TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
女の書いた小説はネチネチの文体で気持ち悪い
【2019】盗作屋・唐沢俊一285【卒塔婆8】
自己正当化の女王 中村うさぎ26
オタキングex 岡田斗司夫Part1
【居眠り磐音】佐伯泰英について語ろう7【密命】
全人類から嫌われる売れないライターに共通する特徴
【革】 本の装丁 【布】
乞食と図書館・24
好きな本と音楽からプロファイリングするスレ
明治大学文学部教授の齋藤孝wwwwwwwww

「ノルウェイの森」について語ろう


1 :2010/12/10 〜 最終レス :2020/05/11
いよいよ明日から映画が公開される「ノルウェイの森」。
出版から20年以上経った今再ブームキテマス。

2 :
自殺
射精
やれやれ

3 :
冴えない男が女にモテまくりやりまくりというお話

4 :
突撃隊

5 :
最後おばさんとまでやっちゃったのには笑ったw
しかも一晩で4回もw

6 :
>>映画
渡辺はイケメンじゃないはずだが

7 :
全部モテない男の妄想話

8 :
緑「革命が何よ そんなの役所の名前が変わるだけじゃない」

9 :
ワタナベって物語の中で何回射精した?

10 :
15回くらい射精してる

11 :
主人公にとって不自然なくらい都合のいい女しか登場しない。

12 :
>>5
オレはこのシーンで思わず抜いてしまったよ
熟女好きになったきっかけになった小説w

13 :
この小説主人公に敵意のある女が一人も出てこないよね。
この小説に出てくる女は全員主人公のことが好き。

14 :
出だしのスチュワーデスからして妙に優しいよね
ママみたい

15 :
エロゲ・萌えアニメに通じるものがあるからね。
直子なんて萌えヲタの理想的キャラ。

16 :
直子は綾波レイ的な

17 :
思い切って直子とワタナベがすったもんだした後、
結果的にレイコさんが救われた話っていう風に
主軸を置いて作ったほうが良かった気がするな。
なんだか全部中途半端になっちゃったし。

18 :
村上は人間のクズ

19 :
この小説が残念なのは 話し手が37歳のワタナベであるのに
それに対する聞き手がいないこと だからしまらないと僕は思った

20 :
男の独りよがり小説

21 :
これだけ主人公が射精ばっかりしてる小説も珍しいと思う

22 :
                   マジで石原慎太郎はRべき。 あなたが殺してくれませんか?お国のために。
君の理想とする警察国家が出来上がったら、真っ先に処刑されるのは君だけどね。
                  村上春樹は早稲田大学の星になった。やったね1 どこまでぼくの小説がすきなんや、君たち
                   何すよ。何が魂だって。お前にそんな上等なもんはねえよ。
                 韓国の文学が優れていようがいまいがどうでもいい。 お前らは日本の発展に何の貢献もしたことはない。
                 村上春樹の世界的栄光の名声に比べあまりにも無残だね。
              関西人がどうとか言ってるアホどもはどういうつもりなんだ?
  ,,,,,,,,,,,虫          東蝦夷どもRよ。西の人間と同等だと思うなよ、クズ共が。
 蟲 ,  , ,,\       東京とか東北の蝦夷はも歴史を学んだほうがいい。
      悪      リ. 朝鮮儒教は日本には潔癖すぎる。村上春樹が左翼だったとは初耳です。
  蟲  k   ー  けむくじゃらの蝦夷どもは身の程を知れ。お前らはこの国で常に3等市民なんだよ。
 ・。。h /蟲    こどもでも読める棚に『Norwegian Wood』置いてミリオンセラー。手コキブームの走りだもんね。  
””ーーーー、、、   お前らは征夷大将軍に討伐される側の獣人扱いなんだよ。セクースは汚いものじゃない
             日本の歴史を作ってきたのは常に西の人間。ああ、金なら余ってるよ。それがどうした
                  ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113309.png
みんなぼくの話題でもちきり。ミリオン更新。頭に叩き込んでおけ。人生先行き明るいな、2chでガキのなりすましでもするか。誰にも叱られないから
     帰る!帰る!ってのは糞原慎太な。綿谷りさ?評価してるよ。チャラ男のチれるんやから楽なご時世やで。
                       でもポプラはヤクザみたいなもんやから
                       それは仕方な…くねえよ!ソープとか風俗に行きやがれ。金はあるんだからよぉ。

23 :
主人公は誰のことも愛してない。

24 :
こんな下劣な作品が世界的に高評価ってのは意味不。

25 :
村上春樹ってこの小説の中で「マスターベーション」って単語何回使ってる?

26 :
>>25
数えたことないけど30回くらい

27 :
▼きのうポプラ社から発売された『KAGEROU』も、2千万円の懸賞小説の受賞作だ。
本名で応募していた作者が、実は人気俳優の水嶋ヒロさん(26)だったというから、話題性では負けていない。
これまで内容の紹介は最小限に抑えられ、妻で歌手の絢香さんが、登場人物のモデルらしいといった噂が人気を加速させた。
予約だけですでに40万部を超えているという。
▼三浦はデビューしてから35年間、第一線の作家であり続けたが、水嶋さんはどうだろう。
もっともご本人はそんな先のことには興味がないようだ。今は自作の映画化に意欲的だという。
そういえば、やはりかつてのベストセラー、村上春樹さんの『ノルウェイの森』を原作とする同名の映画が公開中だ。
▼そのなかで、主人公のワタナベが読書をしていると、
秀才でプレーボーイの先輩、永沢から本を取り上げられ、こんな忠告を受ける場面がある。
「人生は短い。時の洗礼を受けていないものを読んで、貴重な時間を無駄に費やしちゃだめだ」。
「ノルウェイの森」
親友が突然自殺した。
そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオRしておいた。でも直子はメンヘルで施設に入った。
よく分からないけど、直子は大事な女性だ。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオRしまくった。
好きでもない女とオRするのってむなしい。
大学で、ミドリって言うへんな女と知り合った。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオRはしない。
時々、直子の施設に行って手コキとかRしてもらってるから満足。
そしたら、突然に直子が自殺した。悲しいから旅に出る。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来た。とりあえずオRした。
そうしたら何もかもふっきれた。もう、必死にミドリとオRしにいく。
ミドリ「落ち着け猿」
終わり

28 :
>>27は↓のパクリレス

48 :('A`):2010/11/30(火) 02:00:11 0
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオRしておいたお。でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオRしまくったお。
好きでもない女とオRするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオRはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかRしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オRしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオRしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :
マスターベーション、セックス、射精のことばかり書いてある物語

30 :
マジキチ

31 :
とりあえず保守

32 :
kusoイラネ。猥褻物陳列罪人
保守すんなキチガイ

33 :
しかし映画は最悪だった

34 :
最高だ!
初めて読んだを!
おRが、コミュニケーションの最高ツールだって見抜いたを!
おR中出し最高!

35 :
要するに主人公の射精の話

36 :
直子はキズキが死ぬ前からメンヘルだから
ワタナベには一切無関係。
レイコが妊娠して、緑が不妊症→死亡が続編のテーマ。

37 :
ほす

38 :
 

39 :
村上春樹の好きな言葉はマスターベーション(オナニーではなくマスターベーションと言う)

40 :
 

41 :
この小説、ノルウェイの森の必然性がない。
邦題と原題の違いをどこかで皮肉るのかと思ったけど
まったくその気配も無い。
もしかして、知らなかったのか???

42 :
 

43 :
強姦淫乱倭奴

44 :
穢多國之倭奴哉

45 :
春樹はただの関西人エロジジイ。

46 :
 

47 :
5つ星のうち 1.0 売れてるからどんなのかと思えば・・, 2006/5/2
By
運石 (和歌山県)
レビュー対象商品: ノルウェイの森 下 (講談社文庫) (文庫)
長編官能小説? 下品極まりない
性欲を貪り、わがままやりたい放題の主人公には腹が立ちました!
永沢さんの方がまだましです(笑) あと突撃隊(笑)
次から次へと女性と交わり、あろうことか親友の彼女に手を出した挙句、
本気で手に入れられると思い込み、彼女が亡くなると幻想でかつての親友に暴言を吐き死者にさらにムチを打つ始末・・
まるで悲劇の主人公気取りの極悪人です 
どこが恋愛ですか どこが哀しみですか ひどい話です
次はどの女性が犠牲になるのか冷や冷やして読みました
無駄に話を引き延ばす景色の説明はいらないと思います、
それから何で小説で自分の好きな洋楽暴露してるんですか
異常に出てきたし、それらを知ってるキャラ設定にも不自然さを感じました

48 :
マジキチハル*チ

49 :
>>41
原稿を奥さんに見せたら「ノルウェイの森でいいんじゃない?」とか
言われてつけたタイトルなんでしょたしか。もともとタイトルにたい
した意味は無いんだろ。前半部分だけ切り抜いた「蛍」(こっちが
原案なんだっけ)の方がマシだと思うけど

50 :
キタナイ夫婦

51 :
要するにエロ小説

52 :
の最悪版

53 :
1日で1,700億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //           ヽ\
  ///  /__  __\" ヾヽ   おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   1年で60兆円じゃタリナイ!
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 老人の一律減税、一律年金増額
 |/\     _/  \_     /ヽ|       ありがとな。
 .|| |   /l_    _l\   | ||    

54 :
今日届いた。
そしたら姉も持ってた。

55 :
ブックオフにゴロゴロしてるだろw

56 :
ブックオフにゴロゴロしてねえだろw
本屋に平積みされてておいおい、マジ売れかよwと思って
何気に単行本の巻末見たら
    65刷
となってて腰抜けた

57 :
キチガイの国だな。あんなもん読んでる親がかぞえきれない多数の状態で、10年代が築かれると思うと
底抜けに絶望する。

58 :
361 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/18(木) 16:41:21
>>359
じゃああなたが客観的に見て村上春樹に比肩しうる作家を一人でいいから挙げてよ。世界的レベルで。
349 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/16(火) 17:57:35
プギャー
31 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/13(月) 14:04:19
ノルウェイの森天才すぎ 手コキブームの走りだもんね。
41 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/13(月) 18:32:31
セクースは汚いものじゃない
54 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/13(月) 19:59:57
セクースは汚いからこそ興奮するのよ。
342 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/24(金) 19:21:16
割りとかわいいと思う奴もいるはずなんだが
名前を調べる前に、Rや元妻のほうが遥かにかわいいんで
おりじなる・・・で ぁうぁ 3D!
349 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/26(日) 00:14:44
>>347
大学のゼミに痴漢常習犯がいたよ。昨日は射精したとかそういう話ばっかしてたけど、そいつは天才かも知れないと思ったな〜
702 名前:吾輩は名無しである :2010/12/28(火) 20:43:26
村上春樹はしぬべき。後生に迷惑しかかけていない。

59 :
僕は写生した。

60 :
やれやれ

61 :
エロゲ小説 原作映画 18歳未満へ解禁中
石原 保身のため 放置

62 :
 

63 :
 

64 :
映画は上映する前は「大ヒット間違いなし!」みたいに言われてたのに、いざ蓋を開けてみたら大外れだったねw

65 :
eta hentai japs

66 :
>>11
緑が都合良い女とは思えない。

67 :
 

68 :
くだらん内容も村上春樹っちうだけで再び売れるだけ 水嶋ヒロとたいしたかわりない

69 :

モテない男の妄想話
エロゲ・萌えアニメに通じるものがある

70 :
>>66
主人公の好みドンピシャな味付けの料理を自分から振る舞ってくれる上、
挿入こそしないが性処理もやってくれる女が緑じゃなかったっけ?

71 :
 

72 :
 

73 :
春樹はモテるだろ。高校、大学時代とそれぞれ彼女がいたみたいだし。
見た目はパッとしないけど常に彼女を絶やさない男ってたまにいるよ。
その彼女たちのレベルはかなり低いけど。

74 :
オナニー小説だから世界から高評価を受けている。
純文学だからね。常識的なことを書いていても仕方がない。
川端も三島も谷崎も大江もみんな普通人の感覚でいけば失笑ものの小説ばっかりだ。

75 :
この小説読むと村上春樹がいかにマスターベーションが好きかがよくわかる

76 :
全国のオナニストを励ました小説ですね

77 :
ねじまき鳥で、マダムにキンタマコロコロされまくりの主人公にもうお腹いっぱいなのですが、
ノルウェイもなんかそんな感じですか?

78 :
とりあえず上巻を今日読み終えた
あったまいて〜
ナニコレ?
キチガイの物語?
なんでこんなのがもてはやされてんの?
いちいちあったまきてしょーがねー
まあゼニ出して買ったんで
下巻も読むけど
読み終わって再読することは考えられん

79 :
 

80 :
性描写しか見てない奴って何なの?

81 :
性描写しか見てないっつーより
ソレしかねーんだけど、コレ…

82 :
>>81
誰が書いた、何ていう題名の本を読んだんだ?

83 :
>>82
スレのタイトルよく読めよ

84 :
位置的には苦役列車の方が上

85 :
百姓ヅラ作家

86 :
なぜこの作品が評価されてるんだろ 本当に不思議

87 :
>>86
それはですね、大衆というものはオナニーが好きだからですよ

88 :
>>87
こりゃ非常に分かりやすいお答えをどうもありがとうございます

89 :
恋人と大好きな姉さんが自殺して、直子もショックだよね。
そりゃ精神病患うわ。

90 :
とりあえず自殺しとけば文学っぽい

91 :
この小説のテーマはマスターベーションと射精

92 :
何でお前らってそんなに批評へたくそなの?
俺も別に村上春樹好きなわけじゃないけど、さすがに官能小説って言い方はないわ
多分普通の作家なら性描写無くすんだろうけど、村上春樹は性描写の中でもやってる二人の感情を表現したいんだろ
特にこの小説では主人公がご丁寧に三人とやってるんだからその辺は察しろよ
むしろ責めるとしたら、村上春樹にありがちな主人公とヒロインその他登場人物の行動の善悪等の批評をどのキャラにもさせないで、そこら辺を読者に放り投げる行為ぐらいだろ
多分性描写がなかったら村上作品の中ではもっと評価される作品だったと思う

93 :
まだ全部読み切ってないけどおもろいね
何回か読みながら勃起したよ
外で読んでたから勃起した瞬間を他人に見られてしまった
膣内にためらいなく射精するっていいよな
昔はエイズもなかったから若者は性に解放的だったんだろ
現代よりずっとね
男を知らない清楚な文学少女に膣内にびゅっびゅって射精したいな
妊娠させたい

94 :
こんなんもう官能小説だろw

95 :
Norwegian Woodの訳は
「ノルウェーの森」ではないとはいうけれど
This Bird Has Flown という副題からは森を連想するよね
ダブル・ミーニングというやつですかね

96 :
みんな同じくらい酔っ払った三人連れのサラリーマンが
公衆電話をかけている髪の長いきれいな女の子に向かって
何度もオRと叫んで笑いあっていた。
こういうの酔っ払ったふりして一度でもいいからやってみたいですよね
昔は開放感があってよい時代だったのかな
とても酷い事だけどね
心から愛する女性に酔っ払ったふりをしてオRと侮蔑してみたい
それを涙を浮かべながら彼女は耐え忍ぶですよ
いいでしょう?
僕はオRなんて叫んだ事が一度だって無いんだ

97 :
>>96
きみには明らかにサドマゾ趣味があるよね。(微笑)

98 :
村上春樹って本当に「マスターベーション」っていう言葉が好きだよね

99 :
>>97
いや
今時の美女はこれくらい言われても屁ともおもわんぞ・・・

100 :
>>96
というか迷惑条例で逮捕されるだろ

101 :
緑は最高の女だ
料理も介護も何だってできる
そして男を乗せるがとてもうまい
緑とのやりとりを読んでいるうちにだんだん頭がきまってくるのがわかる
しかし緑に射精していないのは残念だった
レイコさんを送ったあとに貪るように二回ぐらいは緑と交わって欲しかった
アナルに突っ込んで射精するぐらいでもいい

102 :
俺も緑。直子はあまり好きではない。

103 :
緑に数列と仮定法過去完了とマルクスの資本論教えてやれよ。

104 :
村上春樹のツイートに何回「やれやれ」が出てくるか数えてみよう

105 :
村上春樹の小説に何回「マスターベーション」が出てくるか数えてみよう

106 :
777:運子:2011/02/26(土) 02:43:28.01 ID:nOeQRck90
(・ω・)167

【news】ニュース速報運用情報733【ν】
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1298545756/

107 :
何かこの人の小説はえ?ここでセックス描写入れる意味あんの?
って疑問が浮かんだ…なんで世界中で評価されてんだかいまいちまだわからん

108 :
原作が駄目すぎたから映画も駄目だっただけだろ?
じゃあどうすれば原作通りになったのか言ってみろよ
女優を変えろとか言うなよ
人気女優に頼ろうというせこい発想じゃ駄目だぜ

109 :
ストーリー変えたら少しはよくなったんじゃないの?

110 :
要するに主人公の射精の物語

111 :
不味いツラのくせに

112 :
>>110
それ、面白いと思った?

113 :
適当に気分転換に書いたら結果的にメガヒットしたんだよね?

114 :
この小説からマスターベーションを取ったら何が残るの?

115 :
主人公は作中何回射精したんだ?

116 :
>>115
誰か数えろ

117 :
つまらなすぎて驚いた小説

118 :
エロは世界共通なんだな。
こんなもんが世界中に出回ってるとは、恥ずかしいぞ。

119 :
村上、食わず嫌いでまったく読まなかったが、
1Q84とかもこんな感じなのか?

120 :
春樹は2パターンあると思おう
ノルウェイ、ハードボイルド、三部作
みたいな、内にこもって喪失がどうとか損なわれるがどうとか言う話と
ねじまき鳥、加納クレタ、沈黙、TVピープル
みたいな、その外から奪いにくるものや暴力を書いた話
1Q84は後者っぽいね

121 :
しゃ‐せい【射精】
[名](スル)性的興奮が最高に達したとき、男性性器から精液が射出されること。

122 :
射精小説

123 :
上野千鶴子・小倉千加子・富岡多恵子  『男流文学論』でこき下ろされたのが悔しくて
『海辺のカフカ』でこんなせこい反撃をしている春樹w
どうしようもないなこいつは
フェミニストの女性に対して

「・・・これだけは覚えておいたほうがいい。結局のところ、佐伯さんの幼なじみの恋人を殺してしまったのも、
そういった連中なんだ。想像力を欠いた狭量さ、非寛容さ。ひとり歩きするテーゼ、空疎な用語、
簒奪された理想、硬直したシステム。僕にとってほんとうに怖いのはそういうものだ。
・・・しかし想像力を欠いた狭量さや非寛容さは寄生虫と同じなんだ。宿主を変え、
かたちを変えてどこまでも続く。そこに救いはない。・・・」

124 :
そして射精した。

125 :
これでノーベル賞候補はないわ。
比喩や曲名で雰囲気を察しろって、読者の年齢層によっては乱暴すぎる。
羊男も自分探しの話だし、
他人の喪失感をうだうだ読ませられるのは、オナニーの覗き見みたいな気分。
昭和の私小説ブームと変わらんね。
こいつは大学生の年代で成長が止まっていると思われる。

126 :
大学で成長とまるってみんな同じじゃね
あとはものの考え方が変わるだけで、それを成長っていうかは微妙だろ

127 :
映画で直子もミドリも不細工すぎ

128 :
理解できないのはおまえらの感受性が貧弱だってことだろ

129 :
緑は普通に可愛かった。しかし映画の直子はヒドいな…
どう見ても二十歳には見えないししゃべり方気持ち悪いしなんかホラー映画に出てきそうな顔してたし。

130 :
>>128
うん、貧弱なんだろうな。理解できんかった。
でもさ、そもそも何かを伝えたいのなら
できるだけ多くの人が理解できる表現をとるべきだと思うんだ。

131 :
ワタナベはすぐに性的興奮が最高に達してしまう

132 :
>>129
直子役に三十路の菊地凛子を起用したのは無理がありましたね

133 :
クロニクルに比べたら駄作

134 :
ナプキンを燃やした煙突とか村上春樹ってそんなことばっかり考えてるのか。
変態だな。

135 :
村上の書く緑タイプの女には萌えない

136 :
>>132
直子はもっと他に人材いたはず


137 :
直子ヲタには萌えヲタと同じ気持ち悪さを感じる

138 :
直子は綾波レイ的な気持ち悪さ

139 :
緑みたいな女ってどうよ?
俺はごめんだね
口うるさくて気が強くて人の悪口しかいわない
そんな奴嫌だ

140 :
俺は、みどり好きだね。
直子は美人だけど、一緒にいて疲れそう。
ワタナベは永沢さんのこと、能力的な部分は尊敬してるけど、人間的な部分でバカにしてるよね?
レイコさんに対してはユーモアがあって親身になって直子を面倒みる人間的な部分で尊敬してるよね?

