TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コバルト】Cobalt作家になりたい【オレンジ】32
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 11
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 48リムル目
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ4 【ナイツ&マジック】
ハーメルンについて語るスレ604
【読み専】カクヨム1【作品話題オンリー】
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 735冊目
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 4【辺境の老騎士】
アルファポリス ―電網浮遊都市― Part79
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ35【下僕達】

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ488


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ487
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1576973089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます

──自晒し用テンプレ──
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒していない事
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事

3 :
■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3から5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

■底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス
・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3から5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
  暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は以下の辺りとなっております。
 a.通勤・通学中の7時から9時
 b.昼休みの12時から13時
 c.夜の20時から25時
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着ー覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

4 :
■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・行頭に一字分の空白を入れましょう
・!や?の後には一字分の空白を入れましょう
・会話文の最後の句読点は省略しましょう 「――だ。」→「――だ」
・……(三点リーダ)と――(ダッシュ)は二字セットで使いましょう

・初出の人名にはルビをふりましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000から5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか?いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。

5 :
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´

6 :
皆さんは自分の作品を宣伝などされていますか?私は割烹ぐらいしかしてませんが、するならどのような方法が良いでしょうか。自分の作品は日のPVが一桁から30、40いけばめちゃいい方です。読んでほしいなら晒すのが一番なんでしょうか。

7 :
ツイッターやれ

8 :
筆が進まないなぁ
更新用の書き溜めをしたいんだけど

9 :
Twitterから読んでる人なんておるんか?
情けのブクマ貰えるくらいしかないと思うんだが

10 :
やらないよりはマシ程度
リツイート読みに群がれば運が良ければポイントはつく
でもそれくらいしか意味はない

11 :
宣伝する事は大事だが、それが一番ではない

マイナージャンル手がけてると肌身に染みる
こんだけ人目に触れる場所に置かれても、
全然読まれてないんだな…と
もちろんそのジャンルが好きな人には
ちゃんと読まれてるんだけど、その数は
メジャージャンルのせいぜい十分の一しか無い

つまりみんなが読みたがる作品
なろうではハイ・ファンタジー……を手がける事が
結局は一番PVブクマを稼ぎやすいのであり、
少数派にしか読まれてない作品書いてる場合
人目に触れる環境に置かれても、大して効果が出ない

12 :
そういう時にこそ宣伝でしょ
本当に美味しくて食通やらその料理が好きな人はよく食べに来るけど
一般の人に認知されてない料理をどうやって沢山食べてもらうかってなったら

手に取るハードル下げさせるために宣伝するしかない

現実に料理がうまいかどうかは知らんが

13 :
宣伝することは大事だけどマストではないよな
スコップして貰うのを口開けて待ってるだけでは永遠にお前の作品は見られないんだからスコップに見てもらうためにも宣伝は必要
ただスコップが来た所で中身が良くなければスコップが目にした所でそいつが紹介してくれるなんてことはありえないから1番大事なのは内容を練ること

14 :
やっぱ作品の質だよな
離脱率を減らさないといつまで経っても1日のユニークが増えない
1回の投稿で新規読者が10人くらいは確保できるから、それをコツコツ積み上げるしかない
1日当たりのユニークを右肩上がりで増やして行けば神回できっとブクマも評価もドカドカと・・・入ればいいなぁ

15 :
つまり俺にはどうしようもないと

16 :
二日前の部分別が見れるんだから、ある程度はどこが悪いか推測できるだろ
底辺は考えて直してなんぼだよ。続きの更新はその直した成果を見るために投げるもの

17 :
twitter宣伝もいいけど、最近冬休みになったせいか相互評価(ブクマ評価しました僕のもお願いします!的なの)のお誘いもよく見かけるから底辺諸兄は注意するんだよ

18 :
PVが少なすぎるので考えるためのデータも足らんよ

19 :
じゃあまず一話ユニークを増やすやな
次にブラバポイントを部分で見る

つまりタイあらが一番。タイあらを替え、更新を投げるからスタートだ

20 :
うん、頑張る!

21 :
ブラバポイントは落ち込んだ話数の一つ前の話に問題があったと見るべきなんだろうか

22 :
俺がプロットを作る時は3段階に分けて書いてるなあ
まず大まかに始まり方と終わり方を書く
次に何日間の物語かを決めて1日目に何が起こってとかをサラサラっと書く
最後にキャラの台詞やト書きを台本のように書きなぐる。ここでかなり具体的に設定も考えるから20万文字以上いくかなあ
これだけのことをしてようやく文字を起こし始めるわ

23 :
その一日目になにが起こるかが中々思いつかんのよなあ

24 :
>>23
動画とか見ながら気楽にやればいいよ
俺はその作業だけに集中するってことは絶対にしない
いいシーンとかちょっと貰ったりもするし
プロットを考える時はながら作業のほうが上手くいくもんさ

25 :
それはあるなあ
仕事中にエピソードが少しずつ出てくる

26 :
初心者スレの39の情報見てやってみたら、本当に未知の読者様の名前が出てきてびっくりした
初心者スレすごいな

27 :
なになに、ちょっと見てくる。

28 :
ブクマしてる人の検索だろ。あんまり趣味はよろしくないな

29 :
作者が調べにくるならブクマ外そうかな

30 :
排泄物を食べることで相手の能力を手に入れるって思いついたけど
こういうのはBAN対象に引っかかりますか?

31 :
>>30
利用規約第14条17の2に引っかかる可能性はあるね
てか自分が利用してるサイトの規約ぐらい読め

32 :
うんちに因子
意外と美味しい
人目は厳しい
心は虚しい

33 :
晒しマダー♪

34 :
沙羅双樹

35 :
>>26
ブクマ公開にしてる人しか出てこないっぽい
ブクマ65だけど2人しか出なかった

36 :
>>30
きも

チョンかよ

37 :
底辺らしくちゃんとsageよう

38 :
俺たちが求めてるヒロインは自身のコンプレックスを刺激しない接待用の性玩具なんだよ
意見する女や聡明な女はお呼びじゃない

十代のガキキャラがおっさん読者に劣等感抱かせんなカス

39 :
今日更新したら結構人来てくれるな
みんな暇なのかな
まあ人来てくれるといっても底辺なりの数ではあるけど

40 :
おっさん読者とかいらねえな

41 :
おっさんは感想も評価もくれないイメージ

42 :
繊細なおっさんがいますね

43 :
やっぱり好まれるのは従順系ヒロインなのかねえ
ツンデレとか気強いのはもう廃れたって聞いたことあるけど
あまり主人公万歳で媚びすぎてもダメかなーと思って、かえって捻りすぎたかも

44 :
じゃあ、おっさん主人公は?

45 :
ブクマはどうした?枠と引き換えに届けられたもんを大事に持ってるだけで責任は果たせんのか?

46 :
それは部屋中ひっくり返して探しても出てこなかった。僕はスコップ片手に庭を掘ってみた。どんなに掘っても出てこない。
うちには無いのかな。ここでようやく気付いた。
フラッとコンビニに立ち寄ったけど、当然売ってない。
百貨店に行ってみた。でもやっぱり売ってない。
うーん。うーん。夜の街を歩き続けた。見つかるわけないのに僕はずっと探し続けた。

見つからない。もしかしたらブクマなんてこの世に存在しないのかもしれない。

47 :
「彼、気づいてないのよ。夜の街でも百貨店でも、ちゃんとブクマは手に入るって」

48 :
ブクマは読者からもらうもの、ただそこに気付くだけでいいのにな
じゃあこの作品にブクマしてくれる人はどんな人だろう、と探る所からが物語なのに

49 :
今いちばん楽しく書いているやつにブクマはないが、まぁ自分が楽しけりゃそれでいいや
過去も一桁。うーん。たまには弾けたい。

現代恋愛でも書こうかしらん

50 :
>>46
冬の童話祭いけるじゃん
「底辺へのおくりもの」

51 :
テンプレもの投稿して初回終了後の閲覧数が90強
ブクマ一個の2ptだった
これって全然見込みなし?
普通はテンプレものなら初回からばんばんブクマつかなきゃだめなもの?

52 :
>>51
初回って1話だけ?
5話くらいバンバン更新したときの反応を見るものだと思うが

53 :
>>51
ものによる
晒しは無理だろうから特定できるだけの材料書いてみ
読んで何故か書くよ

54 :
冬休み入ったからかPV増えてるね
ブクマもここ2日で4増えた
まあ元々が低すぎたのでたかが知れてるけどそれでも嬉しい
この調子でどんどん伸びていかないかなあ…
いっそ誰か晒してくれたらいいのにと思う

55 :
自分が楽しむことしか考えないと読者が楽しめない作品ができる

56 :
自分の脳内が楽しくなる=面白いと誤認するのはよく見る光景だからね
いわばそこからの脱却が他人に見せる作品の第一歩だよ

57 :
>>56
ふと我に帰って、こっそり直すw

58 :
書いてて辛い俺は名作を書いていた…?

59 :
もう、刺さる人に刺さればいいと割り切ってる
でも刺さる人に届いてもらうためには沢山の人に見てもらわねばならない
なにこの二律背反

60 :
晒しマダー♪

61 :
晒してエタらない自信ないね

62 :
ないね

63 :
さあて、完結させて投下して冬休みだ!

一週間何も書かずに過ごす!
読み専になるわ

64 :
>>55
自分が書いてて楽しくない作品書いてて何が面白いの?とか思っちゃう

65 :
さぁ、絶好の晒し日和ですよ

66 :
うわああああ!! 1:1マンがとうとう俺のところにも来た!!

2ptあざーっす^^

67 :
マダー♪

68 :
>>64作者自身にとって書くのが楽しい作品は読者が読んでつまらない作品なんだよ
読者はブクマその他で好みや需要を意思表示する事しかできない
作者が読者に歩み寄らない限り、作者と読者の楽しいが両立する奇跡の場所へは永久に到達しないって事だ
その事実から目を背け、まぐれ当たりを夢見て駄作を粗製乱造しているのが俺達だ

69 :
>>66
評価数が多ければ影響ないけど
10以下だと甚大な影響がでそうだなwww
平均評価9の奴と6の奴だと印象がまるで違う

70 :
>>69
そんなとこ読者は見ないやろ

71 :
自分が楽しいのは大事
ただ乖離が必要。酔っ払って書くことと、おもしろトラップを仕込むことは大きすぎる開きがある

72 :
>>64
その屁理屈が通るなら底辺スレに人はいないんですわ

73 :
『自分が死ぬほどつまらないと思うもの』を書くようにしている。

三木なずなは言いました

74 :
なっとく

75 :
なら俺楽しいの書いて延々応募する方でいいや

76 :
残りの人生の余暇時間とメンタルで何本書けるか、だな
宝くじよりは勝率高いといいな……

77 :
自分が書いてて楽しいと思える事は大事
何よりモチベーションの持続になる
自分の価値観を他者(読者)と共有できる所まで
センスを磨き、高められるかが問題だ

78 :
>>73
作家で食べてる人らしいから
下らないと思っても書籍購入層に受けるものを書いてるわけだな

それを死ぬほどつまらないって感じてるってことは
クリエイターとしての感性は残っているのかもね

79 :
そもそも一次選考通らない
なろうでも受けない一次も通らない
じゃあなぜ書くのか

知っちまったからだよ。ブクマが0から1になる喜びを
そして1から0になる絶望を
あぁ、生きてる。僕、今生きてるんだ!!ブクマゼロ!

80 :
ランカーになりたいなら限りなく需要にマッチする必要はあるわな
需要にすり寄りつつ新鮮さも併せ持たないといけないという難問
つか書きたくない分野でもキャラ作って世界を描けば愛着が湧かね?

81 :
世界観とメインキャラのどっちかに興味なくなったら愛着消えるし
ストーリーつまんなかったら筆進まないし
難しい

82 :
ブックマンゼロ

83 :
>>78
書籍化どころかランキングにすら入れない底辺がプロ相手にクリエイターとしての感性とか言っちゃうのか
その自信がどこから湧いてくるのか知りたいわ

84 :
殺伐としてきました(^ω^)

85 :
それでも進む。僕らの進むべき道。ブクマゼロード。過去の偉人は言った。まるでヴァルハラと

86 :
テンポがよく読みやすいです→地の文少なすぎて台本みてえだなおい
とても考えさせられました→意味わかんね
とっても個性的な文章でした→文章作法ぐらいキッチリ守れよダボハゼが

感想の裏に隠されたメッセージがこれだからな
こういう感想ばっかり貰う奴は気をつけた方がいい

87 :
殺伐としてきました(^ω^)

88 :
駄目だ今日は掛け値ー
仕事終わ目で泥酔

89 :
初投稿から1ヶ月以上&10万字以上でようやくブクマ10になったクリスマスイブ
と思ったら3日で剥がれて1桁底辺に逆戻り
3日間だけのクリスマスプレゼント的なブクマだったのかもしれない
誰だか知らないけどサンタさんありがとう よいお年を

90 :
ブクマゼロにて好きな物を書き底の国に入るは
ブクマに拘りゲヘナに投げ入れられるより優るなり

底辺神の導きだ(錯乱)

91 :
そもそも、感想は
描写がしっかりとしていて読みやすいです
しかもらったことない

92 :
>>89
良し晒せ

93 :
>>91
底辺作スコップしてて感想欄にそれがあったら見てるこっちが悲しくなってくる
それに嬉しそうな返信がなされていたらなおさら……

消そう(迫真)

94 :
>>93
普通は誤字脱字とかだから気にするな

95 :
ブクマ一桁はセンスや題材ではなく単純に技術の問題では?
国語をちゃんとやればブクマ9ってことはないやろ

96 :
ランキング上位に国語をしっかりやってそうな作品がどれだけあるかを見たことある?
国語をしっかりやってそうな底辺なんて無限にいるでしょ

国語の成績と面白い作品を書く能力は必ず比例する訳では無いのだ

97 :
それな。青臭い底辺は若さ故か。圧倒的に経験値が足りてない。拗らせろ。底辺を唸らせろ。
国語なんてな、いらねーんだよ。なろう持って来い!なろう流を学べ。こいつは冗談じゃねぇ。
つまりはそういうこった。

国語、古文、ポエム、神話に逸話
そしてポエムにポエム。

最後にポエム。も一つおまけにポエム!!
胸張れよ。俺たちはこのスレで底辺やってんだ!誰に咎められるっつーんだよ!!

98 :
>>83
まだ金曜日なんだ

99 :
ニートだけどハロワにいったら・・・が久々に更新、うれちー
まだ読んでないが

100 :
ごめん、国語は表現を間違えた
言いたいことをちゃんと伝える最低限の文章力的なやつ

101 :
これ誤字報告って修正したら報告した側に通知行くのか?
だとしたら今週になって更新しなくなってから毎日誤字報告が来る理由も判明するのだが

102 :
国語で偏差値80超で現代文なら無双のおれだが、
ここに晒して総ツッコミ食らって半べそかいたからね…

103 :
>>100
伝えられていなくて草

104 :
>>100
描写がしっかりしてないです

105 :
国語で偏差値80超で現代文なら無双のおれだが、平安時代にタイムスリップしたら六歌仙に祭り上げられた件について

106 :
偏差値80超えって底辺校じゃん

107 :
今日更新したらいきなりブクマが5も減って死にそう
エタろうかな……

108 :
悪いな、俺は偏差値100を取ったことがあるんだ

109 :
「小説家になろう」

ってサイトに投稿してるのにどっかの誰かにブクマ付けてもらうのすらおぼつかないのは
タイトル詐欺だと思う
それか俺が書く小説が面白くないって可能性もあるが
それはあり得ないし

110 :
題材ありきだからな
人が見向きもしないテーマじゃあ文章も小説もあったもんじゃない
興味をかきたてる題材を掲げなければ実力以前の問題よな

111 :
超絶品ムカデの姿揚げと
おふくろの味鳥の唐揚げだと

唐揚げが選ばれるようなもんだな

112 :
ダメだよ。誰かのせいしちゃ
そんなの誇り高き底辺じゃない

113 :
なろコン感想いただいた。特に閲覧数やブクマにブーストかからなかったけどヤル気にはめちゃくちゃなった

114 :
飯屋に来てるんだ。美味しいとまでは言わずともせめて飯を出すべきだ
飯に見せかけた、ポエムという泥団子を出しちゃダメだ

115 :
いいなぁ。羨ましい。こないだの晒しも感想貰ってたよね

116 :
感想欲しさにタグ付けたけど、感想来ないね
検索したら3000作品超えてたし

117 :
ブクマが急につくと、はがれるのも早いな
完結した時が今から怖い

118 :
感想欲しいけど極度に萎縮してしまうので諸刃の剣だな
欲しいけどさ

PVあるのにブクマつかん、1個剥げとるし
そろそろブクマ付いてくれないとめげそう

119 :
感想「これからの展開が楽しみです」
俺(来週終わるんだけど……)

120 :
>>119
終わりが近いことを察して終わってほしくないほどの愛着があると知れパンチ

121 :
ちがう。欲しいのは感想じゃない
たったひとりの読者。

いつからだろう。目に見える数字だけを追いかけるようになったのは

122 :
そんなポエム書いてるから底辺なんやぞ

123 :
ポエムらない下流よりもポエムりまくる底辺のほうが豊かなんだよ
そういう底辺に、私はなりたい

124 :
>>120
実際クッソ嬉しかった
ただ感想返しはクッッソ悩んだ

125 :
長生きはしてみるものだな
ここにひとつ、素晴らしきポエマーとの出会いがあった
キミのポエムは輝いてる。他の誰が底辺と呼ぼうが、わたしはキミをポエマーと呼ぶ!

126 :
底辺レベルが上がった
ポエマズンを覚えた

127 :
今日もブクマ0・・・
パトラッシュ、ぼくはもう疲れたよ

128 :
安心して欲しい。明日もきっとゼロだ。
しかし、明日はツーポエムひらめくかもしれない

ワンブクマとワンポエムひらめき。比べることすらおこがましい
ゼロブクマがキミにワンポエムをもたらす

129 :
>>127
自分も直近のブクマはクリスマス更新へのプレゼントめいたタイミングだったな


ゼロブクマの夜は助言をもたらす

130 :
25 26 とPV激減して涙で枕を濡らしたがPV復活したぞーーー!

131 :
ブクマやPVで喜んでるようじゃ
戦士としては二流だな

132 :
踊らされるな。目に見える世界が全てとは限らない

133 :
二流なんて言ってもらえたら舞い上がるのが底辺というもの
何流どころかろくに存在を認識されていないのが現実なのだから

134 :
昨日、完結と同時に予想外に打ちあがって卒業となりました
このスレには大変お世話になりました

投稿時刻を変えてもダメ 10万字ブーストも無く
ほぼモチベ尽きての打ち切り完結だったのですが
昨日一日でブクマ+44でした
意味が分からなくて笑ってしまった

このスレにも、ただ埋もれているだけの人がきっとたくさんいると思います
とにかくエタるより完結させることを強くお勧めします
とにかく長い時間、トップページに居座ることが何より重要だと感じました

kasasagiがバグったかと思ったスクショを貼っていきます
私を育てたのはこのスレです ありがとうございました

https://imgur.com/tzKjMRq

135 :
>>134
グロ注意(底辺感)

136 :
>>134
特定した。完結おめでとう!
この勢いなら日間総合もいけるんじゃないか?

137 :
>>134
おめでとう
羨ましい限り
どれかはわからないけど、思い入れある話ならせっかく読者が増えたんだから打ち切った続き書いちゃえ

138 :
長い間人目に触れる環境に置かれたら
爆発的に打ち上がった作品には、
それだけポテンシャルがあったんだよ
まさに「埋もれていた」状態

完結しても全然ブクマ増えなかった人もいる
「完結ブーストなんて無かったよ…(白目)」と
言ってる人をたまに見かける

完結欄に載るのは、日間総合に載るのと
ほぼ同等クラスの宣伝効果がある
たぶん完結しても伸びない作品は
日間総合に載ってもダメ

複垢で日間総合に載っても
全然ポイント伸びてない人いるでしょ
「人目に触れれば俺も…(ムフフ)」と
見ていた夢が、そこで砕かれるんだよ

139 :
>>134
おめでとう、一足先に中流スレで待っててくれよな!
俺も今のペースなら2023年の4月頃に卒業するはずだから。

……なにこれカササギのバグじゃないの?

140 :
人目に触れても打ち上がらない作品でも、
底辺は卒業できる
「とにかく長く続ける事」それだけ
よほどつまらない作品でなければ、
「いつかは」ブックマーク100になる

本当につまらない作品かどうかの明暗は
そこで分かれる
100万字越えてブックマーク10とか20の作品には
もはや望みは薄い

141 :
あそこのジャンルは完結済みが超強いとこだな
それでも作品が面白くなければこうはならんだろうけど
おめでとうございます

142 :
別に第一部完で終了投稿して、打ち上がったら再開でもいいと思うけどね
そうしてる作品も見るし

143 :
わーい、8話までちゃんと読んでくれてるー
その後わからんけど!

144 :
ええんやで

145 :
>>127
俺が今書いているやつ字数9000で4話目でブクマ0!
ようやく死人が出たのに解せない(連続殺人ものなのに1話目で人が死んでないからか)

146 :
なろう小説なんて1話がピークで後は下がっていくだけだぞ
最初の1話に面白さが約9割集約してるといっても過言ではない
1話は神作。2話を過ぎればただの凡作と覚えておけ

147 :
>>134
おれも完結したときPV1300で30人ぐらい全20話ちょっと読んでくれて脱落も少なかった。ブクマ+4だった。
完結作品は一定レベルなら最後まで読んでくれる人がいるんじゃないかな、と思いました。

完結のタイミングで最高のタイあらに出来ていれば打ち上がりもあり得るのでは…

148 :
サスペンスとかミステリとかは冒頭で死体転がせって言うし

149 :
>>134
レビューも貰ってるじゃねーか

150 :
>>148
○○〇邸で女性の刺殺体が発見された
現場検証に立ち会った○○○刑事はその遺体を見て奇妙な違和感を感じたのだった

こんな感じでエエのんか・・・

151 :
違和感を感じる警察だ!

