TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その9
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 746冊目
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ31【下僕達】
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 3鯖目
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #175◆殺◆
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.107
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.15
【とんスキ】江口 連(旧 妖精壱号)総合スレ31【ビュッ、ビュッ、ビュッ】
【投稿サイト】小説家になろう3417
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7278【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

異世界設定 議論スレ part62


1 :2020/05/09 〜 最終レス :2020/05/19
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。
転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。
・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part239
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1588721692/
・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1535298885/
※前スレ
異世界設定 議論スレ part61
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1586708509/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン(仮称) ワッチョイ ※※ad-※※※※
※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1 乙〜

3 :
>>1 おつかれ
しかしNG枠は本当に増えていくな

4 :
>>1乙
前スレのタンク職に関する話題もそうだけど
その世界にあった名称ってのは結構難しいもんだなぁ

5 :
なろうの場合分かりやすいのが正義だからなぁ
実際オリジナルの名称だらけだったら覚えにくいし
他の作品も見てるなら更に混乱しそう
センスがない人が書くオリジナリティ()溢れる設定よりテンプレで済ました方が遥かにいいと思う
例え作品が面白くてもネーミングセンスがゼロだと見る気失せるし

6 :
連載形式、つまり他の作品と並行して読むスタイルだからねえ
オリジナル要素は必要だがオリジナルが過ぎると戦闘力が低下する

7 :
「冒険者なりたてのなろーしゅに絡む噛ませ犬のカマッセさん」みたいな名は体を表す系ネーミング
被り出したら作品ごと区別つかなくならんのかな

8 :
噛ませ犬キャラが区別つかなくても作品の展開に支障あるまい
その取捨選択とバランスが肝なんだよ
素人は何でもかんでも独自要素があれば評価されると思い込みがちになるのはやむを得ない所だけど
魔法やワープエンジンがどんな原理かなんて、よほどそこが作品テーマの核心でなければ物語の進行には大して影響しない

9 :
確かに他と違うこと以外何の意味もないオリジナル要素は要らないが、
まねる対象っていうか参考にするものが劣化コピーを繰り返して元ネタからダメな意味で変質した粗悪品なのがなあ……

10 :
既存作品にケチつけたいだけならイラスレにいけばいい
自分ならこうする、まで踏み込んでこその設定スレよ

11 :
>>4
なしスレでも一回言ったことがあるけど
シーフって名前がどうなんだろうってのは思った事はある
「俺は戦士だ」
「私は魔術師よ」
「僕は盗賊です」
すぐにしょっぴかれるよ

12 :
プルプル
僕は悪い盗賊じゃないよ

13 :
そういうところ突っ込むなら戦士も突っ込んだほうがw

14 :
ローグって職業もだいぶアレだな
鍵師とか罠師じゃ幅が狭すぎるし
合法な技術職で適当な名称が無い

15 :
名称問題もそうだけど、結局、ゲームでなじみ深い名称・設定だから小説でもそのまま使う、なんてことをしてたらゲームのリプレイ人気にしかならないってことなんだよなあ……
擁護派は、わかりやすさは正義って言うけど、ジャンルがゲーム小説ならそれはわかりやすさにつながるけど、
カテエラおこしてたらかえって分かりにくくしてるじゃないかと

16 :
そもそもどこぞの誰かが日本にゲームの職業システム持ち込んだ際に
職業と訳して広めたのが悪いと勝手に予想

17 :
リアル的には斥候が一番近いんじゃないか

18 :
>>14
斥候じゃ駄目なのか?

19 :
1秒差で出遅れてるし……

20 :
>>15
誤字った、リプレイ日記ね

21 :
>>16
ちと見てみたらD&Dだとclassなのね

22 :
ゲームの世界でもないのにあからさまにゲーム風なタンク職なんてものが存在してるのは変だって言うのは、
そんなテンプレに入れるようなおかしい指摘じゃないと思うがなぁ

23 :
これはゲーム風だからと言っても、ゲームの中のキャラがゲーム用語なんて突然メタ発言してたら
違和感や反発出るだろうしな
格ゲーキャラがキャンセルだのチェーンだのフレームだの言い出すようなもんで

