TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7589【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合50人目【ヤキトリ】
【スーパーダッシュ】集英社ライトノベル新人賞11【年2回】
【昏き宮殿・嘆きの亡霊】槻影総合スレ 3【アビコル・堕落の王】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【84】
【Infinite Dendrogram】海道 左近 58
【Infinite Dendrogram】海道 左近 68
【願わくばこの手に幸福を】ショーン田中 5周目
【精霊幻想記】北山結莉スレ11【ワッチョイ無し】
安価・お題で短編小説を書こう!3

【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part21


1 :2019/11/01 〜 最終レス :2020/01/27
■ノベルアップ+公式サイト
https://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
https://twitter.com/novel_up_plus

◎小説投稿サイト『ノベルアップ+』を見届けるスレです。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょう。
◎荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◎スレ内容は憶測も含まれます。各自で自己判断しましょう。

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part20
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1570523181/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
>>1

3 :
あ、こっちか
立て乙
即死は無いみたいね

4 :
11月1日時点の二次通過累計総合

1 異 脱法勇者
4 異 林檎転生  〜禁断の果実は今日もコロコロと無双する〜
9 異 幼女と一緒に六道輪廻!
11 異 異世界コンビニ☆ワンオペレーション
12 異 わが手より迸れ死光線放出《デス・レイ》 ─ 我、電子を加速せり ─
13 異 デバッガー兄妹が異世界を裏ルートで攻略するまで
14 異 二人で一人の剣姫
15 SF キスメット
16 異 白のネクロマンサー 〜死霊王への道〜
17 異 神様に妻子の魂を人質に取られたおっさんは、地球の未来の為に並行世界を救う。
19 異 異世界にて刃相鳴らす 〜 The Knight Wizard 〜
22 異 死なずのジャック
23 恋 毒舌少女はあまのじゃく 〜壁越しなら素直に好きって言えるもん!〜
25 異 勇者パーティーを追放されたシーフが過去改変で皆を救う物語(ハッピーエンドが好きな人のための)
35 現 告白した年下JKが「私、ヒト殺しだから」と告白したら
37 異 転生マールの冒険記 〜優しいお姉さん冒険者が、僕を守ってくれます!〜
46 SF ワン・ライフ・オンライン
61 異 昔々あるところに一人の少年と、一つのゴーレムがいました。
70 文 研究棟の真夜中ごはん
76 異 ギルド戦力調査部 あなたの旅をサポートします!
84 SF ≪ユグドラシル・オンライン≫ 〜『死に戻り』で逝くデスゲーム攻略記〜
85 現 難攻不落の不問ビル
109 異 悪役令嬢(ところてん式)
123 異 灰被りに幸多からんことを 〜女神の加護や祝福で最強クラスになっても相棒やお世話役に勝てる気がしません〜
151 異 ある獣人傭兵の手記
155 現 プロピュライア祖父が創造主の異世界でとりあえず短期留学希望
158 異 最後の侍、異世界で幼女になる
202 異 勇者パーティーを引退して 田舎で米と魔王の娘を育てます 〜たくさん働いたので 賢者はのんびり暮らしたい〜
219 現 リライトトライ
220 恋 ろくろな嫁〜あやかし系上司が妻になります〜
307 異 朝起きたらギルドが崩壊してたんですけど? 〜残された一人が最強だったら→
413 異 マルドゥクの殺戮人形は天然か?
493 ミス コンカドール
745 異 チュートリアルは終わらせない! 俺はこのモブ少女と生きて行く
1016 ミス 影喰風乃が望むもの
1342 現 君を裏切る。それが、僕のメフレグ。
1445 異 私は異世界スマホ花子(仮)である
1779 異 出来損ないの現人神 〜操り手のいない人形劇〜
2425 現 私のクラスに異世界の王子達がいるんだけど
2547 SF 混沌の庭

5 :
なろうかな?

6 :
ネット小説全体の利益出せる(小説家になれる)分野を抑えてるのがなろうだし
同じ年齢層にターゲッティングしてて売上に雲泥の差があるラノベとヤングアダルトみたく、メインストリームから離れた需要は本当に苦しい

7 :
もう誰もノベラちゃんが可愛いとかそういう話してないな
編集からダイレクトにいらないと言われ拾い上げもされる希望が無く
ごく一部の奴だけが生き残っただけだから仕方ないか

8 :
全ての編集者が全作品を見たわけではないから
拾い上げの可能性は皆無じゃない
なろうみたいにハイエナがおこぼれ頂戴するんじゃなくてHJ単体なんだから
自分が選考した以外の作品を読んで「何でこれを落とした」って拾うパターンしかないだろ

むしろ最終で落ちるような作品こそが本当に入らない子認定されたようなものでな

9 :
そもそもいらないものを落とすんじゃなく上から枠数だけ通してるんだから
いらない子認定などと馬鹿な事を言ってると無駄に自分を過小評価するだけで良いことないぞ

10 :
それに例えいらないと判断されたとしてもそれは作品の評価だから
作者がいらないと言われてるわけじゃない

セルバンテスのアホ運営みたいな事を言われたらキレてもいい

11 :
ほとんどが作者渾身の一作なんだよなぁ
実質その作者が要らないのと同じですよ

12 :
そんな奴はマジで辞めた方がいいぞ
作家ってのは数書いてナンボだから
最初から勝負の土俵にも立ってない

13 :
確かに一作書いて終わりなら
作家として続けるのはまず無理だろうから
止めたほうがいいだろうな

趣味でやる分には全然いいだろうけど
趣味でやってる人なら誰かに何かを言われなくても書くだろうが

14 :
みんななろうに帰ったな
そりゃなろう系でいいなら人多い方に戻るか

15 :
>>11
作品を否定された気がして辛いのは分かるが
否定されたのはまだ「作品だけ」だろ?

俺は今まで
 私小説的な作品を「こんな人間存在するはずがない」「こんなこと現実にあり得ない」って断言されたり
 丁寧に「多少のフィクションはあっても大体現実にあったことですよ」と伝えたら嘘つき呼ばわりして俺のフォロワーにあることないこと吹聴してまわられたり
 それとは別作品の完全なフィクションの一登場人物の悪行なのに、さも作者自身がそれをしたかのように口汚くブログやtwitterで罵ってくる輩に遭遇したり
とかあるぞ

アマチュアでこれなんだからプロになったらどんな誹謗中傷人格攻撃があるか知れたもんじゃない

16 :
趣味でやってる奴が多いと思うから運営とユーザーの温度差違うんだろうな選考落ちたらなろうに帰るで終わり課金して気持ちよくなってた輩も目が覚めただろう

17 :
まあわりとこのあたりのコンテストしか目にない連中の動きは予測済みだろうな。
この程度でメンタルやられるような弱い書き手はそもそも出版社的にいらんだろうし、
賞の当落で一喜一憂せず精進しながら長く活動できる作家が今後重宝されていく気がする。

18 :
>>17
それは違う。やっぱりWeb発でポイントが取れる作家、書籍が売れる作家。
活動の継続性なんて出版社は期待してない。

19 :
>>18
書籍が売れる作家が必要と言うのはそのとおりだと思うよ。
でも出版社的に「売れる」というのは長く安定した力が発揮できないと無理だからね、っていう話。
いとも簡単に折れる作家じゃ無理だろ?

20 :
>>19
いいたいことはとてもわかるんだけど、続巻、三巻出せる作家が限られる以上重要視されるかな?
今回のノベプラ大賞だって書籍化済作家がわらわらいるのに。新刊出せない程度だが我が社にチャレンジは評価しよう、にはならないはず。

ただノベプラオンリーなら評価ポイントや継続性はプラスになるかもね。
HJに協力する意味で。

21 :
ノベプラって今作品数15万越えてんの?

22 :
世間一般のなろうイメージが嫌でノベプラで書いてるだけだから勘違いしないでよね!

23 :
>>21
エピソード数
つまり10話構成の作品があると10エピソードでカウント

何でエピソードで数えるんだとか、
読むのに15分掛かるエピソードって、
短編で1万字超えとかみたいなレアものな気がするとか
色々と突っ込みどころがw

24 :
>>23
あーそういう事か
エピソード数とか想像すらしなかったわ

25 :
なしスレで暴れてるバカがいるけどこっちでも作品のこと語らないか?

26 :
>>18
こういう勝手に行間埋めて反論する奴嫌いだわ

27 :
無しスレで上がってた作品の所感は聞いてみたい
コボルトでも脱法でも純粋に知りたいんだけどどうなの?

28 :
>>27
とりあえずなしスレであがってたコンビニは12話まで読んだけど合わなかった
キャラが死ぬからどーのって言われてて期待したけどありがちな表現と場面設定で流石にこれで心が動くほど幼くはないわって感想

29 :
そもそもなしスレ覗かんからどんな作品の話ししてるのかわからん
異世ファンとかでないマイナージャンルで気にかけてたのが二次で落ちたけど、そういうのの話って需要あるのだろうか
というかみんなやっぱりファンタジー系しか読まないのかね?
そもそもスレ住人が普段どんなの読んでるか気になる

30 :
>>28
合う合わないが激しめの作品ってことか。
自分も12話までは読んでみるわ。所感ありがとうな


>>29
無しスレじゃ上位ランクの作品の話が多かったと思う
別にマイナージャンルとか気にしてないからどんどん話せばいい

31 :
作品の事を語るのはいいけど、何について語る?
過度な批判や持ち上げがなければどんどん作品名出してもいいと思うんだがね

32 :
>>30
やっぱり上位なんか
ふだんタグ検索で読んでるんであんまランキング気にかけたことないからわからんかった

名前出すとこっちでも暴れかねんからぼかすけど、夢絶たれた海軍士官と強かに生きる女性運動家が激動の昭和を生きる話が面白かったわ
ふだん歴史読まんけどコンテストでスコップしたら掘り当てたら、戦前の空気感とエンタメしてないのに読ませる文章してて良作だった
興味無い分野を読む機会になるのがああいうイベントのいいとこだわな

33 :
>>29
気になったのはジャンル関係なく読むけどツイッターでよく見る名前かフォローしてる人のがほとんど

34 :
>>32
ライト層が手をつけにくいジャンルでも面白いのいっぱいあるよな。
戦前の話とか興味あるから探してみるわ

35 :
初期は絶賛されたスタンプも読むとなると良くないな
探す時に感想で読者の反応を見るけどノベラでは使えない

PV数も見れない応援Ptもインフレして基準にならん
おまけに日間すらさっぱり動かないのでランキングも無意味
読み手からするとコレほど使い難いサイトもないわ

36 :
マイナージャンルというか玉石混合のその他はわりかし面白いのがいっぱいあった
一次突破してた狐と狸のは両方本当に良かったしパチスロ中毒のロリババァとか腹抱えて笑った

37 :
スロカスのババアは面白かったな
一部の読者に刺さるってこれだって思ったわあれ

38 :
ランキングとかで容易に情報が取れる分一番人気のものに人が集中しやすいけど、コアなものを探しやすくなるってのはいいと思うのよ
そうじゃなかったらパチスロロリババァなんて100%知らなかっただろうし

39 :
>>35
ああ俺もそれ思った
ノベプラで読みたいものを探そうって気になれん
UIにしても偶々気に入った作品を見つけたら他に転載してないか探してしまうわ

40 :
>>39
あーそのせいかな
二次の発表後、ノベラでなく別サイトのPVが伸びてた
ノベラはオンリー作品を大事にした方が良いぞ

41 :
>>35
内容ではなく他人の評価で作品を探すからそうなるんだよ
自分の好きな要素のタグでも検索して片っ端からタイトルとあらすじを見て興味を引かれたものを読んで最初の数話で読み続けるか判断する
というプロセスを踏むのが本来の「読者」だ
お前は小説ではなく人気を読んでるだけ

42 :
>>41
横レスだけど、やり方なんて人それぞれだろ。俺だって、新しいラーメン屋を見かけたら、まずは食べログをチェックするし

43 :
特定の探しかたを否定せざるを得ない時点で、欠陥がある証明

44 :
>>32
あんま通過作は読んでないけど俺もタイトルぼかして所感書いてみるわ

ジャンルが異世界ファンタジーのわりに冒頭から「SFっぽいな」と思ってたら
やっぱオチがSFだった
っつーかネタが全体的にSFの発想だし
ファンタージの皮を被ったSFだった

……この感想だと色々な作品に当てはまりそうだな

45 :
>>41
無茶言うなよ、みんなそんなに暇じゃないんだよ
そういうキミは持論に酔ってるだけだろ
そこまで言うなら粗筋も読むなよ
無意味なポリシーだなw

46 :
たまには建設的な議論を投下

( )でルビ指定はやめなさい
( )を普通に使えないとかありえないですよ?
いちいち無効化指定いれるのほんと面倒

47 :
>>46
なろうから転載したら
変なルビが付いてることにしばらく気付かなかった

48 :
>>46
これ困る

49 :
未だずっとTOP10内にいるけど、二次選考落ちたから全然モチベ上がらん
ここって出版社からの拾い上げもないっしょ?じゃあ大賞落ちたらメリットなくない?

50 :
拾い上げがないって誰も明言してないぞ?
小説大賞の受賞に向かなかったってだけ

51 :
>>45
あらすじ読むなって何の意味がある反論だ?馬鹿なの?
他人の評価で決めるなって話をしてるんだよ
また読解力の欠片もない読者()か
他人の評価に頼ってるから何も読み取る力が身に付かないんだよ

52 :
いや、本当にお前ら読解力ないよな
何で?
国語の勉強とかしてこなかったの?
純粋に疑問に思うほどここの奴等以前から何も読み取れてないんだけど

53 :
一つ忘れてた
時間がないとか言ってる奴
本物の馬鹿だな
読書ってのは余暇にするものだ
時間がないなら読書なんかするな

54 :
なに一人で切れ散らかしてんのこいつw

55 :
あぼーん続くと思ったけど一人が連投してるんか

56 :
本来の「読者」だ(キリッってトンデモねーのが居着いてるなw

57 :
今更オススメして貰ってもなあ……いやまあ有り難いけど
ここで頑張って上位張り付いてて何かメリットあんのか?なろうと違い拾い上げ無さそうな雰囲気だし
やっぱなろうがベターだな

58 :
やっと気づいたのか
ほかのやつはとっくに帰ってるぞ

59 :
大賞落ちてオンリー継続する意味はないけど消す理由もないな
投稿先がいっこ増えるだけやで

60 :
ノベルアップは新参が非常に苦労するのがイカン
タイあらしっかり書いてもマジで読んでもらえない
必死に広報活動せんとスタートラインにすら立てないってなあ

61 :
オンリー継続する意味ほんとに無いよな
あと、日間の動かなさっぷりもいつ変えるのやら

62 :
ふつう何しようとそうそうスタートラインに立てなくないか
なろうでもそれで華々しいスタートダッシュを切れるのは異世界とかの限られたジャンルの話では

63 :
>>62
俺もそう思う
異世界転生でそこそこ読んでもらえたのが普通と思って
新ジャンルに挑戦してあまりの人の来なさにびびったわ

64 :
俺、異世界転生書いても人が来ないんだが

65 :
転生モノだろうと人が居なさすぎて読まれないよ
タイトルも粗筋も同じ物なのになろうの方がPVだけで50倍くらい多い
コンテストが終わった以上はオンリーの意味が無いのよ

66 :
俺の場合は転生書いて読まれないのはなろうで公開している方で
ノベルアップの方がまだブクマとかコメがつくんだが少数派なのかな
PVについてはなろうのはほとんどロボットだからあてにならんと思っている

67 :
>>66
俺も同じ
それどころか、なろうよりノベプラの方がブクマ多いという大ゴケっぷりや

68 :
つまりなろうで異世界系で働いてるマジックが無いのがノベプラではなかろうか
異世界ものだけ読みに来るライトなネット読者がいないとかそういうのが原因では?
ミステリージャンルとか初速に差なくない?

69 :
>>68
ライトとかヘビーとか以前に読者がいない
本当にいない

70 :
そういやニャル様ってアルファポリスにも転載してるんだな
お気に入り五件しかなかったけど

71 :
二次発表後に登録したってツイを見た気がする

72 :
なろうの異世界は一人で1000タイトル追っかけてる読み専も居るから額面通りに受け取らない方がいいと思うよ
流石に1000は普通じゃないと思うけど100とか200ならザラに居ると思うし
ノベプラは作者しかいないからジャンルブーストも効果が薄いんだろう
一次発表前まで営業ブーストはあったけど、作者のモチベ下がっちゃったしね

73 :
ID無しスレが立てられなくなってるの草

74 :
ノベラで唯一盛り上がってるとこが死んだのか

75 :
不毛だから別にいいんじゃない

76 :
俺も別にワッチョイ出ても問題ないな

77 :
出ちゃったもんはしょうがないけど
無しスレ立てられないの困るわあ

78 :
梨スレはネンちゃんが1人で伸ばしていたスレだぞ
本当に必要か?

79 :
ひとりじゃないのは確かだけど
他に立てるやつがいなくて2回に1回は俺が立ててたから需要ないんだろうな

80 :
お、公式から他の出版社からの打診の取り次ぎがあるって明言されたぞ

81 :
テコ入れもするのか
まだ諦めてなくてよかった

82 :
自社出版だけじゃ数的に盛り上げ続けるの難しいしな
撤退した奴等は早まったか?

83 :
これってノベプラで他社のコンテストをやるって可能性もあるのか

84 :
読書祭の続報も来たな
発表は今週中かな?

