TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.3
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6009【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 3鯖目
理不尽な孫の手 総合151 [無断転載禁止]©2ch.net
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7645【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part64
安価・お題で短編小説を書こう!6
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行20回目
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ63【クソゲーハンター】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7644【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

【擁護可】なろうアンチスレにツッコむスレ


1 :2019/06/19 〜 最終レス :2019/08/27
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ61【厳禁】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1560079897/l50

なろうアンチスレは的外れな批判オッケーというテンプレがありながら
なろう擁護を交えた発言や住民もしくはアンチスレそのものへの批判が
一切禁止されているディストピアです
そういった発言をここに行う、もしくはアンチスレで出た意見を
信者的観点でどうしてこうなったのか。本当にそのアンチ発言は正しいのかと
ネタにしながら分析してゆくというのが趣旨です

※ここの発言をアンチ本スレに持っていくのは禁止です。
※ここで〜の話題で話しているから読めよ、と挑戦状を叩きつけるのは
問題ありません。また、乗ってこない住民を腰抜けと批判するのは構いません。

2 :
※の注意書きが物凄く矛盾してんだけど……

3 :
アホが立てたスレ

4 :
>>2
要するにコピペするなってこと
こっちを読めよと誘導するのは構わないってことだ

5 :
>>4
お前に文句あるからこっち来て読めとか物凄い上から目線だな……

6 :
まあなろうアンチも大概こじらせてんなと思うことは多々ある
差別的というかね、何年前のイメージで語ってるんだとか
ごく一部っていうか一作品だけでやってたネガティブな情報を全体がやってるかのように言う輩とか

それもこれも全部ひっくるめてなろう扱いって
そういうのとは違う作品を書いてる人が可哀想だろ
そういうのが嫌いなら、なんでちゃんとやってる人たちを応援してやらないんだ
馬鹿にすることばかり真剣なのかよ

7 :
なろうにマウンティングすることで快感を得ている頭なろう主混じってるよな
あとはお前が言うそれ実際にやったらますます駄作が飛び交うわバカ!みたいなこと言うような奴とか
あのスレ自体が悪いとは言わんがアンチへの批判を認めないって空気のせいで腐ってるのは間違いない
このスレは必要だとは思うよ

8 :
行儀よくアンチスレでアンチ活動してくれてるんだから触らなきゃなんの問題も無いだろ
ネタスレとして楽しむならいいけど、スレ紹介が何か喧嘩腰だな

9 :
攻撃的過ぎないか、文章が。分析が趣旨というのならもうちょっと考えて欲しいかな

10 :
これじゃ

アンチスレでボコボコにされてムカついたのでスレ立てました!!

って言ってるようなものだな。
スレのルールを理解してない自分が悪いのに。

11 :
スレの趣旨はまぁいいのだけど、叩かれるのが嫌だから味方の一杯スレに呼び込んでボコボコにしてやるぜという下心しか見えない
本スレに乗り込み禁止ならまぁまだ分かったのだが

12 :
的外れな批判ってなろうに対してって意味だろ、それを曲解してるお前がバ馬鹿なんだが

13 :
吉岡「僕は必要だと思ってます」

14 :
アンチすれには頭がおかしい子しか居ない印象

15 :
アンチ“スレ”に突っ込むんじゃなくて、なろうアンチそのものに突っ込むなら良かったのに

16 :
各々隔離されてるのになぜわざわざ争うのか

17 :
忘れ去られてしまったスレッドのこと・・・
時々でいいから思い出してください。

小説家になろうアンチについて語るスレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1560867269/l50

18 :
乱立しすぎじゃないか
しかも>>1が喧嘩腰すぎてどれも賛同得られてない
同じ人がたててるのか?

19 :
>>6
なろうアンチスレにいる人の大半はなろうにある作品は平等に価値が無いゴミって考えてる人だろうからねぇ、期待出来ないだろうね。なろうじゃまともな作品は応援されにくいし

20 :
「18〜39歳までの死因の一位は自殺。死にたくなるような世の中を作って来たのは政治。」
https://twitter.com/LoudminorityJP/status/1140759997015445504
(deleted an unsolicited ad)

21 :
>>18
同じ人じゃないけど、タイミングかぶった。

長らくアンチスレ見てきたけど。
なろーしゅは叩かれて然るべきって風潮がある。
借り物の力でイキったりとかマウント取ったりとか。
これには一部同意するんだけど

なろうで投稿することを罪としてたり
作者の人生まで貶めて喜んでるのはちょっと・・・
なろうアンチ=なろーしゅにしか見えなくなった。
同じマウントイキリ大好きだから。
違いはハーレムを持ってないだけ。

22 :
>>21
んなこと言い出したらキリがないんだが。
そうやってマウントとってるお前さんも結局は同類ってことに気づいてるか?
目くそ鼻くそだわ。

23 :
>>22

21の発言でマウントになる。
i行き過ぎな行為に苦言や非難したぐらいで?
21の発言で俺がアンチスレ民の何を優越したと言うんだ?
何も優越してないと思うがね。

24 :
長らくアンチスレ見てきたけど叩かれないナローシュもいるぞ

25 :
>>24
別に作品を叩くことはいいんよ。
出来が良くなくて叩かれてしまうのも仕方ない。
でもアンチの中での過激な発言とかすごいよね?

昨日のスレにあったけど
作者の人生にまで言及してるコメントとかあるよね。

26 :
アンチが勝手に作者の人生やリアルの立場を想像して叩くのはどうかと思うときもあるけど、信者の側から作者の人生は億の価値があるとか作者は稼ぎまくってウハウハの勝ち組だからーとか言い出して叩かれる場合もあるからなぁ

27 :
確かに作者本人でない人が作者の売上は億だぞ!?とやるのはどうかと思う。
作品外で取り組みし始めるのはアンチも信者もどちらもやばい、ドン引き。

28 :
それは信者の問題であって、作者の人生をバカにしていいことにはならんだろ

29 :
アンチスレの奴等って自分が言ってること守ったら作品が沈んでしまうって分かってて言ってんの?
自分が言ったこと守ってる底辺作品に複数人で12点入れて上げる努力してるんだろうか
得にならないことは誰もやらないんだよ

30 :
アンチスレでそんな作品が沈むようなこと話してたっけ?

31 :
なろうが縮小したらアンチスタイルもまた昔(を知らないけど)の感じに戻るように思う
今は書籍化、コミカライズにアニメ化でなろうがあちこちに拡散したり拡散先で空気読まなかったりで
なろう内からではなくなろう外部からアンチなった人も増えたんじゃないかな
それでアンチするポイントもそれぞれによって違うため、総合スレの空気もそれに合わせて変わったのでは

32 :
それね、だからこそアンチするならアンチ対象調べろよ!ってアンチとなんでそんな拷問しなきゃならんのってアンチが言い争う
正直いつ来ても嫌な流れってやつもいるだろうしもう明確にアンチスレを二つか三つ建てて別れればいいと思う

33 :
総合だからまぁ分けずにいくとすると、
嫌だと思う流れが続いていたりするとき、「スレを閉じる」選択肢もあるけれど
建設的に自分がレス入れて流れが自分の好む流れになるよう持っていく、ってのもあるかと
それで流れが自分の方向に向けばレス応酬などで楽しめば(?)いいし、
嫌い派主流で駄目なときは吐き捨て的に言いたいレス入れて去っていく、って感じかな

34 :
なろうを嫌いな奴だからといって、アンチ同士で好きになれるかどうかはまた別の話だわな
そもそも負の感情で集まってんだから

35 :
野党連合でしかないからな結局のところ

36 :
作品の内容に関係なく
なろうに関わることを犯罪とし、作者や読者、なろうを滅びろとかRとか言っている
アンチがどうしてなろーしゅをそこまで批判できるんだろう?
精神性はそこまで変わらんと思うんだけど。

37 :
そこに突っ込むと奴等口から泡を噴き出して発狂するから

38 :
ま、なろうはなろうで言いたい事もあるけど、
アンチスレにはなろう主に親でも殺されたのかってぐらい憎悪を持ってる人もいて引くわー。

39 :
自分もいわゆるなろう主は嫌い
でも嫌いで興味もないし読まないけど何故あれほど憎めるのかさっぱりわからん
なろう主が嫌いはわかるが、憎いはわからんてことね

対象が作者とかなろう本体になるとほとんど宇宙人を見てる気分になる

40 :
擁護厳禁となってるのも相まって
そこに突っ込むと信者と叩き出されるのもえぐい。

41 :
なろう民やなろう自体へなら自分もそうだから逆に分かるけど
なろうに関心も無かったのに無神経な毒信者に
無神経に自分のフィールドを侵害されて業腹な場合なんかが相当すると思う

42 :
だとしてもコンテンツのことを何も分かりもしない人間がアンチスレでたむろして部分的に嫌ってる人間を叩き出すのは異常だろう
なんかもうあさま山荘事件の日本赤軍か独立直後の南北朝鮮みたいになってる
共通の敵を決めてそいつをより強く批判できる奴が偉い!少しでも擁護のそぶり見せた奴は粛清してやるって感じ

43 :
>>41

ふと疑問に思ったから聞いてみるけど
なろうやなろう信者が自分のフィールドを侵害してくるって例えばどんな?
アニメとか小説欄に顔を出してくること?

44 :
>>42
アンチスレはそんなものじゃない?ここだって程度の差はあれど似たようなものだし

45 :
>>43
例えば2ちゃん内の小説関係だと、創り方からして違うのに小説の創作論でなろうの理論で上から語り出したり、
小説の話をしているのになろうは売れていて最先端、既存の文芸はオワコンみたいな上からの態度を取ったり、って感じ

アニメだとアンチスレで見たのは、なろうアニメが増えてなろうじゃないコンテンツが割を食うのが嫌、って声があったな

46 :
>>45
創作の積み重ねを無視して、刺激的な内容で凝り固めたなろう作品をもって
上から目線されたら、その道の人は腹立つだろうなあ。

他が割を食うとかは、出版社にしろアニメ会社にしろ
売上目当てに走っただけだから、関係ない所に転嫁する理由にはならんかな。

47 :
>>45
意識高い系文芸の人はなろうだけでなく
元々ライトな文章や作品クソだって見下してるから
そこでいきったらそりゃ怒るだろうな

なろうが台頭してくるより前からライトノベル書いてるけど
昔から意識高い文芸系の奴にはえらい罵倒されまくったからなあ

48 :
>>47
見下すやつのほうが悪いんだがな
ああいう手合いをのさばらせておくとSFの再来にしかならん

49 :
ていうかあ、よそでなろうAGEAGEうざいとか
他の作品ディスられたっていうても

それをまた全く関係のない作者やなろう本体に
返してる時点でお察しって思うの俺だけ?
坊主憎いから寺や袈裟や経文まで憎いってLv

50 :
理はあるけど、そんな風に皆理をもって行儀良くとなったらそれは
擁護厳禁縛りもいらない至極真っ当な批判的視点からの作品批評スレになるんじゃないかな
今はアンチスレはそういう批評スレ的な働きよりも
なろうでやその他で毒づかない為のガス抜き的な位置付けが強くなってる感

それが嫌だ、引く、って人の為のこのスレなんだろうけど、
案外アンチ別スレとして批判視点からの批評スレみたいなものを立てた方が皆幸せかもと思ったよ

51 :
>>50
一応こういうスレもある
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1555177664/

以前はなんか的外れで駄目スレだと思ってたけど
今確認しに行ってみたら、その頃よりはちょっとマシかもしれん

俺は文芸畑の気配がする奴にはトラウマあるから
余計に近づけない場所になってたが

52 :
アンチスレより引用

829この名無しがすごい!2019/07/01(月) 23:53:03.43ID:dC23b3Mv

そんなもん晒しスレで貼ってこい
此処に貼っても此処の住民は勿論お前にもメリットなんてなんもないぞ
下手すりゃアンチアンチに荒らされるのがオチ

すげえ、他スレに乗り込んでちょっかい掛けたり
見境なし暴言吐きまくりアンチスレ民がよく自分達をここまで棚上げできるなと
すごく感心したわ。

53 :
>>52
828 この名無しがすごい![] 2019/07/01(月) 23:46:42.60 ID:NHtImxrp
なろうにうまく馴染めずエブリスタなる場所に貼ってみた文章を良かったら読んでくだちい。
https://略 (悲恋)
https://略(SFショート)

そりゃ自作晒しを晒しスレでやれって言われるのは当たり前やろ
暴言吐きまくりアンチスレだから「此処に貼っても此処の住民は勿論お前にもメリットなんてなんもないぞ 」って言ってんだろうし
アンチアンチに〜って所にムカついたんか?

54 :
>>52

むかついたというか
場違いなのも間違ってない。
荒らされる可能性があることも間違ってない。

ただ一番荒らす可能性があるのはアンチ民だろうなあとね。
理由は他スレに乗り込んで話題貼り付けて
そこの住民の反応をオチしてディスってた経緯からね。

要は棚上げっぷりに突っ込みたいだけさ。

55 :
>>53
ああ、これも付け加えておくわ。
そんなの一部だけとか言われるかもしれないけど。
なろうで書くこと自体が犯罪とか悪とか向こうで言われてるじゃない。

だからなろうで書かれたのを晒されたアンチスレ民が荒らす
おかしいことはなにもないね。

56 :
>>54
俺は棚上げしてるとは思わないなぁ
あくまで悪いのはスレちの発言をするやつじゃん
『私はあなたたちのスレを荒らしますが文句は言わないでください』と言われても納得するやつなんていないだろ

確かに、本スレに突撃したやつと同じIDのやつが『荒しはやめろ』って言ったのなら棚に上げてると言えるけど、大抵の場合はそうじゃないと思う

『本スレとアンチスレは両方とも荒しをしているからお互い様』というのは間違いで『荒しをするやつはどこにいようと叩かれる』のが正解だ
だから、俺は棚上げしてるとは思わない

57 :
>>56
うんうん、すれ違いの発言を注意することには全く瑕疵はないよ。

けど、散々、氷山の一角的になろうを叩いてて
今も幼女という単語を使ったから作者や読者はロリコンという
強弁がまかり通るアンチスレ住民が言う

アンチのアンチに荒らされるよとはこれ如何に?
というツッコミですよ?

58 :
アンチスレやイラスレに時々出現する「お前らの主張通りの作品なんか糞ツマランのじゃ」って奴にアンチスレ住人と見做されてタゲられると罵倒を浴びるよ、って事やろ

59 :
>>56
スレ違いの発言を注意することには文句はない

しかし、アンチスレはなろうの一部の悪い部分をあたかもなろう全体が悪いように言っている
今もアンチスレでは幼女という単語を使ったから作者や読者はロリコンだと決めつけている
だから本スレで荒しをするアンチがいる以上、アンチスレ民全員が悪いと言われても仕方がない

『下手すりゃアンチアンチに荒らされるのがオチ』とどうして言えるのか分かりません
というツッコミですよ?

ということ?

60 :
一部なのか
その悪い部分を抱えてるのはむしろ現なろうの主流なんじゃないか

61 :
>>59
そこまでは言わないけど似た感じ。

>>本スレで荒しをするアンチがいる以上
こことかだけどぶっちゃけて、その荒らしがアンチスレ民の主流だと思ってる。
今までの言動とか見る限り。
だからアンチスレ民が
自分たちを棚上げして〜〜と言ってる。

62 :
アンチの馬鹿どもがスレ違いの幼女戦記を読みもしないで妄想で叩いてるなw
どんだけ頭わりーんだよアイツらw
誰も指摘しないから間違いにも気づけないし、ほんと糞スレだわな
自分たちこそが肥溜めの糞だってのに

63 :
しかもあいつらそこは間違ってると指摘したら信者は消えろとか的外れな批判オッケーなんだから>>1を読めとか言うからな
それもうアンチスレとして成立してないよねっていう

64 :
あと一万歩譲ってなろうの主流が幼女マンセーなのは認めるとしても奴等は現実に則した性格の成人女性が主人公を振る話や
ヒロインが一切おらず男しか居ない話、出来杉みたいなイケメンが無双する話ならちゃんと読んでポイントも投げて本も買うんだろうか
それができない時点で今のなろうがなろうであるのは商業的に正しいと一度でも考えたことがないんだろうか

65 :
VIPとかTwitterとか特に話題の決まってない場所でなろう系がどういう扱い受けてるか知らない奴も居るな
何処に行っても信者たちが大勢で盛り上がって同調圧力で布教してるような言い方してる奴も居る

なろうはむしろ不特定多数が居る場所なら何処行っても叩かれてるけどな

66 :
それなむしろなろうアンチをすることがもうコンテンツになってしまってる
なろうアンチアンチスレなんてものが成立してしまうほどに

67 :
なろう小説って要するに商業化レベルに達した2chの書き込みなわけで
そんなものに対して文法がどうこう倫理観がどうこう言うことがまず間違ってる

68 :
>>62
そんな糞スレ覗いて罵倒してるお前も変わらなってことに気付け。

>>67
曲がりなりにも小説なんだから、文法や倫理観が評価の対象になるのは当然だと思うんだが。


決めつけはよくない!!と言いつつ自分たちも決めつけて非難してるってことに気付いてなくて笑える。

69 :
358この名無しがすごい!2019/07/08(月) 20:15:28.25ID:gE4sBXrf
渋は有料サイトの広告場と化してきてるけどなろうの連中に同じことが出来ると思えんけどな
書籍化しても売れずに打ち切りになるのが大半
ましてや絵がついてなかったら金出す奴がどれだけいるのやら



そりゃ絵はどんな人間でも一瞬で消費できる。100枚あれば100人分のサムネ全部見られるけど
小説は100作あっても100人分のサムネを一瞬で見て把握なんてできないからな
もう小説って概念そのものにケンカ売ってるって気づけよクソ

70 :
なろうは小説って言葉にケンカ売るどころか糞塗りたくってるけどな

71 :
またこいつか
話の流れを無視して1レスだけ切り取るんじゃねーよw

なろう作家が作品に対する見返りがあるのは当然って話をしてて、
無料サイトで公開してるもんに見返りを求める姿勢はどうなんだ、って話が続いて
(無料サイトの)渋は有料に誘導する為の広告になってるけど、なろうでは無理だよな

ってレスだろ

72 :
とうとうここまで来てしまったか・・・
どんびきぃ!

278この名無しがすごい!2019/07/07(日) 21:17:32.90ID:JMKzTLMC

なろうは性犯罪者予備軍の巣窟

73 :
なろうアンチとなろーしゅは二人三脚をしながら
お互い上り詰めていってる事に気付く人はいないのかなあ。

74 :
>>71
このスレはアンチスレに突っ込みレスつけるためのスレなんだから正しくね?

75 :
>>74
流れを無視して意図からズレたツッコミしとるからや

ちょうど今のお前が「ツッコミスレでツッコミ入れるな」と読み取ったように

76 :
>>74

総合アンチスレでは
どんだけ雑に適当にやってもいいけど
ここは雑なツッコミすると突っ込まれるんやで。

77 :
不公平だからこのスレも的外れな擁護オッケー、アンチくるなにすべきだな

78 :
>>77
アンチスレ住民と同じところまで堕ちていいのかい? いいのかい・・・?

79 :
>>78
アンチスレ住民に言ってやってください
お前らナローシュと同等に成り下がってません?って

80 :
いやまあ、幼女という単語を使ったからロリコン認定、
なろうで書いてるから犯罪者。
が広く認知されてる向こうで言っても叩かれるだけなんやで・・・
けど、だからといって、そこまで自身を貶めんでもいいんでないかとね。

81 :
アンチスレの奴がナローシュのなろう小説読んでみたいけど
一般人どころかなろう民にすら嫌悪される怪物が主人公になりそうw

82 :
なろうテンプレ信者となろうテンプレアンチは、趣味趣向がほぼ真逆なんだよ

アンチが批判する時あげる要素は、どれも王道じゃないからってのがほとんど
逆になろうテンプレは王道の逆張りした物が多く、信者もそれを楽しんでる

アンチがよくあげる要素で、主人公が元現代日本人なのに簡単に生き物を倒して、何の苦悩も葛藤もしない

ってのがあるが、あれだって王道だとそもそもなるべく争いを避ける様にしたり、倒さずに済む様にしたりとかの平和的解決となる

それを信者は嫌ってる
だからなろうテンプレ作品ではなろう主は、サブキャラとかがそういう展開やってると平和的解決(笑)と斜に構えて馬鹿にしてマウントとる

アンチの意見取り入れたら、趣味趣向が真逆なんだから今度は信者にそっぽむかれる

アンチがどれだけつまらないと思ってようが、信者からすればなろうテンプレこそが面白い作品なんだから

だからどれだけ批判しても、今も昔もなろうはアンチの望む様な形にはなってない

なおなろう作者や読者の全員がこういう趣向では無い
ただなろうテンプレ作品を好む信者の多くがそういう趣向だから、なろうは変わらない

83 :
そこでアンチが王道路線のなろう小説に片っ端からブクマ評価をいれて持ち上げればまた環境は変わるはずなのにな
そういうことせず愚痴ってるだけじゃそりゃなにも変わらん

84 :
興味本位できくけど王道路線ってなに?
売り上げ順でReゼロとか?

