TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ510
ハーメルンについて語るスレ642
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7057【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【対クラスタ】森永ピノ子を餌にイカ釣りを愉しむスレ【IDなし】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![81]
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
【ラピスの心臓】おぽっさむ/羽二重銀太郎5
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part64
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part22

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行39回目


1 :2020/01/06 〜 最終レス :2020/01/27
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行38回目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1575198322/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335

2 :
漫画1巻のISBNコードを追加

3 :
コミカライズは電撃マオウで毎月27日発売。web連載は分割でひと月遅れ

ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

4 :
なろうデータ
最終更新
2019年 11月25日
文字数
2,754,577文字
ブックマーク
24,453件
感想
2,482件
レビュー
37件
総合評価
72,964pt
文章評価
11,968pt
ストーリー評価
12,090pt

5 :
>>4
総合Ptsがジワジワ伸びてんねえ

6 :
前のスレ、質問いいですか?で終わってて笑った

7 :
いちおつ

8 :
>>1

>>6
定番ネタだぞ…

9 :
>>8
そんなのあるんか
教えてくれてサンクス

10 :
新刊まであと一週間ちょい……

11 :
定番ネタに新鮮な反応を見るたび、良かった新規の人間は増えてるんだというポジティブな感動がある

12 :
>>11
分かる。それと「半年ROMれ」と「こんな所に来てはいけない」という気持ちが等分にブレンドされた不思議な感情を抱くわ

13 :
おおID被り
初体験だわ

14 :
ヤナギサワは性格悪そうなストゼロのナッシュ

15 :
>>1乙
マッド・ヤツバヤシはDr.ミンチ

16 :
そこまでやったらMMの権利者から訴訟不可避だわな

17 :
ヤジマはオールバック

18 :
閑話のホットサンド販売計画は十数ページ分か、思っていたよりは少ないな
それはそれとして、これからアキラが何度も経験する対メイド戦における初戦の絵は良いね

19 :
レイナのお尻えっちだ

20 :
漫画の人、ネリアは鬼哭街の羅刹太后のイメージってなんかわかるわ

21 :
>>16
うろつきポリタンやタコタンクやスポイトキウイが出てくる世界観だから今更だな

22 :
>>18
本編の加筆が多いんだろうな
3巻の短編30ページだし

23 :
>>21
名前は出してないからセーフ()
なお装甲タイル

24 :
レイナが後ろからガンガン突かれてるみたいでそそる

25 :
>>23
一応リアルでもリアクティブアーマーの装甲タイルなんてものが

26 :
ヤジマ思ったよりも歳食ってる感じなんだな

27 :
>>24
早打ち(意味深)のヤジマに首閉められながらパンパンされるのか……
ついていけねぇ

28 :
早打ちはダメだろ…

29 :
>>24
分かるがレイナは尻丸出し過ぎるな
いくら薄手の強化服と言っても女の子のする格好にしては過激すぎる

2上のレイナの立ち絵を改めてみると、全身タイツ(へそが見える)に丈の短いケープ(前開き)
メイド服シオリやセーラ服っぽいユミナ、アイリと比べると痴女だわ

30 :
そういえばアキラは人並みに性欲はあるのに発散できてるんだろうか

31 :
食欲>>>>>>>性欲
風呂欲>>>>>>>>>性欲

32 :
トレーニングでへとへとになると性欲落ちるらしいから
それでごまかしてるのかもしれない

33 :
キャロルがアキラの中で味方と認識されたっぽいからこれから色仕掛けにどう反応するか今から楽しみ

34 :
夢精ぐらいするだろうに
アルファが緊急事態ってことで寝てる間に身体動かして掃除してくれてんのかね?

35 :
栄養足りてなかった体が筋肉育てる方にいってるから判らんぞ

36 :
>>23
なにげにハンターオフィスもかなり設定そのまんまでヤバい

37 :
なんのためにKADOKAWAが本だしたと思ってるのだ
現在、メタルマックス版権は全部KADOKAWA持ちなので問題ないのだ

38 :
そういえばAC作ったフロムも今や角川傘下か
じゃあ大丈夫だな!

39 :
読み返してて思ったがランク上げの強制依頼の時に消耗品や弾薬費を全額都市持ちにしたのもエージェントと疑われた理由だわこれ

40 :
挿絵見てきたけどレイナがやべー格好してて笑う キャロルの格好を男を誘ってるデザインとか言えんやろ

41 :
ヤジマそこ俺と代われ

42 :
>>39
全てキバヤシって奴の仕業なんだ

43 :
キバヤシ「騙して悪いが趣味なんでな」

44 :
ヒカル「じょ、冗談じゃ…」

45 :
>>39
そして都市の金で雑魚掃討依頼に高額弾山程持ち込んでるとかもうこれ絶対何かある奴じゃねーか!となるわな

CWH専用弾は使うやつが使えば1発で戦車止めて売れるからワンマグで億とか稼げるクラスだし
今の威力可変Cバレットより単発はだいぶ高そう

なんか考え始めたらばら撒いたり高威力にしたりCバレっていくらくらいが適正なのか頭が痛くなってきた…

46 :
うい

47 :
ハンターランク制限装備は企業お抱えの兵隊ではどういう認可なんだろうな
執事のラティスが空飛ぶ外骨格着込んだときに権限云々言ってたけど、企業単位での独自基準なんだろうか

まあハンター向けの制限自体あくまで販売側による「自粛」って程度の強制力だけど

48 :
>>45
CWH専用弾よりLEO複合銃で使ってる弾丸のほうが威力も値段も上なんじゃないの
下位機種のSSB複合銃の時点で価格も威力もCWH専用弾並みだったはず

49 :
専用の徹甲弾の高価な一発で強敵を撃破!→その後垂れ流し乱射
対力場装甲弾の高価な一発で強敵を撃破!→その後垂れ流し乱射
C弾を垂れ流し!
対物砲の粒子の高価な一発で強敵を撃破!→その後垂れ流し乱射

100億あっても端金(白目)

50 :
今回の騒動終わったらリオンズテイル社から賠償金1,000億ゼニーくらい貰うのかね

51 :
和解金でもそこまで支払われんでしょ
組織だって対立してたわけではないから良くて装備代に+αぐらい

52 :
賞金出したのは三区支店名義だし三区としては揉め事に巻き込まれてるんじゃないの
四区支店長もそういう話の仕方をしてるし落とし前の代金として1000億はそこまでありえなくもないと思う
支払いに困るほどの大金って程の額でもないし

53 :
賠償金はつくと思うよ
命を狙ってきたわけだし
ただいくらになるかはなぁリオンズ本社にまで責任求めるか支社だけで対応するかそもそもリオンズが残っているかもわからんw

54 :
キバヤシが手打ちの方法を教えてくれるのかと思ったら殲滅戦の相談だったでござるの巻
アキラの勝ち具合にも寄るけど、今さらオーラム貰ってもしょうもないし、交渉に入れたらまずコロンを吹っ掛けるだろうな

55 :
>>49
バイクを買うだけで30億オーラム
LEO複合銃をダース買い
強化服も頻繁に買い換える・・・100億が一瞬で溶けるな

ここまで来るとオーラムで買えるものは全て消耗品だな
最前線の装備が届いてもどこまで保つやら

装備が全て旧世界製になる日もそう遠くないかもしれない

56 :
>>55
三十億越えバイク君「俺は長生きな方だから」

弾丸は消耗品だからしょうがないにしてもだ
現状の規模だとオプション込々で、20〜30億超える装備でないと戦闘2〜3回で消えるからな…

57 :
アキラは経費に苦しむ果てに超人への道を歩むのだ…

58 :
強制依頼後に買い直して自動人形探索で即行壊れた特に具体的描写の無いバイクが有るらしい…

59 :
>>58
荷運び自走トラックとか装甲兵員輸送車とかもな…
装備に限らず車両の廃車確定が早すぎる

60 :
低ランクの強化服ってもっと装甲やフレームがあると思ってたけど
思ったより低ランクからピチピチボディタイツだった
大丈夫? 最前線の羞恥心装備どうするの?

61 :
>>60
アキラのは骨格有りの骨骨タイツだったろ、カツヤやシカラベも装甲付きだったよ
ユミナアイリはセーラーっぽい防護服?を上に着ている
エレサラはピチピチタイツだけど上着で隠してる
レイナ(金持ち令嬢)はへそや尻が透けるくらい薄々タイツにケープ(下半身丸出し)
ネリアは金太郎、アルファは水着
やはり女向けは高性能なほど布地と羞恥心が減っていくんだな

62 :
ヤジマさん思った以上にやべーやつ感あったわ
もっとくたびれたおっさんかと思ってたわ

63 :
この作品本当に個々人のキャラの外見の想像図と実際出てくる公式の外見が食い違うよな…

64 :
地の文での外見描写が乳の大きさぐらいしかないから仕方ない

65 :
当初アキラとシェリルにあった年齢描写すら削ってるから外見描写ないの完全にわざとだしなあ
アキラの最初の見た目だけは幼少期のヒイロソースケ(ボサ黒髪タンクトップ半パン)だと思ってたらだいぶ近かったけど

66 :
まあ明らかに書籍化アニメ化を見据えて書いてるという事だったので、結局はかなり正しいムーブだった

67 :
読者が統一したイメージ持ってたわけでもないしな

68 :
カモヒとヒャッハは統一さてそうだけどな
後うろつきポリタン

69 :
カヒモのレベルでも想像してたのと全然違ったわ
モンスターは割と外見描写されてるからそれなりにイメージに近い

70 :
カヒモとハッヒャはカッコよすぎて

71 :
ブバハもノジマもチョイ役なのにカッコいいんだよな
ちょうどタイムリーなことにイラストの人が外見についてツイートしてるわ

72 :
そこらへんは元ネタアリだからなー
コミカライズはやられ役の雑魚をかっこよく仕上げてくれたのう

73 :
>>50
ゼニーじゃなくてカツラギだろ。たぶん。

74 :
カヒモが「まんたーんドリンク!」したら神だった

75 :
https://twitter.com/g_woyoyo/status/1215421358227636226?s=21
> リビルドワールドは見た目描写があまりないから紹介の瞬間は他の作品より緊張感あります。指示書いただいて驚くことも度々。
「指示書いただいて」ってことは一応ナフセがキャラデザの方向性決めてるのか?
(deleted an unsolicited ad)

76 :
そら作中イメージやら今後の展開やらを一番把握してる作者には聞くやろ
歴戦のイメージだしそういうキャラだけど、設定的には強いハンターは肉体的には若いので、シカラベは若者としてデザインして とかそんな

77 :
>>75
女性で胸大きめとかでくるのかもしれん
全部デザインしろとかマジかよてきな驚き

78 :
そろそろおっさん連中のデザインが見たい

79 :
シカラベもっと鬱屈とした見た目してるのかと思ったらやり手ハンター感強くてびっくりしたわ

80 :
>>79
そりゃドランカムのベテランだし十分優秀なハンターだろ

81 :
「ゼノブレ2のホムラみたいな容姿服装でお願いします」

82 :
正体現したな!

83 :
「サモンナイトのアディ先生みたいな感じでも良いです」

84 :
久しぶりに開いたツイッターの更新見る限り情報と話題に出遅れた感ものすごいが4巻も期待できそうだな
アニメで見たいな
https://i.imgur.com/DU3Nq5m.jpg
https://i.imgur.com/VUgAVhT.jpg

85 :
キャロル初登場時の脳内イメージが、ニンジャスレイヤー小説版のナンシー=サンのイラストになっている

86 :
>>84
完全にR

87 :
ゼノブレイド2全く知らないけど絵面的にショタとお姉さんのバディモノなんだなというのは予想がつく

88 :
>>84
気になってたんだがネリア戦のイラストって折り込み部分に横に描かれてるのを縦に掲載してるんだよな?

89 :
>>88
文字の向き的に違うような気がするな

90 :
>>89
と思ったが枠で囲われてるのを見ると違うのかもしれない

91 :
液体金属ソードって水銀色のビームソードみたいなもんと思ってたけど思ったよりちゃん剣ぽいな

92 :
>>84
シオリの装備が書籍の方だと最初からメイド仕様で性能上がってるから描写結構変わりそうだね
見えてる部分でもアキラの強化服パンチをくらうの覚悟で動いたり変化してるし

93 :
>>91
力場装甲・対力場装甲機構の有無もあるけど、そもそも通常の力場はインパクトの瞬間にしか光らないのさ
最近アキラが使ってるヤツはアルファが出力臨界しまくってるから頻繁にピッカピカだけど

94 :
>>84
シオリが想像してた年齢より+でえっちだ

95 :
他の作品と違うなってなったのが300オーラムの支払いを拒否して子供と殺し合うところだけど書籍でカットされて
本格的に面白くなってくるのが強化服手に入れてから
アニオタの性質的に一話切りされそう

96 :
漫画更新
アキラの死体が結構えぐいな
エレサラがやっと登場だけど、漫画で見てもキャラデザが好みじゃない

97 :
>>95
そのための蠱惑

98 :
漫画買ったからどうでもいいが、四話から掲載終了するのか
ジャンプ+みたいに初回無料とか期間限定で無料解放とかできたら良いと思うんだけどな

99 :
今のところアルファとシズカだけだけど今後のヒロイン描写にも期待できる
具体的にはサラのだらしない服とかエレサラの裸とかシェリルの風呂とか

100 :
アキラのだらしない風呂アヘ顔すき
いいケツしてますねぇ…

101 :
リビルドで一番人気のあるキャラって章ごとにかなり違いそうだけど
誰なんだろ

102 :
キャラで売るタイプの話じゃねえしな
章毎のゲスト参戦を繰り返す感じだからなんとも

103 :
無難にアキラかアルファじゃないか

104 :
話が進むにつれて人気が上がるキバヤシ

105 :
漫画のアキラ可愛いという旨のコメント見て思ったけどアキラって色々な面を見せるよね
味方の前では可愛いショタだし
「敵では無い」の前では危険物だし
敵の前では化け物

106 :
漫画版のアキラはかなり少年っぽさが強調されてるな
原作だとまだこの頃のアキラは安心して睡眠とれてない感じだった気がする

107 :
このスレ的に、ネタ枠人気はシジマやレビンか
ヒロイン人気はバラけてそうだ
これから特定の誰かがオンリーワン正ヒロインに為る感じしないな
ハーレムタグも無いし

108 :
>>107
メタ的にもアキラ的にもアルファがオンリーワン
けどヒロインの位置付けかと聞かれたら悩むな

109 :
アキラはヤスダ戦から化け物じみた戦闘をし始めるから早く漫画版もテンポ良くそこまで進めてほしい

110 :
レビンは個人的にお気に入り
借金が増えれば増えるほど強くなる借金ハンター

このまま負債を増やしていって借金の通貨が
コロンになるまで成り上がってほしい

コロンが借りられる物なのかはわからんが
結構強力に紐付けがされてる電子マネーみたいだし

111 :
漫画ええな
イマイチ魅力無かった二人もルックスが分かるようになるだけで魅力が増した

112 :
アニメにするならある程度強くなってからの話にした方が受けるかもね

113 :
僕はツバキたん!