152 :
そうか1話目に3万字ぐらい書いて面白くなるところまで引っ張ればいいんだな

153 :
えええ……

154 :
俺の違和感がそう告げている…

155 :
10万字ブーストなんてなかった

156 :
文字数が増えてくればくるほど更新のたびにブクマが剥がれるのはなぜなのか
差し引きで微増はしてるんだけど、何度見ても悲しいね

157 :
>>155
それって逆じゃね
「10万字もあんのかよ、読むのヤメタ」だと思うわ

158 :
>>157
文字数が多くなると完結まで読むのやめようかなって心理は当然働くよね
逆ブースト効いてますわ

やったー文字数多い! 暇つぶしに読んじゃうぞーってなる作品とそうじゃない作品の差は何なんだろうなぁ

159 :
>>156
これ上がってるけどもう良いわってなったときだな

160 :
>>159
ぐさっ

161 :
俺も暇を見つけてスコップしてるけどまだ文字数の少ない新人を優先的に見てるわ
最新話まで読むのが楽だし面白ければ継続して読むって感じ

162 :
>>150
違和感は覚えるものだぞ☆

たぶんゴア描写もしくは第一発見者の反応を書くよろし

163 :
>>162
やっちまったわww
スルーしてくれる優しさがオマイラにはないのか

164 :
ちゃんと指摘してあげる優しさだぞ

165 :
そもそもお前らは贅沢なんだよ
執筆できる環境にあり少ないが見てくれる読者もいる
この上感想が欲しいだのブクマが欲しいだのレビューが欲しいだのさ
紙もペンも不足していた時代に比べたらお前らの悩みなんて屁みたいなもんだ

166 :
>>165
これはマジでそう思う
昔は素人のオリジナル小説なんて誰一人読んでくれなかった
なろうではブクマの殆どつかない俺でさえユニーク見ると50人くらいの読者がいる
同人誌を作って50部売る事を考えると恵まれてると思うわ

167 :
50人でほとんどブクマつかないって
俺は5人くらいでほとんどブクマついてないので「ほとんど」の認識に差がある気がする

168 :
果たしてその50人は実在する人間なのだろうか

169 :
俺の5人は……?
じゃあマジで誰も読んでないじゃん?

170 :
おいやめろ、それ以上考えるな精神が壊れてしまうぞ!

171 :
>>167
ブクマが50じゃないぞ
ブクマは一桁だが部分別ユニークを見るとおおよその固定読者が分かるだろう

172 :
部分別ユニークから読者数を割り出すのって、更新したときの最新話の人数を見ればいいの?

173 :
エッチなサブタイの回だけユニーク多いの草

174 :
>>172
正しい方法かはわからんが、小説を読もうの方から自分を作品を検索したら週間ユニーク数が見れるぞ

175 :
>>172
俺は最新話から5話くらい前の累計を見ている
更新してすぐに全員が読んでくれるとは限らないから

176 :
更新時たまたま同時期更新した作品が多かったら最新話アクセスも増えるし、
同時期更新が多くて一気に新着から流されたら最新話アクセスすごく少なくなるし、
それで実際の読者数を割り出すのは不可能な感じ
あえて言えば少ない時のそれか……

177 :
部分別見たらゼロなんやが…(震え声

たまに1時間に15pvとかあって、これは一人の人がどんどん読んでくれてる!と嬉しくなるが
全部24話ですあと9話も何卒何卒…となる…

178 :
ブクマが増えました

179 :
>>171
いや、俺の10倍ユニークあるならブクマも多いんじゃないのかなと思ってさ

180 :
>>173
それ狙ってサブタイでアピってんのにわざわざ最初から読んでくれてる人が多いわ
なろう読者は真面目な人多い

181 :
>>180
ただ、逆に言えば他は飛ばされちゃったんだよなあ…

182 :
サブタイも練らなきゃだめか……

183 :
数字だけのサブタイって高確率でブラバしてる
内容でよほど惹きつけられないと読む気がしないから

184 :
自分はサブタイトルかなりひねってるわ
タイトルはいわゆる意味不明かっこつけタイトルだから、サブタイで遊んでる
ただしタイトルがアレだかサブタイで気を引いても読まれるわけでもなく

185 :
むしろサブタイでポエムるか

186 :
ランキングに載ってる小説1話あたりの文字数少ないのが多い気がしてきた

187 :
ブクマが剥げました

188 :
文字数少ない作品が目立つね
でも肉付けを控えてるだけで、展開量としては十分

189 :
>>185
やめとけ。悪いことは言わん

190 :
ポエムの気配や意識高いに気配に敏感だからな
そこでゴリゴリユニークが減る

191 :
あと30年もしたら一文字でブクマ5000稼いでみせますよ

192 :
じゃあどこでポエムするんだ

193 :
ジャンル:ポエムがあるだろ

194 :
ポエムをしようも思ってする時点でポエム
ポエムとは息を吐くかの如く自然に体内を流れるもの。口を開けば溢れる。ポエムとは空気そのもの。
底辺の呼吸。参の形「ポエム」

195 :
>>188
わかる。ランキング読んでいたらサクサク読めて展開早くて退屈しない

作者がギャグ考えて更新進まないと割烹で言っていたが、つまらないしテンポ悪くなるから入らんと思ったコイビトスワップ。
あとアイドルに無関心なパン屋と、実はアイドルな陰キャの話も展開早くて読むの楽。

つーか、先月なろう来たばっかだが、宝の山だな。何を読んでも面白いぞ。

196 :
俺のを読め
俺のを読めー!(念)

197 :
その中だとアイドルな隠キャな話が読みやすかったかな。パン屋は場に数人居ることが殆どで読みにくかった

198 :
素直にポエムやめて台詞増やしたら、PV少しずつだけど伸びてきたよ
かなり前に初心者スレで晒したときボコボコにされたからね…初っぱなからポエムすんなやと
結局地の文も単調にすることと、台詞の掛け合いがある程度ちゃんとしてればいいという結論に至った
その台詞の掛け合いがかなり難しいんだけどね
地の文少なめにしたらどうしても説明口調になっちゃう

199 :
作品中ポエムまみれや

200 :
広告で読んだ悪役令嬢がラスボスを飼う話が面白くて漫画を3巻まで買って読んで、今、なろう版を読もうかと検索して
長ッてなってるとこや…

晒してくれたらガンガン読むよ!
展開早い話が好きだが、京極みたいなんでも読むよ(ただし完結済みに限る)

201 :
俺は異世界食堂読んで「なろうってこういうのでもいいんだ!」ってなって投稿始めた
なお自分のはよくなかった模様

202 :
>>174
それを見て今日初めて自分の作品を読んだけど、文章量がもの凄く少なく感じました

1000〜2000文字じゃ少ないのか…更新頻度落として4000〜6000にした方が良いのかな

203 :
平均5000ないと読む気しないなんて層までいるからな
3000〜4000字くらいは最低ラインかなとは思うが

毎回2000字未満できっちり区切って次話へ引っ張れる筆力があるのなら別だが

204 :
僕ね、ポエムにまみれるのが小さい頃からの夢だったんだ
いま、その夢が叶った
だって僕の作品は右も左も下も上も全方位ポエムに包まれてるから
幸せですよ。最高に

205 :
来たきっかけは乙フラだったなー…んで乙女モブとセブンス読んで、俺もここで書く!と久しぶりに小説書いたわ。

まぁブクマとか都市伝説なんですがね

206 :
>>203
ぶつ切りですよ。続きが気になるとはそういうこと


「それで、その話のことなんだが。お

 ここで終了。次話↓

 れの考える事はな、ぶつ切りで読者を惹きつける。それはもちろん鉤括弧すら閉めないで次話に進むのさ」

「おまえ、天才か!!」
「ったりめーよ!!」

207 :
ポエムってなんだろう
わからない
ボクはポエムの定義が分からないんだよ
ブランコに揺られながら、白い息を吐き、すっかり冷めてしまった缶コーヒを啜る
深夜の公園
ゆっくりと夜空を見上げると、宝石をばら撒いたかのように星々が瞬いていた
嗚呼、そうか……理解したよ

これが──ポエム、だったんだね

208 :
砂時計の砂が落ちるのを眺めるように部屋の隅っこで時間だけを見つめて過ごした
その虚空に世界が見えてたんだ、ポエムという名の世界が
ハローワールド、『ぼく』はここにいるよ

209 :
>>206
普通にブラバするわ
「それで、その話のことなんだが。おれの考える事はな、ぶつ切りで読者を惹きつける。それはもちろん鉤括弧すら閉めないで次話に進むのさ」
「待ちなさい。それではブラバを量産することになるわ」
「あ、あなたは、蘭苦院華子さま…! 書くものすべてがランクインする伝説の作者…!」
「あなたの行為は自滅行為よ。あたくしが本当のクリフハンガーを見せてあげてよ」

で、続いた方がマシでは。

210 :
クリフハンガー失敗してボコボコに殴られて作者生命を絶ったペロリストを知ってる身としては
あんまやりたくないなあ

211 :
>>209
さすがは元ドラゴンころし。やりおるな!

212 :
>>202文字は関係ない
文字あたりの(あるいは1話あたりの)ストーリー進展量の問題
ストーリーがバンバン進行してるなら文字数はいくつだって構わないぞ
ただの数に囚われず、それが何を意味しているのかを知ろう

213 :
>>134
なにこの大噴火

214 :
>>158
やっぱり導入から面白くて、先を期待させることで引っ張れるんじゃないの

最初が面白いと、10万字もあるのか楽しめる、
200話もあるのか楽しめる、ってなる

最初がイマイチだと、その先たくさんあっても、
そんなに読めねえよ、ってなる

最初からブラバレベルだと、その先どんだけあってもまったく関係ない

215 :
>>177
>全部24話ですあと9話も何卒何卒…となる…

あとは明日の楽しみ取っておこう、って先送りします

216 :
これ今更だけど小説部分削除するとやたらとアクセス付くのな
botとかが一斉にクロールしてくるのかね?

217 :
>>216
なろうリーダーだと言われてるが
おかげで一文字直しただけでPV着いて申し訳なくなる

218 :
>>183
ノクターンのトップ作品は200話超えでサブタイ全部数字なもんだから
第何話でどんなエピソードか後になるとまったくわからなくなる

それで読者が自分で話数対応のエピソードガイド作ってるくらい
それくらい魅力あるからトップ作品なんだろうな

219 :
>>217
あ、やっぱり修正に反応するやつあるの?

220 :
主人公が九九暗記してるだけで褒められる世界書いてんだけどバカになりそう

221 :
「計算の呪文」てやつだな

222 :
>>212
読み返すとテンポが悪いのは感じるので、そこを修正していかないとですね

223 :
でも俺九九諳んじれないぞ
計算はできるけども七の段とか絶対つっかえると思う

224 :
平日に稼いだブクマが土日に入って全部外され、また平日に増えてのループで結果ブクマ増えないの草

225 :
ブクマしてやっぱいいやと思わせるのは、面白かったけどめんどくさい場合
面白さが薄くなってる場合も勿論あるだろうけど、それより読みにくさストレス過多なんじゃないかな

226 :
タイトルの付け方がわからん
とりあえず内容の説明みたいなのでいいのか?

227 :
タイトルは真剣に考えた方がいいぞ。
タイトルだけで、もういいやってなる可能性もあるからな。

228 :
まずは自分でも読んでみたいと思うタイトル考えてみよう

229 :
内容に関連していて、これ興味あるよなってパワーワードが入っているよう気をつけている
あらすじさえ読ませればいいと割り切って、釣りはあらすじでやる

230 :
>>226いいよ。というよりそれがベター
こんな主人公が何をめざしてこんな問題をどんな力と手段でこう乗り越えたらこんな状態だったものがあんな事になる
くらいのシンプルな5W1Hを書いて更にシンプルになるように削って言い換えていくのをオススメしたい

231 :
わけがわからなくて続きが気になっていた小説に、激励というか、そこが魅力だと伝えたくてかなり長文でわけがわからないという感想を良い点として書いたんだが、今日削除に気付いてウワァァァとなった

良い点に書いたけど、そこが魅力とまでは書いてなかった…サクサク更新されていたのに…

232 :
ナチュラルに最低で草

233 :
え……こわ……
退会さえしてなかったら、なんとか弁護できぬものか

234 :
悪気のない悪
まさに純粋悪やな

235 :
なんて書いたのかすごい気になる
作者の心を抉るほどの感想…
感想なんて全然来ないから想像つかないや

236 :
いかれてるのかな?

237 :
GLタグにつられて読んでますが、わからないなぜこの作品がGLなのか。ここからどうGLになるのかわかりませんが、もはやGLになったらやだなとすら思います。


みたいな感じのことを書きました…一人の男を巡って二人の女子が争い、はしっこに百合っこがいたので、多分そのちょい役のためのGLタグであまり関係なかったんだろうな…と思いつつ、おんなの争いたーのーしーと読んでました

なんかすまん…最後の一行書けばよかった

238 :
俺に書かれなくて良かっ……。感想欲しい

239 :
感想が来なくなって久しい…

240 :
更新楽しみですとひとこと足せば問題なかったんやろか…

241 :
最初に「大好きです」て書けば良かったのでは

242 :
年越す前に話書くかぁ

243 :
評価少ないやつだったんだろうか
なんか切ないなぁ

244 :
ふ、自慢じゃないが投稿してから一度も感想もらった事ないぜ!

245 :
感想が欲しいか……
ならばエッセイジャンルに手を出すがよい……

246 :
なんか何言ってんのか分からない感想が来て怖い
褒めてくれてるっぽいけど、マジでわからん

247 :
描写がしっかりと

248 :
訳わからん感想には
ありがとうございます、励みになります
って返信しときゃいいよ

249 :
全力で尻尾振るから感想クレ
優しく頼むぜ

250 :
>>245
本当にエッセイで伝えたい物がある人は別だけどあそこにいたら駄サイクルから抜け出せなくなりそう

251 :
>>213
こう言うのが「埋もれた名作」
完結してトップページに残る事でPVが噴き上がる
この作者が伸びるかどうかは口コミ次第

一方、完結しても噴き上がらない死火山の様な小説を書くのがガチ底辺小説家

252 :
死へ向かうのみ

253 :
めちゃくちゃ良い設定思いついた!今書いてる連載が終了したらすぐに取り掛かるで!こりゃ書籍化待ったなしや!

254 :
数日後
→どこが面白いんや、というか、意味がわからへん……何やねんこのメモは……

255 :
今すぐ書き始めろ
勢いがなくなったら終わりやぞ

256 :
我慢しきれずに現行作品エタからの書籍化確定作品も見切り発車でエタ駅はこちらです

257 :
>>256
無能な編集に次々当たりまくる駅で引き返せるから大丈夫
プライド捨てて、必死で助けを求めればな

258 :
エタるのは編集の責任やからね?

259 :
感想くれと言って晒さないのは何故か

260 :
さらさら〜

261 :
資本主義ってのは、売れる作品を書く作家が貴重なら
そいつから「書けるだけ書かせよう」って躍起になって書かせるんだよな。

それがなろうのせいで使い捨てになってしまったが、もともと実力があれば
書けるんだ。

話の種さえあれば書くことができる作家になるべきだな。
まず実力をつけることが大事だ。

262 :
>>261実力がある事をどう知ってもらうかだぞ
なろう内だけでも日々数千の作品が更新・新規投稿されていて、素人の小説全体ともなれば毎日何万作品が更新・新規に世に出ているか誰にも把握できない
50人や100人程度に見つけてもらうだけでは人の目に留まっているとは言えないんだ
認識されていないは存在しないと同じ
俺達はまだ世に出ていない、つまり実質的に1文字すら書いていないんだよ

263 :
実質的に一文字も書いてないんだから本質的に一文字も書いてなくても変わらんのだ
ここ1ヶ月なにも書いてないが問題ない

264 :
ねえねえ、最新話なんだけど引きもオチも浮かばない

265 :
1ヶ月何も書かないってのも、ある意味凄いな
俺だったら気が狂うわ

266 :
>>265
大丈夫、もう一〜二か月すると気にならなくなるからw

267 :
駄目だよそれは

268 :
別にいいんだけど、そうしたら何故ここにいるんだって話になるな

269 :
半年に一回短編を書く底辺がいてもいいじゃない
きっと明日は書く

270 :
>>268
底辺スレはまさにスラムだからな
いろんな人がいる

271 :
全然決まらなくて1話分ボツした

272 :
冬休みは何も書かん
楽々してる

273 :
冬休みで差をつけろ!

274 :
ここにいる人はハイファンや恋愛の人気ジャンル書いてるので埋もれてしまっているのか
マイナージャンルで茨の道を進んでいるのか
そもそも内容がつまんないだけか……

275 :
>>274
ほかはしらんが、おれはハイファンで沈んでますね!
ほんとにこのジャンル人気あんのかよ

276 :
短編しか書けてない

277 :
ハイファンに人気がある実感はないなあ

278 :
人気ない作品は10万文字以上やっちゃダメ
物語が長くなるにつれて新しい読者は入ってこれなくなる
ブクマ1000を越える人気作なら何だかんだで見てくれるが
読者からしたら何十万文字もやっててまだ完結しねえのかよとなるのがオチ
同じ作品ばっか書いてたらどんどん作家としての能力は落ちてくるし
どんどん新しい作品書いていかなきゃ腕は磨かれないぞ

279 :
人気ない作品は長々とやっちゃだめ、というかどんな作品も無闇やたらと引き伸ばしたら劣化するんで、ある程度の場所で区切りつけて完結させるがよろし。

完結させればそれだけでちょっとしたブーストになるし

280 :
まとめる力は続ける力より大事よな
無駄な大作構想でウジウジ続けて苦労して完結なんて底辺をこじらせるだけだよな……
ラノベ1冊分って本当良い基準だと思うわ

281 :
>>275ハイファンタジーは人気トップだよ
人気の恩恵は平等じゃないだけ
恩恵は奪い合い。誰かから奪い取らないと得られない

282 :
素朴な疑問なんだけどここの人って
@起承転結を考えて5〜15万字でまとめる書き方
A起承承承で話をまとめず毎日書き続ける書き方
のどちらで書いているんだろ
公募向けが主でウェブはついでの人と好きで小説書いている人は@
なろう向けに書いている人はAって認識だったんだけど

283 :
少年とか少女って言葉を使わずに18歳未満を表現する方法教えてくれ
なろうはエロに厳しいらしからなぁ……

284 :
18歳未満、でいいじゃないの

285 :
>>278
ハナから10万字くらいで終わらせる予定の@もあれば
とにかく長編前提で書き続けるAもある
でも長編でもゴールは先に決めておくことが多いので最長でも40万字で完結させたわ

286 :
大きな起承転結の中に小さな起承転結を重ねろってばっちゃがいってた

287 :
>>282
わいは、序破急かなーだらだら書いてるけど、起承転結の構成が理解できなくて。転、いるか?とおもってる。
10万字目標で書いて、少し届かない感じ。
フォーチュンクエストや聖霊狩りみたいな1冊完結シリーズもの目指してる。
公募ははなから狙ってないや。

288 :
なろうではAで書いてる
というか起も書かず承だけずらずら並べてる
今書いてるやつも終わり方もテーマもない

289 :
>>284
18歳未満て明言されたキャラって些細なエロ展開もNGじゃないの??

290 :
>>289なろうの規約とガイドラインのそのあたりの項目を熟読してこよう
攻め込むなら下調べはきっちりしないとどこで足を掬われるか分からんぞ
気を付けるべきポイントは山ほどあるんだから

291 :
最近調子悪くて、でも毎日更新してたから更新したくて無理して書いたらクソをかき混ぜたクソが出来たけど更新しちゃった
怖くて見てないけどブクマ50くらい消えてそうだぜ
やっぱ毎日更新を止めてでも更新しない方がよかったかなって後悔中

292 :
>>286も言ってるように、小さな起承転結を積み重ねて大きな起承転結を作る構成にしてるわ

293 :
俺は最近奴隷にナローシュ様って呼ばせるようにした

294 :
お前ら知ってるか?
レビューって編集することが出来るんだぜ?
そして編集されたら
書かれたレビューが編集されましたって赤文字で通知がくるんだぜ

295 :
なんだって!?見てみたいから編集される前のレビューを用意してくれ!さあ!

296 :
>>291
50消えるってwww
ここの住民はそれだけ消えるほどブクマ持ってないって言うのに

297 :
ブクマがマイナスの数値になることはないから
50減ろうが
5000兆へろうが変わらないのだ

298 :
>>287
関係ないが「序破急」という文字を見ると
「始めは処女のごとく、最後は脱兎のごとく」を連想してしまう

299 :
ここで一句
ポツポツと ブクマが積もるよ 嬉しいな

300 :
>>296
50減ったら同じになるよ…
それはそうと、この小説をブックマークしている人は〜ってやつの自分のを見たら偏り過ぎててわろたw作品名を見たことあるようなのが一個も出てこなかったよ
つまりランキング上位を読むようなライト層には全く届いてないって事なんだろうな…どうしたらいいのやら

301 :
沙羅双樹

302 :
あれみるの結構好きだな
ただ更新タイミングがわからん。朝の全ランキング更新合わせなのかな?

303 :
ブクマ140の人が語ってるかブクマ60の人が語ってるか不明だから会話に付き合っていいかわかんないな

304 :
ライト層にはライトな作品を届けるしかあるまい
俺達底辺作者だって自分の好みの作品しか読まず世界を広げようとしないのに、読者にそれを一方的に求めるのは傲慢かつ甘え
自分がやらない、できない事を見ず知らずの他人に無償で求めちゃいかんだろ

305 :
ブクマは剥がすことが出来るが一度した評価は消えない
最低でも1:1評価はもらえるのでプラマイ0
精神的には−11451419194545810364364点あるので
差し引きではマイナス

306 :
評価は手動で取り消せるよ
人の作品読んで評価ポイント入れなきゃ分からんだろうが

307 :
>>303
俺はずっとここにいて一度もお前らを裏切ったことはない
>>304
まぁその通りだけどそしたら永遠に底辺ループだ
書きたいものを書くとかいう青臭い気概はとっくになくなったわけだがやはり届かないw
結論ランキング載らないと無理だね。見てもももらえねえ

308 :
>>304
俺はもう好き勝手に書いてるよ、どうせランキングなんか入れっこないしなら好きに書くわって感じ
でも、漢字多過ぎるからひらがなを大目にしようとか考えちゃうヘタレwww

309 :
昨日今日の自分の行動で気づいたんだけど
家でPCで読むのと、出先の電車内とかでスマホで暇つぶしに読むのと
ちょっと作品の傾向が違うんだな
スマホ暇つぶしだと、わりとどうでもいいというか
それほど面白く感じない作品でも何となく読んじゃうんだ
それで何話も読み進めて、帰宅して腰据えて続きを・・・と思ったら
そこまでして読むものでもねーな、これ、ってすぐブラバ

310 :
PCの所有率はだんだん下がっているし、わざわざPCでは読まない読者もいるだろうからな
おっさんおばさん特化作品ならPCアクセス重視もありかも知れないが……

311 :
そういえばなろうエッセイで読んだんだが、スマホ率が高いと読者層が若いって本当なのだろうか?