141 :
僕は射精がしたいだけなんだ

142 :
>>141
一歩間違えると裸の大将だぞw

143 :
これにでてくる療養所みたいなところって実際にあるの?

144 :
ない

145 :
ないのか。
さすがに聞いたことないし、合っても、どってことないんだけど。
ただ、こういう施設を無い状態から創造したのはすごいかも。

146 :
岩倉 精神病院 でググるといろいろわかる。

147 :
>>146
モデルのような病院なんでしょうかね

148 :
黄色猿の動物園模様。これ以外に説明の方法がない性の乱れ方。きもちわるい亜細亜人。

149 :
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_kugck2DJAQ1qzpt5vo1_500.jpg
全世界に淫乱小説を公然と陳列。今日も犯罪でかねをもうけ、日本人を世界中から侮辱させます。

150 :
映画『ティファニーで朝食を』
ユミヨシ役を地で行くharuki murakami=東洋のキショ猿
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_kugck2DJAQ1qzpt5vo1_500.jpg
きょうもポルノをまきちらしながら世界中を行進です。
表紙はアラーキーで統一。まさに下品の見本市です。

151 :
ほんとうのことをいうと、ゆるしません。「亜ぼーん」とかきつけ、言論統制です。
不倫のもようをかきつけてせかいじゅうで犯罪をしている村上春樹は、悪めだっているからまもられます。
「うげへへえ。2chもしはいした。おれはなにをしても不倫じゃないんだぞう。猥褻物陳列罪も、倭猿はバカだからかねになるんだぞう」

152 :
>>147
病院になる前の、保養所だった頃がイメージに近いかも。
岩倉一帯はコロニー型の精神病治療区域のような感じだったらしい。
ただ、小説に書かれている場所は岩倉よりもっと山奥と思われる。
岩倉を参考にして書いたか、
当時のハンセン病治療施設などをモデルに創作したものかもしれん。

153 :
2回目を読んだ者なんですが、いまいち判らないところがあります。
あくまでみなさんの解釈で構いませんので、解説していただきたいと
思います。
最後に、直子が亡くなってワタナベはレイコと会った後、緑に電話を
かける件がありますが…
「あなた、今どこにいるの?」と問いかけられ、ワタナベは自分がどこに
いるのか困惑していますが、一体どこにいることになっているのですか?

154 :
地獄じゃね

155 :
家の近くの公衆電話だと思うけど違ったかな。何にしろ、自分(渡辺君)がいまどこにいるのか
よくわからないくらい「混乱」してるってことで終わった気が。

156 :
緑のが人気だけど俺はやっぱ直子に惹かれるな
一番素敵なのはハツミさんだと思うが

157 :
緑大好きだ かなりの美女として頭の中で描いていた
だから映画の水原って人は正直、残念だ 正統派の美人に演じて欲しかった
ちゃっと個性の強い顔だから・・・

158 :
吐き気する…関西人全員死んでくれ。水の底に沈め

159 :
>>157
緑は村上夫人だよ

160 :
この前失言した石津ちゃんを見ていて、緑みたいな人だなと思った

161 :
ついさっき読み終えたが、なぜそこまで評価されているのかがわからんまま
結局何が主題になってるのかさっぱり
文学小説の紹介、というのが一番印象に残った点だな
何がいいのかうまく説明できるのいないか?

162 :
>>161
女のエロさ。
これに尽きる小説だとおもうけど。

163 :
ポルノ、なぜか逮捕されず。

164 :
エロゲ小説だからね

165 :
射精したいんだよ

166 :
映画見たけど、茶の間で見ないで良かった、アヘアヘばっかなんだもん。

167 :
787 :名無シネマ@上映中 [↓] :2011/08/05(金) 22:28:16.09 ID:N+5Q3fa7 (2/2)
海で泣くシーンの音楽、
笑っちゃうくらいダサくね?
788+1 :名無シネマ@上映中 [↓] :2011/08/06(土) 03:27:51.80 ID:4ZQlr+OZ
だいたい「海で泣く」なんてシーンは春樹なら絶対に書かないからなぁ。
793 :名無シネマ@上映中 [↓] :2011/08/07(日) 23:30:23.93 ID:rFt4nDLa
>>788
「羊をめぐる冒険」のラストシーンは、主人公が海辺で泣く場面ですが何か
794+1 :名無シネマ@上映中 [↓] :2011/08/07(日) 23:59:01.93 ID:sqWRLC4b
そんなシーンねーよ
嘘つくなよ、糞能無し野郎
797 :名無シネマ@上映中 [] :2011/08/08(月) 09:49:04.75 ID:dEd1MOJl

お前がバカだということだけは
伝わった
798 :名無シネマ@上映中 [↓] :2011/08/08(月) 15:25:55.63 ID:sW8NPjwC
>>794
読みもしないで叩こうとしてたニワカ馬鹿かw

168 :
昨日小説読み終えた。
登場人物がほとんど好きになれないw

あと、レイコさんが東京に来て、直子が死ぬ日の話はなんか怖かった。

169 :
おれも、おととい小説上下読み終えた
上に人気があったのは理解できた
下はちょつとひける

170 :
キモヲタ受けはいいはず
特に直子はキモヲタ好み

171 :
誰かに共感できたらあなたは病んでます。

172 :
レイコさんとのセックスは蛇足じゃね?

173 :
レイコさんの「アレしない」でズコーwってなった

174 :
そこからポルノになったな、あの映画は

175 :
それ以前からポルノなのに何を言ってるんだ>>174

176 :
出たすぐに買って一読後窓から放り捨て、
その後ムラカミハルキは1冊も読んだことがない

177 :
>>176
窓以外は同じだった

178 :
送り仮名がちょいちょい間違ってません?関わりが関りになってたり、他にも結構あってガッカリしましたw

179 :
全てがご都合主義で書かれた小説
当時長い闘病生活からやっと退院したばっかりだったので
その内容のリアリティの皆無さに絶句した
井上雄彦(コミック、バガボンドの作者)の「リアル」(コミック)に内容で完全に負けてる

180 :
>>172
レイコさんとのセックスは最初はアーッってなるが、よく考えると必要不可欠
ワタナベと直子がした一度限りのセックスには、死者であるキズキを二人で共有する意味があった
そして、今度はワタナベとレイコにとって特別な人間である直子が死んだ
そこで、二人は直子という死者を共有する儀式的な行為としてセックスをした
セックスというのがこの小説では死者の共有という行為として描かれていて、それがターニングポイントにもなる
あれからワタナベは直子という死者を心に閉まって緑という生と暮らしていくんだろう
ここは死を選んだ直子とは対照的にね
だからあのセックスはなくてはならなかったんだよ。これがわからないとノルウェイの森そのものが理解できない

181 :
>>171
直子に共感する

182 :
ワタナベは何でこんな簡単に女とヤレるんだよw
俺なんて高い金払って風俗に通ってんのに。

183 :


184 :
好きな子に貸す為に、三日で読み切ったのは良い思い出。

185 :
>>184 すげぇなw
俺だったら好きな子にこの小説貸して読ませるとか絶対できないわww

186 :
「多くの祭(フェト)のために」
ここでいうフェトとは、何のことだと思いますか。
私は、出会いと別れのことじゃないかと思いました。

187 :
それもあるだろうね。
社会全体が狂騒的な時代でもあり、村上氏の青春時代でもあった
1970年前後の時代そのものを指してもいるかもしれない。

188 :
完全な絶望など存在しない、完全な谷亮子が存在しないようにね。

189 :
最初はなんだったの?

190 :
田村亮子

191 :
最終的に緑とくっついたんだろうか?
ドイツだのメキシコだの仕事で飛んでるみたいな描写はあったが

192 :
>>182
なんかこの小説が書かれた当時はフリーセックスの風潮があって
かなり性に寛容だったらしいよ。羨ましいよね

193 :
>>192
>なんかこの小説が書かれた当時は
そんなことねーよw
この小説が舞台としていた1970年前後の時代は、一部の若者にはそういう風潮もあったらしいが。
村上龍の「限りなく透明に近いブルー」とかもほぼ同時代を舞台にした作品だから、
参考に読んでみれば?

194 :
映画しか見てないんですがキズキってなんで自殺したんですか?
内容が凝縮されているのかあまり理解できない作品でした。原作を読んで見ようかと思うのですがあまり評価がよくないようですね。読む価値はないですか?

195 :
原作の評価が良くないように見えるのは、ここが2ちゃんだからだと思うw
英語圏のみならず、世界中で翻訳されて読まれているのは事実だから
それなりに読む値打ちはあると思うよ。

196 :
直子より、緑が入院すべきだと思った。
頭おかしすぎでしょ…

197 :
著者曰く、ノルウェイの森は駄作だったらしい

198 :
>>197
自覚してること自体驚きなんだけど。

199 :
結局、何が伝えたかったのかイマイチわからんかった

200 :
>>180
なるほど、確かに。もう一度読み返してみようかな

201 :
緑のモデルって奥さんだよね?
直子にもモデルがいるのかな?

202 :
春樹の元カノらしいよ。
ものすごく地味なカップルで、よく散歩してるところを目撃されてたとどっかで読んだ。

203 :
「直子」という名前は、「1973年のピンボール」でも言及してるし。

204 :
春樹がどんな学生時代を過ごしていたのか気になるな。
友達が一人もいなかったというのは本当なのだろうか。

205 :
春樹とわたなべが同一人物だと?
ジャズ喫茶経営してたんだよね?

206 :
ワタナベと直子はセックスをすることで、
「キスギが死んだ」という事実を証明した。
キスギが生きていたら二人がセックスすることは有り得ないから。
ワタナベとレイコさんがセックスしたのも
「直子が死んだ」という事実が証明された。
直子が生きていたらセックスするはずもないから。

207 :
俺は、小説より村上朝日堂とかのエッセイ集の方がが好きなんだよね。
村上春樹の小説難しくない?

208 :
要するにオRいっぱいしたよー\(^o^)/ってお話

209 :
超自然現象出てくるのにSFじゃない春樹の小説世界が苦手だから
ノルウェイ好きだお

210 :
>超自然現象出てくるのにSFじゃない春樹の小説世界が苦手
「国境の南、太陽の西」も読んでみるといいよ
短編集「神の子どもたちはみな踊る」も
(「かえるくん、東京を救う」以外は超常現象的な展開はないし)オススメ。
収録作の「蜂蜜パイ」は、ノルウェイでの僕、直子、キヅキの3人の関係性が自死で断ち切られることなく
続いていればかくあれかし、という村上春樹の切々とした思いが響くような物語だし。

211 :
>>211
ありがと。読んでみるよ

212 :
自問自答すんなよ。

213 :
眠れぬ

214 :
起きた

215 :
あげとくか。あまり盛り上がらないのは盛り上がった過去スレでもあるのおせーて

216 :
こんな5流ポルノ堂々と読んでほめちぎってるきちがい低知能ジャップは全滅しろ! 世界に害しかない!

217 :
>>215
そんなに面白い本でもないからじゃね?
一回読むぶんには悪くなかったけど
繰り返し読む気にはなれん。

218 :
ワタナベ射精しすぎ
これは何の小説だ?射精小説か?w

219 :
10億もうけてたのしい? ポルノセラーで社会的威信を悪用するゴキブリ人たち

220 :
Haruki Murakami=Child Porn seller Criminal

221 :
しねばいいのに 村上春樹児童ポルノ頒布罪業者

222 :
射精の描写が多過ぎw

223 :
ゲス

224 :
中学の時母ちゃんから「ノルウェイの森は読んじゃだめ」って言われた。
読んでみて理由がわかった。

225 :
いつまでたっても集中できなかった。エロ日記ですか?これは。
頑張って下巻までたどり着いたんだんだけどやめたよ苦痛で。

226 :
>>224
いい母ちゃんだな
あんな友達いないヤリチン学生になったら困るものな

227 :
中学生の時母親が流行ってるからと買ってきて読み捨てしていたのを拾った
18,9くらいになる頃ろくでもない青春時代に共感してはまった。
その後読んでない。厨二病じゃなくて大二病か?

228 :
直子って統合失調症でしょ?

229 :
こんな4流ポルノ小説が当時はオシャレ小説として大流行していたとか
25年前の日本って一体どういう時代だったんだよw

230 :
女々しい女々しい それだけ

231 :
不純異性交友及び婚前交渉は即刻退学すべき
不良行為である。無責任な男女関係は社会一般
にとって有害であり、恋愛と称する呆けた
低俗卑俗蔓延の腐った汚物。全く役に立たない
内容0円、広告料1500円のバブル時代の反面教師
にしかならない糞本。

232 :
自分に同情するな

233 :
主人公たちが自分と同い年とは思えなかった。上巻でリタイアしてしまった。

234 :
主人公のワタナベ、自分からは積極的に行動起こさないのに、周りの人が働き掛けてきて巻き込まれていろんな女と関係持って、って
そのへんのラブコメハーレム漫画みたい

235 :
>>3
性に関しては妙に進んでるというか慣れてる主人公

236 :
俺も黙っていてもワタナベみたいにモテまくりやりまくりだと思ってました。

237 :
日本の恋愛至上主義に影響を与えたことは間違いない。当時はネットも無かったし、
活字の影響力強くてベストセラーだったんだから

238 :
全然つまらない本である。
読む価値がない酷い本である。
何故出版社はこのような本を出版したのであろうか?
上下、2冊に分けて3千円近くも払わされて、あげくに
捨て本とされて出版社は恥ずかしくないのであろうか?
およそ良心的とはいえない商売に知的産業の恥知らずに
本当に腹が立った。

239 :
でもAKB48のアルバムより安いよ。

240 :
1Q84も売れたし、これが日本

241 :
悪徳出版社の倫理基準は最低レベルだ。
このノルウェーの森は乱交不道徳性暴力の権化。
汚いせーこーシーンを安易に垂れ流し穢多非人の仕事の
くせに、ほんとにいやらしい。腐った汚濁の臭気が蔓延した
糞本である。宣伝の力でたくさん売りつけたくせに恥知らずな
悪徳穢多非人の汚い商売のくせに売名村上春樹は図々しい。

242 :
関西人種のソドム偽預言業

243 :
ヒキコモリで友達皆無で日本社会から隔絶されてる在日チョンにはわからないけど
若い人間の部屋の本棚には絶対置かれてる本だからなコレ
加えてコミュ力皆無で他言語能力がないバカチョンが認識できてないのが
SNSやればわかる世界におけるノルウェイと1Q84の読まれっぷり
これはもう止め処ない広がりを見せてるのだけは事実

244 :
新聞広告で無理やりごみくずを売りつける
悪徳三昧の穢多非人出版社は公害だ!
痴的産業のメディアは最低穢多非人。
印象操作して大衆を愚弄し、一方的かつ
強引にメディアのねつぞうブームを図々しくも
と押し付けてくる村上本は一銭の価値もない!
今すぐ日本から消えろ!悪徳出版社め!恥を知れ!

245 :
書き出しは優れてる。ドイツの空港なんて行ったことないのにイメージが広がる
その後の日本の風景は春樹の小説はいつもそうだけど、日本であって日本じゃない春樹の国みたいなんだけど

246 :
>>245
日本っぽい自己中の国。

247 :
ノルウェイの森の書き出しは川端の雪国をほとんど踏襲してるだけ
そのぐらい気がつかないとなぁ・・・・・・

248 :
レイコさんが13歳の女の子に教えていたバッハのインベンションは練習曲でいいんだっけ
ソナチネとかより難易度高いのか?一応音大目指してる?

249 :
>>245
映画とかでよくあるオープニングだと思った
モノローグで始まる

250 :
みんな村上春樹が腐れブサイクなのが悪い

251 :
1970年頃は奇形ブサイクでも口八丁でやりまくれたのですか

252 :
あの小説の感想で「ああ70年代の新宿ってこんな感じだったよ!」って言ってる人見たこと無い

253 :
>>247
踏襲なんかしなくたって、気づきそうなもんだろ。
それをいうなら、森鴎外の「舞姫」だって船の中で
書いてる。川端がそれを真似して書いたとでも?

254 :
最後の僕は今どこにいるのだ?
がまったく意味わかんないんだけど
これはレイコとわかれた直前の話しなのか?
それとも全部妄想してて緑って知り合いに電話したって事なのか?
いったい何なんだよ!

255 :
素直にレイコと別れた直後と考えていいんでね?
ワタナベ君とレイコはセックスすることで、互いに死の象徴たる直子の呪縛から解き放たれて
生への道を歩く決心がついたんだろ?その高揚感がうまく表現されてるじゃん

256 :
>>253
つか、春樹は川端の真似でしょ。完全に。
鴎外のはぜんぜん書き出し違うよ。
その辺がわからないのは読書経験がないからなのかな?

257 :
レイコと別れた後なら東京じゃん
それも多分東京駅
なのに今どこにいるのだ?の下りからもモロモロおかしいよ

258 :
内的世界のパラダイムシフト(死→生)が強烈で、緑に電話かけた時は外的世界に対し心がコネクトされていない状態だったと推察するが

259 :
登場人物すべてに共感できる自分っていかれてる?
本あんまり読まないほうなんだけどすんなり読めた
これはわからない人は一生わからない気がする
傷がある人はわかるんじゃないかと思う

260 :
春樹も周りから人が3人も自Rるわけないだろと説教されたらしいから、
共感できるのはかなりあれだと思うよ。
人が一人自殺したぐらいならまだいい。

261 :
ワタナベ以外の人は皆リンクしてるよな。
ワタナベだけが「向こう側の人」で、冒頭部分で直子が言ってることは
そういうことなんだと思う。

262 :
特に作者のファンでもない私の感想はいろいろ含めても50点。
俗にいう文学なのか解釈の幅を持たせてるので読者によっては読む回数や時期によっても解釈が変わっていく。
そういうのが好きな人にはいいんじゃないかと。
個人的には作者にも広げた風呂敷の回収作業はしてほしいほうなので。
そうとうグッと来る内容なら何度もみるんだろうけど。
生(緑)--------ワタナベ-------死(直子)
こんな構図で生と死が同一線上にはあるがそれぞれの中にもこういうバロメータが
あってワタナベは結局緑の影響もあってか大きく動けずにいたようです。逆に直子は死の方へ歩みを向けて
最終的には死にいたるわけですが動かないワタナベにとって段々と手が届かない存在になったのでしょうね。
ラストでは自分の立ち位置と一番近かったレイコと互いがリンクしていることを認めてセックス
するんですけど、結局直子は死んで実際は歩みよる必要もないのにワタナベにとっては逆に「死」の
不変の象徴?として強く残り続けた感じですね。レイコとした後で緑に付き合いたい旨の電話するも「いまどこ?」と言われて
しまうが実際は「生」(緑)のほうには歩めずに「死」(直子)の方へ向いてしまっているということを暗示しているのでしょう。
それはワタナベが今までいた「生と死」の中間地点までは緑は認識できてたがそこよりも「死」(直子)に離れてしまったことで
「わからない」という表現になったんでしょうかね。
死者は自分のことは忘れて「無」にしてほしいのかも知れませんが逆に残されたものは
そこから答えはもうでない苦しみが上巻の文頭にも繋がるのでしょうかというのが私の解釈。

263 :
信じられない婚前交渉する変態大学生、村上春樹の恥知らず。
下賎の生まれの村上春樹は不良学生。破廉恥三昧の穢多非人階級出身。
汚い性を撒き散らす大罪を犯し、馬鹿丸出しの糞尿精神を撒き散らした
汚物のような馬鹿男。どうしようもないポルノを純文学と偽り、
ずうずうしくも公共の場所にて偽りをもってして脅迫まがいの宣伝により
むりやりベストセラーとして駄本を売りつける大罪を犯した。
汚い悪徳出版社は神聖な知のもとである本を穢し、痴性をばらまく悪業三昧。
もしも村上春樹がこの世に生まれてこなかったら、よかったのに。
ノルウェーの森は上下合わせて約3000円の価値もない酷い本である。
これは出版社の悪徳商法の典型であり、無理やり宣伝して大量に売った
だけの糞本である。中身は低俗のかたまり且つポルノ小説であり、読む価値のない
馬鹿げた乱交小説だ。

264 :
眠れないオナ・・・
マスターベーションでもしようかな

265 :
オナ・・・
マスターベーションしろよ

266 :
やれやれ

267 :
実家に上下巻とも置いててたまに適当なところから適当に読み返すんだけど、直子のねーちゃんのこと書いてるのってどの辺なのかなぁ?そこ読みたいけど通して読むのはめんどくさくて、どこにあるかわからない。。。

268 :
村上春樹ってどうしてオナニーのことマスターベーションって言うの?