85 :
>>72
ノベプラは作者しかいない?
じゃあ何で俺の作品にブクマしてる半分は、作品投稿してないんだ?まあ半分だから二桁しかいないけど、ちゃんと読み専はいる

適当な事言うな

86 :
よく考えてみたら、ホビージャパンだけでやろうとしたらどっかで編集者のキャパを超えて手に負えなくなって詰むのか

87 :
>>86
まあホビージャパンは出版以外も扱える会社なのだから
ノベルアップ+が自社出版限定にする意味ないしな

88 :
読者がいない ×
読者がいるが、少ない ○

89 :
拾い上げされたとしてもオンリーでやる意味はまだ無いよな
テコ入れするのはいいこったけど

拾い上げされるにしても、第1回コンテスト終了後だろうし当面は何も無さそうだよなぁ

90 :
>>89
拾い上げが狙いなら
なるべく多くのサイトに投稿した方が目に留まりやすくなるからな
オンリーだから評価するって人も鳴りを潜めてるし

91 :
>>85
そんな小さい話はしてないが?
それともなにか?なろうはともかくとしてカクヨム並みには居るのか?
文脈読めないのか?
馬鹿なのか?

92 :
>>91
正式オープンから五ヶ月も経ってないのに何言ってんだか……

93 :
なんかこの前からやたら一人で切れ散らかしてる馬鹿がいるなw
落選してイライラしてるのかな?w

94 :
ID無しスレ立てられなくてイラついてるのでは

95 :
まあそういう奴の話ってつまんないんだろうな

96 :
遅スレ恋愛系だとブクマ推移
なろう>カクヨム>ノベルアップ
アルファは未投稿

97 :
非テンプレ追放はノベプラ>なろう>カクヨムだった
なろうだと1話でブラバされちまう

98 :
非テンプレの追放系ってどんな小説なの?
テンプレ系=追放系じゃないの?

99 :
>>98
主人公以外が追放される
追放されても報復しない
役立たずという理由で追放されたのに新たな力に目覚めない
などなど

100 :
ノベプラのアカウント作ったけど様子見して作品投下してない作者は多い

101 :
とりあえずアカウントあれば
デイリーポイント貯められるからな

102 :
二次の段階でこれだと大賞発表後は廃墟になりそう
日間まったく動かないし

103 :
普通の投稿サイトの本スレは
日間に上がってきた作品にケチを付けることで成り立ってるからな

余りに変わらないから見るだけ無駄で参加するだけ無駄

104 :
二次通過作をひとつ最後まで読み切ってみたんだが
騎士君が可愛すぎて悶え死にそう
ランキング低いけどやっぱ最終残るだけのことはあるな

105 :
総合のTOP10しか見ない脳死には根拠なく批判しやすい状況なんだろうけど、
少なくとも新着とか更新作品見る限り全然勢いあるじゃん
TOP100以内もちょいちょい新作入ってきてるし自作が上がらなくてネガってるだけの輩が張り付いてんのかねここ

106 :
>>105
いや単純に見づらいのよ
ジャンル別も似たような状態だし一番目に付くのが総合トップ10なのは間違いない割に検索機能も使いづらい

107 :
検索ほとんど使わないからあんま気にしたことないんだけど
実際どう使いにくいの?

108 :
>>99
なるほど

109 :
検索はアンドロイドスマホでスコップするの諦めるくらい使いづらい
とくに個別作品から検索に戻ってきてスクロール死んで先頭からのところ

110 :
ああスマホだと見づらいのか
PCからしか見ないから気にしたことなかった

111 :
ノベプラはPC3・スマホ6・タブ1のアクセス比だから
スマホから見づらいのはちょっと直さないとマズいかもね

112 :
>>109
同じくアンドロイド
あの強制スクロールは酷い
数百ある検索結果で何ページかめくって作品をひとつチェックしたら
また最初のページからやり直し

113 :
ついでにいうと開いたあらすじの閉ボタンが下にしかないせいで
長いあらすじをすべてスクロールしないといけないのも地味に苦痛だったりする
なろうだと上のほうタップしてもあらすじ閉じれるので無駄なスクロールが少なくて済むんだよね
もしあらすじ閉じた場合も次の作品名が上に画面アウトしていて今度は上にスクロールしなきゃならんという
正直悲しい

114 :
ちょっとコードいじれば位置保持できるだろうから要望出せば解決できそうではある

115 :
ルビ振り画面も酷い
必ず上半分が隠れて一旦スクロールしないと入力できない

116 :
>>115
フローティングバナーと同じ原理でファンクションボタンが付いてきてくれればいいよね

117 :
なんかやべー奴がノベプラに参加表明したらしいな

118 :
どのベクトルでやばいのかね

119 :
>>118
応募した時点で書籍化確定する天才作家らしい

120 :
それならもうプロなのでは?

121 :
実際は書籍化してないよ

122 :
設定ガバガバすぎんよー

123 :
ブクマ1件増えたらジャンル別で30位くらい一気に上がった
ポイントとかは一切入ってないけど

124 :
応援ポイント、ノベラポイント、ブクマとか独自のロジックでランキングポイントに変換してるらしいからブクマのランクポへの変換効率高いんじゃね?

125 :
ブクマはかなり影響強いよ
前にそれを言ったら変な奴に噛みつかれたけど

126 :
ブクマの影響強いからまだ捨て垢でブクマ増やしてるヤツ居るんだろうか?

127 :
>>125
それな。いくらブクマがランキングに影響有るっていっても
ずっと反論し続けてた奴がいたよな

つかもう、このサイトのアナリティクスさえ見なくなったわ
二次落ちたら、ずっとランキング上位キープしてても無駄だしな
出版社からの声掛けはある、ってツイッターでノベラが言ってたけど
今まだそんな奴一人も出てないし信憑性に欠ける

撤退すべきかもな。なろう一本のほうが良さげ

128 :
>>127
カクヨムとアルファわすれないであげて

129 :
>>128
どっちも使いにくいから却下

130 :
>>127
「出版社から声かけはある」は、
別にHJ独占じゃありませんよって意味でしかないからなw

他の出版社の投稿サイトのみの作品の引き抜きには躊躇するし
ノベプラオンリーじゃないなら、並行投稿してる別サイト(なろう)で声かける

露出が増えてる分、目に触れる可能性は上がるから、やらないよりはマシだろうけど
こうなると本当にノベプラオンリーの意義ないよな

131 :
>>130
確かに。
うーんやっぱ使い勝手悪いけど、カクヨムとアルファにも登録して
目に触れる確率増やしたほうがいいかもな

132 :
というか一つの場所に拘る理由がわからない

133 :
○○にも投稿してますって書かれてると

読み専の時の感覚だと、「必死だなwwwwww」ってなる

作者やると、「読まれないのは寂しいもんな…」ってなる

134 :
読まれないのは寂しいとはよく言うけど
作風が合わない人が無理して読んで「やっぱり合わない」と叩かれる方が嫌じゃね?

135 :
第一に小説を書いて投稿するサイトだからな初心忘れるべからず

136 :
>>134

でも、

1日前PV82
今日PV88(投稿後のチェックと、反応確認に自分で見に行ったのが3回くらい)

みたいなのは、さすがに辛いと思う
数字は適当だけど、これに近い状況になると
読んでくれる人を増やしたいと複数サイトに投稿する気持ちはすごくよく分かる

137 :
複数サイトに投稿するのは決して悪い事じゃないさね
俺もだけど「読むときは○○でしか読まない」って奴はそこそこいるから、
下手にオンリーで投稿されてしまうと、一生その作品と出会えなかったりするし

138 :
根本的な問題として、必死で何が悪いんだ?

139 :
何も悪くないぞ

140 :
>>138
>>139
うん。何も悪くないね。必死ってことは、それだけ自信があるのだろ?
「読んでさえ貰えれば、きっと評価されるはずだ!」と。
なら、ガンガン必死にアピールして、目に触れる機会を増やすべきだ。

141 :
アルファポリスはホットランキング載れば、かなり長い間読まれるし、完結させれば同様に人目に触れる
更新しても数秒で見えなくなり、完結作品を専用枠で紹介しないノベルアップが読まれないのは必然

142 :
底辺作者は「もっとたくさんの人に作品を読んでほしい」じゃなくて
「もしたくさんの人に読まれたら叩かれそう」って考えちゃうんだよな

143 :
>>132
あちこち投稿したら管理が面倒じゃない?

144 :
>>143
二ヶ所しか投稿してないけど結構面倒
片方に投稿して満足して、もう片方をし忘れる
誤字修正の手間が倍になる等

145 :
>>143
各話ごとにPCにテキストファイルを保存して管理。
ルビ振りは () だけに統一する。
巻き込み対策で丸括弧をそのまま表示したい場合は後ろに半角スペースを入れる。
カクヨムは変換ツール作ってる神がいるからそれを使って変換。
なろう+丸括弧巻き込み防止を考慮したテキスト=なろう+ノベプラで使える。
それを変換ツール使ってコンバート=カクヨムとアルファポリスで使える。

これで4箇所アップロードはほとんど手間をかけずできる

146 :
そんなことしなくてもルビは|漢字《ルビ》でなろう、アルファ、カクヨム、ノベプラ全部いけるぞ

147 :
>>146
|漢字《ルビ》の記法なんか苦手で、トータルの作業時間を考慮すると
変換ツール1回かませるほうがよっぽど速かったんよ

148 :
なろうの()自動ルビは漢字に対して仮名のルビしか受け付けない
ノベプラは悪魔❘召喚(サモン)って書くと縦棒がそのまま表示される
悪いこと言わないから❘《》に統一したほうが正確にルビになるよ
ルビをミスっててもいいならご自由に

149 :
10072→|だわ。スマホの入力はJISコードとかわからんからたまらんな

150 :
すまない、よく覚えてないから質問したいんだが
ノベラポイント導入時にアカウント情報に「正確な年齢の入力」を改めて要求されたっけ?

151 :
ノベプラに限らず小説投稿サイトのオートルビ機能ってものすごく鬱陶しい
ルビのつもりでないところまで勝手にルビにされるんだよな
個人的には『半角括弧ならルビに』『全角括弧ならそのまま表示』ってして欲しい

途中で変えると混乱が起きるんで出来ないのかも知れんが
このオートルビ機能って小説投稿サイトに古くから残る悪習だと思う

152 :
この程度の機能の違いにも対応できない方が悪い
違うサイトに投稿しているという自覚が足りないんじゃないの?
普通、初めて使うものはその機能と使い方を調べるだろ
小説ぐらいだぞそんな舐めた要求を正当な主張のように語る界隈

153 :
人間が苦労すればいいって考え方は進化を止めるぞ

154 :
といっても、全角・半角で区別は、かえって面倒くさくね?

変換ミスに気がつかなったりで、本人の意図しないルビが付きかねない点は変わらんと思うが

155 :
みんなって公開する前にプレビューでどう表示するのか確認しないの?

156 :
プレビューであらかじめ確認すればルビ振り事故は予防できるのかな

157 :
>>154
あくまでも「俺にとって使いやすいと思う方法」だからな

その辺の使い勝手の良さが人によって違うから難しいんだろってことは分かっているつもり
誰もが不満なく使えるベストなインターフェースなんてないから
どうしてもベターになってしまうんだろな

でも本当に今のがベターな方法なのかというとやっぱ少し疑問が残る

158 :
>>153
馬鹿はR
そういう問題じゃないと理解できないのか
プレステ4でSwitchのゲームをやらせろって言ってるような話だぞ

159 :
>>156
むしろなぜプレビューで確認しないのか理解出来ない
読者にどう見えるか気にしないのか?
何のために小説を公開してるんだ?

160 :
これだからネット小説家は馬鹿だと見下されるんだよ
お前らのような馬鹿と一緒にされる方の身にもなれよ馬鹿ども

161 :
ノベルアップ+のプレビュー機能に表示設定付いてないのは何でなんだろうな

162 :
人間、人を罵倒する時って自分が一番言われたくない言葉で罵倒するんだってさ。
他人を馬鹿と連呼してる奴はいつも馬鹿にされまくってるんだろうなあw

163 :
>>151
仕様を理解できない馬鹿はRとかいう偉ぶってる奴がオラついてるからじゃない?w

164 :
確かにオートでなる機能は別にいらないと思うわ

165 :
>>162
統合失調症のユーチューバーが「この統失がぁー!」とか言うとの同じか

166 :
ノベプラに投稿するのって、何を目標にして投稿すりゃいいんだろうね
もう大賞選考は終わったし
ランキング上位行ったからといってだから何?と価値感じないし

167 :
ジャンル10位内に入ってるときにおすすめチケットで自薦すると全く浮かばないようになってるんやな
結構な金額投入したけどピクリともしなかった

168 :
>>166
普通に複数サイトに同時投稿でいいんじゃね

169 :
>>166
コラボ・ミニコンや、公式にも出たような他社拾いあげじゃないかい

170 :
自分の投稿に自分で目標見つけられない奴なんてどだいどこ行っても長続きしないよ
モチベーションは自分で作れ

171 :
いいこと言うな

172 :
ノベルアップで読まれにくいのか

173 :
厳密には「読んでもらうためのプロセスが他の小説サイトと違う」やな

174 :
投げ銭あるからアルファと同じくついでで投げるなら問題ない
けどメインにはならない
なろうで頑張って運が良ければ小遣い稼ぎくらいで使うが良いよ

175 :
>>168
いや複数サイト同時だとしても、このサイトを選ぶ理由が見えないって事
拾い上げも未だ一件もないしそれも期待できない(まだ正式オープンして半年経ってないから仕方ないけど)

>>174
それな

176 :
ノベラの100万ポイント拾うなら
なろうで2〜3万ポイントから探すだろね・・・まともなら
基準がはっきりしないノベラに他社が手を出すはずもない

177 :
中身読んで、ではあるんだろうけど

ポイントでアタリを付けられないのと、
ランキングの仕組みが分からないので
社内で書籍化プレゼンする時に数字の説得力がないからなw

そもそも自社サイトを作るのは、その手の数字の仕組みとか
ランキングだけじゃ見えない情報(UAとかリピート率とか)を見て
人気の度合いをより分析できるっていう強みがあるからだろうに
それが出来ない他社サイトを使うかというとな

178 :
>>177
ノベプラは表から見えない情報を売ってるんじゃね、PVの年齢別内訳のとか
それが「書籍化打診の仕組み」とやらなんだと思うけどねえ

ってそういう話?

179 :
ノベラちゃんがDAUの推移グラフ出してくれてるぞ……
なんか頭打ちに見えるんだけど、どーなんだろ

180 :
>>179
むしろ順調アピールが虚勢に見えるよな…

181 :
8/14あたりから上昇がピタリと止まってるのは恐らく完全に想定外だと思う
一時的に日間計算のアルゴリズム変えてでも新規誘うか、
とにかくスコッパーの意見を集めて「トップページを読み専仕様」にして
利用者を増やすしか無いんじゃないかなぁ

182 :
元々コンペ目当てで集まってきた連中はコンペが終われば離れることはわかってたはずだと思うぞ
簡単に集まるってことは簡単に離れるってことだし何より直前に似たような事態に陥っていたサイトがあるんだし
カンフル剤が切れても落ち込んでないならむしろ有望だと思う

183 :
書籍化打診があれば回復すると思うけどね

184 :
つまんないものでも書籍化しないとセルバンテスルートだもんな
まあ書籍化はしたものの爆死でマグネットルートに切り替わるだけかもしれんけど
やっぱサイトの立ち上げ時に博打を打つのはリスキーだわ
面白くて売れるものが来るか不透明な上実績ある作家に内定出したりすれば出来レースのそしりだ

185 :
>>182
そっか、今回のは「二次発表の後でも減ってない」って証明するのが主か

186 :
マグネットみたいなことにはならんだろ

187 :
ノベルアップなんかやらかしたの?
Twitterで若干騒がれてるみたいだけど

188 :
知らんけど言うほど騒がれてなかった

189 :
なしスレが騒いでるだけ
こっちはもう少し建設的な話しようぜ

最終残った作品って皆読んでるか?
ちな俺はランキング下位陣から順番に読んでみたんだが
「混沌の庭」「出来損ないの現人神」「スマホ花子」「メフレグ」は何話か読んでブラバした
「私のクラスに異世界の王子達がいるんだけど」は最後まで読んだ

やっぱ下位陣って最後まで読めば面白いのかも知れんがは読みにくいの多いな

190 :
>>189
どの順かと思ったら>>4
クラスに王子は、なろうで5桁あるしな

191 :
公式ミュートしてるし無しスレも見てないからノベプラ界隈で何が起こってるか分からんイベント通知だってこのスレ頼り

192 :
>>190
なるほど「クラスに王子」は場所によっちゃ評価されるのか、納得

今度は試しに上位の「脱法」を少し読んでみたんだが
これは技術的に未熟なのが目立って二話目でダメだった
「スマホ花子」の人がブログで最終候補作全部の第一話感想とかやってたが
俺は十作品読む前に精神的に限界だ、無念

ほんと、選考やってるやつらとか読み専ってマジですごいんだな

193 :
>>192
選考員とかマジで苦行だと思う

194 :
読み辛い作品は多いし
1話から数話で投稿をやめちゃってる作品もかなり多い
ここでスコッパーは苦行過ぎる

195 :
>>194
最終更新日一週間以内でサーチするといい

196 :
読んでたやつが選考で全滅してしまってな……
あんまランキングを気にしないのもあってかスレで聞く名前以外の作品がわかんないんだな

197 :
>>194
読み辛い、数話で投稿止めてる、は、どこでも同じじゃね?