312 :
生身の読者がいるのかどうか疑わしいレベルの底辺
それが私だ

313 :
>>312
生身じゃない読者すらおらんのやが…

314 :
>>307
それは失礼しました

俺はPC:スマホ=5:3くらいだった
1話5000文字くらいのシリアスだからスマホじゃ読みにくいかもなー

315 :
>>307そこへ考え方が適応できてきたなら、後は狙う読者層の絞り込み度合いとチョイスだけだと思うのだが……
苦戦しているのなら晒してみるのはどうだろう

316 :
>>313
それはわかんないや

317 :
これだけは言っておくぞ
なろうの読者なんてクズだ
自分では何の努力もせずただチート能力を授かりたい、女にモテたい、注目されたい輩ばかり
自分より下だと思ってる人たちのいる場所にきて自分を特別と思い込んで得意がる様は、クラスで相手にされない中学生が小学生の遊び場に割り込んで粋がるガキ大将そのものだ
俺は本気出してないだけ。努力するのも苦労するの嫌。明日から頑張れば〜ていうカイジみたいなヤツばっかなんだよ
要するに俺達は読者のクズレベルに合わせたクズみたいな作品を書く必要があるんだ
試しに世のため人のため正義のために尽くすスーパーマンみたいな作品書いてみ?
断言してもいいがPVすらも全くつかないだろう

318 :
書く側読む側入れ替えるだけで底辺作者の自己紹介そのものだな
読者を見下したら作者として終わりよな……
始まる前に終わりたくはないもんだ

319 :
読者を見下してる作家は作品のあらすじからも臭うからなぁ

320 :
読者見下しもあれだけど、テンプレに飽きた人に!とか、なろう系をぶっつぶす!とかの人気ジャンルディスりもマイナスでしかないよね
底辺作でたまに見かけるけど

321 :
もしかしたら俺も心のどこかで見下してるのかもしれん
最底辺だけど

322 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2035825-1577578963.png
ぽんこつヒロインってなろうでも需要あるの?

323 :
俺も昔はPCで見てたけど今はもうスマホ漬けの毎日や

324 :
俺は神だから世の人間すべては俺にひざまずきたてまつるべきだよ

325 :
なろうに来るまで、読者を意識して書くレベルじゃなかった(風呂敷ひろげて畳むのがやっと)からバカにする以前のレベルかなぁ…

たいあらでドヤリングしながら出したやつ、わざとやってんのかレベルって言われたから、バカにしてるように見えたんだろうなぁ…

326 :
悲しいなあ……

327 :
いきなりPV噴いてる
何があったんだ

328 :
>>283
マジレスすると自分だったら
少女は
「そう言って、澄んだ瞳で僕を見上げた。まだ淡い赤みの抜けきれないその頬はあどけなさを残していた」とか、
少年は、おやじMOBに
「お前が冒険? まだ俺の息子とそんなに変わらないのに?」とか言わせて
俺はムッとしてその男の顔を見上げた
とか書くかな。おそらくそこが腕の見せ所だと思う

329 :
>>327
分からないな、晒してみて

330 :
PV噴いてる! → そう かんけいないね
ブクマ剥げた……→ !(まさかと思い小説情報を更新)

底辺あるある

331 :
ねんがんのブクマが増えたぞ! → ころしてでも うばいとる

332 :
ゆずってくれ たのむ!

333 :
ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>

334 :
あっ顔文字煽りマンかなNGしなきゃ

335 :
(´;ω;`)

336 :
>>328
俺の息子(35)

337 :
ボロン

338 :
「ポロン」と当てるにはトウが立ちすぎているが
「ボロン」と当てるにはサイズの辻褄が合わない

339 :
ブウォン

340 :
さぁ、絶好の晒し日和ですよ

341 :
サラマンダー♪

342 :
チョロン

343 :
今更北の傭兵読み始めたけど面白いな

344 :
今日はPV多いな

345 :
PV0なんやが…ぐぬー

346 :
南の傭兵が北の魔術学院に入学する話

347 :
本当にPV多い?
1話だけストックあるんだが信じて更新しちゃうぞ?

348 :
今小説内で主人公が喰われながら苦しんでる所を書いてるんだけどさ
巧く表現できてる気がしないんだよね

349 :
今の時間ならコミケ帰りが読むぞ14時台までやな

350 :
ここで晒すとしたら、連載中のヤツがいいのか
それとも完結済みのヤツがいいのか

351 :
どこの指摘を求めて晒すかなんだが……
まあ軽い気持ちで晒すなら、完結済みの方が今更変えても仕方ないと諦めがつくだけマシだろう

352 :
>>350
ボロカスに言われても泣かないほうが良い
メンタル強いなら連載中でもいいが。

353 :
どっちでもいい アドバイスが欲しいのなら
でも連載中の方が良いかな
完結した作品に「こうした方が良い」とか
言われても、あんましょうがないでしょ
短編もそうだけど

宣伝目的なら、よほど面白い作品でない限り
やらない方がよい

354 :
ランキング作品のPVは跳ね上がってるけど、新着更新順を遡ってみると普通じゃないか
でも、万が一ランキングに入れたら……

355 :
350だが、自分の文章は脳みそが腐るほど読んでるから、
他人が読みやすいかどうか、もうよくわからなくなっててな
そんでどこかに晒してみようかと思ったんだが、
やめといた方がいいか?

356 :
>>355
待ってるよ

357 :
文章の読みやすい読みにくいは作品に大した影響を与えないからそもそも気にしなくていいよ
読み出すほど興味を持ってもらえたらなろう読書とても文章に寛容
物語とその見せ方(切り口)しか気にしないでくれる

358 :
センスは、他人の意見を聞いて
「そうだったのか」と納得する事でも磨かれる
つまる所センスを磨くとは、他人の感性を知る事
他人の感性に刷り合わせる事
しかるに、晒すという行為はステップアップに有効

批判意見に心が折れさえしなければ…

359 :
>>355
止めといたほうがいいかだって?駄目。晒して
ただしテンプレの条件を満たしているかチェック

360 :
晒しは問題点、反感を買う点の洗い出しだよ。問題点をどうすればいいかは話半分に聞いたほうがいい
誰だって餌食がいればマウントしたくなるんだ。俺だってそうだ

361 :
なんでそういった捉え方でしか晒しを見ないんだ……

362 :
晒しマダー♪

363 :
晒しがないと不平を言うよりも、すすんで自作を晒しましょう

364 :
PCよりスマホアクセスのほうが圧倒的に多いわ
やっぱり冬休み効果で若者増えてるっぽいね
試し読み感覚っぽい気するけどブクマもちょこちょこ増えてる

365 :
【URL】 http://tueee.net/ncode/N2899FC/
【掲載日】 2018年10月18日
【ブクマ】 1件
【文字数】 102,084文字
【指摘点】 これ自体にはもう手は入れないと思いますが、
      同じキャラクターで、このシリーズ作品をいま書いています。
      そちらで注意する点、考慮した方が良い点などありましたら、よろしくお願いします。
【その他】 完結済み。
      ラノベでない事は、さすがに自分でも理解しているのですが、そこを何とか。

366 :
>>355
ageて書き込んでる時点で不安
ちゃんとテンプレ読んできてね?

367 :
同時書き込みになった
失礼

368 :
>>365
第一印象は形式追いすぎやな。こういう小説があって、真似してみたけどどうすか的な
別に嫌いじゃないけどクリックするかと言われるとうーんってなる
「ゆすり」自体はパワーワードとして機能すると思うけどポエム副題でやっぱいいですってなるね

あとみんな言うと思うがマーケティング無視やな。なろうの需要と外れてる

369 :
>>365
会話文のところは読める
会話文に地の文が挟まっているところも読める

でも3ページ目: ほぼ地の文→読めない

370 :
ん、なんかいつもの更新日の3倍PVついたぞ
読者がついてくれたかどうかは別として

371 :
ageか
おれはスルーするわ
前スレでもage多かったなあ

372 :
>>365
なろうに限らないけど今はもう現代舞台のアウトローかっこいい的な創作文化は廃れてしまったからな
マガジンから不良漫画が姿を消していったように
ファンタジーならいいがやはり現代舞台だと拒否感でる人、特にオタは多い
なのでその同キャラクターで書いてるやつが現代舞台なら大成は難しいかもしれない

373 :
>>365
ラノベじゃないのを自覚してるなら相応の場所に投稿するしかない
なろうでは厳しい

374 :
>>365
青い鯨モチーフの推理物、と言われたらすごく興味ある
でも、読もうとしたらそれ以外の詐欺事件や闇シンとか別の事件の話が出てきて、それらはきっと大切なエッセンスなんだろうけど全く理解できず……
意味わからんwでなく、「これ、理解するには俺の知能が足りなすぎるわ……」という謎の敗北感で読めませんでした
これはミステリー得意の底辺が現れるのを待つしか

375 :
>>368
そう、需要から外れてるのは理解してます。
ただそうなると、持って行く場所が見つからなくて。

376 :
>>369
やっぱり地の文が多いとなろうではつらいですかね。
その点は意識するようにします。

377 :
>>372 あんまりアウトロー格好いい風には書いていないつもりなんだけど、
そう見えるようになるまで読み込めというのも無理ですもんねえ
うーん。

378 :
>>373 いま書いてるシリーズ物はKADOKAWAの横溝正史賞に出すつもりです
これもメフィスト賞には出したんですけどね、箸にも棒にもかからず

379 :
うわっ! やってもうた!

380 :
思いっきりageてしまったので閉める事にします
感想くれた人、ありがとうございました

381 :
専ブラじゃないと毎回入力しないといけないからね。仕方ないよ。同じ底辺として文章は読みやすいから兄ちゃんの事はすごい奴だと思う
信念を持ってなるべくして底辺と言いますか。僕とは違う。
コナンドイルの話じゃないけど、なろう向け書いたらすぐ卒業しそう

382 :
公式公募もあらすじが機能してないと一発で弾かれるよ
説明や雰囲気出しではなく企画持ち込み文を書くべき

383 :
>>365
人物のバトンタッチが早くて、読んでて脳が疲れるな
状況と登場人物を頑張って読んで咀嚼したら、すぐバトンタッチだから、やっと理解出来たのにまた状況整理するのかって虚無感が残る
読める文章ではあるんだけどね

384 :
公募の時に提出するあらすじは別物だからここでそれを指摘する必要はないでしょ

385 :
今日時間あったから二話出来上がったんだけど
一日にふたつ投稿してもそんなにPVに影響でないかな?

386 :
ありまぁす

387 :
本日もう一話UPします!
これでファンは歓喜。ブクマの評価ポイントえいやっ!!
尚、ファンがいない場合

388 :
美味しい時間帯に間を空けて投稿するんだぞ
30分とかじゃなくスコッパー層が切り替わるまで我慢するんだ

389 :
>>365
これともう一つの方も少しずつ読んでみたけど、とにかく説明が長すぎる、というか塊で書きすぎているのでそこはなろう関係なく変えるべき

390 :
うわあ、いつもの5バイPVだ
なおptは増えていない模様

391 :
せんせい!おいしいじかんおしえてください!!

392 :
今日はPVが騒がしいな

393 :
教えたらみんなそこに集まるから美味しくなくなるぞ

394 :
更新したけどPV全然だったよ!
もう今年の弾はなくなったぜ……

395 :
今年というか今日1更新、年内2更新したいがさっぱりまとまらん
夕方になってしまった

396 :
よーし時間空けて二話投稿してやるぜ
でもどの時間がいいのか、この冬休み中全く読めないなあ
下手に賑わう時間に投稿しちゃうとあっという間に埋もれそうだし…

397 :
>>396
賑わう時間のは数が基本。過疎時間のTOPは誰もクリックしてくれないと思っていい
電波時計でXX分58秒までじっと我慢しろ。みんなリストの上になるようにギリギリを狙ってくるぞ

398 :
示談すれば起訴の際に考慮されるけど、示談書なしに示談金だけ払うとか警察が金を受け取るとか、世間一般そこまで常識ないんかい…と、涙目で代理人立てずに示談した俺は思いました。
>>365
1話の段階では十分面白い。
知識がない人にもわかりやすく書ければ充分なろうでいけるのでは。

399 :
>>365文章的には読もうと思えばどこまでも読める
が、あまり読み続ける気にさせてもらえない導入
主人公の強請り屋という職とキャラの魅力の弱さ(ゼロではない)と完全犯罪崩しというテーマの相性の悪さ弱さかなあと感じた
自殺サイトで命令、という前振りの地味さで早々ともういいや感が出てきてしまう
もうちょい「警察も名探偵もお蔵入りにした完全犯罪をただのアウトローが暴く!」とかの吹っ掛け、くすぐり、煽りがないと地味で読み続けるパワーが減る一方だ

400 :
更新した
タイあらも直して自信満々でポチーした

…。

PV0…。なんかおれ、またやらかしちゃいました? PV増えてるんじゃなかったんですかねぇ!

401 :
>>397
なる
更新は時計の分が変わるタイミングでされるのか
知らなかったわ、どおりで新着のった途端に3番目とか4番目になるはずだ

402 :
>>401
残念だが更新は半端な秒でされることもあるのでXX分10秒ぐらいのが一番上に来ることもある
ただし同じXX分代のリストは秒が遅いほうが上になる。まあ気休めの小手先の技

403 :
どおりで×
道理で(どうりで)〇

404 :
>>400
まだ反映されてないんじゃない?

405 :
まさかとは思うが、非表示設定にはしてないよな

406 :
>>365
めっちゃおもろいやーん?!
これはタイトルが悪いのでは?

好き!みたいには思わないけど2話まで読んでなかなか先がきになる。
おれたちは天使じゃないとか、ハングマン好きな人にウケそう

407 :
あっPV23です。それでも少ないね…

408 :
何話あるのか知らんが、十分だろ

409 :
短編なら十分だけど5話あるし。
おとといの更新では3話だったんだが、全話読んだのは1人だけ…

年内にさっさと片付けて新年は次に行くか…

410 :
某所で晒してもらってPVが増えた
しかしその結果がついて来ない

書き始めてから初めて心の折れる音が聞こえた
久しぶりに酒買ってくる

411 :
俺も酒買ってきた
越乃寒梅と八海山
正月ちびりとやりながら小説書くわ

412 :
PVめっちゃ増えたけど、pt変化なしだと
あっ駄目だこれ
ってなるよね
見込みねえよって言われているようで
>>410
辛いな……

413 :
>>410
>某所で晒してもらって
この時点で理解が追い付かないっす

414 :
やたらPVが伸びてなんでかとエゴサしたら、読み専のブログで紹介されてたってことはある

415 :
スレなり外部なり、誰かに取り上げてもらうと嬉しいよな。内容が刺さったってことだし

416 :
底辺スレとはいったい……うごごご!

417 :
…その程度で100を超えると、いつから考えていた…?

418 :
某所って紹介スレとか?だとしたらすごいな
少なくともスコッパーさんが紹介したくなるほどの内容ってことだし

419 :
>>348
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/b/5/b53db43e.gif

420 :
怖くて開けない

421 :
サムネがもう怖い

422 :
>>420>>421
大蛇がエサとして与えられた子豚を捕らえ絞め殺そうとする
子豚の断末魔っぽい表情が物悲しい
(まだ喰われてはいない)

ヘビは獲物の胴体を締め付けて窒息させるのだそうだ
空気を吸い込むためには胴体(肺)を膨らませる必要がある

しかしずっと締め圧力がかかっているため獲物は息を吐くことはできても
胴体を膨らませることができないので息を吸うことができない
そのためどんどん窒息が進む

現代日本でも警察官が容疑者を取り押さえようとしてたら
容疑者が死んじゃった、という話がたまにあるが
おそらく胸ないし背中あたりに持続的に体重をかけ過ぎることで
容疑者が呼吸困難になったのだろうと思う

423 :
いつも20くらいなのでビックリしたんですけど……もう終わったみたいですね!
https://i.imgur.com/oAIR1pi.png

424 :
>>423
こんな終わり方するのかよ…
終わるって0のことか

425 :
>>423
いやこれはタイあら、キーワードがまず悪いんだと思うよ
てかそんくらいのPVでpt増えないから見込みないって何言ってんだよ
俺なんか前の作品ではタイあらが刺さって毎日5000以上余裕でPVあったのにまだここにいるんだぞ!?あの頃は全くptなんて増えなかったし
とりあえず晒してくれてもいいぞ

426 :
>>425
ご、ごせんだと
ま、まぁ…ここに居るのは自由だからな?!

うん。底辺と名乗れば。そりゃ…ていへんさんだ

427 :
実は底辺じゃないけど中流どころかぺろぺろスレにも行ける気がしないやつ多いんじゃないか

428 :
>>425
タイあら駄目か……

429 :
>>425
むしろそちらこそ後学のために晒してほしいわ

430 :
>>425
後学のためにタイあらの雰囲気だけでも…(正座

431 :
いいタイトル思いついたから見切り発車でストックないまま始めたら突然5000〜10000アクセスきて焦って毎日続きを書いたらクオリティ下がってそのうち死んだって辛い思い出さ
主人公が無双する印象のタイトルがよかったのかざまぁタグが良かったのかはわからん
分かってたら今頃…な?

432 :
理科の実験で習わなかったか?
ひとつだけ条件を変えて同じことを繰り返していけってナ!

433 :
書き溜めって大事
投稿を始めたら数万字なんてあっという間に尽きる

434 :
あとネタのストックな

435 :
今日PV増えたけど、2日待たないとどこで止まったかわかんないのが辛いよね
全部1話ブラバだったらどうしよ

436 :
一話更新すれば投げ銭ぽんぽん入るシステムにならねえかな

437 :
>>365
読了した! 面白かった!
公募にはやや御都合主義というか、簡単に操られすぎな人々や自殺サイトの説得力の低さがマイナスだったのかなと思いました
なろうでウケなかったのはディレクションの分かりにくさかなぁ
タグというかジャンルをヒューマンドラマにしたほうが良さげ。推理はあかん(おれ調べて

あとやっぱ主役の行動の動機がカネなのに、事務所維持してるカネがどこからきてんのかなみたいなあたり気になるかな
女探偵VIシリーズ好きなんだけど、毎回依頼主に拒絶されてるのに無理やり捜査する上カネにもならんのに人気シリーズなの解せないんだよね…なんでその辺どうでも良いのかもしれん

こういうの好きな人少なくないだろうし、なろうにもいると思います

438 :
年末年始やら夏季休暇に照準絞って投稿するのが良いんだなと一つお勉強になった
今回はストックないから無縁だけど、次の夏季休暇に向けて書き溜めしまくるのが正解だね

439 :
ハイファンで書いてる人晒してちょ
脳みそ殺して読めるのじゃないとやだやだぁ

440 :
>>435
アクセス解析研究所を入れようぜ?
結果もすぐにわかるし、どのページを何分見たかもわかる。離脱したページも見れるから入れて損はないぞ
入れ方はぐぐってくれ

441 :
>>438
学生には春休みというのがあってだな
春はご新規さんのPV増えるよ

442 :
>>440
やってみようかなあ……

443 :
49→50→49って感じでブクマがずっと1増えたり1減ったりという推移で病みそう。50の壁が厚すぎる

444 :
冬休みって素晴らしい
連載中の作品にはちょこちょこブクマがつく

445 :
まったくつかないですねえ!

446 :
ちょこちょこブクマがつくという噂を信じて続きを書くか……

と思ったけど飲み過ぎで書けそうにない&#127862;

447 :
今日更新したけど、話数よりもPV数少ないですよ

448 :
>>443
自分はようやく51になったでー
つまらないみたいな感想とともに

449 :
今日は評価4:3さんがきてくれてpt7
ブクマは0だ〜
3万字行くまでに完結しそう。

好きな作品の感想書いた人はもしかしたら好みの作品を書いているのでは?とぽちぽちしてみた
結果、読み専多いし感想書いてるのにポイントいれてなかったり低評価していたりして、わからん世界やな…と思いました

450 :
年末年始、頑張れた者だけが卒業できる
ここが、踏ん張りどころじゃけぇ

451 :
更新したのに500pvもいかん
はー辛い、辛いわー

452 :
>>448
そんな感想きたとしても50突破は羨ましい!
つまらないってもし思ったとしてもわざわざ書きにくるなんてそうそう無いし、何かしら人を惹きつける作品なんだろうなーとにかく羨ましい

453 :
>>452
サンクス
でも前作は70まで行ったんだよなあ
しかも文字数に至っては前回15万、今回は40万でもうすぐ終わりだし
まあジャンルの差だと思うけど

454 :
お前らよくモチベ持つな

455 :
それだけ書けるのは凄いと感心する
最高30字までしか書いたことない

456 :
書けなさすぎぃ!

457 :
ウハハ万が抜けてら!

458 :
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2274fy/
【ブクマ】 0
【指摘点】 読み物として面白かったかどうか
【その他】 短編です。5時頃〆ます。

459 :
晒し前の指さし確認が必要か

460 :
スレ常駐してる人ならage sageとかタグやあらすじに晒し中タグ入れるっていう指摘100回ぐらい見てると思うけど
何度も同じミスが発生するってことは常駐してる人が晒してるわけじゃなくて晒す為だけにスレに来てる人が多いのかな

461 :
みながキレてる頃に読んできちゃったw

462 :
すいません。。
あらすじに、晒し中って入れてきました。
失礼しました。。

463 :
>>458
黒野が豹変した意味がよくわからない
白貴も白貴で酷いことを言われた上に喫茶店で騒ぎを起こすような奴に対してまた一緒にデートしようと言えるところに違和感
未来で何を見たのかという描写が欲しかった

464 :
最初のポエムでどんなファンタジーが始まるのかと思った
そして二人の名前を見て、違う!百合なんだと確信した
がそのどちらでもなかった…というかプリンのくだりが冗長すぎてあとは流さざるを得なかったの、許して

465 :
>>463
なるほどなるほど。
今後はもっとわかりやすく書きます。
>>464
序盤から冗長な展開持ってきた僕が悪いです。
感想ありがとうございます。

466 :
>>458
読んだ
読んだけど、オチてなくない?
黒野と白貴はつきあってて、白木は好きも何も言ってないし
白貴も二人に気がある描写なしで、三角関係っぽさないのに
いきなり、白木くんは結婚相手って何故
クスリ飲んだあとのあれが黒野の本性なの?
そんで、そのクズ男っぽいのに白貴は恋するの?
根拠がわからない何故

文章はするする読めた
自分も同じなせいか、体言止めや接続詞で句点つける文体は好き
先も気になって読めた…のに
気になった何故の部分が解明されずにエンドで、しゅんってなった
何でこのエンドになるのか、知りたかったなぁ
もひとつ、メリーゴーランドはどこ?

あと、ケルト十字方→ケルト十字法

467 :
>>466
感想ありがとうございます。

そうですねぇ。
今どきの若者の恋愛模様を描きたかったのですが
今どきの若者は色々と察しが良過ぎるという認識があって
その水準に合わせたのが色々と問題があったみたいです。

白と黒という概念は、太極図が表しているように相克の関係性があって
故に惹かれ合い恋に落ちる運命であるという前提があったりするのですが
それもまたわかりづらい話だったみたいです。

人は初めは全く異質な対象に恋するのだけど
成長してくると、自分とシンクロする相手を選びがちだったりで
そういう要素も込みだったり。

メリーゴーランドは、今の若者達の精神状態の暗喩で
ケルト十字方についてはお恥ずかしい間違いだったので直ちに正しました!
ありがとうございます。

468 :
大みそかに近づくにつれてpvが少なくなってる
やっぱ年末は誰も見ないのか

469 :
うちは
12/26  71
12/27 111
12/28 104
12/29 154

で、特に減ってる感じはないな。

470 :
どのなろうでも獣人が奴隷娼婦になったりと最下層に位置してるけど
これって動物虐待を示唆してるんじゃないの?
種族が違うから差別されるって人種差別を連想させるし禁止させた方がいいと思うな
というわけでこれからなろうに抗議してくる

471 :
>>442
俺は>>440を見てアクセス解析研究所入れたぞ
リアルタイムでユニークの動向が分かるのは便利
ただそこへ登録する事でどんな情報を抜けれてるか分からないから
セキュリティの必要ない端末でな

472 :
>>458
ちょっとセリフを丁寧に書いたプロットを読んでるみたい
これをプロットとしてもっと肉付けして、5話完結くらいにしておけば完結一覧にも載れてもっと読まれそうなのに

ただ恋人にしたいのはこっち、結婚したいのはこっち、って相手にはっきり言うのは好感度低い……
頭で考えた程度に柔らかく表現したほうがいいと思いました

473 :
>>469
毎日投稿?