114 :
まともな商売してる店の人にはアキラもそんなに当たりキツくないし
ぐいぐい押してくる営業とかには若干引いてたりするのは面白いよ

115 :
>>114 なるべく敬語には敬語で返してるの好き

116 :
青髪ヒロインは敗北者ってお約束あるけど、アイリってその辺関係してるのかね

117 :
>>109
ヤスダって誰だ?
ヤジマじゃないのか?

118 :
>>112
確かに、アニメなら序盤を飛ばして回想で過去をやる形で、ある程度戦えるとこからのが良いのか…
そのある程度がどの辺からはわからんが

個人的には遅くともサソリが出るとこからかな

119 :
戦闘が面白くなるのは強化服手に入ってからぐらいだしなあ

120 :
序盤飛ばし論ってたまに見るけど物語的にも商業的にも利点は少なく思えるけどなあ

121 :
映像と文字じゃ違うからなかなかね
リビルドワールドは後々まで続く序盤の大事な部分はアクションじゃないし

122 :
大人気作品ならともかく普通は13話しか貰えないからね

123 :
13話って一般的なのアクション物だと漫画何巻までやる感じ?

124 :
ドラゴンボールだと二巻のシェンロン出てくるとこまでで13話みたい

125 :
Netflix辺りでアニメ化されりゃいいのにな
ちゃんとしたまっとうで放送時間の最初から最後までキッチリとした絵で動いてくれるアニメを作ってくれる会社で十分な予算を与えられた上でさ…

126 :
キャラもそうだけど小説の挿し絵やコミックで遺跡の廃ビル群の書き込み見てると
背景美術の労力がCG使おうが手書きだろうがそこらの作品を遥かに上回っててキツそう

127 :
1話でカヒモ戦
2話でエレナ達救出
3話で書籍1巻分完了

くらいにアップテンポにスピーディにまとめられたらいけるかもしれんけど
そうなると「端折りすぎ」と文句が出てくる問題

128 :
>>125
ネトフリが予算つけてもだめだよ
刃牙見たことある?

129 :
刃牙はアニメの出来というかそもそも原作に賛否両論やん

130 :
思いきってディズニーでアニメ化を妄想してみる
尖らず丸くなったアキラとキレイなカツヤ、多種多様な人種のキャラデザ
SWみたいな毒にも薬にもならない3Dアニメになりそう

131 :
ハリウッドで拾ってくれるならスピルバーグ監督あたりとか

132 :
東の最前線に勇次郎いるってマジ?

133 :
LGBTなにそれっていうほど真っ当な性癖しかないリビルドなのにレズビアンとかオカマキャラとか追加されそう
SWでレズのキスシーンねじ込んだりしてたしな

134 :
元ネタの一つのメタルマックスがお釜オナベホモレズ何でも有りだったからな〜

135 :
キャロルの性癖がマトモとな?

136 :
エレナとサラがレズカップルに?

137 :
女二人いればレズと見るのと男二人いればホモと見るのどちらが罪深いかな

138 :
同等でしょ

139 :
まんたーんドリンクっ!

140 :
この作品メタルマックスとACどっちが色濃いかな

141 :
ホモもレズもバイも一切出てこない作品は希少だから本編はこのままそういった安直キャラ出さずに進むといいな
サイボーグは性別自在だろうにTS描写もない。性別に意味なさそうなネルゴも男女使い分けて潜伏しそうなものなのに男の体

142 :
>>140
人型機動兵器そんなに存在感無くね?根底がアルファっていうノアありきだからメタルマックス感は常に感じるけど…
サイレントラインっぽいと言えばぽいが

143 :
>>140
世界観は正しくメタルマックスだけどその上で動いてる企業や組織はAC4やACfaやACVD
メタルマックス世界がアーマードコアくらいの水準まで復興した感じ

144 :
主任とかいるしギガンテス3はモロにグレートウォールだからな

145 :
つまりフライング企業本社ワンチャン…?

146 :
確かに五大企業の本社ってどうなってるんだろうな

147 :
アーマードコア4やfaの統治企業連盟のパックス6社はどれも悲惨な最期

GA社は要塞都市ビッグボックスが本社だったけどコジマ汚染からのクレイドル移住で放棄
BFF社はクイーンズランスが本社艦だったけど撃沈されて沈没
レイレナード社は湖上エグザウィルの屋根の支えを破壊されてペシャンコ

148 :
上層部は管理人格との交渉に成功してるんだろうな
統治系との交渉の成功例はあるらしいしアキラが誘われたみたいに遺跡内に居住権持ってたりするんじゃ

149 :
>>146
五大企業じゃないけど新リオンズテイル社は大規模統治企業都市に本社ビル(東部本店)があるらしい
未だ健在らしい旧世界の旧リオンズテイル社の本社がどこにあるか気になるわ

150 :
空か宇宙じゃね?

151 :
コミカライズの人のアシスタントが倒れちゃったらしいけど大丈夫だろうか

152 :
応募終了してるな
漫画版も楽しみにしてるから休載しないでくれ
そして鬼畜な物言いだが、もっとペース上げて欲しい
あと漫画版のデザイン設定を単行本に載せて欲しい

153 :
今こんな事を言うのもアレなんだが223のアキラの刀を人差し指と中指で挟んで止めた部分さ
漫画になったらこれ刀を消して指の角度調整すれば突然現れてピースしてるツバキになるよね…

154 :
>>153
かわいい

155 :
リビルドの漫画は地獄だなバイクのアクションとかどうすんだ

156 :
web版読んで書籍のキャラ絵軽く見てみたけど美少女系だと思ってたアルファがえっちなお姉さんで意外だった
素晴らしいな

157 :
アキラの性癖はエッチな年上お姉さん
みんな知ってるね

158 :
それはナフ…

159 :
VR対応希望VR対応希望VR対応希望(文章はここで途切れている…

160 :
顕示や露出の抑制を徹底してるナフセ氏の意を汲んでやれよ
VRホムラなんてなかった、いいね?

161 :
続きが読みたくて読みたくて震える

162 :
フラゲ組は4巻に備えろ

163 :
正月に漫画版で存在知ってWeb版でハマり
連日睡眠時間削りながらようやく完読
鬼滅みたいに高クオリティなアニメ化で人気出て欲しい

164 :
ゼルダBOWみたいなオープンワールドで
リビルドの荒野を探検したい

165 :
今あるゲームで一番ちかいのはfallout4かねぇ

166 :
(ゼノ)

167 :
ゼノギアスとかゼノシリーズの影響も感じることあるなー

168 :
メタルマックスゼノのことでは…

169 :
ゼノはメタルマックスじゃねえ!(過激派)

170 :
ゲームにするんなら普通に横スクロールアクションゲーで良いと思うぞ日本のメーカーにオープンワールド作るのは難しいし

171 :
アキラ体験記は無理無茶無謀を繰り返すからキツすぎる
別の街で一般モブハンターとして生活しつつミニゲーム的にアキラ視点ボスラッシュ(アルファサポートの有無で難易度調整)とかならまあ

172 :
2DでドットのRPGとかじゃダメ?

173 :
キャラゲーならactだな
rpgで世界観を魅せるのなら 何者でもないものが何かになる形じゃないと
sekiroとダクソの違い
ゼノはそこらへんからして駄目なんだよなぁ
メタルマックスのopは荒野に落ちてた死体に電撃落とすだけでいいんだよ
キャラメイクさせろ

174 :
魔界村みたいなゲームバランスならアキラ感あるな
一発で鎧剥がされて2発で死ぬ

175 :
メタルマックスゼノはこの先リボーンとリボーン2が発売されるから…(震え声)
その先にコードゼロもあるから…

176 :
イージーモードで高性能装備&常にアルファの補助あり
ノーマルモードは高性能装備だけどアルファの補助は最低限
ハードモードは普通の装備でアルファの補助なし
ヘルモードは栄養失調の肉体に拳銃1丁のみ

177 :
>>175
シリーズ揃えてるんだけどさ
リボーン1は資金回収が見え見えで買う気に……

178 :
VRで射撃訓練するゲームやりたい。
獲得したポイントでアルファの着せ替えとかしたい

179 :
cyberpunk2077の写真コンテスト
ttps://www.cyberpunk.net/ja/photo-contest/
クガマヤマ都市とかクズスハラ街遺跡の想像が捗るわ

180 :
劇中に登場したアルファが作った鬼難易度のゲームあるじゃん
シェリルが頑張ってクリアしたやつ
あれ作って欲しい

181 :
>>179
好みの写真がいっぱいあって捗る

182 :
>>173
3がまさに荒野に落ちてた謎の死体に電撃くらわして蘇生させたのが主人公だしな
ラストもそんな流れだし途中の収集要素以外は実に流れがいいゲームだった
なのにゼノときたら…

183 :
朝鮮人は○○○を食べるんだ!!有田芳生
https://youtu.be/aUZHePsRQu4

【平成26年4月24日】参議院法務委民主党有田芳生議員質問より抜粋

184 :
>>176
ナイトメアモード・アルファ付きアキラが敵

185 :
地元の本屋を応援しようと4巻の注文頼んだら今からじゃ発売日に届かんって言われた
そりゃ尼にも負けますわ

186 :
アマゾンは最初から多めに確保するからギリギリ注文も
対応できるけど、個人書店はそりゃ発注締め切りすぎてからの
注文に対応するのは無理だろ

187 :
金曜日に注文した俺に抜かりはない

188 :
遅れて発注するヌケサクにも対応して来たから尼がここまで大きくなったんだろう

189 :
腹の底から 「ザマミロ&スカッと爽やか」 の笑いが出てしょうがねーぜッ!

190 :
解禁の18日0時が待ち遠しいんじゃよ

191 :
3日前にweb漫画版から入ってようやく原作を最新話まで読み終えたわ、朝日が眩しい……
この著者名の「非公開」ってネタでやってんのかと思ったが、ホントに名前伏せたい作家が書いてたりするのかな

192 :
一般の人らしいよ
大賞取った時か書籍化の時のなんかで出てた

193 :
3日で読むとホント寝てないな


194 :
たしかに改稿重ねた今読むと匿名作家の趣味全開の作品かなって思うよね
でも最初は文章すごかったらしいよ、見たかったな

195 :
初期だとアルファがシェリルに協力するように勧めた理由が
他人と接して常識を学んで謹んでもらいたいみたいな理由だったけど
現在は改稿で腹黒度マシマシになってるね

196 :
マジか知らねぇ
ちょっと読んでくる

197 :
この文書量3日で読むとか……

198 :
>>194
1万字中にアキラやアルファが100ぐらい有るんだぞ
アキラはこうした、アキラはどうした。アルファはアキラにと代名詞を一切使わずにひたすら名前連呼

199 :
さすがに今晩更新再開は厳しいかな?

200 :
前回の更新は初めてナフセさんが更新告知を月初にツイートしたけど
今回はまだ無い、可能性は低そうだ

201 :
普通に3月頭からだと思う

202 :
忙しいだろうし、通常更新はなくていいけど
書籍発売日にSS1話更新くらいあったほうが宣伝になりそうだけどな

203 :
>>202
その分のリソースを書籍巻末の書き下ろしに回してるんじゃないか

204 :
よくやってくれる作者がいるけど、そもそもwebでのSS投稿って新規閲覧稼げたり書籍の売上に繋がるの?
そうでないならやってくれるだけありがたいってだけの話な気がするけど

205 :
>>204
大体は既読者むけだし、webがエタってるか完結してる作品が大半だから
リビルドはこのままでいいと思う

206 :
遺物強奪犯から本編みたいなとこあるから新刊買いに行くの楽しみだ

207 :
ネリア編からエンジニアかかるってみんな言うよね
自分は300オーラム強盗でもう結構引き込まれた

208 :
WebSS更新してるのはランキング乗せて新規獲得or発売日お知らせが目的だと思うんだが、どちらも効果薄く感じるな
それなら他にリソース当てて欲しいな

209 :
今まで読んでなかった俺が言うのもなんだが

定期的になろうのランキングチェックしてる人はもう既に読んでるはず
ランキング載せることの効果がどれだけあるのか
それよりも「なろう」の外で宣伝したほうがいいと思う、実際俺もコミカライズから入ったし

210 :
新規がそれなりに増えてきて嬉しい
みんなに白いカードを配りたい
尼から発送通知北

211 :
ぶっちゃけた話、今は取っ付きやすいコミカライズの方を広めた方が良い
そこから書籍を買う人も出るだろうし、小説は読まないって人も漫画なら買うだろう

212 :
あと6時間半で新刊か

213 :
次のコミカライズ単行本はいつ出るんだろうな

214 :
近所で売ってたからこれから読む
ネタバレ解禁明日24時ってことは土曜0時から内容話していいんだっけか

215 :
>>214
はい

216 :
今回の特典あったっけ?大したことないなら電子でええかな
発売日同じになったし

217 :
人物絵、挿絵、話の展開、今回は色々と話したい所が盛り沢山だ
ネタバレ解禁がマジで待ち遠しい

218 :
>>217
それはマジで思った
早く話したい

219 :
公式発表と試し読み部分は17日なったら話しても良いと個人的には思うが嫌な人もいるかもしれない

220 :
リビリビしてきた
上巻を読み直すか零時待機するか
あれって電子の予約してると零時からダウンロードできるもんなの?教えてスレ民

221 :
基本的に可能だけど、書店によっては0時から一斉に決済処理が
始まるせいでダウンロード可能になるまで時間かかる場合もある
BWなら前日中に決済処理終わってるから0時にDLできる。
Kindleはチョイ遅れる(数分〜1時間)

222 :
BW零時ダウンロード出来るよ
kindleも配信日時が書籍と同じになったぽいね

223 :
とか書いたけど、遅れるのKindleじゃなかった気もしてきた
どこだっけ

224 :
iPhoneでもタブでも読めるしAppleのやつで買ってもうたわ
うーんまぁええか

225 :
どうか5巻も刊行されますように
止まるんじゃねぇぞ…

226 :
3上の巻タイトルはどこまでやるかで変わってくるなこれヨノズカ駅遺跡の話を
終わらせるまでやるんなら埋もれた遺跡で良いけどそこまでいかないなら雨宿り辺りになるか
大きなイベントの少ない部分だけどコルベやレビンとか結構キャラ多く出るんだよなここら辺の話

227 :
>>226
アキラが財布をスられるのもその辺だな
憤怒のアキラが楽しみ
この辺のイベントはカットすると後が困るからしっかりやって欲しい

228 :
そういや?上の書籍版には次巻予告有ったけど
電子版には次巻予告無かったな
次巻の刊行予定有るといいな

229 :
あと24時間だ
ガマンするんだ

230 :
ネタバレになるから書かないが、電撃文庫の書籍情報で試し読み可能になったので、キャラクターイラストは見れる

231 :
今回のキャラデザも脳内キャラデザ報告会加熱しそうなの多いな!