24 :
「タンク」はそこまで普及してないけど個人的に「ヘイト」は
ヘイトスピーチとかのお陰でもう一般の言葉ってイメージなんで
異世界の人間が使っていてもまあ
「ヘイト管理」まで行くと途端になんかゲーム臭が大きくなるが

25 :
その世界のタンクさんという人が大盾を持って活躍したのが語源となったのだ

26 :
スカウトがあったか…

27 :
>>24
憎しみって意味でしかないんだから、そりゃ言葉としてはあって当たり前だろ

28 :
>>21
確か初期のころのD&Dは選択できるクラスが戦士や魔法使いに加えエルフとドワーフとかだからな

「class」を「職業」で翻訳したら職業がエルフとかいうわけのわからんことになってしまうw

29 :
>>24
ヘイトも英語圏ならともかく
日本語で出すなら意味がフワッとしがちな気がするわ
例えば差別的な意味で
「ヘイトを向けられる」とか「ヘイト行為を受ける」って書かれても具体的な行為と直結してないんだよね
まだ差別、迫害、弾圧、憎悪、憎しみとか
その辺の具体的な言葉を使った方がわかりやすいと思うわ
現代価値観の主人公が内心や独白で使うならいいけど
異世界人が言いだすのは…ちょっとどうかと思う

30 :
包囲殲滅陣の人がバカの一つ覚えみたいに、パリィを乱用してたのを思い出したわw
なおゲーム世界じゃないどころか、転生転移のない現地人ものです…

31 :
なんというかリアルに忠実な異世界設定を楽しみたい!って割に
ヘイトやタンク程度の言葉云々でワーワー言ってる流れを見て
案外精神的にデリケートな人が多いなぁと思ったわ

32 :
パリィってフェンシング用語がゲーム内に取り入れられたものだから
異世界現地人が使ってても違和感はなくね?

33 :
フェンシングがある世界かどうか

34 :
どうせ翻訳って設定なんでしょう?
言葉は割となんでもいいんじゃって思ったけど
たまにほんとに日本語使ってる作品って翻訳モノよりずっと言葉気をつけないといけなそうだな

35 :
>>33
フェンシング以外の剣術やボクシングのような格闘技でもパリィって言葉は使われるんで、
武術がある世界なら普通にパリィかそれに相当して翻訳される言葉はあると思われ

36 :
なんか太平洋戦争中、英語を使うのを禁止されたから野球でストライクも言えないみたいな
無駄なこだわりだと思うけどね。

37 :
アイテムボックスの元ネタってなんだろう?
なんとなく名前から拠点とかに置くアイテムを収納しておく箱みたいなのイメージしてしまうから、
無限にものを持てる能力ってのはなんとなく違和感が
どのあたりがボックスなんだろうと

38 :
>>37
原典ネタはわからんけど、一般的なイメージとしてはRPGドラクエとかのアイテムシステムだろうな
明らかに収納袋を超えるアイテムを運んで冒険してるだろう(剣・鎧・鉱石…回復薬99個……とか)
それらを「アイテムを取り出せる箱」と概念的に能力化名称化したのがアイテムボックス

39 :
D&Dのホールディング・バッグじゃないかな

40 :
>>38
なるほど
ゲームとかで「インベントリ」ってのは聞いたことがあるけど、
「アイテムボックス」って名称は聞いたことがないなと思って
課金とかで持てる量を増やすのも枠拡張とかだったし
結構箱をイメージする人が多かったのですね

41 :
>>37
多分なろう作者が参考にしてるファンタジー?世界のアイテムボックスはモンハン(またか)
ドラクエはアイテムを預かるものは倉庫や袋でアイテムボックスという存在はない
FFはアイテム保持制限がもともと緩く、100以上×99個のアイテムとか最初から持てる

ファンタジー世界でないのならアイテムボックスの原典はバイオハザードかね(これも開発はモンハンと同じカプコン)
まあバイオのアイテムボックスは「ボックスAに入れたものがBから取り出せる」
というファンタジーな機能つきだけど…

42 :
>>36
どちらかっていうと、
携帯音楽プレーヤーをなんでもウォークマンと表記したり、
宅配便をすべて宅急便と表記したり、
セロハンテープをすべてセロテープと表記したり、
みたいなのにツッコミを入れるのに近い話だぞ
(例はすべて前者が一般名称で後者が商標名)

43 :
>>31
リアルに忠実な異世界設定を楽しみたいって何それ?
我々はリアルに存在しないものを妄想して楽しんでるんじゃなかったのか?

