TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく48
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7645【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良10
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5623【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】part34
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 47リムル目
【願わくばこの手に幸福を】ショーン田中 7周目
【謎選考ミニコン&長いマグコン】マグネットマクロリンク66【ID無しスレ 公式連載】
安価・お題で短編小説を書こう!7
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】4

アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart4


1 :2019/03/04 〜 最終レス :2019/05/13
!extend:none::1000:512
↑を2回コピペしてからスレ立てしてください

「この作品売れてるしアニメ化しそう」「アニメ化するとして尺はどうするんやろ」
「声優は?」とかそんな感じで、あれやこれや議論するためのスレです
アニメ化「してほしい」作品ではなく、アニメ化「しそう」な作品について語るスレですので、ご了承ください
また、アニメ化以外にもドラマ化、舞台化、映画化などの話題も可とします

以前スレを荒らした経験のある月夜涙、その著作の話題は全面禁止とします
また、その他荒れそうな作品や話題はしないようお願いします
次スレは>>970が立ててください 立てられない場合は安価を指定してお願いすること
以上の注意事項と、ネットにおけるマナーを守れない人は荒らしとみなし、スルーするようお願いします

前スレ
アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1544348856/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【アニメ化予定の作品】

賢者の孫
ありふれた職業で世界最強
私、能力は平均値でって言ったよね!
異世界チート魔術師(マジシャン)
蜘蛛ですが、なにか?
魔王様、リトライ!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
八男って、それはないでしょう!
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。

3 :
ドラマCD、コミカライズについての話題はアニメ化(実写化)の前段階として話すなら可

4 :
>>1スレ立て乙

孫が4月、ありふれとリトライが7月、蜘蛛が10月?だったか
毎シーズンなろう作品アニメが見れる時代になるとはな

5 :
さっきテレビで賢者の弟子のCMやってた
もしかしてわしかわいいアニメ化フラグ?

6 :
>>5
転生したら剣でした
と交互に隔週でCMを放送しているぞ

7 :
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
個人的にはこれアニメ化して欲しい

8 :
>>7
デカい釣り針だな

9 :
>>7
100年ROMってどうぞ

10 :
声優の話もしていいのなら
高尾奏音っていう声優がまおリトとうちの娘のヒロイン声優に抜擢されてて
りえりーに次ぐなろう声優になるかもしれんな

11 :
それは喜ばしいことなのか憐れむべきことなのか

12 :
なろう声優とかいうパワーワード

13 :
どっちかというとアニメ業界全体でゴリ推していくつもりの声優なんじゃない?
だからまずは低予算のクソアニメで場数踏ませようとしてるとか

14 :
>>13
演技が上手いならゴリ押しだろうとべつに構わんが、どうだろうな
低予算感見え見えのアニメに起用された無名声優で演技のよかったのってあんま見ないし

15 :
>>13
第二の木戸ちゃん育成計画か

16 :
>>2
チート魔術師の音沙汰のなさヤバいけど大丈夫だよな?

17 :
現在アニメ化発表されている作品の円盤売上予想をしよう
とりあえず孫がスマホラインをぴょんこぴょんこしてるのは目に浮かんだよ

18 :
>>16
言うてまだ一年前とかだし大丈夫でしょ

19 :
平均値と防振りはきらら系好きを釣れるかどうかが問題だ
そいつらが釣れれば1000枚後半から2000枚前半は確約されたようなもんだろうし

20 :
リトライは3桁が見えてる気がする……

21 :
防振りは漫画も可愛い系作家起用で売れてるから路線は外さないと思うんだよな
内容は突っ込み所しかないから女キャラ作画と声優で丸め込めるかにかかってる

22 :
>>19
うっかりゆるキャン2期とかにぶち当たりでもしたら埋もれて終わるだろうし
きらら系に振り切るなら同期のアニメ次第な部分もあると思う

23 :
>>21
若手で人気の声優か……
かぐや様の藤原書記の人とかどうよ

24 :
平均値はヤマノススメ辺りから声優流用してくるんじゃないの

25 :
のうきん防振りは声優を最近のきららアニメを担当した若手声優で固めて
女の子が可愛く見える作画をしっかり維持できればとりあえずリリスパ超えは余裕でしょ
若手声優で実力派つったら小原好美とか楠木ともりとか?

26 :
富田美憂が思い浮かんだけどその2作にハマり役はいないな…

27 :
声に関してはデンドロが割とイメージからかけ離れたキャスティングだったからもう諦めてる

28 :
>>27
クマニーサンとマリーは割といい人選だと思うんだけど、レイ、ルーク、ユーゴーがなあ
レイが斉藤壮馬は爽やかすぎるし、ルークは全然知らん人(調べたらデレステ声優)だし、ユーゴーは声高すぎ

29 :
村瀬って低い声もちょっとは出せるし大丈夫なんじゃないの まあ俺も出来ることなら柿原辺りがよかったが
レイは確かにもっと泥臭いイメージだったな

30 :
>>28
レイとユーゴーは逆でもいいと思う
あとネメシスの人、魔法少女サイトの主人公でしか見たことないんやが、真反対のタイプのじゃロリとかいけるんか?

31 :
>>23
小原かぁ 防振りにはハマり役がいないんだよなぁ どこまでやるかしらんが絶対に出てくるであろうメイプルとサリーには間違いなく合わない

32 :
>>21
楓はともりる(楠木ともり)がいいと思う
あの人が声当てると無条件で可愛くなる

33 :
>>10の言う人が>>13の言う通り2019年度のゴリ押し枠なら、今発表されている作品のいずれかにヒロイン声優としてねじ込まれる可能性もあるということか
声どっかで聞けたりしないの?

34 :
それこそ高尾はヤマノススメだったりてーきゅうだったりに(モブだけど)出演してるアーススターお抱えだったりするので
平均値の四人組の誰かになる可能性は高いぞ

35 :
>>33
百錬の覇王でリーシアっていう役で出てるからつべ辺りで調べたら出るんでないの

36 :
>>35だけど間違えた
正しくはリネーアね

37 :
百錬叩き目的で見てたけどリネーアってあのピンク髪か あれ普通に上手かったし安心していいと思うぞ

38 :
>>29
レイのイメージは禁書の上条さんの人だった
ユーゴーはあんまり低い声優にしてもねぇ リアルがリアルだし

39 :
>>34
四人組になるとしたらもうアデルぐらいだと思う あとは端役なら宿屋の娘とか

40 :
>>35
ありがとう 見てくるわ

41 :
平均値と防御は女主人公ブームにも関わるからしっかり作って欲しいわ
漫画家不評の平均値がアニメで巻返すかコミカライズも当てた防御が更に伸ばすか
平均値は今月のアニメジャパンでアニメの続報来るんだっけ

42 :
>>2
よくこんなのがアニメになるなぁみたいなのばっかだな

43 :
アニメもなろうも数が多いから決定基準も色々あるんだろうな
既に結構な予定数になってるけどアニメジャパンでも新作情報来るかね

44 :
>>42
まあ内容はともかく売れてるからな
まおリトを除いて

45 :
>>10
>まおリト
約束された爆死のアニメ

>>24
ヤマノススメのレギュラーは全員有名どころ過ぎて
起用できる訳がない

>>34
>高尾奏音
所属していたアース・スター エンターテイメントの声優・タレント事業撤退に伴い、
2018年3月31日をもって事務所を退所した[2]。退所後は4月から声優養成所に通いながら、
声優・タレント活動を継続する[3]。2018年11月1日よりリンク・プランに所属[4]。

46 :
>>45
スマン間違った
爆死確約はキーヴィジュアルがアレなうちの娘の方だったわ

47 :
キャラデザから死臭が漂っているという点では2作とも変わらんぞ

48 :
まおリトの方が爆死の可能性は高い
同時期にあのありふれさんがいるから話題は確実に攫われていく
叩かれすらしない空気アニメになる可能性大

49 :
アニメ勢ってキーヴィジュアル切りとかするの?

50 :
そろそろアニメ化確約されてる作品の話から本来のスレの趣旨に沿った話に戻そうぜ

51 :
>>49
あんまりにも酷いと切るよ
ゼロ話切りって言葉もあるぐらいだし

52 :
>>50
つってもめぼしいのはほとんどアニメ化されたしなあ あとはとんスキとかしか残ってないぞ
無職は来るとしてもアニメ化企画第3弾で満を持してだろうし
本好きはTOがどれだけ頑張れるか……

53 :
巻数揃ったら陰の実力者はありそう
あと失格紋とか魔王学院とか

54 :
魔王学院のキャストは有名どころで固めてくれ

55 :
アノス:中村悠一
ミーシャ:花守ゆみり
サーシャ:花澤香菜

これで頼む

56 :
>>53
魔王学院はまだ先じゃない?
電撃がアニメ化するなら86が先だと思う

57 :
>>55
サーシャ花澤はちょっと古くね?
アノス中村は同意だわ 最強キャラならこの人が真っ先に思い浮かぶ

58 :
今夏放送のジャンプアニメでも最強キャラ演じるしな……
強キャラは大体中村にやってもらうと安定する
遊戯王で竜崎の代役やってた頃が懐かしいわ

59 :
ふとテレビ付けたらバラエティ番組のナレーター悠木碧がやっててビビった
そういや悠木碧って蜘蛛子役なんだよな

60 :
>>59
ドラマCDではあるが、スライム300年のアズサ役でもあるね
ドラマCDって結構豪華キャストだよね

61 :
まぁ長期のアニメ録るのと違ってそんなに拘束もしないしなぁ
悲惨なことになったラスボスの向こう側も、ドラマCDのキャストは江口拓也にみもりんにかなり豪華だったし

62 :
>>52

本好き、無職、とんスキ、どれが一番早く来るか?それともブームに乗れないのか

63 :
>>62
一番可能性あるのはとんスキだろう
オーバーラップはありふれ終わったら両手が開くから
無職は盾と八男抱えててそれどころじゃない
TOは資本力が未知数すぎて判断し難い

64 :
>>61
あれ本当にアニメ化までいく気だったんだろうな つかいけると思ってたんだろうな

65 :
>>57
何を隠そうお兄様の中の人だもんな

66 :
>>48
スマホも放送前まではそう思われてたんだよな
結果はまあ、ご存知の通り大炎上してアニメ史に名を残すレベルのクソアニメと認定されたが

67 :
まあ本好きは確実に来るだろうな

68 :
そっかありふれのマーケティング期間が終わったら一気に暇になるから何かもう一個ぐらいアニメ化企画用意してる可能性はあるね>オーバーラップ
ワールドティーチャーとかもありうると思うけどさすがに売上的にもとんスキが先か

69 :
このスレでも何回も言われてるけど無職本好きは本当に切るところがなさすぎてね
無職にいたっては2クールあってもきつい
何がしたかったのかわからない言われるのが目に見えてる

70 :
やっぱそれなりに金持ってたり手の空いてる出版社の作品から予想するのが早いのか

71 :
>>69
魔大陸に転移するまでをナイツマもびっくりのダイジェストでやれば……

72 :
上でも言われてるけど魔王学院はアニメ化しやすいと思う
話3巻で切れるし

73 :
>>70
今から新作がアニメ化目指すとしたら、アニメ化クラスがゴロゴロ居る角川よりも、三大出版社の一角たる集英社が抱えてるダッシュエックス文庫あたりが狙い目な気がする
ダッシュエックスでアニメ化レベルで売れる難易度には目をつむる
しいて言えば劣等眼が去年ヒットしたくらいか?