スコップするときは、最終更新○○以内、字数○○以上みたいな感じで
ある程度は絞らないと、該当数も多くなるし、完全に苦行になるだろ

198 :
>>197
正式オープンして間もないし
ジャンルを絞って検索してるから作品数が数百話
端から読もうと思っちゃったんだよ
ところが既に読むのが苦痛な作品だらけだった

199 :
はよ拾い上げ来ないかな?
自分の作品じゃなくなくても、拾い上げあったらこのサイトに掲載し続ける希望が持てる
でもこのまま何も無しなら、いる意味ないよな

200 :
>>198
どう考えても苦行で笑った。お疲れさま

どんなサイトでもそうだけど、ある程度フィルター掛けないと死ぬる
せめて文字数で縛った方が良いと思うよ

3万字くらい経っても、話が始まらないのとか
文字数多いけど、書き慣れてる様子もなく読みにくい作品もあるけど

1/100くらいできっとアタリを引ける、といいな……

201 :
>>199
拾い上げじゃなくて厳密には他社含め打診があったら取次はするって感じだった
でもランキング機能が現状ほぼ機能してないサイトに打診するかな?

202 :
打診は現状だとどうなんだろうね
あればその方が宣伝にはなるんだろうけど、改めてお知らせするってあったし、実は調整中だったりするとか?

203 :
こんな短期間で煮詰まったサイトで打診とかそんな夢みたいなことを

204 :
まぁ打診の仕組みがあっても他社が打診に使ってこなければ意味はないもんな
他社の選考のコンテストとか、実際に打診で動き出したとかの情報があれば別なんだろうけど……
現時点でもし打診があっても、まだ公表出来るタイミングでもないだろうしなぁ……

205 :
コンテストはともかく、
打診があっても、それをサイト側が公表しちゃいかんくね?

作者が受けるかどうかも分からんし、
めでたく書籍化決定ってなった時には、普通、作者が自分でアナウンスすると思うんだが

206 :
打診があっただけなら公表は駄目だろうね
ノベプラ側は、作者と打診した他社で正式に決まって、書籍化の情報を出していいっていうタイミングを過ぎてからじゃないと無理だろう

207 :
ここで二次に名前出てる作品に向けて他出版社からアプローチかけて、
大賞確定前からリストに『他社レーベルで出版交渉中!』とか表示されたら
めっちゃ盛り上がりそうな気がする

208 :
>>207
二次通過になろうで2万ポイントの異世界あるけど
ああいうのて他所から声かかってないのかね
ノベラで賞やらなくても可能性ありそうな気がするが

209 :
>>207
規約では応募時点でノベプラに出版優先権が発生するから、他所から打診あったとしてもコンテストが終わるまで発表はないでしょ
そりゃユーザーは盛り上がるだろうけど、ノベプラの審査結果の横取りになるから道義的にアウト
既に落選した作品なら「拾い上げ」だからノベプラ的には願ったりだろうけどさ

210 :
確定してないことをアナウンスできるわけないし

最終結果を発表するのなら
交渉結果をいちいち運営(競合他社)に
報告しないといけないことになる

他社がそんなサイト使うか?という

211 :
倫理的には分かるけど二次通過「落選」が決まってから
拾いたいなんて考える出版社って相当変態だと思う

212 :
>>211
じゃあ何のためにこのサイトで投稿すればいいんだ?

213 :
>>212
不特定多数から広く浅くポイント集めてる作者なら大賞無しでチャンスあるも思うけど
出版経験ある作者のノベプラオンリーとかね

214 :
>>208
最近だと1万5千〜2万ポイントくらい日間最上位に食い込んで毎日更新してれば行っちゃうからなあ
なろうの総数が多いからあれだけど、そのランクの作品は意外と多い

215 :
>>212
一番健全なのはノベプラで精力的に活動してる好きな作家さんがいて
その人と同じ場所でやりたいって事くらいかね
それ以外だと拾い上げでもPVの面でもここにこだわる理由は無いと思う

216 :
年の瀬フェア
実質おすすめチケット無限配布とは太っ腹だな
プレゼント題材で年の瀬とは無関係な作品書こうかな

217 :
フェアはいいんだけど、また粗製乱造されるだけだから止めて欲しいなあ
上位作家の書いた短編にうどんポイント入ってランキング埋める結果になりそう

218 :
フェアなんかより打診強化とかして欲しい
それが無理なら編集社とのコラボで感想もらえる企画とか

219 :
企画してもすぐに情報が出せる訳じゃないだろ
第1回の大賞が終わるまでは、あったとしても情報は出ないんじゃね?

220 :
なろう以外でも拾いあげって結構あるの?

221 :
オープンして半年も経ってないのに
あると思うか?

222 :
>>221
おまいさんは何を言っておるのだ…

223 :
ここの話かと思った
なろう以外だとそんな話聞いたことないな

224 :
セルバンテスでR18作品にあったらしいけど本人お漏らしから続報を聞かない
たしか夏から秋ぐらいに云々言ってたはずだが

225 :
「打診はノベルアップ運営を通してね」って
イコール「投稿された作品の優先権はうちやで」言ってるのと同じじゃん
それでわざわざ打診するかな
特定の出版社がやってる投稿サイトにのみ投稿してるなら
作者本人もそこからの出版狙いかと思われておかしくないしさー

226 :
>>223
いやなんかここでやる意味を考えてる人がいるから、なろう以外の他のサイトでは拾いあげ・出版打診多いのかと思って
他で多いならそっちでやる価値あるだろうけど、そうでもないならノベルアップでもいいかなって
こっちは一応他社打診もありだよ、ってことなので

227 :
無理だよ〜ノベラには基準になるものが一切ないもの
ノベラの上位を選ぶならなろうで書籍化されてない5桁作品
そこから適当に選ぶだろ。小学生並の頭脳があればそうする

HJが仲介料なし!好きなの持っていって!と言っても選ぶ会社はない

228 :
いや、なろう以外であるの? だって

229 :
pixivとかたまにあったような記憶、少女向けラノベで
あとBLでは昔ながらの個人サイトや同人誌からの拾い上げや
pixiv、エブリスタあたりから拾うのがちょくちょく
少年向けレーベルは知らん

230 :
ネイティブアプリ出してくんないかな
カクヨムやマグネット、アルファポリスのアプリも最高とは言い難いけど無いよりは使いやすいし

231 :
書籍化したと思ったら絵師がPIXIVから拾ってきたばかりの新人で
絵師ガチャ爆ったっていう書き込みを見たことがある

232 :
pixivから拾ってくるのがちょっと理解できない書籍化するなら作者も出版社も遊びじゃ無いんだから

233 :
カクヨムってアプリ有るんだ
アルファポリスは、寧ろアプリ無ければ底辺

234 :
>>227
PVや高ポイントが拾われるのは、最低限ネットの読者には受ける何かがあるって事だから
ノベプラの上位はなろうでも下位の物が多いし、しかも課金で固定されてる
ここから拾う理由があんまりないね

235 :
カクヨムとマグネットとアルファポリスはアプリあるね

236 :
プラットフォーム通さない課金アプリは制限がある、審査通らないんじゃないっけか
とくに独裁政権のリンゴのほう

237 :
マグネットの看板がこっち移ってきたらしい

238 :
軽率な事は言えんけど、まあそういう事なんやろなーって思う
一人だけ来るなら頭おかしいで済む話だけど複数人も来るなら
作家本人の独断とは考えられないもの

239 :
興味ないね

240 :
書籍化するしないとかってどうでもよくね?
どうせほとんどの作者には関係のないことなんだから

241 :
せやな

242 :
読者としてはどこのプラットフォームでもいいから作品が生き残って更新続いてくれれば嬉しい

243 :
せやね。

244 :
「ノベラポイントは期間外に対する影響はない」とのアナウンスが出たんだが、え〜ほんとうでござるか?

245 :
誰が信じるんだよ

246 :
受賞者連絡は発表の二週間前ぐらいだと思うから
そろそろ受賞者は連絡もらった頃かな

受賞者が見ているかどうか分からんが
誰よりも先に「おめでとう」をいっておこう

247 :
お前粋なことやんなあ
じゃあ俺も猿真似だけどおめでとうって二番目に言っとくわ
いろんな意味でプレッシャーのかかる受賞になるだろうが頑張って欲しい

248 :
俺も三番目におめでとうと言っておくお

249 :
おめでとうおめでとう兆おめでとう

250 :
やっぱりマグネットダメだったかぁ
さきゅばすのーとなんか書籍化するからそうなる

251 :
ユーザーから人気なものが書籍化失敗するとそのサイトの人気というものへの信頼が揺らぐ(≒集まってる人間のセンスへの信頼が揺らぐ)から大変よね
あれこのサイト面白い奴いないんじゃね?ってなる

252 :
吸い殺されたのか

253 :
>>252

ひかり売名のためのサイト

254 :
>>251
つまりランキング上位は受賞ぐらいはさせても書籍化しないのが正解ということか
逆説的に他サイトで高評価でノベプラで低評価なのが受賞すると

255 :
>>254
カクヨムやアルファ勢はわからんが
なろうの高ポイントはほとんど落としてたぞ

256 :
>>250
そういや一時期鬱陶しいくらいさきゅばすのーとのツイート回ってきてたけど、最近見かけないな
あれキャラが可愛いだけだってすぐわかるから、そりゃ人気でないわな

257 :
>>256

あれより今の更新のが面白いまであるからなぁ

258 :
マグオンリーでやってた看板となろうから転載の身売りっ娘ってやつは多少売れたみたいだな
まあベンチャーにしては頑張ったんじゃね

259 :
>>255
そういやそうだっけ

じゃあ余所でもノベプラでも低評価の作品を受賞させて
「この子はワシが見出した」とかいってみる路線かな
それならコケてもダメージがないし

つまりは >>4 の下から10作品ぐらいを受賞させるコースとか

260 :
>>254
その方が安牌だと思う
成功すれば他サイトの高ポイント書籍化投稿が低ポイントになるぐらいレベルの高いサイト
失敗すれば他サイトで人気だからといって自サイトで低ポイントなものを書籍化した運営の先走り
これならまだ傷は浅い

261 :
>>4のケツ2は書籍化作家だな
10番目が虹通過でなろう最高Pt

ただ大賞は脱法にすると思うぞ
オンリーで総合1位だし文句ないだろ

262 :
特定作品の二次創作コンテストは止めた方が良いと思う

盛り上がらなかった時とか、
出てくる作品が原作読んでないこと丸わかりなのばっかとか

原作者へのダメージが酷いことになりそう

そもそも二次創作ってファンが楽しみでやるもんで
コンテストとかでやるもんじゃないだろ
デンドロの作者に同情するわ

263 :
ただ、二次創作メインで活動してる作家的には公式にバックアップが付いた状態で
収益化が可能なノベラポイント受け取れるというのは地味に魅力的ではある
特に二次創作同人小説で本の現物を売るのってバカみたいに赤字リスク高いからね

264 :
二次創作で書いた人間にも原作者にも金が落ちるような仕組みっていうのなら意義はあると思うんだけどね

265 :
>>264
その辺は世の同人誌ですら実現できてない聖域だから開拓の余地はありそうよね

ノベプラに登録した一次作品はノベプラ内限定で二次創作作品の公開が可能になり、
受け取ったノベラポイントから任意の割合で権利者へ還元できる仕組みがあればいい。

んで、ノベプラからデビューして出版された作者が古巣であるノベプラ一次作品として登録したら、
二次創作経由でノベラポイントが湯水のように降ってくる…なんて可能性もある。
この仕組みがもし実現したらノベプラがとてつもない化け方すると思うし、
間違いなく計画は存在してると思う。

266 :
>>262
同情は同意
書いてください、いや知らんしの流れだろ

267 :
>>265
二次創作で原作者に金が行くようになるプラットフォームを作れたらリスクもリターンも未知数だな
この分野で先んじれればなろうもハーメルンもまとめて追い抜けるぐらいのポテンシャルがあると思う
まあ金脈は掘り出すまでが大変なんだが、マンガ図書館Zみたいな方式ならばあるいは

268 :
>>267
マンガ図書館Z方式は良さそうね

269 :
二次創作で思い出したんだが
スマホ花子の人ってカクヨムの二次創作コンテストで最終に残ってるし
pixivで二次創作結構書いてるっぽいな
二次創作解禁されたら嬉々として参戦しそう

270 :
HJって無駄にデンドロに力入れてるけど
正直そこまで盛り上がる作品じゃないような

271 :
ハーメルン見てくれば、結構デンドロの二次創作投稿されてるぞ

272 :
二次創作いいじゃん
何でも投稿できるっていうのはかなり強いよ
だからR18もはやく

273 :
ハメにあるのは、何だかんだデンドロが好きで
書いてる作品だろうけど

ノベプラで「コンテスト」としてやると
好きでもなかったり、読んでもないのが
特典目当てで書きそう

274 :
勝利者などいないほうかと思った。

275 :
戦いに疲れ果て

276 :
傷付いた瞳がただ一つの思い出

277 :
公式二次創作はカクヨムでも最初期から一部解放してるけど全然盛りあがって無いな

278 :
そもそも二次創作は促されてやるもんじゃなくて自発的にやる類のものだからな。
権利オッケーです、ぐらいならまだしも「二次創作コンテストやるで!!」っていうと敬遠する人もいるだろう。

279 :
原作わざわざ読むのがだるすぎる

280 :
書籍は持ってるし、なろうは追い掛けてるから、書けないことはないけど、
書籍化されてない範囲のネタバレ込みの二次創作になりそうだなw

281 :
過疎すぎるぞ
なんか面白くて盛りあがる事喋って

282 :
マグネットからの避難民で作家の総数は増えたね
よかったね


とか?

283 :
なお、なろうにも投稿しだしたからあんま変わんないで

284 :
なろう一軍、ノペップ二軍のままやろ

285 :
そりゃまぁなろうの牙城をそう簡単には崩せんやろ
マイナーな属性持ちの作品なんてなろう以外だと大して数発掘できひんし

286 :
受賞の連絡来た人いる?
ちなみに俺は来てない

……四作品ぐらい出して四作品が一次通過すらしてないんだけどな!

287 :
なろう一軍 カクヨム二軍 その他三軍

288 :
>>286
それガイドライン準拠してなかったとかタグミスってた可能性が微レ存

289 :
いくつか面白いのはあるんだけど自分しかろくにポイント入れてないから勧めにくい

290 :
自分しか知らない面白さをみんなに知ってもらう為に宣伝するんだ

291 :
ワッチョイスレで自薦しようものならノベプラ運営にバレバレだから
さすがにそういう奴は出てこないだろうけど、他薦したとしても
迷惑かけてしまいそうで言えないわ……

292 :
減点法がないから評価面で迷惑はかからないだろうかどIDスレの頃を思い出すとすぐに自演扱いとかがあって
うーん

293 :
なろう版みたいに作品について語るスレ
を作ればいいんだよ

そこで語り合うか推薦テンプレ作るなりして紹介すればいい

294 :
あそこって荒れてないの?

295 :
版によるな
漠然と対象が多いのはダメかな
日間上位とか限定したのは落ち着いてる

296 :
なろうは日間の動きが激しいからそれでいいが
ノベルアップは上位100は動きが鈍いから
日間100位未満とかがいいかもな

297 :
>>296
確かに総合100位未達で他薦自薦問わずで罵詈雑言NGならアリかも
100位行ってないならブクマも2桁以下だろうし

298 :
罵詈雑言と文章作法言及と、求められてないアドバイス不可を
徹底するなら荒れるのは抑えられそう

ポイントに関する話題は不可くらいにしておかないと
不用意なことことを書いた人の断頭台になるなw

299 :
ワッチョイもアリにしておくとノベプラ側から誰が書いたかがバレバレになるけど
それはそれで不正防止の抑止力にはなりそうね

300 :
ワッチョイなしにすると
ゴミ、クソ、才能ないから止めろ

といったことを書くのが出てくるから、絶対いると思うよ

301 :
別に自薦だろうが面白い作品に出会えるならそれでいいんだけどね、個人的には
つまらなきゃバッサリ切るだけでお互いに損はしないし

302 :
>>301
俺もそう思う
既に100位以内だから自分の作品は語れない&語られないけれど
見知らぬ良作に出会えるなら自薦他薦問わず歓迎だわ

303 :
自分が書いてる作品をタイトル伏せてあらすじだけ紹介する大会やってみようぜ!

304 :
>>303
それググったら出てくるやんw

305 :
○○が○○で○○する話
って書けばいいんじゃないか

306 :
転生者が異世界でチートする話、か

307 :
判別不能ばっかになるか、大喜利になりそうだなw

作品の紹介文・あらすじ欄の転載禁止縛りにしとけばいいんじゃね

308 :
魔物を退治して世界を救うために冒険する話

309 :
サンタクロースが短編で活躍する話

結構絞れそう

310 :
小学生がなんやかんやして殺し合う話

311 :
>>310
わかったかも

312 :
自称苦労系主人公が苦労してるフリしながら問題解決

313 :
部活もの。体育会系じゃなくて文科系。主人公が部長

314 :
魔王が現代日本で生活する話

315 :
おっさんが転移して無双する話

316 :
作品紹介なのかあるある大喜利なのか分かんねえな

317 :
この雰囲気、嫌いじゃないよ

318 :
サ終間際のMMOスレって感じでいいね

319 :
22日にランキング変更か
わざわざアナウンスするってことは
結構大きく動くのかね?

320 :
マグネットからの移籍組とかを押し上げるだけだろ。
大賞発表→次に推したい作品を上げるためにランキング弄るって言ってるだけ。

321 :
押し上げると言っても何らかの数字稼いでないと上げようがないだろ
そのマグネットの連中何か稼げてるの?

322 :
さきゅばす☆の〜と!とか普通に投稿して一週間も経ってないのに70000応援ポイントと3000ノベラポイント稼いでるけど。
レビューも一つついてる。
お前の糞作品よりはポイント稼げてるんじゃねえの〜?

323 :
>>322
そうだね
君よりずっと稼いでるね

324 :
またなしスレと間違えてるのか

325 :
さてどれだけ順位落ちるか
トップ10から落ちたらもうこのサイトから撤退するわ
何にせよ明日楽しみ

326 :
ランキング10位以内がほとんど二次選考で落選してて草
これやばくない?w
だからランキングの仕様変えるのか?