232 :
今更だけどネリアは紫髪のイメージだった

233 :
サイバーパンク2077が5ヶ月延期して9月発売になってた
割と期待してたのに...

234 :
>>233
泣いた
まああの規模の高層SFオープンワールドはウィッチャー3の比では無いししゃーないか

235 :
キバヤシは個人的にはダビマスの八木沼がも少し若くなった感じのイメージだったんよな
中年オヤジ
若いのな

236 :
おれはもののけ姫のジコ坊を小綺麗にしたイメージだったな

237 :
胡散臭くてテンション高い小太り丸メガネ中年をイメージしてた

238 :
キバヤシの強キャラ感は笑ったw
くたびれた白髪のおっさんてイメージだった

239 :
試し読みの部分は話題に出しても良い感じか?
確かにキバヤシはいい感じのイケおじになってるけど個人的にはそこまで違和感というか脳内イメージとの差はなかった
ヒカルと並んでる絵が楽しみだ

240 :
ここまで全キャライメージと違う
というかスリは名前変わってたのね

241 :
試し読みが発売日より先行公開されてたならともかく、
発売後に公開されたならネタバレ期間は共通やろ

242 :
ハンターハンターのレオリオみたいなイメージだったな
キバヤシこの見た目であのキャラはギャップありまくりだな

243 :
キバヤシも都市ではそこそこお偉いさんだしハンターオフィスでの立場もあるからみっともない格好はできないでしょ
東部は金持ってる人は外見若いから別に違和感はないかな金持っててあえて外見老化させてるのは威厳を出したい人とかじゃない

244 :
>>243
多分イナベさんやスガドメ専務はおじさん・お爺さんの見た目で出してくると思う

245 :
キバヤシはもっとファンキーなおっさんだと思ってたわ

246 :
自由人な感じはあったけどコレはコレでありよ

247 :
最新刊買ってきたわ 
とりあえず一通り読んでみたがやっぱおもしろいわ みんなが言ってた疑問点というか感じてたところを無理なく回収するし、WEBと違うように見えて同じように進むしでもやっぱり全然違う感じに物語が進んでいくのがたまらん
今までWEb連載の書籍を読んだことはないけどここまでうまく物語を再構築できる人はそうそういないんじゃないかな 
とりあえず明日のネタバレ解禁が楽しみだ

248 :
我慢してないで語ろうぜ

249 :
追加分のおまけの小説は誰?
前回買ってからカツヤ(こいつ本当に嫌い)って知ってムカついたから今回はまだ買ってないねん。

250 :
>>249
試し読みで各話や閑話のタイトルまでは読めるからそこから察してくれ

251 :
あと6時間か
手が震えてきた

252 :
ヤツバヤシに挿絵あったのかDr.ミンチだったのかそこだけが気になる。他はどうでもいい

253 :
届いてたからパラパラと読んでみた
やべぇ今回色々話したい

254 :
くっ、セブンだから一日遅れなんだよぅ!
まあ、一上の時の到着が発売一週間後みたいなのよりはマシになってるがな!

255 :
シェリルファンは買わないといけないな
入浴シーンのイラスト付きだ
謎の白で消えてるけど

256 :
旧世界の検閲が入ったか色無しの霧で上手く撮れてないんでしょ(適当)

257 :
>>254
「いちのかみ」って誤読してちょっと悩んでしまった

258 :
近場の書店じゃ売ってなかったから通販だわ

259 :
近所の本屋で毎巻注文してたら3巻から棚に置き始めた
まあ発売日は無理だけど

260 :
3上は5月16日発売予定

261 :
予約注文した店では一冊だけ棚に置いてあったな

262 :
同シリーズなのにどうしてまとまらないんだ...
https://i.imgur.Com/JJpjDCO.jpg
https://i.imgur.Com/XgNWq6o.jpg

263 :
今回は特に語り甲斐があるなあ

264 :
前回までは加筆やアレンジだけど今回は世界線変わるレベルだからな。後々大分影響出そう

265 :
書籍版好きだわーって感想が強く継続した感

266 :
リビルドワールドってサイバーパンクと言っていいの?

267 :
>>266
作者はサイバーパンクのタグを付けてるよ
逆にポストアポカリプスのタグは付いてないけど、科学文明崩壊後再構築のタグがあるから広義にはポスアポでもある

268 :
今回の感想は色々有るけど、三下捨て台詞アキラが可愛かった

269 :
ユミナの奮闘でかなりイメージ変わってきたけど
ここから端末化されて肯定人形になっていくのかと考えたらちょっと悲しい
スリ周りがガッツリ変わったけど今後どうするんだろな
スリ自身は変わりが効かないわけじゃないけど

270 :
ていうか何で名前が変わった

271 :
あとシェリルの商才やばいな
経費とか含めて短期間で100万を150万に増やすのってやばい

272 :
ゆっくりネリア凄く良かった

273 :
シェリル割と胸あるじゃない巨乳ではないけど

274 :
カツヤが活躍するんじゃなくてユミナ活躍してるんだよな新刊
アルナは死んだがルシアは生き残ったがエゾントとハーリアスの抗争だいぶ変わりそう

275 :
まさかのスりさんあっという間の確保でワロタ

276 :
書籍版はアイリじゃなくてユミナがエイリアスと組んだりして

277 :
スリ和解?まで持っていくのは予想外だった
読了感が微妙に感じたがそれ以外は大満足の出来かな

278 :
書籍のユミナの好感度が爆上がりしてんだけど

279 :
>>270
元のアルナの名前に幸運(lucky)を足してルシアに変わったと予想した

280 :
>>279
その説いいな
運がよければ死ななかったわけだし

281 :
アルナはレイナ・アイリ・アラベと名前が紛らわしかったし改名はしゃーなし
1巻でオミットされたダルベが4巻で登場したのは良かったね

282 :
次回タイトルは埋もれた遺跡なわけだけど
なんかあらすじ的にエレサラと行かずシェリルカツヤが絡む新規エピになるんじゃない?
まぁ順当に新遺跡、雨宿り、買い物で終わりかもしれんけど

283 :
>>274
今のところ大筋ではwebに沿ってるからこの先もシナリオ分岐はしなさそうな気がする
大規模抗争もトリガーが違うだけで最終的には同じ顛末とか

284 :
そしてここで300オーラムの話入れてくると言うね

285 :
III<上>が5/16発売だからたぶんIII<下>までは確定してる
打ち切り回避が何より嬉しいですよ神

286 :
スリがシェリル傘下に収まるならひょっとしてシェリルがエゾントに捕まったら
アキラに助けに来てもらえないんじゃないのか

287 :
>>274
抗争に新たな動機付けが必要になったな
あの話ないとランク調節依頼とかヴィオラ加入からの徒党拡大からの連携強化服訓練とか色々崩れるからな

288 :
ユミナがキーマンになるまであるなこれ

289 :
>>288
ユミナがなんかさらわれてアキラ助けに行っちゃうのか

290 :
まさかのユミナヒロインコース

291 :
ユミナの好感度がシェリルはと同じぐらい上がってそうだから
アキラの行動方針に影響が出るレベルの存在になってるんだよな

292 :
webだとしばらくカツヤたちの出番なかったっけそういや
雨宿りとかカットされるか順番入れ替えされるような気がする

293 :
シェリルのお風呂シーン挿絵がRにくる
アルファのお風呂シーンはもはや挿絵すら無くて草ですよ

294 :
>>292 ページ数的に買い物でシェリルと初対面するとこが入るくらいかね それだとアキラさんカツヤと邂逅しないけど..

295 :
ユミナの活躍が大車輪で草 これからはユミナさんと呼ばせていただきます
あとみんなが言ってた300オーラムのくだりをこう持ってくるのかって感じだわ
そしてシェリルとシオリさんが美しすぎて辛い シェリルは必ず挿絵にしなきゃいけないルールなんだろうか? 俺得だからいいけど
絵で言うならケインが思ったより人間やめててビビったしキバヤシがめちゃイケおじで驚いた

296 :
キバヤシがちょっとカッコ良すぎる
主任ヤツバヤシカナエは挿絵がなかったのが残念
まだ出番チョイ役って感じだから仕方ないのか

297 :
>>292
雨宿りは予告文的にあるんじゃないかな
コルベとか借金設定とか重要なのあるし

298 :
>>295
細身っていうかもはや骨じゃないかってなった

299 :
ケイン格納時形態がエスパー伊藤並みでキモカワいい

300 :
>>296
個人的にキバヤシのビジュアルをヤナギサワ主任でイメージしてたから虚を突かれた
こりゃ主任は眼鏡キャラにアップデートですわ

301 :
ユミナはむしろこれで死ぬ可能性が出てきた気がするよこのまま放置すると和解コースに誘導できちゃうし

302 :
>>291
今までのアキラの中の固定観念を何回も塗り替えてるから敵じゃない認定どころか下手したらエサラこえてシズカママレベルになってもおかしくなさそう
そんなユミナさんが将来アキラを殺しに来るなんて世は無常

303 :
雨宿りは遺物店開くためのフリでもあったわ

304 :
今回で結構ストーリー変えれそうな形になってるから後々大幅に変わる可能性もあるんだよな
書籍版で大幅変更とかもありえる手法だしこれはこれで楽しみ

305 :
コピペミスってた

ユミナの好感度がサラエレナと同じぐらい上がってそうだから
アキラの行動方針に影響が出るレベルの存在になってるんだよな

が正解

306 :
まだ読めてないけど
スリキラーは方向転換か
あれやると多方面の展開するときどうしてもアンチ出るから修正したのかな

307 :
ユミナがめっちゃ良い子だわ、しかし旧領域接続者の問題児達に挟まれててかわいそう

308 :
>>298
ホントにケイン気持ち悪すぎてヤバい(誉め言葉)
昔なんかに潰されて腹が亡くなったカブトムシがそれでも動いていたのを思い出す 人間らしい機能を全く搭載してなくてホントに大義のために全てをささげてるんだなってのがよくわかるわ

309 :
書籍版で話が大きく変わって行く雰囲気あるけど
後々の展開を考慮に入れると、現在の改変も今後の展開を無理なくスムーズに進めるためと考えられるし、面白いな

310 :
ユミナの鉄拳とかに影響されて何とか死ななかったりするのかなカツヤ
書籍だと言動を恣意的解釈して一応契約したってなってるから
その契約有り無しでローカルネットワーク形成もなんか影響出るのかね

311 :
ネリアが痴女すぎ金太郎服ヤバイ
完全義体者は服どころか自分の義体自体を服程度にしか感じられないって設定付けあるけど、輪をかけて変態ですわ

312 :
アキラがシャミ子になった
シオリスーツええやんシェリルさん才覚と運がすごいなユミナさんキャラ立ち著しく
キバヤシがワルオジで草生えますよ

313 :
シュテリアーナのご飯食べてたアキラ最後ラリってますやん
あそこ挿絵くるんだってちょっと驚いた
シェリルの全裸はもっと驚いたが

314 :
書籍版ユミナがいい女すぎてシェリルになびいたカツヤに殺意沸く
あとカツヤは殴られてるほうが味が出るから毎秒殴られてくれ

315 :
美味いものを食った時のアキラの挿絵が面白可愛かったw

316 :
書籍を読んで改めてネリアが何者か気になる
普通の都市エージェントでは安全装置の解除方式すら知らない旧世界製ブレードや旧世界製マップを使える高度な知識持ちで
再構成技研や実験についてよく知っていると地の文に書いてあるから
Web版で対再構築機関の人員が来たらネリアのイベントが始まる感じかな

317 :
>>312
シャミ子は笑う

318 :
ユミナ姐さん凄いな
カツヤを叱れる位に強くなってる
アキラの他地域に影響を与えるくらいだし
アルファ達に殺されるかなw

319 :
美味しいご飯食べてイっちゃったアキラの後ろに描かれてるアルファ可愛い

320 :
ユミナさんからはママ味を感じるのでやっぱりアキラはママに弱いんじゃ無いか疑惑が確信に変わりそうだ

321 :
アキラは着エロ派

322 :
ユミナ良いキャラっすねぇ
カツヤが死ぬならアキラと共闘なんて望めないしカツヤが生きてたらそばに居るだろうし
展開がすげー変わるか大して変わらなくてアキラがユミナR時にアキラの成長パートorアルファがアキラを推測できねぇなこいつするのか

323 :
というか最新刊は電子版でも次回の刊行予定のページ付けてくれてるな
誰か要望でも入れたのしか知らんけど助かる

324 :
A2D突撃銃のデザインがAAHと比較するとかなり未来チックな感じになってるね
そしてこの一度も使われなかった擲弾発射装置はどうなるのか
スリはこの後のヴィオラとかも絡んであの展開になったからどうなるかわからんカツヤは結局死にそうだが

325 :
回想で300オーラム強盗戦あの頃と比べて俺も強くなったな〜からのスリ被害
アルナからルシアに名前変更
暴言カツヤにユミナのヒロイン度マシマシ鉄拳制裁
ルシアとナーシャのシェリル徒党入りアキラばれで被害金額高速回収
今回いろいろかえてきたな、元々ネックだったリビルドの殺伐さがコメディ調の挿し絵や展開で薄らいでるな

326 :
>>324
アキラはナーシャと一緒に殺した事にして別の都市に移住させそう
ヤクザ抗争の時に仮死状態にするとかに変更してさ

327 :
ウェブでまだ中盤あたりを読んでるんだけど、アルファがアキラをたまに離れるシーンに
納得がいかないな。

アルファなら同時に複数箇所で活動できそうなもんだし、戦闘じゃなくて交渉程度なら
それだけの演算余力がありそうなもんだけど

328 :
中盤がどこまでかわからんから安易に言えないけど
アルファにも限界はあるよ説
限界があると思わせてアキラがアルファいない状況でどう振る舞うか見てるセットか色々考えられるからとりあえず最後まで読むんだ!