474 :
>>470
実際に奴隷が存在していたり人種差別に敏感な海外じゃ
日本人は何を考えてるんだって評判悪いのは確か

475 :
つっても獣人差別の仮想文化を生み出したのは海外だし
日本のなんでも取入れて魔改造する性質がそれにも対応しただけに過ぎない

476 :
>>460
このスレで頑張ってる奴なら指摘して応援したくなるが、晒すためだけにきたお客さんだとなあ
しかもルールすら守らないときた 
読む気はわかんわ

477 :
人種差別に年季が入っているヨーロッパが喚くわけがない。
そこらへんのBBAが、黄色い猿を檻に入れろ、とつぶやくのがフランスだぞ。

478 :
>>458
なんでもアリだな占い、だけ面白かった

序盤の二つの挿入されたパートは意味不明

三人に好感は持てないから、だれがどうなってもどうでも良かった。もっと読者に心配させて! 誰かに好感を持たせて欲しい。
わしも百合だと思った!

女子が打算的に両天秤にかける話なんで、女子が魅力的に見えない。暴力的な男子二人もなんかいや。
暴力にいたるほどの誠実さが見えたら可。

魅力的な人物(誠実さとかのプラスな意味でなくとも、例えば普遍的に誰もがあるような打算でも良いし、ネガティヴさでも良い)が描けていればいい随分違った話になるのでは。

479 :
すいません。寝てました(土下座)

たしかにプロットっぽかったです。
次からはご意見を取り入れて書いてみます。
クスリの力で、みな人格が切り替わっているのですが
それがよく伝わるような書き方をすべきでした。

で、遅ればせながら〆ます。

ちなみに以前はこのスレッドの住人(ROM)でしたが
一時期離れていて、作品が書けたので久々にやってきたという感じです。
失礼しました。

480 :
>>473
違うよ。
>>469の中で投稿したタイミングは、28日23時だけ。

481 :
晒すために来て居着いているのもいるんですよ!
迷える子羊に優しみを!

482 :
デビューした底辺作家仲間がどうやら爆死したようだ
続刊は多分無いな
あっても確約分を消化して打ち切りでなろう掲載分を消化する可能性は無いだろう
めちゃくちゃ嬉しい
良い年を迎えられそうだ

483 :
>>478
今どきの若い人に刺さる話が書きたかったんですよね。。
どうもその辺全然上手くいってなかったみたいです。
次回からは、わかりやすく盛り上がる話つくりたいですね。
感想ありがとうございます。

で。
今度こそ、〆!

484 :
>>482
気持ちわかる。

485 :
>>481
はよ晒せや
底辺仲間として念入りにボコってやるからよ

486 :
>>485
まだ1万字だけど、おそらくあと5000字ぐらいでラスボス召喚して倒して終わるから頑張る!

つか更新してもpv30のハイファンとかタイアラしか読んでない人にフルボッコされるのわかってる!

487 :
>>482
そういうのっていけないと思います。爆死した作家さんの気持ちを考えて欲しい
で、どの作品?

488 :
>>480
へえ。いいね、更新してなくても結構ついているじゃん

489 :
>>486
さあこい、中身も読まずにマウント取ってやる

490 :
ハイファン30ってそんな低いの?
俺ハイファンじゃないけど

491 :
>>490
更新後3時間だけアクセスある感じ
ブクマ0だし閲覧履歴から誰もこない感じ

492 :
ブクマ100に限れば、だけどニッチジャンルの方が到達しやすい気はする
知らんけど

493 :
>>492
ブクマ100もハイファンだよ。スコップして読む人が段違いだもん。
ニッチジャンルだと5位以内に入らないとランキング効果なんてほぼないに等しいし

494 :
>>493
スコッパーの方々には感謝してもしきれない
彼らがいるからこそ「なろう」が機能していると思うわ

495 :
スコッパーの目に留まるに何か刺さる要素が必要らしいよ

496 :
そりゃそうだろうな

497 :
週間あたりの、レギュラー陣に混じって登ってる作品のタイトルは
なろうナイズが上手くて良く出来てるのが多いと思う
俺らがなろうな伊豆してもただ「なろうっぽい長いやつにしました」にしかならないが
これはクリックされるやろってのが多い

498 :
伊豆?

499 :
本当なろうのスコッパーたちは優秀
ノベプラはテンプレでなくても読まれると聞いて転載したが、更新しても毎回PV0で消して帰ってきた

500 :
>>499
あれはSNSだから……

501 :
>>484
発売日2日前からhontoデイリーランキングのライトノベルジャンルを監視し続けたわ
落ちろ落ちろと念じながら
圏外に落ちたときは歓喜した

502 :
クズ

503 :
>>501
ざまぁ受ける理由がわかった

504 :
>>487
よだれよだれ

505 :
元仲間だろうに

506 :
アハハハ!仲間だったさ!

507 :
こうはなりたくねえな

508 :
人を呪わば穴二つやで

509 :
いい狂気だ

510 :
狂ってすらいない。単に陰キャなだけ
マイナス気質すら半端で煮え切らないのが俺達底辺ってもんだ

511 :
晒しマダー♪

512 :
ダメだと分かっていても設定説明文ばっかになっていくのをどうにかしたい

513 :
>>512底辺スレに晒せば治るよ
スレが代替わりする度に1回ずつな
確実性は高い。メンタル削られる割には合わないだけで

514 :
その話のあらすじを軽く書き出して見直したりするな
話動いてなかったり転が薄かったり転のために起の仕込みが足りなかったりいろいろわかる
ただめんどいし頭痛くなる

515 :
どうすればスコッパーの目にとまるのか…
冬休み効果でPVブクマはちょこちょこ増えてるものの
評価と感想が欲しいなとつくづく思う

516 :
増加ブクマ0です!

517 :
>>499
あそこは相互してなんぼ

518 :
相互してそうな人をフォローすると、相互OKな人と思われて寄ってくるのかな。表札的な役割で
それともグルチャみたいのがあるのか

後者なら敷居高いね

519 :
ツイッターやってるけど創作用アカウントじゃないのでイマイチそういうのやりづらいし、かといって専用アカウント作って繋がりにがっつくのもメンドイ

520 :
相互クラスタ民は相互クラスタ的な敵勢力や相互クラスタ的な無能味方勢力を書きたい時にどうするんだろう

521 :
>>518
たとえばPVがいっこも増えないままブクマが増えるのね
たぶんあれが相互のお誘いで、こちらもブクマ返せばポイントの投げ合いが始まる
俺はそういうの嫌だったから放置してたら、やっぱりPVは微動だにしないままブクマ消えたりまたついたり続いたから馬鹿馬鹿しくなってやめた
要領のいい人や相互で褒め合うのが楽しいと思う人なら向いてると思うよ

522 :
柳の木すら幽霊に見えると申すか

523 :
そんな事言ってると取り殺されるぞ
相手は幽霊じゃなくて人間なんだ

524 :
>>521
それあるね。他サイトだけど。
なろうだと誰がブクマ入れたかわからないから無理だけど……
マルチ投稿してればそういう人らってなろうにもポイントくれるのかな

525 :
わし読むのも好きやから、こういうの好きやでー!とブクマも評価も公開にしているけど、
晒しで見にいったらみんなブクマとかやってないんやけど、非公開なん?

好きな書き手が好むもん読みたいよ(流石に趣味が良いというか当たりが多いから。ブクマ少なくとも)

あとわいもツイッターやってるんやが、これはどうしたらええんや
一応投稿したら呟いてはいるが

526 :
>>525
俺は非公開だよ
twitterの知り合いので気になるのはブクマして少しずつ読んでるけど、上にも書いたけど心のない相互は嫌いなのでバレないようにしてる

twitterの使い方か……
底辺っぷり愚痴ったら底辺からリプくるくらい?

527 :
あらすじだけ読んでフォローって結構あると思うんだけど

528 :
更新してないのにブクマが減りました

529 :
はい

530 :
ツイッターはえっちな絵師の情報を集めるツール

531 :
減るブクマがありません

532 :
0でなければ減る可能性はある

533 :
つまり、0であれば……

534 :
>>533
その世界のバグに気付くとは……

535 :
ブクマがマイナス

536 :
ブクマ虚数空間…それは存在しない自作に対し付くブクマ…

537 :
今日は更新してないのにブクマ二つ増えたー!

これが冬休み効果か

538 :
俺はPV半減の上にブクマ0だわ・・・orz
投稿のタイミングが悪かったかな
1面の新着は一度も載らずに流された
ジャンル別新着も載ってる時間が短かったし

539 :
散々コケにされた主人公が偉くなるシーンは自分でも熱くなるなぁ
テンプレのくせにここまで熱くできるなんて流石俺だわ
やべ、涙出てきたわ

540 :
それほどの名シーンを書くとは……やはり天才か……

541 :
自分が書いたのを見返してみて、やっぱ俺って天才だなって思うよな
自分の好きなキャラが、自分の好みの展開で動いているからってのはあるかもしれないが

542 :
主人公が過去に飛んで復讐してる相手が自分と気づいて狂う物語

斬新だろぉ?

543 :
タイムパラドックスだ!

544 :
あー、エタりたくなってきた

545 :
お前らもハイファンでテンプレ書けばモチベ保てるぞ

546 :
他の人たちならいざ知らず、自分がテンプレ書いても埋もれてしまうだけです

547 :
VRMMOでもいいぞ
リアルチートかベータの時に検証しまくったとか言って無双させておきながら主人公にだけ有利な仕様とかスキルとかイベント生やすだけ

548 :
ハイファンのいい所はランキング入りしなくてもそれなりな数の読者がつく事か
コツコツ書いていれば数百人には読んでもらえる

549 :
不思議だよな。エタっちゃダメな気がするんだ
エタればらくなのに。もがいてしまう。
結局エタるのに。限界までもがいてしまう、
もうエタることは確定してるのに
あらがってしまう。なんだろうなぁ

550 :
ハイファンで、更新したけどPV10ですが!
マジかー

551 :
完結させるメリットなんてないんだし気にせずえたれば

552 :
>>550
あと1話で終わるから、終わったら晒すから嘲笑ってくれよな! ウアァァァァ

553 :
某漫画家が弟子に「終わり方を良くすれば、次の作品でも読者がついてきてくれる」って言ってたけど
なろうでは関係ないかな

554 :
>>552
はよ更新しろ
いま更新しろ
秒でな

555 :
>>553
ブクマ0で読者いないから最後がどうでも関係ないよね!

556 :
>>553
真面目な話いるにはいるけど期待しない方がいい
そんなことに気使うならエタって新作ガチャ回した方がいいよ
頑張ってテンプレに寄せる努力をした方がついてきてくれる人は絶対に増える

557 :
>>550
「キンキンキン」「──ほう」「なん・・・だと・・・!?」
だけ書いたら日間PV1500のブクマが+5
ある程度真面目に書いたらPV10のブクマ0、評価がポツンとひとつ

ハイファンでもテンプレ外せばこんなもの
気にせず好きに書けばいいと思う

558 :
>>557
それ面白かったから!
そこまでの積み重ねもあるよね!

559 :
八時後半に更新したらいつもより多くPVがついた。もしかして暇人多い?

560 :
大晦日だしな
在宅暇人多いんだろ

561 :
×大晦日
〇晦日

562 :
テンプレ思いっきり外してるし技術も伴わないので底辺です!

563 :
まあ正月関係ないし平気で更新したのだブクマしてくれ

564 :
サラスノデス

565 :
あと三話で10万文字だけどブーストしてくれるんだろうな?

566 :
数日前に完結で噴火した人、
割烹で(おそらく)このスレに礼を言ってたぞ!
他者晒しは駄目だが見つけたので

567 :
割烹に年の暮れの挨拶を書いたら
ときどき感想くれる読者の人たちから返事きた
なんか嬉しい

568 :
>>565
逆10万字ブーストは存在したとだけ

569 :
たった3万文字で過去編に突入する事をお許しください
主人公の行動の理由付けにどうしても必要なのです

570 :
許す
ただブクマは剥がす

571 :
理由付けは匂わす程度にしといて
主人公の行動原理がようわからんなーってのを匂わす程度に短く一章終わらせて
二章で主人公と周囲の考え方の溝に触れて
三章で過去編

なお底辺作品は底辺だからよくわからん主人公書くんだなって切られる模様

572 :
>>568
やめい書きづらくなるわw

573 :
るろ剣とかみたいに後半で明かして序盤はそうしたいからするくらいでいいじゃない
小説だとそもそも過去編やってる作品が少ないけど

574 :
一章の時点で9割脱落するからね
過去編とか聞いてもしっくりこない
仮に三章なら、その過去編を読んでくれるのは1話を見てくれた読者の5%以下

575 :
転生者二人登場
片方はチートで美形で学校入学後すぐに活躍しモテモテ
もう片方はその世界の平均の力しかなく容姿普通で学校に入学してもモブそのもの

この二つの対比を書いていきたいがウケるかな?
ちなみに二人共転生者が自分以外いるとは知らないで

576 :
W主人公はそんな受けないんじゃね

577 :
>>575
そういう作品ってほぼ間違いなく最終的にチート無い転生者が勝ち組になる展開だし…
終始チート転生者が良い目みてチート無い転生者が不遇に死ぬだとそれはそれでつまらんし

578 :
確かにその展開になるなら素直にざまぁにした方がいい感ある

579 :
チート無しが最終的にざまあしますとあらすじに書かないと読まれない作品ですわな

580 :
先の読めない展開をワクワクしながら読み進める
先が読めないからこそ面白い

なんてのは過去のものになってしまったのか

581 :
あとでスカッとする話でもその時にヘイトがたまるなら3話後にちゃんとざまぁします!とか書かないとブクマが剥がれる時代だよ
俺はやらないけどさ

582 :
恋愛なら速攻で視点変更して脳内暴露が時代だよね
あーあ、主人公ばっかでい!気付かないでやんの!
みたいなスタイルで読む

583 :
その二人視点やるなら何の能力もない方女にして恋愛ものにしたら面白いんじゃない
チートの方は正攻法で冒険書いて女の方は恋愛書いてって

584 :
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7226fx/
【掲載日】 12/19
【ブクマ】 0
【文字数】 17,235文字
【改善点】 初晒し
【指摘点】 シリーズ物として第1作に読者を呼ぼうと書いたはずが、結果的に初見には訳がわからないネタのオンパレードとなってしまいドツボにはまりました。早めに〆ようと被害者数を端折ったりした結果、要らんキャラが多くオチの雑さも半端ないです。
またPVも低すぎてやばいというか…
書き直すに当たっては、本文の説明を足すべきか、むしろ引くべきか、どちらがマシでしょうか。

【その他】 〆時間3時間。明日出勤なんでレスは〆たあとに起きたらまとめてやります。

585 :
>>584
テンプレ読め!

586 :
2のテンプレを使うときに記載してある内容は読まれないのか?という疑問

587 :
>>585
完結済みです

588 :
よく短編書いてて全部で今6本なんだけど
これからも書くなら今まで一回消して全部まとめて短編集というのにした方が良いのかな?
感想評価が消えるから消したくはないけど
わけわからんことになるよね?

589 :
>>587
あ、ごめん
連載中だとおもったわ

590 :
>>587
完結済み確認
文字数の後に書いておくといいよ

591 :
あれ? タグ入れた、完結してるから投稿日と字数は規定外でもオッケーなはず、他になんか違反あったら申し訳ない

592 :
>>588
シリーズに短編として、シリーズでまとめてる人いるよ

593 :
>>590
了解です

594 :
とりあえずイエスキリストとか、ヒンドゥー教、仏教、ユダヤ教、イギリス、ドローン、wifiとかそのままモロ出てくるのに異世界っていう世界観が俺には受け付けなかった
文章自体は読める文章だったし悪くない気がしたけど、意味が分からなかった部分が多数ある
読者は世界観も頭の中も何もわからんのだから置いていかないようにディスクなりカートなりもう少し丁寧に描写して欲しかった

595 :
>>584

〇アクセス解析・ブクマ
内容以前にクリックされてないな。
タイトルあらすじに致命的に魅力が欠落しているのであろう。

〇タイトル
意味不明だ。ジャンルすら不明。
こんなもの誰にも刺さらん。
辛うじてサスペンスかな?とおもうくらいだが、そもそもサスペンスの需要が無い。

〇あらすじ
冒険者てファンタジーか。
武器も無いならまだ現代舞台で日本のド田舎の忘れられた廃教会かヨーロッパのド田舎の境界に一般人が迷い込んだ方がまだ需要がありそうだが。
内容は分からんでも無いが、事件の猟奇性をファンタジー要素が薄めてしまっているように感じる。

〇一話
前書きのクローズドサークルなんて言葉、冒険者につられて入って来たファンタジー読者には意味不明でブラバ要素の一つになってるんじゃないか?
いらんのでは?

・最初の&#9826;まで
ここはどこ私は誰状態。
最低限の情報すら与えられてなくて、この作者は文章の基本すら出来て無いんだと7割の読者が立ち去るんではないか?

・次の&#9826;まで
こっちを先に書くべき。
それでもまだ「あたしたち」の情報が一切無いのは素人の証。
最低限登場人物と人柄やキャラクターを何らかの形で説明するのは物語の常識だ。
ここでも大勢が多分ブラバする。

・次の&#9826;まで
>魔物を討伐しながら片道1日の行程で廃教会に到着した。ダンジョンと違って地上に出没する魔物は小物が多い。むしろ狼や熊のほうが厄介だった。
たぶんねー。ファンタジー読者はこの一文の内容の方を『物語として』読みたいんだと思うよ?
まぁこの作品的に関係無いならいいけど。

>教会の中では、北の袖廊に『メルキオール』、南の袖廊に『バルタザール』、チャペルに『カスパール』の像が設置されていた。
物語じゃなく記号になっちゃってるよ。
どんな服装をしてどんな雰囲気を醸し出していて、どれほど不気味な予感を感じさせるか匂わせなきゃ。

・最後まで
まぁやりたい事は理解出来るが、この時点ではファンタジーにイエス・キリストを出したのは意味不明な悪手としか思えない。
別に邪神像みたいなもんでもよかっただろう?
キリストでなければならない理由が有るのかも知れないからここではこれ以上責めないが。

596 :
〇二話
>「教義がバラバラ過ぎるなって。このへんの寺院ってヒンドゥーと仏教がミックスされた感じだろ。
>バシリカ教会っていえばカソリックだし、シャクシュカにマッツァーはイスラエル料理すなわちユダヤ教会じゃないか。
>東方の三賢像はユダヤ教とは関係ないし……節操ないなって」
ファンタジーだよね?
何でこんな事したの?

〇三話目
>あたしたちは、トリスの強い主張によって入口のすぐそばに陣取ってる。
根本的に小説を書きなれて無いのがバレる。
こういうのは一文で表現してるのは只のプロットかメモだ。
物語ってのはこの部分をきっちり描写するもんだ。


これ以上読み進める気になれなかった。
おそらくRPGツクールの脱出ゲーム物っぽいのを作りたいんだろうが、せっかく現実逃避のファンタジーなので現実世界の固有名詞を出しまくるのがダメダメオーラを醸し出すブラバポイントだ。
あとでそれが重要な意味を持つ大どんでん返しがあるんですぅ〜と言うかも知れんが、そこまで読み進める気力が削がれる。
そして全体的に只のプロットかメモであり、物語ではない。

この手の物語を作るなら俺だったら
1.登場人物の個性が分かる描写を冒険者ギルド内とかで行う。
 即座に犠牲になるお約束のリア充チャラ男とビッチのバカップルなどを描写。
2.教会に辿り着いてあちこちから漂う違和感と不気味さの描写
3.凄惨な第一被害者の描写と逃げられない恐怖感の描写

を作るが淡々とし過ぎている。
文章力は底辺晒しの中では最底辺とは言わないが、物語としてはダメダメだ。

597 :
>>584
タイトル: ハイファンタジーには見えない
読者はミステリーか現代ものだと思うでしょう

あらすじ: ここは本文を補助する目的で詳しく書いた方がいい

本文: 個人的に「あたし」っていう一人称が凄く嫌い
だから本来ならこれ見た途端ブラバしてる

そして1ページ目から時系列入れ替わりの回想はよろしくない
ナイフの持ち方の説明されても?って感じなので募集から始めた方がいいと思う
更にこの部分では登場人物名が多過ぎてイメージを把握できない

咒 螺子 ルビが必要

サクッと魔術の説明されてるけど
読者置いてけぼり感

印象として非常に読み辛く内容を捉えにくい文章構成
独自用語が多過ぎて翻訳しながら読むという労力を読者に要求する

1 時系列順に直す
2 登場人物の紹介を焦らない
3 アルファベットの略称を多用しない
4 独自用語や独自用語のルビを減らせるところは減らす

598 :
>>584
全部読んだ
シリーズの一作目ならせめて世界観の説明した方が良いんじゃない?
なんか現代+ファンタジーみたいな世界観なのはわかったけど
どこまでが現代でどこまでファンタジーなのかが全然わからん
例えば、異世界物で「魔法」とか単語がでてきたらわざわざ説明しなくてもわかるみたいな
読者のイメージ任せのネーミングって多々あるけど
これはそれが多すぎるし、そのイメージとかけ離れたものが多過ぎて理解できなかった
オリジナル要素をばっかにしたいなら諦めて一から全部説明しなよ
あと、レベッカの名前は初っぱなに出してほしい

現代要素引っこ抜けば読めるようにはなるけどそれは多分嫌だろうしなんも面白くない
もうめちゃくちゃに説明増やそう
そうすれば根気ある人なら読めるし楽しめるようにはなる
今は根気あっても読めないし理解できたい

599 :
解析サイトに登録してアクセスを調べてみたんだが
目次だけでブラバしてるのが3割もいたわ
時間帯によっては9割が直帰、世の中甘くねぇ

600 :
>>584
前作も感想を書いた者だが、同じキャラと同じ世界設定なのね
続きものでもなくそういう説明もなくだからキャラ名なんてただのシンボルで、
俺の世界観がわかったやつだけ読め!タイプの話かと思ったら最終話で前作の後の時間軸の話だとわかった
しかも問題の解決にその時のチカラを使うし
ええ……となる

きっとこの話は作者さんの中では、壮大な冒険譚の1エピソードなんだろう
しかしこうやって短編で書き続けるならば、この短編しか読んでない人でも納得できる話にしないと
そうじゃないと、この作者さんの世界観面白いなー他の短編も読んでみよう、にはならない
前の短編読まないと意味がわからないのか……では読者は読んでくれないよ

601 :
>>584
暇なんで飛ばし読みした
一番気になったのが世界観で、何がなにやら分からずに超イライラする

602 :
今日はPVめちゃくちゃ多いな

603 :
なろうのステータスに疑問があるんだが
ゲームの世界に転生した訳でもないのにレベルや経験値やステータスやスキルがあるのっておかしくね?
RPGの世界に転生したんなら分かるけど
さらにそういうステータスって全然意味ないよね全部チートで何とかなるんだし
SSSランクとかレベル99とかただ主人公をageたいだけじゃん
しかも主人公が自分の強さを全く理解してなくてモブ共に「すごーい抱いて」と言わせるとことか腹立つを通り越して飽きれ返るわ

604 :
知らんがな

605 :
俺らの世界にはステータスの可視化された概念がないだけでそういう世界もあるって飲み込めないといつまでも底辺のままだぞ
飲み込んでも底辺抜け出せるとは限らんが

606 :
じゃあドラゴンボールのスカウターは?