269 :
この作品の中に出てくるヒロインで一番しょーもない女ってハツミだよね
こいつの言ってることは多少利口な口調にしただけで全て感情論
緑なんかよりよっぽど頭悪い

270 :
>>268
文章を書く思考回路が英語準拠なんじゃない?
最初の長篇「風の歌を聴け」を書いたときには、
まず英文で書いて、それを自分で訳してたらしいし。

271 :
>>269
そんな女いたっけ?w

272 :
>>271
永沢の彼女

273 :
マスターベーションの発音のアクセントは「べ」にある
「マスタベイション」な

274 :
シコシコしたよー\(^O^)/

275 :
キャスト
渡辺(俺)
直子(松井玲奈)
緑(松井珠理奈)
れいこさん(吉瀬美智子)
この三人とセックスできたら最高だ。

276 :
>>269
ハツミは自分で「古風で単純な人間」と言ってた様な。
(主人公から見て)永沢には過ぎた女として描かれて居た。
詰りハツミを「しょーもない」と言ってしまう様な人間の事を
しょーもないと云ってる小説だと俺は思ったが。
まあ俺も永沢みたいな人間の方が感情移入し易いが。
其はそうと陰鬱で救いの無いだけの話だよね。
何であんなに流行った(今も流行ってる)んだか。

277 :
読み直したくなって、図書館で借りてきた。
奥付見たら64刷2008年にビックリ!
全集でもないハードカバーが20年以上に亘って版を重ねるとは。

278 :
ミドリがサインコサイン仮定法もわからないと言っていたけど、それでも推定早稲田に入れるものなの?

279 :
仮定法わからん奴が早稲田に受かるとは思えないな。
ところでワタナベって初対面の女とヤリまくってるけど病気とか怖くないのかな?

280 :
春樹の小説世界では生でも外出ししたら妊娠しないから

281 :
オギノ式だろ

282 :
結局ワタナベってこの小説の中で何回射精したの?
今度読み返す人ワタナベの射精の回数数えてみて。

283 :
久しぶりに読んだら緑がオレの頭の中では剛力彩芽に変換されたw

284 :
>>277
すごいね。
文庫出てるのに、まだハードカバーがそれだけ版を重ねてるとは。
村上春樹の中で屈指の駄作だと思うけどな。
まぁ、春樹は駄作の方が売れる法則があるけど。
駄作だから出版社がいろいろ仕掛けに気を回すんだろうね。
タイトルをイミフにしたり、複数巻にしたり。

285 :
「1Q84」で、多くの人はベストセラーで人が読んでるからただ読む
そんな人が大半だって言うような事を
天吾に語らせてなかったっけ?

286 :
レイコさんはサウンドオブミュージックのマリアが好きとみた。
>>278
中学受験の名門に入れるくらいだから頭は良いはずだが
相当勉強さぼりまくったのか?
当時の早稲田はアホで浪人するレベルで十分入れたということか

287 :
>>269
主人公の憧憬、先輩の彼女&格上の家の娘という目線を除けば
実にしょうもない、面白みのない女。
同じ考えの人がいて安心した。

288 :
講談社の関係者は全員監獄に入れるべきだな。猥褻物頒布罪幇助。

289 :
ジャップのゲスさを象徴するゴミ。
ゴミを買い漁って乱交ポルノに喜ぶ黄色い猿。倭人なんてこんなもの。
世界人類が倭人を淘汰し、除去していくのは必然だな。
こんなゴミに喜ぶ猿など人類の尊厳に値しない。

290 :
早稲田文系なんて中学から理数系壊滅状態の連中も少なくない
駅弁にすら入れなかった連中が狂ったように暗記しまくって入学してくる

291 :
309 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:37:16.87 ID:AUxOicHD0
Rしか脳のない気印韓国人

292 :
138 :名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 12:06:55.05 ID:OQaUipGo
ナツィスに比するべきは支那だろうに 所詮はラノベ作家だな
141 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/29(土) 12:10:01.38 ID:YOYhI9Zh
IQ84が発禁処分になったことに対して 何も思うことはないのか? とすれば物書きとしても失格だと思うのだが。
146 :名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 12:16:21.37 ID:l+Ea/RSW
>>117に概ね同意するが、 日本は十分冷静だろ。冷静な側に対して冷静になれというなら、
それは挑発になるんじゃないか? 社説の主旨は理解できるが、釈然としないな。
もっとも、村上に限らずエセ文化人全般に言えることだが。
157 :名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 12:37:50.55 ID:oK2ZrA7r
馬鹿は笑える 大江とか村上とかいう哀れな世間知らずの物書き
お前らとんちんかんはほんとに迷惑 哀れな世間知らずの物書きが余計なことするな
161 :名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 12:45:38.38 ID:owQSKat5
タイトルしか見てないけど、なんで日本に責任おっかぶせたり 最低呼ばわりの非難するんですかね。
作家なんてどんなに賞をとろうが、作品を評価されてるのであって 本人を評価されてるってことにはならないんですよ。
しかも賞は基本的に売れたり売ったりするのに長けていた作品であって それが文学的な何かの基準になるものではないんだよね。
162 :名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 12:47:02.10 ID:MOpKh/3e
『1Q84』って、ほんと つまらんかったぞ。 文庫本で読んだけど、ハードカバーでバカ売れしたからって言うんで買ったけど。
なんだ、あのラストは。3600円も払う価値零0だわ。
163 :名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 12:47:13.01 ID:Yps9jC7H
ああ村上、官能小説の人ね。

293 :
234 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:15:44.91 ID:NVGLW2jw0
客観性を失って一方を非難するような発言は、発言そのものの 信用を失いますよね。
236 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:16:14.17 ID:NLESMd/40
なんか最近、一部でヒトラーを引き合いに出すのが流行ってるみたいだけど、 話が飛躍しすぎててコケる。
242 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:17:40.08 ID:ohchccUE0
日本の知識人 村上春樹氏も日本の右傾化に警鐘
とか、中韓がまた記事にして嬉々するかと思うと 中国や韓国にこそ、警鐘を鳴らすべきだろ
竹島なんか日本人44人殺傷、4000人拉致されてるのに
もう、呆れたよ・・・
244 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:18:19.79 ID:HniUV6uq0
中韓に言えってことを日本に対し言う輩は信用出来ない ってことで、分かりやすい見分け方
246 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:18:36.50 ID:dY4AEya20
小説家が政治発言するとか笑えるw こういうのに限って自分の書いた小説がつまらないことをわかってないんだよね。
こいつの小説の気持ち悪さは異常。政治発言する前に本業の小説で
ちょっとでも素晴らしい本作ってみろや!売国春樹さんwwwww
257 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:20:32.75 ID:6ts+15kN0
>>235 お前、バカ? じゃあ、なぜ「中国・韓国の政治家は」って書かない? なぜ朝日に寄稿した?
村上が汚いのは、日本を揶揄しながら、お前みたいなお人よしの解釈の余地を残していることだよ。
130 :名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 11:59:24.08 ID:2hmYIbtY
殆ど海外に滞在。 日本人とのかかわりが嫌なんでしょうね。
日本に対する見切りも早いと思いますよ。 そんな人間がこんな時だけしゃしゃり出て持論を持ち出されてもね〜?!
毎回美味しい所でちょこっと出てきてコメントする容量の良さを感じますね。
マスゴミの最たる朝日の擁護ですか? 今回彼にとってはどんな利点があったのか…と勘ぐってしまいますね。

294 :
839 : ギコ(神奈川県):2012/09/30(日) 20:29:36.48 ID:p0ti+ozE0
騙したな
849 : アンデスネコ(大阪府):2012/10/01(月) 02:04:12.61 ID:NG6hcwBd0
村上春樹はこれ全部一党独裁の中国に言うべきことだろ
854 : 縞三毛(福島県):2012/10/01(月) 10:05:21.52 ID:rZAIVxyT0
「ヒトラーみたいになるな」っていうんならたとえば安倍や野田がヒトラーみたいに
なる可能性がる、って思ってるんだろう。
なら自分が政治家になってヒトラーのようにならないように自制してやっていこう、
って考えにならないのかね?ただ外野で「ヒトラーみたいになるな」って叫んで悦に入ってるだけで
他人の良心を信用できていない、そのうえ自分は責任を取りたくない、ってただのお子様だろ。
864 : アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/10/01(月) 19:17:34.06 ID:DYvtdlyBP
>>863 エロゲと言えば、アニメ化もされたホワイトアルバムはまんま村上春樹だったな
アニメ化されたけど、ああいうのはアニメ向きではなかったな
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:43:27.17 ID:HIVcF50F
村上春樹は段階の世代だがクソ左翼に洗脳されたまま還暦を過ぎた阿呆か。
380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:06:38.49 ID:njOmuPKN
中国に伝えろよな、暴動デモに強奪、え、え、初期のナチスですな
381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 17:52:21.12 ID:CTm2Ee79
後方から平和愛と唱え、血を流した者をなじり儲けた世代だからぁ
230 :名無しさん@13周年:2012/10/01(月) 11:15:08.95 ID:m2yKEoubO
>>213 そりゃそう考えたい人が主語を中国韓国に脳内変換しているだけの話。村上氏自身は主語を特定してない
だからこれが韓国紙にかかると、主語を日本と日本の政治家に脳内変換しているw
ようは村上氏は○○はひどい、なんとかしたい、という文章を書いてるだけ。後は、○○には読者が当てはめたい主語を勝手に当てはめているだけの話
村上氏自身は、正直なんの主張もしてない。国境を軽く見たい、っていう考えがちらほら見えるだけ。まあ駄文だろw

295 :
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/01(月) 22:41:01.33 ID:KwCjTnen0
おれは、あいつの歪んだ愛情表現と愛情欲求は あの容貌とあの自尊心のギャップから生まれてきている気がする。
かっこつけがあまりにも徹底していて自己卑下でさえ自己陶酔になっている。 バランスが、あまりにも悪すぎる。
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/01(月) 22:42:49.05 ID:1Zjzq7OV0
村上春樹の顔見てがっがりするの分かる気がする ノルウェイの森とか凄いイケメン無気力主人公って感じだもんな。なんかオサレ感あるし。あんなおっさんが書いてるとはビックリした
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/01(月) 22:43:08.75 ID:KwCjTnen0
じゃあ、なんでTV出演とかサイン会とか講演を日本でやらない?
言動不一致は村上の専売特許だろ。インタヴューよんでみろ。嘘八百だぜ。
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 01:01:53.33 ID:fhjzaOQy0
1Q84読で、スノッブ臭をうまく ストーリーにくるんでたけど、やっぱ
古いよね。なにがヤナーチェクだよと。
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 03:16:43.14 ID:PAcaM4En0
作風から全盛期のミッチーみたいな容姿をイメージしてたんだが 写真見たら田吾作みてーな池沼顔でビックリしたわw
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 03:26:12.69 ID:kaIRM9om0
島田雅彦と若い時のヘミングウェイはイケメンだと思う
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 05:05:41.64 ID:efLdtQFl0
中2でエロ小説書いて夢のような人生だな
836 : アンデスネコ(愛知県):2012/09/30(日) 20:22:31.24 ID:sfTkyeID0
左傾化するとノーベル賞もらいやすくなるんか? 斜めに構えとけば作家っぽいって風やめろよ

296 :
こんなのが売れる日本(倭猿)
533 :万年ノーベル賞候補村上先生の代表作:2012/09/28(金) 17:54:28.84 ID:Sei2WE/p0
語り部村上春樹氏http://blogs.reuters.com/japan/files/2009/06/murakami.jpg
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオRしておいたお。でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオRしまくったお。
好きでもない女とオRするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオRはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかRしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オRしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオRしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

297 :
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 03:32:57.93 ID:xyfH/cLi
>朝日新聞は、『1Q84』などの日本書籍が日本政府の尖閣国有化後、北京市内の書店から姿を
>消したが、理由は分からないが27日から再び並び始めたと伝えた。
アカヒよ〜〜〜〜 何のためにお前たちがいるんだよw
もう少し突っ込んで聞けよ。その辺
243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:06:18.73 ID:btI3jWWK
>>191 そのことを端折らずに書いてくれただけでも偉いかな…?
村上春樹と中国当局の間に取引きがあった可能性を示唆してますね。
中国当局「中国を擁護する文章を発表したら、反中作家のリストから貴方の名前を
消してあげますよ」
春樹「OK.」
244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:09:13.48 ID:btI3jWWK
>>243 補足 朝日新聞の記事では、9月27日に1Q84が店頭に戻った時点で、漫画など多数の日本関連書籍
は相変わらず撤去されたままであったと報じていました。
582 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 15:40:15.43 ID:YqU6zJrC0
ハルキお前もか
641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/09/30(日) 07:10:35.64 ID:9it8O96t
ノルウェーの森Norewegin Woodは誤訳
WoodはTheが付くと森だがこれはノルウェー産建材を指す
ポール・マッカートニーが当時付き合っていた女優の安物建材の部屋つまりヤリ部屋の事を詞にした
映画化に際してもビートルズ関連の権利許諾に莫大な金が掛かってる
普通はこんな誤訳の上に権利関係に金の掛かるタイトルは付けない
作家というのに調べないのか?
こいつは馬鹿

298 :
412 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 12:38:46.34 ID:fP6osGnYO
        ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  小説書いたお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオRしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオRしまくったお。
好きでもない女とオRするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオRはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかRしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オRしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオRしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

299 :
一体なにが面白いのか?外人受けする小説なら外国文学
読めばいい。雪国もさっぱり面白くない。
太宰の方がとんでもなく面白い。

300 :
167 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:05:55.87 ID:L615cAHb0
韓国人だったら整形しまくってたんだろうな、春樹。
170 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:06:58.28 ID:A07BZoS10
ノルウェイの森のあらすじ:要は中国台湾で堂々と読めるエロ要素アリ小説だからウケてるだけ
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオRしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオRしまくったお。
好きでもない女とオRするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオRはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかRしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オRしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオRしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:07:31.32 ID:NZO4otrf0
村上春樹にはガッカリだな。 報復しなかったら日本を創り守り続けた先人たちに申し訳がたたないだろ。
175 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:09:13.97 ID:HEO1W7rd0
クリトリスにバターを
178 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:09:20.22 ID:5IdzMjFJ0
> 「『我々は他国の文化に対し、たとえどのような事情があろうとしかるべき敬意を失うことはない』
文化の問題じゃないだろ
181 :名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 10:11:03.42 ID:kt6rayOUO
この人の小説、何回チャレンジしても数ページで強烈な睡魔に襲われる
ちょっとしたアレルギーみたいなものなのか
しかし龍も隆もこの人も、このテの村上姓は皆何か汚ならしいのな

301 :
499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 03:44:30.19 ID:vb8NFZmS
ノルウェイの森 ↓
ちょっと頭の弱い女の子に何度か外でRさせたら その子、自殺しちゃいました
後味悪いから旅にでますー なんなのよこれ?小説っていう括りじゃないでしょこんなもん
ただのキモい妄想落書きでしかないわ お前は小説家を名乗る資格は無い
520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 04:03:24.33 ID:avVJohir
村上春樹の薄っぺらさ、現実感覚のなさは犯罪的だな。
527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 04:12:40.11 ID:+O4eJwru
ノルウェイの森ね。薦められたから読んだけど、気分が悪くなったよ。
このエッセイもこの小説に通じるものがあるね 軽いし無責任 こんな駄文書いて恥ずかしくないのかね
534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 04:23:54.45 ID:avVJohir
村上のIQは84しかないのか?
542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 04:42:04.72 ID:esKEOWnJ
1Q84(笑)
548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 04:51:37.12 ID:9RKvkrFy
シュウキンペイに見せろ たぶん死刑だから
549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 04:55:49.53 ID:jR/2ayT3
村上だからしょうがない。 はよ戦争になって拘束されてしまえ。
550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 04:57:50.53 ID:hA5AaYJN
村上春樹ってただのアホだったのか。 歴史の勉強したこと無いやつが発言するのは控えるべき。
物書きは黙って妄想書いてりゃいいんだよ、
484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 03:37:08.68 ID:vb8NFZmS
いまだかつて、ノルウェイの森ほど読んで後悔した本は無かったわ 時間かえせよって読後に叫んだっつの・・・
脳内から一番消したい記憶だよ 頭おかしいんと違う?これ書いたオッサンって

302 :
429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/06(土) 11:42:33.90 ID:iyTsA0uh
読んではいけない「ノルウェイの森」 米高校で「性的描写」批判
米国の高校で課題図書として同書が指定されたが、2011年8月下旬、保護者からその性描写について
「10代の若者には不適切」などと学校に批判が殺到。 その結果、課題図書のリストから外された。
http://www.j-cast.com/2011/09/18107159.html?p=all
421 :ネトウヨですが何か?:2012/10/06(土) 10:41:41.39 ID:N4oBKtg9
【バカでも取れるノーベル文学賞】
417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/06(土) 08:28:16.59 ID:ao1m1BDZ
見損なったぞ村上春樹。 村上龍よりはマトモかと思った自分が恥ずかしい。

303 :
414 名前:吾輩は名無しである :2012/10/14(日) 11:22:18.46
ピースさんは営業なのに派遣なんですか
415 名前:吾輩は名無しである :2012/10/14(日) 11:51:39.67
>>414犯罪者に話しかけるな
416 名前:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/14(日) 12:31:17.56
>>414 はい。こんなんやらせていいのかよって思うけどw
417 名前:吾輩は名無しである :2012/10/14(日) 12:34:07.53
v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9.は村上春樹だ。
いつも嘘をついている。
419 名前:吾輩は名無しである :2012/10/14(日) 12:43:41.30
村上春樹(v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9.)は本物のキチガイだ。
どう仕様もないから放っておけ。
そのうち殺人事件でも起こして逮捕されるかもしれない。
覚醒剤中毒らしいから。
765:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (137) :sage:2012/07/17(火) 14:18:31.08
睡眠薬1シート10個入り500円で売ってあげてもいいよ。オーダーは十枚からね。
766:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (137) :sage:2012/07/17(火) 14:19:57.39
いや、安すぎるか。ドリエルだって12錠で800円とかだもんな。1000円とかが相場かな?
767:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo (137) :sage:2012/07/17(火) 15:19:31.17
ドリエル12錠で1500円だって!!あんなもん全然効かないのにねwwしかも一回2錠?六回分かよw
768:吾輩は名無しである :sage:2012/07/17(火) 18:01:41.29
ピースはまた犯罪書き込みしてるのか 最悪だな… こういうやつと関わりたくねえ
936 名前:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/01/24(火) 22:50:06.95
麻薬麻薬麻薬〜♪麻薬を食べると〜頭がよくなる〜♪
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lrifcjw2PG1qjd1kgo1_500.jpg

304 :
関西人=京都人=穢族

305 :
村上春樹ってどうして小説の中で自分の好きな曲発表してんの?