327 :
同じワッチョイの複数で暫く話してるということは人少ないんだろうなここ。
どこも似たようなもんだな。

328 :
自分は底辺作者だから、どうせ誰も自分の小説なんて興味持たないってずっと思ってたけど
今日やっと二人目の完全新規の読者さんが来てくれたよ
本当に嬉しかった、感動して涙が出そうだ

329 :
月間と日間をいじるみたいね
累計には影響ないのか?
じゃあ週間はどうなるんだろう
まぁ累計が変わらなきゃいいけど

330 :
そもそもポイントの評価の基準は個人でバラバラなんだから
ポイントの数字の大きさで優劣決めてもしょうがないんだよな
読者一人で一万ptと五人で一万ptなら、後者の方が受けた幅が広い訳だし
書籍化したところで普通は一人一冊しか買わないからね
そういう意味ではコンテストとランキングで結果が変わるのは妥当かな

331 :
>>323
くっさw
作品名も出せないのに強がってて哀れすぎるw

332 :
>>324
なしだろうがワッチョイだろうが便所の落書きに大した差はないわw

333 :
>>332
だよな。
なら、さっさとイッちまいなって。
おめいのような糞馬鹿がイッても、世の中に大差ないないからよ。
寧ろ、世のため人のためになるぜ?www

334 :
>>333
なにそのみっともない文章
仮にも作家なんじゃないの?
あるいは読書家

335 :
あのな。作家だろうが読者だろうが、そんなことは問題じゃない。
文章が云々。そうして話をすり替えた時点で、おめいの負けだよ。
みっともなくて情けない、じつに格好悪い野郎だぜ?w

336 :
>>331
ほら早くお前の作品晒せよ
他人の作品でなに勝ち誇ってんの?

337 :
日間が盛大に動いたな
ここ数週間全くポイント入ってないのに
200位台にいた自作が
2000位以下になってたwww

これが本来の姿だよな

338 :
>>337
俺もマイナージャンルで完結済みが1桁位から2桁後半まで一気に叩き落ちたけど
これでやっと新規が上位狙いやすくなって一安心だわ

339 :
複垢不正でなろう垢BANされた奴が、このサイトで投稿数少ないのにいきなりジャンル別二位になって喜んでるのとみると、
何だかなあという気持ち。多分また複垢不正やってる筈なのに、二位という実績を得てしまって調子乗りそう
因みに小説は全く面白くない。なろう以外のサイトにも投稿してたけどそっちも鳴かず飛ばずだったんだよな

いいのか?ノベプラさんよ?

あ、ちなみに俺の作品は余り順位の変動なかったわ

340 :
カクヨ○並みに流刑者多いよねここ

まぁ、マグネッ○作者も流刑者ばかりだったから流れて来たらそうなるか

341 :
そりゃ、元いた追放されて、
次いたところも追放されてって
感じで流れていくんだから、
後発サイトである程度知名度があるところに集まるのは当然だろ

342 :
まさに島流し

343 :
なろうでは評価されなかっただけって課金して気持ちよくなってた奴らに現実叩きつけるの可哀想だけど面白すぎgj

344 :
わい、ひかりさきゅばすが居るので投稿様子見民

なろう投稿出来るので幸せだと感じる。

345 :
ワッチョイって切り替えできたのか

346 :
PV500以下のうんこなのでずっと順位とか気にしてなかったんだけど
今見るとジャンル別30位以内に入ってるわけですよ

・・・なのになぜ誰も読まないのかと

347 :
ワッチョイ丸被りって初めてみた

自分も一話あたり50PVしかないよ

348 :
おおすげー本当に丸被りだ
自演してるみたいだな

349 :
やめろよー

350 :
ワッチョイは木曜日に切り替わるんだっけか

351 :
ワッチョイ被りはあるよな
絶対に被らないと信じているの居るけど

352 :
こんな過疎スレでの被りは天文学的確率かと
普通に自演と考えるべき

353 :
>>346
ごく普通の読み専が絶滅寸前だから

ここの読み専ってお財布みたいに1人の作者にポイント全投入する垢か
レビューとか紹介書いてるのがほとんど
楽しんで読んでくれてる読み専もいるが希少動物と化してきた

354 :
勘違いが激しいな
読み専の八割がたは何も主張しないし応援もしない
ただ読むだけだ
何か行動してる奴はほんの一握りだという前提をまず知れ

355 :
八割だと思ったら……

356 :
>>353
読み専はもう諦めて、新着の所から少し営業活動してるくらいだ
たまにブックマークだけあって驚くこともあるけど読んでるかどうかさっぱりわからん

357 :
>>ワッチョイ 7990-QS5Z
>>ワッチョイ 0970-XBzs
https://seikatsu-hyakka.com/archives/38330
その説をこの記事作った奴に言ってくるといいよ

358 :
ゴミクズキュなんとか信頼性から一番遠いやつやん

359 :
>>357
つまり
 偶然同じマンションとかに
 偶然こんな場末のスレで
 偶然同じ時間に投稿しているヤツが住んでいる
ってことだな
可能性としては天文学的というほどじゃなくて十分あり得るが
ちなみに俺はこの二十年間で遭遇した何千人のリアルの友人知人で小説書いているヤツには一度しか出会ったことがないな
(というかそいつは今は書いていないしジャンルも純文学)

360 :
>>359
俺、昔ネトゲでタッグ組んでた奴が、
いつもゲーセンで野良試合やってた
知り合いだった事あるわ
しかも家も徒歩で行けるくらいご近所さんやった

361 :
いやID違うから違うIPのワッチョイ側のハッシュがたまたま一致しただけだべさ
ブラウザは普通に同じOS使ってりゃ一緒になる
同じマンション=マンション共有IPって意味で、もしそれならIDも一致してなきゃならんべ

362 :
最終発表は何日になるんだろうな
末日の30日は土曜日だから29日になるのか
あるいは二次発表が10月30日の木曜日だったから木曜日の28日になるのか

大穴は月曜の12時発表

363 :
月曜にアナウンスして水曜日か
金曜日だと思う

364 :
トップページのランキングが週間月間に切り替えられるようになってるな
何故年間をハブったし

365 :
なろうが苦手だからここに割と本気の作品投下しようと思ってんだけど
結局このサイトって大丈夫なんか?

366 :
自分で判断しろとしか言い様がない

367 :
来週コンテストの最終発表がある
その後のスレにいろいろコメントが出てくると思うから
それを読んで決めたらいいよ

368 :
>>365
苦手とか意味分からん
ノベラで読むような人は100%なろうも利用してるぞ
どっちにしろあっちの方が読者が多い
ノベラにもってのなら歓迎だけどダントツの最大手を避ける理由はない
ただしBANされてたら別

369 :
異世界転生以外だとなろうは厳しいんじゃない?

370 :
>>368
お前は何のためにノベプラにいるの?
そんな考えならなろう以外で投稿する意味なくない?

371 :
しかもワッチョイ辿ったら全然読まれてないじゃん
何が楽しくてノベプラにいるんだよ?
それが質問者への本当の答えになるんじゃないの?

372 :
>>369
今更それはない
むしろあっちで今から異世界転生はきついよ
書籍化作品だらけで新作は上がり難い

まあ他のジャンルでも桁違いに読者多いし
ノベラだけに決めるとか意味ないってことよ

373 :
>>365
君がなろうの何を苦手としていて
何を持って大丈夫とするかが分からないと
説明のしようがない

374 :
>>365
おそらく「新興サイト狙いで少ないパイをかっさらうぜ」という気持ちなんだろうが
それなら半年ほどスタートが遅い
というかそうして様子見をしていると「大丈夫か大丈夫じゃないか」が分かった次点で
既に新興サイトに投稿する利点もなくなってしまっているんじゃないか?

375 :
>>365
大丈夫だよ

376 :
もう新興サイトとは言えない時期じゃないのか

377 :
異世界転生チーレムに辟易してるんでしょだからノベプラも同じようなら敬遠するって事じゃないの>>365

378 :
なろうほとんど使ったことないからわかんないだけどノベプラとどんな風に読者層違うんだろうか
もっと異世界ものが強いってイメージしかない

379 :
書籍化狙うなら、拾い上げはHJしか期待できない
他社の取り次ぎもするよとは言ってるけど、
競合他社のサイト利用して拾い上げとか考えにくいので、現実的にはHJオンリーだろう

より多くの読者を求めてるのなら、PVはなろうの1/100とかそんな感じ
でもスタンプのおかげで、反応があるような気はするので
そこを好む作者はいる

異世界一強じゃないところをっていうのなら、HJのレーベルカラー見て考えろとしか

作品数は異世界が圧倒的だし、
母数が多いからコンテストの一次、二次通過見ても、異世界が多い


最終的に、何を求めてるのかが分からんと、答えようがないと思うぞ

380 :
なろうは異世界ものが強いんじゃないぞ
なろう的なものだけが強い
別にどんなのを投稿してもいいけどそれでPVとかポイントとかを気にするならやめた方がいい
ノベプラは作品の内容で門前払いされることはないな
そのかわり自分で宣伝できない奴には浮上の目はない

381 :
むしろ、小説家になろうよりノベプラの方が異世界系は強い印象がある

382 :
別に書籍化狙ってるわけじゃないなら自分に合ったサイトに投稿した方がいい希ガス

383 :
総合日間見たけど
なろうは異世界転生ファンタジーは上位50で10作だな
ノベラは転生と現地の区別がないけど異世界ファンタジーは21作
つーかなろうは恋愛系強いな

384 :
流行書かずに上位狙えるノベプラは書籍化目指してない組にとっては
相当楽しいプラットフォームだと思う

385 :
ミニコンの新作短編を期待して見ると、1名まるで企画を理解してないのが

386 :
短編小説部門
銃火器(エアガンやガスガン含む)、サバゲーをメインテーマにした短編小説作品

エッセイ/コラム部門
銃火器(エアガンやガスガン、モデルガン含む)、サバゲーをメインテーマにしたエッセイおよび、コラムなどの非小説作品

これを読んでないんだろうな

387 :
その1名と思われる小説見ればタグがカオス

388 :
歴史コンテストで現ファン、異世界ジャンルに投稿してるのがあるが
内容があってても投稿ジャンルの関係で
応募要件満たしてないんじゃないかと、見てて不安になる

389 :
最近、ライフル・イズ・ビューティフルってアニメに無茶苦茶ハマッるんだけど、
アームズミニコンって、《サバゲーをメイン》という縛りがあるから、もし仮に、
ああした類を小説として書き起したとしても、やはり対象外になるんだろうな…。
つまり、あれが小説だったとして、ジャンルは何? その他? 純文・文芸?

390 :
文芸じゃないすか?
原作知らないんでわかんないすけど

391 :
あれはエンタメ作品だから純文学、文芸だと違和感あるな
一番近いのはコメディだろうけど
ラブコメがあってギャグ、コメディ枠が別にないのはよくわからん

392 :
>>389
競技用ビームライフルは全然関係無いからな。
恋愛要素が無い現代部活モノで深い心理描写が少ない。
あのノリのままなら、その他か(キャラ)文芸あたりなのかな。

393 :
そこまで厳密に考えなくてもいい気はするけどね
サバゲーだけじゃなく、エアガンやモデルガン含む銃がメインテーマならOKって賞だし
アームズマガジンで競技銃や競技自体の記事もあったと思う

ビームライフルとその競技も扱ってたかは最近読んでなかったので覚えてないが

394 :
アームズミニコンはジャンル的に難しい上
副賞も微妙だからな

極々少数の本当に銃器が好きなやつと
極々少数の要項よく読まずに書くようなのぐらいしか参加していない

395 :
あとアバターのために付け焼き刃で書いたやつな

396 :
つまり狙い目だぞ頑張れ

397 :
>>389
でも先月のアームズマガジンは表紙がライフル・イズ・ビューティフルの声優せいぞろいで、中も特集だったからねぇ
アームズ的にはありなんじゃないかな

398 :
>>397
この方向性もありなんか
ちゃちゃっと5千字くらい書いてみるかな
https://img.fril.jp/img/215117003/l/611976776.jpg

399 :
ありなんか、っていうかアームズはそっちだよ
だから硬派気取ってるガンマニアから叩かれることが多い

400 :
どうせ失うものなんて時間くらいだ
好きなもん書け

401 :
ミニコンカテエラになるくらいなら何の問題もないさ
失うどころか読者は楽しむ機会が増えるだけだしね

402 :
二次通過してるのでミニコン出してるのはふたりだけかな
ただしどっちも出来はちょっと微妙
やっぱ書くにしても知識がないと難しいのかもしれん

403 :
ノベコンの結果出たか?

404 :
ベトコン?(難視)

405 :
明日アナウンスして明後日発表か
あるいは明後日アナウンスして明明後日発表か

406 :
土曜はHJも休みだし
ここまで引っ張ったなら29日に発表じゃないだろうか

407 :
ミニコンは何が難しいって、ノベルアップじゃなくってアームズマガジン編集部に受けないといかんっところだな

408 :
アームズマガジン側の記事を読むと
選考は『アームズマガジン』編集部が「アームズマガジンウェブ」との親和性を鑑み作品内容にて選定
って書いてあるな
面白い面白くないというより入門とか新規購買層が増えそうな内容とかそっちのほうがウケたりして

409 :
サバゲーしてたら異世界転移して手元の銃器が本物に!
俺の三八式歩兵銃が異世界最強武器に!?

っての書こうと思ってるけど、この路線で良いのけ
それとも異世界要らない?

410 :
異世界で玉はどうやって補充するか教えてくれ

411 :
それを一万字で書けるのなら、大したものだと思う

412 :
>>410
そこが物語の肝よ
急に重い!なんで実弾に!?うわモンスターが出た!?となし崩し
他のMP5やAKやM16がフルオート一瞬で撃ち尽くす中
ボルトアクションの三八式がさっそうと輝く

それにリロード(薬包再生)の道具と知識を持ち込むのが売り
古い銃だから薬莢さえ回収すればまた撃てる
もちろん1万字で収まると思えないから書く予定はない

413 :
>>412
もう長編で書いちゃえよ
頭の中の設定を開放するのは楽しいぞ

414 :
無いんかい

415 :
今書いてるのが終わればなぁ・・・
二作も同時に書けるとは思えない
それに日本の小銃すげー!で打ち上げたろって思ってたけど
冷静になればこれは上がらないと悟ってしまってな

416 :
アームズミニコンってエントリー作品に対して応援レビューするだけでもらえるのかよ
短編書いてから気づいたわ
年の瀬とミニコン対象のやつに応援レビューすればお得だな

417 :
>>408
逆を考えていた
専門誌読者がいまさらそれ読んでも、ってのを書いてもなと
それにしてもあんま増えないな
そんなに敷居高いか?
FPSとかで知ったような知識で書けそうじゃない

418 :
fpsやったことない
そもそもあれってガンマニアと層が被ってるから
そんな「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」みたいなこといわれても

419 :
発表が来たな
受賞した人おめでとう

420 :
落選したorz
来年1月の第二回で頑張るわ

421 :
同じく落選〜。
第二回用のネタはあるけど、それ書くとメインで書いてるのが止まるから悩むわ

422 :
第二回早いなこのサイト知った時には締め切り終わってたからありがたい

423 :
次は旧マグネット組とガチの戦いになるから凄い競争激しそうね

424 :
かえると愉快な仲間たちは全滅か

425 :
よっしゃぁあああ!
受賞した!!!!







って大声で言えるあたりツイッターって良いよな
掲示板は誰も受賞報告しない

426 :
そりゃそうや

427 :
匿名掲示板の存在意義全否定じゃないか

428 :
>>418
なるほど、それは盲点だった
専門誌を読む層とFPSとかのゲーム好きは微妙にずれているイメージだった
武術と格闘技、格闘技好きとプロレス好きみたいな
ぶっちゃけミリオタはFPSを馬鹿にして

429 :
読者コラムみたいな内容でいいんだろうな
サバゲーってこんなにワクワクするぞ!的な

430 :
仮にも大賞が発表されてこの速度は笑うわ。

431 :
>>430
俺も同じ事思ってた
ID無しの方がスレ速度速くなってんのかね?

432 :
それなりに順当な結果だったからじゃないの

433 :
よく知らないのが大賞になったから今読んでるとこじゃね

434 :
IDなしのほうはここの勢いの100倍くらいある
今スレで勢い2位ぽいし

435 :
なしスレってそんな勢いあるのか
なろうスレみたいな無法地帯だと思ってた

436 :
なしスレ見てて具合悪くなるから無いものとしてる

437 :
今まで鳴かず飛ばずだった連中が、ランキング補正でいきなり上位に上がって歓喜してるな
でもすぐランキング落ちていくというね
この補正改悪だった気がするんだが

438 :
いや
ジェットコースターであっても日間は動くほうがいいよ

439 :
宣伝になるから日間1位が取れるのは嬉しいだろ

440 :
>>439
それが実力でならいいと思うけどね

441 :
ランキングの仕様変更で安定はしなくなったけど
以前より上位には行きやすくなった
個人的には今の方がいい

442 :
>>440
日間なんて勢いや流行で取れれば良いじゃん
実力は書籍化された時に分かるよ

443 :
>>440
前のランキングが実力だとでも?
馬鹿も休み休み言え

444 :
>>442
大賞作品に大量ポイント入ってたけど
前までのランキングじゃ総合10位にも入らなかっただろうしな

445 :
今のランニングは偶然日間上位入れたタイミングでスクショ撮って喜ぶためにある
刹那の喜びであってもそれを楽しむのもまた一興よ

446 :
日間はこうであるべきだと思うぞ

447 :
偶然も何も今はノベラポイントが1000入れば総合10位圏内、ジャンル別なら100で入りかねんだろうに

448 :
日刊から累計までほぼ金太郎飴な状況がおかしかったんや……

449 :
ノベラ賞になったやつは
他の上位作品より頭ひとつ抜けた出来だとは思っていたから
順当かなとは思った

他はあまり読んでないが

450 :
そういえば、お前ら表示設定ってどうしてる?