74 :
三大出版社といってもラノベ編集部自体はあんまり予算とかはない気がせんでもない

75 :
>>74
ダッシュエックスはコミカライズが強い
ヤングジャンプコミックスなら予算潤沢

76 :
魔王学院は絶対中の人元プロだよな

77 :
>>73
ダッシュエックスと言えば、メルヘンやユリシーズの
壮絶な爆死が記憶に新しいなw

78 :
>>69
これまでのアニメ化で、成人男性が異世界へ転生して成り上がっていく話が重なったよな
孫も八男もそうだし、無職がアニメになる頃にはどう思われてるやら

79 :
前スレの最後らへんでソシャゲの宣伝アニメの話題になってたけど
やっぱなろうって独特なファンタジー感だよな、まさにISEKAIとしかいいようがない

80 :
なろうはシェアワールド、はっきり分かんだね

81 :
>>80
あまりにもシェアワールド概念が強すぎて講談社がネクストファンタジーと新しいジャンル作ったわ

82 :
>>78
転スラの時点で散々叩かれたし
無職が放送する頃にはもう呆れられてるやろな

83 :
今更賢者の孫のPV見たけどやべー臭いしかしねぇ

84 :
孫はなろうの最終兵器っつーか不発弾だぞ
少しばかりの刺激臭で参っていてどうする

85 :
【2018年秋アニメ1巻売上】

23,178 ゾンビランドサガ
13,182 ソードアート・オンライン アリシゼーション
10,272 SSSS.GRIDMAN
*7,820 青春ブタ野郎シリーズ
*7,349 抱かれたい男一位に脅されています
*7,148 転生したらスライムだった件
*4,886 とある魔術の禁書目録III
*4,760 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
*4,305 ゴールデンカムイ2期 ※シリーズ4巻
*4,165 ゴブリンスレイヤー
*3,975 やがて君になる
*3,567 メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-
*1,922 色づく世界の明日から
*1,906 風が強く吹いている
*1,617 ツルネ -風舞高校弓道部-
*1,498 RELEASE THE SPYCE
*1,488 寄宿学校のジュリエット
*1,384 ひもてはうす
*1,114 アニマエール!
*1,049 閃乱カグラ SHINOVI MASTER‐ 東京妖魔篇 ‐
**,989 となりの吸血鬼さん
**,720 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
**,699 ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
**,645 うちのメイドがウザすぎる!
**,614 DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
**,570 学園BASARA
**,357 おこしやす、ちとせちゃん
**,355 東京喰種:re
**,205 宇宙戦艦ティラミスU
**,113 ソラとウミのアイダ
**,*97 BAKUMATSU
**,*76 火ノ丸相撲
**,*** ユリシーズ
**,*** RErideD ? 刻越えのデリダ
**,*** 狐狸之声
**,*** 終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。
**,*** CONCEPTION
**,*** でびどる!
**,*** 叛逆性ミリオンアーサー

86 :
ゴブリンスレイヤー、意外としょぼかったな
所詮、Rだけの一発屋だったか
それともアニメ放送後すぐ円盤発売してたらもう少しくらいは売れたもんかね

87 :
意外性があっただけで名作って訳でもないし
十分売れたほうじゃないか?

88 :
一話のレ〇プに気合を入れすぎて視聴者がそういうアニメだと勘違いしちゃった結果、途中で興醒めしちゃったってのが痛かったな>ゴブリンスレイヤー

89 :
>>85
すげぇ豊作だな

90 :
言うて配信も好調だし今の時代に4000売れてりゃ続編はできるんじゃない?
主題歌とか見る限り手抜くところは抜いてたっぽいし

91 :
孫は1クールだよな?
生い立ちから祖父母と王都へ旅立つまでが第一話で
来週の予告でヒロイン見せぐらいのペースか

92 :
マルチ展開してて話題になって4000なら大成功な部類
オリジナル単品ならかけたコスト次第ではやべーけど

てか禁書があの出来で5000売れてるのがすげぇ

93 :
>>85
俺妹以下の売り上げだった作品って
屈辱極まりないだろうなw

94 :
俺妹だとすげーハードル高くなるぞ
いもいもと書いておけ
安価付けてるからまだ誤解の余地少ないだろうけど

95 :
果たしてまおリトは同じ双葉社のメイドを超えられるのか…

96 :
とある原作知らんから楽しめてる
まぁかなり駆け足気味だとは思うけど

97 :
アクセラVS垣根で完全に見限った
なんやねんあのモグラ叩き

98 :
本好きの下剋上がアニメ化するかもしれない
公式サイトが全く触れてないからデマかもしれんけど、アニメ誌の情報が一部漏れててそこに本好きアニメ化の情報が書いてあったらしい

99 :
『本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでられません〜』TVアニメ化決定
制作 亜細亜堂
監督 本郷みつる
副監督 川崎秀樹
シリーズ構成 國沢真理子
キャラクターデザイン 柳田義明、海谷敏久
マイン 井口裕香
フェルディナンド 速水奨

マジなのかなぁ これがマジなら多分夕方か朝アニメになるよね

100 :
本郷みつるってタダのラノベ原作アニメに起用するには豪華すぎるだろ……
ワンピのエピソードオブシリーズの監督とかワートリのシリーズディレクターとかバトスピとかモンハンストーリーズの監督もやってるバリバリの少年アニメ御用達アニメーターじゃん

101 :
去年九月時点で本好きの本スレでお漏らしされてたっぽい
聞けば2クールだとか
これまさか前スレでも話題になってたEテレ土曜夕方5:30のログホラ枠なのでは?

102 :
チーマジの続報が吹っ飛ぶレベルのビッグニュースだな 本当ならの話だが
いろんなところで情報が張り出されてはいるけど肝心の公式サイトが全く触れていないのでまだなんとも判断できない
正式発表は明後日らしいけど

103 :
本好きは明後日が新刊発売日だっけ

104 :
>>101
2クールというだけなら深夜でもあるけど(実際になろうアニメだけでもリゼロ、転スラら盾は深夜で2クールやってた)
でもスタッフ的にはまず深夜放送というのがありえないんだよね

105 :
>>103
じゃあ明後日の新刊の帯で正式発表か

106 :
正式発表日すら漏洩してるレベルなら信じていいと思うよ
しかしやべぇな たかが弱小レーベルのラノベ一本に本郷みつる連れてくるとか

107 :
話題攫われたチーマジさんカワイソス

108 :
制作会社は去年の夏に異世界魔王作ったところでなろうアニメへの理解力は期待してよさそう

109 :
お前らが監督監督言ってたから調べてみたら
クリィミーマミに1話だけだが演出として参加してるってどんな大ベテランだよ
TOの看板作品だからってこんな豪華に来るか

110 :
メディアミックスという点でいえばマサツグ様の方が上とか言ってたヤツ息してる?

111 :
>>109
> クリィミーマミに1話だけだが演出として参加してる

一発で凄さが分かったw

112 :
同じ2クールアニメかつ制作費ゴリゴリ投入されているであろう転スラが春発表秋放送
つまり本好きも早ければ秋ぐらいに来るかも?

113 :
今秋の日テレ5:30ってヒロアカインターン編じゃん…… 勝ち目なくない?

114 :
秋なら蜘蛛と同期ということになるな

115 :
TOって以前実売印税疑惑もあった資本力未知数のレーベルだよな
そのTOが2クール、しかも本郷を監督に持ってこられるのか?

116 :
TOは角川書店スピンアウト組のはず

117 :
だからNHKなんじゃない?
NHKは基本的に受信料から番組を作るから
TOが出すのは上への接待費とマーケティング費用だけで済む
ただ今秋のEテレはないだろう
ラディアンっていうアニメの2期が入ってる

118 :
ていうかTOは魔術師オーフェン2019年アニメ化!って発表してたはずだから
本好きアニメ化がマジならアニメ化企画2つ同時に動かしていたことになる

119 :
>>116
じゃあKADOKAWA主導かもな
だとしても気合い入りすぎだが

120 :
この発表内容に加えてキービジュとかが発表されたりしたら
放送はそう遠くはないかもね

121 :
本好きスレによるといつもある新刊早売りが全くないそうだ

122 :
>>121
マジのやつやん

123 :
2月最後の方で作者もツイッタで「野望叶った」とか仄めかしてて
アニメ化じゃないか?的な予想は飛び交ってた

124 :
このスレの上の方で最後に残った累計上位作
本好き、無職、とんスキの中で一番早くアニメ化するのはどれだ的な話してたばかりなのになw

125 :
やはり妥当なものを選んできたな
これからまた本好きに続くなろう作品の放送があるといいけど

何か他にこれはやるならNHKでだろって作品ある?やっぱ歴史系辺りか

126 :
>>123
ほのめかし過ぎw

127 :
もしかしたら政界進出の野望かもしれないだろ

128 :
ねこ版薬屋4巻オリコン週間3位で88,000部か
この売れ方ならそのうちアニメ化きそうだな

ちなみに倉田版薬屋4巻は25,000部

129 :
>>128
週刊少年ジャンプだったらねこ版はアニメ化確定レベル
倉田版も中の下生き残り可能レベル

そりゃなろうをアニメにしたがりますわ

130 :
いや倉田版はアンケの結果次第では惜しまれながらも打ち切られるかもしれんぞ

131 :
倉田版は原作に忠実であろうとしすぎ引き算できず
ねこ版と比べると漫画として下手に見える
原作信者は倉田版のが好きってのが多そうだけど

132 :
原作信者で書籍もダブルコミカライズも両方買ってるけど、俺はねこ版派だなぁ
絵柄の好みもあるけど、こっちの方が猫猫の狂った感じがわかりやすくて好き

133 :
ねこ版はぶっちゃけ別物だからな

134 :
https://mantan-web.jp/article/20190307dog00m200068000c.html

本好きアニメ化、マジの情報だったな

135 :
ソース貼ろうと思ったら先越された
PVまで出てるしこれは今秋放送とかも十分にありそうな感じだね

136 :
薬屋のねこ版は展開が遅いのがな
まあ面白いし絵も可愛いからいいんだけどね

本好きPV見てみたけど、作画が深夜っぽくないなあ 上手く言えないんだけど……

137 :
>>134
本当に本郷みつるでやるのか……

138 :
ハウス提供世界名作劇場→本好き

139 :
スタッフの主な参加作品見てもやっぱ深夜枠でのアニメ化には見えんのだよなぁ……
やっぱ朝か夕方アニメじゃね

140 :
制作会社、スタッフまとめ

・制作会社「亜細亜堂」
「忍たま乱太郎(元請け制作)」
「新旧ドラえもん(制作協力)」
「クレヨンしんちゃん(制作協力)」
「魔法少女クリィミーマミ(制作協力)」
「シンカリオン(制作協力)」

・監督「本郷みつる」
「94〜96年のクレヨンしんちゃん(監督)」
「毎日かあさん(監督)」
「ワールドトリガー(監督)」
「モンスターハンターストーリーズ(監督)」
「ドラえもん(演出)」
「タッチ(演出)」

・シリーズ構成「國沢真理子」
「まじもじるるも(シリーズ構成)」
「星のカービィ(脚本)」

・キャラデザ「柳田義明」
「トライブクルクル(キャラデザ)」
「不思議の海のナディア(作画監督)」
「ちびまる子ちゃん(作画監督)」
「忍たま乱太郎(作画監督)」

141 :
>>140
このメンバーで深夜だったら逆におかしいよ

142 :
どういうことなの…

143 :
>>140
絶対集結するアニメ間違えただろ

144 :
これスタッフとクール数的にまあ深夜ではなさそうだけど
朝夕どっちなんだろうな
個人的にはテレ東のニチアサ枠が怪しいと睨んでるけど

145 :
なろうからアニメ化作品一覧

放送済
ログホラ(エンブレ)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA)、オバロ(エンブレ)、このすば(スニーカー)、リゼロ(MF文庫J)、ナイツマ(ヒーロー)、食堂(ヒーロー)、
スマフォ(HJ)、デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFブックス)

企画進行中
孫(ファミ通)、ありふれ(オバラ)、まおリト(モンスター)、蜘蛛(カドカワ)、平均値(アーススター) 、破滅フラグ(アイリス)、チート魔術師(ヒーロー)、
お前だけかよ(電撃)、防御極振り(カドカワ)、八男(MFブックス)、デンドロ(HJ)、うちの娘(HJ)、本好き(TO)←NEW!

計27作品

146 :
日曜、土曜の6:30ぐらいから放送してる枠なかった?