85 :
指針の一つに売上は外せないけど、それならハンバーガーが世界で一番上手いものになるぞ

86 :
515この名無しがすごい!2019/07/10(水) 13:41:52.23ID:PCegtGRs
そもそもナローシュは大抵相手の心を読む能力を手にし出すから、その辺の設定も割とどうでもよくなる感
俺なら心読めるようなやつと一緒に居たくないけど異世界人はそうじゃないらしいから、ナローシュも堂々と「俺心読めるんだぜ!」ってぶっちゃけちゃうし。

前々から思ってたけど、アンチのなろうが言う「なろうはこうだよね〜〜」って
何かズレてたり、ニッチでマイナーだと思ってたんだけど。叩くためにでっち上げとかしてるんじゃないのかね。

なろう作品検索結果。
サイコメトリー 24件
読心 52件
心の中を覗く 2件
頭の中を覗く 1件
リーディング 34件
サトリ 62件
サトラレ 5件
予知 653件
予言 887件

というか、そもそも論として
未来予知とか分かってたのにどうして防げなかったんだ!?
みたいなことが起きるから使用されにくい設定だと思うんだけどね。

87 :
あ、上の文は読心能力を持ってることを公言しちゃう
なろーしゅの浅はかさと考えなさを言ってるってのはいらないからね。

88 :
なろう読者は王道の話はもう読み飽きたんじゃないのかね
だから王道とは違う話が新鮮

89 :
単純に王道話は作者の総合力が要求されるから素人が書いても
市販の下位互換にしかならないってのもあると思う
テンプレを毎日更新で執筆するなら比べる市販品は比較的少ないし
ライヴ感で質はある程度ごまかして読める

90 :
王道っていうとジャンプ的な努力・友情・勝利的な感じ?それともなろう的なチート・ハーレム・ざまぁか?
ここでズレると会話が噛み合わない気がするけど

91 :
王道だと思ったらそれが君の王道さ

92 :
>>90
上のコメントであげた王道はアンチが批判する時よく言う、世界観や設定が作り込まれてて、まともな主人公が苦悩や葛藤を乗り越えて成長するような物語のこと

散々批判する時にあげるんだから、そういう王道的なのが多くのアンチの好みなんだろう

93 :
そもそも「ナローシュが」理論に大抵まともなものがない。
あいつ等叩けないから努力押してるだけで、中には
「逆廻十六夜(問題児シリーズ主人公)はチートじゃない!努力してる!」
とか言い出す奴もいるくらい。
アニメ化作品に対して、「吐き気を催す邪悪」と主人公を馬鹿にするも、真面な批判はない。
酷いのだと、アニメの盾の勇者の主人公が免罪なのは描写されとるのに、普通に登場人物と一緒に騙されとる。
娘のファンしか知らない情報として、ラストのアレを出すけれど、最終話読んどれば十分かる。後「魔女裁判」引き合いに出されると話すり替える。

後、ファンは太郎とかなんてつけない。 個人的に一番ひどかったのはデスマだな。時期の問題や俺がファンってのもあるんだろうけど。まともな批判がほぼほぼなかった。
以下が実例。 アニメ化範囲でも分かる、「異世界転生ものではない」という描写を無視して「異世界転生」と断言。
主人公に対して「嫌悪感を抱いた」と言うが、どこにとは言わない。 アニメを見た程度で原作叩くけど、原作にはあれこれという説明に「今はアニメの話をしてる!」とかいう謎転換。
女性キャラクターは叩かないくせに主人公は叩く。
救助をしたのに「殺した」とか「偽善者」と騒ぐ。
登場人物の虐殺方法を書く。 例のMADを餌に叩いて免罪符にする。

と、書こうと思えば延々と書けるのがおかしいのだが、最終的に言えるのは、
「自分達側は理論が破綻していたりするし、作品を読もうとする努力もしないくせに、作品に対してはSF並に緻密な設定や努力を求めている」
という事になる。
現状は「なろう」ってだけで叩いとるっぽいのしかいないのがなあ。アンチは結構だが、ちゃんと見てからしろっていう。

94 :
>>93
それ、アンチスレ住民は信者以上に作品に正しい知識を持たねばならない
さもなければ創作者に対して失礼にあたる

他の漫画やアニメや特撮では死ぬほど言われてることなのに
何故かなろうに限っては創作すること自体が恥ずかしいみたいな論調で
上から叩くことが許される土壌なんだよな

そもそもスマホデスマ叩きといい結局はまとめサイトのお客さんじゃないのかと

95 :
そういう情報不足な批判に加えて、最近の太郎呼びはしゃーないとか言う馬鹿おるが、アレマジで騙されとる奴おると思ったのか。
太郎なんて言葉、蔑称として使われとるってファンの間では有名なんだから、知らんかったやつもすぐ情報得るだろうし。
使うのなんて叩いても大丈夫だから〜という意味不明な思考停止した輩くらないもんだわ。
しかも中身見ないで叩いてたのはデスマの頃からずっとだったのに、それが何故今更「とりあえず中身見ずに太郎ってつけてる」って話になった。
今じゃなく昔からだろお前等。
後、こういう批判も用語もOKなスレならともかく、ファンスレに突撃して粘着してる奴等は何なんだ?
未だにデスマガイジとかデスマキャラ虐殺スレ投稿とかしとる奴等がおってうざったらしい。

元々意味不明だったのが更に意味不明になったのは、百練と牛乳のひみつ、魔王様リトライだな。
百練はいわずもがな、駄作だから〜ってなろう認定。お前等デスマでさえまともに見てないのに駄作かもわかるのかって話だ。
その後に牛乳のひみつと呼ばれるツイッター上で有名になってしまった作品に対して邪魔だゴッ太郎とかつけた。もうこの時点で駄目だと思った。
けれど決定的なのは魔王様、リトライだ。今まで何も言われなかったのに、アニメ化してから急にまた言われるようになった。結局話題になってるやつに飛びついとるだけだろこれ。
更に言えば、何だよ津田健次郎って。「おもしれーwww」じゃねえんだよ。声優まで馬鹿にする要素として見始めたらお前等もうなろう関係なくなってるぞ。
おまけに原作者が冗談半分とはいえど「津田さんに土下座して謝らなければいけないネタが増えてしまいました」って発言するレベルって何なの?
しかも今まで反応がなかったなろう原作者から反応があったからなのか、「ついに公認されたぞー!」とかいう馬鹿もいるし。
それを説明しても言い訳を繰り返して論点すり替え繰り返してって、いつまで続ける気なんだあいつらは。

96 :
>>95
それはリトライの原作者も悪いんじゃないの?

97 :
長いな

98 :
そんだけ不満が溜まってたんだ。
ニコ百でもpixivでもwikiでもやたら「太郎だ!(中身の事は言わない)」と改変したがる馬鹿が多いし。
ネタにされる作品への情報が不足しているのに「ネタだから愛称とかになってる」とか言いたがる。
いやもうファン内で既に略称とかあるから。わざわざ押し付けにくるなよ。
とまあ、色々訳の分からん論調でどうにかして自分達の中身無し批判を認めさせようとする奴等に辟易してたんよ。

>>96
まあなあ。完全にネタ風に投稿してたから、調子づいたってとこもあるだろうし。

99 :
わかる、中身がわからないし一切読んでもいないもののアンチとかすべきじゃない
創作者に失礼だわ、やつらからすればなろうは創作じゃない!とでも言うつもりなのかもしらんけど

100 :
なんなら反論した(もちろん作品設定を知っていて、まともな反論だった)ファン層に対して
「信者の言う事は信用ならんから無視!」
「○○(作品名)で自慰行為してるガイジども」
「○○太郎(大抵は、「長文すぎて読めないから長文太郎」「怒って意味不明の反論してるから火病太郎」etc)」
とかいう煽りに入るし。
いやお前ら、叩いてるならちゃんと情報知ってんだろ?それを放出すればええやろ。
っていう流れを何度見た事か・・・

101 :
むしろ読んでるからこそ叩きネタも出るはずなのにな

102 :
大抵一番嫌われる主人公のタイプって、主人公に対する読者の理解と世界側の理解が大きくずれてて、
勘違いやそう言う文化圏って描写が乏しい奴じゃないかな?

自分はオバロとかこのすば(アイリスやクリス辺りは迷うが)、今の所リトライの魔王様とかは平気だけど、
無職はちょっと描写の順番で分かり難くてうざったかったし、ありふれや盾もキチ系ギャグと思わずシリアス読みしてた時は本編とか臭すぎて無理だったわ

103 :
臭いってのはどういう具合にっていうのかがよく分からんな。中二病っぽいと言われれば、まあ確かにだが。
無職も、無職チートと無職転生があるし。多分無職転生の方かもしれんが。
出てる名前からしてアニメ化を中心に言っとるんだろうけど、アニメ化の主人公って大抵が「吐き気の催す邪悪」認定だからなあ。
後、読者側の理解と作品中の評価っていうけれど、まずもって主人公を「吐き気を催す邪悪」認定して嫌ってる人達って、どういう人間かもわかってないような人達だしなあ。

104 :
吐き気を催す邪悪認定する人はそんなもんなのかね…自分は割となろうチーレムアンチ傾向強いんでガシガシぶっ叩いてる様な所はあるが…
大雑把ではあるが殆ど本気でぶっ叩いてるのはある程度見た結果「は?」みたいになった場合が多いと思ってるわ

中二病は、作品自体が主人公を中心とした作者の中二病に感じると辛いのはあるな
主人公単体でクズ→そう言うコメディとかホラーならOK
クズ主人公に好意を持つ人物がいる→好意を持つ側の精神性が分かって主人公の性質に対しての好意のポイントが大体分かればOK
なんで、なんて言うか、一番きついのは主人公の駄目なポイントを「分かってなさそう」ってなる描写なのよね
で、中二病を「特別な自分に酔うナルシシズム」とすると、そこは大きいとは思うかな
「ナルシストは自覚がない」って言う点で、いや、その世界観ヤベェしそれを好きになるヒロインとかヒロインがこの方向でこの好意の形態だと洗脳だろうって言うのと、
「特別」な「自分」を求める時点で「優しくない」し「ド陳腐」ってなるので優しい・善人・独自性があると言う意味で面白い奴評価は大抵事故案件って言うのは感じますね

大体からして他人に高評価下させて主人公ageるのは大抵失敗します感はありますけどね

105 :
なるほどなあ。
まあでも、盾は言う程自分に酔いしれとるわけでもない気はするけどさ。ありふれはまあ、うん。そういう部分もあるかもしれん。
でも他人からの高評価っていうのはそこに至るまでの経緯とかも重要なんじゃないかね。
例えば、「強大な力でドラゴン等の強大な力を持つ存在を倒す」という経緯から、「凄まじい力を持っているんだな!」っていうのは分かる。
でもそこで「この人は凄い人!惚れた!」ってなったりするのは「?」となる。
でも、例えばその世界観で「十五を超えた女性は結婚を求める」とか「強大な力の伴侶を持つ者こそ至福」とかあるならまだ分かる感じ。
後は、貴族関連の話になるけど、貴族との交流を持とうとして相手の好きな物(料理とか美術品とかなんでもいい)を渡してコネクション築いてるのは分かる。
でも、それがただ強大な力を持つという理由だけで「素晴らしい人だ!」は流石に「?」となる。

うーん。なんか混乱してきた。
とりあえず言いたいのは、そこに至るまでの経緯が重要ってのには同意する。他人からの高評価が強さに対する一辺倒も駄目ってのも分かる。
けど、現状「特別な力を隠そうとする」主人公まで叩かれてる(そいつの場合は「もっと早く力使えよ!」と叩かれてた)から、『本気でぶっ叩いてるのはある程度見た結果「は?」みたいになった場合が多いと思ってるわ 』ってのは違くね?
という感じ。

106 :
他人からの高評価が強さ一辺倒でも良いけど、そう言う評価にちゃんと偏らせる(性格などまで含めて全面肯定させない)
ハーレムならちゃんとそう言うヒロインの価値観とその価値観に基づく性格を一致するように描写する(エロ漫画とかの身体の相性最優先主義キャラとか)、好意の形もそれに合わせる、と言う感じですね
ラブドールじゃなくて、ヒロイン「キャラクター」なんだよね?と言う感じですね
いいえ、2次元ラブドールですって言うならそれもそれで良いんだけど、もうちょっとそう言う設定にしないと「そう言う見方」はされないよね、って言う?(例えば思考プログラムの方向性がはっきりしたメイド系ホムンクルスとか)って言う

107 :
なるほどなあ。それはたしかにそうだわ。

108 :
なろうハーレムが好きな人がたくさんいて楽しんてるのは良いことだと思うんだけど、たまにそれが一般に受け入れられるかのように語るファンがいてそれが無駄な諍いを産んでる気がするよ
例えば一部の無職転生ファンとか
長らく累計一位だったけどなろう文化に慣れてない人にすすめるなら単独ヒロインの作品を紹介すべきだよ
全否定アンチはなんなんだこいつらと思うけど、ファンもちゃんとなろうと他との差異考えていかないとね

109 :
いや、それはなんか違うだろ。
別にハーレム物なんてラノベの頃からあるし、何なら漫画の頃からもある。
本当に勧めるのであれば、ハーレムものである事を言いながらも作品をオススメするというかさ。
別にハーレムイコールで面白さが決まる訳でもないし。
まあ、そりゃあ「ハーレム嫌いなんだけど単独ヒロインのやつある?」と聞いてきた人に対しては、それでいいと思うけどさ。

110 :
>>109
複数人と結婚する作品の数って比率でみたらなろうとその他で開きはすごい大きい
なろうができる前から存在したジャンルだけど本来の立ち位置は悪く言えば日陰のものだったはず
面白さが決まるわけじゃないってのはもちろんだけど読み手が現代人である以上はハーレムに忌避感持つ人は当然いるわけで無闇にすすめるべきではないと思う
「面白いのにハーレム物だってだけで読まないのは損」ってゴリ押す人を作りかねない、というか実際に何人か見て悲しくなった・・・

111 :
石鹸枠やハーレム物でもラノベの頃からOKな奴と駄目な奴はあったしなぁ…
主人公が難聴や優柔不断にしても、馴れ初めエピソードとしてヒロインの性格を捉えて書けてたりリアリティライン下げてれば素直に入って来るしね…

単独ヒロインでも賢者の孫は中心をジンにして読んでしまうと、シシリーのトロフィーヒロインと言うか、社会的オブジェクト感とかきついしね
シシリーの「優しい女性」と言う像を雑にブレさせてまで主人公を過剰に肯定してる所とかがちょこちょこあって
「聖女」と言われる「容姿」と「性格」の優れた「価値ある女」を「所有してる主人公」って構図にしか見えなくてきつい
それこそ「俺何かやっちゃいました?」よりもずっとキツく中二とか歪な欲望臭い

112 :
ああ、すまん。確かに「結婚」してるのは稀ですね
難聴系主人公が振り回されるとか、優柔不断で誰が好きなのか分からなくてうだうだみたいのはあるけど

113 :
>>112
ごめん、最初のレスはちょっと紛らわしかった
難聴と優柔不断を含まない言葉通りのハーレム物のことを言いたかったんだが
なんて呼ぶべきかわからずなろうハーレムって書いてしまったが正しい呼び名あるんだろうか

114 :
そういえば、一時期「ハーレムは誠実」とか本気で言ってるやつがいて、は?ってなったな
確かに、ヒロイン全員を悲しませないのは優しいといえなくもないが、普通に考えて不誠実だよな
そういうずれている価値観を外に持ち出すやつがいなくなれば、なろうが馬鹿にされることも減ると思う

115 :
ハーレムが誠実なんじゃなくて、誠実なハーレムも存在しうる、なら良いんだけどね
例えば本当に庇護が必要な相手を庇護する為に「名目として婚姻関係を結ぶ」とかね
奴隷身分からの解放の為の方便として結婚して、自由と一定の金銭は与えるとか

チーレム系重婚ハーレムってもっと本質的に動機と結果が気持悪いの多いからね…
カルト宗教の教祖かな?って言う

116 :
>>114
日間取ったエッセイがそれだね
なろう批判を批判するってタイトルだったと思う
なにがあったか知らないけどなろうBANされて今はカクヨムとTwitterで活動してた

>>115
俺はその動機と結果が不純なハーレム物も好きなんだけど・・・
バカにされたくないがために誠実なんて変な言い訳する輩がいるせいでアンチ増やしてるんじゃないかと思う

117 :
とりあえず「ハーレム」
何これ?
王家とかで子孫が絶たないように王族に女を宛がう物?
違うよね?
トドだかセイウチだかが、雌集めるもの?
違うよね。

まず字面が悪い。才能とかを不正とか言うような物。
「異性に強い好意を抱かれる」って事を言いたいんだと思う。

ここから、いや、「ここに」是非を問わなければ焦点がずれる。

118 :
「好かれないように言動や服装を選ぶべきである」
この点だけで言えば、是であるかも知れないが、
自意識過剰との非難を受けるかもしれないし、
自身を高みに向けて磨くべきだとも言える。

「<異性に性的に>好かれないように」ともっと限定すれば、より焦点が定まるかもしれない

アイドルが町中を歩けば、多くの異性に囲まれるだろうと思う。
それはアイドルだけの非なのか?集まる者への視点が疎かになり過ぎていないか?
どうも「集団」という物、それ自体に免罪を与えすぎているように思う。

119 :
さすがとりっちはバカ
じゃなくて着眼点が違うな

120 :
思うのは「ハーレム」の字面の的外れっぷり。
これって何処から来たんだろうって考えた時、ちょっと思いついたのが
「春日の局」
上記の作品の登場が以降の作品に影響を与えたのではないだろうか。

あと気になるのが女が戦場に出すぎ。
女が居るせいで空気が白ける事多い。

121 :
いつにもましてとりっち狂ってるな
重婚の是非について語ってるのが目に入らないのか
モテるモテないの話じゃなくて不平等な恋愛を受け入れられる読者と受け入れられない読者の話だぞ

122 :
異性経験に疎い人間が自身への好意を持て余す事はあるとも思う。
想ってくれる相手がいたとしても、実際に付き合っていなければ、
新たな好意を向けてくれる相手を無碍にも出来ないと思ってしまう事もあるかも。

異性側に視点を向けても
好きな異性と両想いの相手が居たら、自分は控えて応援に回るべきだとは思っても
心が抑えきれない事ってあると思う。

理屈通り心が動かないから物語は動いていくんだと思う

123 :
ああ、「分からなかった」
重婚の是非なんて、社会情勢次第と思うけど。
奴隷制度等の差別制度を壊そうと思うのは人として可だと思うよ。

読者の位置まで掘り下げるなら更に、その人次第でしょ。
多様性の否定をしたいの?それともその逆なの?
「分かるわけないでしょ」

124 :
「主人公がたくさんの異性にモテる」自体に是非はないんでしょ?
異性にモテる同姓のアイドル嫌い?ああ、なんなら異性のアイドルでもいいけど。
それらが主人公の作品が作られる事もあるのは、自然だと思うんだけど。

その自然な事に是非を質している訳だけど、
そんな所、焦点にしたい訳では無いでしょ?

だから焦点を定める所から始めた訳。

125 :
>>123
ログを読めばなに話してるかわかるでしょ?

そもそも現代人は男女平等を是として育てられてきてるから作中の時代設定に関わらず主人公の重婚には読者として忌避感持つ人がいるのは自然
だから最初は無理にすすめるべきではないと言ったんだが
書くな読むなの話じゃないよ
前のレスでも言ったが俺自身好んでそういうものを読んでる

126 :
>>125
エッセイで複数の女性と付き合った人の話聞いた事あるけど
視点、考え方の違いは色々考えさせられた。
その話聞いた事で、自身の感情に面と向き合える事になって
出会いを逃がさなかった事もある。

登場人物が自分で無い以上、違う考えを持ってるのは当たり前じゃないかな?
特に、ファンタジーなら、違う価値観を知る事での自分の周りを見つめ直せる事が
一番の醍醐味じゃないかな?

127 :
って、すすめるべきじゃないし、すすめかたにきをつける
だったね。
うん。そうだね。

複数の女性と同時に付き合う男
これが主人公というだけで、受け入れられない人って少なくないと思う。

128 :
>>127
そういうこと
自分とは違う価値観持ってる主人公といっても人によって許容値が違う
例えば半出生主義を是としてる主人公が作中で善人として持ち上げられて成功してハッピーエンドで終わる物語があったとしたら(最近の進撃が少しだけ近い)
これは楽しめる人はかなり限られるだろう
重婚やら二股はそこまで極端な物じゃないけどなろうの内外で結構な差があるし、なろう読者の中ですらハーレムタグの有無で読むもの選んでる人もいる

少なくとも無理な理屈つけて「誠実」なんて言い張る必要はないはず
娯楽小説なんだから好きな人は好き、でいいと思う

129 :
説明しよう
とりっちは日本語を読めないのだ

130 :
>>116
比較的そう言う駄目な主人公が上手く書けてるのはランスとか生徒会の一存とかな気がするかな
ランスはちょっと過度に補正入りまくってるって気がする時もあるけど
別にそう言う欲望があってそう言う娯楽を楽しむのは否定しないんだけど、
主人公が「誠実な善人です」みたいに言われてると「詐欺師に騙されちゃう系の頭緩るんヒロインかな?」と思うけど
何故か主人公以外のそう言うのにはやたら敏感、って事もしばしばで、
「カルト宗教の性儀式で喜んで新人にも素晴らしい事だって押し付ける信者的な?」ってなる事はある
日本も一時期「天皇の臣民になれると言う多大な幸福で云々」ってアジアに押し付けた事もあるらしいがな

131 :
そもそもの話、ハーレムが不誠実かどうかって読者が決める事ではなくて、作中の世界観で決まる事なのではと思うのだが。
そりゃあ、ハーレムだから絶対読まない!っていう人はまだいいよ。
でも、実際ハーレムという呼び名こそなかったものの、過去の中世では実際に妾とかいたし、大奥なんて制度でも日本では合った訳だし。
それを「非現実的だ!」という風に言う人がいるのは、過去にあった事なんだし現実的っちゃあ現実的だと思うけれど。
だから単純に「ハーレムが嫌い」ならともかく、「不誠実だからやめろ!」ってのはどうなのよと思うよ。

というか批判側のハーレムの基準が緩すぎるのも問題だよなあ。
周囲に女の子がいればハーレムっていうのが今の批判側の主張っぽいし。
恋愛感情でもなく親愛の感情とかでもハーレムとか言ってた奴いたっけ。このサイト外でだけど。

132 :
不誠実だから止めろとは言わんが、大奥は不誠実ではないって言われると、
あれが誠実だって扱えるのは「お家に誠実」だってだけで、
お家って言う要素なければ大奥は普通にギルティ認定されてると思うぞ
普通の浮気や不倫以上に人の人生狂わせてたからな…

133 :
>>131
作中の世界観で誠実とされることなら全ての読者が誠実と感じるかっていったらそうとは限らんと思うよ
完全な史実を小説にしたとしてもその時代の正義だからって現代人の多くが受け入れられないものはある
春秋戦国時代が舞台の娯楽小説を書こうとしたときに40万人生き埋めにした白起を主人公に選ぶ人はいないだろう
当時は英雄だったかもしれないけどそれを今書いても正義として扱うのは無理がある

加えて言うなら現実にあったイスラム王朝のハーレムとか大奥にあった政略結婚や世継ぎ目的とは違ってなろうのチーレムは自由恋愛的な気風がかなり強いのも受け入れられない人を作る原因だと思う

あとアンチスレのアホどもは別として大半のハーレム無理な読者は「不誠実だからやめろ」じゃなくて「不誠実に感じるから嫌い、読まない」だと思うよ
そこ否定しても仕方なくないか?
俺は誠実に感じるから好きだし、君も誠実に感じるから好きなんだろうし、彼らは不誠実に感じるから嫌いなんだろう
それでいいじゃん

>>130
たしかにランスは上手い、というかダメな主人公のやることだからっていうピカレスク要素があるから許容できる人は多そう

134 :
>>132

すまん。混乱させたな。
大奥は「ハーレムは非現実的なガイジの妄想だ!」っていう意見を昔見たから、そういう歴史があるから現実的ではあるんじゃね?ってだけなんだ。
誠実どうこうはまた別の話。

135 :
何か賑わってると思ったら
討論スレから人が来てるのか。
一体どうしたんだろう。

136 :
とりっちが来たからついて来たんだろ
そういや討論スレの1スレ目もハーレム談義してたね
なつかしー
そんときは倫理的にアウトだけど別に問題ないよねって結論だったかな

137 :
まーこれは誠実言い出した風倉とそれを総合1位に押し上げた支持者が悪いよ
今もカクヨムに「なろう批判を批判する」残ってたと思うから未読の人はみてきたら

138 :
じゃあ俺はなろう信者側から

植民地ロマンスというジャンルの文学が昔からある
それは当時のキリスト教では禁止されていた恋愛結婚も植民地でなら自由って発想から産まれた
で、今のハーレムものも現実世界では無理なことはわかっていてそのうえで異世界という植民地でやろうって流れな訳
(現地の土人に知識チートで称賛されるというのも当時の植民地冒険もののテンプレ)
それをキモいと思うのは勝手だが口に出して批判するのって植民地ロマンスや南洋冒険小説から連なる小説の否定だと思ってる

139 :
ちなみにアンチどもはなろうをよく「唐突に表れたこれまでの歴史に存在しない突然変異の癌細胞」と扱ってるふしがあるけど
これも過去のそういう作品を踏まえれば求められる背景や思想、需要はわかる
(現代人は進歩した潔癖な存在だからそういうのは捨てるべきだと唱えるのはそれ自体が差別主義者の考え方)
現実にどこかの植民地を作って差別するのではなく異世界という架空の下位存在を作ってやっているだけまだ健全だと思ってる

140 :
特定の要素の否定は当然、特定のジャンルへの否定に繋がる。
植民地ロマンスという言葉の響きからして嫌悪感を抱かずにはいられないし、
南洋冒険小説の否定はしてはいけないのか?