俺PCは、文字「特大」、「明朝」で、スマホで見るときは文字「中」、「明朝」にしてるんだけど

一行あたりの文字数が変わると、一文字だけ次の行へみたいな事になって、
すごい気持ち悪いのが気になるんだよ
しかもプレビュー時に表示設定できないから、その辺は投稿してから
自分の環境で見て変だなと思ったら修正してるが、実はあんまり意味がないよな…

451 :
設定いじれることすら知らんかった

452 :
設定はほとんどの人に合わせてもちろんデフォで見てる
端末やブラウザで改行なんて変わるから気にするだけ無駄
いやならPDFとかで配布しないとな

453 :
>>450
文字は小さめで明朝縦書きだね
文庫本みたいに文字詰まってないと、スカスカに見えて詠む気になれない

縦書きだと挿し絵が出ないのは、わりと欠点だと思う

454 :
>>453
うわぁ……典型的

455 :
何かお知らせの既読とか
ブクマしおりの反応がおかしいんだけど俺だけ?

456 :
>>455
俺もおかしい
なんか点滅?する

457 :
>>455
こっちもおかしい
しおりタップしても一度黄色くなったあと灰色になる
でもしおりはちゃんと挟まれてる

458 :
自分だけおかしいのかと思ったらみんなもか。
安心した

459 :
言われて見てみたけど、確かにおかしいね

460 :
ほんとだ
チャタってるというか
javascriptの表示処理まわりがおかしいのかな

461 :
>>454
ごめんね(笑)

462 :
ブクマ押しても反応がおかしい感じはする

463 :
>>461
うん、君ちょっと自分を見つめ直した方がいいよ
家に鏡ないのかな?

464 :
バイオミラクル ぼくって くぱぁ

465 :
昨日は書き込み無しか
バグネタでもいいから書き込み無いと寂しいな

466 :
昨日、パソコンをつけなかった。今朝、パソコンをつけた。応援ポイントは合計で2000ポイントになってるかと思ってたら1000ポイントのままだった
そういうシステムなのか

467 :
ソシャゲのログインボーナスと同じ

468 :
歴史コン文字数多い順 転載組だな

76万字 平安時代  完結
72万字 幕末 新選組 連載中
52万字 戦国時代 信長 歴史改変 連載中
48万字 三国志  連載中
48万字 江戸時代  連載中

469 :
なしスレとまちがえた

470 :
なしスレが珍しく真面目な流れになってて笑う

471 :
しかしランキングのバーゲンセールだな
新規で投稿して数件pt付いただけですぐ上位にいく
既存より明らかに新規が優遇されてるから、既存はテンション下がってくだろう
そういうカラーでいくんかね

472 :
>>471
それで行くんだろうさ
新規を持ち上げても良いけど、初期ブーストで舞い上がって、それで落ちるとエタるの早いんだよ
アルファポリスのあるあるパターン

後発サイトが踏襲してどうするってな

473 :
前まで20位前後常連だったけど、瞬発力で1桁上位取れるようになったから
プレ組としても楽しいけどね

たぶんランク固定でずっと名前でてた作家勢はキレてる

474 :
ほぼ動かない日間よりは、よほど面白いけどな
浮上せず、誰の目にも止まらない=反応もPVもなし→心折れてエターよりはマシじゃね?

新作が上がりやすいのは、ブクマの影響力がデカいからかな?
新作投下直後が一番ブクマ付きやすいし
と、応援ポイントの方も全然ついてないのに、表紙に載ってるのを見て思う

475 :
ランキングがコロコロ入れ替わると、いろんな作品にチャンスが巡ってくるからいいことだとは思うけど、それにしても極端すぎるな
この俺の書いた話がジャンル別日間で100位以内にポコポコ入る。総合はさすがに無理だけど

476 :
日刊週刊月刊累計で多角的に把握できる今の状態のほうが正常じゃね?

477 :
>>476
ほんそれ
月間見とけば大体ざっくりと支持されてる作品は分かるし
例外はいるけどあえて触れまい

478 :
そんな誰でもなれる上位ランキングに何の意味があんの?
ワイみたくずっと上位張ってるのがアホらしなるわ

479 :
歴史コンそこそこ盛況と言って良いんでなかろうか

480 :
>>478
そこは日間週間累計の使い分けだろ

481 :
ころころ入れ替わる中で、それでも上位を維持し続けるのはすごいねって話になるんじゃね?

482 :
(複アカウントの数が)すごいね、になりかねんけどなあ
はしゃぐ作者が増えたし日間はよくなったとは思うよ

483 :
>>481
俺もそう思う

484 :
課金上位勢どうなったん?

485 :
>>484
ほぼ全滅

486 :
なあ、なんか焦げ臭くね?

487 :
>>486
大丈夫だよ。餅がこげたぐらい。うどんが延びた程度。
明日も明後日もノベプラは続くよ。ずっと、ずっとね。

新作書かなきゃ。あれ眠くなってきた…
第二回ノベプラ大賞みんながんばろ…

488 :
ネタはあるし次はオンリーで挑もうとは思うのだけど、どうにも筆が進まん…
なんやろねこの感じ

489 :
ここで新作書く気はもう起こらない
今の作品完結したら垢消すわ
なんだかんだ言ってなろうが一番向いてる

490 :
>>489
なろうコンもカクヨムコンもあるからな。
垢消しはもったいないがノベプラオンリー作を移植なら仕方ないともいえる。
ノベラ賞は書籍化作家だったなあ。お疲れ様。

491 :
書籍化作家さん、ノベプラオンリーの新作書いて来てねってことだろうな
戦略としては有りだな

492 :
オンリーは無理だなあ
ぶっちゃけ投げ銭的にもアルファの方が良いし

493 :
しかし倍率とか考えるとどうなんだろう

494 :
ノベプラは勉強代だと思って賞金払って
あとは諸々の事情で書籍が出来なくなたってするのが最善じゃね?

495 :
難癖つけてるだけかと思ったがガチで駄目だったな
今までこのパターンで助かったの見たこと無い
ツイを2ちゃん代わりにしたらあかんよ
大賞取り消すか出版取り消すかの2択やん

496 :
>>486
大きな爆弾の導火線に火が点いてるからでしょ

497 :
たか☆ひ狼先生、ヘイトスピーチしてるじゃん…。終わりだな

498 :
ロリコンで加虐かよ
https://i.imgur.com/kmgNis5.jpg

ただの犯罪者予備軍じゃん

499 :
これはあかん
HJはこれで痛い目見ているんだし、別の理由つけなくても書籍化無しにできそうだ

500 :
>>498
マジかこれ
完全にアウトだろ

501 :
誰でも自分の目で確かめられるところがヤバい

これツイッターの検索窓にコピペしてみ

お勧め検索ワード

from:takastarwolf 黒人
from:takastarwolf バ韓国
from:takastarwolf オーストコリア
from:takastarwolf 朝鮮
from:takastarwolf 養豚場

from:takastarwolf 女子供 老人
from:takastarwolf 児童虐待

from:takastarwolf つくし

502 :
>>498
これって本当?
だとしたら、本人もHJも、何かと面倒なことになりそうだね。
実際に何かしたわけではないだろうが、昨今、そうしたことを看過するほど、
世の中は甘くないものな。
降り掛かる非難とリスクを考慮すれば、とてもじゃないが出版なんてw

503 :
>>501
なるほどね。こりゃ、たぶん本物だわ。

from:takastarwolf 女子供 老人 

検索して吐き気がした。

504 :
炎上待ったなし

505 :
よりによって大賞にしたのがこれとか
ノベプラあほだろ
二度目の件があったのによりタチが悪いやつ受賞させるって

506 :
内容がなんかおかしいなとは思ってたけど作者がここまでのイカレだとは知らなかったわ

507 :
またネンカスがなんか見つけてきたの?

508 :
思ったよりヤバい案件だった

509 :
大丈夫だよ。
編集部総動員で選考した作品だしノベプラの看板作品。
Twitterで炎上もしてないから普通に出版まではいけそうだよ。その後荒れるかもだけどその時はノベプラ消滅かな。

510 :
嫉妬に狂った粘着がいるって作者は知らなかったのかな?
生活時間の大半を使ってTwitterを監視しているバカだぞ
変なことを呟く作者もバカだけど

511 :
呟き内容が度を超えてるわ
内容が例え一般人でさえVipや嫌儲なんJでさらされるレベル
最近のレーベルは選考中SNSチェックするって話を聞いたけど見てなかったのかそれとも了承したのか

512 :
言動がキモイとか恐怖しかないとかホラーとか批判してた奴が言った通りの人格で笑えねえよ

513 :
>>512
それな。実は正鵠を射ていた

514 :
また足の引っ張り合いしてんのか対消滅してどうぞ

515 :
放置してたらノベプラ自体がやばそうな案件なのに足の引っ張り合いとか言う頭の悪さに乾杯。

516 :
ノベプラというかホビージャパン自体にダメージ行くだろってレベル

517 :
二度目から二度目だからな…

518 :
>>486

(神奈川県)
(ワッチョイ 1990-R3ru)

↑強姦魔の在日朝鮮人


偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき

519 :
>>492 >>495

(神奈川県)
(ワッチョイ 1990-R3ru)

強姦魔の在日朝鮮人


偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき

520 :
12月になってフォローしている何人かアカ消えたわ
置いておくのも嫌だったんだな

521 :
歴史時代小説大賞、応募締切ったんで、ますは一番受賞の可能性が高い戦国ものからざっと読んでみたが、正直作品の良し悪しを問う以前のものが多すぎだな
勝手な見解だが一次通過の可能性があるのは次の四作とみた
鬼武蔵はいやにて候
真田源三郎の休日
恋文
商人の姫
後は運営がどう判断するかだな。別の時代もこれから調べていく

522 :
一次で何作品通るかだな

523 :
時代物って、今だったら佐伯泰英とかでしょ
年配の方々に超人気
そこに読ませられるようなのあるのかな
対象年齢が違うだけで、やってることは完全にラノベそのものなんだけどね

524 :
時代物はメアリースー率高くてげんなりする

525 :
時代物は大体作者のオリキャラが無双してるイメージ

526 :
わかるわ…

527 :
他の時代はどうなん?

528 :
何でも俺TUEEEが求められてるんだから合ってるんじゃないの?
俺は好きじゃないけど

529 :
外科医が江戸時代にタイムスリップして知識無双する作品がヒットしたんだぞ
需要はある
ただし調理の仕方が下手だと駄作まっしぐらだ

530 :
時代劇は最強もの多いし

531 :
>>528
いつの時代も俺TUEEEは人気だぞ
問題は演出

532 :
剣客商売なんて購買層そのものの年齢である爺さんが主人公で最強で行政にコネがあって無双する話だしな。

533 :
その剣腕と人柄で大物から一目置かれ
自由に使える手駒に気前よく報酬をくれてやり
くそ強いけど父上父上と慕ってくれる息子の相談に乗り
若い嫁とイチャイチャしながら隠居生活だからなw
でも好き

534 :
そんな時代小説の時代に始まりスパイ小説でもハードボイルド小説でも大体大衆向けの娯楽小説の主人公像は多少形を変えつつも似るんだよ
単にその先に異世界ものが新たに追加されただけとも言う

535 :
そりゃ弱かったら、
懲らしめてやりなさい!
うるせえ!
で、主人公が斬られて話が終わるじゃないか。
お願いです、助けてください!
んー、無理かな。
とかで、とにかく話が広がらない。

536 :
>>535
まったくもってその通り。
なのに上にいる連中のようにそういうものにケチをつける奴等はプロにはなれないね。

537 :
ただ、俺TUEEEなだけで受け入れられると思ったら大間違いだと思うよ

538 :
俺tueeeでも力だけで解決できない回を入れて
それをさらにアイデアとtueeeの両輪でぶっ飛ばす爽快感は必須ね

539 :
わかる
その上で一番大事なのは主人公の好感度だと思うんだよな
こいつに活躍してほしいと思うようないい奴が無双するからこその爽快感じゃないかな

540 :
>>539
敵対相手を俺Tueeeで倒せない

実はその相手も悪の元凶に嫌々従っているだけ

結果的に助ける事に成功

そいつと組んで元凶を倒す

ありきたりだけど個人的にこの流れすこ

541 :
通知1ってなってて通知一覧見るが、どこにあるのかさっぱりわからず
仕方なく全部既読ボタン押す
これ何回かくらってるんだけど、昔押したスタンプに返信来たとかなんだろか

542 :
>>541
フォローしてる人が公開予約いれるとそうなる仕様
前にちゃんさんに教えてもらった

543 :
>>542
そうなんだ!

544 :
ということは、まとめて5件とか6件とか予約入れてる俺は…
知らなかったんだ許してくれ

545 :
>>544
ゆるさん。
待っている読者のために公開予約を10件に増やすのだ。

546 :


547 :
産経新聞
まとめサイトでNHKの虚偽情報掲載 京アニ放火事件 大阪地裁、発信者の情報開示認める

548 :
やれやれ。最大の関心事である最終選考の発表がなされ、このスレも完全に終わったなw

549 :
拾い上げがないとどうしてもね……

550 :
最大のニュースで盛り上がってるんだよなあ
投稿サイトの第一回の大賞が取り消されるかもなんて
もう二度と見れないし

残せば炎上切れば爆笑の一大見世物だぞ

551 :
拾い上げでもありゃまだ希望が持てるかもしれないけど
今回のことがあるのにそれに飛びつく人がいるかっていうと分からないが

552 :
拾い上げって何も良くないのにワナビはやたらと拾い上げを連呼するよな
だからワナビなんだろうけど

553 :
SNSやるの怖くなってきた
辞めるいい機会か……

554 :
拾い上げはチャンスではあるからね
たいていは1冊出して消えるわけだけど、禁書が拾い上げだから夢を見ちゃう

555 :
禁書は厳密な拾い上げとは違くない?
カドカワの公募に出して一次落ち
落ちた作品をなるべく読んでみようっていう編集がたまたま読んで目に留まってた
その後なろう日間で打ち上げる←ココが転機
編集がやっぱりって声をかける

こういう流れだから

556 :
拾い上げで禁書ってとある魔術の〜しか思いつかんだけど
他にもあったのか

557 :
なろう?
とある魔術の禁書目録ならなろうに掲載されたことはないぞ
おそらく魔法科高校の劣等生との勘違いだと思うが

劣等生は応募時点でなろうの最高峰の人気だったんだっけね

558 :
>>557
禁書の担当編集者の三木一馬のブログで読んだ
禁書はなろう掲載時はタイトルが違ったはず
そのブログで俺がこうやって編集してタイトル変えて
作者と一緒に作品を仕上げて成功したってあったから

559 :
禁書SAOさすおにと電撃の看板全てがWEBからなのか

560 :
禁書が出版された頃のなろうはまだできたてサイトで
web小説の書き手からは「投稿サイトってどうなん?」と
遠巻きに様子見されてた時期だよ
そもそも知名度も低かったし
日間打ち上がりもクソもないからほかの作品と勘違いしてる

561 :
公募でいいとこまでいった作者に三木が声かけて
二人三脚で作品練って世に出したのは合ってるけど
少なくともなろうに掲載されたことはないよ禁書目録

562 :
>>558
禁書1巻が刊行されたのが2004年4月10日で、なろうの設立が2004年4月2日
設立当初は個人サイトで大半が二次創作だったところだし、鎌池氏が電撃に応募したのはなろうができる1年以上前のはず
なんのインタビュー読んだかわからないが、記憶違いだよ

563 :
なろう発はお兄様だな
人間の記憶ってのは非常に曖昧だから、様々な方法で記録するという文化が各地で根付いたんだろうな

564 :
日間上位になればチャンスがあるだけでもなろうは夢溢れてるからな

565 :
>>562
つまり禁書は未来から来て三木の目に留まった……?

566 :
>>562
すまんブログ掘ってみたら記憶違いだった
禁書はまだカドカワと合併前のメディアワークス時代に手がけていたようだ
一次云々は劣等生とごっちゃになっていた
ちなみに『とある魔術の禁書目録(インデックス)』の旧タイトルは『ラストメモリー』

567 :
結局このサイトは拾い上げなしって事でOK?