意外とそっちかもよw

147 :
テレ東の日曜5時半と6時、Eテレ日テレの土曜5時半のどれのことを言ってるのかは知らんが
テレ東日曜5時半→ボルトが席を譲るわけない
テレ東日曜6時→ポケモンが席を譲るわけない
Eテレ土曜5時半→ラディアン2期で来春まで予定が埋まってる
日テレ土曜5時半→ヒロアカ4期で来春まで予定が埋まってる

既に制作会社、主要スタッフ、主演声優、キービジュ、ティザーPVまで公開されてるから放送はそんなに遠くないはずだから来春まで待って土曜5時半で放送とかはないだろうし
テレ東日曜は上の通りボルトとポケモンの枠だから空くわけないだろうし
どれも違うと思うよ

148 :
「製作委員会」の文字がある時点でそもそもNHK(Eテレ)という可能性は薄いと思う
テレ東の朝夕枠だと考えるのが自然では?
カトリーエイルが今年中に終わるのであればフジのプリキュア裏枠も可能性はあるが

149 :
ごめん、私がいったのは朝の6時だい、7時だいって意味

貴方のは夕方のはなしだよね

150 :
もう一周回って深夜なんじゃないかな
スタッフに関しての説明がつかんが

151 :
NHKだって3月のライオンアニメ製作委員会はあったしそれだけじゃわからん

152 :
>>149
紛らわしいな あと敢えて>>147を小馬鹿にしてるのかは知らんが漢字はちゃんと変換しろ
横からになるけど、FAIRY TAILファイナルシーズンが今年中に終わるのであればテレ東のニチアサ枠の可能性は一応ある

153 :
>>151
NHKでやっていた こばと。も製作委員会だったしね

154 :
お前ら落ち着け!放送始まれば分かる(当たり前

155 :
テレ東のニチアサアニメ枠は
7時・7時半、8時半、10時の計4つ
だけど可能性ありそうなのは7時と10時かな
7時半はディズニーアニメの固定枠で、夢の国と全面戦争する度胸は日本の一アニメ製作会社にはないのでまずありえない
8時半はデュエマの固定枠 デュエマが突然商業展開を終了しない限りありえない
7時は今はフェアリーテイルの最終シーズンをやってて、これは今年中に終わりそうなので可能性としてはここが一番高い
10時は今はプリチャンっていう女児アニメの1年目をやってる 前身のプリパラが2年目の途中で土曜10時から夕方に引越したことがあるので、プリチャンが途中で夕方枠に引っ越して空いた枠を本好きが埋めるという可能性はなくはないかな

156 :
はえ〜みんなよく知ってんな……
俺はよくわかんないのでとりあえずNHKの深夜枠を押す 進撃とかやってた枠
内容的に深夜向きだし

157 :
作画が異質なんだよね
まあ異質ってだけで前例はあるから
深夜の可能性もあるし
あんまり過度な期待かけても情報が判明したときアレだと思う

158 :
でも本当に朝とか夕方だったら面白いよな

159 :
どうせ放送は来年とかでしょ?
6:30からやってるシンカリオン枠は?

160 :
6:30→7:00の間違い

161 :
>>159
これが一番ありえる
本好き本スレでされてたリークに「シンカリオンが終わり次第取り掛かる」みたいな文があったらしい

162 :
>>158
可能性が広がるよね

163 :
>>161

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 659冊目
http://itest.2ch.sc.../bookall/1535362992/
0630 この名無しがすごい! 2018/09/05 15:34:21
亜細亜堂でアニメ化決まりましたー。 
2クールでどこまで行くかな。

0638 この名無しがすごい! 2018/09/05 17:12:16
転職するから知ったこっちゃないって所で内情は察して。
正式な情報開示は年明けスグくらいの予定で、シンカリオンひと段落したら制作に入るよ。

これのことか

164 :
今は6:30からゾイド、7:00からシンカリオンやってるけど
これは必ずタカラトミー枠ってわけじゃなくて、ゾイドのまえは7つ大罪とかやってたし

来年にはどっちかおわってて、本好きだったりしてね

165 :
朝とかやめろよオタクをR気か

166 :
>>165
7つの大罪も古くはマリみても朝だったじゃまいかw

167 :
>>163
・年明けスグが3月まで遅れてる
・キービジュ、ティザーPVから作画の不安定さが垣間見える

……これもしかして結構切羽詰まってる?

168 :
>>166
すまねぇ2作とも見てないんだ

169 :
ティザーPV見てきたけどマインの目が離れたり寄ったり忙しないな 作画に関してはあまり期待しない方が良さそうだ

170 :
>>169
朝アニメみるキッズならそんなの気にしないんじゃないの?
シンカリオンやゾイドも結構きてるゾw

171 :
>>169
まあそんな動く作品じゃないし
構成がしっかりしてればそれで満足だよ

172 :
やるとしたら6:30からのゾイド枠かもね

この枠ゾイドの前は7つの大罪やっててこれも2クールだったし

7つの大罪→ゾイド→本好き→タカラトミーの何か

って感じならそれほど不自然でもないかもしれん

173 :
正直亜細亜堂の作画ってそんなよくないぞ
解決ゾロリとかの会社だぞw

京アニみたく作画で売ってる会社じゃないし

174 :
亜細亜堂の去年の「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」は悪くなかったし
多少崩れてもしっかり動いてくれるのと、設定にきちんとあった美術背景をやってくれるならOKだよ

内容的にはNHKもありそうだから忍たまやっている所から引っ張ってこれたのかもしれんなあ

175 :
朝夕の長期アニメって大体何回か作画崩れ起こすもんだし……

176 :
TOは願わくばこの手に幸福をも期待してる
当分先だけど

177 :
今は本好きもそうだがオーフェンも抱えてるし
次のアニメ化はかなり先になるだろうな

178 :
願わくばは小説はTOだけど漫画は角川だからアニメ化するならめんどくさそう
三社跨ってる薬屋はアニメ化する更にめんどくさそうだけど、
今主流の製作委員会方式ならそんなこと関係ないのかな?

179 :
「俺を好きなのはお前だけかよ」は原作電撃(KADOKAWA)で漫画ジャンププラス(集英社)だけどすんなりアニメ化したし大丈夫なんじゃない
ナイツマ食堂も原作ヒーロー(主婦の友社)だけど漫画ガンガン(スクウェア・エニックス)だし

180 :
伝説のスマホ太郎も原作HJで漫画角川だし

181 :
1クールアニメが悪いって訳でもないが印象には残らないよな
デスマとかもう記憶が薄れてるし

なろう小説って長編ばっかだから明暗分かれる

182 :
リゼロとかあんなにアニメ人気出たのに続編の話を聞かないのは
やっぱり所詮アニメなんて関連商品を売る為の金のかかる宣伝なんだなと思ってしまう

183 :
そりゃ向こうも商売だしな

184 :
>>182
続編は作られてないけど短編映画ちょこちょこやってるだろ
4章なんてやったところでアニメから入ったレム大好きな視聴者が見向きもしなくて円盤売上だだ下がりなんだから相手もこのんでやりたがらないだろうし

185 :
リゼロは売れ要素の大半を占めるレムが消えるし
続きは糞長い上に地味な展開な4章
信者層しか反応しないモノをアニメ化するより
原作に興味持たせる程度の現状維持を選択するのは極普通
うざい程コラボしまくってパチスロ化までして動きが無いので察しないとだな

186 :
SAOとか化物語やとあるシリーズぐらいの人気知名度じゃないとTVアニメで続編とか無理だな
子供から読んでる漫画ならまだしもラノベはその辺りもハードル高い

187 :
リゼロは恒例の節分投下無かったし
webの更新なんてもう眼中に無い程金儲け脳になってる辺りから
猫自身二期は無いと分かってんじゃねーかな
忙しいアピールしながらFGOハマってる報告はしてるみたいで笑ったわ
本スレでモナカモナカ(今日も更新無かった)言ってる信者が可哀想だわ

188 :
リゼロは累計500万部だっけ
適当に単価600円、印税率8%で計算すると2億4000万円も稼いだことになる
これにパチスロとかの版権収入が黙っていてもドカドカ入ってくるってなるとそりゃ更新する気なんざ失せるわ

189 :
まぁ2クールやったしオバロ、このすば二期分(予算的には下手すると三期分)と考えればこれ以上望まなくてもいいと思うけどね

190 :
>>186
原作アニメ化しきった長編ラノベって最近だとこの二つくらいかな?
SAOはSAOP暫くやるのかと思ったら続編やり始めたけど

191 :
まおゆう二期マダー

192 :
>>190
自己レス
禁書見逃してた

193 :
全13巻で完結まで4期もかけたデュラララ!!って内容濃かったんだなぁ

194 :
デュラララは年月空きすぎて空気になってたのがな……
これに限らず電撃のアニメは続編作るのが遅い
禁書とか時間かけすぎだろ

195 :
>>193
SHはやらなさそうですね……

196 :
>>195
ヂュラララはレギュラー声優を再招集して確保するの難しそう……

197 :
それ以前に内容がね
前作で最強キャラだった静雄に対抗できるキャラが出てきたり
静雄と並んで人気キャラだった臨也が3巻の冒頭を除いてほぼ出てこなかったりするし
女ファンを再び釣れるかと言われたら怪しい
あとアニメ化したところで成田先生がFate書くのに忙しすぎて原作刊行する気がなさそうっていうのが……

198 :
fakeも面白いんだけどやっぱりファンとしては成田完全オリジナルの作品が読みたいね

199 :
>>197
帝人も一巻の終わり以外出ないし正臣も確かほとんど出なかったはず
唯一メイン3人の中で出てきてるのが女に嫌われまくってる杏里っていう
コケるの目に見えてる作品なんてやりたがらないという点ではリゼロと似ている

200 :
言うて杏里も4巻でやっとって感じで
アニメ化しても出てこないだろ

201 :
このすばがひと段落したら戦闘員のアニメ化も来るのかな

202 :
来るだろうな
このすば作者が原作担当したけもの道なんて売上右肩下がりで打ち切り寸前だったのにアニメ化決定したくらいだし
それより売れてる戦闘員がアニメ化しない道理がない

203 :
戦闘員の前に、けものみちのアニメ化が決まってしまったからな

204 :
けものみち、コメディだし1クールでさくっとやるには丁度よさそう

205 :
異世界物もアニメの数が増えてくると他との差別化を求められそうだけど
学園物みたいによくある定番ネタみたいなのはテンプレとして組み込まれていくんだろうか?

206 :
>>201
来るとしたらこのすばと同じで2巻までか?

207 :
>>205
通勤の途中で事故に遭って異世界で転生するのが
朝、妹に起こされて幼馴染と通学する流れと同じぐらい定番化すればな

その後のイベントで差別化するしかないのはどのジャンルも同じ

208 :
女性向けの破滅って優男ばかりかと思ったらメインキャラは♂5人♀4人で男女比は開いてないんだな
同性含むメインキャラ全員を誑し込む逆ハー物らしいがホスト部のように男性人気は得られるのかね

209 :
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようですがアニメ化か
ゴブリンスレイヤーもだけど、なろう以外の異世界物がブームに便乗するのも増えそうやな

210 :
超人高校生〜ってなろうじゃなかったのか
なろうのテンプレ展開山盛りだったから、
普通になろうだと想ってたわ

211 :
これまで学園物とかを書いてた書籍作家が異世界物をどんどん出してるよな

>>208
イケメンが並んでる画像を目にした時点で切る
最近見た女主人公は日常系と京アニのヴァイオレット・エヴァーガーデンぐらいだ

212 :
超人高校生はなろうのガバガバさも受け継いだ正統派のなろう系だからな
拳銃弾すら防げないジュラルミンの盾でチート無双とか

213 :
超人2019年って事は今年の秋アニメになるのか?
夏にはありふれがあるし、学生が異世界に召喚されるクラス転移ネタに被せてきたな

214 :
>>213
まさかありふれの引き立て役になるのか?
超人の評判はかなり百錬寄りだし

215 :
おっさん転生は人生やり直しを求めてって感じだけど
若者が異世界でやりたい放題とか一気に厨二感が増すな

216 :
>>212
作者は莫迦なの阿呆なの?
こんなのが商業作家にいたら、なろう作家ことも莫迦に出来んなw
http://livedoor.blogimg.jp/animanmatome/imgs/c/7/c7349a6c-s.jpg

217 :
なろう作家なら感想で指摘されて覚えてくんだろうけど
普段ラブコメや学園物ばかりの書籍作家が付け焼刃で異世界を書いてもそんなもんだろ

218 :
とうとう無職転生もアニメ化か
アニメ化しそうでしなさそうな作品だったが

219 :
遂に無職がすんのか…
もう一生ないと思ってた

220 :
マジかー
なろうで始めて読んだ作品だから楽しみ
お兄様を遅まきながら見て、web小説の存在知って丁度完結してたから読んだんだっけ懐かしい(ちょい数年前

221 :
アニメ化作品一覧

放送済
ログホラ(エンブレ)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA)、オバロ(エンブレ)、このすば(スニーカー)、リゼロ(MF文庫J)、ナイツマ(ヒーロー)、食堂(ヒーロー)、
スマホ(HJ)、デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFブックス)

企画進行中
孫(ファミ通)、ありふれ(オバラ)、まおリト(モンスター)、蜘蛛(カドカワ)、平均値(アーススター) 、破滅フラグ(アイリス)、チート魔術師(ヒーロー)、
お前だけかよ(電撃)、防御極振り(カドカワ)、八男(MFブックス)、デンドロ(HJ)、うちの娘(HJ)、本好き(TO)、無職(MFブックス)←NEW!