読んだ事無いけど、おそらく、幾つかの「植民地ロマンス」より、
多くのなろう小説の方が不快指数は小さい。
なんだかんだ日本人の書いた物は日本人に共感しやすい。

私個人の嗜好としてピカレスク系は琴線に触れる物が少ないから、
不快以前に何も感じない物も少なくないけどね。

141 :
とりっちは母親以外と話したことない童貞の癖に
恋愛が分かるの?

142 :
あはは。基本私恋愛脳ですよ。
惚れっぽい方だと思いますし。

143 :
うん。
王道の派生やその反発の作品とか多いよね。
一周回って王道位置作品なのに一周回ったせいで
骨格無しなんて作品に当たった時は流石に呻いた

144 :
異世界でハーレムを作ること自体は別にいいと思う
でも、俺はなろう系のハーレムを見るたびに、主人公は本当にヒロインのことが大事なのか?って思ってしまう
俺は、愛の重さってのは主人公がどれだけヒロインの為に苦労できるかによって証明できると考えている
例えば、ヒロインが今にも悪者に殺されそうな状況だとして
強い主人公がそいつをワンパンで倒すのと、弱い主人公が精一杯悪者を足止めしてヒロインを逃がすのだったら、後者の方が愛が重い
まぁ、これはハーレムものに限った話じゃないけど、特になろうのハーレムものにはこれが多い印象
だから、なろうのハーレムものは無職転生以外はつまらないと感じる

145 :
愛情ってか信頼とか絆とかの話になるけど
逆に、相手に任せれるのがそれらが、深く強いのだと感じる。

辛く、大変で、傷も負う。
でも、本人が悩みに面と向かい合う時には、ただ待つ。
終わった後にただ抱きしめ、あるいは共に涙を流したり

146 :
もうちょっと仲良くなると
恋人が悪く言われても取りなさないで
二人きりの時に頭を抱いて、笑いあうとか。

言葉にしないけど、「頑張ったな」とか「お前なら大丈夫だと信じてたよ」みたいな

147 :
俺は正直恋愛感情というものを抱いた事がないから、だいたいは知人友人の会話からの知識だが、
恋愛ってこれっていう固定のものがないのよねってのが自論。
その、汚い言葉だけど、女性は性交の対象としか見てないドクズが知り合いにいる。
でも反対に、友人には過呼吸を起こしやすい病弱な女の子を献身的に支えてるやつもいる。メンタル面も女の子は弱いんだが、ずっと男の方は寄り添ってる。
んで、後は女性と最近初めて付き合い始めたって知人の話だが、友人の話だとそいつ駅で人目もはばからずイチャコラしてたらしい。それバレて揶揄われてたけど。

そういう話聞いてると、別に恋人関係とかって支え合うんじゃなく、支えてもらうって関係があったり、あくまでもそういうアレな対象として見ていたり、心底惚れていたりと、色々な恋愛の形があるから、別にこれが駄目ってのはないんじゃないなかって。
まあ、流石に思い人の事を思い出さないとかはどうかと思うけれど。

148 :
>>142
童貞の癖にストーカーかよ
心底気持ち悪いな
新聞に載るような事だけはやめてくれ

149 :
>>138
自分もなろう愛好者側だけどこれ立場関係なくいかんでしょ
日本じゃ批判を口に出してはいけない創作物なんて存在しない
源氏物語だろうが人間失格だろうが読む人によっては気持ち悪さは感じるだろうし口に出す権利はある
それが的外れなら反論する権利もあるしここはそういうスレッドであるはず
前例として似たジャンルがあるからって理由も意味不明
19世紀と現代じゃ価値観がまるっきり違うのに同じようなことしたら批判もあるに決まってるよそれは
的外れな批判だけじゃなく出て当たり前の批判まで許さないっていうのは単なるワガママ
はっきり言ってなろう物出版するなって言ってるアンチと同レベルと言わざるをえない

150 :
>>144
「蚊を叩き潰すのは勇気ではない」と「蚊を叩き潰す奴は勇気がない」が等価では無いように、
「ワンパンで勝てる相手をワンパンした奴に愛情がない(少ない)」事にはならないだろ…

151 :
>>148
流石にしつこいかな
>>147
うん。
当人が何を大事にしてるか、だよね。

152 :
>>150
まぁ、その通りだけどさ
ワンパンで勝てる相手をワンパンしたところで、だからどうしたって思ってしまう訳よ
そりゃ、その蚊が主人公以外にとってはとても危険な奴だったら感謝はされると思うよ
でも、それだけじゃない?
確かに「ワンパンで勝てる相手をワンパンした奴に愛情がない(少ない)」事にはならない
けど「ワンパンで勝てる相手をワンパンした奴に愛情がある」と俺は思わない

153 :
うん。
贈り物するのに普段下げない相手に頭下げたり
心配で普段と同じ事出来なかったり
冷静なつもりなのに、周りから落ち着けと言われたり
復讐しか考えてなかったのに死に躊躇が生まれたり

「出会う前と違う自分」や「他の女の子にはしないけど、その子の為にならする」みたいなのあると良いよね

他の女の子と歩いてる時に、無意識に歩く速度が好きな子に合わせた速度になってた
なんてのは、なかなか「沼」って感じで良かった。

154 :
無意識含めた価値観と性格と恋愛や好意のタイプって基本的に関連あるので、
恋愛に様々な形があるからってどんなキャラでも助けたら「ご主人様の為なら何でも致します」ってやって、
無理がないかって言うのもまた別の話なので、そこはある種のポルノ性の強い娯楽と割り切らないなら注意かな

あと、娯楽としての性質も、植民地ロマンスだって
「どこがどう非現実的でどこがどう現実に持ち出したら邪悪なのかは分かってる」
前提で許容されてるポルノみたいな所はあるからね…
「分かってない奴」だったら「ヤベェ奴」って扱いは受けるしね
人間スピードも順番も違うから優劣の問題ではないし、
どっちが正確かも個別案件で、個別にすら見えてる範囲によって意見は変わるだろうから、
どっちの方が正確に見れてるかって言うのは「両方分かる側にしか分からない」けど、
だからこそ意見を言う(批判も含む)する事が「社会的行為・関係性を作る行為の一つ」として機能する訳だからね…

155 :
しかしまあ、「ご主人様の為に〜」っていうのは書籍化作品基準で言えば逆に割と珍しい方でもある気がする。
子供なら親代わりとか兄替わりに見て、何でもするって言うよりは言いつけを守るって感じのパターンもあるし(そのせいで時々失敗したりとか)。
後、忠義を誓って入るけど主人の為に主人の望まぬ事もやるっていうキャラもどっかにいたような・・・

156 :
>>152
いや、だからそれはそのワンパンマンに君の納得する愛情を証明する機会が無かっただけだろ

チンピラワンパンして女助けたってイキってたけど鉄砲持ち出されたら女見捨てて逃げ出した、なら愛情少ないねって分かるけど

157 :
まあ、複数女性の場合は女性の方にこそ、愛情を見せる場面が必要だけどね。
男側は複数いる以上、公平平等性も求められるから。
「そうじゃ無かった時」どう受け取るか。受け取れるか。だから。
好きな人間に命を懸けるなんて、言っちゃえば誰にでも出来る事。

心理テストで有名な問題に、誰かを助けるのに自分の命を捨てれますかってので
捨てるを選んだ人は自己満足で相手の事を考えてない。とか。

「相手の為に自分を変えれるか」こそ相手の事を考えた在り方なのかもね

158 :
まずそもそもの話、批判するのと叩くのと同義に見てる時点でアンチってヤバいんだよな。
例えばこうやって内容について話をするのはいいんだけど、アンチの場合は中身見ずに叩いてる場合がほとんど。
そのくせして設定が〜、太郎が〜、クオリティが〜とかさ。
けれど自分達が反論できんくなったら、黙るか、もしくはネチケット守れとか。
いや、叩きしとる時点でお前等ブーメランだからなと。
そんで反論できんくなったら信者認定とか、アホらし。

159 :

つか、アンチすれに可も不可も無いからね
不快に思った事を吐露する場所だから。

自分に愚痴話してくれた相手にソレはこういう風に考えなよ、自分が悪いんじゃん
とか言うの?言いそうで怖いんだけど?
答えなんて自分の中に有るんだから、黙って聞くのは最低の礼儀だよ。
それが出来ないなら、スレ覗く権利さえ無いよ。

世の中に対価の不要な物なんて無いんだよ。
ルールで擁護禁止になってる事の意味を考えなよ

160 :
討論スレでは書いたけどね
「自分をアンチとする」なんて、本当に不愉快な事だからね?
でも、他にもなろうで不快な目に遭った人が、
愚痴れるように自分達が泥を被ってるの。

それを上辺しか見ないで叩くとか、「叩く為のスレを立てる」とか(!)。
異常だよ、はっきり言って。
物読みなんでしょ?この板の利用者なら。
だったら、上辺だけじゃなくて、ちゃんと読み取りなよ。
文字は見る物じゃないんだよ?読もうよ。

161 :
あぁ、すまん。別にアンチスレに対してこうしたって話じゃない。アンチ単体がどうこうの話なんだ。
・・・いや、それにしたって擁護禁止はディストピアすぎねえ?って話になってしまうけどさ。
それなら作品スレもそうすればいいんだろうけど・・・たぶん、来るよなあいつ等。

162 :
相手に理が少しでもあれば、とりっちさんの言うことうなずけるけど
アンチスレって読んでなくても空想でOK
なろう錯者は書くだけで投稿するだけで犯罪
↑に異を唱えるのは駄目っていうのがね

いや、相手はそんなことないと否定するかもしれないけど
俺はそう見てる。
要は愚痴の領域を越えてる。

163 :
ゴメン。
2種以上の意見がある以上、スレの話じゃない事分からなきゃ駄目だった。

アンチ単体の話は流石にスレちじゃない?
このスレ「アンチスレ利用者」向けでしょ?

164 :
そうかな・・・
叩くためにでっち上げしたりしてる人みると
とてもそうは思えない。

165 :
おっと途中で書き込んでしまった
>>164>>159宛てね。

166 :
見てるなろうチーレム系が偏ってるだけかな…?
やたら挑発に対する沸点の低いまともなはずのヒロインとかも、
なんでも主人公様ーとかで良い訳じゃねえぞ枠なんだけど
あと、ご主人様の為に望まない事をする系も、どの程度や方向かとかによる訳で、
主人公神格化した挙句、本当に主人公の為になっててエゴらしいエゴ見えないのは同じよ
寧ろリゼロのレムくらいエゴらしいエゴ押し付けてる方がマシ(その結果スバルに良い形になっても)

要するに問題は本質的にこれって主人公の人形だよね(パーソナルが破綻してるよね)だから
まともなヒロインが安い挑発でキレると
か見ると、
正直主人公がイラッとしてるけど、まあ、俺は気にしてないけどってポーズする為の人形にしか見えないのよね
どんだけ忖度させてんだよって言う

167 :
アンチがどういう人かっていうのを体感した事を書いてるんだから、スレチではなくね?
アンチスレのアンチってこういう人いるよなって感じで。
駄目か?

168 :
超初心者の手引きは読んだ?

正直、なろうって幅が広すぎて何処を見てるのか分からない。
個人的にこの作品が自分のニュートラルだから、
これに比べて〜〜とか言ってくれると理解しやすいかも

169 :
、、、ダメか?
そういうの人に聞くの?
私は誰に聞かれてもダメか?と聞かれたらダメじゃないよと答えるよ。

170 :
とりっちみたいにどうtピュアの方が女性よりよっぽど女性を理解出来るんだな
内側だと自分達を客観視出来ないけど外側から見れば自分達の違った部分が見えてくる
世の中みんなそうかもな

171 :
>>156
だからそれはそのワンパンマンに君の納得する愛情を証明する機会が無かっただけだろ

正にその通り
そして、主人公は本当にヒロインのことが大事なのか?って思ってしまう訳

172 :
>>160
的外れな低劣な妄言にさえも突っ込めないのがアンチスレの基地外ルール
読むことすらなく妄想で叩いてる基地外すらいる
そんなカスにイラついた奴が鬱憤を晴らすために立てたのがこのスレだろうが
異常なのはなんかいいこと言ってるみたいに正義感振りかざしてるお前自身だよ低能

173 :
>>172
正直、なろうのアンチスレで的外れなこと書いてるやつはあんまりいないと思うんだが
基本的に

◯◯はクソ
あの場面は意味不明

みたいに、捏造している発言は無い気がする

174 :
>>172
擁護禁止のスレ利用するなら弁えろ。
臭いからアンチスレから出て来るな

175 :
>>173
いや、論外。
「論外」って結構、簡単に使われてるけど「論ずるに値しない」って相当だからね。
読解力の不足と強烈な誤読。
その両方持を持ち併せた人間が最後まで読みもしないでの感想だからきっつい。

で、そんな感想を抱いた人間が「なろうって、こんな作品があるんでしょ?」とか言う。

「なろう主」とか聞いた事ない?うわぁ〜って感じだよ。本音を言えば。

176 :
とりっち、は、簡単な、事を、変に、難しく。
書くから、好き。

177 :
>>173
いくらでもいるわ
この間なんてスレ違いの幼女戦記を読みもせずに妄想で叩いてたぞ

>>174
ゴミ屑野郎が何言ってんだコラ
スレ違いな話題ばっかしやがって消えろや低能
お前のポエム書き込む場所じゃねーんだよ
特殊学級出身だろオメー

178 :
>>177
臭いって言ってんの
妄想はアンチスレでやってろよ

179 :
とりっち、は、なろう以外で、好きな、作品、あるの?。
特撮、とか、アメコミとか、見た事、あるの?。

180 :
>>178
消えろ
お前がポエム書き込んでんのは事実で俺の妄想じゃねーよ

181 :
>>180
妄想だよ。
なんだよポエムって?きめ〜んだよ

くっさ!

182 :
とりっち、どう、どう、どう。
何時もの、可愛い、君じゃ、ないよ。

183 :
>>181
キメーのはお前だよ
特殊学級のガイジ
お前の論理性の欠片もない駄文がポエムですらないなら正にうんこだな
自覚があるからくせーくせー言ってんだろ?
それお前の匂いだから
さっさと消えろゴミ屑

184 :
>>178

185 :
>>175
途中まででも読んだのなら、感想言ってもいいんじゃないのか?

読んだ人がどう感じるのかは、その人しだいだし、捏造かどうかなんて分からないと思うけど

186 :
うん。
ある程度読んで、気分の悪予測が出来たなら、
それを頭に浮かばせた時点で「不快にさせた」事実は立つ。

もし、それが私に愚痴を吐露してくれた相手だったら
少なくとも私は相手を非難する事は無い。

187 :
>>177
7月の最初らへんのやつ?
幼女なんてタイトルに付けるなんて、作者はロリコンだなって話じゃなかったっけ?
そう思われても仕方ないと思うんだけど

188 :
だいたい、捏造と安易に言うけど、
なろうの小説、どれだけ把握してんの?って聞きたいね。

読んだ感想で他じゃ言えない事を愚痴ったら捏造とか言われたら
普通傷つくと思うけど、そういう想像力欠如してるよね

189 :
>>144
公然と二股三股かけてるってもう根底に男女差別ががあるんだから無職引き合いに出して他は女大事にしてないからつまらないってのはおかしいわ。無職転生は差別意識のごまかし方が上手いから他と違うんですってんなら同意できる。

異世界チーレムって現代の道徳を無視するからこそできる快楽だろ。どうもチーレムの本質から目を背けつつ楽しみたいって読者が多いみたいなんだよな。開き直ればアンチに何言われようが気にならなくて楽なのに。

190 :
正直、理解力無さ過ぎだよね。
「幼女戦記」だよ?

客観性に欠け過ぎ。

「良いタイトル」
みたいな価値観無いの?
その逆の評価が存在する事とか理解出来ないんだろうね

191 :
>>186
討論スレだけじゃなくてここも機能不全に追い込むつもりか?
お前のやってることはただの荒らし行為だ
唐突に自分のお進め作品書き込んだり完全にスレ違いだとまだ気づけないのか?
お前の自己満のためにあるスレッドじゃねーんだよ
わかったら、とっとと消えろ基地外

192 :
>>178

193 :
他に、少女とか女の子じゃなくて 幼女というワード使ったから
なろう錯者はロリコンというのもあった。

幼女戦記についてはタイトルからの
インパクト狙いだと思うけどね。

194 :
>>190
まず、幼女戦記はなろう掲載作品ですらない
アンチスレで語ること自体が全くのスレ違いでルール違反
ましてや読みもせず、妄想で内容を捏造し叩きまくるなんてクズ中のクズだろが
何が客観性だ。お前の意見には客観性も論理性も微塵もねーじゃねーか
ほんとRよお前。気持ち悪すぎんだよ

195 :
>>178

196 :
>>189
開き直ってると思うけど・・・

そこにあいつらは異常者だ。性犯罪者予備軍だと言われるのを
受け入れるのとはまた別だと思うん。

197 :
>>195
消えろゴミ

198 :
あったね。
あれ、ちょっと笑っちゃった。

199 :
素人の書くものだし
批判はあって当然だと思うけど、アンチスレで行われているのは批評かな?


例えばこれとか

夏アニメ
純なろう3 ダンまち、ありふれ、チート、娘
なろうリスペクト商業1 全体攻撃
秋アニメ
純なろう2 平均、本好き
なろう外web上がり2 SAO、慎重勇者
なろうリスペクト商業1 超人高校生
なろう錯者原作担当1 けものみち
なろう錯者シリーズ構成1 フェアリー
純なろうの数は下だけど約束された糞アニメの数なら秋の方が多いな

書いてるだけで差別的な扱いしてるよね
錯者とか。

200 :
中傷の間違い?
「さくしゃ」って蔑称として使われてるよね。

201 :
批評
できるだけ無前提の思い込みを排する形で判断することである。

202 :
>>196
FPSマニアだから人殺し予備軍みたいな理屈だな。それは別に聞く耳持つ必要ないし俺だって反論するよ。
開き直ろうと言ったのは具体的に言えば不誠実だとかキモいとかそういう批判にムキになる必要はないんじゃないかということだ。実際に不道徳さを楽しんでいるわけだから。
キモいと言われようが別に悪いことしてるわけじゃない。不道徳な趣味持ってない人間なんてそうはいないだろ。

203 :
野生のラスボスとかはあんま違和感ないかなと思う
オバロは配下以外の忠誠心は気になる時はあるかな…
このすばも基本キャラのパーソナリティ破綻はあんまりしてないと思う
ちと最近アイリスとクリスはどうかなって悩むけど
アイリスは多分今の方が最初から本性なんだと思うけどね
ダンまちはリュー以外は納得してる
リューに関しては、正直あの流れであの惚れ方は訳分からん

まあ、無駄に評価厳しいだけでは(創作にリアル的な完成度を求め過ぎ)、とか、一部は想像力と経験の問題ではと言うとそうかも知らんけど

204 :
超人高校生は政治、行政超人とか言うの使った時点で、と言う気はするな
しかもオルタナ右翼の世界観から一歩も出てないって言う
ヤバイ感強い

205 :
>>202
そこにさらに付け加えて
その不誠実なものや、キモいものを
書いた作者も含めて読者の人間性も絡めて批判してくるのが受け入れられない。

B級映画見に行ったら 人間性批判されちゃったって感じ。
主人公に自己投影タイプか観客タイプかでまた変わるんだろうけど。

206 :
>>205
一般的に見てキモいコンテンツの作者とファン両方が人格批判に晒されるのはよくあることじゃないかな。
例えば寝取られとかリョナとか。彼らの多くは人格批判されようが一般人からみたらそうだろうなとしか思ってない。
俺も同様にハーレム好んで読んでることで差別主義者呼ばわりされても一般人からみたらそうかもなとしか思わない。
そういう割り切り方しないと生きづらいと思うがどうか?