44 :
>>41
おお、なるほど
モンハンというかカプコンゲームでアイテムボックスって名前が使われているのですね
すごいスッキリした

45 :
>>11
そういう世界では盗賊と、
犯罪者は区別されたものなのでは?

46 :
>>24
むしろ社会学者とかがヘイトを単なる憎しみとか多義なものを狭い意味に
固定しようとしてたな

47 :
ホワイトハッカーみたいなもんで、盗賊技能を持ってるだけであって法に抵触する行為を行わない職業人なんだろ
多分作中世界ではそれを表す単語が存在するんじゃないかな

48 :
結局は作者のボキャブラリー能力よ

49 :
>>44
騙されるな。モンハンやバイオハザードのアイテムボックスは持ち歩くものじゃなくて、拠点とかに置くアイテムを収納しておく箱、要するにただの倉庫だ

50 :
職業にシーフ(盗賊)を広めてしまったのはとあるが
D&Dだと本当に盗賊だしなあ……そして戦士も魔法使いもみんな山師でヤクザ者の盗掘家だからしかたないねw

51 :
ゲーム用語を空気のように使ってる作品は「存在しないものを妄想」してるんじゃなく「皆さんご存じのいつもの異世界」である可能性が高いから私的に回避フラグ

ギャグならいいのよリアルと異世界のギャップをギャグにするのは双方の異世界をよく知ってないと書けないから結構難度高い
作者がリアル世界の方をよく知らないからゲーム世界とのギャップを書けないんじゃないかと思われるようなテンプレ作よりはほぼ舞台が立川に限られるけど「聖☆お兄さん」の方がずっと異世界ものっぽいと思うね

52 :
だから、こっちはイラスレじゃねーってばよ

53 :
classを職業にしちゃったのが発端だよな、
カテゴリーと同じ意味合いが近いのかな。

最近のD&Dだとアーキタイプっていってクラスの中でも更に細かい専門職が選べて、
より具体的に普段、何してるか想像できる

例えばドルイドでも、狼とか部族霊の召喚に特化したトーテミックドルイド
盗賊で最近追加された、サイオニクスの刃で暗Rるソウルナイフとか

54 :
アイテム袋は道具袋の童話からじゃない?
死神捕まえてRなくなったり、天国から袋使って貰おうと画策するも、
天国に行く際に記憶を失うから忘れられちゃったりする奴。

55 :
まあ、国産の異世界設定がなろうに限らずやたらとゲームベースになっちゃうのはやっぱゲームで普及した世界観だからなんだろうな

56 :
ああ、間違えた。アイテム「ボックス」の方か。
なるほど、確かに何処が元ネタなんだろう、、

57 :
>>49
そういうのって(拡張された)インベントリとは一線を画す代物だし、それを携行してるという意味でアイテムボックスという名を冠してるんだろう
「拡張インベントリ」はバッグを大きくしたような感覚に近いし

58 :
>>52
ああそうですねスンマセンでした
>>55
私のRPG体験はほぼドラクエのそれも4より前に限られるんだけど「冒険者」って言葉が出てくる具体的なゲームひとつも知らない当然冒険者ギルドも
結構一般的なの?

59 :
>>29
むしろ英語圏の方がヘイトという意味を使う事の方が少ないぞ
あっちはaggroとかthreatの方がよく使う

60 :
>>58
TRPGではD&Dの時代から普通に使われてる言葉

61 :
>>58
冒険者『たち』、ってつけるとガンバと7匹のネズミがイタチに立ち向かう話が浮かぶんだけどな。
アドベンチャーとかアドベンチャラー、とかも割とよくある。
これも英語→日本語翻訳の問題でしょ。

62 :
inventoryは目録や一覧表って意味なんだ、だから日本人にとってはなじみが薄いし、直感的じゃない
ゲームにおいては魔法のバッグとかを手に入れると取得できるアイテム量が増えたりするけど、中身を見る際には
インベントリを見るとか表現される感じになる
だから日本人にとっては直感的じゃないし、そもそもアイテムボックスを使い始めた人がインベントリを知っていたか怪しい