607 :
>>606
アホか?お前
ドラゴボは戦闘描写や破壊描写や威力描写で強さを表現し、スカウターの数値なんてものはそのついでなんだよつ・い・で
なろうはステータスのついでに戦闘描写がある。前提がまず違うんだよ
悟空が登場初期からビルス並みの強さがあって「え?オラってそんなに強いんか?w」とか言い出したらムカツクだろ?
そういうことを言ってんだよ

608 :
あの、すいません
ビルスって誰ですか

609 :
そうじゃなくてゲームの世界じゃないのに数値で戦闘力はかれるのはいいの?

610 :
昔からフォーチュンクエストとかあったからステータスに違和感はなかったなぁ
文字数稼ぎすぎとは思うけど

611 :
ゲームの世界じゃないのにステータスがあるのが許せないのか
ステータスがあるのに意味をなしてないのが許せないのか
言いたいことがはっきりしてなくてよく分からん

612 :
>>603
そういえば昔のファンタジーラノベにはレベルとかステータスってなかったよなぁ

613 :
>>609
いいんだよ
ドラゴボの世界には『気』という不思議な力があって、修行によりそれを高めることが出来る
フリーザ軍は宇宙でもかなり優れた科学力があるので、相手の戦闘力をある程度計測することが出来る
なろう小説はゲームでもないのにステータス要素がある
なぜなら「なろうだから」
これだけで済ませてるから悪いって言ってるんだよ
ドゥー ユー アンダースタン?

614 :
なんで喧嘩腰なんこいつ

615 :
それなら
なろうも魔法や魔力といった不思議な力があり、それは物理法則など無視できるので個々の能力を測定することができるって納得できるんじゃないの?

616 :
みんな自作のキャラでシコったことある?

617 :
>>615
その納得できる作品がなろうには少ないって言ってんだろうが
結局戦闘シーンで魅せる自信がないからステータスに頼らざるを得ない
主人公の凄さを文に起こすなら戦闘シーン書くよりステータス見せ付けた方が楽だもんな
君は「ドラゴボだってなろうと同じじゃ〜んwwww」とか言ってたけど
それは違う。鳥山先生はスカウターに頼った書き方なんかしていない
それが証拠に後半は戦闘力の概念すら全く出てこなかっただろ
圧倒的な画力で魅せる自信と余裕があるからなんだよ
ドラゴボアンチにこんなこと言っても無駄かもしれんが

618 :
なろう→ノクタ誘導はoutだけど
ノクタ→なろう誘導はokだよね?
同キャラで濃厚な百合シーンを書きたくなった

619 :
駄目だこいつNGだな

620 :
>>617
またステータスを生かしてないこととステータスの存在の話がゴッチャになってるなー

納得できる作品といっても、魔力という不思議な力があり、魔法というそれを活かした技術があり、その技術を活かした文明があるのは共通認識じゃないの?

621 :
相手するのやめなよ

622 :
なぜそう思うのかが疑問なだけだったが、まあこれ以上はやめることにするわ

623 :
>>620
お前は俺の揚げ足を取ることしか考えていないな
最初からステータスが存在する理由があればいいと言っている。あってはならないとは言っていない
ステータスが生かせていないことに腹を立てていることも全て最初のレスで言っている
こんな程度のことを必死に揚げ足取ろうとするヤツが雑な異世界小説は許せる寛容な心を持ってるんだね
君の底辺仲間も相手するなと言ってるしもうレスは止めたら?
「僕はバカです」と宣伝して回るのと一緒だぞ

624 :
>>584
〆ます。
足し引きは足した方が良いことがわかりました。引くのは現代宗教の知識による状況解釈かなぁ。
最初は賛美歌で攻略する予定で入れたんですが、面倒になって畳む段になって端折ってしまったから要らない説明になってしまった…
かといって賛美歌を引き写してもわけわからんし、最後の〆を調整し直してから考えます。

足す箇所は主要キャラクターと世界観のオリエンテーション。謎の単語とキーアイテムの説明。物語の順番。
あと一行で済ませている説明箇所のうち物語化したほうが良いところを開く。
部分別を見れば最新を見てブラバしてる人が大半で1/5ぐらいが仮に1話を読んでも次を読む人が1/10以下だったので少ない読者が1話でさらに減っているのがよくわかる…
というか、17000字しかないのにサクッと読めない人多数かつイライラしてるという事実がかなりやばいというか酷いな…なんか読ませてすみませんでした。

頂いたアドバイスを元に書き直します。

皆さま、丁寧に突っ込んで頂いてありがとうございました。

625 :
愚者と議論すると賢者も愚におちいる
ゲーテは良いこというなー

626 :
ワナビは書かないからな。レスバトルで承認欲埋めてるうちは確実に書けないよ

627 :
別にステータスがある世界観でもいいだろw

628 :
パソコンでも一括あるん?
なんか全話分一度にボーンと

629 :
>>624
時間的に終わってるかと思ったが〆てなかったのなら少し書くか。
足し引きに関しては、粗筋読んだだけで、作者は書きたい病だと分かるから引いた方がいい。

この話は、何かを封印してる寺院に閉じ込められ脱出する話なわけだ。脱出する方法は像の破壊。
クローズ〜やら殺人とミステリーを想像させる必要がない。読者に対する裏切り。ミステリーでないなら12人もいらない。死んだの敵と味方だけだし。
そして短編なのだからしこたま豆知識やオリジナル要素を入れる必要もない。石に関しては蘇生できること示すからあってもいいが、呪いやらハッキングやらカインの素性とか能力とか。

設定を書きたい、キャラを紹介したい、宗教知識を書きたいが短編に詰め込まれすぎている。
全部入れるなら5万〜10万字は必要だろうし短編に収めるなら全部は無理。

630 :
>>628
縦読みpdfのやつじゃない?

631 :
>>629
ありがとう。やっぱ引かなきゃダメだよね!
話の展開に関係ない情報が意味なく多すぎだよね…

つーか、なんでこの内容がこの字数で収まったのか自分でもよくわからない。
要らんとこしかない気がするのに何もかも足りない…
プリントアウトして赤入れてみます

632 :
>>630
そっかあ!

633 :
年内あと一更新したいけどまとまらない…

634 :
さすがに今日はPVガタ落ちだ
もう更新しないほうがいいかも。次は三が日明けがいいのかな

635 :
>>631
まだ見てるっぽいから長文になったけど投下。

プロローグだけで8単語をぐぐった。読む人に優しくない書き方だなと思う。
読んでる人にも想像力があるんだから「短刀」と書かれたらまず日本刀を想像するのに、その後「ナイフ」と出てくると混乱する。言葉・単語には意味だけでなくそれぞれ持つイメージがあるということをもっと考えた方がいい。
また知識ベースを必要とするなら読む人を選んでいることを自覚してほしい。
2話・3話はざっとしか読めず脱落した。
何も説明なく出てくる単語が多国籍の無節操すぎて、宗教がごちゃまぜになっている世界観に辿りつく前に脱落すると思う。

以下ぐぐった言葉

クローズドサークル→ぐぐってミステリだとわかる。もうここで気軽に読めない。この言葉を知ってる人だけ読めばいいとふるいにかけてるの?って思う。

バシリカ型→英語・ラテン語(イタリア語・フランス語なら「バジリカ型」)

ファサード→フランス語

咒法・咒→旧字?中国語?常用漢字ではないよね。フリガナが欲しい。

律師→仏教の僧官の職位。中国の弁護士。

三賢人→セリフで説明はあったが、名前だけ書かれても想像しにくいから「北のメルキオール像は、老人の姿で右手が上がってる姿で〜」とポーズとか特徴を書いてくれると想像力を掻き立てられて覚えやすい。

エリュダイト→ググっても映画「ダイバージェント」の「博学(エリュダイト)」しかヒットしないけど、映画内の造語じゃなくて元からある言葉?

博識講→ググってもすぐには出てこない。これも元からある言葉? 仏教としての意味「同一の信仰を持つ人々による結社」として「〇〇講」を使ってるなら「博識講だから」ではなく「博識講に参加するほどの人物だから」とか書いてほしい。

636 :
クローズドサークルはわりと一般用語だと思ってた
他はともかく

637 :
ミステリーサークルなら聞いたことあるけど、クローズドサークルは今日覚えた
これで僕も一般用語を知ることできた
一人前かな!

638 :
やっぱなろうじゃブラックロッドみたいな専門用語で畳みかける小説は受けないんだろうか

639 :
書き方と説明の仕方ありき。と正論を言ってみたり
僕知ってるんだからおまえも知ってるよな。ってのは専門用語以前に創作への姿勢でしょうよ

640 :
>>635
エリュダイトは英単語のeruditeからでした。
講は作中ではギルドのことで、寺院が支配的な地域では貴族を除いて自然分娩が行われず、寺院が用意する子供はみんな孤児なんで、家族制度の代わりとして機能しているみたいな設定で、名前はその映画から適当に付けました…(小声…)
この話ではあまり関係ないから説明はあまりしませんでしたが、ならそう書くなやという話なわけで…変えます

クローズドサークルは正直みんな大好きだと思ってました…(小声…

教会建築をググって十字教会、見た目も響きもええやん!と図面を見ながら書きました…(小声…

いや付け焼き刃で要らんこと書くなやみたいな…。…。

641 :
この晒しと指摘はとても参考になるわ、何らかの説明が必要な用語の基準が少し掴めた気がする

自分も「律詩」はユダヤ教のラビをイメージしてたけど違うっぽいしなあ

642 :
高度な身内用語、仲間にとどけーってやつだな
欲は脳内を曇らせる

643 :
魔道術三式円環型封術開放二種

とか使ってみたいよね
使えないけどね

644 :
小説なんだしカタカナで単語使う時はシンプルな漢字にルビ降ってわかりやすくしても良いのです
sfなんかは単語の通りがまだ良い方だけどそれしてる作品多いよね

645 :
セリフや地の文で軽く説明して補足として後書きに※注1として足せばいいんじゃないか
割と簡潔に短く、辞書のように説明するのもあり

但し、クレクレも追加すると後書きごった返してウザツンになるから注意してね
クレクレしてない人向け

646 :
どこからでもブラバされるウェブ小説で注釈は悪手中の悪手
最初から噛み砕いたワードにしておかないとな
ルビですら忌避されているのに

647 :
読み手側の自分って事を思うと
ブラバする瞬間って突然やってくるよな
「もういいや」ってんでカチッと戻る
その原因は何だろう?と思うとなにって事でもないんだよね
「もういいやって思いました」ってだけで

648 :
ウェブじゃなくてもいちいち注釈が必要な小説はちょっと
というか文章だけの媒体なのに作中で表現できないってのが…
設定資料集的なもっと深く知りたい人向けに何か別枠があるならまあいいけど

649 :
>>623
君の怒りは君の一人善がりでしかない
君がどういう論理回路でそう思ってるのかもわかりにくい

だからそれを理解しようとした人がレスを返してるだけだろ

そしたら君は(すでに)自分だけ一人でカリカリしてるもんだから
君の意見に無条件に同調しないレスに対してとにかく喧嘩腰で噛み付いてる

そういう図式でしかないよ

650 :
この年末の数日間、投稿する人も少ないからか目につきやすくなってる気がする
そのぶん読み手も少ないのかもしれないけど
年末年始もぼっちだし変わらず投稿続けるけど、少しでも成果出たらいいなー

651 :
>>647
そうね。「…あっ、もうこれいっか」ってなったらブラバするしブクマも外すね
どこが気に入らなかったのかはっきりと説明できる、説明する気になる作品はめったに無い
ただ、一点イラつかせる要素があったとしたら、その作品はそのレベルのイラつきで満ちていることになるから
「ん?」って感じの要因はないに越したことはない

652 :
>>643
漫画ブリーチの呪文?が思い浮かんだ
ああいうのも必ずしもその場で説明が付随するとも限らないけど
それ以前に前提として提示されてたり
あるいは絵的描写で納得させてるってことかな

653 :
長編で少しも「ん?」がない作品を書くのは難しいね

654 :
自分で書いてると気になることが読み手側からしたら些細で気にならないことだと感想を見てると気付くことが多い

655 :
自分的には要らないけどみんなやってるしやってる作品の評判もいいから
良かれと思って親切心って勢いてやったことの評判の悪さよ・・・
いや俺も要らんと思ってたし・・・
でも良かれと思って・・・
なんだ?何が俺に求められてるんだ

656 :
晒しかな

657 :
我が道を進むがよいよいよい

658 :
ここの皆は結構感想来てるものなの?
俺なんて「描写がしっかり(以下略」と、もうひとつまともな感想の計二つだけ
まともなのくれた人には未だに感謝してる

659 :
感想……それは食い物か?

660 :
>>640
その裏設定を知らなくても「博識講の出身だから」と書かれてたら「なんとなくそういう知識を与えてくれる機関があるんだな」と想像できたと思う。
少しの差だけど『出身』て言葉があるだけで違うかも。

この想像が前フリとかフラグになるってことじゃない?
知らない単語が出てきたときに前後の言葉でさらっと想像させて読ませる工夫も大事だし、この後にこの単語の説明があるのかなと期待させることも大事だと思う。
そういう小さな謎があれば続きを読みたくなるかもしれない。

ただ今回はカッコいい単語を並べてるだけなんだなという印象を自分は持った。
いらんこと書くな、ではなくて、わかりやすく書いてほしいなと思うよ。

661 :
>>659
先に言われたwww
マジでもらった事がねーぞ
ま、ブクマも少ないから仕方ないんだが

662 :
部分感想になってから感想の敷居が上がった気がする

663 :
ずっと応援してくてた人が、あれ、この展開はなんか違う。とアンチに転向することもある
僕はまだ未経験だけど、破壊力は凄まじいらしく筆が折れるとかなんとか

664 :
筆を折るとは言うけど折れるとは言わないな

筆を折りたくなる、だろ

665 :
>>652
もう読み手のそもそも持ってる素養の問題じゃないかな
「あ、これね」って吸収してくれる人と
「なに言いだしてんだ?これ、意味が全く分からん」って人と
前者がいないんだったら諦めるのが最善手なような気はする
説明し出したら負け
なんとなくわかるでしょ?素養があれば

「魔道三式」=「魔道形態のタイプの分類なんだな」
「円環型」=「エネルギー循環型なんだな」
「封術開放二種」=「リミッター解除承認の権限レベルなんだな」

って
こればっかりは「読者素養に全振り」なんであって
一から説明すんのは無理だし悪手なんだとは思う

666 :
筆は心で心は筆
心が折れたとき、筆も共に折れるのだ

667 :
>>664
折る、折りたくなるは全く意味が異なるぞ
言葉の強弱もとい、以前以後だからね

折ると強がってみせても結局は折らない
お前は所詮、折りたくなる止まりの軟弱野郎だよ

とかね

668 :
ちなみに「折れる」は意図せず、勝手に、抗うすべなく

これね

669 :
詠唱系で語呂が悪いのはムリ

670 :
寿限無寿限無五香の擦り切れ
ポンポコピーのポンポコナー

671 :
>>660
正確には出身ではなくて唯一の継承者(現在進行形)
学識系の講は寺院の敵なんで潰れかけているところが殆ど。

しかし講と寺院の問題はクローズアップしなくてどうする?と天啓が走りました。
そちら方面考えるときちんと説明すべきだったけど語り手はそんなこと知らない問題…
でも会話でやりとりすれば、なんとかなりそう。語り手に寺院の危険さをしっかり教えるシーンは必要だし、そちら方面がんばろう。

なんかちょっと違う方向になったけどアドバイスありがとう。

説明じゃなくて物語として役割を果たすように読みやすく理解しやすく馴染みやすく配置しなきゃダメだなと改めて感じました。

ファサードもバシリカも語り手の知識ではそんなん知らないはずだし、

672 :
>>671
わぁ途中送信。
あとは書き直したらまたお邪魔します!

673 :
筆が折れるという表現はないんだよ

674 :
一話からミステリの出題編として人やら位置やら設定やら出てきて
これいちいち覚えんの?で、気軽に読める感じはしなかったなあ
主人公の語りも、自分の主張したい話であって、聞き手の興味を引く話ではなくて、気軽に楽しめないし

675 :
股間の筆が折れた

676 :
主人公と作者の共通の知人の話で盛り上がられても、読者にとって他人だとそれはまあその

677 :
>>671
人称も考えた方がいいかもよ
一人称は読者が主人公に自己投影して読むことが多いということを踏まえると
これだけ説明しなきゃいけない言葉が多いと一人称は厳しいかな

678 :
【朗報】ブログで「350日」の毎日更新をしたら、生活費は稼げますよ
https://www.youtube.com/watch?v=A_CAOCAQSs8
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【魔法はありません】
https://www.youtube.com/watch?v=-iVkNRvTuPw
月収800万円ブロガーの「1日ルーティン」を公開します【怪しい】
https://www.youtube.com/watch?v=CqD89NXyl0U
【最高】ブログで200記事を書くと、月5万円くらい稼げる話【実例あり】
https://www.youtube.com/watch?v=SdtRAEGOcyE
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0

679 :
>>658大体、感想を書いてくれる人はブクマ100につき1人か2人(件ではない)だと覚えておこう
マイナーなジャンルや方向性の作品だと一件それより多くなるが……実は感想が増えているのではなくてブクマが減っているだけなので喜べない

680 :
関係ないけど今の子供はかめはめ波じゃなくてステータスオープンと叫んで遊ぶらしいぞ

681 :
3年前なら通じただろうに

682 :
作品によって気軽に今年もありがとうございました見たいな挨拶が飛び交う作品もあれば
長文ばっかのもあるし
作品によりけりよね

683 :
割烹で年の瀬の挨拶でもしておくといいぞ
PV増えるから
(ただし人の来る、見てみようかなと思わせる割烹を意識すること)

684 :
割烹って料理じゃね?
割烹着?

685 :
人気作家の活動報告は有効だろうが
底辺作家の活報って意味があるんだろうか?
わずかでも宣伝になればと思って書いてるけど、効果は懐疑的

686 :
そこから入ってくる人もいくらかいるとかいないとか

687 :
活動報告は宣伝のためのものでなく、お気に入りに入れてくれてる人へのメッセージだと思ってる
自作にリンク貼ってもその時間のPV0のままだもん

688 :
よもうの横に新着割烹のページが有って
そこの住人は結構いるんだよ

689 :
>>677
コーチ! 一人称以外かける気がしません…!

気軽に書いたけど気軽には読めなかったかー
そりゃそうやな…

690 :
だから底辺は更新したら更新しました的な割烹を書く、改稿したらその旨割烹に書く
常に不快感を与えず、そして刺さるパワーワードを盛り込んで客を引く。あらすじを書く精神で

家の都合だの仕事の都合だの書籍化報告だの無駄話だのは大手に任せておけばいい
うまいことやると更新無しでブクマ増えるよマジで

691 :
作者のことが知りたいファンができるのは大手だけだよね、、、

692 :
昔はね、書いてたんだよ。でもね、コメント皆無なの。感想よりも敷居は高いのかなと思う
それでも、活動報告を書き続ける

そして、気付く。壁に向かって書いてるのではないかと

693 :
なら晒せよ

694 :
>>692
分かる! 分かるぞ、その気持ち・・・;;

695 :
だったら更新して、PVの流れが無くなってから書いてみるといい。PVに出るよ
勿論箸にも棒にもかからない割烹だと誰も来ないが…

696 :
>>692
割烹にアクセス解析研究所という荒業も

697 :
新規が呼べる活動報告の例が見たい

698 :
更新止めてしばらく改稿して、改稿進捗投げるだけでブクマ付くんだぞ
あそこは底辺の修行場みたいなもの。割烹から客が引けるなら本文も客が引ける作りになっているはず
割烹から人が来ないなら本文も割烹も考え方を変え育てるべきなの

699 :
>>696
話が突然変わるが、アクセス解析研究所はマジでいいぞ
今日もセッション記録見ていたら、新規でやってきて全話見てくれた人がいたんだよな
それを見てPCの前で頭を垂れちまったわ

700 :
めんどくさい……

701 :
>>584
起承転結を意識したシンプルな短編を書いてみてって言ったのにどうしてこうなるかな……
ムチャクチャなのは自分で理解しているようなのでギリギリまだ正常みたいだけど

ミステリーはそもそも「作者の信用」が非常に重要。「ごまかさない」「嘘をつかない」「矛盾しない」という最低限の信用がないとミステリーは成立しない。
その点でも玉石混交のなろうには向いてない。基本的に「作者が信用できない」から。
どうしてもやりたいならしっかりした作りの短編とかで信用を稼ぐか導入部分をキッチリ論理的かつ面白く書いて強く惹きつけないと読んですらもらえないだろうね。

そもそも魔法やら蘇生ありのファンタジー世界で殺人ミステリーとか絶望的に食い合わせが悪い。
前回のSFサスペンスはまだ反響よかったろ?食い合わせがいいから。

で、晒しだからと数話分読んでみても残念ながら信用に値する文章じゃない。
導入で関係のなさそうな話から本筋に繋げていく手法とか、時系列を遡って経緯を説明するとかのプロの手法を使っているが、効果的でないので読みにくいだけになってる。まさに素人作者が信用されない理由。
あなたの場合はまずレポートや論文みたいに時系列に沿った段階的・論理的な「正確に相手に伝える文章」を心掛けないといくら投稿しようが晒そうが同じ結果になるだけだぞ。

702 :
>>584
>壊れた賢人像を動かした途端にガーゴイル像に襲われて全員が廃教会の中に閉じ込められる。

ここですでに意味がわからない

何かの罠かもしれないけど、賢人像が壊れているというのはどういうことなのか
ガーゴイル像は生ける石像なのか
襲われたら死んでしまうが(踏み潰されても死ぬし、武器を振り回されても死ぬ。相手のガーゴイル像を殺さないと(破壊しないと)死ぬ
どういうことなのか

閉じ込められるってどういうこと? 閉じ込められたと思っても逃げ出すこともできそうだし
そもそもガーゴイル像が岩か何かを使って進路を塞ぎでもしないと閉じ込めるなんてできないのでは?