568 :
>>567
まだ第一回コンテストの最終結果発表あったばかりだし、拾い上げについてはわからん
今後あるかも知れないし、ないかも知れないし、やってなかったが方針転換で拾い始めるかもだし
HJもノベルアップも人数は少なそうだから、拾い上げあっても時間かかるだろうし数は少なそうだが

569 :
拾い上げってもHJが直々に拾うしかないよね
殆どの作品は他所と掛け持ちだしノベラから取る理由一つもない

570 :
海外板redditの日本人板ニュー速Rにもヘイトスピーチ発掘スレが立ったよ

571 :
二度目の炎上はノベルアップで

572 :
ノベプラ大賞をTwitterのキーワード検索して最新押してみ。
悲惨なことになっとる。
あらゆるアニメ系まとめサイトで大拡散中だ。
自分の目で確かめて欲しい。

573 :
もう見た
予想通り過ぎてとくに驚きはないが

574 :
安定のアニメアイコン率に草

575 :
またHJかぁ……

とか言われてるんだろうね。作品非公開にしよ

576 :
余所のスレにtwitter炎上だのと貼り付けているのがいたから見に来たら
本スレはそんな騒いでもなかった

577 :
炎上させたい頭おかしい奴が広めようとしてるだけだよ
本人は確かにどうしようもない低俗な発言を繰り返してるから叩くのはいいんだが、とにかく他人を巻き込んで仲間を増やそうとするのが気持ち悪い

578 :
ランキング一位のバーゲンセールのせいで、変に自信つけちゃった奴が増えてきてるのが気持ち悪い

579 :
ま、庇うつもりは毛頭ないが、一応、この国では、言論と表現の自由は保障されている。
さらに、それが差別発言に相当するかも、受け取る側、受け取り方によって意見は様々。
つまりは、運営がどう判断するかだろうね。
炎上=無視して出版=結局とばっちりの火の粉を浴びる=謝罪=書籍回収
と、果たして、この図式になるかどうか。そいつも運営の火消し次第かな。

580 :
>>576
むしろいつか炎上するのは前提として、どうすれば一番傷が少ないか話し合って運営に質問したりしてたからな…

人種差別、国籍差別、職業差別、障害者差別、女性蔑視などなど
適当な差別キーワードで検索すれば、何らかの差別発言が出てくるパーフェクトヘイトソルジャーで擁護の仕様がない

擁護したら擁護した奴もヤバい奴認定されるまである

581 :
まとめブログも食いついたしもうダメだ……

582 :
全く別の界隈(ゲームとかの)の話だけど
実力ある奴がクソ地雷のキチガイとかよくあることなんだから
ツイッターとかブログとか配信とかそういうの含めて全部監視するのは常識だろ
公式が介入するならちゃんと精査しなきゃいけないのに流石に運営が無能すぎる

583 :
>>581
こういう自演が有効だと思ってるのが痛いし気持ち悪い

584 :
最初から死んでたし
今の時代にヘイトで逃げ切るとか無理
絶対に受賞辞退か剥奪に追い込まれる

585 :
いい作品内容≠いい作者の構図は珍しいからこそ気をつけてやらないと
今はネット世界。すぐにボロが出る人は出る。

586 :
反社会組織と関係を持っている場合とかは出版取りやめして何の問題もないんだが
ヘイト発言だけで選考対象外にしたり出版取りやめにしたりするのは
思想の自由に反しているのはもちろん出版確約という約束を優先的地位を乱用して反故にする形になる
……と思ってたんだが利用規約の「第13条 禁止事項」の3項に
 株式会社ホビージャパンもしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為
ってあるな
ノベプラ内でのことじゃないがギリこれを適用すれば取り消しになる可能性もあり得なくはないか

587 :
別に取り消ししてもいいけどその判断はHJがやるものであって外野がとやかく言うことじゃない

588 :
このまま出版するにしてもアカウント復活させてそのアカウントで本人に謝罪させるのは必要じゃないか?

589 :
例えば内心の自由は制限されることのない基本的人権だが
表現の自由や報道の自由ってのは自由の中でも下位なんだよ
公共の福祉や他者の人権とぶつかる場合は容易に制限される
社会的に許される範囲での自由でしかない
だから表現の自由を持ち出す奴は根本的に間違えてる
狼くんはボーダーラインを軽々と飛び越えてる、擁護のしようがないw

590 :
 株式会社ホビージャパンもしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為

これがサイト外でも適用するかしないかが争点だね

591 :
それ、利用規約同意前の発言には適用できないと思うんだよな
今回の件で、拡散に関わった=その規定を適用と一斉BANされたら笑う

592 :
とやかく言う事じゃないからここでぶつくさ言ってるんじゃないかw

593 :
BANに定評のあるノベプラ運営

594 :
>>592
ここで言うのは別に否定しないし俺も言ってる
表で広めて受賞取り消しさせようとしてる連中のことだよ

595 :
コンテスト形式サイトはこれだから醜いんだよ読者や他の作者に祝福されて上に上がれるなろうやアルファ方式にすればいいのに

596 :
どんな方式でやったとしても差別発言連発してる作者は問題視されたと思うで……。

597 :
社会的に許されないと自由でないならそれは自由では無いのでは

598 :
何をしても良いのが自由だと思ってるとか小学生?
いや、本気で。

599 :
社会が許可したものだけが自由ってことをおかしいって言ってるんだが
小説投稿サイトのスレにいるのになんで文字読めずに煽るのか

600 :
無制限な自由なんてあるわけねーだろ
常に制限され時に抑圧されてたから自由を大事にしようって思想が生まれた
人の集団や社会と折り合いを付けながらね
元より制限なくしてよいなら自由という概念すら生まれない

601 :
辞書的な意味での話をしてるんじゃねーの?
そんな話をしてどうするんだとは思うが

602 :
社会に与える影響を考えると報われちゃダメなのよな
せめて謝罪して考えを改めると宣言しないと

603 :
>>602
ツイ消す前に謝罪文を半日でも掲載しときゃ
大事にならんかったかもなのに、馬鹿だよなあ・・・

604 :
たしかに謝罪が一切ないのは印象悪いな

605 :
すっごく興味ない

606 :
たしかに仮に取り消しになったとしても落選作品が繰り上げ受賞するわけでもないし
どうでもいいことっちゃどうでもいいことだわな

607 :
このまま受賞して炎上で会社が謝罪後。ポイ捨てて売名して皆に周知された方がいいかもしれないね

608 :
サイトとしては汚名挽回しまとか

609 :
間違えた汚名返上や

610 :
ジェリドかな?

611 :
完結ランキング100位以内に名前があるってのはいいもんだな
もちろん、上には上がいるけどな

612 :
完結ランキングはいいよな

613 :
汚名挽回で合ってるぞ

614 :
好きな作品の物語のレビュー書こう
でも、いまキリが悪いからひと区切りしたら送ろうと思いつつ
最新話読んで書き足してってやってたら5千字くらいになった
ていうか、これレビューじゃねぇな

615 :
>>614
世の中には8000字超えの感想を送る人間もいるしレビューならいいんじゃない

616 :
>>606
こいつがお咎め無しなら参入止めるわ
ファンから同じに思われたくない

617 :
いや来んなよ
ファンがいるなら元の場所で活動続けろ

618 :
>>616
>>581こんな発言してるのに参入してないんだ?
へー( ´・∀・`)

619 :
ワッチョイ被りかもしれんだろ!

620 :
お父さんかもしれないだろ!

621 :
「私がお前の父親なのだ」

622 :
ベイダー卿!

623 :
毎日更新していて結構面白かった人が突然消滅
急に心折れたのか? と思うがBANされた可能性もあるのか
怪しい感じはしなかったのになぁ

624 :
BANの時って、誰がとかはないけどツイでアナウンスが出てなかったか?
単に削除したんじゃないかという気がするけど

625 :
ちゃんとその人を応援してたか?
毎日頑張ってても反応がないとある日突然心折れるぞ

626 :
自分がリスペクトしてる作者がサイトから消えると後を追うように消える、そんな作者もいるとかいないとか

627 :
ノベプラの場合は賞取れなかったから元サイトに帰ったんだと思うけど反応がないと何の為に書いてるのか分からなくなるのも事実

628 :
明らかに面白くないのに、ブクマ増えてる作品見てイライラするわ

629 :
明らかに面白くないと言いながら
わざわざページ開かないと見れないブクマ数を確認しに行くツンデレ

630 :
自分含めて数人はコメント書いていて、そういえばノベラポイントも1万超えてたな
公式ツイート無いし、と思ったけど発表するとは限らないよね

631 :
ノベポ一万超えなら大賞の結果に不満があるか他の賞に参加するために非公開にしたかだろうなきっと

632 :
作品だけ非公開なのでは?

アカウントあるならそれ

ないなら撤収かも

633 :
あきらかに面白くないってつまり読んだのか? 読んだんだよな?
まさか中身を知らないで面白くないとは言えないもんな

634 :
>>633
読んだぞ。三十話くらいまでな
なんでこれがブクマ増え続けるか分からんかったわ

635 :
>>631
>>632
大賞には参加してなかったんだよね
プロフィールとかも「移動もしくは削除された可能性」になってるし
直前まで普通にこっちにもコメントとかあったのが、パタっと消えた
怖い

636 :
泥船と見てそっと立ち去った
リアル割れとかで緊急退避
垢BAN

好きなのを選べばいいんじゃね

637 :
>>634
想像よりしっかり読んでて驚いた
そこまで読んだなら単純に好みが合わなかったんだろうな
どういう部分が支持されているのかを分析できれば何かに活かせるかもしれんな
ともあれお疲れさん

638 :
>>637
あなたの感想は? どういう部分が支持されてると思ったの?
それだけだとかなり上から目線だと思いますのでぜひ教えてください

639 :
どの作品か特定されてたっ?

640 :
https://novelup.plus/info/detail/2019-12-09-01

641 :
>>638
どの作品のことなのか書いてないから感想を述べようがないよ
面白くないと感じた作品でも分析すれば自分の作品に活かせるだろうという一般論を述べただけで
上から目線のつもりは無かった
そう感じたなら申し訳なかった

642 :
大賞なしか
今後のことを考えれば無難な結末だな
少なくとも次につなぐことが出来る

643 :
今回の大賞者辞退って
過去のツイート漁られたからか?

644 :
個人の事情に帰することなので分かりません

645 :
無難といえば無難な対応
しかしHJも大変だな
次からは受賞者のツイッターチェックが義務化とかされそう

646 :
>>643
運営への苦情は相当数あっただろうから、例え漁られてなくても近いうちに運営から言われるだろうがね

647 :
>>646
でもせっかく受賞したのに可愛そうだと思わなくもない
過去ツイ漁った奴らの実力は如何ほどだったんだろな
そいつらが書籍化作家で自分達と同等に扱われるのは許せない!ってならまだ理解できるが

どうも妬みやっかみの類な気がするね
別に擁護する気もないけどさ

もし妬みやっかみなら実力で勝ち上がれって言いたい

648 :
妬みはあったと思う。すごくイキッてワナビの琴線触れてしまったのが原因だしね。
……大賞なしとかあるのか

649 :
コンテストで繰り上げ大賞とかは普通しないだろ

650 :
>>647
1行目は分かるが2行目からはさっぱり同意出来んな
ヘイト系の投稿は隠してもなかった
このスレのレス番100あたりに書いてるってくらい堂々と晒してた
嫉妬した奴がいたからってレベルじゃないんだよなあ

自分はサーチすらしなかったよ
ノベラの運営が検索かけて問題ないと判断したと思ってたもの
大賞の人もノベラもガバガバ過ぎるってのが感想だなあ

651 :
これが裏垢を探したとか鍵かかってたのに誰かが晒したとかなら
そういう指摘が出来なくもないけど
今回に限ってはわざわざ探してーみたいなのはズレてるな

652 :
大賞なしか
とりあえず一回撤退する人増えそう

653 :
むしろ増えそう
だって二回分の労力使って推してもらえるぞ

654 :
そんで気に入らない大賞を叩くの繰り返しだな

655 :
そして衰退していくノベップ

656 :
>>647
何言ってんだ?漁られて困るようなことしたのは作者自身。完全に自爆だろ
ツイッターで毒吐きまくってたガイジを受賞させてしまった運営の落ち度が問題だ

657 :
>>655
こっちに来るな

658 :
第二回大賞は8万字以上か、なんで8万字なんだろう

659 :
>>658
ポイント足切りがないから読むの大変なんだろ

660 :
そして衰退したノベップ

661 :
>>660
巣に帰れ

662 :
>>658
8万字が商業ラノベの一冊分の文字数ギリギリって事だろ
どうせ改稿させられて文字数増えるだろうけど

663 :
>>656
でもそれで結局誰が得したの?
逆に、もしそのまま受賞者が書籍化してたとして、誰が困って誰が損するの?
その正義感って必要だったか?

664 :
>>663
正義感じゃないぞ
木下優樹菜ががママタレで人気絶好調

実はDMで暴言吐きまくっていた

面白いから全員でフルボッコにする
これと一緒の流れだ

665 :
>>664
>面白いから全員でフルボッコにする
じゃあもう普通にクズじゃんそいつら
ただのいじめって事だもんな

666 :
かつて公開処刑は民衆の娯楽でもあった
民は悪人への罰を求めている
そんなところにインターネットという私刑道具が普及してしまった
隙を見せたらすぐに正義マンに襲われる時代に生きているのを自覚しないと

667 :
>>666
そんなん意識してツイッターやってる奴おらんわ

668 :
そして衰退したノベップ

669 :
今回の件でノベルアップが衰退したりはしないだろ
そのまま出版してた方がノベルアップにもHJにもダメージ大きかったろうしね
作家は清廉潔白でなくてもいいと思うが、意見や解釈の違いじゃあなく、いらぬ敵をつくるタイプの人はトラブルの元だね

670 :
>>652
撤退するだろうねー
ニュー速+で、メイドインアビスの作者と15年の親友ってのがバレたしね

二次と最終通過した連中って、結局なんらかのコネがあるってことだな

671 :
そしてノベップは衰退した

672 :
>>647
擁護派って馬鹿みたいに妬みだ粘着だやっかみだって連呼するよね。
普通に蔑視発言はアウトだわ馬鹿か。
>>663
え、お前こんなヘイト作者の作品を刊行してHJが損しないとでも思ってるのか?
マジなら頭悪すぎるけどw

673 :
>>672
妬み感が凄い

674 :
そしてノベップは衰退した

675 :
2回線使ってる事を自分からアピールしなくていいんだぞ

676 :
な?
粘着は複数回線使って自演を繰り返してるって言った通りだっただろ
自分で証明してるけど

677 :
>>670
つまり二次通過した俺には何らかのコネがあったのか
気付かなかったわ

678 :
実際は損するだろうね。友人でしたとか関係なく。非常に危ない物を抱えていたからね。

タブーでしょう。差別発言

679 :
そもそもの所、賛否両論出ていい話なのか?

680 :
都合の悪い意見は全部二回線の自演かw
随分と都合のいい頭をお持ちのようで。

681 :
Twitterでとんでもないもん爆誕してて草

682 :
まだ半年くらいの出来たばかりのサイトだから様子見ようって意見多かったけど
半年でここまで凄まじい状態になるとは半年前に予想出来なかった
第一回目の大賞なしてなんやねん

683 :
一次から通過した連中に声かけて、拾い上げすりゃあいいのに
んで、2回で大賞出す流れ作れば?

684 :
投稿しようと思ってたけど
SNSで有名じゃないからポイント稼げないし
有名漫画家と知り合いでもないし
異世界悪役チートでもないから二の足を踏む

685 :
今回の件もあるしな

686 :
>>680
都合の悪い意見?
一字一句同じ書き込みをするのが誰に都合悪いの?
書いた本人だけだろ馬鹿

687 :
>>683
一番浮かばれないのは研究ごはんの人じゃないか
枠が空いてればこの人が受賞してたって名言されてるのに大賞がこれじゃねえ

688 :
オンリー賞が他社で9巻も続刊している書籍化作家だったっていう結果も大きいと思う
作家を育てるってフレーズに惹かれて
ノベプラオンリーで書き下ろしてた人たちはあれで虚しくなったはず

689 :
よりによってノベプラ賞で大鉄板(商業作家)を採ったもんな
大賞に同人作家おじさんを据えて育成枠をアピるはずがこのザマ

690 :
なんだかなぁ
磁石より最悪なサイトになったな
結局なろうが一番いいのか

691 :
実際なろうでいいと思うよ
うどんポイントを換金できるシステムにしてもnoteやboothに見劣りする

692 :
受賞作は結局コネ!実績!SNS!て感じだからここは無理そうだな。大人しく電撃に出すわ。

693 :
ありスレでこんだけ嘆かれるって・・・・

694 :
ワッチョイあるから運営の味方ってことねーしな
普通はこっちでも非難轟々
なしスレあってよかったなとしか

695 :
一応、騒動の前に臭いがしたから非公開にしたけど。ちょっと……うーんなサイトだよ。カクヨムとどっこいどっこい

696 :
さりげなく総評の編集対談の内容が変わってたわ
大賞が該当なしになって獣人関連の言及が全部消えてる

697 :
>>692
そこにパッケージも追加で!

つか一回目だから、どーんと行きたかったのは分かる
SNSの有名人や、既刊数9冊出してる作家、癒着コネとかで大賞決まったから買ってねって言う意図は

でも、歴史コンも二回目も同じこと繰り返すなら、このサイトも先細りするだけ
うどんもスレ見てるんだろ? ちょっとは真面目にやれ

698 :
>>686
図星突かれて相手を罵倒するしかない時点で馬脚現わしてるぞお馬鹿さんw

699 :
そしてノベップは衰退しました

700 :
>>699
二回目と歴史コンの結果次第だろうね
PVとか反応はほしいなら、なろうに行ったほうがいいし

701 :
無かったことにしてはいけない

702 :
歴コン応募した。一次で落選なら、このノベルアップを炎上させてやる。覚悟しとけ!

703 :
間違えた。ノベルアップそのものじゃなくて、このノベルアップスレな

704 :
どっちにしてもただの荒らし宣言にしか見えないんだが

705 :
>>698
図星って何が?

706 :
>>698
つかそれって自己紹介ですよね
まったく自演野郎はすぐ自分から尻尾を出しやがるな

707 :
作者と作品は別、ってことでヘイト発言はあったにせよ大賞とったんだからいいんじゃないですかね
作品は認められたんだし
でも商業的に考えて無理だから出版中止も仕方ないよね
読者に「別なんだから買え」とは強要できないもんね

708 :
>>706
最初に自己紹介してるのはお前だろ馬鹿がw
オウム返ししかできねえのか。
いや、オウムでも学習はするか……。

709 :
>>706
ていうかお前こそ複数回線使ってるじゃねえかw
なんでワッチョイ 2502-nzzEに返したレスをアウアウウー Saa9-nzzEが返してくるんですかねw
本当に自己紹介そのものでワロタw

710 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

711 :
そりゃ、作者が本当にそういう思想を持っていたかもしれんが、たいていの場合、人集める為に過激なツイートをしていたというのが本当のところだろう。
しかし、こういう世界では基地外が上に行く場合が多々ある。
自殺して死んじまったが、ねこぢる先生とかその手の才能の持ち主だし。
自分の異常性を隠して、お花畑を書く人の方が怖い気がするがなぁ。ある意味。

712 :
唐突に来たな
何故に土偶?