計28作品

222 :
うちの娘、本好き、無職
うちの娘は本好きの無職、嫌な並びだ

223 :
2019年入って早々なろう作品4つアニメ化発表ってペース速くない?

224 :
>>207
魔物or盗賊襲われてる馬車を助けるのは既にテンプレだと思う

225 :
もうとっくにピークを越えたと思ってたけど
まだまだなんだな
どんだけ異世界好きなんだ

226 :
>>223
配信が平均的に強いからな。国内、中国、英語圏どこでもなろう系は視聴数がいい。
つーかDVDだってスマホでも1500くらいだから微妙なラノベアニメより売れてる。

227 :
無職はどこで切るつもりなの?普通にやってたら2クールあっても足りないだろ

228 :
>>216
相手の武器が凄い貧弱なんだろう
文明の遅れてる異世界だからな

229 :
超人高校生って言うくらいなんだからもっと強い金属作らせればいいのに変にひよった結果ジュラルミンとかいう貧弱金属でTUEEEEするめっちゃ無理のある展開になってる
落第騎士は面白かったんだがなぁ

230 :
>>229
編集もいるのに突っ込みすら入れないのかよ…

231 :
謎の万能マシーンと万能作業ロボット持ち込んで、
現代科学でも実現不能なことを中世レベルの世界で
ホイホイ実現してたしな
普通にバリアとか張っても違和感なかったわ

232 :
超人っていうくらいだからもっと自由にやらせればいいのに
シリアスを演出するために主人公サイドが主人公含めて一斉に無能と化すからなぁ
医者の子は割とどの話でも安定して有能だけど

233 :
ケイネ?とか勝人はいつでも有能だけど
司、林檎、しのぶは話によっては大幅に弱体化するし、暁はいつでも他と比べて弱い

234 :
>>232
>超人っていうくらいだからもっと自由にやらせればいいのに
読んでないから知らんが、ダンガンロンパの超高校生級とやらの
死に設定よりマシな気がしないでもない…

235 :
ツイッターのトレンドに無職転生の文字を見た時は目を疑ったわw

MFの八男に続くアニメ化第三弾は満を持して無職か

236 :
あれがアニメ化できるんなら
ウォルテニア戦記や異世界転生戦記、宝くじ40億や嗜みもアニメ化してほしいわ

237 :
嗜みは完結してるからもう無理だろう

238 :
>完結してるからもう無理
? ・・・なんで?
完結してるんならなおさらアニメしやすいんでは?
昔のDBみたいに原作追いついて10〜14分ダイジェストとかせんで済むしw

239 :
無職アニメ化すんのかよ
百歩譲ってアニメ化するのはギリ許セルがせめて暗殺貴族がアニメ化するまでは待っとけや
ほんっと空気読めねえな孫の手もMFも

240 :
内密は無理だろうなあw

241 :
アニメ化しやすさの問題じゃなくて商売としての話だろ
とっくの昔に最終巻が出ている本をアニメで宣伝しても販促効果は薄い
現役で新刊が出続けてる本に宣伝予算つぎ込む方が断然優先順位高い

242 :
全然詳しくないから何故無職転生が暗殺貴族?がアニメ化するまで待つ必要あるのか分からん・・・

243 :
>>239>>242
とりあえずキミらこのスレ出禁ね

244 :
えー…純粋に疑問で聞いたんだがすまんかった(ネタか何かだったのか?
半日ROMるノシ

245 :
>>244
暗殺貴族の別名が「高速無職転生」
理由は両作の序盤でも読んで察しなさい

246 :
>>245
おおレス感謝!
今度こそROMるノシ

247 :
>>246
いやそれ以前に、>>1のテンプレを読めや

248 :
>>244
テンプレも読めないヤツは一生ROMってどうぞ

249 :
いやこのわざとらしい口調といい、わざとやってんじゃね?
このスレIDなしスレだから質問から回答まで全部自演かもなwww悪質だわ

250 :
ヴォルデモートについての注意書きもっと上に書くべきだなこれ
いや、もしかしたらヴォルデモートさんかその取り巻きが無理矢理著作を話題にするべく奮闘した結果なのかもしれんが

251 :
>>249まで自演なんだろ俺は詳しいんだ

252 :
勢い出てきたからその分変なのも流入してきたって感じだな……
つかそもそも新しいスレに来てテンプレ読まないっていう思考が全く理解出来んのだが

253 :
スレ汚したのは確かにアレだが
ここでまたグチグチ言うと相手がROMって反論してこないことがわかったから一斉に文句言ってるみたいになって何か俺らが悪いみたいに見えてくるからやめた方が

254 :
このすばのゲームがあともう少しで発売されるけど
ゲーム化はスレチ?

255 :
ゲーム化はスレチやな
関連商品みたいなもんだし

256 :
>>62
月初めにこんな話してたのに、本好き無職で連続してアニメ化決定してしまうとか

そしてとんスキとかいう最強の在庫が誕生したなw
ありふれが落ち着いた頃にOVRから話が出るんだろうか

257 :
そのうち累計上位はアニメ化作品ばかりになりそうだけど
諸々の理由でお声がかからない作品もあるだろうな

258 :
アニメ化された無職がニコ動で配信されたら
ギース登場回は「殺せ」コメントで埋め尽くされそうな気がするw

259 :
アニメ化か
男向けのエロ同人も増えるけど腐ったBL同人誌も量産されるんだろうな

260 :
盾並みに丁寧に作ってもらえると良いんだろうけど、アニメ化は当たり外れが大きそうだよなあ
うちの娘とか本好きとか今見れる範囲だけでも作画が不安になるんだけど

261 :
ブオォォォ!デンデンデン!
春★到★来
爺ぃハルバードを持て、馬を用意せい!首狩りの時期じゃぁあああ
ヒャッハー諸君!今日はとても清々しい天気だなR!

262 :
おおう、無職アニメ化まじかよ
アンチが姪ブリッジオナニーで騒ぐのが今から見えるわ
累計1位争いも面白い事になりそうだ
ありふれに抜かれるのは規定路線だったけど
転スラ短い累計覇権だったな

しかしほんとにアニメ化しそうな玉が無くなったな

263 :
メガクラスの弾は尽きつつあるけど、
1クールの量産アニメで消費するだけの弾なら
まだいくらでもゴロゴロしてる気がする

あと、女性向け作品は大量に積まれてるから
本好き成功すればワンチャン

264 :
本好きの次の女性向けは薬屋か

265 :
平均値、防御極振り、破滅フラグときて本好きか
ちょっとづつ系統の違う内容のものが選ばれてる感じだな

266 :
悪役令嬢って似たり寄ったりでそんなに需要があるように思わないんだが

267 :
ざっとコミカライズ作品のオリコン2万以上探したけどここあたりは候補になるのかな
LV999の村人ってこんな売れてたのか

111,153部 薬屋のひとりごと 4
*74,513部 失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜 5
*72,359部 とんでもスキルで異世界放浪メシ 3
*50,159部 LV999の村人 4
*45,575部 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3
*39,127部 理想のヒモ生活 5
*37,589部 治癒魔法の間違った使い方 4
*36,197部 転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 2
*36,048部 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜 1
*26,498部 とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険 1
*24,985部 薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳 4
*24,349部 最強職<<竜騎士>>から初級職<<運び屋>>になったのに、なぜか勇者達から頼られてます@comic 3
*23,515部 異世界薬局 4
*21,765部 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 1

268 :
ランキング見てると最強ってワードが結構人気なんだな

269 :
分かりやすく強さを表す厨二ワードだし他と被ってもそんなに気にならないんだよ>最強
賢者や魔王みたいな固有名詞だとまたかって感じになるけど

270 :
>>265
生き残り錬金術師あたりに来てほしい

なろう系の女さん男奴隷を買うとかって話題になりそう

271 :
蜘蛛子は、と思ったけどあれは昆虫のメスだった

272 :
>>270
女奴隷を買う→主人公キモい!
男奴隷を買う→主人公キモい!

どうしろと

273 :
奴隷を買う以外の選択肢はないのか

274 :
>>273
あの世界の奴隷は現代の車と同じだぞ
ある程度お金があるのに買わないほうが不自然

275 :
若者の奴隷離れが深刻です

276 :
>>273
コミュ障主人公でも楽に人手が手に入るからな

277 :
転スラの二期が2020年に決定のようだな

なろう系はみんな長編だからこれから他作品も続編の希望は膨らんだけど
人気と売り上げあってこそだよなぁ

278 :
本好きや無職には厳しいか
投げっぱなしで終わるアニメが多い中では朗報だけど

279 :
原作に勢いある作品はやっぱつえーな

280 :
>>277
コミカライズの方がベースのアニメ化で最後は未漫画化部分まで描き
2期は完全にコミカライズをすっ飛ばす訳か…流石はアルスラーンの講談社w

281 :
>>280
漫画版みてないんだけど
このままいくと魔王までいかずにラミリスと会ってガキども助けた所で終了になるんだが
コミックは今どこまで進んでるの?

282 :
今月出る単行本でラミリスが初登場
シリウスの方は知らん まだ魔王になるまでいってないんじゃない?

283 :
>>280
じゃ別に追い抜いてないじゃんw

2期は来年でしょ?
大体制作に1年程度かかるとして1クールで4月放送だとすれば
漫画のストックはたまるんじゃないの?

284 :
2期も2クール取るとかは……、いやでも放送来年だしそれはないかなぁ

285 :
最新巻の累計売上でマガジンの看板である七つの大罪に20万部近く差をつけてるし
正真正銘現在の講談社の看板だから2クールも普通にありそうな気がする
来年って言っても秋放送とかなら間に合う

286 :
ワンパンマンとかハイキューら辺と抜くか抜かれるか競ってるレベルだからなあ>転スラ
まあどっちもアニメ続編が控えてるからさすがに差広げられると思うけど

287 :
マガジンの看板ってフェアリーテイルじゃねえの?

288 :
本誌での連載終了してるし…>FT
まあそれを抜きにしても
マガポケで連載してる続編は転スラはおろか大罪にすら届かない程度の売上で
本誌連載分最終巻も既に抜かれてたはず
真島の新作のエデンズも転スラの5分の1にも満たないbョらいの売上だbオ

289 :
>>287
昔はそうだったけど連載が終了してからは
他誌との合同企画とか広告には決まって大罪が駆り出されるようになった

290 :
因みに漫画版転スラでガキどもとの別れを描いたのは先月末で、こっちは12巻収録分な
このペースでは例え二期が来年の秋で1クールだとしても、漫画版を追い越すのはほぼ確実なんじゃね?

291 :
>>290
それはその分丁寧にやるだけだからぜんぜん確実じゃないw

適切な例えかどうかわからないけどアニメのドラゴンボールとかでも
叫んでるだけで1話分おわったとかあったでしょ?