読む気なくすわこれ

703 :
>>584
それと、一人称っぽい視点で前書きに書くのは反則だろ
本文での説明と重複させなきゃダメだろ
この書き方……信じられない
おかしくね?

704 :
どうでもいいけど親指で弾くだけで留め金外れて滑り落ちるナイフを胸辺りに装備してるってこわ

705 :
「これが賢人像だな」
「割とでかいな」
 〇〇は飽き飽きしていた。こういう「聖遺物」をありがたがる教会の連中って何考えてるんだろう。
 あ、俺もその「連中」の一人だったか。つくづく嫌になる。
仕方ないな。言うまでもないことだが、教会と縁を切れば、背教者として後ろ指をさされて、あげく乞食になって野垂れ死にするしかないのだ。

 しかし立像のこの傷跡、どう考えても大砲をぶちかまされたとしか思えないんだが。
 こんな壊れたものでも本当にありがたいと言えるのかね?
 △△が、立像を蹴倒して横にした。あいつの信心なんてその程度だ。

 次の瞬間、その場の皆が腰を抜かした。
 賢人像の隣のガーゴイルが、ギギ……と歯ぎしりとも石の軋る音ともつかない高音を発して、首を△△の方に向けたからだ。

「呪われた悪魔達よ、今その命の火を滅ぼさん」
 地の底から響くような声だ。皆を殺そうとしていることは誰の目にも明らかだった。
 走れ!

 その場から命からがら逃げると、ガーゴイルは早くも諦めた様子だった。
 とはいえ、悪態をつく余裕はない。皆疲労困憊で、肩で息をついていた。
 恐る恐る一人が呟く。
「助かったのか?」
「ああ」
「本当に?」
「ここはまがりなりにも教会だったのだろう。ステンドグラスもあるし、聖母マリアの像と、十字架もまだ残っている。聖域には邪悪な者は近づけない」
 〇〇はようやく一息ついた。
 その時だった。
 何かものすごく重いものがさっき入ってきた教会の入り口にぶつかるような、物凄い音がした。岩か何かだ。
 転がす音がしないのは、軽々と持ち上げているからだろう。
 同様に窓からも音がした。窓は岩に破られ、教会の中にむき出しの巨岩が突き出る格好となった。一人が素早く逃げ、下敷きになる難を逃れた。
 まさか。
「俺達を閉じ込めようとしているのか?」
「そうみたいだな」
 だが俺達には剣がある。教会の木材を切って逃げるぐらいは出来るはずだ。
「ハッハッハッハッハ!」
 地の底から響くようなガーゴイルの声だ。
「普段神がどうだの信仰がどうだのとうるさいお前達でも、時と場合によっては教会を破壊する算段をしているようだな!
だが無駄なことだ! もう、お前達の周囲は岩で包囲され、崖のように手がかり一つない! そのままお前達の好きな神の身元へ召されるがいい。本望だろう!」

そう言ってガーゴイルは去っていった。仲間達とともに。

706 :
>>584
一話の設定説明人物紹介なんだろうけど
次々出てくる設定と人物設定が「勝手に語られてる感」が否めない
一人称は登場人物が読者に説明してるかのような視点の性質を持ってしまうので
「ただ説明が恐ろしく下手な人に説明されてる気になる」って危険性を孕む
順序が全くない主観で「私が知ってるからみんなも知ってるでしょ?一応言うけど」って
事に陥ってる気はする

707 :
>>704
某漫画でそんな感じでジャングルナイフを肩甲骨のあたりで装備していてカッコいいなーて

なお、実用的なのかなと画像検索しても実写も漫画もヒットしない模様

708 :
>>707
あ、ごめん〆ってた
ごめん

709 :
>>584
こういうイントロがないとお話にならない。どういう話なんだろうな。

厳しいようだが、コミュニケーションが普通にできるやつならこれは書かないね。

こんな風に他人にわからないものは書かないと思うんだが。

再掲。

「これが賢人像だな」
「割とでかいな」
 〇〇は飽き飽きしていた。こういう「聖遺物」をありがたがる教会の連中って何考えてるんだろう。
 あ、俺もその「連中」の一人だったか。つくづく嫌になる。
仕方ないな。言うまでもないことだが、教会と縁を切れば、背教者として後ろ指をさされて、あげく乞食になって野垂れ死にするしかないのだ。

 しかし立像のこの傷跡、どう考えても大砲をぶちかまされたとしか思えないんだが。
 こんな壊れたものでも本当にありがたいと言えるのかね?
 △△が、立像を蹴倒して横にした。あいつの信心なんてその程度だ。

 次の瞬間、その場の皆が腰を抜かした。
 賢人像の隣のガーゴイルが、ギギ……と歯ぎしりとも石の軋る音ともつかない高音を発して、首を△△の方に向けたからだ。

「呪われた悪魔達よ、今その命の火を滅ぼさん」
 地の底から響くような声だ。皆を殺そうとしていることは誰の目にも明らかだった。
 走れ!

 その場から命からがら逃げると、ガーゴイルは早くも諦めた様子だった。
 とはいえ、悪態をつく余裕はない。皆疲労困憊で、肩で息をついていた。
 恐る恐る一人が呟く。
「助かったのか?」
「ああ」
「本当に?」
「ここはまがりなりにも教会だったのだろう。ステンドグラスもあるし、聖母マリアの像と、十字架もまだ残っている。聖域には邪悪な者は近づけない」
 〇〇はようやく一息ついた。
 その時だった。
 何かものすごく重いものがさっき入ってきた教会の入り口にぶつかるような、物凄い音がした。岩か何かだ。
 転がす音がしないのは、軽々と持ち上げているからだろう。
 同様に窓からも音がした。窓は岩に破られ、教会の中にむき出しの巨岩が突き出る格好となった。一人が素早く逃げ、下敷きになる難を逃れた。
 まさか。
「俺達を閉じ込めようとしているのか?」
「そうみたいだな」
 だが俺達には剣がある。教会の木材を切って逃げるぐらいは出来るはずだ。
「ハッハッハッハッハ!」
 地の底から響くようなガーゴイルの声だ。
「普段神がどうだの信仰がどうだのとうるさいお前達でも、時と場合によっては教会を破壊する算段をしているようだな!
だが無駄なことだ! もう、お前達の周囲は岩で包囲され、崖のように手がかり一つない! そのままお前達の好きな神の身元へ召されるがいい。本望だろう!」

そう言ってガーゴイルは去っていった。仲間達と共に。

710 :
〆ててもええんやろ?

こりゃ全然話にならない。

711 :
>>707
趣味を反映させるのロマンがあって嫌いじゃないよ

712 :
なんか始めて1000桁PV行った
年末年始効果しゅごい

713 :
桁は余計

714 :
>>710
ええんやで。
状況がわかりやすい文章でしょんぼりしているが、前書きが何を指すのかよくわからない。あらすじのこと?

715 :
>>714
あらすじやね。あらすじというのは本当なら読めば全部の内容がわかるように、結末から出だしまで書くものだけど
ここであらすじと呼ばれているなら仮にあらすじとしておこう。
この場合本当なら前書きが正しいと思うんだけどね。

あらすじが作品の一部になってしまうのはあかんね。

だって、実際に書籍化したらあらすじはカットされるもの。
そしたら誰にも意味がわからなくなる。

そんなの当たり前やん。仮に書籍化しなくてもこの書き方だと、作品の一部がはみ出しているわけだ。
それじゃ本文しか読まない人には意味が通じない。

716 :
ふむ、この晒しを肴に年越しか。ならもう少し書こうかな。

他の人も言うとおり冒頭ナイフはいらない。石の設定とキャラ紹介に絡めるために出したようだけどブラバ地点だね。しかも過去の話なのが悪手。あのときは絶対絶滅のピンチとあっても理解できるのは作者だけ。読者が置いてきぼりなのね。

もし、ミステリーならこのナイフが謎解きの伏線になるかもと思えるけどさ、これは鍋の蓋無双だし俺の期待を返せ。まあそもそもミステリーなら冒頭に死体転がしとけだが。

で、このあとはキャラ紹介のオンパレードになる。当然名前など覚えきれない。そして主役の後に最初に出てくるjj。こいつの存在は意味あったのだろうか?
そんでラストに出てくるグスタフとあと一人。最後に出てきても誰だよ状態。
jjはこの二人を隠すため要因なのだろうが、そのせいで序盤の名前地獄は勘弁。
いっそ二人は仮面の冒険者にしとけばいいのに。
全くストーリー変えずに削るならjdkの三人と見習いのどちらかだわな。

717 :
再掲とかすんなよ…sageてないし
お前も同レベルでよく分からんから半年ROMれ

718 :
ちなみにガーゴイルに罪人、とか呪われた、というのはなるべく避けた方がいい
ガーゴイルの側が神、正義の人と同じ言葉づかいをするともう読めたもんじゃない

だからあえて「悪魔」と呼ばせた
これなら悪魔から見れば人間も悪魔に見えるということで違和感が少ない
どうしてもおかしいんだが仕方がない

719 :
sageる?
たまにはあげてもいいんじゃね

720 :
>>715
プロローグの下半分に3行ぐらいで書いてあるんですよね…しかし特に大事でもないナイフ語りからスタートしてるせいで訳がわからない感じに。

というか、ちゃんと依頼応募→移動しながら人物紹介(特に犯人である寺院側)→ガーゴイルとの戦いと閉じ込められる→1人目→2人目→邪神復活と封印→〆の順番で1行で済ませない、感じですゆっくりじっくり書くべきだったような…

721 :
今日は普段よりPV多い
ブクマがついたり剥がれたりで一喜一憂が忙しない

722 :
文章の指摘は底辺同士で堕ちていくだけだぞwww

723 :
すまんね一話じゃなくてプロローグか
たぶん強く意識した結果の書き方なんだろうから
そこをあんま言われてもアレなんだろうけど

それはそれとして
「なんか話始めたぞ、この人」って始まりで
例えばの話

私はナイフを逆に持つ冒険者は順手で持つが私はこう持つ
太郎はそれを笑うがクリスは納得してる、合理的だ
教会に行ったら石が得られない、太郎は記憶喪失だからそれが分からない

「そんなこと言ってない」って事だとは思うがトレースしてるわけでないのでご勘弁いただきたい
でも「そんな気になってくる書き方」かなーと思う
ぶっちゃけ「知らんがな」ってのが想起されて先を読むのが難しくなってくる

724 :
まずマナー守れと

725 :
>>720
好きなものの話を真剣な話と並べて置くのは……

と思ったけど、初めの状況を入れればのんきな状況から緊迫した状況になるということで違和感もないね。

主人公達は、なんとかかんとかしている最中だった。
っていうのを一番初めに少し入れたらどうかな。

勿論それでも
「なんでナイフの話するんだろう」
とは思うけど、入れたかったのなら入れてもいいと思う。
最高なのは、必然性があってその話をすることだけどね。

もしそうしたいのであれば、まず出発前に身支度をするところから話を始めればいい。

726 :
>>720

「また聖遺物か」
 〇〇だってもううんざりしているのだ。こんなの俺達ベテラン冒険者の仕事じゃないだろう。
「いいからとっとと行くぞ」
「お前また(服装の記述)か」
「なんだ、文句あるのか」
「そうじゃなくて、(服装の記述)だと思うんだが」
「どんな時も備えを怠るな。冒険者の心得だ」
「ならなおさら(服装の記述)だろ」
 〇〇はニヤニヤしながら言った。
「人それぞれさ」
 ○じゃなくて×を選ぶのは、ただの思い入れなんだ。ずっと使ってきたものだから。
「さあ、出発だ」

こういうのでいいんじゃね。

727 :
開き直りとか
これはNGですわ

728 :
>>716
ナイフも最初は使うんじゃないかな?と思い、最後は使わないまま終わるのはないなとは思っていた…今は反省している…

振り返ればめちゃめちゃキャラ削れますね。後半ヘッドバンキングするしかできない

729 :
それと聖遺物って言ってるけど、こんなデカいものは普通は違うけどな。
もっと別の言い方で、蒐集(コレクション)癖のある金持ちのおっさんが集めていることにしてもいいよ。

それから、数行のあらすじに似た誰かの文句、煽りを各章ごとに入れる、という書き方もある。
昔の人が書いた、非常に難解な詩(神曲など)は、煽りではなく各「歌」ごとにあらすじが書いてある。

それは難解過ぎるからだけど、偉くなればどんな書き方でも許されるってことでもあるかもしれない。

730 :
>>727
申し訳なかったがどうしたらいいんだ?

731 :
>>716
冒頭はのんびりした場面のつもりなんだろう
その前のあらすじ? を読んだ人間はもうその場面は終わってると思うから
分かりづらいよな?

ええ? って思ってその後、なんだこういうことか、となる
本文の初めに状況の説明を入れるのが一番削る分量が少なくてすむと思う

732 :
>>727
お前がまずどうでもいいことしか言わないからお前をNGするわ

733 :
うーんこれはNG!!

734 :
>>701
作文がとにかく苦手で、読書感想文大好きっこだったわ。後者は自由に好きなこと書くのがありだったから。

閉じ込められて出るだけだから軽い軽い、簡単な話だ!と正直思ってました…

735 :
説明しきってからガジャエットを出した方がいいよ
やっぱり読み手の立場になって読んで
客観的にこれで通じるか考えるってことが大事だ

736 :
×ガジャエット
○ガジェット

737 :
基本は変えず、あらすじのいらんとこ消して修正してみた。ちなみに作者は否定的意見を言い辛いだろうからノーレスで。

僻地にある廃教会。
そこに依頼を受けやってきた冒険者たちだったが、突然動きだしたガーゴイル像に襲われ廃教会の中に閉じ込められてしまう。

そして夜が明けると、

「これは神の徴候(みしるし)である。神の子羊は捧げられた。決しておろしてはならぬ」

冒険者の一人が首を切断された状態で十字架に磔にされていた。

常識を超えた事態に冒険者たちは。

738 :
たぶん今話題の作者ちゃんは物凄く知識があって地頭がいいんだろうと思うんだけど、
文章が人にどう伝わっているかっていうのを客観的に見る能力を伸ばさないとどうしようもないのかな

739 :
仕事に戻るわ…一人出勤だから余裕!と遊んでいたら残業確定コース(もちろんサービスですね遊んでたから!)だ…アドバイスは募集中だけど〆てるから晒したい人はジャンジャン晒してね!

740 :
正直なところ、直し合戦はエッセイバトラーと同じバイブスを感じる

741 :
やべ、ハゲブラザーズは冒険者じゃなかった。

742 :
>>737
いいけど、首を切って磔にする時にその人物は叫び声一つあげずにそのまま処刑されたのか?

首を切っているから磔刑に処した、とは言えないが、首を斬る時に痛いし声が出るだろ。音もするし。

なんでそんな状況で皆平気でグーグー寝てたんだ?
神の力か?

743 :
この人ドラゴン死んだ人でしょ?なろうでブクマ欲しいならとりあえずなろう小説を10本くらい読んだ方がいいよ
たぶん一冊も読んでない

744 :
自分のそばで人が殺されている時に平気で寝ていることはできない。

意地悪なようだけど、結局こうやって疑問点を一つずつ潰していくことでしか名作を作ることはできない。

勿論直さなくてもいい人もいるけどそれはまた別だから。

745 :
あーごめん
魔法でぶち破れないのか
なるほどね
じゃあ誰かが磔になるところまでは読むわ

746 :
> この教会は人食い教会で、あたしたちは生贄として捧げられたのだった。もちろんあたしたちはそんなことはまだ知らない。

神視点の問題だね

とにかく神視点はダメだ
話をわかりやすくしたいなら、登場人物がどこかで知る必要がある
いいじゃないか、と思うかもしれないが、ダメなんだよな
なんでかは知らんよ
分かりづらいらしい

747 :
ドラゴンと言えばZAPが印象的だった
あそこからと考えると、飛躍的な進化をしてる
今のペースでも良いんじゃないかな。適応力と言うか、目に見えて良くなってるし
それに文才的な何かはありそう。文章が生き生きしてるからね

748 :
ああーそうか

教会の中に他に人がいるのか
てことはこいつらは主人公達を生贄か何かでRための幻かなにかなのかな

疑問点が生じたらすぐに納得の行く説明が入るのがベストなんだけど

749 :
>>584
ざっと流し読みしてきた
もう一度丁寧に読み返してみるけれど、ハイファン上位のよりよっぽど読みやすく感じる
用語について、漢字なら大体何のことか見当つくけれど横文字だと俺みたいな学のないの
にはブラバポイントになりかねない
別に横文字がダメというわけでなく、ただ初見でも何となく予想のつく言葉にしてもらえ
るととっつきやすいな、という話

一番気になったのが一人称「あたし」
この内容ならどう考えても「わたし」以外ありえないからww
「あたし」は結構使いづらいよ、嵌まるといいんだけども

750 :
>パンは発酵させないタイプのものでもちもちしている。
そりゃパンじゃないね

普通はくっそ硬い食えないようなパンだよ
そんな技術は厳密にはヨーロッパにはなかっただろうと思われるので硬いことにした方がいい
ううん、流石にこの名前で中国人が一番人口で多かったら変だからな
中国は真っ白な蒸しパンを揚げたり蒸したものが一般的だった
北京の饅頭とかな 饅頭は孔明が発明した生贄の生首の代わりなんだけどそれは説明を省く もう言ったしな

>ヒンドゥーと仏教がミックスされた感じだろ。
>バシリカ教会っていえばカソリックだし、シャクシュカにマッツァーはイスラエル料理すなわちユダヤ教会じゃないか。

十字架なのに仏教の時点で不審だから、そのぐらいで丁度いい
あまりにも不自然すぎたら登場人物たちが
「おかしいぞこれ! おかしい!」
って叫びまくらないといけなくなる

751 :
誰かがシンプルにしろと言ってたが、同意見。
この物語で一番シンプルな構造はハゲに騙され教会に閉じ込められるが脱出する話。キャラは主人公一人とハゲの併せて二人。
主人公勢のイチャイチャメインなら主人公3人+ハゲでもいいか。
脱出方法はハゲを倒すでも像破壊でもいい。
これだと味気ないので協力者とガーゴも入れる。

主人公(達)は廃教会に閉じ込められる。
案内役のハゲが正体と理由を明かして退場。
協力者とガーゴを撃退しつつ脱出方法を探す。
探索すると脱出方法判明。しかしそれは罠だった。
復活しそうになった何かだったがてんやわんやで事なきを得て無事脱出。
とか?

752 :
>>720
ああー、これずっと先まで読んでいったら殺されるのか。
そんなに先なの?
なら一番初めにネタバレしたらまずくね?

ちょっと時間切れの感じだな。
あまりにも先の展開をバラしたらつまらなくなるから
ちょっと待ってよ。ううん……。

ああ−そういうこともあるのか。本当にあらすじだったのか。
まあ途中で終わってたらあらすじとはいわないで「煽り」というべきだと思うが
これあらすじカットした方がいいと思うなー。

それとね。いい書き方また思いついた。

黒ミサって知ってる? 胎児を殺して血を浴びたり、乱交したり、十字架を踏んづけたりするようなものなんだけど

はじめは
「我が教会へようこそ参られた。ゆっくりしていきなさい」
って感じで歓待されといて、実は黒ミサの儀式の準備をしているという書き方。
処女の持ち物とか、首切られる男の血とか、何かしらのガジェットを着々と用意しているという伏線を作る。

まあこれは全く別のものにする時の一案にすぎないけど。

753 :
ああー、こりゃまずい。
まずいよ。

冒険者ってのはそもそもは「傭兵」だろ。
傭兵ってのは行く先々で略奪、強姦、なんでもやるクソみたいなやつで、しかもあっという間に死んでくんだよ本当は。

だからあっという間に死んでいかないとしても、マナーがいいって設定とは決定的に食い違っちゃうんだよな。
そもそも冒険者である必要がないと思う。

依頼をこなすだけならなんでも屋でいいだろ。格好は悪いけどその方が矛盾が少ない。

754 :
何このスレ

755 :
〆られた晒しにコメントするなとは言わんがせめてコンパクトにまとめてくれよ

756 :
なにかが磔にされている。
教会が広すぎるな。

そんなに広い教会はないよ。

首をはねられた人間だということが見てもわからないということは、広いだろ。
講堂に駆け込んだヒロインが、死体を見てビビりまくるぐらいでは。

それから磔刑(たっけい:はりつけ)というのは、拷問に近い苦しい処刑方法なんだ。
だからキリストが磔刑にされたのは、とんでもなく悪いやつを見せしめにしてRという意味があったんだ。

だから磔刑にされるぐらいなら、首をはねられた方がマシなんだ。

でもこの設定は面白いと思う。だから一応、知識として磔刑は苦しいと知っておくといい。
磔刑にされてから首をはねられるなら切腹みたいなもんだよね。首をはねないと介錯されないわけだし。

757 :
年末だからな

758 :
底辺文学に身を落としたひとりぼっちの僕は、年越しの晒しが欲しいのよね。
締め切られたのに今も尚コメントが投下される現状を考えると、気持ちは同じなのかなぁと。

どうだろうか。キミ。年越しの晒し、してみないかい?おじちゃんたちが読んじゃるけぇ!
はい、どーぞ↓↓↓

759 :
この作者の書くの、妙な魅力はあるんだよね
だからこんなに熱いレスを書く人が現れちゃう
俺も内容を理解したいと毎回読んで感想書いたりするんだけど、でもいつもタイミング悪いのか相性悪いのかスルーされるわw

760 :
>>758
気持ちは同じ?
ならば語ってみせよ。そなたの晒しへのコメントが薄い気がするぞい

761 :
>>756
毒で穏やかに殺されてから磔にされてます
穏やかな顔で亡くなってますし、実行犯は毒針使いですしおすし

十字教会めちゃめちゃ広いんです。図面と写真に採寸のある資料を見つけられなくてあれですがハリポタの食堂ぐらい広いッス。

あと発酵させないパンは、ナンやらチャパティやらもそうで、サブウェイでもちもちパン頼んだら無発酵パンでな…残念なパンが…

残業中につき、レスはレスは、、

762 :
ほんとだ
メッチャスルーされてるw
別のスレでやらかしてNG入れられてるんじゃね?

763 :
>>743
ブクマを見て!
謙虚堅実とかエリスの聖杯とかちょうおもしろかったし最近はコイビトスワップ面白いよ!
北の傭兵も好き!

764 :
>>759
あれ? 見えてるしフォーチュンクエスト面白いよね!