306 :
ヒューマン・リーグwwwww

307 :
しっかり食べてしっかり精子を作って…@村上春樹『ノルウェイの森』緑のセリフ

308 :
2009年6月http://blogs.reuters.com/japan/files/2009/06/murakami.jpg
2010年某日http://26.media.tumblr.com/tumblr_lrifcjw2PG1qjd1kgo1_500.jpg
361 :村上春樹:2010/12/28(火) 22:56:58
でもシャブはマジで死ぬんじゃないかってくらいやってた今年の初めから春先まで。
金が底をついて、それからずっとやってないなあ。
387:村上春樹:2011/09/23(金) 00:08:06.42
また自分語りウゼーって言われるかも知れないけど、しかも繰り返しになるけど、
俺は一昨年の年末から去年の四月まで毎日覚醒剤を静脈注射してたんだけど、壊れなかったね。
305:村上春樹:2011/12/20(火) 15:16:43.86
ソドムの市とピンクフラミンゴはどっちがより悪趣味ですか?どちらもウンコを食う話なんだけど。
307:村上春樹:2011/12/20(火) 15:23:29.79
しかしピンクフラミンゴは本物の犬の糞を食ってるからなあ
39 : 村上春樹(京都生まれ) : 2009/06/15(月) 20:30:20
なに言ってんだよお前?いい感じの変態だな!
嫌いじゃないけどね。ウンコ食わすのは問題だけど、
ウンコ食うのは別に暴力的な感じはしないし、いいじゃん。
中学の頃とかいじめられてウンコ食わされてる奴いたじゃん。
普通は食いたくないものね。臭いし、汚いし、非人間的じゃない。
スカトロって愛を感じない?あなたのウンコなら喜んで食べますみたいな。
572 名前:綿矢りさ:2011/12/21(水) 19:07:28.42
京都生まれは他人を愛せないんだよね。排泄物は愛せるけど
895 :綿矢りさ:2011/12/20(火) 16:19:40.66
あ、綿矢りさの下痢便飲みたい人だ

309 :
モテない男の嫉妬ほどみにくいものはないな

310 :
744 名前:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/23(火) 20:03:54.14
シャブをやれば助かったのにね…
747 名前:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/24(水) 10:52:00.43
ベゲタミンとか持ってるけど飲むと一日潰れるから時間が勿体無いんだよなあ。シャブがあれば問題ないんだけど。
748 名前:吾輩は名無しである :2012/10/24(水) 12:51:56.92
灰人
749 名前:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/24(水) 13:41:04.94
HIGH人
808 名前:吾輩は名無しである :2012/10/23(火) 16:29:25.23
>>807警察へ通報するぞ、村上春樹。覚せい剤取引で警察へ出頭しろ。
809 名前:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/23(火) 17:17:36.86
ああ!?お前に覚せい剤の良さがわかるのかよ!?
810 名前:吾輩は名無しである :2012/10/23(火) 17:53:17.39
これはマジキチ

311 :
39 : 村上春樹 : 2009/06/15(月) 20:30:20
なに言ってんだよお前?いい感じの変態だな!
嫌いじゃないけどね。ウンコ食わすのは問題だけど、
ウンコ食うのは別に暴力的な感じはしないし、いいじゃん。
中学の頃とかいじめられてウンコ食わされてる奴いたじゃん。
普通は食いたくないものね。臭いし、汚いし、非人間的じゃない。
スカトロって愛を感じない?あなたのウンコなら喜んで食べますみたいな。
http://knopfdoubleday.com/files/2011/10/Murakami.jpg
895 :綿矢りさ:2011/12/20(火) 16:19:40.66
あ、綿矢りさの下痢便飲みたい人だ
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi08-img/face.jpg
2009年6月http://blogs.reuters.com/japan/files/2009/06/murakami.jpg
2010年某日http://25.media.tumblr.com/tumblr_lslqs5vk3V1qjd1kgo1_500.jpg
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lrifcjw2PG1qjd1kgo1_500.jpg
361 :村上春樹:2010/12/28(火) 22:56:58
でもシャブはマジで死ぬんじゃないかってくらいやってた今年の初めから春先まで。
金が底をついて、それからずっとやってないなあ。
387:村上春樹:2011/09/23(金) 00:08:06.42
また自分語りウゼーって言われるかも知れないけど、しかも繰り返しになるけど、
俺は一昨年の年末から去年の四月まで毎日覚醒剤を静脈注射してたんだけど、壊れなかったね。

312 :
977:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 19:20:36.00
【食糞大好き】村上春樹【熟女好き】
978:吾輩は名無しである ::2011/10/01(土) 19:33:53.61
【変態オナニー】村上春樹【人類の糞壷】
979:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 19:45:53.89
【要注意】村上春樹【痴漢魔】
980:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 19:47:41.61
【あっ!この顔だ】村上春樹【すぐに保健所へ】
983:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 19:59:29.49
【ウンコ着きパンツ】村上春樹【無芸無脳】
984:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 20:02:52.03
【シャブ中】村上春樹【窃盗犯】
986:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 21:14:10.58
【ウンコとシャブの】村上春樹【ウフフな関係】
987:吾輩は名無しである ::2011/10/01(土) 21:18:21.75
【切れ痔・脱肛】村上春樹【インキンタムシ】
988:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 21:27:26.26
【低学歴】村上春樹【低収入】
989:吾輩は名無しである :sage:2011/10/01(土) 21:29:27.43
【いぼだらけ】村上春樹【激臭ワキガ】
990:吾輩は名無しである ::2011/10/02(日) 08:42:46.05
【13日の金曜日】村上春樹【仏滅】
991:吾輩は名無しである :sage:2011/10/02(日) 09:10:38.40
【絶望でも強く生きよう】村上春樹【←これだって生きてるんだから】
992:吾輩は名無しである :sage:2011/10/02(日) 09:14:56.56
【おれは化け物か!】村上春樹【いや、単なる変態だ】
1000:吾輩は名無しである :sage:2011/10/02(日) 11:20:53.97
【梅毒】村上春樹【淋病】

313 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のマスターベーションの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は56回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回。
年齢は42歳です。

314 :
42とか少な
おいどんは今年に入ってからもう30回くらいやってるわ

315 :
>>314
マスターベーションを愛する心は回数ではないのだよ

316 :
数日後の方が気持ちいいよな

317 :
俺は一日に最低五回はするよ。

318 :
森の中での手コキ、緑の強烈な下ネタ、射精射精射精…
我慢した。耐えた。そしてわけもなく感動しようとしていた。しかし…
直子の魂を音楽で慰めたあと、いい雰囲気で終わりそうなところで、
レイコさんとがっつりセックスwwwたっぷり中出し超気持ちいいwww
って何でだよwww違うだろwwwwこれだけは許せなかった。
本を床に叩きつけて踏みつけてゴミ箱に放り込んでやろうかと思った。
ハツミさんが一番好きです。この小説の中でまともなのはあの人だけです。

319 :
>たっぷり中出し超気持ちいいwww
そんなこと書いてないじゃん

320 :
>>319
書いてるよ。同じ言葉じゃないけど。だけどそんなことはどうでもいいんだ。
とにかく気持ち悪い。例えて言うと学食のおばちゃんとやっちゃうような気持ち悪さ。
おばちゃんとは仲良くても、やっちゃうような関係じゃないだろっていう気持ち悪さ。

321 :
それは熟女スキーには全然OKだな。気持ちエエゾ〜〜〜

322 :
>>321
てめえの母親にでもチンポ突っ込んでろwww

323 :
ノルウェイの森は要するに射精小説ですね

324 :
作者の強烈な恋愛コンプレックスしか感じなかった
読んだことと読んだ時間を心底無駄だと思った本て生まれて初めてこれだけだわ

325 :
読んだけどどこが良いのかさっぱり分からん
マジで皮肉じゃなくて分からんので教えて欲しい!
文体なの?構成なの?雰囲気…何も得るもの無かったしつまらなかったが…

326 :
当時の女性に比べて、今の女性が
明るいのはデリケートゾーンの洗浄が
実に簡単にできるようになったからだろう。

327 :
上のほうにもいたけどおれも緑が剛力彩芽を連想させた
それで直子は綾瀬はるか

328 :
綾瀬はるかはおっとりしすぎだなぁ
もっと線の細い感じが欲しい

329 :
【松山ケンイチ】 ノルウェイの森20 【菊池凛子】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1321302974/
77 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 08:02:26.53 ID:/du4g8Pk
>>72
実に真っ当な感想だと思うけど、村上春樹の作品とはそのようなものだよ
とはいえ、映画自体の完成度は高いと思うよ
興行的な失敗は原作のせいw

春樹ファンはろくに読解力もないから、勝手なイメージを作ってるんだろ
まともに映画化すると、あのような映画になるわけなんだけども

78 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 13:53:24.77 ID:S9yRjCLe
>>77
おおむね同意。
でもまあ、もう少し原作の数少ない良さ=軽さやほのぼのテイストを残したほうが後味が良かった気がする。
原作は映画版ほど暗く深刻じゃない。
原作のワタナベも直子も緑もレイコもハツミも、明るくふるまうが死と狂気のイメージにじわじわ侵食されている。
緑はおかしな言動をあからさまに見せる事で、隠された健気さと強さが引き立つ。
レイコは自分の経緯をペラペラ喋るという異常性によって、むしろ救われている。
「隠している」ことが「明るみに出る」効果を、もう少し使っていたら感情移入しやすかったと思う。

330 :
下の途中まで読んだけど、なんだよこれ。ほんとに世界的に評価が高いのか?

331 :
個人的に、終盤のBBAとヤッた場面を時々オカズにして使うだけの駄本。

332 :
ピース

333 :
ノルウェイの森のあらすじ
 
親友が突然自殺。
そいつの彼女、直子がいたからつけこんでセックスした。
でも直子はメンヘルで施設に入った。
大学に入ったからナンパしてセックスしまくった。
好きでもない女とセックスしてたら空しくなってたところ
ミドリっていう変な女と知り合った。でも彼氏がいたからセックスできなかった。
で、時々、直子の施設に行って手コキとかRしてもらってた。
そしたら、今度は直子が自殺。悲しいから旅に出た。
帰ってきたら、直子の世話係のババアが俺のうちに来た。とりあえず、セックスしてしまった。
そしたら、何もかも吹っ切れちゃって、ミドリとセックスしようと思った。
ミドリ「落ち着け猿」
こんな話、面白いか?
ブオトコの気持ち悪い妄想みたい。

334 :
>333
面白さが分からない人がいてもいいし、それを恥じなくてもいいよ。

335 :
所詮短編が書けるだけの作家が長編書けば駄作しかできないという
代表例が春樹。

336 :
剛力、綾瀬www

337 :
あたしは好きなんだけどなー。
本全然読まないし、苦手だけど、難しい事とか、よく分からないけど
映画を先に観て、微妙だから原作見てみようて思って見たら、入り込めた。
緑にも直子にもワタナベくんにも共感できた。

338 :
吉本ばななの白河夜船のほうがおもろかった。

339 :
>>259
亀レスすまん
>登場人物すべてに共感できる自分っていかれてる?
俺もそんな感じ
>傷がある人はわかるんじゃないかと思う
俺にも傷(一生治らないもの)があるからだろうか

340 :
苦悩の末に死を選ぶ直子、
それを受け止め、のた打ち回るワタナベ
小説でも映画でもよく表現されてる
ただただ悲しいだけのシーン
泪を流す…

341 :
この本を読むと切なくて辛くなってくる
過去に俺がした酷いことや取り返しがつかないことが甦ってきて
どうしたらいいのか

342 :
難しいな

343 :
>>341
とりあえず村上春樹の最新作を読んでみろ。
その答になるかもしれない、近いことが書いてあるぞ。

344 :
>>343
まじか ありがとう。必ず読むよ
一応、間違いがないように、本のタイトル教えてくれませんか

345 :
>>344
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」

346 :
>>345
ありがとう。読むよ。
ノルウェイは凄く良くて好きな作品なのだけれど、読む度に自分の後悔が甦ってきて
結果的に読み返せなくなるという ややこしい事態になっていて
何かヒントが掴めればいいな

347 :
ノルウェイは村上春樹本人にとっても自伝的な内容だ、という話を方々で見るけれども
(本人がそれを認めるようなコメントはしてないと思うけど)、
若い頃に親しかった友人や恋人に「自殺」という形で関係を断ち切られてしまった、という経験を、
作者自身にも容易に答の出せない傷として抱え込んでしまっているのではなかろうかと思う。
初期の「僕」3部作でもずっとその周囲を巡るような書きっぷりだったし、
ノルウェイではもっと直接的に踏み込んで書いている。
ノルウェイを書いたことである程度は吹っ切ったのかもしれないけれど、
その後も短編集「神の子供たちはみな踊る」に所収の「蜂蜜パイ」でも
「僕」とその友人と、その彼女、という3者の関係を描いている。
作者にとってこの辺は永遠のテーマになってしまってるのかもしれない。

348 :


349 :
映画見て面白かったので、考察してみた。小説を読んでないのでそこはよろしく。
ワタナベはどこにいるのか?について考察してみた。
重要だと思ったのがこの関係です。
キズキが死ぬ ナオコとワタナベが取り残される
ナオコが死ぬ ワタナベとレイコが取り残される
この流れだと次はワタナベが死ぬことになります。
ナオコはノルウェイの森を聞くと深い森に迷い込んだ気になると言います。
これはワタナベが深い回想をしているのと同じ現象だと思います。
ラストの緑との会話での、ワタナベはナオコと同じ立ち位置にいると感じました。

350 :
小説は読んだが映画は見ていないので話がさっぱりわからない

351 :
好きな人だと濡れなくて、
好きではない人だと濡れる。
どういうことだ?

352 :
>>262 の解釈が納得できます。
>>351 わかりません(笑)。
ノルウェイの森の世界では、性行為が成立する条件があるのだと思います。
しかし、それらしき共通点が見つからないので濡れないのはナオコが死の象徴だからだと思います。
濡れない→子孫を残せない→死に近い…
しかし、一度だけ濡れたわけだし… 
儀式的なものって解釈だと他の描写を無視してるようで納得できない…
客観的に見て思うのは純粋に愛し合っている関係で性行為は成立してないですね…
機会があれば小説を読みたいと思います。また、気づいた点があればコメントします。

353 :
直子はキヅキに会えたのだろうか

354 :
>>353
そこは考えたことなかったなぁ…

355 :
>>354
俺も今まで考えたことなかった。
直子が自殺した理由は、
要するに、もう耐えられない、からだよな?
苦しみから逃れるため。
「死んだキズキ君の声が聞こえるの。おーい直子って。」
みたいなセリフがあったよな?
これは客観的には幻聴なわけだが、
直子にとっては幻聴の他にも解釈があったのかも。
「キズキ君が呼んでいる…」
直子にとってキズキは今なお特別な存在。
「わたしを呼ぶキズキ君に会いにいかなくちゃ…」
で、直子はキヅキに会えたのだろうか 、と思ったわけさ。

356 :
今までは、直子のことは、なんて可哀想なんだ!
不憫すぎる!としか思っていなかった。
救いがないではないか、と。
でも、あの世でキヅキと再会を果たせたならば、
直子にとってこれほど大きな喜びはない。
一般論からすれば、自殺という選択肢は間違っているのだろう。
でも、当人からすれば、もしかしたらあの人に会えるかもしれない、
と可能性を考えるのだろう。
別に俺は自殺を肯定するわけじゃないけど、
あの世で何が起こるのかなんて誰にも解らないし、死なないと解らないし、
そもそもあの世があるのかさえ解らない。

357 :
直子、キズキ、ワタナベ3人いるときがベストだったのだろうね。
だから直子は18~19歳を繰り返すべきだと発言したんだろう。
キズキはそれに最初に気付いて自殺を選んだのかな
直子の誕生日のやりとりからして、直子は20歳になる準備はできてなかった。
20歳になるとは成熟するということ
>>351の直子が濡れないってのと関連付けると、直子はまだ未熟であるから。
一回濡れたのは、あの夜、直子は大人として成熟することを決意したから。
しかし、それっきりで直子は濡れなくなった。直子は成熟するのをやめたのだろう。
そして自殺…
小説は読んでません

358 :
いまさらだが、こうなると>>349の解釈に誤りがあるように思う。
たしかに、>>349の関係が成り立つ。
しかし、ワタナベはその流れに逆らって生きることを選択したのだと思う。
まず、ワタナベが直子と同じ立ち位置(死に近い)だとすると37歳?までワタナベが生き続けているということ
そして、37歳?のワタナベの行き先はドイツということ。
これは、ハツミの彼氏(名前忘れた)と同じ行動である。(これは微妙…ただ、ドイツってのがひっかかる…
あと「〜我々はその哀しみ を哀しみ抜いて〜」←このセリフはいかにも
しかし、そうなると生の象徴である緑がワタナベの居場所がわからないというのが納得できない。
緑(生の象徴)がワタナベの居場所がわからない→生の世界にはいない
ワタナベは死に近い と思ってました。
ノルウェイの森を聞くと〜のやつは直子との共通点ってだけなのかな
ワタナベはどこにいるのかな(笑)?
理解しにくい文書ですいません(汗) 

359 :
>>357
原作は読んでおいた方がいいと思う。
映画では割愛した部分が原作にはある。深い。
原作は笑いもあるんだよ。
映画でも、直子が死んだあとのワタナベの苦悶シーンがあるが、
原作でのそれは本当に必読だと思う。
映画よりリアルに映像化できる。

360 :
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   ( ´Д`) 売文させてください 
.__| |人類 .| |_ /      ヽ後はこいつがやるんで
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|春樹| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ早く買って来い \|  (    ) 逃げんなよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \ ∧_∧   (⌒\|__./ /
ランダムハウス   NHK      講談社

373 :無名草子さん:2013/10/10(木) 22:13:07.29
河馬カフェに吹き溜まって
河馬オヤジのノーベル賞受賞を祈願している池沼トンキンどもは
サリンで絶滅すべきw

361 :
村上春樹 =
ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2 = ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz =
アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7 =
N ◆.a7VUr.VD. =
この板の主役◆OZ/B6fTcn6 =
記憶喪失した男◆cnhIMeWufo =
園児 ◆gKCGnbBUZc =
v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo = v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9.
225 名前:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2013/04/05(金) 21:40:02.59
クスリがなけりゃ、俺はこんなもんだ。
130 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/19(金) 19:51:38.51
覚せい剤を吸うと元気がみなぎる♪

362 :
v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. =村上春樹
は、文学板や哲学板、映画作品板、HIPHOP板に24時間365日常駐している廃人です。
多重債務をして覚醒剤を長期間使用していた事や、窃盗で生計を立てている事を自慢し、2ちゃんねるで誹謗中傷にあけくれています。
現在は覚醒剤を買う金がなくなったため、ニコチン中毒でアルコール中毒になっています。金さえあれば覚醒剤を買いたいと言っています。
自分はもてると勘違いし、常時くだらない下ネタを連発しています。友達も多いと言い張っていますが、2ちゃんねるから離れている時間がありません。
幼女と糞尿が大の好物で、毎日スカトロ自演をしています。
極度の虚言癖で、昨日言った事を覚えていません。
村上春樹からなりすましされていた被害者
鈴木雄介
木村朋史
川俣軍司
布置将臣
村上春樹がなりすましていたトリップ
◆m0yPyqc5MQ
◆JSPf4VvHXo

363 :
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/03/20120329_tashiromasashi_01.jpg
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lrifcjw2PG1qjd1kgo1_500.jpg
2ch上でトリップばれによって確証のとれた時系列順・村上春樹本人による書き込み
【2007年】
865 :村上春樹:2007/03/13(火) 22:36:55
俺はりさたんの柔らかそうな下腹部の中に、ドロドロでグチャグチャに
消化された食べ物が多量に入っていると思うとハァハァして止まりません
【2008年】
178: 村上春樹:2008/05/24(土) 17:22:40
俺なんか真希ちゃんにわざとマン垢溜めさせてスプーンで掬って食べたもんねー(:-D)rz
ヨーグルトの100倍美味しかったYO!(:-D)rz
【2009年】
39 : 村上春樹: 2009/06/15(月) 20:30:20
なに言ってんだよお前?いい感じの変態だな!
嫌いじゃないけどね。ウンコ食わすのは問題だけど、
ウンコ食うのは別に暴力的な感じはしないし、いいじゃん。
中学の頃とかいじめられてウンコ食わされてる奴いたじゃん。
普通は食いたくないものね。臭いし、汚いし、非人間的じゃない。
スカトロって愛を感じない?あなたのウンコなら喜んで食べますみたいな。
【2010年】
361 :村上春樹:2010/12/28(火) 22:56:58
でもシャブはマジで死ぬんじゃないかってくらいやってた今年の初めから春先まで。
金が底をついて、それからずっとやってないなあ。
【2011年】
23 名前:村上春樹:2011/12/25(日) 18:41:48.45
覚醒剤。いい〜クスリです。
【2012年】
258 :村上春樹:2012/03/02(金) 01:52:49.62
カッターナイフで頚動脈切ってRぞ?
【2013年】
572:村上春樹:2013/03/25(月) 19:09:10.94
野ばらさんは大麻だよな。大麻はいいよね〜♪

364 :
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ・  ・  |  ノーベル賞ステマ
|   ⊃  | 
 \ −  /
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ・  ・  |  ノーベル賞ステマ
|   ⊃  | 
 \ −  /
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ・  ・  | 金や名誉やブランドや  
|   ⊃  |  ←京都神戸東京横浜通俗土人
 \ p  /

365 :
赤い装丁とシコリシーンしか覚えてない

366 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のオナニーの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は61回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回、12年56回。
年齢は43歳です。

367 :
ビートルズの「ノルウェージャンウッド♪」は、「ノルウェーの森」という意味ではなく、
「安物の木(材)」の意味だから、そこから考えれば意味深いですよね。

368 :
そうなんだ

369 :
主人公が射精ばっかりしている。
この小説なんなんだ?!

370 :
村上春樹は「射精文学」という新しいジャンルを開拓した

371 :
小説版が良すぎた
映画を先に見て後悔

372 :
ワタナベイべー モテすぎだろ!