207 :
元々、なろうキモいっていうのに分からんでもない部分はあったので
ただ投稿者は犯罪者とかなろうはすべからくゴミ
っていうのに反発してこっちがわにきただけなので・・・

それに嫌悪感抱くような主人公とアンチスレ住民ってだぶるし

208 :
鏡だよね。
なろうで気持ち悪い作品を読むとか、結構きつい

こんだけ良作あるのに、よくもまあ、そんな作品読む気になったねって。
アンチスレは良い場所だよ。本当。

209 :
アンチスレ、中身の話のみだけならよかったんだけどね。
そうでないほうが多いから

210 :
このスレ立つきっかけね。

まあ、言葉は言葉を呼ぶからね。
どうしても否定的な言葉を続けると攻撃的になっちゃうのは仕方ない所なんだよね
自分達が恥を偲んでアンチに立ってるのに、
無邪気に信者や中立に立たれるとむかつくってのは有ると思うよ。

211 :
見解の相違だけど
自分には砂場で遊んでる児童らに蹴り入れて
悪ふざけをしてる中学生感を感じるよ。

あ、俺は児童の制作物Lvとは思ってないけど。

212 :
アンチスレに引きこもってるから蹴り入れてるは違うんやないの
見に行かんと目に入らんし

213 :
>>212

ぶっちゃけて
妄想と言われるかもしれんけど
毒者スレにちょっかい出していた経緯とかアンチスレの反応から

アンチスレの住民って毒者も兼任してると思ってる。
個人で見れば感想欄であばれたりするのもいるんでね?と

214 :
>>213
中にはそんなのもいるかもな
そんでも隔離スレで吐き出す行為自体を咎めたらあかんと思うわ
もしあそこ奪うなら今以上にほかに悪意が溢れるやろし感想欄で批判絶対するなって言う権利は作者にはない
擁護厳禁ってのも隔離のために一役買ってると思うんだよな
議論の自由奪って荒れるの阻止してるからこそ淡々と毒吐き出す壺として成立しとるんじゃないかなと

215 :
妄想だと思うな。
吐き出す場所があるって事は存外に大きい。

216 :
>>214
主人公に都合が良すぎる。
ハーレムきもい。
とか中身の言及なら、まあ合わないんだろうねで済むけど。

けど、現実は作者は「スライム(ヘドロ)」の如き人生、って訳ですね。
それって違うよね?みたいに思う俺みたいなのが現れるってだけだよ。

217 :
ところでお前らは今でもアンチスレ覗いてんの?
上の方見ると「序盤だけ読んで批判するのは」とか「読まずに印象だけで批判するのは」とか言うとるけど

218 :
あ、付け加え。

>>214
せめて中身について貶せってことね。
それもなしに終始、作品とは関係ない所で
作者に攻撃しているのとかが多いからさ。

219 :
なんかすごくレス更新してるなあ。
とりあえず、>>169への返信としては、なんかアンチの行動の例をあげたらツッコまれたもんで、君に聞いただけなんだが。
例として、って前提に置いておいてるから分かるかと思ったんだけど、分かってないのかそれともその例にあげるのも駄目なのか分からんかったんで。

>>218
作品に関するものであっても決めつけが酷いんだよなあ。
このすばで言えば、めぐみんをヒロインにしたから作者はリアルでもロリコンの変態とか一部では言われてたみたいだし。
それと、作品に対してああだこうだ言って、
「だから自慰行為の小説を書くやつは駄目だ」とか
「これだから社会不適合者の馬鹿は。これを設定って言うとかw」みたいな事を加えて言うパターンも見た事ある。これは確かアンチスレ外のアンチだったけど。

でも、俺がちょくちょく覗いてるファンスレでも「設定が〜」っていうやつが突撃してくるけど、そいつの言ってる事的外れなパターン多いんだよなあ。
そういうのとか見てると、マジで読んで批判してるのってどんだけいるんだろうって思うわ。
とりあえず太郎とか言ってる奴等は見てない確率高いけど。

220 :
言葉足らずでゴメン。
それも駄目だよって言ったの。

221 :
そういう発言はここで突っ込まれて
ちょうど釣り合いが取れるみたいな・・・?
いや突っ込みどころがあれば、どちらにせよ突っ込むんだけどね。

このすばといえば
力は有るが馬鹿な女どもを使いこなせる俺の知恵sugeeeでハーレム物のこのすばが? 嘘だろ
という発言があったけど、あれを振り回されてると解さない人がいて驚いた。

222 :
振り回されると使いこなすは両立する。
実際、要でしょ。

「使いこなす」側に立った時、
相手の能力に振り回される立場にならない事って無いと思うよ。

他メンバーは「使いこなす」側じゃないからこそ振り回されないでいられる。

使いこなす側に誰かを当て嵌めれば分かりやすいと思うけど
その瞬間に振り回さる立場になると思うよ

223 :
>>216>>218
それって違うよねって思うのはわからんでもないしスレタイ通りここはそういうのを言うための場所ではあるな

うーむ、ただなあ…… 既にそういうレス出てるけど人格が疑われかねん要素は含んじゃってると思うんよ
あり得ん話だけど仮に異世界スマホをまんま日曜17時に放送するとするやん?
多分、世間の評価はキモいでは済まずに作者読者の人格批判までいってしまうだろう

個人的には人格批判するなってのはちょっと通らんかなって思ってる
わきまえてアニメ化しても深夜でやってるんだからそんな言わんでもええやんかってのが自分のアンチスレへの反論かな

224 :
そちらとは考えの前提条件が違うなあ

使いこなすからこそ振り回されないって感じ。
要ではあると思うけど。

他メンバーについては関係ないのでは?
核である主人公が他メンバーの個性に振り回されているのなら
それは使いこなしていると言えないと思う。

225 :
>>223
アンチの中でも、今から挙げる意見がたまに出るんだけど。
わざわざ出版社がなろうの作品を表に持ってくるのが悪いと。

最初から書籍化目当てだったんやろ?って声もあるとおもうけど
作者が点数稼いでます。
出版社が目を付けましたー
何かアニメの題材に選ばれましたー

この流れを無視して 書いた作者が悪い!ってなるのが・・・

226 :
>>225
んん?出版社の誘いに応じたわけだし作者の責任も問うアンチがいても不自然ではないっしょ?
出版社はなんも悪くないけど作者だけは悪いよって言う奴いたら頭イかれてるなと思うけど
なんにせよ深夜にしか流れてないんだから勘弁してよって反論はする

227 :
>>226

賞取った作品が売上でなろう系に負けるとかも聞くけど。
なろう系出てくるの嫌なら、それ以外の作品買ってやれよとかも思います。
そういった自分の気に食わない流れを作者叩きで鬱憤晴らしているようにしか見えないなーと。

表に出てくる道を選んだ以上、作者にも批判される部分は出てくると思うけど
アンチはそういった部分を無視して作者一人に流れの責任を追わせすぎ。

こんな漢字で通じるだろうか。分かりづらかったごめんよ ごめんよ。

228 :
>>227
それはわかるよ
出版社も商売だから既存のラノベより売れると見込んで増やしてるんだろうし、アンチがなろう系なんて売るなって喚いても仕方ないわな
批判するなら作者ばかりじゃなく出版社の方も見ろやってのもわかるよ

話戻すけどそれを踏まえた上で、>>223で言ったようにもし異世界スマホを日曜夕方に流したら作者・視聴者への人格批判は世間からすごい出ると思うし、流した局の責任を問う声も同じくらい上がると思う
残念だけど今のご時世そういう批判が正しいとされちゃうだろうし、それと同様にアンチスレでの人格批判辞めろってのは通らないだろう

229 :
著者への人格批判を禁止したらジュリエット物語読んでもサドは人格破綻者だと罵れなくなるし、人間失格読んでも太宰をスカしたクソ野郎だって罵れなくなるがそんな世の中でいいのか?
てか現状はよっぽど作品と無関係な罵倒に終始しないとしょっぴけないんだよな

230 :
>>228
人格批判出ると思う。
それについて、不快だけどやめろとは言わないし、やめさせられるようなものではないからね。
なろうを不快に思う集団Aが先鋭化しすぎて、離反、あるいは集団Aを不快に思う集団Bが現れただけ。
だからここで突っ込む。

>>229
その2つの作品だけど、読んでないけどクソだよなっ!
サドや太宰は犯罪者だ!
みたいなこと標榜しちゃってる以上、突っ込む人間が現れるのも致し方なし。

231 :
おっとこれを書いておかないと突っ込まれる。
その例にあがった二人は元からやばい人間だけど

無名のなろう作者達についてはどうだろうか?
ハーレム物を、リョナものを、NTRをあるいは主人公本位の話を書いてみただけ、だよ。

232 :
>>230
批判に対する反論はどんどんしていけ
ただサドは著作のせいで収監されて獄中死したガチもんの犯罪者だぞ

233 :
>>232
うん、>>231で補足しておいた。

なろう作者は死刑判決受けたり、心中自殺に巻き込んだりしたのか?
という事でおねしゃす!

234 :
>>233
まず実際にやっちまったその二人は論外としてだ

無名であっても作品内容に基づいた著者への人格批判であれば仕方ないと思うよ
例えばハーレムであれば作者は男女差別的な思想を持ってると貶されても仕方ない
リョナであればこの人犯罪やりそうで怖いと言われても仕方ない
寝取りというか不倫賛美的な小説書いたら良識を疑うって言われても仕方ないだろうな
幸い平成以降はフィクションなら何書いても発禁はされないくらいの懐深さはあるんだから表現して発表する側も批判を受ける度量は持つべきだと思うよ

一応web小説サイト投稿物への批判で弁護士に相談した例あったから貼っとくわ
https://legalus.jp/internet/defamation/qa-11290

235 :
蛇足だけど自分の立場を明確にしとくとノクターン投稿者なんだ
近親相姦の上絞殺とかやりたい放題やってるけどもし知り合いにバレたら全員に縁切られる覚悟はして投稿してるよ
市場で売れたせいもあるけどなろうの方書いてる人達は正直言ってこのへん麻痺してると思う
良識に反したもの書くなら覚悟完了しよう

236 :
>>234

批判自体はあって然るべきだと思う。
批判されても仕方ない作品を読んだことあるし。

でもさあ、アンチのなろうで投稿自体が犯罪とか見るとね・・・
批評・批判にも限度があると思う。
アンチのやり方は、それを不快に思った者から突っ込まれるだけの理由があると思うね。

237 :
>>236
投稿自体が犯罪と軽々しく言う連中はダメだね
出版社が発禁本解放するためにどんだけ戦ったか知らんのだろう

238 :
それとアンチスレではなろうの作品はすべからくゴミだから
何を言ってもよい。
なろう投稿サイトが消えればいいとかそういう話になってくると

じゃあ素人が書いた無料のゴミにいつまでも執着してないで
本屋やネットで良品取り寄せなよ・・・
みたいになってきてね・・

というと、なろうが勝手にアニメとかコミカライズ書籍化とか
表の領域に顔を出して汚染してきた!
って言うじゃない?

突っ込まざるを得ない。

239 :
正直このスレはまだ生ぬるいわ
討論スレと被ってるしアンチを絶対悪と見なした上で断罪するスレ、ぐらいなかんじでちょうどバランスはとれるとおもってる

240 :
ハーレムの性差別はモノガミー・ポリガミーの仕分けの後な気はするが、
まぁ、そもそもそう言う所意識して生きてる方が稀だし、そう言う間違いはこっちも批判で返していけばよいわな
むしろモノガミーな時点でロマラブイデオロギーなのでは?とか
まぁ、アンチスレはこっちに書かれた反論だと「ある程度ポーズ」らしいし、
もう半分ネタスレ扱いが正しいんだろうが、ネタスレだと分からない人があっち行って変な風に染まる方が問題な気はする
それこそ偉そうにまともな批判するなら「ネタスレ」だって分かるようにしろよって感じ

241 :
てかアンチスレはネタスレなんだったらR18とかR20で良い気がするわ
下手なポルノやチーレムの腐った奴と同等かそれ以上に毒性強いからな…

242 :
>>239

絶対悪と言ってもなあ。既に行っている事が十分ヤバいから、絶対悪にする必要がないというか。

243 :
進化論から横文字引っ張ってきてまでやることがなろう重婚ハーレムの擁護なのか・・・
大衆にそれを説いたところで倫理的に正しいと支持されないことはわかるだろうよ
アンチの妄言にツッコむスレなんだから両論並べての世間のジャッジで勝てると胸張って言えることを書こうよ

244 :
なろう重婚ハーレムの大半は、
モノガミー規範とロマラブイデオロギーに乗っかった上でやってるから
普通にギルティでいいだろう

まぁ、あとはどこを見て何を擁護するかとかもあるけどね
ナチスにしょっ引かれない様に擁護する、みたいな擁護で守りたい物は何なのか?とかね
ナチスだと思ってなければ「世間様」に受け入れられるかではなく「いや、間違ってるだろ」で済むからね
ロビー活動って言うのは得てしてそんな物だって言う諦観なのかもしれんけど

245 :
あからさまにポーズだろう
「なろうに書く事自体犯罪」だっけ?
そんな訳ないよね?
スルー出来ないなら読む力養いなよ。

このスレ立つきっかけ
信者まで攻撃するのはやり過ぎ
「やり過ぎ」って言葉で誤魔化してるけど本音は
「なろう叩くのは楽しいから一緒になってやってる。どんどんやろう。
なろう叩くは大好き。って思ってたら、私や私に属してる部分が叩かれた腹立つ!」
でしょ?
<叩くのは好き。叩かれるのは嫌い>
いや、アンチスレなんてみんなそうだろうと思うよ?
でもスレ立てないよね?
お願いだからスレ立てないで。
スレ内なら何しようが見なければ良いけど
スレ立てられたらスレ探す度み目に入って不快なの。
アンチスレなんて頭の片隅に入れる事さえ不快だから。
そういうスレで楽しんで来た人種なの君達は。アンチスレから出て来ないで

246 :
スルーしてない自分がスルーしろって言うのも何だかな〜って感じなんだけどね
みんなスルーしてるのにお前らだけスルーしてなくてむかつく
ましてやスレまで立てやがって
って話。

247 :
現実世界でハーレムやってるヤツってのは、チ○コが一よりでかくて、それを女に誉められ変な自信過剰になったヤツとか
女とヤルことが目的なので、小まめに女に連絡取ってるヤツとか、まあ正しいかどうかは置いておいてそれなりに優位性も努力もしてる
そもそも、そういうマウント取りのハーレム大好き人間が世の中にどれほどいると思う?

心底惚れた女がいて、その女と付き合えることになった時、アンタ等は他の女が目に入るか?
ほかの女に目がくらむと思ったヤツは、お子ちゃま恋愛か、またはマジな相思相愛未経験者だと思うね。
ハーレム好きのなろう読者ってそういう傾向高いのかね?

248 :
でも、その心底惚れた女性からふられたらどうなるだろうか?
心底惚れてたから一生忘れられないだろうし、もし嫁さんができてもそのまま忘れられない。
それは他の女性に気が向いてるってなるだろうっていう論をどっかで見た気がする。

後、ハーレム好きのなろう読者に多いんじゃなく、ハーレム好きだけで十分だと思うぞ。
別になろう以前からハーレムはあるんだし。それこそ男性向けも女性向けも。

249 :
付き合って長くなると、熱が少しづつ冷めていく。
付き合い立ての頃じゃなくて、穏やかな関係になった頃に
違う女の子に惹かれてしまう事はある

そちらの理屈ならもしかしたら、その相手に会った瞬間こそ、本当の恋だったのかも
人の心は理屈じゃ測れないよ。

250 :
>>248
これは何かで読んだのだが、嫁さんはセカンドチョイスが良いそうだよ。
一般的に夫婦は一生付き合っていくものだから、ベストよりも2ndの方が互いの良さを知る余地があるとか何とか……
まあ、ハーレム好きは互いの良さなんて関係なく、飽きたら次よろしく、いろんなタイプの女を所望だから関係ないかもしれんがね

251 :
>>244
たしかに反論する対象の批判によって「どこをみて何を」は考えなきゃだめだね
出版差し止めしろなんて批判なら最終的には判例持ち出して反論しなきゃならないだろうし

252 :
ハーレムも含めてだけど
他でやってることなのにスルーされて、なろうでだけの要素とあえて抽出してきたりするのも
腹が立つなあ。

以下これ

なろう作家によってはリンゴをリンガとか一文字変えて凝った世界観を描いた気になってる奴がいる
本当に浅はかで馬鹿らしいそれなら最初からリンゴで良いわ
現実には無い果物や野菜を作るって発想は無いのか?
それとメートル法を別の言葉に変えたりする奴居るけどそんな事して自分で扱えると思ってんのか?
そういう誰でも思い付くけど読者が混乱するから止めて来た事を平気でやっちゃう辺り本当に考え足らず


一文字違いとか他の媒体とかでもあるのに
あたかもなろう作者特有の書き方だとされていたり

253 :
お子ちゃま恋愛をどういう恋愛の事だと思って言ってるか分からんが…
1人に耽溺し依存するのが「正しい大人の恋愛」かって言うのは、また一度考えて見て良い領域だからね
ポリガミーさんの性愛は恋愛よりも友愛が近いんで、距離感もその辺ずれるからね
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30077533

254 :
個人的に、ハーレムは不誠実になる蓋然性が高い事をしてるって自覚があれば1点
その上で不誠実にならないように頑張ってたら1点、
実際にそれが叶ってれば1点、周りの扱いが「そう言う扱い」であるで1点、
ヒロインのキャラクター性の一貫性で1点、
主人公がそう言うキャラである事を他でも示してるで1点(難聴とか欲望に弱いとか)で、2点以上のは気にしてない
逆にその辺駄目な奴はなろう以前から気になってたが、明らかにラノベの駄目なハーレム物みたいのが、
なろうだと人気として売り出されてるなとは思うよ

妙に「俺がまとも」みたいな顔して「すば主人公」されまくって、
「釣った女に餌はやらない」主人公が「重婚ハーレム」して、
ヒロインの心理描写やキャラクターの一貫性がおざなり、みたいのが少なくないから
「もうラブドールですって言って女じゃなくてラブドールゴーレムやNPC侍らせてろよ」ってなるだけで

255 :
>>253
動画は笑ったw
「おこちゃま恋愛」ってのは動画のような最後にテーブルに火を付けて回ったり、おおきな刃物で物を切りつける状況にまでお互いに考えられない状態を指す
まあ、複数の女をお手つきにして、そこから自分にとってベストと思える女を選択するって可能性もあるが、俺の周りのハーレム君は結婚せずに、女孕まして
堕ろさせるといった事を繰り返すヤツで、俺は彼等に嫌悪感を持つけどね
だから実はハーレム男ってのも「おこちゃま恋愛」信奉者の一人だと思ってる

256 :
>>248
女物と男物のハーレムの違いを考えてみた
女物のハーレムって、イケメンがヒロインの周りに集まってきて、ヒロインの取り合いをするシーンが多い気がするね
イケメンにチヤホヤされてる状態を読者は好むが、それらイケメン全員とヤルとかは絶対にしないし、したら読者に尻軽って叩かれる気がする
そして、最後は大概、ヒロインに冷たく当たった意中の男とくっつくみたいな・・・

対して男物は美少女が主人公の周りを囲むまでは一緒だが、そっから先が違う
全部の美少女とヤル事が当然であるように、ばんばんやる
それで、やるだけやって、絶対に一人の女に絞らないし、それどころかどんどん美少女が増える

これを恋愛感に例えるなら、女物は意外と現実世界に即した状況下でのワクワクドキドキを好み
男物は現実世界と乖離した世界が舞台の場合が多い傾向かな

257 :
相変わらず、とりっち、の、目が滑る、作文、好き。

258 :
よくよく考えたらなろう異世界転生レーベルは「そう言うの」って思えばそれでよいのか
MFJより更にフランス書房寄り的な…<ハーレムの気になる要素
ファンタジーとか転移転生自体は結構好きなジャンルなのが悲しいが…

259 :
まぁ、なんと言おうと結局は個人の見解2なるんだけどさ。
それを大々的にあーだこーだ言っても、例えば五割の人がそう言っても残りの五割の人はそれに納得しないっていうのはある。
だからってアンチの過剰な行動や言動、妄言は許さんが。

260 :
>>255
笑いポイントが多すぎてどう笑っていいか分からないのに、
笑うしかない秀逸な動画だと思ってる
貴方しか見えないとかは戯画化しなければ「せやな。麻薬やな」って言うのも確かだしね…
皮肉とギャグが良く融合してると思う

結婚まで想定して、と言うか、まぁ、一番は「パートナー化」のイメージがない感じかな?
今はシェアハウスなんかもあるから人生のパートナーの形も増えてるだろうけど…
でもそれだと重婚ガチは見据えてるって話になるが…

個人的に腹立つハーレム・重婚ガチは態度決めない事以上に、
「主人公の理想を応援してる」でもなければ「主人公ちゃんは可愛い」でもなく、
「主人公が各ヒロインを大切にしてる描写が雑・下手・少ない」だと思う
二次創作ハーレム系も結構あるんだけど、根本的に心にあんま配慮してない上に、
配慮してないよねって言われたくないって見えて、なんて言うかなぁ…と言う
(暴力ヒロインの暴力を回避して適当な事言ってなでぽ回避みたいな
 本物のろくでなしの匂いがプンプンするぜーって言う)
なんて言うか、ハーレムに誠実になるって事はヒロインの心と幸せは「自分の責任の痛み」含めて絶対守るって「本気」であって、
「他人に手を付けられそうになった時だけマジギレ」みたいな「嘘吐き」の「本気」とか、
「善性」扱いならほんま要らん、って言うね…

261 :
これポリコレ棒だされたらどうにもならないし気にするだけ無駄でしょ
娯楽なんだしゾーニングできてりゃ不健全でもいいじゃん

262 :
>>260
日本にも明治までは重婚というより側室や妾が広く認められていたのも事実だけど、今のハーレム物とは明らかに違う
昔は乳幼児の死亡率が半端なく、しかも男児はチョットしたことで死亡したりするから、家督の為に多数の男児が必要だったけど、
一人の女性では限界があるから、妾に男児を産まさせたりしたんだよね
それと「妾は男の甲斐性」と言われるように、それなりの財力が無いと妾を囲えなかったし、妾が本妻に挨拶するといった風趣もあった

そんな状況なので、本妻と妾の間にはちゃんと上下関係的が存在したし、それぞれの立場の女性も思う所があった
大奥なんてそんな女同士の戦いの場でもあった
つまり、ハーレムを作るには「男の甲斐性」がとても大切なんだけど、今のハーレム物はそんな男の甲斐性も無ければ、女側の打算も無い

何となく女にもてちゃう主人公と、主人公に盲目的に従う都合の良い女って関係をダラダラ読まされてる方は堪らんよね
好きな人もいるからなり立ってるんだろうとは思うけど、俺もダラダラで成り行き系のハーレム物は嫌い

263 :
容易なアンチって表面しか見てないから聞いててむかつくんだよね
甲斐性なし打算なしって、そんな訳ないじゃん。

文字に起こす必要すらなく、その状況下でそれを思わない訳ない。
読解力が無いどころか、きっつい誤読。

なろうで書かれてるんだよ?書き手が意識してない訳ないじゃん

264 :
なんとなくモテるとか、まずは読解力の無さを恥じなよ。本当に

265 :
>>264
読解力が無いと言われたのは初めてだわ
良い体験をありがとう

266 :
アンチスレ住民だもんね。スレに隔離されてれば良かったのにね。
そういう意味ではこのスレ立ったのは思ってたより悪い事だったのかもね

267 :
主観で殴り合っても何にもならないよ
読解力って言うけど例えば女が読めば見え方全然違って当然だし

268 :
私が誤読してる訳ではない、説明が不足してるのだ!
私の読解力が無いのではない、小説が難しすぎるのだ!