329 :
アルファが所用の為不在
苦戦する
アルファ中々戻ってこない
苦戦続く
戻ってくる
あっという間に戦闘終了
アルファは凄い、と恩に感じるだろうとアルファは計算している
アキラはアルファの思惑をある程度は考える事が出来る程度には教育されてる
というのをアキラはツバキとの会話で言ってるぞ

330 :
俺らはweb版読んでるから書籍の展開楽しめるけど何も知らない人が読むと今回のスリとユミナのシーンはどういう感想になるんだろね

331 :
その約束は守れないが無くなってしまったのは寂しい

332 :
その役をユミナアイリにやってもらう説
そこから原作通りカツやと敵対になって残った一人が離反と

333 :
カツヤ真っ二つで生まれた「非公開ニキが簡単に予想できそうな展開にするわけないだろう」という
固定概念を今回は完全に逆手にとられた感じだった
これで本当に本当の意味で書籍もこの先どうなるかわからないから楽しみ

334 :
二周目のユミナ

335 :
人型兵器との対決は必ず持ってくるだろうからマフィアとの戦いの動機づけをどうするかだな

336 :
書籍はスーツシオリや生首ネリアとか挿絵は良いんだが、ストーリー改変部分は微妙だな
300オーラムは1巻でカットされて苦情が多かったのか、突然回想に追加されてもな(今更回復薬の使い方も)
その後のスリ女でアキラの歪んだ部分が見える所だけど
三下捨て台詞と金を取り戻したら興味無しで歪みが大したことが無いように見える
あとユミナ人質はユミナの出番が増えただけで殆どWeb通りの展開だったのも残念
ユミナにはさっさと恋人になってカツヤに首輪をつけるかハーレム管理しろって言いたくなる

337 :
変えても変えなくても文句言ってて草

338 :
重装強化服で3〜5mなのな
人型兵器はもっと大きくなるかな

339 :
回復薬の使い方はまあ今更感じはあった
そういやカプセルあけて患部に直接かけるって
強化服着てるからか今はしてないよね

340 :
まあ、買って文句を言う分には良いんじゃないの?
買ったんだから

341 :
あ、漫画の方、更新されてますぜ

342 :
やったぜ

343 :
ニアミスが書籍でニアミスじゃなくなる可能性、それでもカツヤはシェリルを諦めない
ユミナを一定評価しているアキラはカツヤに「お前、嫌な奴だな」

344 :
>>331
ほんとこれ
1,2を争うくらい好きなシーンなだけに

345 :
アイナは多分生きる?
抗争は起こる

346 :
>>327
もしセランタルビル編のことを言ってるなら賞金首戦のラストが主な原因だよ

347 :
>>327
あれはわざとやってるんやぞ
「224 義理と命」まで読めばわかる

348 :
なんど読んでも義理と命は良い

349 :
>>343
カツヤ達がシェリルアキラと同時に会うことはなさそう
シェリルが仮縫い中にアキラと会いそうではある

350 :
>>336
歪みはどうせヴィオラがなんかするよ
文で書いてあった通り今回は亀裂が入っただけだったね

351 :
>>338
ガンダムサイズもある

352 :
ハーリアスの人型兵器は5mくらいだったけどケインの重装強化服も5m
ラティスの重装強化服はもっとデカいだろうし最早サイズだけで線引きするのは難しいな

353 :
ガンダムってティオルの2、3倍あるんか

354 :
盗み癖ってのは簡単には治らないらしいからどうだろうね
ヴィオラなら情報操作でいくらでも唆す事ができるだろうし先が読めない

355 :
巨大化ティオルはビルと比較されるレベルだから10mぐらいあるんじゃないか

356 :
アナル殺さないならさっさとカツヤ殺して終わらせればいいんだよ
Rまでにも何度もカツヤに襲撃されてるんだし
何度もしつこく襲撃されてるからいつでも正当防衛kill出来る
あと書籍では謝罪と賠償もちゃんととってほしい
何度襲撃されてもカツヤは良い奴だカツヤは良い奴だって意味不明すぎるし

357 :
カツヤには主任デコイと旧領域接続者が回りに及ぼす力の例という役割あるから早々には死なないだろうな

358 :
ルシア追いかけてたとき突撃銃二丁もちだと生身では扱いかねてたけど
いまの超人もどきの肉体なら普通に扱えるのかね
生身のアキラとれくらい鍛えられてるんだろ

359 :
カツヤはモンスターのヘイトを集める
カツヤはアキラの敵意を集める
カツヤは主任にタゲられる
カツヤはスレ住民から嫌われる

つまり、他人からのヘイトを集中させるカツヤは優秀なタンク、これでFA

360 :
とりあえず、webと違ってスラム街で銃乱射事件起こしているんだから
シジマさんに早く謝っテ!

361 :
Webアキラさんのマイルールに従っているというか自己完結気味なとこが読者に理解されにくいって事でスリのところマイルドにしたんかな
個人的にはアキラさんの荒野で生きる獣みたいな生き方が好きだから牙抜かれないでほしい

362 :
カツヤ殺さないパターンもありそうかなと思ったが
それだと建国主義者に生きたまま回収されるのか
かなり変わってしまうから無いか

363 :
アキラの性格がマイルドになるのはちょっとヤダな
まだそうと決まったわけじゃないけど
個人的にはこの作品の魅力は世界観とアキラの性格とお姉さんヒロインの三本柱だと思ってる

364 :
なんか…書籍化の際に色々マイルドにされてはいるんだろうけどさ
正直なんか違うよなって思うわ、嫌いじゃない改変とかもあるけどさ
まぁ買うけど…なんかなぁ…

365 :
ネリアの生首持ち上げてる挿絵でゾクッときた
これだけでも書籍買った価値があった

366 :
性格がマイルドというよりキャラの掘り下げな気がする
アキラがスリ事件の前にユミナと会話してたから起こった展開みたいな
web版より結構アキラのキャラにスポット当てて書いてるし読みやすく感じるわ

367 :
マイルドになってるかなそんなに
web版のアキラへの変化を若干早めようとしてるかもとは思うが
自分を卑下しなくなるところまではまだ遠いだろうなあ

368 :
マイルドになったのは結果論で、10万オーラム(はした金)スられた、絶対R!からのお金取り戻せたし
もういいや…な所は充分サイコパスっぽいし1と0みたいな極端な考え方するアキラさんらしいとも思った
ただ、今後アキラも「良い奴」になりそうなわずかな布石が出来たのは気になる

369 :
web版と比べてアキラの内面がより理解できるし、いい改変だったと思ったけど
やっぱり危害を加えた奴はぶっ殺したい考えてる読者がある程度いるみたいね

370 :
あと、レイナが後の地雷原タップダンサーならユミナは生粋の地雷解体業者だと思った

371 :
展開はマイルドになったけど性格は変わってないよ
主人公に大切なのは共感だからこの変化は予想できたかな
スリって今後の展開のフリだから(回収に一年かかる模様)今のところは評価しづらいってのが感想

372 :
ユミナがやたら優秀な火消し役になっただけで、
アキラの頭おかしさは何も変わってなくねw

それよりもユミナが優秀になった分、カツヤの
無思考っぷりが強烈になっててヤバイ
ウェブ版はテンプレナローシュだったけど、
書籍版はそれを越えてる

373 :
ユミナが側にいればエレサラにカツヤがスリの話することも無いからアキラ疑ってアキラの信頼失いそうになる場面もやらなそうだけどそこはどうなんやろな
まぁ正直そこ無くてもそんな大筋に影響ないっちゃないけど

それよりアキラがカツヤを良い奴だと思った仲間のために命かけられる条件先に満たしてるのがユミナって言うのがね
なんだかんだでアキラの研磨剤になりそうで怖いわ

374 :
ホットサンド販売計画の内容は短かったけど、後の展開に対する伏線や補完が多かった
あの時点で業者を相手に下位区画の者だと騙せるほど技術を磨いていたなら、雨宿りの時のハンター達を相手に何処かのお嬢様だと騙せるよな

375 :
web版更新待ちの間に書籍とどんだけ違いあるかスレ見てみたけど結構変わってるんだな
買うか悩むくらいなら買っても楽しめる感じ?

376 :
加筆で良かったと思うところは、なにもなかったことのドランカムの描写とユミナに対するどう生きたらこの思考になるんだろうって考えて答えが分からない所かな

377 :
ユミナが優秀すぎてアイリのただでさえ薄いキャラがどんどん研磨されていく
最初からイエスマンだし仕方ないか

378 :
>>373
ユミナはカツヤありきのキャラだし、アイリとの対比でカツヤが死んでもそれを受け入れ
納得する役ならレイナが居るからクズスハラで殺されても今後影響無さそうなのがな

379 :
>>375
今回4巻目にして割とデカ目に展開変わり始めたなって感じかな?
こっからどうなるかワクワクさせてくれる

380 :
カツヤが対人関係でなんとかなってたのはユミナのおかげってのを強調する意味では大事だったんだろう
アルファかエイリアスの排除対象にならないといいが

381 :
>>375 1巻=本編はwebとほとんど変わらず +挿絵くらい
2~3巻=キャラ行動に変化あり、ドランカムサイド描写増
4巻=本編との分岐を感じさせる展開あり 

2~4巻についてる外伝はかなり情報密度濃いから世界観とかキャラの過去が気になるなら買いだと思う

382 :
大筋で行くと実はアキラの自己認識変化が少し早まっただけでwebの方と変化は無いんだけどね
スリに関してはヴィオラが色々周りを火付けして回ったから思い出しただけでそれまでは忘れてたし
積み上げた自己認識の変化も結局はクロエが爆発させるわけだし

383 :
擦られた事が自分のトラウマを呼び起こしたので
アルナが金を素直に返していればwebでも殺されなかっただろう
アキラはR事で擦られた事を無かった事にしたいだけだったし
取り戻せば、自分は取り戻せるほど強くなった、排除される存在では無いと思えたわけで
書籍では取り戻したのでアキラの中ではもう完結しているが
対外的にはこのままにするのもいけないとは分かってるので
面倒くさくなってシェリルに放り投げ
シェリルも後ろ盾の懐に手を入れた奴はRべきだと思うがアキラがRなというので困ってしまった
ルーナの天才的スリ技術をどう生かすのか、金稼ぎは正攻法の方がよいと考え実行できる能力がある
シェリルがまさかスラムでスリをやらせるとも思えないしさてはて

384 :
ようやくよんだ
ユミナとアイリがキャラ立ちしててすげーいい
壁内出身とスラム出身の価値観の差がよく出てて金魚の糞ABじゃなくなってる
アキラとの関係性も増えて人間関係がより複雑に絡まって面白くなってきた
アキラの内面描写もグッド
ルシアへの強烈な殺意が「お前が悪い」という過去のトラウマによるものというのが納得しやすく、自己否定の声と相まって真に迫ってた
スリのシェリル徒党入りはこれからの新展開を期待させる要素
総じて最の高
次巻も楽しみ

385 :
>>374
短編良かったね頑張るシェリルかわいい
100万を150万にしてアキラに褒められるかと思いきや1000万を平然と支払うアキラに愕然とするシェリル不憫かわいい

386 :
シェリルが脳内でどんどん暴走してくのホント面白

387 :
皆で頑張って50万稼いで上納しようとしたら1000万即決取引のオマケ100万のお薬をポンと渡されたでござる

388 :
webでは既に日商100万クラスじゃないの?
都市幹部との取引できるほどだし

389 :
漫画版の色無しの霧の表現良いね

390 :
気づけばもう次で強化服がパワードサイレンスに更新で銃もDVTSミニガンが追加なんだよな

391 :
今日更新された漫画版でサラが撃ってるのがDSS狙撃銃なのかな? CWHよりCWHしてる感じがしないでもないがw

392 :
そういやWeb版ではエゾントファミリーやハーリアスとかのマフィア連中がけっこう唐突に出てきたから書籍は前倒しで出してシェリル辺りと絡ませるのかもな
シェリルの徒党が順調に拡大すれば悪い大人に目を付けられるのも時間の問題だし

393 :
内心焦ってる時のシェリルは最高にかわいいよ…

394 :
早く漫画でツバキ無双が見たぁい!

395 :
書籍とwebで展開変わりすぎてwebがエタらないか心配ではある
書籍で完結までやってくれるなら良いけど保証もないしなー

396 :
三下アキラワロタ
しかしなー、書籍版もいいんだけど、自分はWEBのアキラの方が好きなんだよなw

397 :
>>358
生身でも複合銃をギリギリ撃てるらしいから
威力を増した弾薬使わなかったらいけるはず

398 :
>>374
単に純利益で50万稼いだだけじゃなくて、売上からホットサンド販売と無関係な武器買ったりとか徒党の運営に使う経費引いたりした後の純利益50万だからね。
ある程度カツラギという信用を借りての商売と言え、5割の利益を出せるのは間違いなく才覚がある証明だよね。
良い書き下ろしだったわ&#12316;

399 :
書籍版ではWeb版と設定が変わった登場人物達がこれからどうなるのか気になる
エレナは混血具合によっては広義の意味での旧領域接続者では無い可能性があるし
サラは中央部出身の人間だからナノマシン改造の内容や、旧領域接続者の設定がWeb版と違わない限り接続者の電波で影響を受けない
カツヤはユミナが真面な状態なら年相応の生意気な正義感の持ち主
アルナ改めルシアは死亡フラグを一つ消せるくらい運が良くなった

400 :
>>399
先祖帰り?のエレナはともかくサラはカツヤの電波食らわ無くなりそうだね
もっとも4巻を読むにルシアの一件でエレサラがカツヤの肩を持ってアキラ炸裂のシーン自体が無くなりそう

401 :
ただスリキラーの時は10万程度でドランカム敵に回すのは意味がないし
カツヤとの殺し合いは止めたと思うよ
アキラ自身も余りの割の合わなさに軽く自己嫌悪入ってたし

402 :
アルナ改ルシアの幸運だったところ
・ユミナによるカットでアキラの怒りゲージがさほどでもなかった
・早期に遭遇することですぐに解消された

web版の場合、すぐに帰してもユミナカットがなくて怒りゲージ貯まってるから無理かな?