373 :
「英アマゾン編集者選定「一生のうちに読むべき100冊」に日本人作家で一人入ってた
日本が舞台の小説をあれしか読まない人とかいるんだろう

374 :
村上春樹、エロ好きな若者向けのライトノベル。
渡辺淳一、エロ好きな初老者向けのライトノベル。

375 :
ハルキが女優と不倫は全く考えられないな

376 :
ふむ。
ノルウェーの森ぬこ。
可愛くかつ。気品有るの〜、ウィキ見ただけじゃが(。・ω・。)y━・~~

377 :
この射精小説外国で人気あるんだってよw

378 :
私が中学生の頃「ノルウェイの森」読もうとしたら、母親から「その本は読んじゃいけません」と言われたことがある。
こんな恥ずかしい小説の作家がノーベル賞もらわなくてよかった。

379 :
ハルキ自身はノーベル賞のことなど考えてないと思う
ノルウェイの森は深い哀しみを味わうために読む
ほぼただそれだけのために読む

380 :
親が思春期の子供に読ませてはいけない本第1位
思春期の頃にこの本を読んだらこんな痛い人間になる。
> 15歳からハルキストを自認する板橋区のフリーター、
> 渡瀬奈央さん(35)も「受賞してほしかったけれど、賞に興味のない村上さん自身は
> ほっとしているかも。でも、いつか絶対受賞する人だし、新作を楽しみに待ちます」と
> 前向きに話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000595-san-life

381 :
>>380
俺のことが何でここに?
訴えるぞ

382 :
ノーベル賞気にしてないんだったらウディ・アレンのように受賞式にも顔出さんだろな。
俺は100%受け取りに行くと思うけどww ま、年功序列みたいなもんだからあと
10年くらい生きてればもらえるだろ。あと、糞作家のパウロ・コエーリョも
なんか最近文芸として評価されだしたからこいつもいけそう。両方とも新刊が
欧米でベストセラーになっとるし

383 :
友人のFBで好きな本がグレートギャッビーとなっていた。今春の転勤で東京の新居も武蔵野のアパート。完全にノルエィストだな。しかも直子に惹かれたようだ。グレートギャッビーってどんな話ですか?

384 :
君とはどこかで会うような気がする。 会わないで終わり。それとも観念的に会っている?とすればどのあたり?

385 :
この映画を見たら無性に小説が読みたくなった
もう10回は読んでるけど

386 :
18歳の僕にとってナンバーワンだったアップダイクのケンタウロスてあんまみんな読まんの?

387 :
つーか最近の「色彩のない〜」とか「女のいない男たち」とか
いつまでおんなじモチーフを使い回して小説を書き続けるのか、とは思うな。
まあ、20代はじめに受けたトラウマを60過ぎてもイジイジこね回し続けて
それを昇華させることもできないままでは、この先変わることがあるとも思えないけど。

388 :
そうだな最近のも買って読んだけど
ノルウェイや世界の終わりや羊やダンスを超えるものはない
つか最近の面白くない
世界観が弱いというかさ
人物のキャラも弱い
浸れない
ノルウェイの映画は批判されてるけど、それほど悪くなかった
世界観は比較的ちゃんと表現されてたし
音楽が良かった
リン子のミスマッチを除いては
しかしこのスレ殆ど書き込みないけど落ちないのはなぜ?
いや、落ちてほしくないけど、他スレだと落ちてるレベル

389 :
森は "memento mori" を暗示しているのかなあ?

390 :
今さっき読み終えた
自分が思うのは自分たちはキウリだのすき焼きだのを食っていくべきなんだということ
そうやって生きていくべきなんだということ

391 :
なおこぉぉ

392 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のマスターベーションの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は53回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回、12年56回、13年61回。
年齢は44歳です。

393 :
おまいらノルウェイ何回読んだ?
俺は5回くらいだが、映画版を見たあとは何か物足りなくて読みたくなる
いや映画がつまらないというわけじゃない
映画は映画でわりと気に入ってる
酷評だったけど…
マツケンの演技とギターの音楽がイイ…
小説の方が世界観と哀しみが深いんだな
直子のイメージもリン子じゃなかったし
2chの世界にどっぷり浸からなければ、
この小説はあと5回は読んでるわ…
最近のハルキは3回も読まないけど

394 :
1回で十分ですよ
なぜこの作品が評価されているのかさっぱりわからない

395 :
哀しい悲しい物語だからな
一回で充分という人もいれば、
その悲しみに浸りたい人は何回でも読む

俺は後者だ

396 :
死は生の対極にあるものでなく、生に内包されている、と言うのがメッセージなのかな。

397 :
うむ…考えさせられるな

398 :
やべまた読みたくなった

これで何回目だ

399 :
マスターベーションが好きな人は何回読んでも面白いと思います

400 :
いい子だから黙ってて

で抜いた

401 :
村上春樹氏「日本は相手国が納得するまで謝罪するべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000049-rcdc-cn
韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「さすが村上春樹!日本にいるなんてもったいない。韓国に移民するべき」
「日本の知識人らは正しいことを言うが、政治には何の影響も及ぼさない。国民も耳を傾けないし…」

402 :
>>400
オレも彼女ができたら、それ言わせようと思ったが、彼女ができない

やれやれ

403 :
うわww401は俺が書いたやつだったww

忘れてたw

やれやれ…

404 :
俺もビートルズのノルウェイの森を聴くと心が乱れる

405 :
自伝的小説?
どこまで村上春樹の若い頃の経験談なのだろう

406 :
マスターベーションばっかりやってたことは本当だろう

407 :
なぜナオコはキズキと出来なかったんだ

ナオコって書いたらダメだな
研がでてくる

408 :
これ以上の作品はないと思っている
周りには批判する人しかいないけど
エロ小説とか本を読まない人が好きな小説とか言われるけど、本当に的はずれ

俺も最初18歳位の時に読んだ時は何も思わなかったが20歳の時に読んだら当時と物語とでリンクする箇所がかなりあって強烈に共感してしまって読み終わった後、動悸がして本当に悲しすぎて眠れなかった。

もう今は30歳もとっくに過ぎてしまった。
さっき読み返した、共感は出来るけど色々経験してしまって青いなと思ってしまう。
大切な人の死は相変わらず悲しいけど。
もうある程度は軽く流せる位強くなってしまったよ

409 :
俺はノルウェーと世界の終わりが二強(←ありがち)
ノルウェーは高校生の時に誰かが買って回し読み
暗いとかだいたい批判が多かった
高校生なんてそんなもんだ

うん的外れ。俺はフランス書院も嫌いじゃないしw

人は強くならないと生きられないからな
歳を経て色々と耐性がついてくる
同時に人の悲哀に敏感になる
ノルウェーは何度読んでも、井戸の底にいるような気分になる
周りの景色が変わる 大袈裟に言うと白黒になる
周囲の音もフェードアウトしていく
だがそれがいい

410 :
「この曲を聞くと深い森の中で迷っているような気分になるの」

https://www.youtube.com/watch?v=NaatA2Ztjf0

解るぞ直子

俺も少し頭が混乱する

不思議な趣のある曲

411 :
毎度書店と世間のノーベル乞食はやめてほしい
晒しものにされる春樹があわれで
大臣任命待ちの自民党爺を彷彿とさせる

412 :
もううんざりだと本人も言ってた気がする
今出てる新刊でもそんなことを言ってたような
「やれやれ…」と

ただこんな記事もある

「ノーベル文学賞の候補に名前が挙げられるようになった途端、
まるで別人になったかのように社会派ぶった過激な言動が目立つようになりました。
村上のこの姿勢に対しては、『スウェーデン・アカデミーへのゴマすり』と批判する声も少なくないようです」」

http://news.infoseek.co.jp/topics/otapol_89611

413 :
この小説を読むと村上春樹がいかに射精行為に固執してるのかがわかる

414 :
第1章で主人公がこだわったていた風景とは
つまり背景ってことだったのね

小説の最後五行の意味がやっと分かった気がする

415 :
春樹の小説は何度も読める
読むたびに新しい発見があるからだ、という人もいる
俺も何度も読むがそこまで新しい発見は無い
でも最近の小説はあまり何度も読まない

俺は何かを発見することよりも、あの世界観や雰囲気を味わうために何度も読む
ノルウェイの森もそうだ
最近の作品は二回くらいしか読まないけど

416 :
直子からの手紙を心待ちにしていたワタナベ

「直子が死んでからも…」

唐突すぎる
だがそれがいい…

やばい、また読みたくなってきた

417 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のマスターベーションの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は63回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回、12年56回、13年61回、14年53回。
年齢は45歳です。

418 :
ノルウェイの森ってすごく辛い話だね。
社会人、鬱、糖質、アスペの人は共感できるんじゃね?
人の痛みがわかる人間にはすごい傑作だと思うよ

419 :
確かにすごく辛く悲しい話だ
だから時々すごく読みたくなる
読んだ後は数日間「冗談なんか言うもんか」という顔をして過ごす

人の痛みがわかる人間は、たくさんの痛みを経験している
でもその痛みの最中にあるときは、その苦痛から逃れたり、
耐えたりするのに必死で、人の痛みなど想えなくなる

420 :
おれが初めてノルウェイ読んだ時大学生だったんだが、緑のような彼女がほしいと思った。
でも40過ぎた今は、緑より直子に魅力を感じる。
おれみたいな人多いと思う。

421 :
大丈夫だ緑もそのころにはすっかり落ち着いていいる
ていうかそのことに気付かんか?

422 :
ってかさ、この人って所々でツメが超甘すぎなんだよな。この小説の冒頭でも
スチュワーデスと英語で会話するとこがあるんだけど実際の英文をカッコで乗せていてこれが
どえらいターザン英語だったりする。
で、どっちも英語が第一公用語じゃないからわざとたどたどしくしたのかもと思いきや、
英語版ではちゃっかりキチンとした英文にしてやがるやないの。背景とか状況とかの
描写ならアメリカ英語、イギリス英語なりにアレンジするのは分かるけど実際に英文を
書いちゃってるんだからそれまで「翻訳」するってあり得なさすぎるよ。
ま、多分翻訳者が「ミスター・ムラカミ、いくらなんでもこの英語酷すぎますから
変えますよ。」って言われたんだと思うけどww
ジョゼ・サラマーゴがあるインタビューでブラジルで自分の本を出版する際に
ブラジルのポルトガル語にアレンジした方がいいと編集者から言われて断固反対した
と力説していたけどこれが物凄くリリカルでさえあり説得力あるんだよな。時々海外の
ファンが村上を「One of the finest writers in the world」(世界で指折りの小説家)
なんて書いてるのを見るけどサラマーゴみたいな偉大な作家と一緒にしないでほしいわ。

423 :
あれは、ドイツ=独、lonely=孤独
をあらわした言葉遊びのひとつ
初期は何度か使われている方法

当然日本語でしか通用しない

424 :
>>423
ちょっと説得力に欠けるな。それならその文字一つを修正すればいいんだけど
会話全てが修正されている。それとも会話全てにそのような「言葉遊び」が
組み込まれているのかな。第一、この作家の英訳本には日本語や日本の特殊性の
プチうんちくが満載なんだけど(ただし巧みにあまりセコくない程度に)この
「言葉遊び」とやらも全然搭載しても問題なかったはず。むしろこんなくだらない
「手法」が海外の村上ファンにとって醍醐味でさえあるんだから。

425 :
そう考えると翻訳って深いな
主人公(日本人)が英語を話すという単純なことだけど
一人称の主人公の場合、地の文と英語での会話との違いをどう表現しているのだろう

426 :
直子はとても魅力的だけど、いざ付き合うとなると…
いやそれでもいい
危うくてもいい
本当は俺以外の人を好きでもいい
守ってあげたい
例え守り切れないとしても

427 :
マスターベーション小説

428 :
>>426
ならミドリのほうがいいじゃん
明るいし気さくだし料理うまいし

429 :
>>405
春樹は学生結婚だから
複数の女と付き合う余裕などとてもなかっただろう
すでにジャズバーも経営してたのでよけいに

430 :
今までたくさんの本を読んできたが、これだけは途中で読むのをやめた
以来、村上春樹の本は読んでない

431 :
>>430
レズビアンを差別していると
日本レズビアン協会から抗議されてましたからね

432 :
>>417
そんなこと一生懸命記録しても
いざという時のアリバイにはならないと思う

433 :
>>430
私も隠れおなべですが
たしかにあのシーンはどうかと思いました

434 :
>>430
ノルウェーだけ異色だよ

435 :
>>420
でも
ミドリも直子もそうとう男が我慢強くなければ
付き合うのとても無理だよ
永沢さんの彼女のハツミさんとは違う

436 :
ハツミさんはなぜ自殺したんだっけ?

437 :
「結婚して好きな人に毎晩抱かれて子供が産めればそれでいいのよ」
「それだけなの 私が求めているのはそれだけなのよ」

ハツミは永沢とは別の男と結婚して、
「――多くの僕の知りあいがそうしたように――人生のある段階が来ると、
ふと思いついたみたいに自らの生命を絶った」


それしか書かれていないのでわかりません

438 :
村上春樹は人Rの好きだからな

439 :
普通に考えると
ハツミさんは他の男と結婚した後でも永沢のことが好きだった
それが原因かと
よって僕はその死を知らせる永沢さんからの手紙を破って捨てて
返事も書かなかった

440 :
21世紀では
すべての女性がオナニーをしているというのが
公になっているのだが
春樹の頃は男だけということになってたのだろうな

441 :
>>438
死ぬのと セックス ハンバーガーが好きだと思う

442 :
>>441
ダンキンドーナツとサンドイッチが好きなのは知っていますが
ハンバーガーはどこから出てきたのですか?

443 :
>>442
パン屋を襲撃したり、13歳の女の子とハワイで一緒にいたりしたとき
ハンバーガーが出てきた 
あとビールも出てくるな

444 :
好きな酒はビールではなくシングルモルトウイスキー
本も出してるだろう

445 :
>>441
あとマスターベーション(オナニーではない)も好き

446 :
やれやれ

447 :
直子は春樹の小説の中のいたるところに出てくるような気がする

448 :
とりあえず
長編の新作を期待します

449 :
最近のはあんまり…

450 :
強制わいせつで捕まったバカ東大生連中まさか
気分は永沢さんだったのじゃあるまいな

451 :
永沢さんはそんな愚かじゃないと思う

452 :
今回捕まったの理系の連中だから
「ノルウェイの森」なんぞ読んでないんとちゃう?
お勉強できるけど頭のねじはぶっ飛んでるというのは昔からいたし

453 :
村上春樹にとって直子って何?
と聞きたくなるね

454 :
「ノルウェイの森」が好きという人はメンヘラが多いと思う

455 :
>>439
男の願望みたいで気持ち悪い
昔付き合った女はずっと自分のこと特別に思ってくれているだろうとか

456 :
「男にはセーラー服願望がある」
よく言われるけど女の子も
「セーラー服一度着てみたかった」
という子多いんだよね

457 :
マレーシアの森

458 :
直子役は野沢直子がよかた

459 :
名前が一緒なだけじゃねえかwwww

460 :
w

461 :
キズキはなぜ死んだの?

462 :
再読中。10回目くらい。
直子はまだ生きている。
読むのやめようかな…

463 :
永沢さんは緑をおとせるかな?
無理かな

464 :
誕生日だけ濡れたのはなぜだろう

465 :
やばい。直子ひとすじだったのに、ユミヨシさんが気になり始めてる

466 :
個人的には主人公はナルシストで女性をわかってるつもりがわかってない人という感じがします。女性でこの作品が好きな人は心に傷があるゆえに、自分につくす男性の頭を踏みつけても愛しているといわれて喜ぶタイプの馬鹿女に多い気がします。

467 :
>>466
直子と緑、どっちが好き?

468 :
どちらも嫌い。

469 :
ノルウェイの森は馬鹿女以外は好きにはなれない。

470 :
ハツミ命

471 :
>>469
アナタノ日本語難シイデス

472 :
>>468
どんなとこが嫌い?

473 :
みんなメンヘラ

474 :
直子のは病だろう

475 :
>>472
直子にしても緑にしてもいい格好しいやろ。
火事に慌てず平気でみてる自分が凄いとでも思ってるのかね。で、イチゴショートとチーズケーキのわがままの話とか嫌悪感がわく。直子も。普通ないよ。彼氏が自殺したからといって、あんなふうになるなんて。手紙書けないなら人にも会えないやろって。嫌い。何死んでるねん。

476 :
火事がなんの比喩かとか意味わからんとつらいだろうな

477 :
別にわかりたくもないしね。
この小説に全く興味ない。火事の比喩って別に興味すらありませんが。
それよりは、朝起きて、ご飯食べて、一生懸命働いて、ウンコして寝る。
そういうのが生きることであり、火事になったら必死で逃げて、な、
あの子は無事かと不安に思う女性が好きなんです。
火事になって、比喩がどうか知らんが、逃げずにぼさーっとしてる
自分のことしか考えない女性は嫌い。以上。

478 :
最初の場面で、井戸がどーじゃこーじゃ言ってた女性って名前何だっけ?

479 :
>>478
直子

480 :
ふうむ。
火事は緑の『生』のエネルギーを減らそうとする働き?

481 :
「ナプキン燃やす焼却炉がある」って言った女誰だっけ?

482 :
みどり

483 :
無意識的に直子は緑を殺そうとしたんだろうな
火事の場面で

いや、レイコは死神なのではないかという考えもある。

484 :
能天気で自己中な女としか思えないなんて……

蛍の光は何色よ

485 :
村上春樹はナプキン燃やす焼却炉を描く変態男

486 :
>>475
確かに、実際にあんなわがままを言われたらイラッとするかもしれない。
でもそれを言い放つ背景(父親の介護や一枚のブラジャーなどそれなりに苦労してきたことや、
あの天真爛漫なキャラ)を考えれば「まぁしょうがないか」と思えるかもしれない。

直子はキヅキの死の前から多少の心の病を抱えていたように思う。
大好きなのに「濡れない」という時点でおかしい。
それなのに、好きでもない相手(ワタナベ)だと「すごく濡れてしまう」こともおかしい。
心と身体の不一致に直子は悩む。そりゃそうだ。
まだワタナベが相手でも濡れなければ直子はあそこまで落ちなかった。
ワタナベは言ったね。直子の絶頂の声は実に悲しげであった、と。
直子はイキたくなんかなかったんだよ。

487 :
>>477
確かに、それが普通だと思う。
普通の人ならそう行動する。逃げる。
だけど緑はちょっと違うしね。
いやちょっとじゃない、大きく違う。それは彼女の言動を見れば解る。
仏壇の前で全裸になり、姉にドン引きされる。
しかも姉にも同じことを求める。
思考回路が常人と違う。

それと火事のとき緑は別に死んでもいいと思ってたんじゃないかな。
すでにワタナベのことが大好きだったし、もし火事が迫ってきて、
死の予感があったとしても、彼が一緒なら別にいいか的な。
人生に疲れたときはそんなことも考えると思うよ。

488 :
娘にオマ○コを見せられた父。
「やれやれ」

489 :
人生に疲れてもそんなこと考えません。死んでもいいやなんてな。ましてや仏壇の前で裸になるとかな、こういうバチあたりなことは。アホや。アホとしか考えられん。文学の世界の中で考えるのはありですが。緑と直子どっちが好きとか、ないね。

490 :
幼稚以外の何者でもない。

491 :
人は生きる上でいろんな人生に疲れるほどの困難に遭う。
でも他人のそういう話を聞くと、そんなの困難じゃないだろと思う時もあるし、
逆に自分の受難を人に話すと別に大したことじゃないよって言われることもある。
人によって困難や辛さの捉え方は違うのだ。
自分の考え方で、抱える辛さは軽くも重くもなることもある。

でも思うんだ。その人が辛いと言うならそれは辛いんだなと思ってあげるべきなんだと。
誰が何と言おうと当事者にとっては今それが辛いことなんだよ。
直子の抱える問題も、弱者だからそんなことになるんだと言う人は少なくなかった。
いちいち考え過ぎるからそうなるんだと、と。
俺も以前は直子の苦しみなど今ひとつ理解できなかった。
今は少なくとも理解しようとは思っている。
想像力を働かせようと思っている。

492 :
未だにノルウェイの森の夢を見て鬱になることがある
ここまで読者に刷り込ませる技術はすごい

493 :
>>491
いや、直子を理解しようとかじゃなく、架空の人物だから理解するも何も、無、なんですよ(笑)

目の前の現実社会の他人、もしくは自分自身を理解しようとするならともかく。直子なんて現実にいないので。また似たような境遇の人がいたとして、それは直子と同じではないはず。無意味。幼稚。

494 :
な、直子みたいに濡れない人間もおれば、親が死んだ日も、俺みたいにAOAのセクシーダンスで三回マスターベーション出来る人間もいる。カミュの『異邦人』みたいに親の葬式の翌日に恋人と海水浴に行く人間もいる。それぞれに意味があり、それぞれに死の受け入れ方がある。

495 :
異邦人なら、フランス語の『mere(母)』『mer(海)』はどちらもメールと読むし、主人公のムルソーはMeurtseau(死+バケツ)の名前。ムルソーはムルソーなりの母の死の受け止め方があったわけ。でも直子は意味不。理解できません。幼稚や。手紙かけないのは。アホや。

496 :
>>492
俺は全く、そんな夢みないから刷り込まれてないけど?村上春樹に刷り込まれてなんか。かっこつけるな。ノルウェーの森の夢なんか見てないやろ。鬱になる?ノルウェーの森は架空の話。キズキも直子もハツミも、最初から存在しないのだから。心配するな。

497 :
架空話のノルウェーの森の夢で鬱になるより、明日のおかずは何にするか迷う夢を見る人の方がはるかに文学的で哲学的です。ノルウェーの森の主人公よりバカボンのパパが世界についてわかっている。かっこつけるな。大宰の親友交歓でいう『威張るな』。

498 :
何というか…アホやな。小説に感情移入して、自分も鬱になるとか。フランス文学の視点からなら、アホ扱い、下手したら偏屈な教授は怒鳴りますよ。

499 :
この小説が累計1000万部売れたのはなぜだろうか。
春樹だからというのは除いて。

500 :
なーんだ習ったことしか分からない人か

501 :
読んでる時はそうでもないのに読み終わった後何ヶ月も心に残る
そんな不思議な作品だった

502 :
そして、しかるべき時が経つとまた読みたくなってくる。
映画版を観たあとも。

503 :
何人かの人が死んでいったが直子の死ほど唐突で悲しいものはない。
本格的に治療に専念し、よい兆候は見られた矢先の死。

この際だから全部治してしまいたいの。
彼にはキレイな形で会いたいの。

と直子は前向きだったし、レイコさんも喜んでた。

「直子が死んでしまったあとでも〜」と作者は綴る…

え!?