292 :
アルスラーン戦記の前例もあるし、漫画版は追い越す可能性は高いでしょ

293 :
>>291
ドラゴンボールは長期のアニメだからそれが出来たけど
1クール2クールとかのアニメでそれやるのは割と致命的では

294 :
転スラアニメ、絶対最初は漫画版のストックに合わせて展開してたけど
間に合わなくなって仕方なく途中からテンポ上げたパターンだよね
最初から追い抜く前提でやればよかったのに
ヨウムの話とかカットされすぎて萎えたわ
漫画オリジナルシーンが優秀だったのもあるが

295 :
4クール↑やる長期作品ならともかく、1-2クールの作品は
最初から各話でなにやるかくらいは決めてるんじゃ

296 :
1期OPでガッツリ出てたはずのヒナタがないがしろにされていた件

297 :
本編最終話の最後に木の影から見送るだけだった件

298 :
がっつり出したかったけど出せなかった感
やっぱもうちょい待ってからアニメ化した方が良かったのでは?
それかもう最初から追い抜く勢いでやってれば

299 :
構成に関しては相当揉めたんだろうな
商業的には大成功の部類だけど
アニメ一期単体としては失敗してるし
円盤は信者に助けられた感あるな

売りスレとか今どこにあるのかも知らんが二期決定で伸びたりしてる?

300 :
アニオリ外伝見て思ったが2クール目作ってるとこに
二期決定してシリーズ構成パニックになってあんなんになったんじゃ

301 :
漫画連載を超しても原作の書籍があれば大丈夫やろ

逆に続編が二年以内に出せそうな所を褒めたい
今のご時世だと忘れられるのも早いし

302 :
>>266
しかも最初にアニメ化されるのが破滅フラグだと面白さで上回るのが謙虚堅実しかないという
あれはアニメ化どころか書籍化も可能性ないしアニメ化ジャンルとしては続かなそうだな

303 :
なろう系ブームが飛び火して
少女漫画界隈で異世界ファンタジーが流行るような事があればな

304 :
ttps://book-rank.net/index.cgi?mode=ruikei&mode2=sp
累計80万部突破 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
累計50万部突破 公爵令嬢の嗜み
原作10万部突破 悪役令嬢後宮物語

令嬢系って良く知らないけど公爵令嬢の嗜みはアニメ化に向いてないの?

305 :
悪役令嬢物とか読んだこと無いが濃い貴族物ってアニメ向きでないような
一般受けしそうな作品なんか?

306 :
ノイタミナの女Pなら嗜みみたいな作品は好きかも知れない(偏見)

307 :
嗜みは悪役令嬢もので極端な原作主人公、攻略対象sageが流行った元凶とも呼べる作品で
その要素にガバガバ内政要素と主人公マンセー要素が混ぜ合わさったヤバい作品だから
破滅フラグの次にアニメ化したら初見が失望&発狂してエラいことになるからやらんでいい
コミカライズはまだ続いてるが書籍はもう出す気なさそうだし

308 :
悪役令嬢ものではないけど次女向けアニメ作るなら薬屋のひとりごとがいい
できればねこ版の絵でやってほしいけど主婦の友社と小学館が許さんだろうからそれは無理か

309 :
男の視聴者が見ても感動したり先が気になるような話なら女主人公でもいいんだけどな

310 :
嗜みは、「正ヒロインが実は」みたいな展開した辺りで
ゲームの世界に転生した設定ない方が良かったんじゃ、
てなった

311 :
嗜みが連載開始した頃って
まだ異世界転生じゃないと手に取ってくれなかった時代だからね
転生設定は仕方ないよ

312 :
>>309
破滅フラグ、薬屋は男女どちらからも評価されてる感じだな
特に破滅フラグは評価のとき「男でも楽しく読める」って一文が必ずつくぐらいだし

313 :
シャンゲリラフロンティアは書籍化して速攻でアニメ化する

314 :
アニメ化「してほしい」作品ではなく、アニメ化「しそう」な作品について語るスレです

315 :
>>314
Part1でそのテンプレが作られた原因の作品の一つがほかでもないシャンフロだったはず

316 :
シャンフロ、いぶそう、あとは当時不可能とか来るとしてもずっと先のことだと思われてた無職と本好き、あと虚ろの何とかって名前のド底辺作品が原因だっけ
シャンフロはその中でも割と軽い方で致命的だったのはいぶそうだったと記憶してるけど

317 :
異世界迷宮はカクヨムの慎重勇者みたくコミカライズとアニメ化が同時発表される可能性もなくはないけど
そんなゼロに近い可能性をいちいち拾って何十レスも議論してもね

318 :
薬屋売れてるしアニメ化しそう

319 :
>>311
は?
嗜みは思いっきり現代知識チートやってるんだから
転生設定は必須なのだが?知ったか乙

320 :
嗜みでやってる内政や発明は男主人公でやったとしたら馬鹿にされそう
てか女の考える知識チートなんて所詮こんな程度ものかって言われるだろうな

321 :
やっぱ新しい作品の方が勢いあるし目にも止まるよな
2013年以前で書籍や漫画になってる作品とかはネタ的に古くなるから厳しいのだろうか

322 :
>>312
本好きも二部くらいまでは男女問わず好評だった
なおその後は…

アニメが同クールだと本好きはキツいことになるな、ちょっと破滅フラグと張り合えるほどじゃない

323 :
>>307
嗜みも面白いには面白いが系統としては思いっきりざまぁ系だからな
戦乱突入してからは何したいのかさっぱり分からない展開だし

324 :
破滅フラグのWEB版を試し読みしたけど前半はロリショタコン後半は百合豚も呼び込める造りになってるのね
アニメ化されるだろうパートが主人公が正ヒロインに告白されるけど鈍感なので拒みも断りもしないオチだから
円盤が捌けたら文庫版の3巻以降もアニメ化するという魂胆か?

325 :
木登り時にはロリのパンツまで拝める
かも知れない

326 :
>>319
横からですまんが返信するレス間違えてない?

327 :
>>320
実際は男も大して変わらんけど
女さんが〜、ってのは言われるだろうな

328 :
>>319
そんなん天才主人公がぱっと閃いたって設定にすりゃいくらでも何とかなるし……
ナイツマも同じようなこと言われてたな

329 :
馬鹿女を擁護するわけではないが、男と女が同じことをやったとき、男は何も言われないけど女は死ぬほど叩かれてるのは正直闇を感じるし嫌いだわ
なろうの内政とか発明なんて男主人公も女主人公も関係なく等しくガバガバなんだよなぁ
凝った発明ものが読みたいならジャンプ買ってドクターストーン読んだ方がいいよ

330 :
ピアノのフルスクラッチも出来ない男とか雑魚

331 :
数少ない女主人公枠は予想がむずかしいな

ところで>>267の中からならどれがアニメ化に近そう?

332 :
まんさんといえば
スライム300年の主人公がそういう叩かれ方をしてたってPart2だかで話題になってたな
でも正直あれで「まんさんが〜」とかキレるのは相当のアレルギー持ちだと思うわ
男主人公のスローライフものによくある展開、ラノベ特有の説教持ち主人公をなぞって書いてるだけで
女特有のイキリとかないんだけど

333 :
>>331
失格紋、とんスキ辺りかな
薬屋はまだオーディオドラマが制作決定されたばっかりだしもうちょいかかるだろ

334 :
>>329
ググっても探してこれないような知識で無双してるのなんか幼女のデグさんと異世界薬局くらいだよな
嗜みはガバガバかも知れないがなろうに限らずラノベの大半はもっと酷い

335 :
編集のゴリ押しで失格紋より先にスライム300年、なろう原作ではないけど魔女の旅々がアニメ化する可能性もある

336 :
>>334
異世界薬局凄いよな……
ガバガバでもあの題材なら十分売れただろうに

337 :
>>329
7月以降に放送する現代チート無双ものは大変だな 天下のジャンプ漫画様と比べられて

338 :
天下のジャンプ言うても
今本誌でヒグマとドベの座を譲り合ってるネオレイションなんかは
なろうの悪いところを全部抽出して現代にぶっ込んだみたいな作品だけどな

339 :
マジかよ俺も楽してヒット作作るために医師免許取ってくるわ

340 :
これはホコタテ案件

341 :
>>338
なろうは異世界だからさして気にならないんだが、ネオは現代世界だから余計に粗が目立つし気になってしまう
あんだけレース前にイキっといてハッキングの力で自動運転とかやるんだろうなーって思ってたらまさか手動でも外せる横滑り防止装置をハッキングの力で外してドヤはさすがに草生えた

342 :
薬局はプロの査読をしょっちゅう受けてるし作者本人も恐らくプロ
幼女は作者がゴリゴリの戦史ヲタ(ミリヲタでも最も濃い人たち)だからどちらもWiki知識で書くようなことはせんわな

343 :
そうか超人高校生はDrストーンと被るかもしれないのか
どっちも知識チートだけどジャンルが違うからなんともいえん

344 :
ジュラルミンとドクストが被りでもしたら阿鼻叫喚になるに決まってるから後になってくれ

345 :
>>341
そういうのがあるからジャンプ本誌は嫌なんだよ そういうのにも金払ってるってことだからな

346 :
超余裕と石が同時期に放送されでもしたら「やっぱなろうってクソだわ!」っていう意見が蔓延してなろうの肩身がより狭くなるからさすがに勘弁してほしいわ

347 :
>>341
なんだそれ草

348 :
超人高校生ってなろうっぽくはあるけど落第騎士作者の新作であってなろう出身ではなくね?

349 :
超人高校生は内容があまりにもなろう過ぎるから
名誉なろう(不名誉)

350 :
今や「つまらない異世界作品=なろう」だから
超人も見る人によっちゃ、というか大半の人にとっちゃ「なろう」だぞ

351 :
落第騎士はIS分校の中でも面白い方だったから超人もきっと面白くしてくれるだろう
そう思っていた時期が私にもありました

352 :
デグ様は知識よりも経済ヤクザまがいの思考回路に草生えるわ
私は法の穴をくぐるのは好きだがくぐられるのは大嫌いなのだじゃねえよw

353 :
慎重勇者とかこれから出るカクヨム作品もなろう系いわれるんやろな

354 :
>>341
なろうよりガバガバやん 編集はどういう経緯でこの作品がジャンプに相応しいと思ったのか

355 :
>>353
既に言われてるぞ
カクヨムの宣伝も兼ねたアニメ化なんだろうが正直内容がなろう過ぎて外野もカクヨムまで辿り着けてないからなあ
ひげとかアニメ化した方がまだよかったのでは

356 :
ひげはひげで事案事案連呼されて大荒れするだろ あの小説は割かし丁寧な描写がいいんだけどアニメ化したらそんなの間違いなく7割がたカットされるだろうから普通に未成年連れ込み事案アニメになるだけ
下手したらYahooニュース辺りで取り上げられて炎上まで行く可能性もあるし
慎重勇者が無難な選択とは言わないけどひげもどうかと思うぞ

357 :
現代恋愛のラブコメ物とかはコミカライズが増えてきたな
そのうち異世界じゃなくてもなろう系かよ言われる日が来そうだ

358 :
某所でさっそく本好きがイキリ本太郎と言われれて噴いた

359 :
せめて花子とかネーミング捻ればいいのに

360 :
ひげとかそれこそ女発狂もんでは

361 :
とりあえずは目先のなろう異世界作品のアニメ化がどうなっていくかだな
現代物が流行るかどうかは時が経たないとわからんし

362 :
いうても異世界転生/転移ものはまともな残弾があまり残っとらん

破滅フラグにもイキリ何々太郎みたいなあだ名を贈りたいと思ったが
海外だとド直球でバカリナと呼ばれてるらしい

363 :
バカリナと野猿は愛称だからセーフ

364 :
カタリナ様がイキリ倒す場面なんて
花壇にキュウリ植えてキュウリの花が咲く花壇だと強弁するとこくらいだからなw

365 :
>>362 残弾か
数年前に書籍化してる古い作品を掘り起こしたり
流行の新しい作品に見切り発車で手を付けたり

そのぐらいならまだいいけど、微妙な残り物とかは止めてほしいもんだが

366 :
>>357
男向けのラブコメのコミカライズも増えて来たし
女向けだと、腐男子先生とかオッサンアイドルあたりが知名度あるな

367 :
「令嬢」って放送コードに引っかかるんだけど、
アニメ化するときにどうするんだ?