それでいいと思うよ。アンチスレから出て来なければ

269 :
504とりっち2019/06/15(土) 19:21:38.38ID:Au29ms6W
第一声がラノベなのがちょっと不安だけど、、物読みが居て嬉しい。
文字って「読む」物だよね?
書かれた物を「何処まで読んだか?」
これに、主観は不要。

単に喜んでるのか?相手に合わせてるのか?気まずく思ってるのか?
こういうのって、単に何処まで読んだか?であって、
どう読んだか?とかって話では全くない。

270 :
討論スレで書いた物。
見る物じゃないからさ?文字って。

271 :
だからさー同じ文章読んでも人によって感じること違うでしょ
自分の物差し振りかざして議論しようってそれ無理だよ
特に恋愛の話してんでしょ今

272 :
凄いね。
Aは表面が見える
Bは表面と男の内面が見える
Cは表面と男の内面とそれを生む男の立場が見える

CにAの見てる物は含まれてるの

恋愛でしょ?表面だけ見て何を読んでるの?って話

273 :
ああ、いや、いいんだけどさ。それで。
でもアンチスレだけにして欲しい訳、そのノリ

274 :
はあ、数学やってんじゃないんだから文章の読み取り方に完全な正解不正解がないことくらいわかると思うんだけどな
みんなあなたの読み方に合わせて話をしないといけないのかな?
ちゃんとした批評家ですらそこは弁えてるよ

もう一度言うけど性別の違いだけで結構な感性の差があるよ
恋愛ならそれは特に顕著
これわかんない?

275 :
読んでないだけでしょ?
だからアンチスレでやってって言ってるんだけど。

「あなたの読み方」とか「あなた」が出てくる事に戦慄さえ覚えたよ
「男の(読解力が無い)自分が感じた」って感想なら別にいいよ。

『これをこういう風に読み取った』は明らかに読解力の範疇だから

276 :
「なんとなくモテる」だよ?
アンチスレすげーなーって感想だわ

277 :
アンチスレじゃなかったわ

278 :
でぇじょうぶだ
なろうチーレム系のファンやってる奴の大半も「逆の意味で」
そこまで読んでねぇからな!
このヒロインはこういう打算とこういうドロドロした気持ちを持ってるんだ、
っていうのがはっきり描写されたら、半分くらいはブクマ消し飛ぶのが大半のチーレムだと思うよ

279 :
恋愛未経験の10代少年と妾囲ってるおっさんとキャバ嬢に同じなろうハーレム小説の一節読ませて同じ読み取り方するわけないのくらいわかるよね?
なんとなくモテてると思う人もいれば真摯な恋愛だと思う人もいるでしょうよ
仮に同じだけの読書経験あっても恋愛観も人生経験も違うわけだから

280 :
>>278
ストレスフリー求めてチーレム読んでるので女の打算をしっかり書こうなんてムーブメントがもし起きちゃったら実際自分は困りますわね
作者も読者も皆もっと開き直って楽しんで欲しいゾ

281 :
うん。
まずな?ヒロインがドロドロの打算立ててるなんて草々ないと思うぞ。ヒロインになる前ならありえるだろうけれども。
中にはあるかもしれんが、むしろ少数では?
これはなろうに限った話じゃなく、そこれそラノベができる前の漫画しかなかった時代からも言えると思う。

282 :
なんとなくモテる主人公といきなり盲信してくるヒロインはストレスフリースタイルには必須に近い
この文化を踏みにじらせはせんぞ

283 :
とりっちはなろう意外の作品を見たり読んだりして
常識を身に付けようよ

284 :
ああ、読み方とかのメインが違うからストレスフリーが全く違うんだな…
ヒロイン中心と投影型で気になる点が違うから、
その差なんではないかと思ったわ
そう言う意味で腐女子的な読み方してるのかもしれん
推しは愛でるもので自分がそこに立つのは違うのです!!的な
主人公もあくまでそれなりに推せるかどうかなんで、その辺ずれて来るって言う

285 :
思ったけど、タグの付け方として優先度間違ってる気がするな
アンチハーレム派閥よりも、ヒロイン推し派閥と主人公投影派閥の方が、
大きく衝突してる気がするわ
まあ、切り分け安さの問題なのかもしれないけどね

投影派閥のストレスフリーはヒロイン推し派閥のストレスフルなんですよー!?
両方上手くやってる作者も沢山いるとは思うけど!!って気持ちはある
なろうチーレムはまあ、そこで両立させる時間をかけれないとかで、
投影なら投影によるし、ヒロイン派閥だと面倒臭いヒロインにしかならないって言う

286 :
>>284
そこの差は大きいわ
投影型なら主人公はよっぽどトチ狂った振る舞いしなければ許容されそう

287 :
好きになった人に既にアプローチしている女性がいる
これに葛藤が無い訳ない。

自分が迷惑なんじゃ?私の事なんか気づいてもらえない。
他の子と仲良く話してるを見て胸が苦しい。

でも、気丈にそれを顔に言葉に出さないように。
好きな人を困らせないように。

こういう気持ちは文字に起こさなくても、必然としてある。
逆か。「文字に起こさなかった時は」必然としてある
男の目に止まっていないんだから。

こういう感じ。
文字に起こせとも、それに好感触を抱けとも言わない。
でも「文字に起こしてない」を「書かれていない」と言うのは不可。

登場人物、皆、それぞれに考え、悩み、苦しんでいる。
文字に起こしてはいない。でも、苦しい状況ってちゃんと示されている。

なろうで書かれてるんだよ?意識してない訳ないよね。
どういう感想抱こうが自由だけどさ、「なろうって」みたいな事言いたいならさ
もうちょっと読む力を付けようよ

288 :
吉川瑛二、太宰治、藤沢周平、柴田錬三郎。
宗田理、田中芳樹や十二国記。シドニーシェルダン
西の魔女が死んだ。冲方。

なろう外で読んでる物はこんな感じか
それ系のレスあったから書いておく。

289 :
作者名の羅列に突然作品名が混ざるの何
それ以外の著作は読む価値なしって事?

290 :
とりっちはまず人に読む力つけろって言う前にちゃんと人に伝わりやすい文章書けるようになれよ
なんJ民とVIPPERのレスの方がまだまともに書けてるぞ
とにかくとりっち慣れしてる討論スレにもどれや

291 :
とりっちはなんか思ってた以上に色々凄いな
ちょっと凡人の自分には理解出来な過ぎるわ
言ってることに対して、エンタメ小説ならもうちょっと凡人もターゲットにした方が良いんじゃない?としか思わない

292 :
今きた
とりっちってもしかして若い?
知識が浅いというか
ハーレムと言えばオスマン帝国とか千夜一夜物語
一夫多妻との違いは他の男が入れないこと
つまり寝取られる心配がないってのがポイントなんだが
それについて何も語られてないのはなぜだ?

293 :
とりっちはどこにでもいる迷惑な客にしか思えないけどなあ
八百屋で肉を寄越せって言う客ね
肉屋に行くかスーパーの精肉コーナーに行ってくださいって言っても理解できない人

294 :
>>292
単にバカだから簡単な文章力を複雑に書いてるんでしょ?
陰キャによくいるタイプ

295 :
なろう信者だけど難しい文章が読めないから5行でおさめる努力をしてくれ

296 :
読みづらくしていくスタイル
嫌いじゃないぜ。

297 :
なろう信者ってなんだ?

298 :
なろう好きな人だよ

299 :
>>289
読んで無い物は挙げれない。屍鬼や黒祠の島は読んでたから小野不由美とは書くべきだったかな

一応、これも書いてくか
特撮、アメコミは見た事ある。
本当に見た事あるだけで思い出を持ってはいない。

300 :
千夜一夜ってどんなのだっけ?難問解いたらお姫様もらえる奴?
オスマンは分かんない。

301 :
あと、ハーレムは明らかに使う単語間違えてるだけだから
後宮をまんま語っても意味ないと、、いや意味あるか。

後宮とは何かって、とりあえず示して見て、その齟齬から見てくのは有りかもね

302 :
>>301
どういうこと? 
ハーレムものってなろうだけと思ってる?

303 :
>>301
まずは自分で調べてから書け
調べられないならここではなく有りスレで頭下げて教えてもらえ
言葉の意味もわからずに会話に入ってくるな

304 :
いや。
>一夫多妻との違いは他の男が入れないこと
>つまり寝取られる心配がないってのがポイントなんだが ここで言うのは、
とかって有るけど、寝取られの可能性は普通にあるでしょ。
少なくとも、このスレで語られてる物には。
恋人に粉かける男とか良く出るでしょ。
特に恋人の関係になって無い関係の時とかも多い。
ここまで来れば、彼氏でも無いのに止められないみたいな葛藤さえ
持つかも知れない。

305 :
>>303
レス番、私になってますけど(汗

306 :
間に入ってくれるの正直嬉しいけど、
他者ならともかく私は明らかに言葉の選択に問題があるから
補足求められたら答えますよ。

「私の言ってる事が分からない」
って聞かれたらとりっちに聞けって話なんで

307 :
>>304
現代の男向けアニメ・漫画・ゲームにおけるハーレムものにおいてNTRは厳禁だぞ
というかそれも含めてのハーレムものという名称なんだが
NTRがある時点でハーレムものから除外される
それも知らないで語ってたのかよ
もしかして中学生くらい?

308 :
>>306
2chははじめて?
使い方わかる?

309 :
「もう一度言うけど」
>少なくとも、このスレで語られる物には<

310 :
ハーレム物ってジャンルでいえば「男向け恋愛」とかってなると思う。
でも、ここで言ってるのは「冒険譚内の恋愛風景」とかって表現だと思う。
ジャンルは「冒険譚」もう少し踏みよ込むなら「恋愛要素あり冒険譚」かな

ハーレム物とはまったく違う。
けど、「男向け恋愛の」ハーレム物を形にするのは、良いね。
齟齬から見えて来る物あると思う。

何より、否定する題材でしか無かったハーレム物が
ちゃんと、どういった物か?と魅力を探る事が出来るようになるのが良い。

個人的には、このスレで一番良いレス何じゃないかなって思ってる

311 :
意味分からん
なにいってるの鶏は?

312 :
オスマン帝国を知らないって学校で習うんだけど
授業選択してないにしても常識として知ってないとおかしいよ

それすらも知らないから
なぜ複数の異性から好かれる状態の作品がハーレムものって呼ばれるようになったかが理解できないんだろうね

とりっちの言ってることはすべて悉く的外れなんだよ
多分基礎知識が浅いのが原因だと思う
本をもっと読むとか常識を身に付けるとかした方がいいよ
>>288これが全てではないと思うけど
なろうを読んでるおじさん達はこれの100倍は軽く読んでると思っていいよ
もちろんなろう以外の本をね
沢山読んだ結果なろうも読んでるだけなんだよ
だから議論にならないんだ
そんな君にこの言葉を久しぶりに使いたいと思う



「半年ROMってろ」

313 :
討論スレで飼育されてた変人なんだけど最近脱走してしまったんだよね

314 :
難しいよね。
と言うかややこしいよね。

ハーレムで検索するとこうなる
ハーレム. トルコ語で女性の居室、後宮を意味するハレム (harem) の日本語転訛。
転じて、一人の男性に対して多数の女性が取り巻くような状況をハーレムと呼ぶ


千夜一夜の人は転じる前の事を言っていて、
男性向け恋愛の人は傾向ではなくジャンルで話している。

ややこしいのは、このスレで話されてるのより、ずっと正確な事。
でも面倒な事にこのスレで言われれる物は明らかにハーレムで無い事。

てんでハーレムで無いのにハーレムって言われてるから
その良し悪しを見るにはまず「ハーレム」(上記2名の言う方ね。)から
見るのも良いね。って事。

間違っていてもハーレムと言われてはいるのだから、
何かしら同じ方向性の物が、何かしら同じ良い物が見えて来るかもね。
って事。


ややこしいね!!

315 :
とりっちはカウンセラーに何って言われたの?

316 :
うん。100倍くらい読んでるかもね。
図書館の本、だいたい一通り目を通した。って言えば想像つくかな?

「読んだ本」でなくて「読んでる本」って聞かれてた答えだからね?

物読みなら、そういう差異の認識を怠っては駄目だよ?
読めない人なんだなって思われちゃうから

317 :
>>311
糖質特有の特に意味が無い言葉の羅列だからあまり気にしない方がいいよ

318 :
もうめちゃくちゃだよ

319 :
>>314
なんでハーレムで検索してんだよ
ハーレムもので検索しろよwwww

320 :
>>312の人!
トルコ帝国とハーレムの説明お願い。

321 :
いやもういいよ
討論スレに帰るんだよ
みんな呆れてるのわからんのか

322 :
トルコじゃなくてオスマンだった、、
すいません。
オスマンでよろしくお願いします

323 :
鶏ってさぁ、女に対してもの凄くガキっぽい幻想抱いてない?
ハーレムの解釈も変だし、そもそもそのハーレムの咀嚼ってなんだよ?

324 :
「齟齬」か・・・間違った
まあだとしても、ハーレムという言葉にどんな齟齬が生じるんだ?
一般的なハーレムとなろうでのハーレムに齟齬があるなら、なろうの方はハーレムとは似て非なる男子の願望と解釈した方がしっくりくる

325 :
>>323
だって彼女いない歴=年齢の童貞おじさんだから
母親以外の女性と会話したことないから
恋愛と言う概念を知らないから頓珍漢な事ばっかり言ってるんだろう

326 :
>>300
それはトゥーランドットで、千一日物語の中の話のひとつを他人が書き直したやつ
千夜一夜物語はシンドバッドとかアラジンとか

327 :
そもそも、読むレベルに達していない本を読んでもないのに批判するなとか・・・。
なろうはもうジャンル的にも表現の仕方でも読めない人は読めないでしょ。
でも、読もうとしてみたけどダメだったとかもダメって言うし。

ぶっちゃけ、冲方とか普通の人読めんぞ。あんなの

328 :
読めない× 読まない○

そもそも、「俺が読めなかった。だから駄作だ!」は通じない。
読んだからこそ設定について語れる。
流石に文脈とかにつっこみのない「読めなかった」批判が溢れとる今、その論調は通じない。

329 :
男の書く狭い女性観直撃みたいな人っているよね
まあ、あの批判も、それってそのパターンしかない、ではなく、
そのパターンに取り込んでる、だけなのでは?みたいな所はあるが、
とりっちのは悪い意味で恋愛脳とか女性観があるとか、そんな感じはあるな、
まさに一昔前のダメなおっさんの女性観の内1つ的な

書いてない事が読めるんだよ、って言うのも、もうほぼ完全に妄想の領域だしね
書いてない事を読むって言うのは、この流れでこう言う事を言うって言うの積み重ねが、
後から見たら筋が通ってる、って物だろって言う
セミラミスが天草に惚れた事に対してオンネスへの感情やその逸話に対する感情で裏を取るとかさ
で、そう言う読ませ方にしたって、基本的文章の公表は伝えてなんぼなのに、
全く書かない事でって言うのは、推理小説で叙述トリックやって、
しかも回答らしい表現はなしって言うようなもので、それで一体何伝えたい、見せたいんだよ?って話になるからな

330 :
死んだか
もう巣から出るんじゃないぞ

331 :
アンチスレ
自分が頭悪いことに気付いてないのか?
笑うしかないな

332 :
>>331
切れ味もっと上げてこう?

333 :
う〜ん。どうなんかね〜
>千夜一夜。うん、有難う。

>>329
例えばだけど私は
>でも、気丈にそれを顔に言葉に出さないように。
>好きな人を困らせないように。

>こういう気持ちは文字に起こさなくても、必然としてある。
>逆か。「文字に起こさなかった時は」必然としてある
>男の目に止まっていないんだから。
こんな事書いたよね?
これをさ、少し動かして

334 :
ふとした時に女の子が悩んでる事に気づく。
となった時、どう読むかな?
人の機微に敏い主人公?
表情を隠すのが下手な少女?もしくは隠し切れない程傷付いてる?
まぁそれでもいいんだけどね
例えば少年が、気づいてなかったけど少女に惹かれていて、いつも目で追ってたとか
まったく逆に、少女が
気づいて貰えるように目に入るように表情を作ってたとかでも勿論可だよね?

これを踏まえて男の目に止まらないって事は、
少女からすれば、自分の事をなんとも思って貰えてない事だし、
甘えたり相手の気持ちを無視してのアプローチをしてないって事でもある。

女で、こういう事出来るのって結構凄くない?
個人的には「あんたイイ女だったよ、だけどズルい女」でも全然いいけどね

335 :
>>333・334
主人公から見えない事で、みたいのは、
何処かで何らかの形で「見せる事」で初めて「伏線」として意味を持つのな
人間性じゃなくて「小説」として、特に「エンタメ小説」としての技法の話な?
で、見せ方は明示的であれば明示的であるほど、そこに情緒を絡める事が出来るほど、
大衆エンタメとしては有効で「上手い」訳、構成まで含めてね
当たり前だよね?「見えない物」なんてのはその人にとっては「ないも同然」なんだから
エンタメ小説って言うのは「伝わる相手」がいて初めて成り立つんだから、
自分の分かる言葉で自分だけ分かるように書いてるのは、文学としては優秀かもしれんが、
エンタメ小説としては「出来損ない」

隠して意味があるのは「伝えにくい・ばれたら困る思想」か「意図的なミスリード」か
「分かり難くする事で本気で考えて貰う事で深く気付いて欲しい事」「半端な理解をされるくらいなら理解されない・誤解でよい事」くらいしかない
そして意図的なミスリード以外は基本的に「エンタメ」的な部分ではないから出る物で、
エンタメとして書いてエンタメに収まってるならまず求めない部分ね
つまり、エンタメを呼び水として伝えたい・見せたいこだわりの世界がある場合に限る
ノリや雰囲気のレベルじゃなくて、明確なヴィジョンとして伝えたい事がある場合の一部に有効な技法な訳ね
その辺勘違いして適当に使ってたら、「技法と言う権威に振り回されてるだけ」の「未熟者」って話にしかならんよ
「技術を覚えたら使ってみたい」って言うのは初心者ならあるかもしれんけど、
「使い所」を考えれて初めて技法は使いこなせてるって言える物だからね

一人称小説で、このキャラの性質は「こうでしかない」からって方が単純に「エンタメ小説書き」としては「未熟者」ってだけよ
「一人称小説で目に入らないって事は」とか言うのは「エンタメ小説として必要な事」が分かってないだけ
まだ「描写のぼかし(意図的に想像の余地を残す事で多様なニーズに応える)」だって言われる方が技法としちゃマシだよ

336 :
>>331
>>332
ああ、うん。そうね。

話が噛み合うようになったら良いね。とも思うけど
話が噛み合わない儘のが良いかもね。とも思う。

相手の目線に合わせて話してあげてとも思うけど、
相手が自分の位置まで行った方がもっと良いんだろうとも思う。

337 :
もうちょっと言えば、そう言う一人称縛りで分かり難くしちゃったものは、
サイドストーリーなり幕間で視点変えて出すんだよ
そうする事で作品として適切な奥行きが形成されるの
そう言う事もしてないのを「あるんだ」ってのは、単なる神格化だよ
こちとらそのサイドストーリーがあるならサイドストーリーを寄こせって言ってるだけだ

338 :
>>336
それより「ハーレムもの」で検索したのか?
そして教えて貰ったのにお礼もなしか?
礼儀を知らないってのは話が噛み合う噛み合わないよりヒドイ
人としてどうかと思う

339 :
おおぅ。多角的過ぎて、焦点がぶれる。

「読み手」は一人じゃない。
分かる人にだけ分かれば良いって作品も有るかも知れないけど
ハーレム物はそうでないと思う。

私の書き込みとか顕著だと思うけど、受け手によって印象が変わるし、
読み取れる物も変わる。
単純に多くの可愛い子が見たいって人も居ると思うし、
健気な様子に萌えたいと思う人も居るし、
歪な状況に置かれてる主人公達の事が気がかりで追う人も居ると思う。

例えば私なら全てを読む。
でも一部しか読まない人だって居るでしょ?

そう読むように書いてある
違うか「そう読む事も出来るように書いてある」
グリム童話とか、危険を知らせる為の童話を素直に読むように作られてるけど
先人の知恵とそれを伝える技が同時に書かれても居るよね。
そういう物。

340 :
ごめん。お礼を言ってない所抜けてたら教えて。

ハーレムもので検索した。
思ったより、浅くて
違うか。思いもしない程浅くて参考にならなかった

341 :
話が噛み合わないのは
共通の認識と共通の言語で話してないからだろ?
同じ言葉を勝手に別の意味にして会話したら噛み合う話もズレるに決まってる

とりっちは皆がAとして認識してるものを勝手にBにしてるだけだ

まずはGoogleで「ハーレムもの」「ハーレム状態」を検索して調べろ
日本のアニメ・ゲーム・ラノベにおける「ハーレムもの」の成り立ちと変遷を勉強してこい
話はそれからだ

342 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハーレム
これでしょ?


その変遷が歴史(?)の一部でしか無いと思う程度に読んで来たから
正直、感じる物が何も無い。

343 :
>>340
言葉の意味はそれ以上でもそれ以下でもない

それでも深さが欲しいなら例として挙げられてる作品を見て認識を深めれば変わる 
全てに共通することだけど
字面だけで理解できない人
字面だけで理解できる人がいる
裏にある時代背景とストーリー見てないのに知った気になって
浅いと簡単にいうのは子供によくある「知ったかぶり」だ
頭でっかちの口だけ野郎だよ

344 :
何度も「ハーレム」ではなく「ハーレムもの」「ハーレム状態」で検索しろと言われてるのに
「ハーレム」で検索するのは本物の馬鹿だから?

345 :
とりっちがやべぇ所は読めない読み手がいるって事から、
書けない書き手がいるって事に想像が及ばない所よね
とりっちの言う次元で読めない奴がその次元で書けるのか?
読めるのは全員だけど書けるのは一部なら分かるが、
読めない奴がその視点を持って書けるのか?