それを知った主人公の苦悩。
俺涙。

そして時々無性に読み返したくなる。
だから1000万部なんだろう。

504 :
世界の終わりの、図書館の女の子は心を無くした直子だと誰かが言ってた。
似てるね確かに。
世界の終わりでは、「直子」と共に森へ行った。
すなわちここでは「一緒になれた」わけだ。

505 :
この作品はマスターベーションがスパイスになっている

506 :
この作品を批判する人は
おそらく本当の恋愛を経験したことがないのだろう

507 :
『本当の恋愛』とは何なのでしょうか。定義は?全員ですか?そうやって上から見て、アホにしか見えないですけど。本当の〜、何やねん。言う話

508 :
>>506
僕→直子→築木
なのだから恋愛になっていないと思う

509 :
片想いでも恋愛

510 :
『三省堂国語辞典』第7版の「恋愛」は「(おたがいに)恋(コイ)をして、愛を感じるようになること」と記す。

『広辞苑』第6版では「男女が互いに相手をこいしたうこと。また、その感情。こい」と簡潔に記し、


間違えた日本語を使うことは感心しませんね
ストーカーを「恋愛」とは言いませんよね?

511 :
直子は少しくらいは「僕」が好きだったのでは。

身体を許すくらいだし…
処女だったのに。

512 :
てもワタナベは言う。
「直子は僕のことを愛してさえいなかったのだ」と。

513 :
>>509
恋愛は常に片思いだと思いますよ
必ずどちらかの気持ちのほうが勝ってますから・・・・

514 :
「ノルウェイの森」が好きな人はメンヘラが多い

515 :
>>514
自分のこと?

516 :
国内累計1000万部超、さらに36の言語に翻訳され260万部発行された本の
読者層の統計を調べるのは大変だったでしょうね
感服いたします

517 :
世界で売れた印税はどのくらいだろ。10億くらい?

518 :
「ノルウェイの森」が好きな人は中二病患者が多い

519 :
>中2病
こんな日本語使うとは
自分も充分メンヘレでありライトノベル脳ということに
気づきませんか

520 :
まだ続いてたんだ このスレw

昔のスレにあったが、
キズキはゲイで
本当に好きだったのは主人公。
だから死ぬ前のビリヤードのシーンが
印象に残る。
直子もそれをわかっていたのね。

後半のレイコさんのレズ話も伏線。

読み方によっては
夏目漱石の「心」に似ている。

521 :
失礼
「こころ」ね

522 :
キズキがゲイなら直子と付き合わないし、ましてやsexしよとはしないだろ。

523 :
厳密に言うと
限りなくゲイのバイセクシャル。
事実、キズキは直子とは結局のところ
SEXは最後まで出来なかった。

直子がワタナベとやったのは
キズキに対する復讐も少なからず
あったはず。
好きでも無い男に濡れてしまった
自分の贖罪もあるのだろう。

この小説はいろんなところで
三角関係が成り立っている小説。

524 :
自分はこの小説が好きなのだが、
文学版にも書いたが
不幸なのはあまりにも売れ過ぎた事。

この小説は偉そうに言わせて貰えば
50万人くらいの読者に
支持される小説であり、
50年くらいかけて100万部に達する
小説であるのが本来の姿。

そもそも、村上さんもノーベル賞など望んでいないと思うんだけど。

本人とはハワイでランニングしてる時に
偶然遭遇しましたw

525 :
>>523
原作によると、セックスができなかった原因はキズキではなく直子側にあった。まったく濡れなかったからだよ。彼はやりたがっていたから、ローションか何かをぬって試したがだめだったと直子は言う。
10代の男なんてやりたくて当たり前。でも身体が受け入れなかったから手や口でやってあげてた。
その時から直子は心と身体が一致していなかった。すなわち病は始まっていた。

526 :
まあ、いろんな解釈ができる
というのは優れた小説の条件ですよね。

それでも、この小説が
累計1,000万部も売れるのは
おかしい気がする...

527 :
直子は
キズキのことは愛していたが体は発情せず
僕のことは愛していなかったが体は余裕で受け入れた
つまり
心と体のバランスを失っていた
そのことを表現したかったのだろうな

528 :
二人で歩きに歩き
駒込までたどりついてしまった
「え、なんであたしこんなとこに来てんの?」
これもそうなのだろうな
体は元気でも精神とのバランスを失っていた

529 :
可哀想な直子。そんな直子に会うためにときどき本のページを開く。辛い結末は分かっているのに再読してしまう。
また読みたくなること。
これが1000万部の要因じゃないだろうか。

530 :
>>520
夏目漱石大先生と屑の村上春樹なんかを一緒にすんなカス

531 :
『ねじまき鳥クロニクル』どうにか全部読みました。よかった!ノルウェイよりねじまき鳥の方が面白い。最初は長すぎで、特に3巻の前半はきつかったが、比較的結論も出てた。よかった!『1Q84』『ノルウェ』『ねじまき鳥』と読んできました。次は海辺のカフカを読みます。

532 :
ノルウェイ、ねじまき鳥、海辺のカフカの中でどれを傑作と感じるかは、
読者の年齢に大きく左右されると思う。

533 :
ノルウェイと世界の終わりを越えるものがない。

534 :
突撃隊を越えるキャラが出て来ない。
直子を越える美少女が出て来ない。
早く出てこいやぁ!
(高田延彦風に)

535 :
直子美少女だったの?
直子が美少女だとする表現ってあったっけ?
ま、春樹の小説に出てくる女はすべてレベル以上だとは思うが
絵にならない女は出演機会ないのは確かだが

536 :
直子の可愛さ美しさについては、ワタナベとれいこさんが言ってる。顔もそうだが、身体も美しいと表現がある。容姿端麗なのだ。
何かを損なう場合、何かを得るとという法則通りだ。

537 :
>何かを損なう場合、何かを得るとという法則通りだ。

何かを得る場合はそれ以外を損なうです

東大に入るためにすべてを犠牲にして勉強した
野球一筋の人生だったのでそれ以外のスポーツのことは皆目わからん
みどりと結婚したのでそれ以外の女性との恋愛の可能性をあきらめた

538 :
世界の終わりの博士登場。

あの博士なら直子の脳に何かをインプットし治せたかもしれないw
「俺とお前は離れられないぞ」という直子の幻聴も聞こえなくできたり

539 :
落ち着け猿

終わり

540 :
かわいそうなギリヤークじん

541 :
決して解決されることのない哀しみ、
終わることのない苦しみを抱えた者にとって、
この小説は心の静謐さを得られる。
それは僅かなものではあるかもしれないけれど、
心の闇が訪れたとき、この本をそっと開く。
そして泪を流す。
誰のために流す泪なのか。
直子か、ワタナベか、自分か。

北方謙三はかつてこう言った。
死にたくなったら何でもいい、本を50冊読め。
それでも死にたい気持ちに変化が無かったならば、
もうとめはしない、Rばいい、と。

ノルウェイの森はそんな50冊に入れるべき物語だ。
哀しい時はとことん哀しむ方がいいのだ。

542 :
作者の自伝的小説ノルウェイの森
直子という名前で登場し、自分の事を忘れないでと懇願した彼女
私という人間がこの世に存在したことを、と

忘れないと言われても記憶はだんだん薄れていくことが解っていた彼女
それはどうしようもないことだ
人間の記憶はそんなものだからだ
だから作者は小説にして忘れないようにした
そして直子として登場した「彼女」がこの世にいたことは、
多くの読者が知ることとなった

直子はとても可哀想ではあったが、彼女が一番求めていたこと、
自分を忘れないでほしい、という願いは達成された
世界中の人々が今でも彼女の存在に遺した言葉に、いろいろと想うことだろう
思い出してもらえるだろう
その意味では、彼女は幸福なのかもしれない
不幸だったが幸福ではあるのかな

でも彼女は死んでしまったし、そのような「状態」を知らない
もしあの世というものがあるならば、きっと彼女はその場所で微笑んでいることだろう
この小説を読む度に、直子の抱えた苦しみや哀しさ、最終的な死を悲しんでいた
でも最近は悲しいばかりじゃないと考えるようにもなった
良かったね直子…と私は言いたい
世界中の人たちが君のことを想っているよ、と

543 :
いや最後の二行は、私なんかよりも、
作者自身の方が強く思っている言葉かもしれない…

なんといっても当事者なのだから…

544 :
自伝としての解釈で直子という人物を忘れないということですね

私はあくまで直子は死のメタファーであって
「私のことをいつまでも忘れないで。私が存在していたことを覚えていて」
=死を記憶せよ=メメント・モリ という風に解釈しています

これだと「死は生の対極としてではなく、その一部として存在している」
という有名な文章に対応していると思うので

545 :
ノルウェイの森の直子と
1973年のピンボールの直子は
果たして同一人物であろうか?

546 :
「そうだ、村上さんに訊いてみよう」があれば…

547 :
キャラは似ていたような気が。

548 :
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱え心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全て自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

549 :
村上「執筆前、6人中3人が死ぬアイデアはありましたが誰が死ぬかは分かりませんでした。
書きながら誰が死に誰が生き残るか自問していました。」

マジか。自伝的小説だから直子は始めから死ぬ設定かと思ってた。

550 :
インタビュー集ね
僕は夢を見るために毎朝目覚めるのですっていう本

村上「僕は即興性を大事にします。
   もし物語の結末が解っているなら、わざわざ書くには及びません。
   僕が知りたいのは、まさに後につづくことであり、
   これから起こる出来事なんです。」

じゃもしかしたら、直子は死なない可能性もあったということか。
これは凄いことだな。
でも直子は死なない場合、最後はワタナベと一緒になるのか、
そうなると緑は?
いや直子は自分が身を引く可能性もある。
ワタナベの前から姿を消しどこかでひっそりと一人で生きていく…

でも結局は直子は死んでしまうことになっただろうね。
あの小説では、直子の死は大きな意味を持つから。

551 :
インタビュー集をさらに読んでみた
こうあった

村上「この小説で僕が書きたかったことは、
   愛していた人が破滅し、いなくなってしまったとき、
   何を感じるか、です。
   そんな道を外れ自分を喪失してしまった人たちを僕はたくさん知っています。
   僕ができる唯一のことは、彼らについて書き記すことです。」

となると、やはり直子は死ぬべき運命だったということか…

死んでしまった人たちのために、生きている僕らのできることは、
その人のことをずっと覚えていてあげることだ、と村上春樹は主張する。
直子のセリフにもあったように。

そういえば、女のいない男たちという短編集で、
拒食症で死んだ医師の話があったが、
その中にも、ずっと覚えていてあげるというセリフがあった。

552 :
村上「読者の多くは緑を選ぶでしょうね」

いや村上さん、俺は両方好きすぎて選べないです。

553 :
>>550
最期の後書きに

この小説は僕の死んでしまった何人かの友人と
生きつづけているている何人かの友人に捧げられる

と書いてある以上
そんないい加減なものではなかったかと

554 :
生き続けているのは(この作品発表時点で)
突撃隊、緑、東大生
亡くなったのは。。。。。。わからんね

555 :
夢を見るために目覚めるwwwwwwwwwwwwwwほんと馬鹿

556 :
村上「れいこさんのことを書いてるときはとても幸せな気持ちになれました。」

557 :
“作家にとって書くことは、ちょうど、目覚めながら夢見るようなものです。
・・・夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです。”
引用『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011』 (文春文庫)

どういう意味なんだろうと調べたり考えることもせずに馬鹿と切り捨てる
流行語大賞の件といい、やはり読書は大事なことではないだろうか

558 :
まあな
「サラダ記念日」などたいしたコピーでもないのに
朝日新聞に載せられて調子に乗った婆さんいたからな
でも本人は
「子を連れて西へ西へと逃げてゆく」
福島から一歩でも離れるために

559 :
>>557
おお!俺も今そのインタビュー集読んでるよ。
その部分俺も書こうと思ってたんだよ。

執筆秘話みたいな裏話がたまらんよね。
時折ここにも書いてる。

560 :
>>558
80年代初頭からのコピーライターが主役になっていた
時代の潮流を見事にとらえたんでしょうね
短歌集が二百八十万部って、しかも当時二十五歳ですよ

この人の場合、合理性うんぬんではなく作家や詩人の多くに見られるように
時代や社会の情勢をとらえる感覚が鋭いといえるのではないでしょうか

561 :
↑この人って俵万智のことです
スレチ失礼しました

562 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のマスターベーションの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は52回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回、12年56回、13年61回、14年53回、15年63回。
年齢は46歳です。

563 :
マスターベーション小説

564 :
この小説はマスターベーションがスパイスの役割を果たしてると思う

565 :
自慰行為してた人いたっけ?

566 :
主人公がめっちゃめちゃオナニーしてたやん

567 :
セックスとどっちが多い?

568 :
映画、話題にならなかったね

569 :
いやテレビCMで話題にはなったが映画じたいは批判が少なくなかった

570 :
騎士団長殺しのおかげでこの本や他の春樹作品も売れている

571 :
ハイウェイの森のスレはここですか?

572 :
そうだよ

573 :
都電の大塚の先って巣鴨新田?。オレも学生の頃あの辺住んでたんで親近感アップした。ロケーションがリアルなのが上手い

574 :
ワタナベが永沢とペニスの大きさを比べるくだりが笑えたw

575 :
そんなシーンあったっけ

576 :
ノルウェイの森(上)文庫 P.71

577 :
見たけどないぞ
そこには「わたしはまだ20歳になる準備なんてでけていない」みたいなことしか書いてない

578 :
>>574
勘違いですかそうですか

579 :
どうしても読み返したいシーンがあるんですけど
直子か緑かレイコさん、誰が言ったのか覚えてないんですが
初体験の感想をありありと渡辺に話してたシーンがあったと思います
上下巻のどの辺りだったのかご存知の方教えてください

580 :
大好きなキズキでは全く濡れず、それほど好きではないワタナベだと濡れ濡れの直子はかわいそす

581 :
「ノルウェイの森」の寮のモデルとなった、
目白にある男子学生寮「和敬塾」。

「和敬塾」の設立者は前川製作所・創立者の前川喜作氏。
その喜作氏の孫が現在出会い系バーに連日のように通っていたと言われる
話題の前・文科省次官の前川喜平氏。
バカ孫だったのだろうな
「神の黒い清楚な美人がこのみで店外に連れ出してはお金を渡していた」

582 :
緑を選べという団塊小説

583 :
春樹はミドリを選んだけど
当然ノルウェイを読んだであろう前川はいつも直子を選んでたんですよ

584 :
もしも直子が死ななかったら、ワタナベはどちらを選んだだろうか

585 :
直子に決まってるでしょ
バカですか?

586 :
でも
直子は僕を愛してもいなかったのだから
やはり振られたでしょう

587 :
>黒髪の清楚な美人が子のみだった

前川は直子を求めて
Rし続けていたのだろう

588 :
>>581
そのようなバカ孫では爺ちゃんもあきれているでしょうね
爺ちゃんは格安で使える男子寮を用意した
俺は好みの若い娘を援助する
なのだから

589 :
>>584
緑だと思います
そもそも直子がまだ生きてる時に緑のこと好きになってしまったし
直子がワタナベを愛してないのなら尚更でしょう

590 :
なんて哀しい物語なんだ
だがそこがいい

591 :
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

592 :
>>477
わかりたくもないし、興味もないのに書き込みお疲れ様です。
理解が出来ないことを隠して作品を責めることはやめて下さい。
さよおなら。

593 :
そんな悲しいかね
良くも悪くも普通だったわ

594 :
感じかたは人それぞれ
しかしこの小説は1000万部も売れてる
何かある

595 :
映画版を観ると無性に原作が読みたくなる。批判の多い映画だし気に入らない点はあるけど、そんなに悪くはない。マツケンの演技と音楽と雰囲気と背景は素晴らしい。

596 :
大好きなキヅキとでは全く濡れずセックスできない、好きでもないワタナベとは濡れてセックスできてしまう。抱かれたいとまで思ってしまう。
心と体が一致しない。可哀想な子だよ。

597 :
キヅキが死ななかったら直子は発病することはなかった?
キヅキはなんで自殺したの?
直子を残して。

598 :
キズキの死の理由は、鼠三部作の鼠の言動を見れば解るとどこかで誰かが言ってた

599 :
やはり直子は可愛くて綺麗な身体で巨乳という設定じゃないとだめだったんだよな?

600 :
>>599
ブサイクがヒロインで読み手を引き込めるのは真の天才のみ

601 :
初見で今よ見終わった

感想は、人が死にすぎ、性病者が長すぎ、上野ミドリ切符がわからん、直子不審死すぎ、レイコさん不気味すぎ

主人公頭のネジ飛びすぎ

602 :
だから一千万部も売れたんだよ

603 :
何回射精したんだろう?

604 :
ナプキン専用の焼却炉w

605 :
わたなべは直子に中だししたの?

606 :
レイコの話は信じるな

607 :
なんで?

608 :
この本はお笑い小説ですか?

609 :
主人公は何でも斜に構えていて世間の人を見下しきっている変な奴。でも作者は決して否定的には描かない。
むしろ作者がかっこいいと思っている文学作品や音楽のタイトルを並べて権威付けする。
その主人公には突然自殺した親友がいて、その彼女だった直子と再会する。
デートを重ねてセックスするが、突然いなくなる。精神科の療養所みたいな施設に入っていた。
会いに行ったがその後突然自Rる。話はそれで終わり。

登場人物の行動の理由をほのめかすエピソードも何も描かれていない。
何も描かれていないから何とでも想像できる。
でもそれは作者が描いた事から想像してるのではなく、描いてないからこっちが好きなように想像してる事。
それに共感できるのはこっち自身が想像したものだから。作者は何も描いてはいない。
こっちが架空の喪失をこの小説に重ねればセンチメンタルなおとぎ話に感じられるけど
実際の喪失を重ねてしまうとひたすら憂鬱な暗い気分になる。変な小説。人には勧めない。

610 :
>>609
そんな人に勧められないもんがなんで一千万部も売れたと思う?

611 :
この小説を嫌う友人は、暗いから、と言う。
俺はその暗さをも愛する。あの暗さがなければ心にしみてこない。
なんとも言えないあの読後感。それがいい。だから何度も読む。

612 :
>>610
だから絶賛する人はどこが良かったのだろう?

613 :
Amazonの書評見れば解るんでねーの?