63 :
>>58
ドラクエ4って調べたら30年前なのね
でも、調べたらそのあたりってTRPGからの派生作品のメディアミックスが盛んだったみたいだから、
リアルタイムでドラクエ1-4(5も)あたりをプレイしてる世代なら、冒険者って言葉になじみがあって良いと思うのだけど

64 :
>>59
aggroとhateは厳密には意味が違うけどね。
aggroはアクティブとか、接敵してる、敵がオレをターゲットしてるみたいな意味
aggroやthreatが一般的になったのはhateって単語自体が普通に会話で使うから、
チャットでパーティメンバーに伝える時にややこしいからだよ。
EverQuestに至っては、後から拡張でPlane of Hate(憎悪界とでもいうか?)っていう
場所を意味する言葉にもなって、余計ややこしくなったし。

65 :
探索者とか登頂者とかたまにあるね
〇〇の冒険ってタイトルは昔からポピュラーだろうし
無難なとこだよね冒険者

66 :
>>59
ああそうなのか
そうするとますますヘイトって言葉使わんでもって感じかなぁ
どーせなら使うならゲームで使われてるターゲッティング要素も含んだ
負の感情とか怨念に由来する
「ヘイト」っていう設定を作った方が使いやすい気がするわ
それこそMP周りにマナとか魔素とか設定してるみたいな感じでさ

67 :
>>64
だからヘイトって言葉を使わなくなったという話ですよ?
ネイティブにとっても紛らわしい言葉
ゲーム的用語がthreatでaggroはスラングな的な用法
DPSとかと一緒

68 :
そのドラクエを思い浮かべて見れば分かると思うけど、
「冒険者ギルド」ってコンピューターゲームの主人公には縁遠い存在。
ドラクエ3の酒場やウイザードリーの訓練所のような物が遠く該当してるけど、
プレイヤーの元締めのような立ち位置、依頼を依頼者を紹介するような物では無い。
知らない言葉をゲーム由来と脳死で否定するのは悪い癖だね。
まあ、ゲーム用語だけど。

69 :
ファミコンなんかのコンシューマーRPGでは、主人公は勇者とか英雄みたいな最初から選ばれた存在ってのがベーシックだったから逆になじみは薄いかもしれない
FFも3ぐらいじゃないかな、一般人が成り上がっていくのって
TRPGとかPCのRPGは逆に主人公はその他大勢の一人って感じなので、大勢の記号的に冒険者って言葉はわりとよく出てくる
ウィズのシナリオ1も冒険者って言ってたと思うし

70 :
>>49
>アイテムボックスは持ち歩くものじゃなくて、拠点とかに置くアイテムを収納しておく箱、要するにただの倉庫だ
初期は確かにただの倉庫的なものだけどシリーズが続いていくと
・店で買ったものや報酬でもらったものをアイテムボックスにワープさせる
・NPCが要求するアイテムをボックスから手元にワープさせる
みたいな要素が加わるんでただの倉庫ではない
なろうでもアイテムボックスは携帯しているものではなく、
どこかの貯蔵空間(アイテムボックス)からなんか不思議な力で手元へワープさせる作品は何個か見た
ドラクエの袋みたいにアイテムボックスというアイテムを所持して持ち歩いてる
描写のある作品はあまり見たことないな
探せばあるかもしれんが

71 :
西部劇とかで出る賞金首とかが張り出されてる酒場のイメージなんだろうね。
ゲーム由来は詰まる所、何かしらのモデルがあるから、
設定好きなら、ゲームまで行けたらなら、その先の元ネタ。
そして、それの成り立ちまで踏み込まなきゃ。

72 :
エンタメが、酒場と娼館しかなかった中世を想像すると、そりゃ疫病が蔓延するわなぁ、と思う

73 :
>>70
モンハンのアイテムボックスの扱いとしてはただの倉庫であって、お前さんのいってるそれはゲーム的な面白さに繋がらない煩雑さを簡略化しただけの話だろ
なろうでよくある収納魔法としてのアイテムボックスとは全く性質が違う

74 :
冒険者の宿の元ネタはロイズ保険組合だったりするんだよなw
冒険者も冒険商人ってイメージだった
だから、D&Dとか儲けた金がそのまま経験値になってたしw

75 :
どうなんですかねー
疫病ってペストとかが思い浮かべるから、
いまいち、それらが広めたと主要って印象が無い。
魔女の使い魔の猫とか烏がネズミの天敵の事、考えると、
魔女=悪って本当に間違ってて、魔女狩りの時代っって本当糞。
魔女は結構、薬師系に扱われる事多いから、そういう意味でも
魔女は尊ぶべき存在だよなーって思う。

76 :
個人的に無限収納ガジェットには
四次元ポケットだの王財宝だのよろしく
夢とロマンと未知のワクワクを詰め込んで欲しいと願う

77 :
>>74
元ネタ、判明してるんだ!!
詳しく!!
もう、このスレが埋まる勢いで詳しく聞かせて!!