765 :
南の傭兵

766 :
じゃあ最後ね
俺が読んだところまでで、教会側を主人公側が信頼している描写がある
これはどうかな。明らかに怪しいじゃん。蘇生もさせないなら敵だろ。

>『神の子羊』と『禊』に強い関心を示した。

これはダメだわ。禊というのは日本独自の概念。漢字も出てこないのに禊だけ出てきたらダメ。
干支(かんし、えと)も出てくるの? いやー、これは禁じ手だね。ダメだろうね。
もともと60みたいなキリのいい数字は特別視されてるよ。
特にキリスト教でありがたいのは三位一体(さんみいったい)の「3」と「9」だね。

尊い水をありがたがるのは、ヒンドゥー教でガンジス川をありがたがるね。
汚くても聖水なんだ。そこが日本の考えとは全く違う。これもどうかな。

>外法
げほうって「道理に外れた行い」だから主人公側から見た異教徒の使う邪(よこしま)な術ってことになるよ。

きりがないけど、突然預言者とか設定が出てきたらわからなくなる。
しかも、この設定自体に問題がある。

預言者だろ? キリストのことだよそれは。一人しかこの世にいない上に処刑されて死んだ人間のことだからね。
読んだ人間はそう思うよ。だから、

事前にまず預言者とはなにか説明がある→預言者登場→神ではないな、という感じの描写

としないと。洗礼名? 預言者って何か知ってる?

>次回から語り手が交替します。
これは反則だね。言うまでもない。でもなくしたら読みづらくなるかもしれないから、とりあえずこのままでいいと思う。

異教徒やることが違うぜ、と関心したんだが。

感心。異教徒というのは互いに殺し合うぐらいの関係だよ普通は。そうじゃないなら
寺院を破壊して教会を建てるぐらいね。どっちみち日本人の感覚とは全く違う。
そもそも何もかもが宗教より劣る、宗教が優先するのが敬虔な信徒。
日本人は神道と、神仏習合の概念のせいで宗教が身近にありすぎるのが原因だな。

咒(まじない)だろ? まじないってのは 呪いみたいなもんなんだよな。

巫蠱調伏(ふこちょうふく)というのは虫を使って相手を呪うんだ。単におまじないという意味だとしても、
ちょっと違うし。

>十字架がここのネットワーク参加のための端末だと推定されるから。
また違う設定……悪くはないけど統一感がないね。

>ゴシック建築の建物
ならキリスト教の教会じゃねえか!(寺院と違って、教会という問キリスト教なので重複した表現。)
ヒンドゥー教と仏教が混じってるんじゃないの? 明らかにおかしい点。これはまずい。

ううん、死ぬってのが挽回できない失敗でないホラーって読む意味ねえなって思った。

>「それが寺院の総意なの?」

>「さあ。寺院のことには詳しくないもの」

ううん……結局何の宗教なのか……。

>『覚醒させて倒させましょう。フィオナたちに』

客星の説明がないように思える。これもまずい。

767 :
>地面から生えてきた腕が足を掴んでいる!

明らかに主人公側の使う術が悪者のそれなんですが。

>グスタフがおれの鼻先に剣を突きつけた。

グスタフって悪者?
はーそうか。読解力がないのでわからない。マジですまん。アホだから俺。

ああー、結局わからずじまいだな。
廃「教会」ってのは結局誰が作ったのか。
それから中にいる人はどういう力で動いているのか。

> 問題の廃教会だが、トリスによれば数百年ほど前までは教会の周囲でそれなりに栄えた都市があったそうだが、
>何かが起こり過疎が進んだ挙句に数十万人規模の住民がいた都市が消えてしまったようだ。

 〜だが、〜だが、
これはよくない。

768 :
ちょっと待った
預言者ってモーセのことだよな。キリストじゃなくて。

まあええわ。

769 :
>>761
教会の宗派は一個に絞った方がいいよ。キリスト教ならキリスト教で。
仏教にはそもそも預言者なんかいないからね。

770 :
>教会という問キリスト教なので重複した表現。

教会というのはキリスト教なので、
「キリスト教の教会」は重複した表現。

771 :
半日見ない間にめっちゃスレ伸びてるな
誰か流れを3行で

772 :
>>766
×客星の説明がないように思える。これもまずい。

○覚醒の説明がないように思える。これもまずい。

773 :
>>771
年越しまでに
108レスすると
ブクマが108付くらしい

774 :
>>771
俺が晒した。弄られた。みんな親切(涙

775 :
>>680-681

そういえばH×Hのゲーム世界編で「何とかオープン!」って言ってたね

776 :
>>761
読んでも毒殺だってことと教会がむちゃくちゃ広いってことがわからない。
そもそも何部屋あるのかもわからないし。

インドと中国は地理的に近いけど、トルコ、ギリシャ、シリア、エジプト、北欧だからヨーロッパからはむちゃくちゃ遠いんだよ。
だからヨーロッパ風の世界の文化がインドと一緒ってのはすごく違和感がある。

勿論架空の世界だから何でもいいと思うかもしれないけど、もし完全に架空の話なら
人間が二本足で歩いてるかどうかから設定しないといけないし、ヨーロッパに乗っかってる前提が崩れる。

777 :
晒し主が壊れちゃうよ...

778 :
>>768
預言者てのは神の言葉を預かるもの
キリストは預言者ではなく救世主で預言者はヨハネとか聖書として採用されているひとが書いたもの
モルモン教もキリスト教系だけど教祖が預言者だし、新たな預言者が出ればそれを担いだ宗派が起きる

そんでこいつらは暁の星や黄金の夜明け系統のやつらなんだけど、調べが追いつかないしややこしいから名前は使いませんでした
石榴の園が経典にはいるような派閥です
どのみちこの地域では寺院に負けて廃れていて、寺院の中に隠れキリシタンが講を作っていて…

ややこしくてすまないな…なんでこんなことをしたのか俺は…

779 :
>>777
いや大丈夫。
ギリシャよりシリアとエジプトが近いと思ってる俺でも書いてるんだから。
世界地図を見た。シリアもエジプトも南の方だった。ギリシャはシリアよりずっと近い。

どうでもいいことにうるさいやつだと思うかもしれないけど
結局そのどうでもいいことがどうでもよくないんだ。生きていくには不必要な知識だけど。
ギャングが言ってた。なんで争うのか?

「ちんこのデカさの競い合い」

なんだよ。だからちんこがあるかどうかはともかくデカさを競い合わなきゃダメなんだよ。
結局それだ。

780 :
>>778
そもそも異端のカタリ派とかじゃない三位一体説のアタナシウス派は
キリスト=神から生まれた子供、肉体は聖霊で全部一緒
って説だからややこしいんだけど

神の言葉を預かってるとしても預言者じゃないんだよな
なんでなんだろうな?
知らね

ちなみに細部が間違ってても俺は責任取れない

781 :
父は神
子は父から生まれたキリスト
聖霊はキリストの肉体
だっけ?

知らないけどね
一応ね

782 :
モハメッドも預言者だよ。勿論異教というかキリスト教から見ると論外だけど

ちんこのデカさな。どうでもいいと思ってもそれが大事。

783 :
>>773
ブクマが付く(翌日まで残すとは言ってない)

>>774
〆切宣言してるのに議論が続いてるのか

784 :
本当にもうこいつはダメだと思ったら弄りさえしないさ

785 :
ギリシャってヨーロッパなんだからエジプトより近いよな……。
そもそも俺、キリスト教の勉強したのに……ギリシャはエジプトより近いだろそりゃ。
恥ずかし!

786 :
>>760
それはできないよ。だってキラキラ輝いてるもの。
生き生きとした生きた文章。地べたを這いずりまわりまるで不幸を撒き散らすかのような、僕の文章とは対照的。極と極に位置しているかもしれない。
…遠くから、見ているだけでいい。
眩し過ぎる彼の成長を眺めてるだけでいいんだ。

それが、ドブ色に染まった、僕が唯一、彼にできること。
応援、してるよ

787 :
日常会話までもポエムになりだしたら気をつけて。
それは最終警告。サインだから
気付いた時には全てが手遅れ
ポエムとは対等に付き合うもの。肩を並べちゃいけないんだ。
ポエムと一つになってしまった僕からの、忠告だよ

788 :
>>776
十字教会は一部屋ですよ。柱でメインの身廊と側廊と区切られているから死角は多いかも。

バシリカ教会は日本にもあります(wiki調べ
新たに建設されたかもしれん

舞台は干上がった太平洋地域で、日本から西海岸までです。
日本海が海溝となっていてアジア地域とも交流は断絶してます。
ヨーロッパやアフリカとも交流ないです。今後もないです。詳しくはシリーズ名をクリック…

アジアンファンタジーがやりたかった。ならなぜキャラクターを白人にしたのか…きっとオセアニアがすべて解決してくれる…などと供述しており…

789 :
なんか知識マウント合戦してない?

790 :
>>789
はっ…

どうでもよい細部にこだわるあまり当たり前のことが疎かに…しかも正しい知識を持っていない自信しかない…

791 :
戦闘シーンを加筆して、友達にそのシーン見せたら
「面白くなっているけど、前は気にならなかった、こことここが気になるようになった」
って言われた
詳細に描写するようになった弊害かな

792 :
>>788
一つ質問いいか・・・
この世界での暦は西暦なのか?
西暦として何年くらいがベースになってるんだ?

793 :
作者にしろ、やたら指摘してる人にしろ
衒学的な嗜好があるんだろう
凝ったガジェットやらギミックやらを前にして、その正しさを巡るやり取り

しかしそういう嗜好のない一般受けは難しい
いちいち相手する気にもならない、もちろん本編を読む気にも

ただその辺を流れていくだけの無関係な感じ

794 :
冬休みだからなあ

>>790
細かいところは一旦置いておこうぜ
そういう知識はあくまで話を引き立てるスパイスでしかないんだ

全体のバランスもなにも考えずにやりたいものを全部ブッ込んでるのが最大の問題なの。ラーメンに自家製のソースとマヨネーズとケチャップと蜂蜜をブチまけてんだよ
「俺の作ったソースとマヨと以下略は美味い、全部入れたら絶品なはず!」みたいな。味見しろ味見
カオスな世界観も伝わらない文章も、自分の作品を客観的に見ることができてないからだと思うよ

795 :
聖なる鐘がなる。彼女に振られた僕は、一人コタツの中で両耳を押さえていた。

やめてくれ。思い出したくない。ずっと、ずっとずっと常闇に埋まるように押さえ続けた。

いつからだろう。ステーキ食べたい、スイーツ食べたい。スイート泊まりたい。こんなことを思い始めた。

次第に体から力は抜け両手は離れた。もう、耳を押さえることすら叶わない。

鐘の音が聞こえた。

動けない。なぜだかわからない。鐘の音を数えていた。…ゴーン。ゴーン。ゴーン………。百七回。
ゴーーーーン。…百八回。

目が覚めるとゴブリンに囲まれていた

796 :
>>792
西暦2500〜2800年ぐらいです

電気→存在しているが、活用されていない(利用されているのは太陽光ぐらい)
産業→過去工業製品の発掘と再利用が主体
上下水道→井戸水(浄化には咒を利用)と排水(浄化には以下同文)
ガス→存在はしているが活用されていない
医学→直すより殺して蘇生させた方が早いので発達してない
農作物→割と豊富(人口が少ない)
寺院→色々秘匿して文明レベルを低め安定させようとしている

797 :
あの、年越しはポエム大会しませんか
どうでしょう。胸のうちに溜め込むポエム、吐き出してみませんか

798 :
>>796
なるほど
もしかしたら世界の謎解きがテーマの一つだったりするのか

799 :
>>794
味見しても、これ絶品!としか思えないやばい…

君のいうこと正座して聞いてしまうわ。

800 :
>>797
韻を踏まなきゃならないのか
そりゃ大変だ

801 :
年の瀬の 賑わうスレに 気を取られ
ふと気づいたり 今日のPV一桁(字余り)

802 :
待ってくれ
最後の晒しは
おれのかよ

803 :
>>801
更新してなかったらそんなもんでしょ

804 :
大晦日 期待と逆に ブクマ減り
虚しく響く 除夜の鐘なり

805 :
それにつけても 金の欲しさよ

806 :
今年こそ 底辺出るぞと 誓いし日
昨日とぞ思ふ 年の暮れかな

807 :
俳句・短歌大会にしてしまった

>>803
そんなもんと 言ってくれるスレ ここだけだ
翌年もまた ともに励もう

808 :
「ブクマなんかいらねぇよ。令和」

 そんな言葉を彼は溢した。わたしは心底震えた。
 カッコイイ!! 己が貫く信念を持っていて好きなように書き散らす。そんな姿にわたしは惚れたんだ。

 なのに彼は…年明け早々に、ブクマが一つ増えてると飛び跳ねて喜んだ。

 今まで、何を信じて、どこに惚れていたのか、
 わからなくなっちゃった。

「へへっ、やっぱ年明け早々はエロ回だぜ! ブクマワーーーーン! ゴッチィ!! っしゃあおらぁ!!」

 その姿はあまりに滑稽で、とても小さく見えた

809 :
>>806
去年今年、貫く棒の如きもの

810 :
>>807
友の声 忝ないと 心沁み
翌年の筆 強く誓う身

811 :
ポエムと短歌は紙一重
ポエムだからと地の文散らし、ドヤる俺
間違い気付かず年の瀬へ

812 :
うん。短歌だと地の文に入れちゃいけないと猿でもわかったわ。猿は僕ね
つまり、ポエムって一般の人から見たらこれなんね
すごいわ。令和元年大晦日。まさか、気付けるとは

そっか。どうしてポエムが忌み嫌われるのかわかってしまった

813 :
スラムダンクのセリフが五七調だと言われてたっけ

814 :
川柳少女

815 :
でも575のリズムはやっぱり日本語と合うからセリフには意識して入れたら良いよ
異常性を表現するシーンとか発狂台詞には本当よく合う

816 :
それを違和感なくセリフに落とすのは才能だよ

817 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2036305-1577796220.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2036306-1577796246.png

助けてくれ
上がかなり昔に挙げたマイナージャンルの作品でほぼエタ(更新は3ヶ月に1回レベル)
下が1週間前から書き出したハイファンタジーで2万字だ

下の作品のPVがあまりにも低い
上は更新すれば速攻で50~100ぐらいPVが増えて、連続更新すれば1日1600PVぐらいつく。1話更新でだいたい50ptぐらい増える。感想も2話につき1つぐらい増えていく
下は投稿時間を手動にしてタグもめちゃくちゃ入れてるのに5PVぐらいや

年始明けぐらいに晒し条件満たすから晒すが、マジで訳が分からん
初投稿で1話あたり10PVもされないのがハイファンの日常なのかどうかだけでも教えてくれ
俺には最低限度の能力はあるはずなんだ。なのにPVすら稼げないってどういうことなんだ
年末になんで俺はこんな地獄を見なきゃいけないんだ

818 :
五七五で異常性を表現ってたとえばどんなの?

819 :
>>817
上と下の落差にワロタwww
つかここはブクマ100未満限定スレだろう
でも面白そうだから晒して欲しいわ
低評価の原因に興味がある

820 :
現実ファンタジー書くさいのどこまで実在の人物や組織を取り込んで、どこまでファンタジーにするのかの線引きって難しいなぁ

へんな矛盾点がでないくらいの引用にとどめておくのが無難なんだろうか

821 :
やめてよ
楽しい感じで年越せそうだったのに、上のやつ開いて嫌な気分になったんだから

822 :
大晦日はやっぱPV減るわ
笑ってはいけないとかもう飽きただろ?俺の小説を読め

823 :
>>817
受けてる方のあとがきで宣伝しなよ
多少ブクマやpt伸びれば更新時に新規に見てもらえる確率は上がる

824 :
>>823
(予想)
書き込むボタン押してもた

底辺だから知らんねん、伸び方とか

825 :
令和元年最後の晒しまだー?

826 :
10万字ブーストはある。
30万字ブーストもある気がした
だが20万字ブーストと100話ブーストは無い

827 :
>>817
信じろ。ポエムを
今年最高のポエムを
ベストポエムを作品に込めろ

828 :
とても不愉快になりました

829 :
朝起きたらランキング駆け上がっててとんでもないことになってる
そんな、淡い期待を抱いて眠りにつき続けた2019年だった

830 :
晒しマダー♪

831 :
>>823
そういうの嫌いなんだよな
12万字あたりでこのスレに多い30ptも越せなかったら地べた這いずり回るかも

ポエムあらすじが面白いっての少し前にこのスレであったよな
やってみるわ

832 :
いや、なにさ。ランキング作品見るとさ軒並み一万文字以下で底辺卒業してるのさ
うちはうち。よそはよそ。
そう思ってた時期もありました

833 :
有名スコッパーに紹介してもらうようなレアケースを除けばだが
ブクマと評価を同時に入れてもらえる可能性が高い序盤に打ち上がらなきゃ総合上位には行けないよ
100話とかある小説じゃブクマはもらえても評価が期待できないからランキングをかけ上がるのは厳しい

834 :
>>831
一作でもブクマ100超えていたら底辺スレに書き込めないんやが…
底辺卒業スレがあるから、そちらに相談して見たら?
力になれなくてすまんな

835 :
>>834
過去作品一つでもか
投稿テンプレとかは見てたけどそこ見てなかったわ。すまん
卒業スレ行ってみるけど、マジでハイファン大コケした気がするからここが適当だと思うんだよなぁ
ルールはルールか。さよなら

836 :
>>834
過去作品一つでもか
投稿テンプレとかは見てたけどそこ見てなかったわ。すまん
卒業スレ行ってみるけど、マジでハイファン大コケした気がするからここが適当だと思うんだよなぁ
ルールはルールか。さよなら

837 :
>>834
過去作品一つでもか
投稿テンプレとかは見てたけどそこ見てなかったわ。すまん
卒業スレ行ってみるけど、マジでハイファン大コケした気がするからここが適当だと思うんだよなぁ
ルールはルールか。さよなら

838 :
毎日二千文字休まず書いて月に六万文字
週五なら四万文字弱
二日に一回なら三万文字だ

十二万文字。下手したらひと季節流れるよ

筆が早い、時間がある。作家人生に置いてそれはとてつもない武器になる
人の一生を何周も超越する宝具にすらなる

839 :
毎日二千文字休まず書いて月に六万文字
週五なら四万文字弱
二日に一回なら三万文字だ

十二万文字。下手したらひと季節流れるよ

筆が早い、時間がある。作家人生に置いてそれはとてつもない武器になる
人の一生を何周も超越する宝具にすらなる

840 :
ハイファンタジーで27万文字、ブクマ25件。
地べたを這いずり回る2019年でした。

841 :
うっへぇ
酒がまわってわけわかめ

よいお年を!

842 :
地べた這いずりまわる。大いに結構
地べたを舐めずり回ってないならまだ大丈夫だ。安心してくれ

843 :
>>840
俺もハイファンで、その両方の数値を二倍した感じのやつだわ
来年こそは……!

それではよいお年を

844 :
初めて誤字報告を60件頂いたんだが便利だな&#8264;
しかし、すっごく細かくて怖いんだけど…

845 :
あっ。誰か丸わかりやんけ。
よ、よいお年を…(震え声

846 :
酔っぱらっているので底辺の皆さんに祝いをかけようと思います
みんなしんdひゃえ

847 :
昨日書いた12,000字を7連投したおかげでPVが昨日の10倍に
ブクマ?もちろん剥がれたましたよ増えるわけないじゃん
では皆さま良いお年を

848 :
世界遺産
奈良 薬師寺

849 :
一日に一万文字書けるなら仕事辞めて毎日書き続けたら年間軽く三百万文字超える
精神が持つのか否かは考慮しないとして

850 :
あけおめ!
皆さんに善き底辺ライフを!

851 :
あけおめ!
皆さんに善き底辺ライフを!
ひゃっはあ!

852 :
あけおめ!
皆さんに善き底辺ライフを


ひゃっはあ!

853 :
あけおめ!
皆さんに善き底辺ライフを


ひゃっはあ!

854 :
あけおめ!
皆さんに善き底辺ライフを


ひゃっはあ!

855 :
あけおめええええあえええっ


ひゃっはあ!

856 :
あけおめええええあえええっ


ひゃっはあ!

857 :
あけおめ
今年もみんなで底辺で居ような、俺たち仲間だろ? 

858 :
あけましておめでとうございます

859 :
あけおめ!今年中には卒業する予定だけどそれまでよろしくな

860 :
ごめんっ!
なんか連投してた!
とにかくあけおめ!

861 :
あけおめ〜

新年からこんな底辺ばかりのスレにいられるか!
おれは部屋に戻る! バン!

ことよろ〜

862 :
>>844
ごめんなさい、めっちゃ執拗に誤字報告したわ
前回1,500文字は削れると言った手前気になって気になって

直す直さんは当然おまかせします

863 :
あけおめ
だらだらテレビ見ながらプロット練るか

864 :
あけおめ

865 :
次の晒しはまだかね?

866 :
年明けてから今までで3つくらいブクマ増えたわw
案外暇な人多いんだな。明日も更新すっか

867 :
あけおめです!
今年は卒業できる見込みだぁー!

868 :
長編のプロット練るだけで5日目で20%くらいしかできてない
これ最初でウケないと分かったら凹むな

80万字超えるくらいの長編だとどのくらいプロット練るの時間かかる?

869 :
世界観だけで優に100時間くらいは費やしたな
というか、少なくとも超長編でプロット完璧に練るとか無理
最初と山場と入れたいシーンと、物語の最終的なゴールだけ決めて書いてる

870 :
>>869
んーやっぱりそのぐらいはかかるか

1月いっぱいまでは詰めていこうかなぁ

871 :
入れたいシーンもいざ入れてみたら違和感バリバリなんてことも多々ある
最初と最後以外は柔軟に変更した方がいいと思うね

あけおめ底辺の同志たちよ

872 :
あけおめ!
昨日出かけていった2つのブクマが
今日友達を連れて帰ってくるのを、楽しみに待とうと思います

873 :
>>868
プロや準プロなら計算できるんだろうが
素人の場合は長編でプロット書いても意味なくね
書いてる途中で「こう展開した方が絶対に面白い」ってアイデアが沸いて来るし
キャラの存在感が増してくると「このキャラはこの場面でこんな行動しないよな?」とかなって
書いたプロットが崩壊しそう
そのレベルはとっくに卒業してるわって自信があればプロットも意味があるけど

874 :
>>862
初なんでたいへん参考になりました。
ありがとうございます
最初見たとき目を疑いました

875 :
底辺王にわたしはなる!

876 :
やあみんな! 今年も底辺でいような!

877 :
おう!
ことよろ!