403 :
ヴィオラが火をつけなけりゃそれでもまだ生き残る目はあったとは思うけどね
忘れかけてたし

404 :
次回、キャラ絵が出るのはカツラギ、ゼブラ、コルベ、レビン、ギリギリでトガミと野郎率高そうだな
ついでにカツラギは漫画の方が早そう

405 :
キャロルとかまだかなーと思ってるけど目次見たらキャロルが出るの相当後だった

406 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

407 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

408 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

409 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

410 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

411 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

412 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

413 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

414 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

415 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

416 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

417 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

418 :
おっさんのスリならセーフ

419 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

420 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

421 :
一言
小説の始まりは非常に新しくて新しいもので、アキラは個性と各章を戦う能力を養います。しかし、最近の章では、アキラの悪い性格について私を失望させました。
彼は注意を怠ったためにスリにされたというだけで、彼はスリの少女を追いかけ、許しなしに彼女を殺しました。
失われたお金の量は非常に少なく、アキラの行為は彼の努力に値しません。アキラのスリをRというイベントに失望しました。
ここで小説を読むのをやめ、非常に不快に思うべきだと思いました。アキラは彼を殺したい人を殺しました。彼の命を脅かすために。
Rことに規則はないので、アキラはアルファの偉大な支援を受けた彼の意志の単なる殺人者です。
小説はかなり良かったのですが、女の子を殺したという事実から小説を再評価しました。この小説には倫理的な価値はなく、単に面白くて雑然としている。ここで読むのをやめます。
私は外国人です。グーグルトランスを使用して申し訳ありません。
投稿者: Neko Zero
−−−− −−−−
2019年 11月21日 17時23分

422 :
エゾントファミリー何百人も死んでるけどセーフ!w

423 :
>>364
マイルドというよりwebでストレス溜まりすぎてたから読者に対する配慮だろ

424 :
漫画版は間違いなくマイルドだな

425 :
他にストレスかかるのはカツヤのヘイトとティオルとかかな
カツヤはWebより一捻り欲しいかな

426 :
>>402
手か足折ってその辺放置で終わったんじゃない

427 :
アンチか底辺物書か外国人かWeb版信者かは知らないが
此処だけにならコピペを撒き散らすのはまだ分かる
だがWikiまで改竄するのは流石にモラルを疑う

428 :
wikiの今日更新されたページあちこちこのコピペで潰されてる
悪質な荒しだね

429 :
それにしたってなぜ今こんな前の感想を…

430 :
まあ、有名税だとおもっとこうよ。
このラノとかコミカライズとかで間口が広がった分、一緒に変なのも入ってきただけでしょ。

431 :
そういえばwikiっていつからあるんだ?
俺が作品を知った時にはあったけど

432 :
ケイン格納状態のイラスト可愛すぎるでしょ

433 :
ケイン隅っこで泣いてそう

434 :
wikiの荒らしを数ページ元に戻したけど変更履歴って直近のしかわからないのね

管理者が今もこのスレに常駐しているかはわからないけれど荒らし対策しといてくれ

435 :
>>433
同士が泣くことはない。
何故ならそれは大義に捧げられたのだ。

436 :
>>434
確かwikiWikiはユーザーが通報できるシステムあるはず

437 :
賞金首編は下巻になる感じなのかな

438 :
上でニアミスまでやって下で賞金首かな
ケインの細いボディは想像に近かったけど顔が思ったよりしっかりしてたな

439 :
作中の世界観しかもスラム住民の論理感考えればあそこまでやられて殺さない方がおかしいとしか言えんだろ
現代の論理感で話すことに意味がないしかしショボい荒らしだ…

440 :
>>438
この作り込んだキャラデザがもう使われないと思うと残念だな

441 :
>>439
そもそもコピペ元も本当か怪しいけどな
Google翻訳使わなきゃ日本語書けないような奴がわざわざ日本語のしかもネット小説を読むかね

442 :
U下今読んでるけどアルファの近接訓練の挿絵アルファが妖艶って感じでエロくて本当最高
シュテリアーナで食事してる時とネリアの頭を掴んでる時・カツヤと対峙した時のアキラの落差で笑った
こういう可愛い少年と得体の知れない化け物の二つの面があるのがアキラの魅力だ

443 :
次回登場するであろうDVTSミニガンってU上の310pでエレナが持ってる銃かな

444 :
>>443
8銃身だから実にミニガンだな
ただこの形だと両手保持前提なのが気になる

445 :
そも盗んだ側もいつか自分は破滅する最悪死ぬかそれより酷い目に合うって認識してるからね
アキラがメンタルやってしまった人なのは散々描写されてるし

446 :
これ作者のペンネーム非公開で商業も名伏せるからきてるんだな

447 :
次回は新強化服にミニガン、電撃ナイフ()、車とメカページ盛りだくさんじゃんやったぜ

448 :
現実の常識を作品内に持ち込むなって主張その通りだと思うが、現実の常識に沿った主人公が好まれるのもまた事実なのが難しいね
だからカツヤスピンオフ作品が出たら何気に人気出るんじゃないかなって思ってる

449 :
?下おもしれえな
ウェブ版も面白かったけど書籍版は全体的な加筆と修正でほんと面白くなってるわ
やっぱ3巻で世界線変わったな、これはシェリルちゃんが報われる世界線が来る可能性も考えられるぞ

450 :
報われるシェリルなんてシェリルじゃない!

451 :
スリ子ちゃんが許されたことで、
まさかさらわれたシェリルに助けが来ないなんて……
その時はまだ誰も、思いもしなかったのです

452 :
少なくともルシアのこの後が気になる楽しみは増えたよね書籍版…

453 :
カツヤもなんだかんだで突っかかりまくるし独善的な部分強いからスピンオフやるなら
トガミとレイナの方が良いんじゃないかなスラムと壁内でバランス取れててレイナにメイド二人付いてくるからお得

454 :
ゼブラ「書籍改変!」
レビン「流れが来ている」
ティオル「乗るしかない、このビックウェーブに!」

455 :
レビン借金億超ルート入ったか?

456 :
ビル編の後のトガミ色々頑張ってる雰囲気があって結構好きなんだよな
また出て来ないかな

457 :
カツヤスピンオフで思い出したがカツヤvs賞金首2戦って加筆されるのかな
あんまりされてもゴチャゴチャするからバランス考えなきゃいけないが

458 :
レビンが何かの間違いでコロン借金してしまうって
今でも最終的にしてそうだが

459 :
>>455
(借金)億越えのハンターか…

460 :
>>454
良くて変更あるのスリ問題なくなってヴィオラに関わる理由が減ったティオルぐらいだろう
ゼブラはアキラの体感時間操作の披露に必要だしレビンはそのままでいい

461 :
アキラは囚われのシェリルを助けるためってだけでエゾントに乗り込むのか
これは正ヒロインですね

462 :
シェリルちゃんの挿絵シーンは毎巻楽しみだな
液体塗れシェリルちゃん、精神再構築シェリルちゃん、ホットサンドホットパンツシェリルちゃん、そして今回のお風呂シェリルちゃんと書籍化前に挿絵化するならここだろうなと思ってたシーン全部ピンポインでやってくれて逆に感心したわ

てかルシア生存ルート入った代わりにユミナの価値が飛躍的に上がった感
マフィア抗争編はヴィオラが油の組み方変えれば細かい調整は必要になるかもできそうな事案だし、ルシアの代わりにマフィアに人質になるのがユミナとシェリルならいい塩梅になるのか?
シェリルだけならともかく+ユミナならついでだとか言いながらアキラも動きそうだと今巻見て思った(小並感
ついでにユミナの死亡フラグも立ちましたね...

463 :
>>459
いや(借金)500億オーラムの男だろ

464 :
V(上)のシェリルの挿絵がセブラに人質にされてアキラに助けられる場面でも無く
下着姿の場面でも無く、カツヤ一行を出す為のニアミスの場面だったらカツヤはまた
超一部の読者から余計なヘイト溜めそうだな

465 :
今までの挿絵登場回数
アキラ:19回
アルファ:9回
シズカ:1回
エレナ:3回
サラ:4回
シェリル:5回
シズカママの登場回数増加を切に望む
レイナ一行やカツヤチーム以下とか納得いかんぞ

466 :
V(上)の冒頭辺りで装備更新するからシズカの挿絵来るんじゃないの
電撃ナイフやA2D突撃銃の擲弾発射器とか使われなかった装備にも出番あると良いね

467 :
書籍が続く限りほっといても装備新調回や病院送り回とかで挿絵出るんじゃない

468 :
キバヤシはリザルトの度に挿絵欲しい

469 :
ヤツバヤシとヤナギサワを見たい

470 :
>>452
ルシアは拠点の便所掃除1か月の刑にされそう
おそロシア

471 :
>>470
便所掃除や風呂掃除は重労働だけど死ぬ危険はないし仕事中に逃亡も難しい。
条件は満たしてるし十分あり得そう

472 :
名誉職”アキラ係”…はシェリル拠点だと本当意味で名誉職だから罰にはならんしな

473 :
盗んだほうが悪いに決まってるでしょ!のセリフすげー気持ちよかった

474 :
シェリル「アキラはとんでもない物を盗んでいきました。私の心です」
カツヤ「盗んだ方が悪いに決まってるだろっ!」

475 :
それは盗んだというか、勝手にポケットにねじ込まれたというか

476 :
>>474
ブーメランで草生える

477 :
更新ないのにレス溜まってるのビビる
いい傾向だぁ

478 :
新刊でたからやぞ
買うのです

479 :
WEB版と分岐ルート入ったから書籍版は実質更新みたいなもんだぞ

480 :
Web版読んでても大満足する書籍版
買うしかないよ

481 :
ユミナの株が爆上げして相対的にカツヤの株が下がる。
WEB版じゃ大して重要でもない脇役Aでほぼ退場したようなものなのに
書籍版じゃヒロイン候補並になっとるやんけ

482 :
カクヨムでSF累計2位まで来てる
もう一押しなんかないか

483 :
書籍化後でルート変更もよくあることだしひょっとしたらカツヤの生き長らえる可能性が……?

484 :
ユミナ有能化した分カツヤが脳死化してるから、
もうこれユミナ死亡でカツヤ暴走フラグなんだろうな、
としか思えなくなってるのが

485 :
仮にリリナまで生還できたらユミナはマジで奇跡の聖女扱いだな
うん、予想外は制御外でもあるわ

486 :
スリ女ルシアのシナリオ変更で今後の展開が楽しみになった
けど案外本筋は変えないかもな。出来事や役者を入れ替えても最後は同じ未来に収束させる可能性もある

487 :
ユミナ経由でアキラとカツヤの共闘の可能性まであるわ

488 :
ユミナはアキラとカツヤの対処があまりにも上手すぎて旧世界の技術使ってループしてるとか言われても違和感ないレベル

489 :
ループしてるんならアキラを挑発する前にぶん殴っとけ

490 :
ユミナは自分の推論をカツヤに話して教育すべきなのでは
そして相対的に青色の取り巻きが無能に

491 :
アキラが同年代で心許しそうなのがユミナに成ってるな
三下アキラ情けなさすぎてWeb版はナイフ状態なのに

492 :
アキラは年上には心開くことはあっても同世代で仲良い人は居なかったな
シェリルもヒカルも今の所ビジネスパートナー止まりだろうし

493 :
アイリはアキラの言い分が本当だと経験でわかってるけどカツヤ優先しただけだからな…
書籍版はユミナとの差を大きく広げるのかもしれない

494 :
>>475
それを欲した奴は必ず破滅する呪われたアイテムという件をアキラは知らない

495 :
>>490
一番近くにいるユミナ自身が話したらカツヤが暴走するって判断してる以上それを尊重するしかないのでは
何も考えず情報隠してるわけじゃないんだし

496 :
>>495
どっちが悪いとかを宙ぶらりんにしてるからこじらせるのでは

497 :
惚れた男の為に危ない橋を渡る度量と覚悟を持って行動し、相手も自分をそれなりに
大切にはしてくれるけどそれでも今一歩足りないような状況
そんな中で別の女に影響受けているのが羨ましいしもどかしい
シェリルと書籍版ユミナってえらく似た者同士になっちまったな
機会があれば愚痴を吐き合うずっ友か不倶戴天の敵のような両極端に関係になりそう

498 :
カツヤがシェリルに惹かれるようにアキラがユミナに一定以上の好感持つ流れになるのかな
女性側は似た者同士仲良くなれるかもしれない

499 :
ユミナは派手に散ってアキラとカツヤ曇らせてほしいな

500 :
>>496
そもそも会うつもりがない人間と仲良くやれるように尽力するのも変じゃね
まして殺し合いになるのを予見しとけってのは結果論すぎる

501 :
ティオルに捕まったユミナを助けて交渉するシーンがあったけど、そこでも何か変わるのかな

502 :
スリイベントに関しては300オーラム回想直後になった関係でアキラの行動自体は過激化してるんだよね
最終的にユミナのファインプレーで丸く収まったけどカツヤが煽った事も変わってないしその後に凄く
機嫌が良い時に運良く捕まえられたおかげでアキラにとってスリはもうどうでもいい事になったのは結構サイコ感あるぞ

503 :
ユミナレイナはカツヤトガミのヒロイン

アキラにはアキラを核にリビルドされたシェリルが一番お似合いです

504 :
>>497
そういう関係性すごくいい
シェリルに同年代の友達できてほしい

505 :
【おすすめ副業】稼げるブロガー増えてます。ブログで稼ぐ事例まとめ!
https://www.youtube.com/watch?v=o5oB0w33D7M
目指せ月50万!ブログ副業の稼ぎ方・事例研究。
https://www.youtube.com/watch?v=ip1Bq8Y9qqE
【副業】成功事例に学べ!ブログで稼ぐ猛者たちをまとめ。
https://www.youtube.com/watch?v=OhT2Al5i5Qo
【初心者向け】ブログ、SNS、YouTubeで「最初の1円」を稼ぐ方法を解説。
https://www.youtube.com/watch?v=DHhQPxIU1qA
あなたがブログ&アフィリエイトで稼げない5つの理由。
https://www.youtube.com/watch?v=cLinT_Vj0ME
【初心者向け講座】ゼロから学ぶブログで稼ぐ方法!
https://www.youtube.com/watch?v=rpN1FgVpfAg
プロブロガーが解説!ブログがオワコンである5つの理由。
https://www.youtube.com/watch?v=o12W37f-qQA

506 :
>>500
狭い業界だからかち合うのは予想できるんじゃね

507 :
気づかなかったけど毎巻p9に書かれてる台詞良いね

508 :
>>507
ホンマや 全然気づかんかった こういうモノローグみたいなのキノの旅みたいで好き

509 :
海外小説でよくあるエピグラフってやつか
本文の引用だけどセンス感じる
T下はキバヤシが名言残した偉人みたいだw

510 :
アキラの体が成長している描写はちょこちょこあるけど、同様にシェリルの胸も成長していると思うんですよ

511 :
遺憾ながら改善された食事でシェリルが摂取したカロリーは過負荷の脳で消費されているから胸には回らんのだ…

512 :
カツヤ達が暴食ワニ戦で評価下がらなかったのは完全にユミナのおかげだし
賞金首戦も改変入るかな?