78 :
まだ人の領域が限られた世界だった神代。
王は地上のすべての財宝を集め、これを納める宝物庫を建造した。
後の世に生まれるであろう様々な宝の原典。人間の知恵、人間の叡智が確かである証左。
人々はこれを"神の門"と呼び讃えた。
むべなるかな。これらを納めた「蔵」そのものが、収納した財宝を上回る神秘となったのだから。
そして、その蔵の鍵は彼の王にしか扱えない。
鍵の金型は絶え間なく変化し、財宝の目録は今も増え続ける。
それらを瞬時に読み解く智慧なくして、宝物庫の鍵は開かない。

79 :
日本における冒険者ギルドの概念は大体安田均とゆかいな仲間たち(グループSNE) がつくった

80 :
王財宝
「むべなるかな。これらを納めた「蔵」そのものが、収納した財宝を上回る神秘となった」

かっけー

81 :
>>80
王律鍵だっけ
良くできたフレーバーテキストは読んでて満足感あるよね
MTGとかもフレーバーテキスト眺めてて時間潰せて好き

82 :
そういや、当時は異世界じゃなくて異次元って言い方だった気がするな

83 :
>>73
>お前さんのいってるそれはゲーム的な面白さに繋がらない煩雑さを簡略化しただけの話だろ

なろうとかでも物をどういう風に運搬するのか、
保存するのかみたいな話を逐一説明するのに面倒で簡略化するために使われてる面はあると思うんで
内密さん所のアイテムボックスとか

>>76
俺つえー系だと無限(に近い)収納ガジェットもいいと思うけど
収納できる制限とかかなり練りこんでおかないと
長く話を続けると設定同士のアラとか出そうで自分は使うの怖いな…

使えるとしても主人公が使えるんじゃなくて第三勢力的な奴らが使えるとかにした方が無難かもしれない

84 :
厨二病の正倉院かと思った

85 :
>>83
>なろうとかでも物をどういう風に運搬するのか、
>保存するのかみたいな話を逐一説明するのに面倒で簡略化するために使われてる面はあると思うんで

ゲームは無駄な操作を省くもんだよ
RPGで言えば「モンスターが何故人間社会の通貨や各種アイテムを持っているのか」とかな
設定上「素材を売却している」とか「過去に犠牲になった冒険者の異物である」とかがあっても、そこを精密に描写してもただ面倒なだけだから省く
冒険ものなら物品管理も重要なファクターなんだし、小説でそこを省いちゃいかんだろうよ、ここは媒体による性質の違いだ
そういった細部に拘らずひたすらノンストレスを追及するのがなろうだ!とかいうならお前とは絶対意見が合わんしこれ以上言及せんが

86 :
まあ、ゲームでもそういう部分をリアルにしようっていうムーブメントはあったんだけどな
硬貨を筆頭にアイテムに重量が設定されてたハイドライド3とかみたいに
しかし、はっきりいってゲームにならないので廃れた

が、それを小説で省略してしまうのがご都合主義にもホドがある罠

87 :
根性版……


これがリアルさを出そうとして失敗した代表格

88 :
ハイドライドのお金マジ重すぎてキレそうだったw
UOの掘れるだけ掘った鉱石をせこせこ運ぶのとかも大変だったな
当時は面白かったけどいまやれる気はしない

89 :
コテハンなんか付けてる痛い奴はスルー推奨だぞ
>>57
何がどう一線を画しているのかまるで分からんが
>>70
手持ちに入らないアイテムが自動的に倉庫送りになるシステムなんか、モンハンに限った話じゃないだろ
「倉庫」みたいな名称でやってるゲームでも普通にある奴だ
あと、アイテムボックスから直接消費されるのはNPCに譲渡するときだけで、戦闘中やフィールド上で引き出せるものじゃない
これがなろうでありがちなアイテムボックスの元ネタだというのは、かなりキツい妄言