346 :
あ、すまん。その次元で「読めない奴がいる」のが想像出来ないのか?
こんだけ「何言ってんだ」って言われてるのに
それならまだわかるわ

347 :
がああ!
いや「ハーレムもの」で検索したんですよ!
でもアドレスコピッたらなんでか「ハーレム」になってしまったんです。

348 :
携帯小説って一時期流行りましたよね。
その前後に書く事で癒される事もあるなんても言われた。

「私は彼女を愛している。」
言葉って面白いよね。拙い表現に万感の想いがつまったてたりする。

349 :
>>347
もちろん化物語くらいは読んでんだろ?
ハーレム語ってるんだから。
好き嫌いではなく、ラノベを語るんだから知識として読んでて当たり前だ。
「好みじゃなかったから読んでない」は言い訳にしかならんぞ。
まさか、そんな浅い知識でラノベのハーレムものを語ってないよな?

350 :
幾つかの出来事の羅列みたいな物って書くだけなら容易なんだと思う
それを非常に批判されてたけど、
言葉にするのが辛い。思い出すのが苦しいってほんの少しだけ想像出来たら、
もっと違う事を読み取れたのにって思ってた。

351 :
>>348
え〜っと、要するに自分の為に書いてるから、
そこから読み取れるかとか考えてないって事か?
もっと上の段階になると実体験を基盤に書いてるってパターンもあるが、
その場合は書いてる本人自体も「周りの世界」が分かってるか怪しいけど

352 :
ごめんなさい、読んでないです

353 :
>>350
【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護も可】3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1563415349/

354 :
ああ、どっちかって言うと、本人自体も周りが分かってない方かな。
出来事って生まれた瞬間に周辺状況が存在するから

355 :
>>352
そりゃ浅いわけだ
このスレの住人とは知識の量が違うから話が噛み合わないだけだよ
お前が悪いわけじゃない
もっと知識を蓄えろ
まだ若いんだろ?中学生くらいか?

356 :
>>354
【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護も可】3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1563415349/

357 :
個人的に知ったかぶりは仕方なかろうと思うな
自分が分かってない事を分かる人間の方がレアだしね
頑張れないのを「根性がないせい」「自制心がないせい」で納得する奴はまだまだ多いだろうからね
(ダイエットしてなかった自分が2年くらいガチの生活習慣改善やった時に分かった、違うのは根性や自制心じゃなくて内的イメージ)
「知ったか」になると更に外界との絡みが出るから尚更、知ってると思うのは仕方なかろう
「知ったか」を恐れて「何も言わなくなる」よりは「ぶつかる」方がマシだと思う
「ぶつかる」奴に困る場合は論理をより精緻にして、資料を増やすしかないと思う

358 :
う〜ん、、
百聞は一見に如かずとかって言葉知ってるかな?

私だって数だけは読んでるけど、
数ではなく、それを読む事で培われた読解力をこそ武器にしてる。

一定期間の本を読む「だけ」では無くて、
その時代の風潮、そのものを読むように。

それと同時、その風潮を起こしたとか、風潮に捉われていないとか。
勿論、内容への多面的な読み込みだって含んでる

359 :
うん。
数読んでる事。知識ある事は大事だし、強いよ。

予測予想はどうしたって、誤差を時差を含む。
先に出した藤沢周平なんてのは、文章の上手い作家として紹介されて読んだ。

同じように、楽しむに加えて文献として本を選ぶ事は多いけど、
少なくとも、今の自分にはラノベを読んでみたいと言う気持ちは無い

360 :
知ったか絡みで、追記
まず、意識的イメージと内的イメージがずれてるのに気が付かない人が多い
(内的に分かってない事を分かってると思う人は少数派ではない)
更に、「知ったか」はその「内的イメージ」が「それの実体を捉えているか」と言う一致も関わるようになる
こっちは尚更、「ないが正確なのか」って言うのは分からない人が多いから、
基本的に人間の知識なんて「知ったか」が「意識的イメージ」と「合ってるか合ってないか」でしかないでしょう
って事ね(歴史的にも、理系も歴史もころころ正しい論は変わってるしね)

361 :
>>359
じゃあこのスレはちがうから
そろそろ出ていってくれ

ここはなろうアンチにツッコムスレだ

362 :
大なり小なり知識の含有量に多寡は出る。
それを持って会話が成り立たないという事は無い。

363 :
>>362
お前の知識量は狭くて偏ってるけどな
語る内容が全てを物語ってる

364 :
>>362
【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護も可】3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1563415349/

365 :
ここにはとりっちの敵しか居ないのに、よく戦うなぁ
味方も勝機も無いのに虎穴に入ったところで虎子を得る前に死ぬのは目に見えてるのに
それは蛮勇ではなく無謀だよ
まずは味方を増やしてから戦うべきでは?

366 :
図書館一通りよんでも化物語読んでない。
とか言ってる人に何言ってもだめじゃない?

とりっちが前に面白いとかいってたなろう小説ことごとくクズだった。
ラノベ読みたくないとか言いつつもなろうからの発掘はするとかいう謎の行為はする。
意味不明なんだよ。

とりあえず、名作と呼ばれるレベルのものすこしかじればなろうスコップはあんまり意味ない行為だってわかりそう。
すくなくとも、上位もしくは書籍化したものでシリアス風味でまともなのは一つもなかったな。

367 :
変な無自覚の権威主義はアンチの方が多い印象

368 :
> 私だって数だけは読んでるけど、
> 数ではなく、それを読む事で培われた読解力をこそ武器にしてる。

この思い上がりっぷりはすごいね
武器と誇れるほどの読解力が自分にあるなんてプロの物書きでも駆け出しのうちは言わないよ
アンチスレの住民も真っ青の傲慢っぷりだと思うよ

369 :
>>359
> 少なくとも、今の自分にはラノベを読んでみたいと言う気持ちは無い
じゃあこんなスレに来んなよ

370 :
とりあえずアンチかアンチスレの事について話そうぜ。なんか段々ずれてた。

・馬鹿にされたくなけりゃ表に出るな理論アンチさん、大抵設定知らない説。
・設定で叩こうとするアンチさん、大抵浅知恵で間違ってる説。
・このすば等と比べるアンチさん、まずギャグものしか評価しない説。
・愛称や異名だと言い張るアンチさん、自分が使う事を容認してもらいたい説。

他にもあるけど、とりあえずこんなところが個人的に思ってる事だけど、皆はどんなおかしなアンチを目撃した事がある?

371 :
お前にとってのまともなアンチってなんだよw

372 :
すまん、スレ間違えた
取り敢えず、小説とはかくあるべきみたいな、権威主義もおるやろ

373 :
>>370はせっかくだからもっと具体的に書くべきだと思う
ちょっとよくわからない

374 :
>>373

単純に、他の人が見た事のあるアンチの行動やアンチの行動分析を知りたかっただけ。

375 :
> 少なくとも、今の自分にはラノベを読んでみたいと言う気持ちは無い<関連
「鬼人幻燈抄」
なろうで好きな(高い評価を与えたでは無い)作品の一つ。
これはラノベではない。ラノベしか読まないのは否定しないが、
自分の目線の高さだけが全てでない事は意識すべき。

>>366
私が挙げた全てというなら「シャルパンティエの雑貨屋さん」も含まれてるよね?
悪いけど、ってか私に言わせて見れば当たり前の事なんだけど、
単に評価する能力が欠けてるだけ。
「居酒屋ぼったくり」とか「Unnamed Memory」とかは立ち位置が違うから
評価基準を持ってない人間に比較する事が出来ないのはしょうがないだろうけど
シャルパンティエの雑貨屋さんは同系というか同じ立ち位置の作品なのに、
それの質の高さも理解出来ないのは論外

376 :
ギャグはリアリティライン下げ易い場所だから、
大げさにネタ化させるのは一種のテクニックとして有効だと思うよ

377 :
>>368
なんで武器にしてるって人間と比較するのに下の方から選ぶのよ
私を腐したかったら、最低でも知ってる人間で最も読解力の高い人持ってきなさいよ

378 :
>>374
それはわかるんだけど>>370の目撃したアンチの例が何指して言ってるのかよくわからなかった

> ・馬鹿にされたくなけりゃ表に出るな理論アンチさん、大抵設定知らない説。
> ・愛称や異名だと言い張るアンチさん、自分が使う事を容認してもらいたい説。

この2つ

379 :
>>375>>377
レスすればするほどコミュニケーション能力のなさと歪んだ選民思想が露呈していくだけだから討論スレに帰った方がいいよ
アンチツッコミスレなのに総スカン食らってるってよっぽどだからね

380 :
>>375
お前は一般人とコミュニケーション取って一般常識を身につけろ
あと有名な漫画とか映画は見ないだろ?

381 :
アンチスレ住民にここまで言うのはちょっと酷かも知れないけど、
スレって帰る場所では無いんだよね。
これは「住人」とかっての比喩での意味でなくて、
私にとって守られる場所で無いって事。

アンチスレが君達にとって親御さんのように庇ってくれる、隠してくれるように
討論スレは私こそがそういう存在。
私は、誰も自分の前に立たせないし、人を後ろ盾にもしない。
だから、私はただ、あるだけで、家のように砦のように人を護る。
でも、今は十分にまともな事喋るようになったし、
このスレから行ったと思われるような低質の人間をあしらう事が出来ているように
十分な成長が見られてる。

あのスレは私から巣立つべきだと思ってる

382 :
な、なうしかは見たし!

383 :
>>381
どうせなら2chから巣立てよw

384 :
>>381
無能な味方は敵より恐ろしいけどな
お前みたいなネットの牟田口がこのスレに居座ってちゃ
笑うのはアンチ側だし

385 :
ちょっとびっくりなんだけど、
自分たちがアンチじゃないつもりなの?

試しに、なろうの小説どれか褒めてみてくんない?

386 :
しかも、アンチスレでみんなスルーしてるのに
それが出来なくてスレまで立てちゃった
アンチスレの底辺よりちょっと下の住民なんでしょ?
違うの?

387 :
開き直って荒らしにはしったのでもう無理ですね

388 :
とりっち!
カンウセラーさんの言う通りにしなきゃ駄目でしょ!

389 :
とりっち、君、染まってるよ
落ち着こうな

390 :
叩かれて泣くくらいならスレ立てんじゃねーよ
それはマジでうざ過ぎるぞ、お前。

391 :
>>178
こう書くべきか、、勘弁しろよ、マジ、、、

392 :
なんか発作が始まってて草

393 :
とりっちってやばい人だったんだね。
周りとの会話もあまり成り立ってないし。

394 :
>>392
>>178
もう少し、自分の立ち位置を把握しろ。
アンチスレの外だからな?ここ。
スレに守ってもらおうとするなら、アンチスレから出てくるな。

395 :
>>378

馬鹿に〜は、単純にこういうレスとかあるサイトでいたやつに、「じゃあ設定とか語れるんだな?」って質問した人に、罵倒とかして内容について話さなかったんよ。そういうことが何回かあった。

愛称とかはぼかしたけど、ほら。あるじゃん。
ファンが嫌ってて、アンチが好き好んで使う呼び名群。
あれ、蔑称とされてたけどここ最近になって、原作ウィキで「○○という異名がある」とか、「○○という愛称で呼ばれている」みたいな編集入ったり、
レスサイトとかで「愛称だから使ってんだ!」っていってるわりには内容の話しない人しかいないから。

396 :
>>395
なるほど確かに似た流れは見たことあるかも
手間かけさせてすまんね

397 :
別にいいの。
前にも言ったけど、スレに籠っててくれるなら。
でもスレを立てるのは勘弁して。

スレ内なら見なければ済むけど、
スレ立てられると、他のスレ探す時に目に入って不快なの

398 :
このコミュニケーション障害の人はいつまでいるんだろう

399 :
>178

400 :
>>397
それってアンチスレに対していってるの?
それともアンチのアンチスレ(ここ)対して言ってるの?

401 :
>>400
後者。

402 :
相変わらず悪文だよなあコイツ
ネットやる前に国語の勉強をやり直せ

403 :
>>401
スレ内に籠もれと言ったって
アンチスレは擁護は禁止だし
他人の意見の否定も禁止だよ?

討論スレの事を言っているなら
なろうについて討論と
なろうアンチについての討論と
住み分けされてるよ?

404 :
アンチに対する対抗スレでここはアンチスレじゃないんだぞ、
と言われても、擁護禁止スレにしろって意味以外ならわけわからん

405 :
可愛いなお前ら
不覚にも萌えてしまった

アンチでないつもりならスレを開くな。
スレを見る側に立つならスルーしろ。スレ内の事を外に持ち出すな。

406 :
あーあー。とりあえず皆落ち着け。

まず大前提として、ここはなろうアンチスレに突っ込むスレ。
なろうアンチスレの流れ、なろうアンチのおかしな行動、なろうアンチの意味不明な叩き理論。
そういうのにツッコミいれたりするのはともかく、ハーレム議論とかをすべきじゃない。

それでとりあえずいいだろ。

とりっちも落ち着け。
なんか結構な人が君の事知っとるらしいが、いくらこの板の外で有名と言っても、ここは「なろうアンチスレに突っ込むスレ」だ。
だから「なろうアンチスレ」や「なろう討論スレ」?のルールは適用されないってみんな言ってるだけなんだ。
とりあえず落ち着いてくれ。

407 :
これがっニチャァッ!?

408 :
>>406
スレッド内のツッコミが正当性のあるものなのか論ずるのを禁じると擁護厳禁のアンチスレと質は同じになっちゃうがそれはいいのか?
どちらにせよ次スレのテンプレには明記すべきだな

409 :
>>408

微妙に違う。
ハーレム、チート、等の議論をするべきではない。
ここではアンチスレでの批判、アンチの行動や理論へのツッコミ等の議論をすべきというだけで。
だってハーレムやチートについての議論って、なんか違くね?
ハーレムだから糞に対するツッコミは大丈夫だけど、そのハーレムに対する解釈を議論したりするっていうのは違うじゃん。

410 :
>>409
そこまで語らないとここで的外れで間違ったツッコミが出ても誰も咎められなくなるぞ
そういうスレでいいんならそれで構わないが

411 :
とりっちは元々アンチスレの住人
彼の言動に対してツッコミを入れるのはスレチでは無いと思うが?

412 :
>>410
あぁ、そうなるか。そう言われてみれば確かに。

>>411
にしたって暴走気味じゃないかと思ったんよ。
なんだかんだでとりっち関連で百とか二百くらいレスしてるし。
だからとりあえず双方落ち着けと提言した。

413 :
とりっちが出しゃばるまではどうツッコむのが正しいのか健全に議論できてたと思うしこれから無視して進行すれば大丈夫だよ

414 :
次スレの加えるべきルールは「コテハンはNG登録しましょう」だと思うよ

415 :
よし、とりっちをNGネームにした
スレ違いの嵐は存在だけでイライラするよね

416 :
まだこんな糞スレあったのか。

417 :
なろうアンチがよく使う「なろう作品は設定や中身がすべて同じ」。
あれは何を根拠に言ってるのだろうか。
大抵は箇条書きによる錯覚等でしかないし。

418 :
>>417
全てが同じではないだろうが大多数が似たり寄ったりなのは事実じゃない?

419 :
それだけ需要があるってことだな

420 :
まあ自分はなろう作品は絶対悪だ!って価値観には賛同出来ないから
アンチスレが正しいとは思えん
まあ2chの諸々のアンチスレなんぞ隔離所みたいなもんだから
あまり気にして病んだら駄目よ

421 :
>>420
あそこはスレに書いてある通り、ただなろうへの不満を吐き捨てる為だけに存在する場なわけだからな。
そんな所に倫理観持ち込んで騒ぎ立てる奴もバカとしか言いようがない。

422 :
ここはそれを見て面白おかしく突っ込むスレだから
なろうアンチはネタとして最高に面白い

423 :
>>422
なろうにツッコむアンチ。
そのアンチにツッコむアンチ。

そのうち「なろうアンチスレにツッコむスレにツッコむスレ」とか出てきたら面白い。

424 :
>>418

ゴブリンやドラゴンが出てきただけで同じとか言うやつらだぞ?
後は、主人公にしかない能力なんていうありきたりな事にたいしてなろうにだけ文句言ったり。
極めつけは、アニメ化作品は設定から話の展開まですべて同じとしてるまとめサイトか。
正直今のところ、「青春恋愛ものは内容がすべて同じ」とか「文学はすべて同じ」と言っとるようにしか思えん。

425 :
>>424
なろうにだけ文句言うのはそういうスレなんだから当然じゃね?
あそこはなろうアンチスレなわけだから。

実際、典型的ななろう作品はどれも似通っているし、冒険者ギルドやゴブリンなんて必ずと言っていい程出てくるわけだ。


そこに非難が集中するのは自然な気がする。


全て同じだと決めつけた発言する連中は、ただなろうを馬鹿にしたいだけの奴等だろうよ。

426 :
アンチスレだけで完結してるって言われるけど
あそこの住人が外でなろうについての発言するだろうし
その時にでまかせや捏造を元にしての発言を鵜呑みってこともあるし

叩かれるのはしょうがないにしても
そういうのも跋扈してるって認識・流れを作っておくのはとても大切だと思う。

427 :
>>425

いやいや。冒険者ギルドは確かにそうだが、ゴブリンがーってのは厳しいだろ。
それは騎士王関連ネタを出してる作品をすべて同じものとして扱う、みたいなものでは?
賢者の石が出てるからハリポタとハガレンは一緒とも言えるし。
それに冒険者ギルドはともかく、ギルドって単語だけで同じとも言われちぁあねぇ。

428 :
賢者の石が出てるからってハガレンとハリポタが一緒とは言えないと思うけど

429 :
>>428

アンチ理論だとそうなるんよ。
ステータスがある→同じ話で同じ設定からしかない
特殊な能力が主人公にある→同じ話
出てくる魔物の名称が被る→同じ話で同じ設定
だから賢者の石っていう名称だけが同じな二作品も同じ扱いになる。
まぁ、あいつらが適用するのはなろうにだけだが。

430 :
428の発言を見て
昔、カイジは遊戯王のパクリとか(勝ち星3つあげる設定から)

武装錬金は鋼の錬金術師かハリポタのぱくり
と言っている人が居たことを思い出した。
逆だったかな。

431 :
>>429
お前が何が言いたいのかさっぱりなんだが。
根拠云々の話をしていたかと思えば決めつけは良くないみたいな話になり、今度は自分がアンチの決めつけを始めて。

支離滅裂だぞ。

432 :
>>431

お、おう。別に決めつけ云々とかは言ったつもりはないんだが。
単純にゴブリンとかみたいな魔物の名称やらだけで非難集中は厳しいだろという話で。
で、そういやアンチ理論に名称やステータスだけですべてが同じとか言うやつおったなーと書いただけで。
と思ったが、いくつか文消えとるな。
すまん。単純にミスだわ。

433 :
>>432
タイトルにsssランクとおっさんという文字がついているだけで同じ内容だと決めつけられてたことがあったな

……まぁ、ぶっちゃけそれは仕方ないと思うけど

434 :
> 71 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2019/08/11(日) 23:27:51.94 ID:HQHc01r4 [3/3]
> 学歴コンプレックスみたいのもあるんじゃないかと思ってる
> いい大学出ていっぱい資格持ってて年収いくらで…みたいなもんを異世界風に直したのが力999魔力999の勇者とかなんだろう
> 言葉とか数字で表せるもの以外でも人として誇れるものはあるんだ、ってことを知らないんじゃあるまいか
>
> 72 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2019/08/11(日) 23:32:53.97 ID:RuyTPh2s [2/2]
> >>71
> 同感。
> 毒者も錯者もコンプレックスの塊だってことは作品読んでれば分かる。

こんなバカな妄想を根拠のある推論だと思ってるのがアンチスレ住人
ほんと、どうしようもないバカの集まりだろあそこ

435 :
>>424
いくらアンチスレだからってそんなイッちゃってる奴マジでいるのか?
訴訟問題になりかねないビホルダーとかリッチはともかく神話や伝承として古くから存在したゴブリンやらドラゴンに口出したらアンチの好きそうな指輪や英雄コナンまでアウトになるのだが

それはさておき>>417の「設定や中身が同じ」は近いところもあるんじゃないかね
同じではないが似通った設定、似通った世界観、似通ったストーリーはかなりあるだろう
自分はそこが良い意味でなろうの特色だと思ってる
緩いシェアワールドのような文化があるおかげで書く方も読む方も混乱しにくく手軽さに繋がってる
全員が全員

436 :
途中送信してもた

作者全員が全員、独自の世界観で奇抜な登場人物とストーリーなんてことやってたらなろうはテレビで流れるほど流行ってないと思う

437 :
>>435

近いならいいんだけど、ガチで同一視してるっぽいんだよなぁ、アンチ。

438 :
フィクションに対する分解能が低すぎるんじゃないかなあ
普通の人間なら「AとBとCと1と2と3」ぐらいに分けられるものを
知能が低すぎて「なんかアルファベットと数字」程度にしか見分けられてないようなレベル

439 :
本気で言ってたらさすがに怖いな
叩くために過剰に表現してるだけだと願うよ

似たり寄ったり過ぎって叩きが出るのはゲーム文化取り入れたことの弊害でもあるかもなぁ
ステータスを使うものはわりかし減ったけどスキルって単語とその概念は今も多作品に共通しちゃってる
用語だけでも言い換えたら印象変わりそうだけど分かりやすさが失われてしまうのが何とも難しい

ただ時間が解決してくれる問題だとも思ってる
森に住み弓を扱うっていうトールキン型エルフは今のファンタジーにおけるエルフの当たり前だし誰も文句言わないけども、その増殖期にネットがあればきっと叩かれてたんじゃないかな
70年前までは各地の神話伝承で設定マチマチだったはずだし
今のなろうで似すぎ!って言われる設定もジャンルが確立していくとともに批判は薄れていくんじゃないかなーと、願望

440 :
>>434
実際は雑で大して考えてないだけよね

441 :
アンチスレの住人の中でもイッちゃってる人はメアリー・スー症候群だから……。
メアリー・スー症候群って持論が正しいとするために相手は自分以下の知性しかないと思い込む現象の事だからね。
たぶんなろうを叩いてる自分は正義なんでしょ? 
こういっちゃなんだけど素人の書いてるネット小説によくあそこまで憎悪を剥き出しにできるものだと思う。
正直あの剥き出しの憎悪が怖いよね。

442 :
>>439
その願いはかなわないんじゃないかな
アンチは、叩くことを楽しんでるし

おっさんが女の子を拾って養子にする
善行を積んだ主人公がsssの特典を手に入れる
クラス単位で転移して主人公だけハブられる
そういう同じ展開の話が日刊ランキングで2つ以上並んでると
「なろう読者は同じ話ばかりしか楽しめない」
「なろう作者はパクることでしか話を書けない」
みたいに馬鹿にするからね

443 :
>>440についてだが、雑で考えてないだけとは言っても、
雑で考えてないのが計算だって言うのはあるだろうな
あそこの読者ってあんまりそう言う部分求めてないから
多分あの界隈ではヒーロー物でゲームでレア掘りの為に敵を狩りまくる事くらい、
「気にするだけ無駄な物」と言うのが多いんだろうからな

444 :
なろう系の善人はもう職業かクラスだから気にするだけ無駄よな
旧来の小説の感覚で「どんだけ善人なんだ、わくわく」とか思って読むとクソ萎える事になる
どっちかって言うと「どういう奴が善人扱いされる変な世界でどういう特典を得るのか」って見るのが大体正解だよね

445 :
>>441
> メアリー・スー症候群って持論が正しいとするために相手は自分以下の知性しかないと思い込む現象の事だからね。

>>438に対する嫌味かな……?