513 :
電波の影響を描写する必要あるからだんだんコントロール出来なくなりそう

514 :
一番真っ当だったユミナが、ジワジワ電波に浸食されて
イエスマンになっていく過程が描かれたりするんかね

515 :
ジャンルがホラーになっちまう

516 :
いや実際そうだと思う
それでこそ接続者の副作用の驚異が浮き彫りになる

517 :
書籍のユミナはカツヤから一歩離れてカツヤの為に立ちまわっているから、案外LNに取り込まれず
以心伝心しているような連携に追い付かず、部隊内でも話も合わなくなりどんどん置いて行かれる
カツヤ部隊の異常性を伝える役になるかも

518 :
賞金首の時はローカルネット関係無く単純にカツヤの悪癖じゃないか少数の味方が
危なくなる度に指揮放棄は完全にアホとしか言えんもちろんそんな指揮官適正無い奴に
補佐役も置かないミズハが悪い面も有るけど取り巻きもカツヤの意見以外聞かないからな

519 :
嫌いな奴からは自然と嫌われるって結構キツいよなぁ
1個ちょーだい、でピノ1個食われて(は?なんやこいつ?)って嫌悪感じたらそこからずっと負の連鎖なわけだろ?
本来ならそれがきっかけで仲良くなる可能性もあるのに

520 :
カツヤは直情型の性格と、それなりに思い通りに行く人生送っていたせいか基本人の話聞かないし、
学ばないからな
アキラはキレると話聞かなくなるけど、シオリと一発触発になった件でその後は空気読んで言葉を
選んだり一応学んではいる、結果が出てるかは微妙だけど

521 :
一触即発では、てのはいいとして、
アキラには「自分より遥かに冷静で優秀だ」と認識してる
脳内アドバイザーが付いてるから失敗を基にした改善は
されやすいよね。
キレるともうそんなの関係なくなるけど

522 :
カツヤの直情傾向も戦死者の断末魔の呪いに突き動かされてのものなんだけどそれでも許せないってのは酷い

523 :
カツヤは影響が軽度な頃に性格を改めてれば、アキラみたく負の連鎖を好転させるチャンスはあったはず
ローカルネットワークを構築した段階まで進んだらもう転げ落ちるしか無かったが

524 :
今話してんのは多分書籍版時点の話だからまだ研磨剤使ってないしスリの時カツヤ以外は
お嬢様とメイド達 ノータッチ
アイリ スリは本当だろうとわかってた
ユミナ 盗んだやつが悪い
て感じなんだからせいぜいスリ女の電波ぐらいしか飛んでない&まだシェリルにも惚れてないから割とフラットにアキラを見てる状態でそれなんだからまぁそういうやつなんでしょ

525 :
まぁ、前々から気にくわない&胡散臭いと思ってた同年代の男と、
助けを求めて必死にすがりついてくる美少女なら初動で後者を
かばいたくなるのはわからんでもない
ユミナも全面的にアキラを信じたわけじゃなくて、
シオリに勝つような強いハンターと敵対したくない、
ていうのが最初にあるから、全面的にアキラの意見を受け入れる
ふりをしつつ、無難な着地点を模索した感じだし

526 :
書籍ユミナはかなり優秀になってるけど
カツヤの性格改善は全く出来てないんだよな
webユミナはカツヤの改善可能性を潰すサゲマンだったけど書籍ユミナはアゲマンにはまだ成れていない

527 :
改善するにはwebのシェリルぐらいやらないと厳しいからな…
ユミナもアイリも惚れた弱みがあるせいで抑えるだけでメンタル面を叩けない

528 :
カツヤの性格改善に必要なのは、種死のハイネやマジェプリのドーベルマンみたいな
気さくで懐の深い実力者の先輩なんじゃないかな

529 :
>>528
最後はその死をもって成長を促すタイプの兄貴分か…

530 :
多分カツヤみたいなハンターは、本来もっと前に限界を踏み越えてしまって破綻するのだろうな。
電波拾った「誰か」を助けようとして実力に見合わない無茶をしたり
LNで周囲がイエスマンだけになって引き時を見失ってLN毎全滅したり
敵意のドッジボールでちょっとした諍いが殺し合いになったりで

531 :
カツヤがアホな行動するのは英雄に憧れているから
アキラが時折英雄的な行動するのはイカれているから
やっぱりこの2人は根本的に噛みあっていない

532 :
アキラ言うほど英雄的行為するかな…
シェリルとヒカル助けた時くらいじゃね

533 :
しゃべらなければ英雄

534 :
アキラは英雄的というよりは蛮勇かな
道徳倫理水準の高い都市内部ではアキラの人間性赤点評価だし
アキラ・ザ・バーバリアン

535 :
アキラの対人スコアは三桁だけど、依頼や仕事中に救った名無しのハンターも三桁はいると思う

536 :
アキラはなんだかんだで一応は何故そうゆう話になるのかを相手に聞くようにはなるからね
カツヤはまず自分の意見を通す事前提で考えちゃうしそれが通っちゃうから交渉がね…
自分と他人の関係性の種類が少ないんだよカツヤは好きか嫌いかのみで両極になるから

537 :
アキラは経験則で自分は蔑ろにされると考えてる
カツヤは経験則で自分は重宝されると考えてる

538 :
>>532
アキラの「英雄的行動」は、本人の思惑じゃなくて
端から見た印象においてじゃないかな

・エレサラを匿名で助ける
・モンスターの群から都市を守るハンター達の
 絶体絶命のピンチに単騎で駆けつける
・シェリルを守るためシジマさんちに乗り込む
・レイナとシオリに楽な通路側任せて、巣から無限に
 わき出るヤラタサソリをソロで殲滅する

539 :
カツヤはどの道カツヤ斬りだからなぁ

540 :
ようやく四巻読了
もよりの書店で初めて平積みされてた
ユミナの優秀な描写は後の信者化へのフリか
そういやカツヤの旧領域通信能力が低いってのはweb版では明記されてたっけ?

541 :
>>540
カツヤはエイリアスを認識できないから、アキラと違って相性悪いんだなとは推察されてた
>外部要因による誘導にも限度がある(136話)
>そちらの個体とは異なり、こちらは個体との契約も個体の許可もない(199話)

542 :
カツヤがアキラ並のマンツーマン育成出来たらどれ位強くなれたのか
死線あんまり潜って無いだろうけど

543 :
カツヤがあの訓練受けても研磨スピードが跳ね上がるだけだと思う
シカラベの言う通り身の程を知ることが出来ないのが致命的

アルファがアキラを通信強度で選んだってのも明言されたし書籍版で明らかになる小ネタは多そうだ

544 :
通信強度優先で選んだのが実際には才能も有って体感時間操作まで異様な速さで習得だからね

545 :
>>543
エイリアスならカツヤを精神的に成長させるために取り巻き全員を誘導して皆殺しにするぐらいのことはやるんじゃないの
まあローカルで繋いどいたほうが便利だろうから実際にはやらないとは思うけど
メンタルの成長が必要だと思えば相応の手段を取るだろうから状況は全然違ってくると思う

546 :
>>544
アキラの才能はハンターの才能じゃなくてイカレ行為を繰り返すほど強くなる
「イカレた才能」だから
完全にアルファの言いなりになってたら予想を覆すことほどの成長はなかったと思う

547 :
賞金首編でカツヤってアンテナほとんど無いのに
エイリアスがアルファの帯域圧迫してまでなにしたんだろな

548 :
カツヤが通信強度高かったら試行対象に
選ばれてないんじゃないかね
頭悪いけど善性強いから、498番の再来になる
可能性高いし

549 :
ネルゴが(カツヤに取り入る為にわざと)ピンチになったのを救おうとしてアキラの分の演算リソースまで食いつぶしてた
帯域少ない分高度な処理で補完しようとしたんじゃない?

550 :
アキラがアルファの助けなしでカツヤ倒した話はよかった
アキラのこれまでの努力が才能を上回ったんやなって
書籍版でも期待している

551 :
>>550
わかる絶対倒せないで逃げるか見逃されるかするんだろうなと思ってた

552 :
今気づいてしまった
シベアセブラティオルカツヤ
シェリルに惚れ込んだ男はみんな死んでいるということに

553 :
魔性の女シェリル説きちまったな

554 :
シベアはシェリル狙いだった…?

555 :
>>552
そいつら全員アキラに襲い掛かって返り討ちにあったチンピラじゃないか

556 :
シェリルに惚れるどころか敵対する=死亡フラグになっている様な気がする

シェリルを排除して弱った徒党を乗っ取ろうとする、死亡
シェリルの土地を狙う、死亡
シェリルがヒガラカ遺跡で回収した安物の遺物を高額の遺物と思い込んで襲う、死亡
シェリルの店を襲う、死亡または借金奴隷
シェリルを監禁する、多数死亡・組織壊滅

規模が大きくなり続けているから
クロエ達の車両がスラム街の建物を数棟破壊していたけど、それがシェリル関係の物なら支部は壊滅しそう

557 :
なんかゲームであったよな…攻撃すると大ダメージを食らうようなアイテム…

558 :
地雷のような主人公がリビルドした地雷ヒロインか

559 :
地雷だけでなく地雷製造機とはアキラさん恐ろしい子

560 :
シェリルって処女なの?
徒党渡り歩いて愛人してたみたいな描写はあるけど
美人になる将来を見越してという台詞もあるし手をつけられてたのかどうか

561 :
>>560
>将来は更に美人になるだろう。そう思われて、
>良く言えばシベアに贔屓されており、悪く言えば目を付けられていた
>シェリルは比較的シベア達の近い位置にいた(14話)
シェリルは徒党を渡り歩いてないしシベアの愛人でも無い
恐らく手も出されていない
処女かどうかは知らん

562 :
そこはあえてボカしてそうな感じがある
ご想像にお任せしますって

563 :
登場人物の容姿と同じで、特に作品に関係ないから
いちいち設定してない気がする
ぶっちゃけどうでもいい

564 :
娼婦のキャロルがヒロインレーストップの現在、シェリルの処女性にどれほど価値があるのか

565 :
定期的に湧くよね処女かどうか気になる人

566 :
作者も処女か否かにこだわる人ならわざわざ大人のお姉さんをヒロインにしないだろうし今後も言及されることはないでしょう

567 :
処女ムーブかましてて意味もなく非処女だったらアウト
娼婦なのに処女と同じくらいには

568 :
身体を新品の義体に換装したら処女に戻ったと判断してよろしいか?

569 :
処女膜再生ぐらい出来るやろー()

570 :
アキラ非処女

571 :
読み手の中には話の中心にいる女が処女じゃないと憤慨するような輩が一定数いるから取り合えず処女に設定しとけと風潮あると思います

572 :
まあずっとぼっちだったアキラが童貞なのは確実だが…

573 :
東部人はミュータントみたいなものだから
有る無し以前の問題でそんな機能が存在するか如何か分からん

574 :
処女かどうか気にしちゃうのは童貞仕草の一つ

575 :
>>507
次巻のエピグラフはなんだろう
今回みたいに書籍追加分から引用されるのか、WEB版にもあるのが採用されるのか。

576 :
>>572
色んなものを奪われて来たから処女ではないかもしれない可能性

577 :
精神的処女はキャロルもシェリルも失われてないからセーフ説を唱えていきたい

578 :
シェリルとアキラが非処女かは微妙どっちでも問題無いが

579 :
シュレディンガーの処女

580 :
シズカママは経産婦ですか?

581 :
シロウが坂下に管理された時の年齢次第では素人童貞確定だよな

582 :
アキラさんが処女がどうかは観測するまでたゆたっている

583 :
強化服のインナー姿で柔軟体操するアキラを顔赤くしながらチラ見したり、うっかり後先考えず
何でもするからと言っちゃったり、自分が下着姿だったと気付いて悲鳴をあげるヒカルちゃんは
間違いなく処女

584 :
カツヤ君は電波ダダ洩れだから行為に及ぼうとすると電波受信した
他のハーレムメンバーがラブコメ風に割り込んでくるので童貞

585 :
カツヤがホモだったら人類が危なかったな

586 :
>>584
ドランカムの大部分のメンバーがカツヤのローカルネットワークに組み込まれた後
カツヤがオOニーで絶頂したら酷いことに!?

冗談で考えていたけど、イナベとの交渉後に電波で皆の気分が一斉に明るくなった描写があるから実際にあり得そうで怖い

587 :
エレナサラの過去が明らかになったしシズカの過去も明かされるかな
今は亡き旦那とか居たりして

588 :
ローカルネットワーク化進んだあたりの描写だとカツヤは取り巻きと爛れた関係っぽいが、ユミナアイリとはどのタイミングで一線越えたんだろう

589 :
エレサラシズカ全員レズにしてしまおう

590 :
>>588
何話ぐらい?