90 :
なろうのアイテムバッグなんかは、なんとなくスカイリムのmodを彷彿とさせるw

91 :
MMOなら重量管理も楽しめるけど
(これ重いからちょっと運んで!とかパーティメンバーと協力したり)
ソロゲーでやるのは苦痛だよなぁ
デモンズソウルなんかでも所持アイテム総重量からダークソウルになったら装備重量に管理を簡略化してたりするね

92 :
見た目よりたくさん荷物が入る魔法の鞄とかはわりと定番マジックアイテムなのに、
わざわざアイテムボックスとか言い出すのはモンハンとかバイオハザードから来てるのかも

93 :
まさしくゲーム界が辿った流れそのもので
リアルにすれば受けるかな、と思ってたがそうでもなかった
それが小説でも同じだった
もちろん万人が納得する答えではないからこのスレでは不満を感じるタイプが多いが
そこが重要なテーマでない限りは、モンスターを倒したらドロップ品や宝箱は空中から出現して無限アイテムボックスに収納できて良い

94 :
少なくとも「モンスターを倒して素材を収集する」という話の流れを作るならドロップ品管理はテーマに含まれるだろうよ

95 :
>>79
それ。

96 :
ボックスって言えば、単に立方体のような空間ニュアンスが含まれるからだろう
つまりその時点で持ち運べない、別空間へのアクセスを想像させる
四次元ポケットやアイテムバッグって言ったら、なんか持ち歩いてるんだろうなって思っちゃうけど
ボックスならそうはならない

97 :
一番わかりやすい例えである四次元ポケットとか言い出さないのはプライドかもな、アレも混乱してると目当ての物が出せないとか中に入ると遭難しかねないとか強すぎる能力を制限するのに苦労してたけど

98 :
アイテムボックスの方が一般的なん?
マジックバッグとか魔法の袋とか言わん?

99 :
現実に寄るのはいいけど、概念や名称まで共通化しようとかダメだろ。
説明しろ、っていっても「所説あり」なんだし、
「常識」とか言われてもなー、究極な話は自分で調べたら?になっちゃうな。

100 :
>>89
>手持ちに入らないアイテムが自動的に倉庫送りになるシステムなんか、モンハンに限った話じゃないだろ
それはそうやがその倉庫に「アイテムボックス」ってついてるファンタジー作品がモンハンの他にあったか、ってのがもともと主題、
>>37

>元ネタってなんだろう?
だと思うんだが
>>91
去年重さの概念だけじゃなく左右のバランス、地形の起伏までシステムに組み込んだ
DEATH STRANDINGってゲームが出たけど、評価は芳しくなかったな…
まあアレは重さ以外にも色々問題点になりそうなところがあったけど


100〜のスレッドの続きを読む
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【157】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ434
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.105
作家でごはん99
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.110
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part41
異世界設定 議論スレ part51
【くこけ】新・鶏になろうスレ1【こけこっこ】
なろうのブグマが増えない件について
【中二病来たれ】ナロウファンタジーワールドスレ
--------------------
福山潤を語るスレ その 37
中年ひきこもりの英語学習9
FF5総合スレ Lv188
かゆいかゆいかゆい!!!
全日本合唱コンクール 6
【新型コロナウイルスに乗じ“中国人ヘイト”が跋扈!】 百田尚樹も「中国人観光客ストップ」高須克弥は「徳川幕府なら撃ち払い令」
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー30液
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ12【なんでもあり】
【ラブプラス】小早川凛子アンチスレ【暴力女】
【HKT48】チームH応援スレ★18.2
真夏の夜の淫夢2020
【いろは組】玉川徹氏「ちゃんと伝わって」…韓国人男性から暴行ショックで“安定剤服用”日本人女性の「韓国嫌いじゃない」発言
チバテレビ実況マターリ1111
【地下茎が】植えてはイケナイ!40うが甘かった【越境】
Los Angeles Lakers 110th
中国武漢発新型コロナウィルス肺炎
CHIMES〜チャイムズ〜
【海外移住】定年退職後に移住するなら国内?海外?移住を成功させるポイント
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart18
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart233
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