878 :
某ランキング作品を読んでいるが毎回毎回、連載作品なのに話の大前提を繰り返している

この話は乙女ゲー。主役は男装イケメン女子。敵はヒロイン。好きな人は朴念仁。それがコミカルかつわかりやすく、だいたい1話完結でわかりやすく盛り上がって終わる。続いても冒頭の挨拶は欠かさない。

翻っておれときたら、シリーズで別枠なのにキャラも世界観も説明ゼロで造語の嵐…。

ふむ…造語は色んなところでフクロにされるが、そろそろ理解できそう…

879 :
造語だって徹底した耽美厨二系を組めるぐらい磨き上げれば刺さって良いんだろうけど
なろうの造語99.9%が小中学生が頭の中で考えて楽しくなってる程度の造語なので
無条件で叩かれてもおかしくはない

880 :
なろうで書くうえで
・連載形式であって読者が次話を読むのは翌日である事
・10話前の話を読んだのは10日前である事
・自分の小説だけを読んでくれている訳ではない事

あたりは絶対に忘れちゃいけない
読者はわかりづらければ即切って他の話を読みに行くし緻密な設定は覚えていないと思うべき

881 :
合間に別の作品を読んで印象が薄まってるしな
正確には人気作品話題作の合間に俺達の作品が読まれているわけだが

882 :
読み終わったが、3年かけて16話完結したとこだった。そりゃ毎回丁寧に説明するな?と思いました…はーよいもの読んだ。丁寧な仕事だった。

883 :
造語は雰囲気で読んじゃうSF・FT大好きなおれでもファルシのルシがコクーンでパージは、ないわーと思いました。
でも救世軍の異端者が共同体から放逐されたにルビが打ってあったらワンチャン(訳語は適当)

884 :
あけましておめでとうございます
今年はこのスレの住人みんなが、卒業して書籍化してアニメ化して大ヒットして人気作家になりますように

885 :
栄えある新年初晒しはまだか?
早くしないと誰かに称号取られちゃうぞ

886 :
ラノベよりノベルゲーっぽい文章が好きなんだ

887 :
ジンクス的なのはあるのかえ
新年初ら晒しは卒業しちゃうとかさ!

888 :
ノベルゲーを見据えるのは良い手段だと思う
ただノベルゲーは絵と音、声が存在するから、それを無為無策なまま文字描写してしまうといつもの底辺晒し作品と同じになってしまう
そこは読者がイメージと雰囲気で大部分をカバーしてくれる、と信頼して大胆カットいきたい所

889 :
>>887
本来「ジンクス」は悪い方向にしか使わないよ(底辺らしい拘り)

890 :
わあ、まったく更新してないのになんか新規が
もしかして割烹?

891 :
割烹新着は結構見られてるからね
ブログ好き需要がメインだろうけどスコッパーが文体で選定に使ってる場合もありそう

892 :
二言三言の簡単な割烹なんだけどね

893 :
せっかく冬休み効果でがっつり増えたブクマが
次の胸糞展開でどれだけ剥がれるかと思うと投稿の手が震える
皆はどんな展開を胸糞と思うもの?やっぱNTRとか?

894 :
僕は仲良し女の子達が体ぐちゃぐちゃになる過去編書いたらブクマ増えました

895 :
倒錯しているのか

896 :
ブクマが10個増えました
年末年始効果しゅごい

897 :
ユルサネエ

898 :
胸糞系書いてるけど
通る胸糞と通らない胸糞がある。基本ヘイト煽ってざまぁ期待させるのは全然人減らないし
「怒りを誘う」系は意外と需要ある
ただ衝撃が強いほう強いほうで考えると自分で速攻人が引ける地雷になる

899 :
「お前逆張りで嫌なこと書いてるだけやんけ」
「お前胸糞で釣りたいのは分かったがそれは引くわ」
この2つはホントだめ。そのへんのラインが見えないならほのぼのモフモフTS無双スローライフでも書いたほうが良い

900 :
レビューはトップページに新着欄あるけど、活動報告の新着は随分前になくなったけど

901 :
読者を主役のモンペにしてしまえれば大概のことは心配して読んでもらえるのでは…

902 :
>>900
ここだな。ユーザーを探すが誘い文句になってマイページまで来てくれてる気がするね
https://i.imgur.com/zS6zGGw.jpg

903 :
>>902
初めて知りました。2020年、新たな発見。卒業する為のステージは整った
活動報告、書いてきます

ありがとうございました

904 :
>>903
一行目、草生やすの忘れてるぞwww

905 :
なに!?ほんとうにしらなかったのではないのか!?

906 :
https://i.imgur.com/H3XWMsh.png
プロなのに下手くそな素人なろうの俺つえーみたいだな

907 :
人様の作品がどうだろうと俺達底辺には何の影響もないだろう

908 :
随所に設定の説明を入れつつ書き直しているけど、テンポが悪いなんてもんじゃない

誰やこんな設定作った奴は!→おれだ!

…みたいな。いい感じにまとめられず話に関係ない設定説明までし始める自分に慄く。皆様どうやってんの…

909 :
「小説家になろう」と「小説を読もう」があるんだけど、
新着活動報告のリンクが移動したのも含めて、
「読もう」のほうが数倍スコップが便利になるよう改善された

リニューアル後、「ジャンルから探す」が追加された
ジャンル別に振り分けられたおかげで、
ハイファンタジー以外の作品は流れにくく
人目に付きやすくなった
(ハイファンタジーだけは十分で2ページ目に流れてしまう)
投稿数が多く、マイナー作品が埋もれやすいという
なろうの欠点にある程度対応した改変
レイアウトも全般的に見やすい

「なろう」のほうが優れてる要素は基本的に無い
せいぜい完結と短編がトップページに載ってて
人目に触れやすい程度

910 :
設定を少なくすればいいと思うよ

911 :
結構丁寧に割烹書いたけどPV増加0でした
所詮底辺、それが割烹にも滲み出ていたのでしょう
ヤケ酒飲む

912 :
最近の日間見ても一人称ばっかだけど、三人称って既に廃れたのかな?
三人称の中にちょくちょく主人公の感情混ぜるハイブリッドなのもあるけど

913 :
一週間休載したらPVとブクマの闇から抜け出すことに成功した
これで仏の心で続きを書けるぜ

914 :
ウェブ小説のスタートダッシュ型作品の特性なだけで小説界全体は何の変わりもないから大丈夫だよ
でも俺達はどこで誰に向けてどのくらいの文量をどのくらいのペースで書いていくのかって話だ

915 :
>>873
見切り発車ばっかエタる原因がそれだから今度はしっかり練ってからやろうとしてる

面白いアイディア閃いてもなんか違和感ある後付けにしかならなかったりとかして書いてて嫌気がさしてしまうんだよな



最初と最終話以外で毎回物語に関係ないブクマくれくれとかあったらブラバするの俺だけ?

せっかく世界観に入り込もうとしてるのに弾きだされる感覚になるんだが

916 :
>>912
俺はラノベ感覚で三人称にしたけど
なろうに最適化させようと思ったら一人称の方が向いてる気がする
複雑な世界観とか物語の背景を見せようと思ったら三人称の方がいい気がするが

917 :
一人称オンリーだと誰に向けて説明してんだ俺問題が頭について離れないから辛い

918 :
>>915
ブゥンブンブブブ ブゥンブンブブブ
ブゥンブンブブブ ブックマーーーン♪(ちゃりーん)

ってペプシマンの歌風のブクマクレクレをなんの脈絡もなく書いたら
2つもらえたから、嫌がらない人もいるにはいる
個人的にはクレクレ以前に作品途中でまえがき・あとがき機能を使う
ことに抵抗があるけれど

919 :
>>908
晒せよ
添削したるで

920 :
>>908のは >>584にあったやつじゃない?

921 :
「ブクマ欲しいです…」みたいなのは
後書きよりも、活動報告に書いたほうが良い
20以下なら同情でしてもらえる事もある

922 :
設定はそれを知らない奴に会話で説明するのがわりとやりやすいと思う
割と色んなとこで見かける手法だし
異世界転移なんかは主人公が説明してもらうポジションに行くから話の流れ作りやすいよね(作れるとは言ってない)

923 :
読んで面白い続き読もうって以外のブクマに意味があるんですかね…

924 :
設定が多すぎるのを減らすべき
ミスをカバーするよりミスしない改善をしないと小手先の誤魔化しにしかならん

925 :
更新したけどいつもどおりくらいの伸びだな

926 :
飯と酒が美味くて作業に取り掛かれないね……

927 :
今年こそは……今年こそは、底辺卒業は無理でも、せめてブクマ1桁後半は欲しい……

928 :
>>923
なんだか危うい。今こいつにはブクマが必要
いや、ポイント評価か、えいっ5 5 10ポイントお上がりよ!

元気出して。お願いだから。ダメならママとパパのスマホからも12ポイント送るよ

「おい親友!スマホ貸せ!!危ねーんだよ!」
「お、おう」

この作者には僕が必要なんだ

929 :
「どうして自分のアカウントにポイント入れてるの?」
「そうしないと危ないんだ。必要なことなんだ」

930 :
このままじゃこいつ、確実にエタる

パパもママも親友からもポイント入れちゃった。どうしよ。あっ、中古スマホ!漫画喫茶!!

931 :
僕たちに必要なのはクレクレではなく、危うさなのかもしれない
なぁ神よ。おい?居るんだろ?
いま、俺が思ってることを否定してくれよ
なぁ頼むよ。こんなのあんまりじゃないか
お願いだよ。全否定…してくれよ
おい全否定おじ!!出てきてくれよ!!

932 :
あいつはもう消した

933 :
ぜん、ひて…い、お…じ

934 :
全否定おじは……みんなの心の中にいる……

935 :
ずっとずっと僕の心の中に
そっか。居たんだね。
温かい。とても、それは春の兆し
全否定おじ、君の名は

936 :
いつだって
きみのこころに
全否定おじ

937 :
なんか新作にpv多いなと思ったらランキング載ってたわ
今までハイファンしか描いてなかったから異世界辞めるだけでこんな簡単に乗れるとは思わなかった

938 :
は?

939 :
全否定おじがいる間に連載はじめて晒したかったけど間に合わなかったなあ

940 :
エッセイ書いてエッセイバトラー呼び込めば同じ感覚が味わえるんじゃないの

941 :


942 :


943 :


944 :


945 :
なんだかんだで愛されていたな全否定おじ
それに比べて顔文字ときたら

946 :


947 :
殺伐としてきました(^ω^)

948 :
バ

949 :


950 :
ごめん。
過去作のブクマ4桁あるけど今の作新1桁だから晒していい?

951 :
ブクマ4桁いきそうなスレ立てするわ

952 :
ダメ。だけど、晒すかどうか決めるのは当人の裁量次第
僕が決められることじゃない
いいと思うならどうぜ
その結果、どうなっても知らない。

953 :
いいんですよ^^

954 :
>>950
次スレでよろ

955 :
ごめんほんまにごめんエラーでブクマ0のスレ立てだったわ
ほんとにすまん
>>960よろしく頼むよ

956 :
全否定おじの半分は優しさ
そのことに気付いたのは彼が居なくなってからだ

957 :
うっそだー。ちょっと盛ったワナビだろあれ
第一、評論というものは安易に自己顕示を満たす、クリエイティビティに反する罠だよ
そんなんやってるうちはなんにも書けんわ

958 :
とても不愉快になりました

959 :
思い出はいつまでも色褪せないメモリー
美化されて然り。全否定おじ。君は……

960 :
本当に良かったんか貴様ら?
冷静になって当時を思い出してみい↓

============================================

>>898
タイトル粗大ゴミ
単なるエピソードであるw
作品全体のイメージが沸き辛い

あらすじ生ゴミ
梨花が主人公の名前なのか、梨花という大学なのかでまず躓く
簡潔させすぎで情報量が少な過ぎる

非常に不親切で読む人の事が全く意識できていない
出来の悪い恋愛物に超ありがちだけど
読者の知らない、作者だけが心得ている前提ありきで唐突に話が進行していくあの予感がヒシヒシ


本編も酷い
ここが何処で主人公がどんな奴かも語られないまま物語が進行する
嫌な予感がさっそく的中であるw
足りないピースは読者が補うしかなく、読み進めるのに大量のスタミナを消費し続ける
元々タイトルあらすじでの初期備蓄が少ないところに、この仕打ちw
ブラバゲージというタイムリミットはグングン迫るが
脳内に主人公や先輩のイメージが固まっている作者だけは迫り来る破局に気付けない

ちなみに読者の印象では、先輩は単なるヤリチンのチンピラw
好感度は欠片もなく、物語が始まったと思ったら当り屋に引っ掛かってしまったでござるwwwwという嫌な展開
これは読まれませんわ
ホットスタート大失敗でござるうぇえっうぇえうぇっうぇうぇうぇw

読者は主人公とも先輩とも初対面という事を作者が理解できていない
漫画やアニメなら絵でキャラクターの概要を伝えることも可能だし、
表情などでのフォローも出来るので、こういうホットスタートも不可能ではないが
文字だけの小説では語らないと全く伝わらない
結果、先輩はタダのチンピラになり
読者にとっては恋のドキドキではなく当り屋に絡まれた鬱エピソードと感じてしまう

女性読者は比較的ホットスタートに強い傾向があるが、まぁ限界はあったようだwwwwww
小説媒体でこの話を書きたいなら、
まず主人公の説明をして、先輩の好感度を稼ぐエピソードを入れるべき
そういう準備をしてからでないと好きですゲームが活きてこない
主人公も先輩も把握している作者がそこらへんをすっ飛ばしてドキドキを貪ろうとした結果、読者が置いてけ堀になっている
1話のケツでブラバ


============================================

↑毎回こんなんだぜRって思わん?(そして死んだ)

961 :
ブラパラバーンでしょやっぱ

962 :
>>479
タイトル産業廃棄物 (2018年制定基準3.0使用)

転生者が多い、という時点で萎える。
せっかくの固有パーソナリティー要素が失せてしまう
僕だけ特別というのはもうそれだけで武器になるというのに、この作者はその武器を早々に手放してしまう

逆に言うと、この作者は武器を必要と考えなかった
この物語の主人公に固有パーソナリティーは不要と思ったのだ
早速嫌な予感がしてきたでえ  こいつはめんどくせえヤマになりそうだぜとっつぁん

シェアハウスという、あまりキャッチーではない単語が追い討ちをかける
他人と住居を共有するという行為は、プライベート空間の喪失を意味する  これを楽しいと思う人間は多くない。
子供や中学くらいまでならともかく、高校生くらいになると自分の部屋を持ちたがるものだ
ましてやweb読者のメイン層はそれより年齢が高い  このシチュエーションはメイン層にフックしない

タグを確認する  現実恋愛か
となれば、この物語は女性原理で編まれている可能性が高い  我もスイッチを切り替える必要があるな
我は女  我は女  わ……あたしは女  ウフフフよしバッチコイ

タイトルのシェアハウスは同居、擬似同棲を構築したいのね
結婚までは踏み込まない、都合が悪くなれば恋愛すらスルッとかわす事が出来る都合のいい関係  これは確かに女性側に有利なギミックね
そう、恋愛ジャンルの顧客は女性99%  女性に有利な設定をしなきゃウケないわ


あらすじ放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0使用)

騙された!  我の純情を玩んだのね!  このB180、W180、H180のわがままダイナマイトボディだけが目当てだったのね!!!  悔しいっビクンビクン
主人公が転生者じゃねえのかよ?!  何故タイトルに主人公以外の事を書いた?!
いやまて  だが恋愛だ  恋愛ジャンルだ
通常の物理法則が通用しない異次元ジャンル  まだ断じるには早い  いやしかしっ

ええと雲隠直人は平凡な高校生  うん、まだ大丈夫だ  で、同居人が……二人?
馬鹿かテメーはよォ!  恋愛ジャンルだろ!  女性向けと決めたら徹底的に女性向けに書かなくてどうするよこのドアホウ!
半端にハーレム要素なんか出してんじゃねえこのスットコドッコイがあ!  女性客をガッチリ捕まえなくてどうすんだボケナス

しかも大名寺花凛の方は中身オッサンかよ!  オッサンにした理由は間違っても直人が惚れたりしない為だな
つまり作者の自己投影体であるノエルの恋敵には絶対ならず、しかも女性の身体であるために同居してもノエルに危険はない
そして直人とも一対一の差し迫った関係にならずに済むという、非常に都合のいいキャラクターだ

 ノ エ ル が 主 人 公 で あ っ た な ら 、 我 は 汝 を 褒 め て お っ た か も し れ ぬ

なんでノエルを女主人公にしなかったこのトンチキ!
そりゃ書いている汝は楽であろうよ  ノエルを脇役に配する事で作者は楽が出来る  自分の分身であるノエルの内心を暴露せずに済むから書いてて負担が少ないからな
かたや恋の相手である直人の心の中は直人の一人称によって筒抜け状態だ
多くの人が思春期に思ったであろう  ああ、あの人の心の中が覗けたら! と。
この女性作家による男性主人公一人称の駄作量産体制を支えるクソッタレ構造の根っこはそこだ  まったくやり切れぬわ。

書いている作者は楽しい  相手の心の中が分かる、まさに理想の恋愛チート状態  こんな楽しいお話が受けないはずがないよね!
だが読んでいる読者は違う  読者は常に主人公にフュージョンするのだ  女性読者ですら直人と一体になる
男に性転換させられ、女の子とシェアハウスする  これが女性読者にウケる筈がない
作品を遠くから俯瞰すれば、なんとかノエルに感情移入できなくもないが、それでは作品が遠くなってしまう
この作品を恋愛物として感じノエルに多少なりとも肩入れできる人は、作品をあまり親身になって読まない人なのだ  溜息出るわ

本編は酷い
二度言おう  本当に酷い

冒頭から退屈な料理パートwww  話ぜんぜん進まねえwww  そして、もう既にノエルがシェアハウス済みという最低最悪の極毒悪手www
もうね馬鹿なのRよ!  出会いのシーンが一番美味しいんだろうが!  なに肝心なとこ飛ばしちゃってんの?!
飛ばした理由は、選択される側になるストレスを作者の深層心理が嫌がったからだな  ノエルに感情移入したツケが早くも取り立てられる  もはや勝負にもならずブラバラババンバーンwwwwwww

963 :
ノエルとシェアハウスする話の中身おっさん女子めちゃ気になるんやが…

964 :
これが、愛の調べ

965 :
>>927
良し晒せ

966 :
的は射抜いてる
ただちょっとツンデレなだけ
ブラバ。はいはいブラバ。この言葉をツンデレヒロインのソレと捉えるなら、見えてくる世界は好転する。百八十度真逆に

967 :
>>960
次スレお願いします

968 :
かつて、全否定おじにフルボッコにされた僕はかんしゃしている。今もこうしてこのスレに居られるのだから
ありがとう。ただひたすらに、ありがとう。この気持ちだけをあなたに。届けよう

ありがとう

969 :
全否定おじさんはまだ二年前基準なのか

970 :
流れぶった切るけどコンクリートって二千年野ざらしくらいなら形残るのな
ダムの中に残された橋が水位の上下と凍結解答を繰り返して三千年後くらいのコンクリートと同等の痛み具合ってのを見て文明崩壊後の世界の描写に役立てられる気がした

971 :
タテタヨ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1577883954/

972 :
乙です乙です

973 :
全否定おじ俺が晒した小説にもなんかダラダラ書いてたけど1行たりとも読まなかったわ
申し訳ないとは一切思わなかったし今後も思うことはないだろう

974 :
あちらこちらで主役違いについて見抜く異様に鋭い人たちがいるのは全否定おじとやらの薫陶を受けた人々なのか…

975 :
全否定おじは一周まわって文才の塊なんじゃないかなって
読んでていま普通に笑ってしまった

976 :
思い返せば、彼はわたしの教科書だった

あの、先生とお呼びしてもよろしいですか?ぜん否定おじ

977 :
言うほどブクマ欲しいか?

978 :
読み物としては面白かったよ全否定おじ
彼のやってることは晒しを使った二次創作だと思うけどね

979 :
ただの精神異常者だろうw

980 :
>>977
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが数を誇る!

981 :
さしずめ、晒しを燃料と解くなら彼はエンジンのような人だった
全否定おじよ。エンジンをなくしたこのスレはどこに向かえばいい
教えてくれ。なぁ、本当におまえは…消えちまったのか

982 :
底辺作者スレに流星のごとく現れた彼は、理路整然と、一部の隙もなく我々の小説を批評するのだ。
一見苛烈に見える書き込みだが、その文章には我々に対する期待と優しさが籠っているとどれだけの人が気付けただろう。

──彼の名は全否定おじ。なんと麗しい名前だろうか。

983 :
ゼンさんお元気ですか。わたしは都会での暮らしにも慣れてきました
この間、仕事でどじ踏んじゃって部長にコテンパンに説教されちゃったんですよ
でも、なんていうんですかね。ちっとも心に響かなかったんです。このハゲ、黙れよって
ゼンさんに全否定されたあの日のことが脳裏に焼き付いてます。…おじさんに会いたいよ。ねぇ、いつ戻ってきてくれるの

984 :
うめ

985 :
うめうめ

986 :
梅ヶ枝餅

987 :
まだ新年晒しいないけどまだー?

988 :
すぱっと消えたよな
何かヒット作品を当てて忙しくなった、とでも思っておこう

989 :
書籍化したのか、アニメ化したのか
富を築いたか

990 :
通信料払えなくなっただけだろ

991 :
身内が死んで大変だって自分語りしてたぞ

992 :
前は短編晒しだったからレス貰えなかったしもし戻ってきたら晒すか

993 :
>>971
ごめんサンキューな
ブクマ5桁くらいいきそうな鮮やかなスレ立て………貴様何者だ

994 :
全否定おじも顔文字も全部正体は砂肝

995 :
このスレの母。偉大なる聖母

996 :
>>994
おいおいやめろよ
晒しマダ嬢の真似ごとは時々することもあるが
俺は全否定おじじゃあねーぜ
俺は誰も否定しねぇぜ?

997 :
ぶっちゃけ今のスレの毒にも薬にもならない指摘よりは全おじの指摘の方が中身あるわ
底辺の作品なんて問題しかないんだからそりゃ本気で指摘したらああなる

998 :
まるで、母さんのような人だった

999 :
うめ

1000 :
1000なら
えーと
えーと

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

俺TUEEE系小説総合スレ 第82章
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part16
【KADOKAWA・はてな】カクヨム224【小説投稿サイト】
【小説家になろう】小説捜索スレ 4
【せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい】ムンムン総合スレ8
あなたの文章真面目に酷評します!【1】
異世界設定 議論スレ part54
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ60
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7584【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
作家でごはん99
--------------------
演歌界のスター☆山内惠介 15
【ロコ・ソラーレ】吉田知那美 64【カーリング】
ブライダルネットで活動する人 4
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart5168【てぇてぇ】
【また〜り】フローター総合スレ43【ぷかぷか】
OPPO R15 Pro Part3
小刻みに震える子猫 殺処分に立ち会った おおいた動物愛護センター ★3
ひっそりとコロッケうどんを愛でるスレ
【薬物全般】シャブコア草コア総括スレ【暴力】4
【GEO】店舗レンタルスレッド【ゲオ】
関西援交 懲役15年
舞台 幽☆遊☆白書 第二巻【幽白】
キン肉マンマッスルショット Part335
個人事業主集まれ【自営業】Part.3
山岸りこりこ、加賀かえでぃーに「うるさい静かにしなさい」って怒られる
横浜市 社会人採用試験part10
【初動8,100枚】至上の人生が過去最悪の超絶大爆死
キャンペーン・セール情報交換避難所 Part.2
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 33
【てつ天膳】1GAMETV★8【ワッチョイ表示】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