テレビ局を説得してOK出してもらうとか、
もしくは「令嬢」をタイトルや作品内で使わないように改変するのか、
それとも「令嬢」が使える一部の放送局やネット配信でのみ配信するのか

368 :
なろう作品でよく見る放送コード

正妻 妾 情婦 令嬢 連れ子 血筋 血統 家系
女給 女中 下女 産婆 女子供 小人 小僧 坊主 
馬丁 百姓 貧農 日雇い 人足 人夫 農夫 土工 
漁夫 鉱夫 工夫 坑夫 親方 丁稚 出稼ぎ 蛸部屋
地回り 浮浪児 浮浪者 ドヤ街 ドヤ スラム 文盲 不治の病

NHKみたいに放送コードきついところだと大変だろうな
民放はNHKほどきつくないがそれでもいちいち許可とるのが面倒

369 :
http://www.big-c.or.jp/~makichan/100420housoukinsi.pdf

1.見出し    2.読み方    3.言い換え語    4.備考
令嬢      れいじょう    娘           不必要な所に使うと逆差別になる

不必要とはまた判り難い基準だ

370 :
異世界薬局って、作者の知識はすごいんだろうけど
作品の面白さにほとんど活かされていないというか
魔法と現代から持ち込んだ文明の利器無双にしか
なってないから、別にガバ設定でもたいして問題
なかったんじゃ、て思えるのが惜しい

371 :
NHKでダウントンアビーっていう貴族を題材にした英国ドラマやってるけどご令嬢とかでまくってるし
大丈夫なんじゃないの?

372 :
僕の彼女が処女ビッチ〜→しょびっち
エロマンガ先生→Eマンガ先生
こんな感じで回避できるから問題ない

373 :
>>370
凄いとは思うが別に面白くはないよな
結局魔法で作って解決するんだろ?と思ってしまうし

374 :
もっと現地主人公のなろうをアニメ化してくれ

375 :
現地は異世界転生転移が隔離されてからやっと幅利かせられるようになったジャンルだから
アニメ化はもう少し時間かかりそう
まあうちの娘は例外として、次は真の仲間とかかな?

376 :
>>370
知識が面白さとして活きてる幼女戦記って凄いんだな

377 :
そりゃあの頃のめちゃめちゃ読者が厳しかった理想郷で完結まで突っ走ったんだから
一定以上のクオリティは確約されてるだろうよ

378 :
1:望まぬ不死の冒険者
2:真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
3:(´・ω・`)最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン
4:冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
5:ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。
6:生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
7:一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた〜落第剣士の学院無双〜
8:薬屋のひとりごと
9:最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます
10:最強の魔導士。ひざに矢をうけてしまったので田舎の衛兵になる

異世界転生、異世界転移、異世界召喚、現地転生、現地転移、あとヴォルデモートさんの作品を除外して出てきた現地ファンタジーの総合ポイントランキング
打ち切られてたり売上低迷してるのも多いね
やっぱ一番可能性高いのは真の仲間か

379 :
えぞぎんぎつね強いねー
まあGAにはほかに強い作品が多くあるしまだストックもろくにないから
当分はアニメ化無理だろうけど

380 :
望まぬ不死の冒険者、お前、そんなに高い位置にいたのか……

381 :
>>378
この中で可能性がありそうなのは真の仲間、Sランク娘、生き残り錬金術師、薬屋辺りか?
一億年ボタンはそもそも書籍化すら出来るのか怪しい

382 :
中華ファンタジーとかいうファンタジーはファンタジーでもなろうだと不利なタイプの作品、しかも推理ジャンルで現ファン累計ランキング上位に居座ってる薬屋頭おかしいよ

383 :
>>373
ま、なろう小説とは多くがそういうものだ
薬局はなまじ知識が凄い分だけ肩透かし感が大きくなってしまうだけだろう

>>376
あれの異質なところは魔法ファンタジー物でもあるのにアイデアの多くが魔法をいかに使わないか工夫するとこ
魔法を使うデメリットがしっかり設定されてるから史実からの作戦引用が生きてくるんだよな

384 :
>>381
比較的短くて本編終了までしっかり描けそうなのは生き残り錬金術師だな
キャラも面白いし意外とバトルも多めでアニメ向きに思える

385 :
>>378
で?ポイントランキングって発行部数並みに
アニメ化の目安になるのか?

386 :
>>381
> この中で可能性がありそうなのは真の仲間、Sランク娘、生き残り錬金術師、薬屋辺りか?

その4つだろうけど、発行部数的には薬屋一人勝ちかね

387 :
望まぬがそんな売れてるの知らんかった

388 :
>>385
低ポイントの作品がアニメ化するなんて女向けのあやかしものとかじゃないと無理だろうし
発行部数ほどではないが参考資料のひとつぐらいにはしてもいいと思う
というか転生転移なしの現地ファンタジーって部数もあんまり公開されてないのが多いし参考にできるのがそれぐらいしかないんだよ

389 :
>>387
部数ランキングじゃなくてなろうのポイントランキング ちゃんと見ろよ

390 :
>>388
でもなろうで異例のスピードでポイント稼いで累計7位に君臨してる陰実さんはまだアニメ化発表されてないぞ?
なろうのポイントなんぞ指標にすらならん
高ポイントの作品がいくつも爆死しているという現状から目を背けてもらっちゃ困るな

391 :
陰の実力者は去年の11月に1巻が、今月に2巻が発売されたばっかりなんだが
コミカライズはまだ1巻すら出てないし
いくらなんでも半年足らずでアニメ化するわけないだろ 馬鹿馬鹿しい

392 :
高ポイント爆死が多い言うても昔に比べると増えてきたって程度で低ポイントより爆死が多いとかではないだろ

393 :
とんスキならまだ頷けた
発売開始から5ヶ月ちょいの陰実がアニメ化されてないのは当たり前やん

394 :
時間が経ってストックが貯まれば十分アニメ化する可能性はある>陰の実力者
時間もストックもない今おかしい言われてもな
お前の頭の方がおかしいわとしか

395 :
生き残り錬金術師は書籍完結したしむずかしいだろうな

396 :
あんまり推されてる感じもないしな
のんびり農家や陰実に比べるとアニメ化する可能性は低いだろうな

397 :
望まぬのコミカライズは大当たり引いてるから部数は伸びそう
Sランク娘のコミカライズも重版してるのが納得の出来

398 :
最近のアーススターはコミカライズ頑張ってるよね 平均値もアニメ化に合わせてやり直して、どうぞ

399 :
アニメ化とは関係ないがSランク娘の作者さんってなろう内だと文章力高い方だと思う

400 :
>>398
ヒットはしてないが中途半端に売れてるから無理だろ

401 :
>>399
情景描写や心象風景の描き方は上手いんだがやりすぎて文章がゴテゴテになってる
悪いとは言わないがもう少し簡潔さが欲しい

402 :
>>400
ねこみんとは5ヵ月も仕事に穴をあけてるし、
どんな理由で休載してるかわからないけど切られてもしょうがないと思う

403 :
Sランク娘はテンプレタイトルの割に、渋いおっさんを妙に高い文章力で格好良く書いてるんだよなw
元々純文やってそう

404 :
女性向けで聖女の魔力は万能ですってこのスレでは全然話出てないよな?
書籍版1万部以上、漫画版5万部以上売れてるしストックさえ貯まれば候補になる気がするんだが

405 :
>>404
単巻?累計?累計だったとしたら一桁増やしてもまだ全然足りない

406 :
どう考えても単巻だろ……

407 :
朝鮮人はウンコを食べるからな

仕方ないよ

408 :
語るほど作品について知ってるスレ民がいないだけでは
スレが立つ度に毎回話題になってる魔王学院とかスライム300年なんかは内容や声優についても割と語られてるし

409 :
>>388
>転生転移なしの現地ファンタジー
生き残り錬金術師はシリーズ累計20万部だぞ

410 :
>>405
もちろん単巻だぞ
累計でそんな数字出さないよ

411 :
書籍化→コミカライズ→アニメ化って流れを外れることは無いのかな

412 :
>>335
編集に気に入られるのって大事だよなあってのがよく分かる

413 :
>>409
うーんこの

414 :
せめて複数例上げろよ
といっても確か>>378のランクイン作品で部数公表されてたのって
20万部の生き残り錬金術師と180万部の薬屋だけだったと思うけど

415 :
>>412
失格紋とスライム300年比べても
売り上げだと失格紋の方が上なのに
ドラマCDの数はスライム300年の方が上だったりする 気に入られるのって大事

416 :
>>414
薬屋って130万部じゃなかったっけ?

417 :
>>416
原作&ダブルコミカライズの最新巻が発売後即重版したから50万部伸びた
電子も何割か入ってるらしいけど

418 :
薬屋はねこ版コミカライズが電子込みで累計100万部
文庫版の最新巻も3万部超えたし勢いあるな

419 :
TSUTAYAデイリーとか見てもこの頃既刊が結構ランクインしてるし
波に乗ってんね

420 :
>>403
文章力の高いなろう作品というとSランクはよく名前でるよな
親父や爺さんもカッコいいが女性キャラの存在感の薄さはなんなんだろう

421 :
ゴブスレに習ってモンスが残虐行為と言うかレ○プする作品アニメ化しようず

422 :
>>421
たとえばどんな作品?

423 :
>>380
望まぬ不死のコミカライズやってる人、頻繁にピクシブでライブ原稿やってるんだよな
今のご時世だとああいう実況動画的な事も宣伝になるんだと思うわ

でもオーバーラップだしとんスキもあるからありふれの次が狙えるかはわからん

424 :
>>411
なろうじゃないそこそこ有名な商業作家ぐらいじゃないか?書籍から直接アニメって

最近は漫画媒体で売れてるかどうかの判別が多いよな
アニメでもドラマでも失敗したくないから人気あるのから選ぶんだろうけど

425 :
>>411
つスマホ太郎

426 :
ボイスドラマとか舞台化とかもあるぞ!

427 :
スローライフ系のゆるいヤツって今のところはアニメになってないっけ?

候補に挙がりそうなのは幾つかあるんか

428 :
非なろうラノベでもそういうのはアニメになってないような?

429 :
真の仲間は?

430 :
真の仲間のスローライフは普通のスローライフとは意味が違うんだよなぁ……

431 :
真の仲間とか全然ゆるくないじゃんw
あれならアニメ化したスマホのほうがゆるいよね?

432 :
>>430
んなこと知るわけねえだろ信さんは黙ってろ

>>431
だよな 俺が求めてるのはああいうのなんだよ
>>430のせいで興ざめしたわクソが

433 :
単芝レスする奴にはろくな奴がいない
勿論それに同調する奴にも

434 :
>>432
異議ありって言いたくなる

435 :
人間の本質は闘争
存分にコロし合え!ぽわわん

436 :
ゆるいスローライフ系でアニメ化しそうな作品→真の仲間は?→真の仲間は緩くないし緩ませないように書かれてるんだよ→うるせえそんなこと知らねえんだよ信者が

この流れで>>429は「真の仲間という作品があることは知っているが中身がゆるいスローライフではないということは知らなかった」ということがわかる
けど>>432ではまるで質問前からそれを知っていたかのように>>431に同調している
…………?