713 :
>>712
確か4択アンケートで土偶が選ばれた

714 :
>>713
そんなことやってる場合なのかね

715 :
>>711
そこまで深く考えられないのが現在

716 :
>>714
やってたのは発表より前だ

717 :
そしてノベップは衰退した

718 :
>>710
それよく貼るアホいるけど、争いって別にレベルが違う者同士でも発生するよね。

719 :
せやな
その場合は争いじゃなくて強いほうの一方的な虐待だけど
同じレベルでないと喧嘩に見えないというだけで争う行為はレベルが違っても起こるよ

720 :
弱い方が強い方と争うと大抵テロとか言いがかりばっかになるから
レベルが近い方がまだマシという罠

721 :
テロではなくポアって尊師も言うとったわ

722 :
弱者いじめに見えるけど歴史的には良くあった話だよな

723 :
>>722
それ侵略

724 :
ポイント使用期限を短縮か。
短くして読んだ数に応じてポイント付与したって読むのが増えるとは思えないけどなあ。
期限はそのままで、読んだ数に応じて付与でよかったのに。
なんで片方を不便にするんだか。

725 :
迷走してる感あるな

726 :
毎日少しずつ余して6000P越えてた
使う量増やさないと

727 :
読んだ数に応じてポイント付与は、営業スタンプ爆弾が捗りそうだなw

728 :
作者による営業が捗る一方で
マイペースでのんびり読んでる読み専の影響力は相対的に減るってことか

729 :
追加ポイントは良いとしても期間を短くしたのはイミフだな
読み専に北風はアカン

730 :
使用期限短縮はいらんなぁ

731 :
複数で五千とか一万を無言で投げているのが居るからだろ

732 :
1日10件読んで500pt、20件読んでさらに500pt(合計1000pt)で上限らしいけど
毎日だと10件でもしんどい

気合い入れて一気読みしてる時くらいしか、そんなに読まないんだが

733 :
そしてノベップは衰退した

734 :
応援ポイントの期限切れが増えるとポイントの価値は上がるのかな?

735 :
正直ノベプラで読みたい作品一個もないわ
未だスコップしたりするのはなろうだな
まだ読み専が集うには何かが足らんね

736 :
>>735
作品数が数百分の一のサイトだしな

自分では面白いものを見つけられずに、他人がこぞって評価したものを、「俺が最初に見つけた」と思っているようなヤツには合わないと思うよ

737 :
読みたい作品が1つもないのに
わざわざスレに来てまで書き込みするとか
どんだけかまってちゃんなんだよ

738 :
そういえば自分も読む作品なくなってからこのスレに来ること減ったな
最近のトレンドがどんなもんかわからんわ

739 :
ミニコンに、一切ミリタリーとかと関係ないものをアップしているやつ多いけど、なんなんだろう
どういう神経というか、図太いのか?

740 :
無理筋なジャンル詐欺する奴は結構いるから仕方ない

741 :
>>739
ミニコン、今のところ全然読んでないから判らないけど、つまり、カテエラってこと?
ま、ハードル高くて参加作品も少ないみたいだしね。タグを付ければ読まれると思って
いるのだろう。実際、貴方のように読んでしまった、人の好い者もいるわけで、図太い
奴だと罵られようと、《人目に触れる機会を増やす》という戦略としては、有効かも。
ただ、そんなふうにしてPVが増えたとしても、俺なら、虚しい気がするよ。そこまで
して読んでもらわないとモチベが保てないのなら、大幅に改稿するか、潔くエタる道を
選ぶと思う。もしくは他のサイトとか。オンリーに拘らなければ幾らでもあるからね。
…何か、長々と書いてゴメン。夜勤明けで、ちょっと酔ってて。すまん…。
因みに、ここ最近は更新(五話分)してもPV0で、こりゃもう笑うしかないなwww

742 :
アバター目当てなのかもな

743 :
せめてレビューにしてほしす

744 :
>>741
もうね、全然アームズ的なことと無関係なカテエラだったり、1万文字上限ガン無視したり
こういう変なのになれてなさそうなアームズ編集部の人困惑しそうだよ
台風災害支援のやつのタグも入れてたりするし
さすがにふざけすぎだと思う

745 :
文字数違反はコンテスト参加できないよう
チェックできればいいのにね

746 :
「届け、言葉の力PJ」のタグは
貰ったノベポを募金しますって意味だから
それと内容を紐づけるのは言いがかり

747 :
んなわけないだろプロジェクトのページ見ろ

748 :
被災された方々に向けたメッセージを、文字、または画像を使用して表現した作品
その他、新規・既存作品のうち、期間内に得た貢献ポイントをすべて義援金とさせて頂けるもの

749 :
求める投稿作品の欄を百回読んでこい文盲

750 :
こうやって自分に都合のいい部分だけを切り取る癖があるから新人賞で募集要項満たさない作品があふれるんだよ
いい加減にしろよ

751 :
適切じゃないと判断されてないから
タグがそのまま残ってるんだろ

752 :
年の瀬クリスマスプレゼントまで入れてるから手当たり次第だな

753 :
読んだ上で内容が合わないと思うなら
内容あってないのにタグつけまくってるって通報しとけばいいんじゃね?

754 :
いくらなろうより作品数が少ないとはいえ
全ての作品をチェックすることはかなり無理があるもんな
明らかにおかしいと思ったら気付いたヤツが運営に通報するのが筋

755 :
結局届け、言葉の力PJタグは
被災者メッセージ以外アウトなの?

756 :
運営に聞いてくれ

757 :
>>755
んなわけねえよ。
大賞応募作品もつけてる奴あったし、のべらはそれでもいいって言ってた。

758 :
「Twitter凍結した」とか言ってるけど実は凍結じゃなくて垢消ししてる奴
受賞辞退の件でビビってるクセに、それがバレたくないから嘘ついてるんだろうな
プライドと自意識がすごい

しかもそいつ、ここで粘着もしてるらしいしな

759 :
絞りカスとか不正BAN作者とか逆恨み要素多すぎて誰が大賞でもこうなってたと思う

760 :
他の人ならそうそう大賞辞退とはならんだろ

761 :
>>759
最初は編集の言うパッケージに失笑されてただけで大賞受賞者自体はさほどどうとも思われてなかったぞ。
ツイッターチェックしたらイキりだしてたから掘ったら問題発言しまくってて炎上しただけで。

762 :
>>761
大賞受賞してイキって何が悪いのか
嬉しくて喜び爆発させる事なんざ普通にあるだろ
見てたから知ってるけど傲慢でも無かったし普通だった

763 :
フォローしてたけど
大賞通ったとたんにすごいはしゃいでたから
これは見るに耐えんなあとおもってミュートして
気がついたらこんなんなってたからな
ネット人格って大事よ

764 :
>>763
わかりすぎる

765 :
出版してからだと利害関係者も増えて取り返しがつかない事態になるレベルの発言内容と量だから、取り消せるうちに燃えて良かった気がする

766 :
>>762
別にイキるのが悪いとは言ってないだろ。
ただイキりだしたら注目を集めるし、その結果過去の発言掘られて問題発言してることが明るみに出たってことだ。
別にイキったからって受賞取り消しにされた訳じゃない。
まさかあの蔑視発言も悪くないとか言わないよな?

767 :
なろうのアレみたいにアニメ化企画終盤になってから発覚したら大損害だしな

768 :
雉も鳴かずばを地で行ったアホ

769 :
HJは炎上すごかったしね……

危ない

770 :
上位陣がことごとく違うサイトの話題してたりするのがなんかなあ
結構水面下でノベプラ離れようとしてる人が増えてる気がする
一回だけでも拾い上げとかがあれば希望持って居残る人もいるだろうに
でも現実的じゃないか

771 :
上位陣と言うよりなろうがメインな作者が多いイメージ。

だから……更新はなろうで行ってる人も多いと思う。

772 :
でもさっきツイッターで見たけど現在15000作品らしいじゃん?
かくいう俺も離れる予定だけど
拾い上げない、上位ランク簡単に入れる(但し古参は不可能)
こんな夢も希望もないサイト利用する意味ないもんなあ

773 :
15000作品あるけどさ
丸1日公開停止にして復帰させたら、総合日間で1300位台だったw

もちろん1PVも増えてない自分でも見てない
まあ更新日順かなーとは思ったがまともに動いてるのは少なそう

774 :
異世界835
現代FT284
SF189
恋愛184
ホラー34
ミステリー36
エッセイ4
歴史177
純文43
ブログ1
その他36
以上、10万字以上作品計1823
うち完結済593

775 :
>>767
ブログ10万字やべえな

776 :
>>772
Twitterアカウント登録してるなら
ノベルアップ

Twitter

なろう
に流れる読者も一人二人はいると思うから……ちいさな広報?

777 :
>>774
この内の1300が第一回に応募かぁ・・・

778 :
>>774
この数で少ない受賞枠を奪い合ったのか

779 :
歴史のうち98作品が9月30日以降初回投稿というw
歴史コン終わった後、どれだけ定着するんだろうな

780 :
第1回で落ちた作品は第2回でも応募できるのかな?
まあ応募できても一度は落ちたやつだからなぁ

781 :
>>687
二回目の大賞はこの人で決まりなんじゃないの?
やる意味あるのか?

782 :
>>781
いくら何でも出版確約のない受賞の補欠に大賞は無理じゃないか?

783 :
>>780
未完結で今でも書き続けてるなら有じゃね?

784 :
研究所はHJのカラーから完全に逸脱しているから、あれが出版されるとは思いにくい
リップサービスだろう

785 :
それにしても、更新すれどももはや1pvも動かなくなってしまったよ。
撤退しようかなって思っても字下げが便利でやめられんw
セルバンテスの方がはるかに読まれるからそっちに絞ってもいいんだけど、ノベポ入ってるから消しづらいんだよな。

786 :
消さずに撤退宣言して放置でもいいんじゃね?

787 :
諸刃の剣だけど
ここに晒せば見てくる人がいるかもしれない
なしスレよりはマイルドに対応してもらえると思う

788 :
そうだな、切りのいいところで終わってるし放置でもいいかもね。

晒しはいやよ。

789 :
すげえな。
仮にも自分が書いた作品を放置でいいとか言える奴がいるんだ……。

790 :
なろうでだけど、打ち上げに失敗したらどんどん打ち切りまくる作者もいるしな……

791 :
新人賞狙いで書いている人とかは区切りのいいとこまで上げて放置は多いだろ

792 :
それは続けようと思えば続けられるけど、
とりあえず一旦完結ってパターンな気もする

793 :
そしてピクニックにいって深呼吸からの
家族そっくりのゾンビ召喚阿鼻叫喚ですね

794 :
ごめんなさい誤爆です

795 :
作品ガチャ

796 :
どことの誤爆なんだwww

797 :
ゾンビが気になる。

798 :
無しスレがなくてもこちらの書き込みが増えたりしないのか
どれだけ自演してるんだか

799 :
自演する人間を引き寄せるネタだったからね
辞退させた快感は忘れられなくてコンテストのたびにやるでしょう
ほかのサイトに飛び火して変な風潮がネット小説全体に広がらないように祈るよ

800 :
作者が聖人でもこの文体がおかしいとかいちゃもんつけるんだろうな

801 :
>>799
作者が蔑視発言とかしなければいいだけなのに飛び火……?w

802 :
他の受賞者に飛び火してないのにな。

803 :
アームズマガジンミニコン
応募総数:130作 応募規定内:119作
エッセイ:31作 規定内:31作
小説:99作 規定内:88作

1万字以内と文字数少ないっても、アームズマガジン向けじゃこんなものだね

804 :
他の作者が特に何も言われてない時点で
それこそがいちゃもんだな

805 :
おかしかったのは元大賞だけだよ
他の人は掘っても何も出なかった

806 :
奴隷ちゃんとか出してる作品に対して「女性蔑視!女は男の玩具じゃない!」っていちゃもんつけてフェミニストが食いついてくれるような風潮になったら俺的に最高に面白いのに

807 :
>>805
元大賞さんを擁護してた人は最近もヘイト発言してる

808 :
>>803
それだけなら、ポイント云々関係なく全部普通に読むか
ノベラではあまりこのジャンル得意な人いないぽいな

809 :
>>803
下手なこと書くと詳しい人に突っ込まれそうだから二の足を踏むってのもあるな

810 :
受賞してもアームズに記念掲載されるだけだし副賞もあれだから
見返りが少なくて挑戦しなかったという人も多そう

811 :
副賞はたしかにw
元から好きな奴しか喜ばないね

812 :
アームズミニコンはリュートがステラアバター欲しさに囲いの作品に内容関係無いレビュー書いてたのは草生えた

813 :
アームズは完結済じゃないと対象外だからもっと少ないと思う

814 :
ミニコンで賞をとったからといってどうということはないだろうけど、やらないよりはなぁ
二丁目のガンスミスも本になったし
あれは連載だけど

815 :
>>810
サバゲに詳しいのが少ないだけだろ

816 :
歴史もミリタリーも各雑誌の宣伝のためにやってる企画
残っているのはカードゲームの雑誌だけど
カードゲームを題材にするって難しそう

817 :
歴史もミリタリーも各雑誌の宣伝のためにやってる企画
残っているのはカードゲームの雑誌だけど
カードゲームを題材にするって難しそう

818 :
>>815
要項よく見ろ
別にサバゲーだけに限定してない

819 :
>>815
要項よく見ろ
別にサバゲーだけに限定してない

820 :
>>815
要項よく見ろ
別にサバゲーだけに限定してない

821 :
なんか調子悪い?
いろんなスレでミスからの多重投稿が起こってるぞ

822 :
要求がタイムアウトってなってこうなる
あちこちのスレで起こっている模様

823 :
>>816
HJ本誌も宇宙船もあるぞ
模型と特撮だな
あとコミックジャパン(無い)

824 :
>>823
編集部単位で見てたわ
ホビージャパン編集部が歴史以外にもいろいろ出してるのね

825 :
>>823
一番競争率高いの宇宙船だろうなぁ……
変身するキャラで現代ファンタジー書くだけでいいんだし

826 :
HJ本誌は相手先が乗ってくればフィギュアとかプラモの他社案件持ってこれる可能性あるんだよな
クイーンズブレイドが追加になったが、他にもカードゲーム、ボードゲーム、TRPGとか非電源系ゲームも結構強いし
二次創作をどこまで広げていくか次第だけどね

827 :
大賞作をノベプラ限定で二次創作解禁とかな
盛り上がりそうだったのにな・・

828 :
他と同じことやってもしょうがないし、HJの強みを活かせばなんとかなる
ちなみにノベプラ投稿作品は基本的に二次創作可だ
作者が拒否しなければな

829 :
つか拾い上げマダー?

830 :
>>828
拒否しなければじゃない、許可を取ったらだ
まず何らかの方法で作者に許可を取った上で、許可出た旨の記載が必要
掲載した上で作者からNGの連絡来たら消す、じゃダメだ

831 :
>>830
普通勝手にやらないだろ
そういう泥棒意識をまず変えないとどうにもならんぞ

832 :
ガイドラインを読まない人ってわりといるからね

833 :
そもそも二次創作が可能かどうかの話をしてるのに、突然作者に黙って勝手に書いたらダメとかいうアホな茶々入れるのが、とても作家とは思えない理解力のなさ

834 :
許可を取る、と、拒否されなかった、は微妙に適用範囲が違うからね
「あなたの作品の二次創作を書きました。公開しちゃダメなら明日までに連絡してください。連絡がない場合、許可をもらえたものと考え公開します」
みたいのを拒否されなかったら許可、って受け取られると困るからね
ノベプラでそんなバカなことする奴はいないだろうし、いたらあっさり作品消されるだろうから安心だが

過去には投稿サイトで投稿作品の著作者人格権を行使しない規約があって、サイト内二次創作推奨なんてとこがあったな
出版社ですらない会社が運営してて開催した賞がグダグダになってそっちの問題であっという間に過疎化して消滅したなぁ

835 :
>>834
だめだめ、長文書いてもアホは読まないしそもそも理解できないってID:uQXKief3a見てたら分かるだろw
どこをどう読めば>>830が泥棒意識の現れとか思えるんだか。

836 :
普段からやる夫スレのパクリやってそう

837 :
クイーンズブレイドはそれ自体がロストワールドの二次創作っぽい気がする

838 :
嫌いじゃない
買わんけど https://pbs.twimg.com/media/EMhUs7cUUAAZv7n.png

839 :
ちくしょう、買っちまったい

840 :
>>835
自覚がないから泥棒なんだよ
馬鹿は何も理解しようとしないから学ばない成長しない
永遠に底辺を這いずってろ

841 :
無駄にプライドだけ高くて他人の言葉に耳を傾けない
それでいて自分は他人にすぐ突っかかる
成長しないから馬鹿な事を言っている自覚もない
そして成長していく周囲に置いていかれて高い自己評価と低い他者からの評価のギャップが拡がる
最終的には全ての人間を憎む惨めな害獣の出来上がりだ

他人の会話に否定的な言葉で横やりを入れる時点で相当ヤバい自覚を持て

842 :
>>840で俺につっかかっておいて>>841で他人にすぐ突っかかって他人の言葉に耳を傾けずに馬鹿なことを言ってる自覚もなくてワロタw
全部ブーメランで突き刺さってるやんけw
まさかお前、他人に「永遠に底辺を這いずってろ」とか否定的な言葉で横槍入れて置いてやばくないって思ってる?w

人は他人に一番言われたくない言葉で罵倒するって話、半信半疑だったけど、こいつ見てたらその通りだって頷けるわ。
全ての人間を憎む惨めな害獣がなんでこんなスレにいるんだかw

843 :
ていうかそもそもまっとうな権利関係のレスに泥棒意識とか言って突っかかってんの害獣のお前やんけっていう。

844 :
変なのを相手にすると
いつのまにか自分も変なのになってしまうから
基本スルー推奨だぞ

845 :
そうだね。
NG処理しておくわ。

846 :
ワッチョイでなにやってんだか

847 :
なしスレと間違えたんじゃ

848 :
文句は害獣くんに言ってくれ。

849 :
「政治劇」もしくは「政治小説」の公式タグを用意してほしい

850 :
ここのサイトも終わったな
約半年か。まあ頑張った方かもな

851 :
課金は投げ銭だけにしとけばよかったのに変に夢見ちゃった能無しから賞メチャクチャにされるとか予測できなかったのかな

852 :
17時ちょうどに公式コンテンツなるものが投稿されてるね
まだTwitterでは告知ないけど、動いてるね
この作品はランキングからは除外されるのかな?