591 :
>>585
アキラ「なんかあいつと出会う度に、あいつの周りの女がカツアキとかアキカツとか言い出して
喧嘩まで始めるんだけど、あれは一体何なんだ…」
アルファ「それを説明するなら口答で300時間は掛かるわね、それでも聞く?」

592 :
ローカルネットワークでイエスマン化させるのもヤバいけど嫌悪感の相互増幅も相当だよな
カツヤに対するシカラベ級の嫌悪感持った連中が彷徨いてるスラムで生き残るの無理だわ
単なる運とか生き残る才覚とかじゃ説明つかないレベルだよなあ

593 :
そういえばアキラはアルファやシズカ以前に好意を持った女性に会わなかったんだろうか

会わなかったんだろうな…

594 :
書籍2下でのアキラの内面描写見てから259を改めて読むと凄い地雷の踏み抜きっぷりに笑っちゃうわ
アキラがキレる要素全部踏み抜いてやがる

595 :
シズカママがアキラに対する感情って電波の影響受けてないことはないよね?

596 :
>>595
受けてるだろうね
知り合いの死に慣れてるのに遺物強奪犯後の入院中弾薬補充に店来なくて心配しすぎてるみたいな事かかれてたから

597 :
最新刊かなり面白いんじゃないのこれ
なろうによくあるwebと分岐するの嫌いだったけどリビルドは良い改変しかないわ

598 :
書籍だと次はシェリルの徒党〜賞金首討伐の誘い受ける所までかな?
カソヤがシェリルをナンパするのもそうだけど、カシェアとセレンの店の話が楽しみだわ
シェリルはさぞ可愛いのだろうと期待が膨らむますね

599 :
パンツ回をイキイキと描く吟さんが容易に想像出来る

600 :
>>595
段々シズカがのめり込んでるから好意の相互増幅が行われてそう

601 :
>>590
いつもの日本語不自由妄想ニキやぞ
根拠なんて何もない

602 :
めっちゃ伸びてるから何かと思ったら処女童貞議論で草

603 :
wikiの文字がデカくなってて慌ててたらwikiwiki自体の不具合か
焦ったわのんびり待つか

604 :
WEB版100数話くらいまで読み進めたけどヒロインポジにコテコテの女言葉使うキャラばっかで胸焼けしてきた
今後もうちょいキャラ立ちしてるヒロイン出てくる?

605 :
出てくるよ

606 :
100ちょっとって事はセランタルビルあたりか

607 :
しゃべり方でキャラ分けとかしなくていいわ。そういう作品じゃねえから

608 :
サブカル的な台詞回しではなく洋画の吹き替えっぽいのが俺も好きかな
だならカナエが初めて出たとき方向性変わったかと少し警戒してしまった

609 :
リビルドは変な口調のキャラは確かに居ないな某テッド様みたいにがががー!とか言った方が居のかな?
真面目に言うと女子だとカナエが少し変わってる位か

610 :
コテコテの女言葉使ってない女性キャラはアイリ、カナエ、エイリアス位かな?

611 :
自分は書き分けできてると思うけど 序盤ヒロインのエレサラシズカって良識お姉さんキャラ被ってるよね エレサラが戦闘狂お姉さんやビッチ系お姉さんクール系AIお姉さんに負けるのは仕方ないことだったんだ...

612 :
口調もキャラ個性の一つだと思うけどそういうことここで言うと幼稚だとかでボコボコに叩かれちゃうぞ

613 :
手が震えてきた
3月更新がありますように

614 :
シズカはヒロインと言ってもオカン枠だから立ち位置としては他と被ってないんですけどね
しかしA2D突撃銃かっこいいなぁこんなカッコいいのにもう特に活躍する場面が加筆されない限り無いだなんて…

615 :
最近更新された気がしてたがもう2か月経つのか

616 :
U上下巻の満足度が高かったせいかリビロス来てない

617 :
ツバキたんのご尊顔が拝めるのは通常ペースでも?上か
先は長いなぁ…とか言っていたのも良い思い出になるといいな

618 :
3上 埋もれた遺跡
5/16発売予定
次巻は72話から90話くらいまでかな
ツバキたんはまだまだ遠そうだなw

619 :
ヒロインレースぶっちぎりトップ独走のキャロルさんの登場が待たれる

620 :
ドランカムって今どうなってんだろね?
カツヤいなくなって若手の中心消えたし色々長期契約してたのもキャンセルで違約金発生してそう
カツヤ派はティオルのせいで結構死んでてカツヤロスでつかいものになるか微妙でミズハも失脚してそう
あるいみ仇敵のアキラに頭下げてまで都市間交通のモンス駆除依頼下請けさせてもらう始末だし
カツヤ死ぬ直前に毒電波で出戻りした元メンバーとかが支えてんのかな?凄い貧乏クジ感だよね
もし今回の500億賞金首で元カツヤ派が和解無視できて合法的に復讐じゃー!って出かけてたらアキラに殲滅されてさらに組織ガタガタになる未来しか見えない

621 :
ところで書籍読んでて気付いたけど、アキラが装備車両全損、病院で目覚めるような戦場って
いつもネリアが関わっていたよね

622 :
ミズハの登場が早くなったりエピソードが前後したり改変されたりしてるし
ツバキの出番はそう遅くないんじゃと期待してるがどうだろなあ

623 :
ドランカムは都市でも最上位のハンターが在籍してるのに他にもいろいろあるけど落ち目のお嬢様ごり押しのために振り回されてたしもうついてこれなさそう

624 :
4巻で約71話分てことは
詰め込んで3上でVSタンクランチュラ、下でキャロルとのセランタル脱出戦あたりかな?
それとも上でニアミスあたり下でスネーク本体撃破ぐらいか?
キャロルのキャラデザはまだまだ先かねえ。夏ぐらいにゃ見れるかな。

625 :
>>623
東側領域からハバロドさんみたいなより高位のハンター連中が移ってきちゃったからね
カツヤと同じく役割を終えてフェードアウトする運命

626 :
もう話が都市より最前線よりの戦力になりつつあるからドランカムとかもう話の大筋には関わってこないだろう
精々恨み持った連中が絡んでかませに使われるくらいじゃねえか?味方もアルファとキャロルとシロウ以外は
戦力的には脱落しちゃったからな。これから戦場や遺跡攻略中心だと初期キャラはもう完全に空気化する(いまでも空気気味だが)

627 :
まだドランカムはシェリルの徒党に吸収されるという道が残されてる

628 :
>>624
それじゃあ上下編にはならないんじゃない?
下巻で101話ぐらいが今までのペース的にも切り的にも良いかと

629 :
いつもの長文さんは相変わらず全く本文読んでないのな
ドランカムはハンターオフィス経由でアキラと停戦条約結んでるやん・・・
アキラが賞金首設定されようが何の関係もない
賞金首でも壁の内側で殺せば殺人になる
アキラと戦闘した時点でハンターオフィスとの契約違反で重大ペナルティー発生

630 :
襲撃してきた賞金稼ぎチームは仮に500億手に入っても鹵獲ブルーサーベル3匹と戦車1両で既に赤字になってそう
戦車ったってピンキリだろうけど

631 :
無人の戦車や機械モンスターを使って狩れればそれでよし狩れなければスカウトって線もあるかな?

632 :
アキラのバイクが30億オーラムか
戦車1台100億オーラムくらいかな?
鹵獲モンスター3匹とこれで確実に赤字やろうな…
まあ、全員死ぬから問題ないか(ぁ

633 :
お金持ちのキバヤシたちが賭け事やったりスポンサーになっててそこからお金が出てるのかもしれない

634 :
ここまでやられたらメンツの問題もあって早々に引けなさそう。リオンズに恩売ってコネ作ろう等の思惑もあるかもだし
次更新で眼前の戦闘は決着するとしてどこまで話進むだろうか

635 :
読んででたまに思う感想
アキラ普通に旧領域使った遠隔操作とか情報収集装置との通信やってるけどいつ習得したの……?

636 :
220話あたりで強化服経由で情報取得してるけど旧領域経由ではない

637 :
クズスハラ街遺跡での大混戦辺りじゃないか危機的状況になるとリミッター外れるし

638 :
全部読んだが
アキラカツヤの対立って相当無理ある気がするんやが避けられなかったの?
二人ともアルファが付いてたのよね?
対立させて戦わせてなんらかの覚醒させようとしてたのか?

639 :
カツヤティオルの誘導とはいえ部下さんざん殺されてる
アキラ防衛とは言え警告しても攻撃されてしっかり殺してる
神の視点無いと休戦は無理じゃないかな

640 :
最終戦闘時にはアルファもエイリアスも干渉できなかった。
スリの時にはアルファがアキラをコントロールしてた。

641 :
どっちも接続切れてたやん

642 :
>>638
特に無理がある気はしなかったんだが
どの辺りに無理があるのか具体的にコメントしてくれないと答えようがない

643 :
カツヤ→直上傾向+エレサラが気にかけてる相手+その他色々あって嫌いなやつ
アキラ→基本的に他人は自分を殺しにくると思ってる

644 :
書籍版読んだ
スリ編が消滅して別ルートになるってことだよな?これ
ダレ気味というか、途中にミハゾノ遺跡とか人食いビルとか挟むせいで終結までが長いから、巻またぎが発生する書籍には適さないみたいな判断あったのかな

645 :
アルナのジャンピング土下座ルートも見てみたかったんだが
大した額じゃないしジャンピングつかない土下座でも普通に許してもらえたろうから

646 :
間の期間が長いから直ぐに解決させて一旦遺恨をリセットし後でヴィオラ策謀編みたいにするんじゃないの?
スリが起爆剤にされて吹っ飛ぶかはわからんけど

647 :
シェリル「ルシア、お前明日からしばらくシジマの所に出向な」

648 :
>>647
一度鎮火されたとはいえいつ燻るかわからない火種を投げ込まれるシジマさん…

649 :
訳アリの人間を預けられるとかストレス半端ないわ
まぁアキラ自身はルシアがどうなっても構わない感じだからシェリルの説明次第で
シジマさんの胃に穴が開くかどうかが決まるな

650 :
スラムの無冠の帝王シジマさんはそれくらい余裕

651 :
書籍ユミナは見えないエイリアスに代わってアキラさんにとってのアルファみたいな役割になってるのかも
アキラさんと違ってカツヤが話を聞いてるように思えないのが今度の試行も失敗な感じを匂わせてるけど

652 :
【次巻予告】『リビルドワールドV〈上〉 埋もれた遺跡』2020年5月16日発売予定!

書籍化にあたりWEB版から設定や展開を再構成してきましたが、シリーズ5巻目の次巻はナフセ氏の熱意で全面的な改稿によるオリジナルストーリーに!!?

ますます盛り上がる書籍版『リビルドワールド』にご期待ください!!

なんやなんや!

653 :
ナフセ氏の熱意!?

654 :
>>652
本編進めろ

655 :
スリ分岐でカツヤ生存ルートかな?

656 :
webとの完全分岐でなく、本筋はそのままに5巻にオリジナルストーリーを挿し込むだけって可能性もある
幼女戦記は巻単位でしこたま挿入されてるし

657 :
スペシャルなイラストもカッコイイな

何となくweb版の更新が止まりそうで少し悲しい

658 :
ヒロインの登場をもっと派手に?

659 :
>>657
されどオリ展開ぶっこめるくらい熱意と言うかモチベたっぷりなのは良いことだな
書籍打ち切りすら懸念されたけどこの調子だとKADOKAWAも引っ張ってくれてるみたいだし

660 :
作者のモチベが有るっぽいのは良いことだ

661 :
リオンズテイルの地下の遺跡とかかな

662 :
Web掲載時期から結構間空いてるし、新しいアイデアが浮かんだりとかWebの出来じゃ納得いってないとかあるだろうしね
作者と編集を信頼するしかないな

663 :
スリ分岐で起こりそうなことと言えば、カツヤ建国派絡み?

664 :
まさかのゼブラ生存ルートか

665 :
>>664
それサバンナでたくましく生きてるやつじゃね

666 :
オバロルートに入るのかどうか

667 :
今までも数ヶ月ごとの更新で安定してたし、年に3〜4冊でるなら商業メインでもいいかなー

668 :
幻のアキラ、カツヤ共闘場面とかありそうだな

669 :
>>661
地下と言えばヨノヅカ地下鉄遺跡の前にスルーされた草原の地下遺跡を掘り返す線もある
レンタル車じゃ無理だけど

670 :
あ、スリをRために数百人ぶっ殺した前歴なくなったら普通に上層への立ち入り許可降りるかも

671 :
もしかしたらだけどカツヤがシェリル達の遺物収集依頼に参加するかもな
web版では依頼料全額一万オーラムの採算が取れない依頼なのでアキラしか受けなかったけど、書籍版シェリルは商売で儲かっているからアキラの為に最低限採算が取れる値段に値上げしたら、ドランカムの仕事が休みのカツヤが気晴らしに依頼を受けるとか

672 :
オリジナルストーリー超うれしいけどカツラギがレビン達に借金背負わせるシーンだけは
カットしないでほしい。あのやりとりめっちゃ笑えて好きなんだ

673 :
書籍で大幅改稿して別√になりweb版エタらせたオバロやヒモ生活みたいになりませんように

674 :
更新されないままタイトルに(web版)て付いたりして

675 :
分岐したけどWeb更新してる作品ってWebの方あんま良い印象ないけどな

676 :
ついに学園編が始まるのか

677 :
お布施でweb経由の書籍は一冊だけ買ってたけどオリジナル展開なら買ってみるかな

678 :
>>673
書籍が年に4冊出るならwebエタっても構わないよ

679 :
オバロは書籍無くてもエタってた気がしなくもない
さいごの方グダグダだったし

680 :
>>662
もとから更新間隔は空く作品やぞ
過去の投稿見てみ?

681 :
スネークとかその辺弄るのかな?