437 :
逆裁生アーカイブ見終わってきたらなんか常駐してるスレでも逆裁ごっこが始まってた
……?も何も自演バレバレやんけ

438 :
未アニメ化作品初期累計 (※2017年4月以降発売の最新刊オリコン1万部以上作品)

文庫 (※文庫50のみ)
○ *40,096部 ありふれた職業で世界最強 9
○ *34,650部 薬屋のひとりごと 8
− *25,249部 86 −エイティシックス− Ep.5 死よ、驕るなかれ
W *21,332部 絶対ナル孤独者 4 −刺撃者 The Stinger−
○ *21,254部 異世界チート魔術師 8
○ *15,731部 理想のヒモ生活 11
○ *14,617部 傭兵団の料理番 6
○ *13,351部 魔王学院の不適合者 4 上 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜
○ *12,420部 ワールドオーダー 4
○ *11,819部 賢者の孫 9 驚天動地の魔人襲来
− *11,624部 弱キャラ友崎くん Lv.6
○ *11,596部 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 7  *特装版合算
○ *10,660部 現実主義勇者の王国再建記 \
○ *10,207部 異世界迷宮でハーレムを 9

BOOK (※BOOK文芸分含む)
○ *27,554部 とんでもスキルで異世界放浪メシ 6 肉そぼろ丼×聖なる刻印
○ *20,928部 蜘蛛ですが、なにか? 10
○ *20,295部 異世界のんびり農家 04
− *18,018部 人類最強のときめき
○ *17,584部 ダィテス領攻防記 8
○ *16,386部 月が導く異世界道中 14
○ *15,543部 神達に拾われた男 5
○ *15,501部 アラフォー賢者の異世界生活日記 8
○ *14,757部 聖女の魔力は万能です 3
○ *14,179部 八男って、それはないでしょう! 15
○ *13,993部 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第四部「貴族院の自称図書委員Y」
○ *12,831部 異世界ゆるり紀行 子育てしながら冒険者します 5
○ *12,756部 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 5
○ *11,412部 私、能力は平均値でって言ったよね! 9
− *11,368部 悲終伝
○ *10,066部 最強の鑑定士って誰のこと?〜満腹ごはんで異世界生活〜 6

439 :
なろうじゃないのがわりとまざってるような

440 :
傭兵団の料理番とかワールドオーダーとか、意外と売れてたんだな
このスレでは全く話題に上がらなかったけど

441 :
コミカライズも貼ろうとしたけどNGワード入って書き込めないわ

>>439
※「○」がついているのが小説家になろう作品
※「W」がついているのがその他Web作品
※アニメ化予定を含む(2019年春アニメも込み)、ドラマ化済みは除く、スピンオフを除く

442 :
まぁ次はとんスキだろうな

ありふれが終わってひと段落したら発表と予想

443 :
コミック (※2万部以上のみ)
○ 111,153部 薬屋のひとりごと 4  *ビッグガンガンコミックス
○ *77,460部 異世界迷宮でハーレムを 3
○ *74,513部 失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜 5
○ *72,359部 とんでもスキルで異世界放浪メシ 3
− *68,046部 たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 3
○ *62,836部 ありふれた職業で世界最強 4
○ *60,237部 賢者の孫 9
○ *51,027部 異世界チート魔術師 4
○ *50,159部 LV999の村人 4
○ *45,575部 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3
○ *44,875部 神達に拾われた男 2
− *41,323部 マージナル・オペレーション 12
○ *40,337部 蜘蛛ですが、なにか? 6
○ *40,243部 八男って、それはないでしょう! 6
○ *39,127部 理想のヒモ生活 5
○ *38,320部 二度目の人生を異世界で 6
○ *37,589部 治癒魔法の間違った使い方 〜戦場を駆ける回復要員〜 4
○ *36,197部 転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 2
○ *36,048部 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜 1
○ *35,911部 聖女の魔力は万能です 2
○ *31,929部 異世界のんびり農家 2
○ *31,067部 駆除人 2
○ *30,558部 無職転生 異世界行ったら本気だす 9

444 :
スローライフ物はアニメには向かないだろう。12話くらいじゃ場面が動かないだろうし。
自分は転生して田舎でスローライフをおくりたい、みたいなの好きだが、まあ展開遅いからね

445 :
理想のヒモ生活もある意味ではスローライフじゃね?

446 :
サザエさんやマルコ、クレしんみたいな日常系アニメもそれなりににんきあるし大丈夫じゃない?

日常系ならラノベ(無職とか)でよく話題になる、クール毎に切りのいいところまで進めないと、みたいな制約もないしw

447 :
日常系、スローライフ系はキャラクターや会話が面白くてナンボなのにそこが面白いものはなかなか見かけない

448 :
日常系はきららに任せとけ

449 :
>>448
えんどろ〜!のことか

450 :
鬱展開もシリアスも無い、チートで苦労や苦戦しない、内容が単調でわかりやすい

こんな条件のスローライフなら
のんびり農家やとんスキぐらいしか思い浮かばないな

451 :
スマホやデスマもある意味スローライフだろ

452 :
デスマはスローライフと呼ぶにはサトゥー以外の人間が人生ハードモードすぎる

453 :
苦戦も死亡もあるけど鬱展開もシリアスもないこのすばもスローライフといっていい
頭に貧困がつくけどな

454 :
破滅フラグも大貴族のくせに異世界でのんびり農家やってるからスローライフ枠でよくないか?

455 :
そんなこじつけし出したらなろうの作品余程のシリアスじゃない限り全部スローライフものになるじゃん

456 :
https://i.imgur.com/1OqPnmC.jpg
https://i.imgur.com/cYFou4w.jpg

Reゼロ2期決定

457 :
レム出ないんでしょ?

458 :
>>457
4章の途中まではスバルの奮い立つ理由になったりなんだかんだ出てくるよ
途中からぱったりと出番が途絶えるけど

459 :
そもそも2期やるとしたら1期ですっ飛ばした3章ラストからやるんだから中盤までは結構出演機会あると思うぞ
ただ中盤まで出てくるといっても3章(1期後半)ほどの大立ち回りはしないし
原作未読のアニメ視聴勢からしたらそんな変わらんのかもしれんが

460 :
やるとしたら聖域までかい?

461 :
パチマネーのお陰だな

462 :
>>457
回想シーンとか作って出しまくればいいんやでw

今やってるNHKの朝ドラでも超序盤に死んだ内田有紀が今でも夢や回想シーンとかで出来るのといっしょw

463 :
レムが完全に出ないとか言ってるのはにわかすぎる 原作でいいから読み直してこい

464 :
聖域編つまんねーんだよな

465 :
読み直すもなにも、読んでないから聞いてるんじゃ

466 :
>>463が言ってるにわかは>>462では?

467 :
あの二回攻撃のお母さんのヤツは夏アニメなのか
夏はありふれもあるし、なろうじゃない異世界系も増えてきたからカオスだな

468 :
ダンまちの二期も夏にあるんだっけ?異世界率増しすぎて淘汰が早まりそう

469 :
アニメイズムでDMM・講談社ら連携
https://www.asahi.com/and_w/entertainment/ent_392371/
>アニメーション製作を手がけるDMM pictures、講談社、毎日放送(MBS)は23日、MBS・TBS系列の深夜アニメ放送枠『アニメイズム』で今年から2年間にわたり3社共同でアニメ作品を製作・放送していくことを『Anime Japan 2019』のステージで発表した。
>『アニメイズム』はこれまで『コードギアス 反逆のルルーシュ』や『魔法少女まどか☆マギカ』など数多くの名作アニメを放送してきたことで知られる。
>このたび3社が協力し、講談社の原作タイトル、あるいはオリジナルの原案をベースとした作品をアニメイズム枠として製作していく。
>すでに、今年1月から放送中の『ドメスティックな彼女』も3社のスキームで放送されているが、今後も『グランベルム』、『川柳少女』、
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』、『川柳少女』などオリジナル作品から原作アニメ化作品まで幅広いラインナップがすでに発表されている。

470 :
これは講談社のアニメ化が捗りそうだ
講談社のなろう作品で売れてるのって転スラ以外に何かあったっけ?

471 :
爆死確実なFUNA作品が来る流れ!?

472 :
順当に行けば講ラのスキルテイカーが来るでしょう。原作ストックもあるし

473 :
あの漫画に「見せられないよ」が出まくってるエロいやつか>スキルテイカー
聖者無双とか平凡魔族に来てほしいけど、FUNAの作品だろな他所の平均値で波に乗りそうだし

474 :
異世界魔王と奴隷少女のアニメもそこそこエロかったからイケるやろ

ハーレム王になりたいって最近じゃ珍しいほど清々しいし
その気も無いのに女の子だらけになるより欲望に忠実でいいぞ

475 :
聖者無双好きだけど地味だし展開遅すぎるからなぁ まあ展開の遅さはアニメでテンポよくすればいいだけの話だけど
絵面の地味さはどうにもならない

476 :
>>473
聖者無双は理由があるとはいえ物体Xネタが過剰すぎて萎える あと誤字が多い
アニメで表現を誇張されたりしたら間違いなくお腹いっぱいになると思う

477 :
(誤字の多さなんてアニメ化には関係ないのでは……?)

478 :
スキルテイカー、ポーション、金貨8万枚

この辺が来るんだろうな どれも馬鹿にされる未来しか見えんが

479 :
レジェンドノベルスさんがゴリ押しで何かをアニメ化させる可能性

480 :
>>477
純粋に作品について語っただけでべつに誤字脱字があるからアニメ化に向いてないとは一言も言ってないんだがお前には一体何が見えているんだ?眼科行けよ

481 :
>>480
えぇ……(困惑)
とりあえずスレタイとテンプレ100回読んできて、どうぞ

482 :
ここは作品の感想を書き込むスレじゃなくてアニメ化しそうな作品を予想したりアニメ化した作品について語らったりするスレだから
感想だけ喋りたいやつは専スレにでも引きこもってろよとしか

483 :
>>479
編集長大御所だしな

484 :
レジェンドの編集長は確かに大物だけど
レジェンド自体はそんな強くないからな

485 :
エブリスタで行われたコンテストで第1回にして受賞者出し渋ったレジェなんとかさん?!

486 :
結局あの賞大賞出なかったんか
富士見みたいな有名レーベルなら箔がつくけどレジェンドみたいなのが大賞出し渋ってもケチなレーベルやなとしか思われないのでは

487 :
>>473
エロは需要あるしある程度話があったら普通に人気出そうではある

488 :
>>486
なんか勘違いしてるが
大賞どころか受賞者0なんやで
審査員奨励賞とかそういうのも0や

489 :
>>488
賞金「総額」50万で受賞作は書籍化を「検討」するだけなのにそれすら渋ったのか
多少レーベルカラーに沿わなくても一応出しとかないとケチってると思われて次から誰も近寄らなくなるぞ

あと関係ないけどデンドロのPV第1弾が公開されてるね
HJ文庫にしては相当気合入ってるっぽいな

490 :
https://natalie.mu/comic/news/325192

PVと、監督名は初めて出たんだっけ?
うたわれるものとかアカメの監督らしいけどこのふたつのアニメ見てないからわからんわ

491 :
PVつべの方で見たら真っ黒で音声だけ流れてるんだが

492 :
>>490
小林智樹は作品によって出来不出来の落差が激しい監督やで

493 :
>>492
そうなんか……しっかりとした構成が右腕としてついてくれるといいが

494 :
コミックアライブで当たり絵師つけて原作者脚本のスピンオフ連載するらしいね
アニメに合わせて絞り取りに来たか

495 :
いっつもこれくらいの出来で作ってくれたらいいんだけどなぁ>HJアニメ

496 :
今までのHJ原作アニメの中でも割と良い方なんじゃない?
そんなに動いてるわけじゃないけど

497 :
HJといえば
呼び出された殺戮者はコミカライズガチャに失敗してんな
なろうにあんまりないダーク枠だったからワンチャンあるかと思ってたのに

498 :
べつにHJ作品の話ならなんでもしていいわけじゃないぞ

499 :
まあなろう作品って全体的にゆるいのが多いから
ゴブスレみたいなハードなヤツもアニメで見てみたくはあるけどな

500 :
そういやゴブスレ劇場アニメやるんだってね

501 :
>>497
あんなひどいのどこから探してきたんだろうか
商業レベルではないよな

502 :
>>497
HJの自社コミカライズかと思ったら角川かよ
角川は当たり外れ激しいなぁ

503 :
あれはファッ?!てなる、挿絵のチェンジは聞いた事あるけど漫画は無理なんか
書籍の売り上げアップや上手くいけばアニメ化に繋がるコミカライズなのに

504 :
>>471
FUNA物はイキリ水戸黄門状態になる前は面白いだろ
ポーションは一回綺麗に終わってるし再開以降を無かったことにすればいいだけ

505 :
ポーションはポーションそのものじゃ無くて容器無双する、
ていう一発ネタが面白かっただけで、最初の完結までも
わりとゴミだった気がする
地球と異世界自由に行き来する、ていう設定にやや新鮮味がある
8万枚の方がまだマシでは

506 :
その二つなら金貨の方がアニメ受けしそうかな
現代兵器で異世界の敵を無双する話ってゲートからはあんまり無かったし

507 :
>>497
最近見たダーク枠なら支援BISの狼は眠らないのコミカライズとか渋くて良かった
あの人のは老騎士もだけど適材すぎて担当の熱の入れよう感じる

508 :
>>506
「現代兵器」ではないが、ドリフターズとか

509 :
八万枚は割と序盤からイキリ倒すのが受け入れられるかどうか

>>507
あの作者のものは面白いのは分かってるがクソ長いのも分かってるから二の足踏んでしまう
長すぎてアニメにしようがないタイプ

510 :
アニメの本数減少と原作の枯渇ってニュースを見て思ったけど
そういや最近は二期三期って続くのと古い作品のリバイバルが増えてたよなと

なろう的には長編が多いから続きが見れる作品が増えるといいな

511 :
転スラも二期があるしリゼロも続きそうだし夏にはダンまちもあるっけ?
個人的には幼女戦記もオバロもさすおにの続きあたりも見たいな
今アニメ化待ちの作品も期待したい

512 :
売れていない作品まで、片っ端からアニメ化するようになったら末期

513 :
ゆるキャン△一巻初動765部が100倍以上になるという例もあるから
金鉱掘るようなもんだよ

514 :
マジかよ、ナムコ最低だな

515 :
異世界魔法が遅れてるって書籍、コミカライズ、ドラマCDまでやってたのに残念だったよな
ダブルハーレムの感じが好きだったんだけど

516 :
オーバーラップだったっけ>異世界魔法は遅れてる
なにがあった?