853 :
>>837
QBはロストワールドの日本展開だから二次じゃない。
QBのデザインはFlying Buffaloだしロストワールドとシステム互換。
QBの新シリーズ以降は実質、刊行止まってたロストワールドの新作だよ。

>政治小説
つまり(大説じゃない方の)小説だな。

854 :
HJにも歴史探訪にもアームズにもガンプロにも宇宙船にもノベルアップのこと載ってない気がする
各編集部と仲悪いのか?

855 :
もう芽が無いと思われてる可能性が微レ存
終わるコンテンツ扱いやで

856 :
結局拾い上げ無かったしな
このサイトも来年には消えてるだろうな

857 :
第2回が終わったらフェードアウトして終了だろうな

858 :
もうすぐ公開作品1万行くんだ
後発サイトとしては勢いある方?

859 :
来年はおそらくこっちでHJ文庫大賞の募集にするよね

860 :
>>858
ない

861 :
歴史に参加してる側としては
わりといま燃え尽きた感があって
休憩中なんでまったりしてるけどなー
年末年始でいそがしいし

862 :
なんで政治劇の公式タグないんだろう
弱小ジャンルだからかなあ……

863 :
ホラー以上に弱小だろうからな
作品数一桁とかありえそうだし

864 :
このサイト読めるアプリって無いん?

865 :
ありません。

866 :
気がつけば下火に。
賞の渡り鳥が去った後かぁ。

867 :
新設サイトだし、大賞目当てで流れ込んだ夢見る作者がいるから、
大賞発表後は一定程度減るのは仕方ない
ただ、例のヘイト騒動でそれ以上に人が離れてる感じがな…

単にコンテスト落ちただけじゃ離れなくても、
「あいつは、ヘイト容認のノベプラで投稿してた」って言われるのを
嫌って離れる作者はいるだろうしな

868 :
逆パターンで離れたのなら一人知ってる

869 :
あの騒動は二派に別れてたから、双方の離れた理由があるよ

「作家に人格を求められる賞レースだと分かり嫌気がさした」勢と
「ヘイト発言した奴に賞を取らせた運営に嫌気がさした」勢

あとは「そういう騒動に巻き込まれるのを忌避した」勢もいるか

誰も得しない騒ぎだったな

870 :
「作者辞退なので、公式は知りません」に幻滅した派もいると思う

871 :
そもそも、本当に作者辞退だったんだろうか

872 :
多分「自己理由により退社」と同じようなものだよ
形式上は辞退だけど実質的に取り消しなんだろ

873 :
本業に身バレして辞退の可能性もあるけどね
そもそもヘイト炎上が理由じゃないからHJは何にも言えねえ

ま、分からんけど

874 :
あの辞退はノベプラ運営自体にダメージあるな。
でも辞退は珍しくない。確かうず先生はカクヨムコン辞退経験者だろ。

第二回も人は押し寄せるさ。明らかに落ち目だから狙い目。
書籍化済だけど続刊復帰作家や元磁石連載陣。第二回のほうが下手すると受賞者が知った名前ばかりで萎える結果になる可能性すらある。

875 :
ノベプラオンリーでまだやってる人いるけど、さっさとなろう行って同時に展開した方が絶対にいい。読者の数が違うし、手遅れになるで

876 :
何が手遅れなんだ?
投稿する目的は人によって違う
馬鹿なこといって営業妨害してる暇があったらなろうで更新してろ

877 :
ツイッターでノベラちゃんさんの呟き見てたら、このサイトももう長くねぇんだなぁって感じちゃう

878 :
>>875
ノベプラで可能性ないやつが、なろうでどうにかなるんかい

879 :
>>878
ノベプラは宣伝しなきゃ読んですらもらえんだろ

880 :
検索機能とかその辺の機能改善すればまだまだ人が増える余地はあると思われる

881 :
ポイントの有効期限が短すぎるのがなあ
デイリーボーナス系は一度やらなくなると機会損失が気になって復帰するのに腰が重くなる
続けてやろうという気は大きくなるけど意欲の先取りだし

882 :
二次創作でとうとうノベラがブイチューバー化して草

883 :
このサイトへの投稿止めようにも、金使ってまでptくれた人達に申し訳なくて中々やめれないな……

884 :
完結させて、すっきりとした気分で巣立ちを迎えるのだ

十万字超えたらまとめ入って
サクッと完結させてるからその辺楽だけど
超長編の人は大変だな

885 :
人が減った人が減った言ってるけど、それでも総合ランキングで100位以内に入れない俺はなんなのだろう

886 :
人気ジャンルじゃなければそんなもんだろ。
異世界転生でそれならお察し。

887 :
総合ランクは最高5位
だから当然ジャンル別は全て1位になったけど、このサイトには未来を感じないから今の更新終わったらやめるわ

888 :
今、累計で何位以内?

889 :
嬉々として自慢被せてくる奴なんなんだろな

890 :
さっさと巣に帰って人気作品執筆してればいいのにね

あっ…

891 :
自慢しつつ去る去る詐欺? してるの、別にそんな上位じゃないんだろうな

892 :
>>888
累積総合20位以内だけど、サイトの幸先は悪そうな気がするぞ。
メインに利用するにはどうにもね……

893 :
マイナージャンルで一位とか、短期で20位とか威張るほどかよ
異世界で上位常連
半年くらい総合20位行ってから吠えろ

894 :
総合累計20位以内にいるけど吠えないお

895 :
いや総合累計最高位5位で20位程度なら確か3ヶ月くらいはいたと思うけど、余り詳細言ったらバレるだろ
そしてこのサイト、前と違ってジャンル別ランキング全然機能してない、誰でも簡単に一位になれるからもう意味ないと思ってるよ
今の更新終わったら撤退する予定

896 :
こんなところでわざわざ宣言する意味が分からん
ツイなり、作品ページなりで告知してサクッと撤退するだけで良くね?

897 :
>>894
そう、それが普通

Twitterで順位を公表するのは不人気ジャンルか短期間だけ

898 :
>>897
ジャンル1位スクショは記念撮影的な感じで楽しいから
俺も出る都度に残してるけどね

でもそれは自分の力じゃなくてポイント入れてくれる読者さん達と
自分の作品のキャラ達が頑張ってくれてるだけに過ぎんのよ
うぬぼれちゃいかんさね

899 :
>>896
いや言いたいのは、それくらい実績残してもノベプラじゃ無意味で虚しいだけだってことだよ
簡単にジャンル別なら一位になれるしな。ランキングの価値ないから
拾い上げもないし

900 :
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    簡単に1位になれる(最高5位)
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

901 :
自分より上の人がいなくなる分にはありがたいなぁ
下の人はまぁ別に

902 :
お山の大将

903 :
俺やめるからみんなもやめようぜで賞の応募数減らして抜け駆けしたかったんだろうけど袋叩きで草そういうとこだぞ

904 :
ノベプラ使いにくい

905 :
>>903
第二回ノベプラ大賞間近だから元磁石勢や打ち切り書籍化作家の激しい情報戦が始まるんだろうなw
株の格言事件は売り事故は買い。トラブルあとの今が狙い目。

906 :
異世界で上位取れとか、そうやって周りを見下すからダメなのにな

907 :
打ち切り作家だけじゃなく、新規開拓すればいいのにな
昔コミケでやってた青田買いってのをよ

908 :
>>907
絵描きのほうではやってるんじゃない?
HJ編集とかサイトTwitterはほとんどコミケいってきますだったぞw

909 :
今ノベプラにある作品の合計ってだいたい1万作品ぐらい?

910 :
1万は超えてる

なんで具体的な数字表示しないで1000件以上って大雑把な表示にしたんだろうか

911 :
すると、ランキングの総合日間で200位以内は全体の上位2パーセントになるわけか
俺って結構すごかったんだな。もちろん、俺の上に180以上いるんだけど

912 :
異世界ファンタジー以外でそれなら結構凄い。
異世界ファンタジーでそれならゴミ。

913 :
現代ファンタジー

914 :
異世界以外だけどかなり上位だから言えない

915 :
話題に限らずこういうときに簡単に「ゴミ」って言葉を使うところに人格が出るな
作者か読者かしらんが感性を疑う

916 :
別にお前如きに感性を疑われてもなあ……こんな場末のサイトでその程度のランキングだったらゴミなのは確かだし。

917 :
つまり第一回の最終選考ってゴミが大量に混じっていたんだな

918 :
すまんなもうノベプラ自体をゴミだと思ってるわ
掲載作品そのものはゴミとは思わないけども

919 :
掲載作品は別として、編集がゴミ
間違いなくゴミ

人様の作品を集計する方法も、それを売る知能もない
ただ他社の真似事をしているだけ
形だけだから結果が供わない

編集が出来の悪いテンプレ

920 :
簡単に他人を貶すの見てると、よくあの人に文句言えたもんだと今更のように思う

921 :
むしろこの人もあの人である可能性

922 :
でも数字って一番分かりやすい評価基準だよね。
どんなに自分の作品がいいものだって思ってても、世間の評価は残酷に数字で表される。
ゴミ作品の作者たち、頑張って這い上がれよ!!

923 :
そもそも便所の落書き見に来て感性疑うだの貶めるなんてとか、2chで何いってんだアホどもって感じではあるが。

924 :
>>922
いや上位者だけどここのランキングはクソだと思ってんぞ
新規で相互してたら簡単にジャンル別で一位なれちゃうからね
ずっと自力で上位いるのがバカらしくなるよ

925 :
ほんの数か月前までみんなノベプラ絶賛でちょっとでもうどん批判したら総叩きにあったスレとは思えないね

926 :
読み専が少ないって呟いただけで過剰反応して攻撃してくる奴もいたな

927 :
なろうと比較するしない論争が遠いのようだな…

928 :
書籍化作家がノベラに挨拶したみたいだな
オンリーか大賞はこいつで決定だろ
茶番だよ、茶番

929 :
PVもポイントも上がらなくなってきた

A・俺の書いた話がダメ
B・サイトから人が離れている

どっちなんだろう

930 :
それは、他サイトに投稿しないと分からんから、なろうあたりに投げるが良い

931 :
>>928
俺の知っている書籍化作家は最初期から今までずっとノベラに絡んでいるが第一回で二次落ちだったぞ
個人的な初見だと最終に残った俺よりもその書籍化作家の作品のほうが完成度高かったんだけどな

932 :
>>931
よかったらタイトル教えて

933 :
>>932
んー、贔屓の作家さん支援のためにタイトル教えたいのは山々だが
それするとフォローとかの情報付き合わせて俺の素性が割れるからなあ

934 :
>>932
お、粘着する気か?

935 :
ちゃんさんがシェアードワールドうんぬんといった後にデンドロのシェアード企画来たし
宇宙船絡みの企画もそのうち来るのかな

936 :
来週にはアームズミニコン発表かな
1月末ってことだが、もし雑誌あわせなら1/27発表で、受賞者には先週辺りには連絡行ってそうだな

937 :
>>934
純粋に読みたいだけ。書籍化作家の二次落ちって読んでみたいと思わない?

938 :
なんか二次コン大賞はアニメ化の可能性があるっぽいな。
確定じゃ無いだろうけど……でも、宣言するってことはもう大賞受賞と受賞は決定してるんだろうな
カクヨムや磁石以下のサイトに成り果てたな

939 :
>>938
そんな宣言どっかにあった? 見つからなかった
企業向けのとこに書籍化映像化の相談に乗る、って文言はあるが、あれで一番最初に考えるのは二次コンテストじゃないだろ
プロか脚本家辺りが書いた作品を公式コンテンツとして記載したり、それと同時進行のアニメ化協力辺りが最初で、コンテストはやりたいとこがやる程度だろ
別のツイートがあったら見逃してる すまん

940 :
>>936
web掲載だし、来月以降じゃないかな
自分のところには連絡無し

941 :
アプリとかゲーム関係の二次創作は今後も増えそうかな
のべらちゃんさん&#128081;第2回ノベプラ大賞スタート&#10052;Web小説サイト・ノベルアップ+ @Novel_Up_Plus
2020/01/21 15:58:22
お知らせ
二次創作の原作作品リストを更新しました。
ドールズフロントライン
を新たに追加しています。
権利者様によるコンテンツ利用に関するガイドラインへのリンクも付けていますので、そちらをご確認のうえ投稿してくださいね。
https://novelup.plus/help/detail/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
#ドルフロ
#ノベルアッププラス https://pbs.twimg.com/media/EOyWBkXU4AABru7.jpg

942 :
ドルフロか
アームズミニコン参加したけど、こっちは知らないんだよなぁ
リトルアーモリーとかあれはいいのに

943 :
ドルフロは別にコンテスト予定があるわけじゃないから知らないなら知らないで問題ないかと
そのうち相手から持ち込み企画でもあれば二次創作コンテストも開催されるかもだけど

944 :
ドルフロって聞いた事もない

945 :
https://xn--eckhu0e2b3a6i6dsh.net/carefully-selected-novel-posting-sites/
小説投稿サイトを馬鹿にし過ぎだろ

946 :
頭悪い記事だな……

947 :
なろうに恨みのあるやつが当て付けに書いたって感じだな

948 :
こういう記事は自信作をそれぞれのサイトに投稿して現実の状況を見えるようにして書いてもらいたいね
内容的には恣意的で価値が薄いな

949 :
こういうブログってメルマガとその登録者数アピールしないといけない決まりでもあんの?ってくらい
判で押したように同じことしか書かないよなどこもかしこも

950 :
そりゃ読者数に応じて企業案件が来るかどうか変わるし
まあ時々やたら読者いて不自然だと思って調べたら社会的地位があんのに駄文書いてるお偉いさんがいたりするからわからんけど
ともあれ「有名ブロガー」とかの肩書はネットで文書くにあたっては損じゃないでしょ

951 :
建てた
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part22
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1579689482/

952 :
>>951
ワッチョイ外れてるな

953 :
あれ何がいかんかったんだろ
スマン他の人に任せる

954 :
>>945
これ読んでますますなろう使おうって思ったわ
一方でノベプラ褒めちぎってるから、ノベプラに未来はないなとも思った

955 :
>>953
あれは余計な行入れずに頭に持って行かないといけない

ちょっと立ててくる

956 :
スレ立て完了
ここのところスレの勢いないので、スレ立て指定を950から970に変更した
ワッチョイ挿入の文章を追加
テンプレ変更は以上
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part22
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1579693515/

957 :
おっつっつ

958 :
>>954
もしかしたら、この記事書いた奴ってスレの中にいる?

959 :
>>945
>『広告収益の還元』と『投げ銭』と『サブスクリプションモデルの著作権使用料』
まあ、広告収入はあり得ん。投げ銭は日本人金ない。定額なら小説投稿サイトでやる必要ない。
かな。投稿サイトでマネタイズしようと思うなら書籍化しか無いだろう。出版社もそのつもりだろう。
マネタイズしたいだけならboothとかあるしな。

960 :
なろう小説の挿絵、設定画を描くのでお題ください!
http://hayabusa.&#111;&#112;&#101;&#110;&#50;ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579851321/
サンプルです
http://or2.mobi/data/img/272241.jpg  

961 :
なろう小説の挿絵、設定画を描くのでお題ください!
http://hayabusa.おーぷん2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579851321/
おーぷん=open
サンプルです
http://or2.mobi/data/img/272241.jpg

962 :
>>929
コンテスト作を読んでいるので参加してない物は読んでない。

963 :
>>929
君の書いた話が駄目なんだろう。
南無南無。

964 :2020/01/27
デンドロコンテストのためにデンドロ全巻買ってしまった
作者というか、これだといいお客様だよな

【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7643【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【Infinite Dendrogram】海道 左近 71
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7274【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7867【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【盾】アネコユサギ 総合スレ20【槍】
俺が創作理論を書いていきお前らがレスするスレ
カクヨム読者スレ
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ69
【被害者友の会】神無月紅総合スレ★22【デリブロ】
【八男】 Y.A総合スレ その12 【銭の力/勇者の活躍】
--------------------
【上流】新利根川・破竹川1往復目【下流】
【対談】「現実の方がむごい」 “ヤバいマンガ枠”扱いされる“知るかバカうどん×クジラックス”の白熱対談
TEST31
【移転】ChuChu*Baby【鯖解約】
テストテスト
【在宅空室】ハウスクリーニング屋さん
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ10
核兵器の物理学
New スーパーマリオブラザーズ Wii Part3
☆KORG★コルグ♪ファンクラブ【京王技研】Vol.14
スターバックスコーヒーが好きな喪女2
Wilsonウィルソン総合スレ 17本目
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver129
新潟●港
池袋 あられ Part.6
【自信】今週の鉄板レース3110【確信】
ラーメンライスが一番あうインスタントラーメンは?
おじゃる丸の初代声優・小西寛子 降板の理由はNHKとのトラブルか2
【花火】月とキャベツ【ヒバナ】
JR東日本車両更新予想スレッド Part242
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