446 :
>>445
違うよ。アンチの人たちってさー。すぐ作者の人格攻撃しちゃうじゃん。
あれがすっごく気持ち悪いんだよね。
そういえばなろう主はスパイになりたがってるとか言ってたスパイおじさんはどこに行ったんだろうね?

447 :
>>446
ポイント毎に正誤で自分が正しいと思うのは正常だけど、
それを全てに派生させて全ての面で劣ってると考えるのが駄目って話かな?

448 :
同じ単語が含まれてるだけで二つの作品を区別できなくなる文芸メクラは
思い込み以前にリアルで観測できちゃうしな……
VIPで転スラと無職の区別ついてない三流ネット小説評論家みかけたわ
どうも「異世界転生」とか特定の呪文に反応して認知機能がフリーズするらしい

449 :
アンチスレと同様にストローマン論法で殴り合うスレと化しつつある

450 :
もう次スレからは普通にアンチ擁護禁止
的はずれなアンチ批判可でいいんじゃねって思わなくもない

451 :
その方が潔いよ
民度は的外れOK擁護禁止のアンチスレと大差ないし
>>446の 違うよ。がそれを物語ってるね
アンチと同レベルに堕ちたくない人達はまた他にスレ立てたらいいよ

452 :
必死で的外れだったことにしたがるあたり
よほど深く刺さったんやなw

453 :
一つ一つのレスだけ切り抜いて見たら共感できるものは多いけど>>438>>441>>446を並べて読んで違和感持たないのはおかしい
ダブスタが許される自浄作用がないスレならそれにふさわしいルールでやっていくべきだよ

454 :
まどろっこしいから名指しで言うけどID:SRlYalwS
君はアンチスレの人間と大差ないよ
アンチ非難するために持ち出した理屈がこのスレの住民に当てはまっちゃってるの指摘されてもしれっと違うよとのたまうわけだから

アンチスレもこういう事が起きてもなあなあで済ませてるようだよ
なにせ擁護厳禁、的外れOKに加えて気に入らない意見があってもスルーってルールに明記されてるから当然そうなる

455 :
>愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください
>※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう
これ自覚してやってる分

456 :
途中送信

このテンプレを堅持して的外れ自覚して活動してることがアンチの最後の心の歯止めになってる。
荒れにくくなるし戒めにもなるしこっちにも次スレから入れていい。

457 :
いや、的外れだなんて思ってねーだろ
こっちは、的外れなこと言ってる奴がいたら突っ込めばいいし、擁護だってしたっていい
あんな奴らと同レベルのことしたくないね俺は

458 :
そうか、同じになりたくないか
スレの総意はどうなんだろう?
同レベルになってしまってる人もいるようだが

459 :
>>447
そう。そりゃあジャンルとして嫌うのはその人の自由だけど、
だからと言って自分の嫌うジャンルを書いてる人をクソザコナメクジとか言い出したり人格攻撃するのはおかしいよねって事。
実際これを言ってた人も同調する人も多かったし。
人気のある作品が出たらそれと似たような話が増えるのって理解不能な話じゃないでしょ?
雨後の筍や二匹目のどじょうとか言う言葉もあるほどだし、この手の現象ってなろうに限った話じゃないしね。
それを作者の人格攻撃に走るのって何か違うよねーって思ってるだけ。

>>454
嫌味かと聞かれて違うよと答えたのがダブスタになる訳?
ちなみに438はわたしじゃないよ。

460 :
>>459
横からだけどメアリー・スー症候群だとアンチを非難したんだから直近のレスで同じことやってる438への嫌味も含んでなければダブスタになるよってことでしょ
敵がやってるのはダメで味方がやってたらヨシじゃ本当にアンチスレと同じになっちゃうよ

461 :
まぁ、人間自分は正常だと思ってる物だし、そう思ってたい物だからな
どうしてよいか分からなければ尚更

462 :
>>460
アンチスレでは的外れな批判に対して何も書けないからこっちで突っ込みましょうってスレだよ
どう突っ込むかは自由

アンチスレから来たおかしな奴が紛れ込んでないか?

463 :
結局こういう荒れ方するんだから
※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう
↑これは次スレのテンプレに入れろよ

464 :
ホモのスレ

465 :
アンチスレで馬鹿を焚き付けるのおもしろい

466 :
荒れるの嫌だから擁護厳禁とか
スレのルール守れとか言ってるけど

なろう作者は犯罪者!性犯罪者予備軍!
からの相手が怒ったら、スレは擁護厳禁だ。書き込むな。出ていけ。
自分たちは嘘ついたり他所にちょっかい掛けたりしてもOKOK。

普通に無理だろ・・・
アンチスレに引きこもってますも嘘だし
なろう叩くためにでっちあげとかもしてるのに
これでスレのルール守れは難易度高すぎ。

467 :
>>466
このスレの存在意義の否定かな?>>1読んだ?
アンチスレの擁護禁止ルール守る必要ないならこのスレ要らんよね?
ここはアンチスレのレスを引っ張ってきて検証してツッコむスレだぞ
もし直接バトルしたければ討論スレだってあるのになぜ使わないんだい?

468 :
>>467
横着したん。
上の2つはアンチスレの書き込みから。

要はアンチスレは自分たちだけ二枚舌かつダブスタで守ってると
言いたいの。

469 :
普通のアンチスレってのは、隔離施設なんだよ
よそでボコボコにされたアンチが、お互いに傷を舐め合うための場所なんだよ
普通なら、そうやって住み分けてるものなんだよ

470 :
も一つ追加で。
アンチツッコミスレがアンチスレで板違いとか叩かれてるけど

他の文芸・書籍関連板で扱えない話題(雑談、各種ネタ、議論など)も扱います。
ってあるからこの一文があるからいいんでないかな。

そもそもアンチスレで作者の人生がどうとか
作者はR願望があるみたいなこと話してる
アンチスレに突っ込む資格があるのかな。

471 :
>>468
理解した
であれば他の作品スレで迷惑行為してる者を見かけたら同じIDがアンチスレに書き込んでないかチェックしてみるといいかもな
証拠は大事だ
自分ももし見かけたら辿ってみる

>>469
それがあるべき姿だと思うんならせめて討論スレで戦うべきだ
現状はアフィブログが一部の過激なろうコミカライズを取り上げて馬鹿にする記事を拡散してるせいで劣勢が続いてしまってるぞ
今日からはちゃんとスレチェックして加勢に来て

472 :
ていうか異世界スマホ放映以降は文サロ以外の場所でアンチが産まれまくってアンチスレ住民が出張してるのかどうかは判別しづらくなってしまった

https://i.imgur.com/T40eXQw.jpg
https://i.imgur.com/Ttg8dHo.jpg
https://i.imgur.com/sEvdkUG.jpg

こういう物を乗せる雑誌が出て来る始末だ
地道にちゃんとした反論をしていくしかない

473 :
1338
ななしのよっしん
2019/08/13(火) 05:28:20 ID: +VmMBtEkrA
大分昔になろうの原作読んでて結構読み進めてたんだけど途中で「これ結局いつものハーレムじゃね?」って思えてきて最後まで読まずに見るのやめちゃったんだけど見直したほうがええんかな・・・


1339
ななしのよっしん
2019/08/13(火) 05:51:03 ID: ju5Vk21nD2
>> 1338
直感は結構当たることが多いし、他のやつに手出した方がいいと思うで

1340
ななしのよっしん
2019/08/13(火) 14:04:58 ID: Diyj6bd3yL
>> 1338
合ってる
つか主人公が自分を慕う女複数を嫁にする昔の槍と化すからな



上記はニコでの盾の勇者への書き込みだが、これ正直同一人物にしか見えん。
内容がまず盾を知らん事丸わかりな上に、本来はこう(>>)なのがニコニコでのレスへの繋げ方なんだが、(>>)これを二連続で別垢がやってる。

474 :
なぜアンチスレどころか2chすら関係ないところからレス引用してきたのか
それはともかくスマホアニメ化以降はニコニコもアンチ大爆増したね

475 :
>>470
お前の言ってること支離滅裂だぞ。
物事はしっかりと分けて考えないと、そんなんじゃどこのスレで書き込んでも突っ込まれて終わりだぞ。

476 :
※ここで〜の話題で話しているから読めよ、と挑戦状を叩きつけるのは
問題ありません。また、乗ってこない住民を腰抜けと批判するのは構いません。

流石にこれはない。
こんなことしてたらアンチスレ以下のスレと判断されても仕方ない。

477 :
そのルールおかしいってのはスレの最初の方でも言われてるね

478 :
>>475
どこが支離滅裂か詳しく

479 :
>>478
アンチのやってる作者への人格批判が2chや文サロのルールに反してるならともかく、そんなルールはないのでアンチどもにも板違い行為してる者がいたら咎める資格はある
ということで>>470後半は自分にも支離滅裂な主張に見える

それは別としてこのスレは全然板違いではないと思うけどね

480 :
>>479
ああ、ルールに違反してるというよりは

妄想で犯罪者と叩くモラルのない人間が
ルール違反を述べる事が厚かましいって意味で・・・
よくアンチスレでなろーしゅはこんな非常識を
って言ってるからね。

481 :
>>480
アンチの肩持ちたくはないんだけど何かを書いて世に送り出したら作り手の人格まで含めて批評の対象にされるのは普通だと思うよ
その批評が的外れなら作品内容に沿って反論したらいいし私はそうしてる
人格を批評のテーブルに置くこと自体がイヤなのはわがままよ

482 :
内容が叩かれるのも、人格批判が出るのもしょうがない。

けどなろうアンチが言うなろーしゅを批判しておきながら
アンチの人品がなろーしゅと酷似していたら
アンチが叩かれるのもしょうがない話し。

作者なら作品で反論しろっていう意見があるかもしれないけど
なろうアンチで既に
なろう作品はすべからくゴミ。
読まなくてもゴミと分かるって話があるからね。

483 :
説明下手だな。

後半は
アンチがなろう作品を批判・批評するのに
読まなくてもいいというスタンスを取っているってことね。

484 :
まあアンチ叩くのはもちろん頑張って欲しいんだけど物事は分けて考えようって話ね
2chユーザーとしての規律となろう議論は別だから
あいつら性格悪いからルール違反してる人を見ても文句言っちゃ駄目だ!っておかしいでしょ?
人にツッコミいれるスレなんだから理性的にいこう

485 :
>>481
うんそうね。ネットであれ自分の意見を表に発表した以上、それらに対して反論が来ることも理解していればいいんだけどね。
そのさい2chだから感想だから批判だからとかは言い訳にもならない。
アンチさん達はそこを勘違いしてるんだよ。
人格を批評のテーブルに置くこと自体がイヤなのはわがままなら、反論される際、人格も批評の対象になる事もあるって事。

486 :
>>485
批判に対する反論は否定してないし私も反論してると言ってるんだけどな
>>480にはアンチが人格否定したことを理由に2chのルールに口出すなってのはまずいでしょって言ってるだけだよ

487 :
そうは言っても、そもそも作品で作者の人格を問うのは間違っていると思うぞ。
そもそも主人公を含めた如何なる登場人物も作者そのものではないし、
紡ぐ言葉も作品によって変えるもんだ。
極端な例を出すと、性癖に訴えかけるをマストとしてエロ小説を書く場合、
描写される情動はそれを飾り立てるようにされるべきだろ。初々しい若者たちの
友情と恋愛を描きたいときに、リアルだからと意味のない打算や駆け引きを
描いてどうする。そうやって組み立てられる話で、どうやったら作者の人格に
辿り着けるんだ?
読者の立場だと分からないかもしれないが、作者だったらそんなものは
書いている作品に沿って作っているって知ってるだろ? 作品は必ずしも
作者とイコールじゃないぞ。

488 :
>>484の意見が分からんのだけど・・・
どうして「あいつら性格悪いからルール違反してる人を見ても文句言っちゃ駄目だ!」になるの?

別に2chのルールがどうのこうの言っている訳ではなくて
アンチが自分から理性的な判断を投げ捨ててる事に対して
お前はどやねん?って突っ込んでるだけでしょ?

489 :
>>487
登場人物が作者そのものなんて作品は滅多にないなはわかるんだけどね
例えばいじめをする側が肯定的にみえる青春小説があったら作者の人格は疑われて当然じゃない?
官能で言うなら幼女ポルノ漫画描いてる作者とその読者は犯罪者予備軍言われても仕方ないと思うよ

>>488
発端の>>470を読み直そう
2chのルールの話だよ

490 :
>>489
アンチがアンチ突っ込みスレに
板違反のスレ立ててとモラルについての発言がある。

それに対して470ででっち上げ虚偽妄想何でもござれのアンチが
ルールどうのこうの言えた口か?と殴り返してるだけ。
批判するなとかそういうことは言っていない。

491 :
>>489 作品って、【作】品なんだよ。俺だったら、そんなことは言えないな。
もし言ってくる奴がいても、妄想乙としか思わない。いじめを肯定する話を
書こうとするならその様に書く努力をするし、その直後に否定する話書こうと
するならば、それもそう書く努力を最大限にするだろう。幼女ポルノも同じだな。
それが【作】者だろ。

492 :
もひとつ追加。
>>489の幼女ポルノ漫画を書いてる読んでるについては
そう見られても仕方ない面があるといえる。

けどアンチスレだと
作品の種類に関係なく
なろうには幼女とか奴隷とかそういうのが多いから
なろう作家は全て犯罪者であると言っている。

493 :
おっとまた勢いで書いてしまった。

正確には
主人公は読者の投影先という前提がアンチにはあって
その主人公を全肯定したり都合が良すぎるヒロインが多いから
なろうはポルノ。
だからそれを書き読むする作者読者は性犯罪者予備軍である。だったか。

494 :
493はなし!

そのポルノ作品が投稿されてるから
作者は犯罪者・性犯罪者予備軍!がアンチの言い分だったな。

495 :
作者および読者および主人公はサイコパスで屑な社会の底辺しかいない。
作品は全部同じだから読まないで叩いてもいい。けど俺達の主張は否定したりするな。
全人類にとって害悪なだけだからさっさと消えろ。
そこかしこで俺達は活動するが、お前らは一切口出しするな。

以上、様々なサイトでのアンチ主張まとめでした。
いやまじであいつらやべぇよ。

ニコニコに太郎(ネットスラング)とかいうアホな記事作ったり

pixivでスマホとデスマの叩き記事作ったり
(しかもデスマがスマホと同作者で第二期扱いだった時もある。今はどっちも白紙かで落ち着いてるが)

原作ウィキにわざわざ荒らしに行ったり。

何がしたいのやら。

496 :
>>491
自己から完全に切り離した物を作れるのは書き手としての理想の一つだと思うけどそれができる作者がどれだけいるのかな
仮に完全にできている作品があったとしても読者がそう感じてくれるとは限らない
一昔前に女性向け携帯小説流行ったけどあれ読んで「著者は作品と自己を切り離せていているので本人の貞操観が乱れてない」って批評する人って超少数派でしょ
妄想乙って反論も無しではないと思うけどクリエイターはともかく世間の多くは理解しないと思うよ

>>492->>494
一部の作品の特徴をあげつらって全体がそうであるかのように決めつけるアンチの行為が許せないなら、アンチ全員の意見が統一されてるかのように語るのも良くないよ
このスレで同レベルの事やって欲しくない気持ちはわかってほしいな
ストローマン論法のくそったれアンチがかなり多いのはもちろんわかってるよ

>>490
「どうのこうの言えた口か?」に「言ってんじゃねえよ」って意味合いが含まれないと思ってるならさすがにおかしい
最底辺の生き物苦手板ですら荒らし行為を咎めたり板のルールについて語る資格はある

497 :
そういう認識が大多数を越えてるなら仕方ないね。
そもそも擁護厳禁というお題目でそういう風潮を
作ってきたのはアンチ自身だから。
どうしてこちらで相手に都合が良いように動かなきゃならないんだ?
自分に都合が良い時はそのルールを、不利な時はルールを当てはめるななんて駄目だろう。

やけに否定した意図を繰り返すけど
最初にアンチの自分たちを棚上げした前提があっての発言だから。
そしてこちらで何度も何度も何度も言っているが
批判するなや批評するなも言っていないぞ。
ただ殴り返してるだけだ。

498 :
>>497
ん?つまりアンチが言う「なろうはクソ」っつーのも仕方ないって意見でよろしい?

499 :
>>498
俺個人はね。
実際に出来が微妙な作品があるのも事実。
だいたいが内容を絡めてなろうはクソクソ言っていれば良かったものを。
「投稿するだけで犯罪者」がまかり通るようになった今では
意味のない仮定だけどww

500 :
まあ揚げ足取りたかったであろう>>499には残念だけど
逸脱しすぎたのはアンチスレ側だからどうしようもないね。

501 :
揚げ足取られそうになると感じるくらい興奮してんのはわかった
安価も間違えてるしな

502 :
おう、ほんとだ。
安価間違えてるわ。

びんびんに興奮してるぞ。
でも>>501から発言についての返信がなかったからがっかりだ。

503 :
>>499

まかり通る(人類皆がそうだと思ってると入ってない)。
いや、まかり通るも何も、どっちかというとアンチの方が犯罪者なんだが。
作者への犯罪者認定とかは名誉棄損。
アンチ行動による嘘情報流布は偽計業務妨害罪、になるか?
一応KADOKAWA等の出版社からすれば、嘘の情報を流布されて売る事を邪魔されてるんだし。
他は、何かあるかね?
とりあえず、そうしたアンチに対して作者は?何もしない。蔑称つけられても無視して自分の作品を作り上げてる。
これどっちが犯罪者だろうな?

504 :
>>502
おれが問いかけて、お前が答えた。それで終わっとるやん
おれが返信するような内容は>499や>500には無いやろ

505 :
>>497
批判してる先と同じ程度の低さに落ちてどうすんだろうか……
行き着く先はアンチスレと鏡合わせの痰壷だよ
まあ、見てるとそれがやりたい人の方が多いんだろうね
非常に残念

506 :
>>503

残念ながら
作者にはそうしたアンチに対して対応策がない。

でも思う所があれば
このスレでアンチを殴っていけばいいんでない?
アンチからしたらサンドバッグが殴り返してきたから
文句つけるアンチもいるんだろうし。

犯罪者かどうかはさておくけど
アンチの方が犯罪的だね。

507 :
>>504
じゃあこれ聞いて何したかったかだけ教えて
答えたくなかったらそのまま退散してどうぞ。

508 :
>>504
あ、これってていうのは
つまりアンチが言う「なろうはクソ」っつーのも仕方ないって意見でよろしい?
のことね。

509 :
>>507
確認しただけだよ
なんか揚げ足取るために質問されたと思ってるみたいだけど、このスレでそんな事する意味ないやろ
日付け変われば別人になるんだから

510 :
>>509
返答ありがとう。

うん、揚げ足取るためだと思ってるよ。
つまりアンチが言う「なろうはクソ」っつーのも仕方ないって意見でよろしい?
これってアンチ以外のスタンスだとなかなか出ない思考だとね。

日付変われば別人にもというけど
アンチって5年間もマウンティング続けてるような存在でしょ?
そうあってもおかしくないなあと。

511 :
>>510
「アンチはなろうの一部だけ見て全体であるかのように語ってる」って話題がスレ内で出てんのに「アンチ以外のスタンスでは出てこない発想」とかマジで言ってんの
まぁ何言っても「アンチ野郎が必死に言い訳してる」としか捉えなさそうだが

512 :
>>511
511がアンチかはさておいて
今までアンチの嘘とか見すぎてね。

例えばアンチがアンチツッコミスレの住人が
なろうをクソと認めたぞとポジション取りする可能性もあるわけで。

513 :
読みやすい作品で使われてる言葉は大体平易なものかなろう小説によくある用語のため共通認識があらかじめできているものばかりだし、そうでない言葉を使う作品は目が滑るからってスルーされがちだ。
スコップすればいくらでもテンプレでない作品は転がってるけど、そもそもそれを見に行くだけの気力が湧いてないから検索しないし見に行かない。浅い場所の自分の好みでない作品を見続ける羽目になり、結果としてサイト自体が嫌いになる。
自分の読みやすい作品と面白い作品が噛み合っていないのは哀れだと思うが、それをなろうへの嫉妬に転化するのはザマァできて良いな。一生面白い作品が見つからないって喚けば良いと思う。

514 :
>>482
うむ、ええと思うよ
そこを真摯に受け止めるのも必要な事だしね
親の説教でおまいう、お前はどうなんだって返されて、
そんな話はしてないって言ったら信用出来ないのは当然
そこで自分の弱さ、ダメさを認めた上で自分も探すとかするし、
言い方の悪さとか認めるから聞く気になる訳だしね
まあ、アンチは相手に聞かせたい訳ではなく、
不愉快さの消化が目的だと思うから、うっせえなで終わりだとは思うけどね
後は祭りを楽しんでる層が多かろう
真面目に聞かせたい、理解したい層は本来は討論スレ繁盛希望だし、
実際の内実は愚痴だろうとは思うよ

515 :
なんか妄想の中のアンチに対して文句言ってるようにしか聞こえなくなってきた。
決めつけてるのはアンチもこのスレの住人も同じだな。

確か決めつけで言うのは良くないって思ったからこそ、このスレッドができたと記憶してるんだが。
すっかりアンチスレのようになっちゃって。

516 :
>>515
横着してないで、ここ出てくるアンチの言動が嘘か本当か確認してきたら?
アンチスレ調べればごろごろ出てくるでしょ。

517 :
というかアンチの言う「テンプレばっかでつまらん」っていうのは、箇条書きマジックとかまとめサイトの影響だけで言っとるようにしか見えん。
テンプレじゃない=面白いでもないだろうに、病的にテンプレがーと騒いで。
つーかテンプレが嫌いなら、
普通の主人公が何故かモテるラブコメやギャルゲー乙女ゲー、
平凡な人間が実は伝説のなんたらとかだった展開や秘めたる力云々の多いフリゲRPGや漫画、
何故か主人公以外は美形(大抵は美少女)な展開のソシャゲ、
他にも色々あるだろうに、何故かなろうだけ「吐き気を催す邪悪」だの「社会のゴミ」だの言うのか。
しかも「最底辺主人公がー」に「社会人とかもいるけど」と言っても「荒れる作風だからしゃーない」って、いやお前が言うたんやらって話で。
あいつら無敵すぎない?