614 :
>>613
カスタマーレビューを読んでみた。
絶賛する人がどこが良かったのかはやはりわからなかった。
酷評する人たちの意見はわかりやすかった。

615 :
この小説は絶賛まではいかないが好きではある。
やはり直子と緑に惹かれる。特に直子。キヅキの幻に怯え統合失調症に苦しみ死んでいった直子。ある意味では緑を想うワタナベのために死んでいったのもあるだろう。

大好きなキヅキとでは全く濡れずセックスできない、好きでもないワタナベとは濡れてセックスできてしまう。抱かれたいとまで思ってしまう。
心と体が一致しない。可哀想な子だよ。

切ない物語が好きだから何回も読み返す。今は切ないものはわりと受け入れられる時代。
若い頃は、切なすぎるこの小説は暗い気持ちになるからあまり好きじゃなかった。
数多くの悲哀を経験したジジイになると受け入れる土壌ができる。

616 :
春樹はこの小説を書く前はこれほど沢山の人間が死ぬことは想定してなかったそうだ。

キヅキが死んだ理由は謎だ。

時々無性に読みたくなるんだよな。だからこれだけ売れたんじゃないかな。映画も時々観たくなる。
春樹作品でこの小説ほど昔のものでまだスレがあるのはノルウェイの森くらいだ。
人気を二分するハードボイルドワンダーランドのスレもない。

617 :
>>616
まさしくキヅキが死んだ理由が謎。他の登場人物が突然死んだのも理由はわからない。
主人公の立場で考えれば、人の行動を一つ一つ理解して生活してるわけじゃないから
死んだ理由がわからないのは、何か逆説的(?)なリアリティーがある。
でも小説なのに登場人物の行動の理由をほのめかすエピソードが何も描かれていないのはどんなものか。
読者の想像に委ねている部分が多すぎで、何とでも想像できてしまう。
主人公の喜怒哀楽の表現も少なくて、逆に感情移入しやすい。
人のいい読者は一生懸命いろんな想像を巡らしてこの小説にのめり込むのだろう。
でも読者が共感しているのは読者自身が作り出した想像に対してであり、小説そのものには何も描かれてないのではないだろうか?
それで必ずしも悪いわけではないのかもしれないが、この作品の気に入らないところをいくつか見出してしまうと、そんな想像を巡らす気にはならなくなる。

618 :
キヅキが自殺した理由を想像できる要素が小説で語られていないが、
他の人は想像できる。
直子はキヅキとワタナベとの諸問題を抱えた上に心の病気だし、
しかも病状は悪化していったし、ハツミさんは永沢を愛していたけど彼には結婚する気がないから
他の人と結婚したが、やはり永沢が忘れられず結婚生活もうまくいかなかった。
でも愛する永沢のところに戻るにも彼は浮気性だし苦労することは目に見えてる。
永沢しか愛せないから、どうしようもなさに絶望し自決した。

因みにキヅキが自殺した理由は、鼠三部作の鼠がキヅキであると想像できるので、
それらを読むと理解できるが、ノルウェイの森でも多少は触れるべきだったと思う。

春樹の読者に想像させる手法は当然批判はあるが、
読む度に違う解釈できることがまた良かったりする。
でももう少し謎を解くヒントが欲しいと思うときもある。
(春樹はインタビューで、色々な作品で、あれはどういうことですかと質問されても答えられないこともあると言う。
例えば作品中、様々な摩訶不思議な事柄が起こるが説明なんてできないのだという。
それは物語の中で起こったことだから具体的に何を意味するのか訊かれても困る、と)
だからエキセントリックな物事に具体的な意味付けがなされないことに批判はある。
それでも世界の終わりのヤミクロの描写などは読者の想像を助けてくれてはいる。

619 :
フィクションとしての加工というかフィルタリングを厚く施した上で書いたものが
先にあり、後の作品で「実のところはこうだったんだよ」と云うように
よりリアリスティックに書く(フィクションのフィルター無しでも小説として
成立させられるほどに作家としての技量と余裕が身についた、ということでもある)、
というのは他の作家もやってることだからね。

大江健三郎の「同時代ゲーム」→「M/Tと森のフシギの物語」等、とか
村上龍の「限りなく透明に近いブルー」→「映画小説集」とか。

620 :
>小説そのものには何も描かれてないのではないだろうか?

そう読者の想像に委ねる点はあるにはある。
しかし直子やミドリにおける、物語の始めから終わりまで一連の言動は、
事細かに描写されていなかったか?特に直子の苦悩についてはさ。
大好きなキヅキとセックスしようにも全く濡れずローションなどを使っても痛くて入らなかった。
処女なんだからそんな時もあるということが問題じゃない。
好きでもないワタナベとは自然に濡れてセックスもできた。そして絶頂もあったような。
直子にとってはなぜ?以外の何物でもない。苦しみしかない。
確かワタナベも言ってたね。あの時の直子があげた声ほど哀しみに満ちたものはなかったと。
そりゃ悲しいよ。。
ワタナベとセックスの時も痛くてできなかったなら直子はまだ救われた。
直子はのちにワタナベにこう言ったね。なんで私を放っておいてくれなかったのよ!って。
放っておいてくれたら直子は苦しまずにすんだからね。

こういうところは特に想像するまでもなく共感できる。
できない?
大好きな直子を失ったワタナベの荒れようとかさ。
だんだんミドリに惹かれていくところとかさ。
できない?

私はあなたが考えているよりずっと深く混乱しているのよ。と直子。
可哀想な直子。レイコさんによれば直子の病気は、キヅキの自殺から少しづつ始まっていたそうだ。
家系もあるんじゃなかろうか、とも言ってたけど。
可哀想な直子。

621 :
ワタナベ「ミドリ、まだ君とはセックスできないんだぁ!」
ミドリ「わかったわ。そういうところが好きよ。でも選ぶ時は私だけを選んでね…」

た、たまらんなwww

622 :
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)ニヤリ

623 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のマスターベーションの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は55回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回、12年56回、13年61回、14年53回、15年63回、16年52回。
年齢は47歳です。

624 :
悔しいことに10年事に
なぜかまたノルウェイの森を読みたくなる時がある

625 :
10年は夢のよう
100年は夢また夢
1000年は一瞬の光の矢

626 :
オレは三年ごとかな

627 :
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

8TOYC

628 :
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

629 :
test

630 :
PN6S1

631 :
昔この本を知人に貸した
好きなシーンはたまに読み返したくなるなっていったら
え、こんな本に好きなシーンあるの?
と言われたの思い出したわ

632 :
エロシーンすら良く思わないんだな

633 :
私も相手も女性ですw

634 :
突撃隊のシーンとか最高だよ

635 :
女から見たらあのたくさんのエッチな描写はいる?

636 :
緊急情報!
村上さんラジオに出る!喋る!
今からFM東京

637 :
「ヨーロッパにいるときノルウェイの森とか書いてる時は音楽のない生活でしたね」

なんか感慨深い発言

638 :
「今でもノルウェイの森を見るとペット・ショップ・ボーイズを思い出す」

昔の作品を見て何を思うのかな…

639 :
そして僕は射精した

640 :
下巻のほとんどが性の話

641 :
性のことより直子とワタナベとミドリのことが気になったけど。
得に直子の病状悪化とそれに対応するワタナベ。
直子は自分を覚えていてもらうためにワタナベに性技を尽くしただけ。悲しい。

いきなり、直子が死んでしまったあとでも、とか読んだ時なんかもう…
地獄へ突き落とされたワタナベのこととか。
それを映画でマツケンがいい演技してる。
音楽も良かった。
音楽暗すぎて嫌いな人もいるけどあの暗さがいいのだ。

ノルウェイは話が暗すぎて嫌いという友人もいたが気持ちは解る。
だけどあの暗さがいいのだ。なぜか何度も読みたくなるのだ。
だから1000万部も売れたのだ。

642 :
正確には暗さというより、直子の魅力と哀しき宿命に魅せられた
ミドリも好きだけど

643 :
直子の死ぬタイミングはワタナベと緑の交際の進展と関係してるのかな?

644 :
レイコさん登場したとき絶対交尾するだろうなと思った こいつエロ話しかしないんだもん
反対にハツミとはしなかったのは意外(作品テーマとしてのその行為の必然性は抜きに)

645 :
>>643
ミドリの存在を知った直子はワタナベの幸福を考え自ら身を引いた説もあるよね

646 :
引け目を感じる女性からしたら「やっぱりな」て感じなんだろうな

647 :
直子はワタナベのことを、愛してさえいなかったのだから、自分よりミドリと結ばれた方が幸せになれると思っただろうし。
ましてや病の身だし、死んだキヅキの声が聞こえてくるし、愛してたキヅキとセックスできなかったし、愛してない男とはセックスで絶頂をむかえちゃうし、しんどすぎる。

648 :
>愛してさえいなかったのだから

ここなんだよね 
自分的にはお互いがお互いを愛してさえいなかったがシックリくるかな
そもそも若年期のワタナベは人をちゃんと愛せる男ではなかったろうし 

649 :
確かにワタナベは永沢さんほどじゃないけど自分の事しか考えられないところはあったが、
少なくとも直子のことは好きだった。
おそらく直子の顔が可愛いくて美しい体をしていて大きなおっぱいを持つ点を除いても。
親友キズキの彼女でもあったし、しだいに損なわれていく直子をほっとけない気持ちもあったろうね。
もし自分がワタナベだったらそんな彼女と接してるうちに好きにならない自信はない。

ほっとけないし、好きだからあれだけ何回も直子に会いに行ったわけで。
わざわざ京都の山奥の療養施設まで。

ワタナベがミドリに惹かれるのも解る。
とても魅力的な女の子だからね。
ミドリとやらなかったのは直子が好きだった(愛してた?)からだし。

650 :
形違えど髪結いの亭主みたいな話だ
女房は独りよがりな想い込みで逝ってしまうけど
遺された旦那はたまったもんじゃないわ

651 :
旦那も女房が置かれた状況を知れば、ある程度は許せるんじゃないかな。
なんせ統合失調症なんだから。
この病気と長年戦う友人がいるけど相当苦しみがあるそうだ。
直子と同じ幻聴幻覚と戦い、抗うつ剤を飲み、普通の職につず、よく自死を考えてる。

「ベランダに見知らぬ人が立っていてこっちを睨んでる」と夜中にラインがくる。
そこは二階なのに。

「おーい直子ぉぉ、お前は俺と離れられないんだぞぉぉ」
なんて死んだ元カレの声が聞こえるなんてたまったもんじゃない。

652 :
ノルウェイDVDを借りたから観るのが楽しみ
風の歌を聴けも原作読んで映像作品を観た これはこれでアリだよね 4本指女が特に印象的
ノルウェイの森はキャストへの先入観は微妙だけど観てみないとね 
正直松山ケンイチ主演は疑問だったけど読み終わった時点で
僕=普通顔のヤリチン猿と認識したんで彼で問題ないわw

653 :
映画も原作と同様に暗いぞ

654 :
映画は原作のイメージをわりと忠実に表現している
音楽がまた効果的だ
しかし映画版は叩かれた
駄作という人が少なくなかった

オレは映画の宣伝のテレビCMをみたとき、
まつけんがイメージとぴったりだったし、
原作の世界観がわりと表現されていたし、
amazonで新品が600円という激安だったから買ってしまった。
(今はもっと高い)

映画をみて菊池りんこは直子とはイメージが違うと思ったし、
レイコさんも違ってたし(綺麗すぎる)ミスキャストだと思った。
でも何回も観ていくうちに直子の違和感は気にならなくなった。
りんこの演技がうまかったのもある。(因みにりんこは一度オーディションで落ちてる)

655 :
ちゃんと世界観は表現されていたし、
マツケンの演技は秀逸だったし、
映像はとにかく綺麗だったし、OKとした

なにより音楽がいいんだよ
サントラ買ってしまった
精神錯乱を音楽で表現するとああなる
だからサントラを通して聴くと死にたくなる
気分が滅入っているときは危険だ

みどり役と直子役はチェンジするべきと当初考えたが、
今はあれでいいと思っている
この映画は何回もみた方が解ってくるものがあるし、
原作と同様に何回もみたくなるのが不思議だ
でも二度とみないと思ってる人は多いだろうな

直子の死のシーンは圧巻
そのあと哀しみに暮れるワタナベのシーンも

656 :
>>652
僕=ヤリチン猿だったらとっくにミドリともやってると思わない?
ヤリチン猿だったらミドリがあそこまで惚れていたかどうか疑問
「僕」がミドリとやらないことに対し、ミドリはあなたのそういうところがすごく好きなの、
と言ってる
あの二人は確かふとんの中で抱きあうところまでいったはず
あの年齢の男がそこで最後まで進まなず中止するなんてことは基本有り得ない
相当な意志の強さがなければね

猿は永沢さんの方だと思うね

657 :
不特定多数とヤレる人間はヤリマンヤリチンだと思うよ
特定の異性とやらなかったから除外というのは説得力ないかな
レイコオバサンともやるんだから立派なヤリチンだよ

少なくとも好きな相手がいる それが限りなくカノジョに近いと感じた存在なら
他の女性とセックスできないと思う 下半身はその気でも心がそうさせない
だからRされてもなにされても勃起しないもんなんだけどね
 
永沢は当然猿だけど 脇だからいどうでもいいかな 

658 :
ミドリに彼氏がいるという話も怪しい気がする

659 :
確かにその意味ではワタナベも猿は猿かもしれないな
ただどうせ猿だろと言う目で彼をみることはできないな
ワタナベの方から永沢さんにナンパ行きましょうと誘っていたらただの猿だが…
ただのナンパ猿だったら直子みたいな厄介な病を抱える女子は相手にしないと思う

ミドリに彼氏はいないと思うのはなぜ?

660 :
小説の一語一句覚えてるわけではないから間違いがあったらゴメンね

そもそも「彼氏いる発言」は男が踏み込んでこない為の予防線みたいなものかと
彼氏の存在はミドリの話からしか出てきてないし
姉や父やミドリの男の友達は登場したけど彼氏だけは登場してない 第三者による伝聞もない

ワタナベがミドリ宅に複数回電話したときに姉からは特に怪訝な態度を取られていない
姉からしたらミドリに電話を掛けてくる男友達の1人として認識したんだろう
そういう環境化で彼氏だけは特別枠にいるとも思えない

ミドリは非処女だろうけど、別に彼氏がいなくても女が処女を棄てるのは簡単
夜の街をブラブラしてればいいんだから 
知人の嫁が、彼に(ナンパで)会ったときは処女だったけど、それではカッコ悪いんで友人とナンパされにいって
処女棄てて来たという過去話を笑ってしてくれた それくらい簡単なことなんだよね

661 :
ちと訂正
たぶんミドリからワタナベの交際相手の有無を聞いてるだろうから
カノジョ有りと聞いて自分とのバランスを取るための「彼氏います」発言
反対にワタナベが最初にミドリの交際相手の有無を聞いてきたなら予防線を張ったいうことかとな

662 :
ワタナベは世の男の平均的な感情をそのまま行動に表してるだけだとおもう。
だれだってマスターベーションするし永沢みたいな友達がいれば一緒に女遊びするし惚れた女には食いついていくし愛してくれる女には甘える。

663 :
直子はガッキーでリメイク希望 ミドリは蒼井優  レイコは菊池凜子 ハツミは・・・誰でもいいわ

664 :
>>662
それ

665 :
>>660
いい読みしてると思う
けど、まぁあれだ、小説の中で、おーいミドリと彼氏に呼ばれるシーンが有る
そこにワタナベもいて、

「呼んでるよ?戻らなくていいの?」
「うん、大丈夫」
みたいなシーン

まぁミドリと呼んだ人がサークルかなんかの先輩ということも考えられなくもない
下の名前で呼ぶ人いるからね
でもあれは読者に恋人と思わせる

あと小説の中で、彼氏についてのワタナベ目線の描写があったような
髪が短くて背が高くて爽やかで僕とは友達になりそうにないみたいな

666 :
ミドリが恋人と解れたあとワタナベに会いに行ったとき、
恋人と解れたの、とミドリが言うとワタナベが、
どうして?君は恋人のことを好きなんだろう?と訊く
するとミドリがキレる

どうして?あなたバカじゃないの?
あなたの方が好きだからに決まってるでしょ!
〇〇が解っててどうしてこんなことも解らないの!

このシーン大好きなんだが、ミドリが彼氏と別れたと嘘言ってるなんて思いたくないのもある
ミドリの言葉を素直に受け入れたい

私だってねもう少しハンサムな人を好きになりたかったわよ!(←別れた彼氏はハンサムらしい)
でもね!あなたを見ていると、不思議とこのヒトでもいいかなって思ったのよ!

オレ爆笑

667 :
ネット検索してたら
映画の直子、白くて妖艶なネズミ 言い得て妙な表現に笑った 
凛子さん肯定派の人の意見だけどね 

668 :
映画でマツケンが泣き叫ぶところは泣ける

坂本龍一が出てたらYMO出演だったのにな

669 :
女子は一人で観ない方がいいかも
一部ホラー入ってるから

670 :
初めから異様で目つきがイッてるからな
そういう役にするから菊池さんが選ばれたのかなとおもった
原作ではそういうキャラではないはずなんだけど監督にはそう映ったのか

671 :
菊池は一度直子役に落選してる
それでもしつこく監督に言い寄ってなんとかものにしたと本人が言っていた

もし菊池が諦めていたら誰になったのかは興味深い

672 :
諦めて欲しかった
演技力でどうこうなる問題ではないし役柄ではない(ガラスの仮面とは違う)
外見の美に勝るものはないよ

673 :
読者の直子の外見的イメージは固まってるからな。
何度も読み重ねた人は特に。
作者の語る直子像は、顔が可愛くて、美しい身体をしていて、
胸が大きい。
どうやら完璧な容姿をしているようだ。
何かを失う人は何かを得ている。

りんこは直子の壊れやすい眼差しはよく表現できていたと思うが、
もう少し若ければというのはある。

674 :
古書店で文庫を買ってきた 白表紙のやつ 
調べたら映画の帯が付いてるやつもあるんだな そっちも探してみよう

675 :
映画観た 小説のポイントは押さえてあってとても良かったと思う 
松山ケンイチさんはハマってたし (ハツミ)初音映莉子さん、(ミドリ)水原希子さんがとても良かった
凛子姐さん頑張ったけど、この2人の透明感を上回ることは到底ムリだった

映画でも直子の役は性的な会話が多かったから主役級の女優は敬遠しただろうね
こういう役だから女優の選択肢は全然無かったんじゃないかな

あと残念だったのは街並みが見られなかったこと 大抵が室内と公園と山奥だったもので

ハツとミドリがまた観たくなって再見しちゃいそう つうか買うかな
レビューが妙に低かったのはハルキストが頑張って点数を引き下げてたのか?()

676 :
美しい風景良かったでしょ?

677 :
うん、とても良かった(松ケン風に)

678 :
ミドリの、いや緑の草原がとても美しい

679 :
結局ミドリとも別れたってことだよね
直子のことを思い出すくらいだから

680 :
え?ミドリに行ったんじゃ?

681 :
小説冒頭に登場した30代後半?になってるワタナベのこと

682 :
>>675
そう原作の雰囲気は出てたよね
なにせトラン監督は原作のファンで、村上春樹に映画化を直訴したくらいだ
春樹氏は脚本を見てから決めましょうと言う
その後の二人のやり取りは本が一冊書けるほどだったらしい
その後は監督におまかせモードだったそうな

そうマツケンは役者陣の中で一番ハマってた 
表情がまさに「僕」そのものでこの役は彼しかいない感じ

水原の演技が棒とか批判はあるけど、初演技にしてはそれほど酷くはなかったと思う 
なによりミドリはあんな感じだし自然体でいい
でも水原自身はうまく演技できなく泣いたりもして相当苦労したと言ってた

ああリンコね…頑張ってたし演技もうまかった
目の動きは良かったと思う
でも直子役は一番透明感が必要だったと思う 危うい透明感というか
敬遠された役だから一度落ちたリンコを採用したのかもね
世界的に有名な小説なのにな
ビートルズの曲も基本映画の使用は認められないのに、
原作が世界的に有名という理由で許可されたんだし

突撃隊のシーンはカットしたらしい 残念!