682 :
書籍さえコンスタントに出るならwebがエタるのは仕方ないかな
オバロは書籍まであれだからさあ。ほんとに

683 :
>>662
4巻あたりの内容をwebに投稿したのはリアル2年も前だもんな
書き溜め分だからさらに年単位前のところをブラッシュアップしたくなったのかも知れん

684 :
>>678
わかる
実質今までと同じやな

685 :
更新ペースは不安なような安心なような
吟さんはたまにリビルド編集の事情ポロリしてくれるな
ナフセ氏が寡黙なぶん、こっちをチェックしてしまう
https://i.imgur.com/5wrx9M9.png

686 :
この手の作者の熱意が 編集とかその他の都合でしかなくて 作者がみがわり盾あつかいの事例をなんどもみたから なんともな……
エタってゆくのも結局の所吐き出せない毒がたまっていくからでしかないというのがな 
素直に精力的なんだと信じられるぐらいの更新があるといいね

687 :
買うのは俺たちの担当だからな

688 :
やっぱり凄い計画的な人なんだろうな

689 :
>>678
どう計算したら年4殺になるんだ

690 :
Web版は書籍換算で年4冊ペースだっただろ

691 :
>>689
1上が19年5月で1下が19年7月
それから4か月の間を開けて19年11月に2上で20年1月に2下、それで3上が20年5月
だから大体2か月で上下、4か月で次の上巻を出すのを周期的に繰り返す感じのはず

692 :
2019年05月17日 T <上>
2019年07月17日 T <下>
2019年11月16日 U <上>
2020年01月17日 U <下>
2020年05月16日 V <上>

2020年07月17日 V <下>?
2020年11月16日 W <上>?
2021年01月16日 W <下>?
2021年05月17日 X <上>?
2021年07月17日 X <下>?
2021年11月16日 Y <上>?
2022年01月17日 Y <下>?

693 :
サブタイが埋もれた遺跡だからヨノズカ駅遺跡での話を完全新規部分込みで増量するのかね?

694 :
web版の下地があるとはいえすでにV上の原稿あがってるあたりやる気と計画性は感じるな

695 :
作者でなくその周囲から書籍の進捗具合を知るっていう

696 :
0時に原稿が上がるって、なんだかweb更新を思わせる

697 :
勝手な想像だけどナフセ先生はクロサワみたいな人なんだと思う。
普段は理詰めでクレバーな感じで酔うと性癖が漏れて面白い人

698 :
割烹もTwitterも全く動かないからな…
必然的にイラスト担当の人達が情報源になる
書籍の制作秘話みたいなのも聞けるし

699 :
完全オリジナルストーリーもいいけどwebの話削るのは嫌だな
分厚くしてくれ

700 :
他人が勝手に言いだしたことの尻拭いでこっちが必死になってるのに
放言したやつらが自分の手柄あつかいで作品を好き勝手に取り扱うのは端的にいって病むからな
そしてこっちが再発防止を求めてもへらへらと舐めきった態度でまともに対応しない
そういうトラウマがあると 作者がのびのびと創作できる環境ならいいなぁ と願わずにはいられないのです

701 :
書籍でルート変わったからweb版読み返してるけど記憶してたよりカツヤの言動が色々自己中だった
シェリルと一緒にいたってだけで嫉妬して初対面のエリオに威圧かますし
アルナと初めてぶつかった時も文句言ってたけどお前強化服着たハンターだろ痛くないだろうし避けろやって感じだわ

702 :
前者は醜さとか小ささが出てる奴だけど
後者は強化服とか関係なく当たり前の対応、バイアスかかってるぞ

703 :
横道から飛び込んでこられたら良けれるかはわからんでしょ前から走ってきたわけじゃないし
痛くなくても痛っと言うようなもんだし文句言うのもまぁ
前者は確かに擁護不能だけど

704 :
カツヤは人間の皮被ってるけどもはやローカルネットワークを拡大しようとする生物みたいになってると思う
周りに女いっぱいいるのにそれをないがしろにして自分の仲間にならないシェリルに対しての執着がすごい
どこにでもいるハーレム主人公っぽいのがホラーみがある

705 :
むしろ人間性を保ちたいから影響されない相手に執着したんじゃないか?

706 :
あの世界における人間の定義ってなんなんだろうな

707 :
東部と中央部で人間の定義は全く別なのは間違いない
中央部がよりリアルの人間
東部は生物兵器
西部のエルフはなんだろうな

708 :
>>706
統企連によれば、話が通じるのが人間、話が通じないのがモンスター

709 :
>>207
遅レスだが
俺もそこで引き込まれたな
読み物で徹夜したの初めてだわ

710 :
サラのパパみたいな反ナノマシン主義者みたいな連中が国連に開戦圧力を掛けてそう
まあぶっちゃけミュータントだし気持ちは分かるが勝ち筋ゼロの超劣勢でかわいそうになるレベル

711 :
>>710
中央部の軍用防護服はサラのパンチすら防げないから全く話にならなくて酷い

712 :
>>711
旧領域接続者が装備ハッキングして自滅まである

713 :
次の更新はいつだっけ?

714 :
>>711
東部の「軍」は底が知れないのよな
やっと坂下重工の主力が登場しそうな雰囲気だけど、旧世界の連中はツバキですら警察レベルだし

715 :
>>713
webは早くて3月1日、遅くて5月16日

716 :
>>715?
最近読むものが無くてつらいぜ

717 :
旧世界側の軍が残ってそうなのは東部上空かな
主任が185話で上空は防衛システムの管理領域と言ってたし

東部最前線はわからんが、地上に対して上空の防衛体制は異常。
地上では好き勝手できても、上空ではまともに飛ぶことすらできない

多分何らかの中枢システムがあるのかなと思ってる

718 :
アルファがアキラに月定層建のエージェントだと偽らせる様な反応をさせたのは未発見の遺跡の
位置をある程度知っていたとしてもてもおかしくない所だからなのかね?

719 :
完全に正体不明だからとシロウ及び坂下から探られて、アルファ自身が露見する可能性を下げる為だろう
それか同格の後ろ盾を持ってると想定させて、アキラに対して慎重に対応させる為の誘導か

720 :
>>701
カツヤがエリオを威圧したのは、エリオが装備だけの雑魚に見えたのに加えて、エリオの素っ気ない態度が若手を軽んじるハンターのそれに似てたから。
只の嫉妬ってだけでは無いぞ。
あと、ユミナやアイリも機嫌を損ねてたぞ

721 :
Web版で読み進めて、アキラがクロエにコケにされて、賞金首になるところまで来た
クロエが憎たらしくてストレス溜まる

この先スカッとする展開は有るのか?

722 :
クロエはほぼ確実に死ぬけど半年以上は先だろうな

723 :
スガドメ=サンとの交渉で本物の企業幹部と比べたクロエのしょぼさが際立ってたから正直あいつどうでもいい感じ
所詮オリビアやアリスの言葉を自分の都合いいように解釈して周りを誤魔化してるだけだからアリス到着で破滅するだろうし
>>720
順番が逆。エリオの装備とかを見て勝手に誤解&嫉妬してカツヤがハンターランクまで持ち出して威圧していった
エリオがびびって身分バレないように言葉少なめに対応したらそれをまた誤解して3人が勝手に腹立てただけ

724 :
>>721
もう残りの話数もそんなに無いんだからそこまで進めたなら自分で全部読みなさい

725 :
>>722
メタ読みだがアキラが殺さないことも想定してる点から見て死なんと思う

726 :
そんな想定してないし必ずRと何度も言ってるだろう

727 :
R以外の解決方法を模索してるってことでは?

リビルドは想像を越えるストーリー展開してくるからアキラの手でRパターンはないと予想してる

728 :
エゾントファミリーに乗り込んでアルナをぶっRエピソードはよくアキラの説明に使われてるからな〜
改変するとしてもアキラを表す象徴的なエピソードになる可能性は高い

729 :
スガドメとクロエは
企業規模と階級、物腰の違い、世界観の違い、部下に対する態度や扱い、現在の住居、話合いの場の護衛の力量、旧世界の存在を相手にした交渉術、所属する企業から引き出せる武力の差など比較出来る点が多い
だから、両者を物差しにして測ると色々な違いを理解し易いし、読んでいて楽しい

730 :
スガドメサンからすれば今のアキラは相手にならんからクロエくらいで丁度よかろう
アキラに状況によっては殺せない可能性がある、といわせたのが単なる依頼を受けない理由付けか、もしくはフラグか

731 :
>>727
それヒカルとかイナベの当初の希望じゃないのか
あっさり打ち砕かれただろう
俺はアキラのこれまで通り予想以上のことに巻き込まれて
クロエはその過程であっさり殺されると思ってるんだけどまあ所詮は当たらない予想

732 :
リオンズテイルと言えばアリス代表はいつ到着するんだろう
これから向かうって通達してから一週間以上経ってるんだが東部本店は最前線付近なのか?

733 :
クロエはマッドに連れていかれてティオル君が成し遂げることが出来なかったクガマヤマ名物モンスターの道を邁進すると信じている

734 :
クロエさっさと殺してくれんかな
はやくシロウの依頼とアルファの依頼に移って欲しい

735 :
>>732
以前にスレ内に出た推測として既にオリビアに拘束か破壊かされてるから連絡取れない説がある

736 :
>>725
アキラの言うクロエ暗殺依頼に対する自分が殺さない、殺せない状況というのは自分がR前に
既に誰かに殺されている状況だと思う、アキラの性格からして多分

737 :
あんまり時間を掛けるとアリスが到着、オリビアから社の無形資産棄損を理由に正式に解雇を受け、クロエは正式に粛清ってなるんじゃ…

738 :
>>732
あいつ代表に近い立場で戦闘力はそこまでじゃないから
準備整えて移動だけでかなりかかると思う
比較的近隣の別支部が接触してきたのが最近だし

739 :
空飛べなくても重武装大名行列すればモンスターと大乱戦になりそう
要塞都市に引きこもりの社長の外出とか敵対企業からしたら千載一遇のチャンスだし

740 :
書籍版ルートにかわったとして,主任がいるのでカツヤ生存は難しそう

741 :
縦に真っ二つじゃなくなれば復活ルートが、、、

742 :
>>741
頭部を複合銃で吹き飛ばされるルートですよね

743 :
ネットワーク上で集合意識化したカツヤがローカルの末端連中を乗っ取って復活!
同志連中の種明かし

744 :
今更だけど試行って事は本番があるのかな、、、?

745 :
>>744
成功したらそれが本番になるんだろう

746 :
アルファが不老の人間で確実に目的地にたどり着けるように試行を繰り返してて試行が終わったらアルファ本人が遺跡攻略的な、、、まあ無いよね。

747 :
読み直したら、シオリ=サンのアキラへの評価高いな

748 :
やはりアキラは年上お姉さんキラーだな
味方判定された人以外にもネリアとかツバキに好かれてるし

749 :
>>746
アルファたちでは目的の遺跡をどう頑張っても突破できないからこそ人間の協力員を必要としてる
端末化した人間でもダメ

750 :
ツバキは現在作中最強?

751 :
アルファ除いたらね

752 :
ツバキが使ってる自動人形はあくまで端末のひとつでしかない
必要とあらば自前の工場から空飛ぶ多脚戦車を無尽蔵に吐き出してくるゾ

753 :
作中で描写されてない東部最前線の人外魔境がどんなもんか知りたいな

754 :
スクール水着着た筋肉ムキムキマッチョメンの変態が色無しの霧食べて体制側に拳ひとつで喧嘩売る人外魔境

755 :
ルートが分岐すればするほどエタタタタタタ

756 :
最前線だと山のように巨大なモンスターは怪獣とか呼ばれるらしいがそうゆうのと正面から戦える
巨大人型兵器もあるんだろうねまあそこまでデカいとハンターには運用するのは資金や整備の関係で難しいだろうが

757 :
>>723
そういえばそんなだったな。
もう一度読み込んで見るわ

758 :
シェリル可愛いな

759 :
ひょっとしたらナノマシンによる自己修復機能付きの装備みたいなのもあるかもな
まぁドンパチしまくってるハンターだったらちょっと長持ちする程度なんだろうが…

760 :
>>759
多分あると思う。
自己修復するモンスターがいるし、シオリブレードは鞘に刀身修復機能が付いてる
近接武器は損耗激しいから高ランク向けなら自己修復機能くらい標準装備されてるんじゃない?

761 :
>>760
そこまで必要なら強度のフィールド張れるようにした方がよくない?
戦闘中はともかくメンテナンス装置に入れての修復は今のでもできるけど

762 :
コミックと4かん買ってきた

763 :
>>759
多分あると思う。
自己修復するモンスターがいるし、シオリブレードは鞘に刀身修復機能が付いてる
近接武器は損耗激しいから高ランク向けなら自己修復機能くらい標準装備されてるんじゃない?

764 :
pcが不調で二回書き込んでしまった申し訳ない

765 :
>>761
力場保護は高い製品には標準装備じゃね
バイクも銃もついてるし
その上で修復機能付きかどうかみたいな

766 :2020/01/27
普通のは接着剤とテープで直してそう

【森羅万象】真・小説家になろう2018
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 57リムル目
小説家になろう出版スレ154
俺が創作理論やアイデアをぶつけてお前らが論評していくスレ
★Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part8
【叩き】エブリスタ☆まったり☆Part.3【禁止】
【小説家になろう】最下層民スレ【ブクマ10未満】
【MAGNET MACROLINK】マグネットマクロリンク54【ID無し】
【無職転生】理不尽な孫の手 総合174【六面世界の物語】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7479【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
--------------------
エル・ビアンノ可愛すぎMk-V
Hi-UXだぞゴルァ
仙台市地下鉄 南北線・東西線 Part6
【歴史】日本列島は紀元前から文字使用か。「すずり」と判断される石の発掘が九州北部を中心に相次ぐ
【AXN】CHASE チェイス/逃亡者を追え! 001
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆124【プデュ】
【PS4】ブラッドボーン質問スレ part5
【元乃木坂46】西野七瀬応援スレ★236【ななせまる】
【ブラビンス】名フィル&セントラル愛知【齊藤】
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.53
【横浜】山根会 必ずモテます【神奈川】
プログレファンにオススメの現代ロック/他ジャンル音楽
MOTHER3のダスターとクマトラはラブい
【フィギュア】痛いスケオタ観察所 205
FOOT×BRAIN
【段ボール】セッツカートン【パッケージ】
東京国際映画祭中国側「中国台湾」の名称を要求
【たべもの】台湾の李登輝元総統、台湾産「和牛」の育成に取り組み中…日本統治時代に持ち込まれた牛の子孫を偶然発見
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4487
コロ佐々木と愉快な仲間達のスレ Part63
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