518 :
世堺教師マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。

お母さんがもらってきた卵が全部双子だった………w
https://twitter.com/kuka_11820/status/595210979606036480
http://o.2ch.sc/1ijnv.png
(deleted an unsolicited ad)

519 :
>>517
同じような住民層相手に数年間数万作品も作られたら普通は最適解が出てそればっかりになるだろうに
そこを「テンプレなんかありえない!」「俺の信じてるかっこいいものが最適解であってほしい」と考えて
そこで思考を停止させてるからアンチスレの奴等はテンプレは最適解だからテンプレであるという真理に永遠にたどり着けないんだよな

作者の大半が素人で難しいことをやるとすぐに破綻し、読者の大半も素人かつ読書家ではない人で
双方相手を信頼してない状態で小説投稿サイトを成立させようとしたら(アンチはその必要はない!とか言いそうだけど)
そりゃ早い段階で最適解による安心感を与えるテンプレのほうがいいってわかるだろうに……

520 :
大体なろうと小説は違うって普段から言ってるくせになろうとしての評価ではなく小説として批評してるからなあいつら

521 :
アンチスレで矛盾を指摘するの楽しいぞ
お前らもこっちこいよ

522 :
>>521
イキっているけどほとんど相手にされてないだけじゃねえか

523 :
>>521
でもあいつら突っ込んだ人に間違っててもいいんだとか擁護厳禁とか言ってこない?
そんな流れ何度か見たことあるんだけど。

524 :
なぜ戦いたいのに討論スレに行かないのか意味不明

525 :
>>524
俺の戦場は文芸書籍サロン全部だから

526 :
住み分けもできないのか
ここも住み分けの為に作られたスレなのに

527 :
アンチスレでアンチにこうやって批判するんだよってアドバイスしてるだけだからな
棲み分けできてるし何も問題はない

528 :
ここの住民に乗り込むように煽っておきながらそんな言い訳吐くのはさすがに見苦しいな

529 :
>>524
戦いたい訳じゃなくて叩きたいんだよ

530 :
アンチにツッコむスレってあるから作品の擁護でもしてるのかなと思ったらアンチの発言の一部を抜粋して叩いてるだけじゃん…
一部の作品や展開を集中的に叩いてるアンチと同レベルだけど君達はそれでいいの?

531 :
>>530
それがツッコむスレだから

早くアンチスレに戻れ

532 :
>>530

展開は個人の好みの問題だしなぁ。
後、作品中身知らないor設定曲解ばっかで叩くアンチよりと、実際にあった事等を愚痴るのとではまず違うだろ?

533 :
アンチのアンチのアンチが生まれてんだよ

534 :
ほら、こうやって相手には同じになって良いのかとか言い出す。
自分たちはやりたい放題したい。自分たちは好き勝手言いたい放題したい。
でも言い返されたくない。反論されたくない。
だからこういう詭弁で相手の行動をけん制しようとするんだよ。
リアルでも530みたいな人っているよね。

535 :
>>534
やり返すにしても言葉に公正さがなかったら説得力がないんだよね
君、討論スレの>>222だろ?
トンチンカンなこと言うだけ言って指摘されても逃走って恥ずかしくないんすか?

536 :
いい加減にしろよ、お前ら
叩かれる度に俺の名前だすんじゃねー

俺はお前らのママじゃねーんだよ
「でもでも」「だって」
マジできめーよ。お前ら

537 :
指摘されて逃走?
なんなの?文盲な癖に人に指摘出来るとかどうして思えるの?
指摘だって!?
勘弁してくれよ。お前らにそんなもん出来る訳ないだろ?

538 :
隔離スレの利用者って、いつもそういう言い方するけどさ
「〜〜スレの」
無いからね?そんなの。
特定スレだけ使う訳ないし、もっと言えばこの板だけの訳ないし。
もっと言えばサイトでも、ネットの中だけでさえ無いから。

討論スレの〜
うんざりだわ。もう、ここら辺から思考能力の欠如があふれ出してて
これで人の事、とやかく言おうとするんだから

539 :
すげー変な奴居着いてんじゃん(笑)

540 :
とりっちいきなりわいてきて笑うわ
なんでかと思ったらこのスレの>>222がとりっちのレスなんだな
討論スレの222指して言ってるだけで関係ないからすっこんどれ

541 :
>527
「小説家になろう」って、どんな小説があるか?と聞かれたら
<ほぼ、どんな作品もある。>
「ジャンル小説」と言い換えても良い。

で、その「小説」に言い換えて
<小説ってこういうのでしょ?>を中傷交じりで評価してる訳。アンチスレでは。
そういう小説もあるだろうけど、そんな小説ばっか見てる自分ってどうなの?
って話になる。

気持ち悪いよね「君」が

542 :
マジだ
あっちの222とか空気過ぎて見えなかった

543 :
学生時代19とか326とか好きそう

544 :
オナニーして一度落ち着け

545 :
極端に言うけど
オバロの作者が自分の作品を不正に流通させられて
やる気なくすわ〜〜系統の発言してて
それをアンチがイキってるだなんだ批判してるんだけど。

被災した人達にも
いつまでもメソメソしててうざいわーっていったりするんだろうか。

546 :
>>541を翻訳すると
なろうは色々なジャンルの小説がある
一緒くたにして評価するのは良くない
お前は気持ち悪い

でも返信先の>>527はアンチスレで揚げ足取って遊ぶのは指摘というアンチ支援であってスレ違いではない

会話成立してないけどアンカーミス?

547 :
とりっちのレスの考察ほど無意味な行為はないよ

548 :
言うね。普通に。平常運転で。

本心で心を痛めていても、スレの流儀として。
「なろう作者」と枕詞付ければ、言うのが礼儀でさえある。

とは言え恐らくだが流そうとするとも思う。
何度も書いているが「他者(新規)を迎える為」に泥を被ってるのが本音。
そんな人間なのだから、痛む心はより強いのだろうとも想像出来るから

549 :
ああ、一つ抜いてる所
「まるで、自分は高見で居るつもりの様だけど」
同じ方向を向いてる以上、
気持ち悪いよね「君」が

550 :
>>548
とりあえずアンカー付けて正しい日本語使おう?

551 :
指摘というアンチ支援であってスレ違いではない
「支援」が批判とかの言い間違いかな?

一緒くたにするのは良くない
お前は気持ち悪い

理論が飛んでて笑う。
(気持ち悪い作品ばっか読んでる)お前が気持ち悪い。

小説に「気持ち悪い」物もあるだろうけど、
小説ってそれだけじゃないでしょ?
小説家になろうを読んでる人間にそれを言ったら苦笑いで返されるよ。
ああ、そういうの見ちゃう人なのね、、って

552 :
れす548
>>545
なろう関連に対して、中傷も人格否定もするスレに於いて
災害をもってして非難を止める理由にはしない。

553 :
日本人かなこれ

554 :
う〜ん。
「その女小悪魔につき」
こういう作品がある。
「小説家になろう」に。

端的に言えば「気持ち悪くない作品」な訳。
多分、こういう作品より先に「気持ち悪い作品」を読んじゃうタイプなんだと思う。
それを否定しようとするから、どうしても幾つかの単語を無い物としようとして
言葉として理解不能となっちゃうんだろうと思う。

この作品知らなかったでしょ?
これに限らずだけど、気持ち悪い作品1作に対して
そうじゃない作品20は読んでないんじゃないかな?

555 :
気持ち悪いは個人の感性だ。それを当たり前のように言われても、こっちとしては「あぁ、また典型的なアンチきたなぁ」としかならないぞ。
それこそアンチの常套句である「おまそう。でも俺は世間の代弁者」っていう誇大妄想にしか見えない。
正直読者や作者、そして作品に対して批判ではなく感情的な評価(気持ち悪い、この作者や読者はサイコパスに違いない、etc)しようとしてる意見はまともに見えない。
それこそ、気持ち悪い自分が気持ちよくなるための誇大な発言でしかないから。

556 :
連レス失礼。>>555の続き。

そもそも気持ち悪いってのはなんだろうな。
アニメ化した作品が次々に馬鹿にされ、ニコニコじゃあ「太郎(ネットスラング)」なんて記事が作られる。しかし中身についてはほとんど語られない。
アンチスレでも妄想や設定曲解で叩いてる場合ばかり。
気持ち悪いだのなんだの言われても、じゃあ気持ち悪い所や駄作だと考えた批判論を言えない人たちばかりなのに。

まぁとりあえず、気持ち悪いとかいう魔法の言葉で片付けるな。それこそ、設定もくそもない気持ち悪さしかないぞ。

557 :
中身について語らない。それって信者にもいえるんじゃ…
てかそもそも中身がないと言われてるんだし
なんつうか、ここにいる人ってアンチスレにいる人より妄想をしてるようにみえる
たんになにも理解するつもりもなく、ただ感情的で
ただなにもいい返せないから、ここにきて傷を舐めあってる、みっともない

気持ち悪いは個人の感性だ。それを当たり前〜
それなら典型的なアンチとはいわねえよ、決めつけからどう見ても来てるし

558 :
>>557もそうだけど
ここに来る人でこのスレッドの住人は妄想で叩いてるって発言あるが

どこが妄想かちゃんと述べていってね。
ここの住人はちゃんとアンチスレ見た上で叩いてるぞ。

559 :
>>556
当該記事では発端となった異世界スマホについては個別記事に詳しく書かれているのでそちらを見るように誘導しているし、それ以降はレッテル貼りのために乱用されていることが書かれているぞ
アンチの妄想と曲解が許せないなら記事はしっかり読んで叩けよ

560 :
>>559

違う違う。
そこに【主な兄弟】とかいう馬鹿みたいなあるだろ?
その作品たちにはほぼ説明ないじゃんか。
デスマ、盾、のうきん、転すらとかさ。

561 :
>>560
> その後、いわゆる「なろう系」のキャラクターを中心に「スマホ太郎と同じジャンル」「なろう系や異世界転生、ファンタジーもののテンプレ作品」というレッテル貼りのために近い蔑称を付ける流れが定着。

と書いた後に列挙してるんだから異世界スマホ以外の例は中身をよく見ずにレッテル貼りされた被害者としての紹介でしかない
きちんと記事本文読んでれば異世界スマホ以外の作品について説明が不要であることはわかるはず
だからよく読めと言ったんだよ

誰が読むかわからん過疎記事は別として、あれでもニコニコ大百科はユーザー同士の相互監視のもとで作られてる
擁護禁止ルールでグズグズに煮詰まってるアンチスレと並べて叩いていいわけがない

562 :
>>561

【被害者】とか書かずに【主な兄弟】にしてる時点でダメだろって話よ。本当に被害者だと思ってるんならまず名前出さんだろ。やっても【被害者】って項目だし。
後【牛乳のひみつ】を同じ場所にしとる時点でおかしい。
それに叩いてる訳じゃないが。

563 :
>>562
>主な兄弟
適当に読み飛ばす人がいることを考えればこれは確かに被害者とした方が正しい
でも全文読んで意図を汲み取っていればわかるわけだから>>556の「中身がほとんど語られない」は結局的外れ

>名前出さんだろ
ニコニコ大百科は別になろうの味方ではない
太郎というスラングについて公平な視点で淡々と書いていればそれで良いのだから具体名を出すなと言われても知ったことではない


>牛乳の秘密
太郎というネットスラングについての記事でなろうの記事ではなく、本文中でラノベも被害を受けていることが書かれている
なろうと関係のない牛乳の秘密が混じってても何の不都合もない

>それに叩いてる訳じゃないが。
>>556にアンチスレで「も」妄想や曲解で叩いている事ばかり、とあるがこれは前段のニコニコ大百科が同様だと言ってると取られるに決まってるよね

564 :
>>563

書き方は完全にミスってたわ。それは謝る。
ただ、何故兄弟と呼ばれたか。その原因は最早あやふやな訳よ。デスマなんて【異世界転生】にされとるし。
兄弟のままなのはおかしいし、なろう出身でもない牛乳のひみつがある時点で兄弟ではない。
名前のところは、太郎だの次郎だのよ。名前というか蔑称の方。作品タイトルだけでよくね?
後、公平な割には兄弟とか、太郎性とか、やたらと気になるワードばっかなんだが。

565 :
>>564
さしたる理由もなく同じ異世界転生モノというだけでデスマを次郎呼ばわりした当時のニコニコアニメ視聴民の理不尽さを書いているので、あやふやで当然かと思うが
当時自分もニコニコで視聴していたがそうとしか説明しようがない
スマホ叩いて喜んでた視聴者が同じ遊びをしたくて次の生贄を強引に選んだ形だな
デスマの次に選ばれたのがなろうですらないラノベアニメの百錬の覇王
ここから異世界スマホと類似性の無いなろう以外のコンテンツにも太郎のレッテルを貼っていく動きが生まれてしまった
その流れで牛乳の秘密も巻き込まれた

太郎性って文言だけは自分も引っかかる
一見異世界スマホと似て見える要素を指してそう言ってるのかとは思うが

566 :
そもそも凝り固まった既存の観念で小説が語られている時点で
トンチンカンな批評になって当然なわけで 
ぶっちゃけなろうがどんな方向性においても素人集団なのは間違いないけど、
本職の作者が頭を切り換えずにそのままなろうを書いても、なろう系としての
完成度が著しく低い素人以下のものしか出来上がらない なろうのメイン層
にはイマイチの烙印を押され、市場の読者に読ませれば駄作と怒りを買う作品
が出来上がる
そのぐらい小説としての方向性が違うんだが、残念ながらそこが理解できている
人間は少ない

567 :
そもそもデスマは転生か転移か不明なのはアニメで言ってるし書籍も不明なんだけどな。

後、正直ラノベとなろう出身はそこまで違いがないと思うが。
そりゃ、文芸とかみたいなのと比べれば低いだろうけど、そりゃ評価のしかた違うってだけだし。
文章は、一部の作品の文章が引き抜かれて、それがなろう全体みたいに言われるな事もあるし。

568 :
なろう系をなろう系たらしめている要素を考えると、
名前を伏せさせた一般文芸の大家になろうを書かせたら、
ブクマ一桁の怪作が出来上がっても俺は驚かないw

569 :
>>567
デスマが転移にしろ転生にしろ太郎レッテルを貼りたい側にとっては詳しくない第三者を騙せる程度の類似点があれば問題ないからな
実際それは成功してしまってるし原因を正しく分析しなければ状況は変えられん
少なくとも間違ってる!一緒じゃない!と声をあげたところでどうにもならんし、正直変える必要もないと思うがね
作られた悪評なんて関係なく売れるものは売れてるし

>>568
さすがにファンタジー以外ならそこそこ伸びそうな気はする
例えばSF(宇宙)は最高で10万程度だけどそこに田中芳樹がスペースオペラぶちこんだらトップには来るんじゃないか?
膵臓も書籍化の話来る前から1000ptくらいはあったようだし

570 :
>>569 かもしれない この話はどこまで行っても想像の範囲は超えないからな
でも、一度頭に過ぎると、とても考えさせられる話でもある

571 :
>>570
もし大御所がこっそり試してくれたらすごい面白いんだけどな

572 :
大御所じゃないけど、なんか元々物書きだった人が投稿した云々の話しあったな。
いつの間にかアンチも話さなくなったけど。

573 :
なろうで復活した安井健太郎のラグナロクかな?

574 :
じつは田中芳樹も洋風異世界転移ものを書いたことがあったりするのだが
転移した現代日本人の少年少女が終始ほとんど蚊帳の外で
最初から異世界側のキャラだけで完結した話として書いとけばよかったんじゃねーかと思ったw

575 :
それもう半分アルスラーン戦記だろ

576 :
なろうなろう一部で言われてるらしいジョジ

577 :
途中送信した。すまん。

なろう言われてるジョジョだけど、それの否定の仕方が「主人公には凄みがある(なろうだとイキってる)」みたいな感じなのが凄く気になる。
結局お前らの基準って適当じゃないんかと。

578 :
>>574
西風の戦記か
懐かしすぎる

579 :
>>572
Cマートかな?

580 :
>>577
承太郎とか一人称で書けばまさにそうなるわな

581 :
後、なろうじゃないのになろう兄弟だ!太郎だ!とか言ってあれやこれや追加してんのに、二回攻撃の母?とかいうのがなろう兄弟だとかなってないのはなんなんだろうな?

582 :
凄みがある!のシーンはジョジョファンの間でも意見が分かれるところだから…

583 :
>>581
語呂がいいものが発案されないと流行らない
作品名と合わせるタイプ(スマホ太郎、デスマ次郎)と内容から取るタイプ(イキリ骨太郎、娘ハメ太郎)があるが二回攻撃はどちらの観点からもしっくりくる蔑称がなかった模様

584 :
二回攻撃ってなろうじゃなくね?

585 :
>>584

百錬、牛乳のひみつ等

586 :
そもそもなろう兄弟じゃなくて望月冬夜くんの兄弟分なんだが

587 :
大百科の掲示板でID:NuqwS9vbくんが戦ってるじゃん
彼のようにネット全域のアンチと戦っていくべきだろ
次スレはアンチスレにツッコむスレではなくアンチにツッコむスレにタイトル変えましょう
アンチスレなんてアンチ全体の規模から見たら塵も同然の勢力だし

588 :
>>587

特定しようとしてるらしいが、俺は書き込んでないからな。太郎(ネットスラング)やアンチスレ、まとめサイトは一応見てはいるが

589 :
>>588
なんで悪い意味で受け取るんだよ
それっぽい書き込みがあったから根性あるなと思って素直に褒めたかっただけなのに

590 :
コンビニわいはいで切り替わっとるけど>>578も自分な

591 :
>>587だったわ

592 :
>>589

いや、否定しただけなんだかな。悪かった

593 :
次からスレタイ変えますか?
ルールもおかしいと最初の方でツッコミ入ってますが

594 :
>そらなろう以外でもつまらない作品はどこにでもある
>いやなろうはつまらないんじゃなくて、ごみなんだけどね。ここ大事

そら作者も、こんなこと言ってる奴なんか読者として見ない罠w
あちら見てると、なろうはなるべくしてああなったとしか思えん。
あいつらプロの作品でさえ利口ぶって狭い視野で叩くのに、
素人が大多数を占めるネット小説にどこまでのものを求めようとするのか。
サンドバッグが欲しいだけだというのが透けすぎていて笑えない。
彼らがなろうを嫌う理由としてあげる事が多いナローシュって奴と
同じ事をやっている自覚もないんだから。
リアルの人間である分、本当に笑えないんだが。

595 :
それを言うと
プロ目指してる助平心を持ってるんだから
受け入れろという始末。

596 :
その結果として、作者に読者としてのターゲットから外されていって、
出来上がったのが彼らが嫌うなろうの主流という笑えない話。
マウントしたいだけの人間なんかよりも、俺は今楽しみたいんだと
いう人間に楽しみを届ける努力をした方がずっと建設的だものw

597 :
そも、アンチは大部分が中身見てないくせに箇条書きで叩く。けれど自分が好きな作品には当てはまるとなれば必死に否定するからなぁ。

ルールはまぁ、「アンチについての愚痴」、「アンチの意見の考察」、「アンチスレへのツッコミ」、「アンチ被害の報告」あたりをするってことでいいんじゃね?
擁護も批判もありで。ただし、ちゃんと理由がある場合はそれを言うっていうのは絶対。
とはいえ、「なろうは主人公が〇〇だからくそ!その要素だと△△にもあてはまる?なろうはゴミだからいいんだよ!」みたいな、アンチさんの決まり文句みたいなのはなしで。

598 :
posers

599 :
アンチども見てるとあさま山荘事件思い出すわ
何かのアンチをよりうまくできる奴が実権を握ってもう少し穏健な奴を殴りだす
必然的になろうは作品じゃないウンコとかそういうことを平然といい始める

600 :
なんのこっちゃ

601 :
>>597
そしてそれをまた別のアンチが何故なろう民はこの作品は他のなろうとは違うって擁護するのか、って言い出すんだよな
言ってしまえばお互い覆面被って味方同士で殴りあってるのがアンチスレなわけだ

602 :
偏狭な価値観で自分は絶対正義。他の価値観は認めないって時点で自身が差別主義者なんだが、
それすらも理解できていないしな。あの集団をアンチという1ワードだけでまとめ上げられているなろうは、
ある意味偉大だなw

603 :2019/08/27
んで、結局ルールに関しては>>597でOKって感じか?

【黒の魔王】菱影代理総合スレ【呪術師は勇者になれない】2
【田中のアトリエ】 金髪ロリ文庫/ぶんころり/幼怪軍団 総合スレ その50 【テイルズオブ西野】
【KADOKAWA・はてな】カクヨム212【複垢相互完全放置】
E★エブリスタ31
【投稿サイト】小説家になろう3394
ライトノベル作家志望者が集うスレ 246
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【185】
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ66
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7643【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7115【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
--------------------
【rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ624
【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】
好きな人におはようおやすみを言うスレ138
【平昌五輪】外国語版HPでも日本列島消滅? 野上官房副長官「抗議しており、適切に対応する」
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪31
【言論弾圧】韓国政府「朝鮮日報と中央日報は日本で売国報道をやめろ」 → 朝鮮日報「答えることはない」 中央日報「遺憾の意」
googleしか使ってない奴ってバカくさい
【韓国】半導体など10大輸出品目 輸出額全体に占める割合縮小[1/19]
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その134
ゲッターロボを語るスレ6
ナイフ買って何に使ってる?
アベノミクス亡国の愚 売国奴安倍は日本から失せろ2
永瀬拓矢 Part7
CR009 RE:CYBORG Part44
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ74
auスマートパスプレミアム Part.51
サイバーコア
★板屋徹は顔、運動、勉強全て平均値の標準タイプ
【検査】オークネットってどう?【厳しい】
アラド戦記 5300HitCombo!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