683 :
当時の町並みを再現すると莫大なコストがかかるからだろうね
ただでさえ相当カネがかかったとプロデューサーが言ってた気が

オレは何度もみることを想定してはじめから買ってしまったw
後悔はしていない 三回みたかな
この映画は数年に一度はみたくなるんだよ
音楽も良かったし
今再びみたくなってきたし

レビューの低さは、読者の持つ原作のイメージが個々に違うだろうから、
合致していなかったのかもね

684 :
>>679
ミドリとは別れたかもしれないし別れてないかもしれない。
小説では語られていないからね。
俺は勝手にミドリは村上春樹の奥さんだと思っている。
昔、この小説が話題になったとき、春樹自身が自伝的小説と言っていることから、
ファンの間では、ミドリが奥さんに違いない、と言われていた。
俺も素直にそう信じていた。
春樹は学生結婚だったしミドリと結婚したんだろうなと。

恋人同士が別れる理由なんていくらでもあるけど、
ミドリとワタナベのような境遇で結ばれた二人はそう簡単には離れない。

685 :
直子のことを思い出すのは、思い出さずにはいられないからだと思う。
俺がワタナベであったとしても、ミドリとの事は無関係にきっと思い出すだろう。
ただでさえ容姿端麗、統合失調症、数々の哀しき言動、消えてしまいそうな存在感、自殺…
思い出すなと言われても思い出す。

そして何より直子のあの言葉。
直子の、1つお願いごがあるの、に対しワタナベが、3つきくよ、と言ったとき。

「一つでいい。私という人間がいたことを覚えていてほしいの」

でも直子は、人の記憶など徐々に薄れていくと解っていたから、
愛してさえいない男に性技を尽くしたのだ。
自分を忘れないでほしいから。

この小説はエロいと言う人は多い。エロしかないと言う者もいる。
でも俺はエロさより哀しさを感じるよ。
直子の悲哀を感じるよ。

直子はこんなことも言いながら口でしてあげてる。
「これも覚えていてね」
なんて哀しいんだ。

俺がワタナベならこう思う。
直子よ、そんな性技を尽くさなくても俺はお前のことを忘れはしないよ、と。
誰と付き合おうと、誰と結婚しようと、永遠に。
忘れないという約束がなかったとしても…

686 :
>>684
あーそういうことか 
ミドリ=村上さんの奥さんがモデルならハッピーエンドだ
さすがにどこかに救いがないと読んでられないよね

映画は直子は重症化の末、勝手に死んで結果ワタナベとミドリが結ばれる風に描いてる
原作のワタナベがレイコへ送ったミドリへの思慕を書いた手紙と
直子の病気は多少快方に向かったてたあたりは無難なハッピーエンドにするために意図的に省いてる 

映画の監督さん、日本語のイントネーションはどうクリアしたのか不思議
基本的にキャストは単調なセリフ回しだったから、まさか小津調?なんて思ったりしたけど
まさかそうんなわけない 監督は日本人ではないんだから
でもその単調さがうまく活きて一般的な恋愛メロドラマにはならないですんで良かったと感じた

687 :
直子の死のシーンやばいよね

688 :
あそこだけホラー

689 :
>>686
映画の公式ガイドブックの中で、監督は確かこんなことを言っていた。

日本語が分からなくても役者の喋り方をみればそれでOKかNGか判るんです。

フシギだね。
そういうものなのかね。
役者の喋るときの表情でも判断してるのかもね。

690 :
ビートたけしが呼ばれなくてよかった

691 :
にしても、この時代は自殺ってよくある話なんかな?
いくらなんでもワタナベの周りの人自殺しすぎやんっ

692 :
村上さんと同世代だと思われる谷村新司さんの楽曲「それぞれの秋」(1980)の詞は
学生仲間同士で
幸せになろうとしてはいけないとか
人は死に場所を探すために生きるとか
友人が見知らぬ街で命を絶ったとか
この時代の学生って戦争を経験してるわけでもないくせナニに影響されたかわからんけど
こんなこばかりと言い放って生きてたのかと
きっと死がとても身近に感じられる世代なのかもしれん

ほかこれから自殺します的な曲もある

693 :
バイバイバイ私の心

694 :
冬稲 帰日々

695 :
冠軍

696 :
チャンピオンもどことなく死を連想させる曲だった

697 :
ハツミまで死なすことなかろう〜

698 :
初美が死ぬ理由は少し解るようになった。
絶対に愛してはいけない男を愛してしまったから。

699 :
直子 なおこをおれは小説の半分読んだところまでちょくこと読んでた思い出 ちょくこてなんやねん

700 :
ミドリの両親共に頭の病気だったはず 真っ先に遺伝を心配したね

701 :
キズキの死んだ理由がわからんな

702 :
確かに。なぜ直子を残して死んだのか。そのあたりから直子はおかしくなったらしいし。

703 :
情報量が圧倒的に少ないキャラだよね
ネットの個人サイト(ブログ)で村上作品について持論かまして断定してるの多くて
色々うっかり信じちゃうとこだったよ()

704 :
キズキは「鼠」だから死ぬ理由は鼠三部作を読めば解るという人もいる。

705 :
そのキズキ=鼠説って
ブログとかではなく出版された本や雑誌の中で提唱されたもの?
ブロガーの意見は信用しないとかではなく、誰か名の通った人がそんなこと言ってたっけと思って
加藤典洋あたりそんなこと言ってるのかな

706 :
風の歌の鼠とノルウェイのキズキが同じ人とは思えない キャラ全然違うし
そもそも作家本人がノルウェイは単独作品だと表明してるし

707 :
あたりまえだけど羊をめぐる冒険の鼠の自死とキズキがつながる要素って特にないよね
1973年のピンボール鼠パートのラストは鼠の自死を暗示だか何だかという話があって、それくらいならうなずかんでもないけど

708 :
鼠=女性説のサイトもある

709 :
直子とレズってたのかよ

710 :
直子とキズキが女同士ならセックスは不可能なのは納得できる
同室レイコとのレズニュアンスは当然の流れ
基本直子はレズなので男は受け付けない体
しかしストーカーヤリチン猿ワタナベの猛追に苦悩して自ら命を絶つ

繋がった!

711 :
ワタナベと初めてのセックスの時は濡れぬれでいっちゃったよな
初めてなのに

直子の絶頂の声をワタナベは悲しい声だったという

そりゃそうだ
愛するキズキとでは濡れもせずローション使ってもセックスできなかったのに、愛してもいないワタナベとでは濡れてしまいイッてしまったのだから
こんな悲しいことはない

心と体が一致しないことに苦しむ直子
可哀想すぎる

712 :
性描写を淡々と描いてるからエロくないんだよね
あまりにも描写が客観的過ぎて単なる文章の1つだと感じて違和感なく進んでいく

713 :
俺は、キズキはLBGTだったんじゃないかと思うね。
LGBTだから直子を愛せない。
LGBTに対する社会の理解がない時代だから、自分を追い詰め自殺したんじゃないだろうか。

714 :
家族同様に育った対象に異性としての性欲が果たして沸くかって問題もあると思うな
キズキ役の高良健吾さん「潔く柔く 」って映画に同じような役柄で出ててカタチ違うけど相手を残して逝ってしまう
この映画はヒロイン側が高良さんを異性をとして捉えられなく友達以上恋人未満という設定だったけど

あと若年性勃起不全の可能性も捨てきれないな
そもそもキズキが童貞か否かは説明されてたっけか

715 :
「僕/鼠三部作」と「ノルウェイ」が別個の物語なのは当然だけど、
作者の中の核になるモチーフは同じなんじゃないかな、とは思う。
それのフィクション化の方向性や濃度が異なる、というだけで。

そして、「ノルウェイ」が自伝的な小説だという作者自身の言葉もある以上、
「ノルウェイ」で書かれたような
(いくらかフィクション化のフィルターがかかってるのは大前提として)
背景があった上での「三部作」だ、と考えた方が腑に落ちるところもあるんだよね。
「ピンボール」で突然名前付きで登場する「直子」とか。
「ピンボール」のラスト、あの幻のピンボール台との会話は、
既にこの世にいない「直子」との会話だと考えた方が納得がいくんだよね。
作者としては、「直子」からああいう赦しの言葉を聞きたかったのだろうな、と。
(それは都合のいい甘えだ、という批判もあるだろうけど、フィクションの中だけでも
そう書かずにいられないくらいの罪悪感を抱えていた、ということなのでは。)

「羊」でも(フィクション化した形であれ)鼠の死に向き合うことで、
作者の中でもいくらか納得ないし昇華したところはあったんじゃないか。
(その後にも、まだ繰り返して「親しい知人の裏切りと喪失」という題材は書いてるけれども。)

716 :
確か小説の中で直子は、(どんなに濡らしても)痛くてできなかったと言ってたような。

717 :
処女の経験談だと個人差はあれど女性の入り口が狭くて入らなくて
ベッドだと体が動いてさらにやりづらくて床に降りて相手の頭を壁に固定してやったことがある
何度目かのトライで成功したけど相手が背中に擦り傷によるヤケドを負ったらしく(後日聞かされた話)申し訳ないことをした

僕20才相手20歳のあのとき

718 :
>>717
その子イッてた?

719 :
処女だから最初は痛いだけだよ(最初からイク人もいるんだろうけど)
オレのナニも狭い中に押し込んだせいか打撲でしばらく痛かったもの

720 :
そういうこともあり
直子の処女喪失の流れには違和感はある 

721 :
好きでもないヒトに欲情して処女喪失だからな。

722 :
未経験同士でR手コキなんてやるものなのか?

723 :
やるね

724 :
色ボケばかりの少年少女が死にも向き合ってる不思議な物語
でも性と死ってコインの表裏かも?
友人がバアイグラ服用で目指せ腹上死だし

725 :
>>724
少なくともこの作品においては「性」は「生」とニアリーイコールという感じだろうね。
ラストでレイコさんと主人公が性交することも然り。

726 :
おれ。ふと思ったんだが映画の直子役菊池じゃなくて満島ひかりだったな。
おれの直子のイメージ像がまじ満島ひかりだわ

727 :
>菊池凜子 満島ひかり
これドラマモテキのキャストだよw(あと野波麻帆、松本莉緒も出てる)
凛子はホラーテイストだったけど満島なら生身の人間を演じたかも
映画悪人の満島の静から動への錯乱ぶりは印象的

728 :
>>727
いや実はドラマのモテキ見ておもったんだw

729 :
クドカンドラマで新規ファン開拓したと思いきや、いきなり舞台降板(恋愛絡み?)でマイナス面だけが残ってしまった残念な人

730 :
凛子姐さん、相川七瀬に似てる やっぱヤンキー顔なんだな〜()

731 :
カーテンは定期的に洗うようになった

732 :
10年くらい洗ってない

733 :
ガッキー新ドラマでの凜子姐さん、チョイ役だけどかなり印象的
このパンチ力。やはり直子役は間違ってなかったのかもしれないと再認識(役の良し悪しは別にしてだけど)

734 :
でも一回直子役は落とされてる

735 :
この間の村上ラジオで、ミドリに同じミスを何回もやるから怒られると言っていた。

736 :
聴いてたけど半分寝てたから内容は覚えていや
そんな話をしてたんだw

737 :
家内という言いかただったけどな

738 :
長澤まさみの「嘘を愛する女」にハツミさんが出てた 
ホラーテイスト(役柄的に)な風貌で全然イメージが違う 
ノルウェイの監督さん、凜子さん以外は実物以上に綺麗に撮ったと感心

739 :
すこし前に読んだけれど、なかなか面白かった。
特に、レイコさんに共感。

740 :
すこし前に読んだけれど、なかなか面白かった。
特に、レイコさんに共感。

741 :
くさそう

742 :
>>741
くさくないですよ
やれやれ

743 :
なほこはいいにほいだったお

by わたなへ

744 :
村上春樹の特集していた本で、村上春樹といったらノルウェイの森と紹介されていたので図書館で借りて読んでみたら、作品名はオシャレだけど本の中身は、淫乱女と、ヤリチン男の恋物語みたいな本だっあ。

確かにノルウェイの森というタイトルも、作品の中にでてくるとはいえ、作品名と本の中身が違いすぎると思いました

745 :
浅い。そんな単純な話だったら1000万部も売れていないし何度も読み返さない。

746 :
心に問題を抱え、好きな男とはどうやってもセックスできず、好きでもない男とは簡単にできてしまう直子の苦しみ哀しみが解らないのか。

747 :
>>746
詳しく

748 :
小説に書いてある
心と体が一致しないんだ
好きな男なのに全く濡れない

749 :
男で言えば好きな女だと勃たなくてそれ以外は勃つというインポテンツとはまた違う症状。しかもそれが治らない。
なんて不幸なんだw

750 :
そういう話って「濡れない」「できない」とかサラッと表記されてると軽く聞き流していけるけど
突き詰めて考えると「なぜ」「どうして」となりよく分からなくなる 
単なる精神病でくくっていくしかなくなると思うわ

751 :
直子は統合らしい。昔で言う精神分裂病。幻聴幻覚があることからしても。
相当きついらしい。自殺者も多い。

「おーい直子ぉぉお前は俺からは離れられないんだぞぉぉぉって死んだキヅキ君が言うの。そうなると私どうしようもなくなるの」

可哀想な直子。

752 :
作者はなぜ直子に可愛い顔と美しい体と大きなおっぱいを与えたのか。
何かを失うと何かを得る法則か。

いや昔、現実にそうだったのかもしれない。

753 :
映画で喜劇女優菊池凛子が凛子を演じたから役として悲劇性は薄れてしまったけど、それはそれで良かったかな 
それくらい女優人生として十字架を背負うような役になると思う

754 :
直子のモデルっているんだろうか?

755 :
身長が165あれば満島ひかりに演じてもらいたかった 

756 :
>>754
春樹「ノルウェイは自伝的小説です」

757 :
30代後半になった僕は、飛行機の中で、ノルウェイの森という曲が流れ、青春時代の淫乱女達と、ヤリチン先輩達の思い出が蘇ってきた

758 :
ビートルズのあの曲は確かに聴くと時々頭が混乱する
なんか異質な曲

759 :
浮気ソングだっけ

760 :
緑が奥さん?

761 :
たぶん

762 :
R射精セックス射精

763 :
読むのも観るのも面倒臭いからあらすじ教えてください

764 :
人がよく死ぬ物語

765 :
ガッキーのドラマ獣になれない私たちは野木版ノルウェイの森だわ
基本病んだ連中が集まっててフリーセックス三昧の竿姉妹、穴兄弟の話になってる
凛子姐さんはピンピンしてて健在な役ですがw

766 :
直子の哀しき物語

767 :
映像作品は見ていないので

768 :
春樹さんの若き日の物語

769 :
映像だけは観たほうがいい
YouTubeでただでみれるし

770 :
村上作品は小説だけで満足してるくちなので大きなお世話です

771 :
>>770
764?

772 :
いや768
ああそうか直前は見てなかった、何だか失礼しました

773 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のマスターベーションの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は65回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回、12年56回、13年61回、14年53回、15年63回、16年52回、17年55回。
年齢は48歳です。

774 :
週に3回がノルマだろ 
3×4週=12回 
12回×12ヶ月=144回

775 :
村上春樹・作 バースディガールという漫画(海外作家担当)を読んだがチンプンカンプン
こういう作品も書くんだね

776 :
これか
パン屋再襲撃やとんがり焼の盛衰面白そうだ

https://www.haruki-m.com/news/news117.html
https://www.haruki-m.com/news/news117.html

777 :
あ、上のURL2つのうち1つはこれを貼りたかった
https://www.haruki-m.com/news/news129.html

778 :
白目剥いて全身痙攣しながら笑ってる人たちのスレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1546793274/

779 :
ワタナベって結局何回マスターベーションしたの?

780 :
52984592585回と聞いてる

781 :
思春期に初めて読んで、性交場面でよくオナニーしたわ

782 :
これでおばさんとのセックスに目覚めた

783 :
悪くない

784 :
142 名盤さん
多分ノルウェイの森とかは年代別に流行った訳を並べると

公式が誤訳
→パクリ系が意味不明な部分をアレコレ(誤訳した日本語準拠で)解釈
 →解釈やりすぎてもはや全文想像みたいな人達が出現し始める
  →「森じゃなくて木材」って言われて正気に戻る

みたいな流れが見えてくると思う

246 名盤さん
簡単に言うと一部の人が勘違いをしている程度のレベルではなくて、
80年代とか90年代あたりに洋楽業界全体が「痛い妄想系厨二病」みたいな状態だった時期があるわけよ

142の流れの2段目とか3段目の、分からない部分に妄想をマシマシで盛り付けた物を「意訳」と呼んじゃってたわけ
英語学習や翻訳業界の常識ならそんなもの訳とは呼ばないのに、洋楽業界だけカン違いして暴走していた
流石に最近は洗脳が解けてる人が多いんだけど、まだ「訳に想像やオリジナル要素を入れてもいい」と思ってる人もいるんだよ
 

785 :
直子wwww

786 :
ハルキストざまあw

787 :
こんばんは





村上春樹です

788 :
プロハルキストも泣いた
今年の新宿紀伊国屋

来年の結果は>>840位になる予定です

789 :
村上れいでぃお

790 :
てすと

791 :
test

792 :
俺はいつもマスターベーションしたら手帳にチェックするようにしている。
新年を迎えたので総括として去年の俺のマスターベーションの回数を発表する。
去年俺がマスターベーションした回数は56回。
ちなみに07年47回、08年58回、09年51回、10年61回、11年63回、12年56回、13年61回、14年53回、15年63回、16年52回、17年55回、18年65回。
年齢は49歳です。

793 :
>>792
セックスは何回?

794 :
ノルウェイの森にはナプキンの焼却炉が出てくる。よってわざわざそんなものを小説に出す村上春樹は変態。

795 :
なるほどー

796 :
ノルウェイの森は有害図書

797 :
一千万部も売れるとは。。。

798 :
嘘だろ?

799 :
調べてみればわかるよ

800 :
アホなこと書いてる奴が多いけどさ

そもそもこの作品がなぜ1000万部以上も売れてるのかを語れよ

マンガなら分かるが小説で一つの作品が1000万部以上なんて神レベルだろ

801 :
おお…久しぶりに肯定意見!

ほんとそうだよな
1000万も売れるといろんな読者がいるのは解るけど、エロとかも解るけどさ、この小説の醍醐味はそんなことじゃないんだよな

オレは10回は読んでるけど、
なぜ読むのかど言えば、直子の救いのない哀しみに近づきたいというか、ワタナベと直子のどうしよもない切ない関係を感じたいというかさ
読むとブルーになるのについ再読してしまう

結局尚子は死を選ぶこととか、
私を覚えていてとか、そのあとのワタナベのとった行動だとか、
思い出すだけでも泣きそうになる

直子の美しい顔とカラダ、何かを得れば何かを失うもので、
心の病気を患ってしまった

ミドリも魅力的だけど、とにかく直子が気になって仕方ない
もっと直子を理解したい
不憫な直子の宿命を…

だから何度も読むのかもしれない
苦しくなるのに…

802 :
あ、批判されてるが映画もわりといいよ
世界観はちゃんと表現されてるし、とにかく音楽がいい
ワタナベ役の演技が素晴らしい

803 :
もしこの小説を直子やキヅキが読んだら何を想うだろう…

804 :
濡れ場シーンが多いだけじゃそこまで売れないよな

805 :
小説入門したて(SFやファンタジー寄り)の私が村上春樹は通過しとかなきゃかな?
と、ミーハー的ナゾの使命感からファースト春樹が、このノルウェーの森なんですけど
村上春樹はだいたいこんな感じと捉えて okですか?
あ、否定もする気はないです、肯定もないですけど…

806 :
いやノルウェイだけ異質
この作品だけ異次元というか異界というかがないからな
まぁこれはそういうのはあってはいけないけど

直子の宿命や死を考えるための物語

807 :
テスト

808 :
>>801
俺も直子が好きだ。
「ノルウェイの森」自体、直子とワタナベの悲恋物語。
緑が好きという人は、「 ノルウェイの森」の読解ができていない

809 :
>>808
まさにそうだ悲恋
映画の直子もいいぜ
ちゃんと直子してる
中身は
ワタナベなんかまんまだ

810 :
直子はただのメンヘラの痛い女だけどな

811 :2020/05/11
メンヘラ「心に何かしらの問題を抱えている人」

彼女はその通りこころの病を抱えている
医者の勧めで山奥の療養所にも入ってる
幻聴や幻覚もある
大好きな人とのセックスでは濡れず、好きでもない人とは濡れてしまうという悲哀

「直子ぉお前は俺からは離れられないんだぞぉ」
と自殺した元カレの声が聞こえたり姿が見えたりしたら堪らんだろう

ワタナベにこんなことも言ってる
「あなたが思っているより私の症状はもっと深刻なものなのよ」

直子の抱えていたこころの深き闇…
ただの痛い女ではあまりにも不憫である

銀色夏生72
女の書いた小説はネチネチの文体で気持ち悪い
「ネット書店課税」創設
北杜夫 死去
【2019】盗作屋・唐沢俊一286【卒塔婆9】
岩波文庫総合スレッド 19
【出鱈目】佐藤優を斬る!【マサル】
復刊してほしい本を挙げていくスレ
【チュニック】岸本葉子5くらい【モモヒキ】
■芸映■生嶋マキ■シングルマザー作家■
--------------------
【デレステ】スターライトステージ★7953
【中世司法】犯罪人引き渡し条約、日本はなぜ米韓2カ国としか結んでいない?「人権を無視した拷問みたいな司法制度だから」
[画像ありかも]ジュニアアイドルの画像貼ってけ
○X○ レチナ、どうよ II ○X○
【急騰】今買えばいい株13217【覆水とサンクコスト】
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート105
佳村はるか Part57
【芸能】中居正広の絶妙な“アシスト”があった元SMAP3人の地上波復帰
沖縄旅行相談所
三重県の道路事情
80年代90年代ロックの名盤
平日の曇りや雨、土日祝の晴天に文句言うスレ 3文句目
【岩代会津】只見線part31【越後魚沼】
///////////// 湯豆腐に何入れる? /////////////
InterFM897 vol.77
日曜深夜の民放ラジオについてダラダラ語ろう ★2
【夢の内容】うわっ!すっごい変な夢を見た!
美大生が見る夢
(´・ω・`)らんらん♪らんらん♪★20
【ニューギン】P うる星やつら〜ラムのLoveSong〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