517 :
絵師関連でトラブル起こりまくるし打ち切りの危機に見舞われまくるしで散々だったよな
作者病んでなかったっけ

518 :
プギィィィ
オ、オガジイ、コトシ、オデノトシ
オデシュジンコウアニメマダカ!?

519 :
>>512
既にゆるキャンがやってる

520 :
リゼロも確かアニメ化前の最新巻は4000部前後で無理矢理発行部数伸ばしてアニメ化したし

521 :
リゼロは3巻の辺りからアニメ化の話出てたとどこかで見た記憶
作者の怒涛の更新と必死さから打ち切りかな?と
当時は言われてたが後からそういう事だったのねと納得した記憶

522 :
売れてない原作のアニメ化なんてダッシュエックスが死ぬほどやってるよ

523 :
>>522
ロリジャンヌの悪口はやめてー!

524 :
無職転生アニメ化か(レス遅ッ
だいぶ前読んだから主人公の名前とか忘れたけど何故かザノバは覚えてる
裸で銅像?にしがみいてたっけ

525 :
>>335
魔女旅は表紙絵見てると編集にいかに気に入られてるか分かるな
コミカライズがクソつまらないから小説もあの絵じゃなきゃきつかっただろう

526 :
魔女の旅旅は、題材面白いし素材もいいのに
なぜか全く面白くなくて実に惜しい

527 :
コミカライズは最初の話だけでもいろいろ削られてたような……

528 :
>>511
このすばリゼロオバロ幼女は異世界カルテットやるし続編も当てはあるだろな
続編でやりそうなあたりがあまり盛り上がらない話なやつもあるが

529 :
リゼロは2期発表されてるし、幼女も劇場版は
2期に繋ぐことを想定して作ってる、みたいな話が
あったから、やるんじゃないかね
このすば3期とオバロ4期はどうなんだろう
このすばはともかく、オバロは2期3期のクオリティだと
やらない方がいいんじゃ

530 :
オバロは原作ファンとしては正直もうやってほしくない

531 :
なろうだから低予算手抜きでいいかみないなのは勘弁

532 :
正→みたいなのは勘弁
誤→みないなのは勘弁

533 :
異世界チート魔術師のPV、文字のフォントが安っぽすぎて大丈夫か……?ってなった

534 :
オバロの2期、3期も1期と特にクリオティ的にそんなにはかわらなくない?
オバロ1期ってそんなに作画がよかったりしたっけ?

単純に内容が1期はアインズ様が冒険者してTueeeだったから受けただけなんじゃないの?

535 :
1期は比較的マシってだけで普通の低予算アニメって感じ
2期はトカゲ部分で作画リソースを使い果たし
3期はCGがとにかく酷かったな

536 :
>>526
ダメじゃん…

537 :
リビルドワールドが

キャラ担当
背景担当(世界背景絵?)
メカ担当

と、三人も絵師付けて来てるんだが
アニメ化前提で動いてないかこれ?

こんな至れり尽くせりな書籍化した作品って他にある?

538 :
電撃大賞受賞作だからそのくらい金かけていてもおかしくはなかろう
なんたって新レーベルの看板(にする予定)だからな
たしか86も普通の絵師とメカデザイン担当つけられてた

539 :
電撃はSFアクションに力入れまくる印象

540 :
電撃文庫だと86、ビスコが執筆者・イラストレーター・メカデザイナーor背景イラストレーターの3人体制だね
最近の受賞作だとそんな珍しくもないよ
別レーベルだと富士見ファンタジア文庫の撃ち抜かれた戦場は〜、も3人体制だな

541 :
>>537
リビルドワールド面白いんだがアニメ化するにはジャンルがなー
元ネタのメタルマックスでも死にかけてる時代では売れる想像がつかんわ

542 :
>>540
その表現で言うと、リビルドワールドは4人体制だから
わりとレアなのでは

543 :
>>541
銃夢はアリータ バトル・エンジェルとしてヒットしてるし
スプリガンがもNetflixで再アニメ化するし
この手の作品は海外に需要来てると思うんだよなぁ

盾みたいに海外向けで動いて欲しいわ

544 :
>>543
アメリカはそっち系も強いよな
日本アニメは中国配信がかなり比重を占めつつあるからやっぱり難しい気がする

545 :
>>544
実はアリータは北米爆死で中国で大ヒットしてなんとか黒字なんだ
スプリガンは多分北米でもウケると思うが
これからのアニメは世界配信考える時代なのかもしれん

546 :
中韓の人らは学園物みたいな青春謳歌してるのが好きだけど
欧米の人らは日本的な小難しいダークな厨二が好みなんだよな、両方を織り込むのは至難の業

547 :
つまりこれからは学園ハーレム厨二ダークファンタジーの時代か
なろうの得意分野……か?

548 :
日本アニメは欧米じゃ爆死するから中華様に媚び売らんといかん

549 :
>>546
魔法戦争……

550 :
>>547
陰実……はちょっとコメディ成分入りすぎか

551 :
>>538
でも新文芸全然振るってなくね?

552 :
今月の新刊もボロボロだったしもう虫の息レベルなのにSFチックなアクションバトルものにビッグマネーぶち込んで大丈夫なんだろうか>電撃新文芸 リビルドが最後の花火でしたとかやめてくれよ?マジで
まさか新興レーベル対決がドラゴンノベルズの一人勝ちになるとはなぁ

553 :
電撃新文芸はこの先あと半年やっても芽が出なかったらもう潔く諦めて今までの作品全部文庫落ちさせて終わった方がいいと思う

554 :
>>553
実際リビルド、マギステルス辺りは文庫落ちさせた方が売上出ると思うわ
大判購入層のニーズとかけ離れすぎてる
それでもマギステルスが推定3000以上売れたのはかまちー補正か

555 :
カクヨム作家の暴露がヤバい(※一応なろうでも連載されてるのでスレチではない)

https://twitter.com/nowar1024/status/1110995879790440448?s=19
要約すると、
カクヨムで書籍化→アニメ化オファーが来る→急に編集のダメ出しがキツくなり作者が病む→結局アニメ化企画が潰れる→編集から「そもそも書籍化すべきではなかった」と今までの努力を全否定され作者の心にクリティカルヒット(←今ココ)

ちなみにだが
皆んなお馴染み、富士見だぞ
(deleted an unsolicited ad)

556 :
マジかよ竹書房最低だな

557 :
作家本人に直接「そもそも書籍化すべきではなかった」は人の心がないと言わざるを得ない
ほんといい加減にしろよ頭ファンタジア

558 :
悲しいことだがツイッターのプロ作家の反応を見る限り「よくあること」らしい
なろう産でこれだけアニメ化作品が増えている裏では水面下でアニメ化企画が頓挫した死屍累々の荒野が広がっているのかもしれない

559 :
出版業界のこういう話って枚挙にいとまがないから
いっぺんぶっつぶれて生まれ変わった方がいんじゃねと思う

560 :
一応今回問題となっているレーベルは「富士見L文庫」で、ここで散々ボロカスに叩かれている「富士見ファンタジア文庫」とはまた別のレーベル 同じ富士見書房ではあるけどね

561 :
>>558
まあアニメ化企画の頓挫なんて珍しくはないことはそりゃちょっと考えりゃわかることで
けどやっぱ自分が体験するとなると、どうしても辛いんだろうな

562 :
夏の定番劇場映画っていうとやっぱポケモンとかだろうか

563 :
>>555
富士見書房さぁ…… 大判レーベルは普通に優秀なのに何故文庫レーベルはこうなのか

564 :
よくある話だし作者もこういう話がいくつもあることは知っててある程度の覚悟はしてたらしいけど、傍から聞くのと体感するのだとやっぱ全然違うからな……
作者にはこれからも頑張ってほしいしとりあえず富士見はええ加減にせえよ

565 :
作家殺しの富士見

566 :
これがスレイヤーズですか

567 :
>>555
エッセイ(?)最後まで読んだけど辛すぎる
強く生きてくれ

568 :
>>558
プロ作家さんにとっては「はっ、こんなんよくある話じゃねえか」ってだけの話かもしれんが
ウェブあがりの素人でいきなりこれはキツいっていうことぐらいわかってあげて

569 :
>>557
こんないろいろ立て続けにあったらどんな鋼メンタルの持ち主でも心が砕けるのはバカでもわかるだろうに

570 :
何度も書き直した挙句の打ち切りはキツいな
ジェームズなんとかさんの書籍化の件を思い出した

571 :
この作品はカクヨム作品やけど
なろう作品でもこういうことはいっぱいあったんやろなぁ
特に累計最上位作品達は

572 :
書籍化破談ならよく聞くがアニメ化破談はなかなか聞かんな

573 :
>>571
ラスボスの向こう側とか最初はアニメ化する気満々だったろうに結果はご覧の通りだしね……

574 :
ソユーズにもラスボスにも共通していることがある それは編集が全責任を原作者になすりつけようとしていたところだ

575 :
ちくしょう俺の作品がアニメ化しないのも業界の陰謀だったのか

576 :
>>574
ソユーズは著者をぞんざいに扱って捨てたのは見ればわかるが
ラスボスもそんなことになってたん?

577 :
コミカライズ中止の際に公式が出した声明文が「コミカライズ中止したのは作者と漫画家のメンタルがクソザコナメクジだっただけで俺ら悪くねぇから!」みたいな責任転嫁文だった
ラスボスも作者が公表しなかっただけで同じようなことになってそう

578 :
>>570
ほとんどの人がリッチマンで覚えてるから一瞬名前が出てこなかったわ
あの一件で完全にヒーローの評判にヒビが入ったと記憶している

579 :
>>571
妄想だけど本好きとか今のスタッフに決まるまでに悶着がいくつかあってもおかしくなさそう

580 :
書籍化してコミカライズしてからのアニメ化に挑むとか
乗り越えるための精神力や体力がどんだけ要るのか想像を絶してしまうんだが

581 :
読み専だし業界の事なんて知らんが
大人の都合のしわ寄せが作家に行く
酷い業界なんだなと思ったよ

582 :
累計上位のアニメ化作家とか
なにか新作でも始めないかなとか思ってたけど

忙しくてそれどころではなかったんだな

583 :
こんな話見るとありふれの作者のメンタルすげーな
売れてるは作家は別物なのか?

584 :
>>555
週刊少年サンデーが雷句問題で有望な新人に相手にされなくなったこと思い出したわ

585 :
出世作がメインで他にあまり作品を書いてない作家ならともかく
ランキンにしょっちゅう乗るような乱発タイプの作家はアニメ化が遠いんだろうか?

586 :
>>583
放送直前まで行ってる企画を潰してゼロからやり直すって正気じゃないもんな
オバラが社運を賭けて資金ぶち込もうと考えるくらいの稼ぎ頭だからこそできることだわ
角川ならあのクソ作画のまま強行してただろう

587 :
富士見ファンタジア文庫『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』のドラマCD化が決定!
これはアニメ化の準備段階に入ったか?
ファンタジア文庫のなろう産で最初のアニメ化作品になるかもしれない。めでたいねぇ

しかしながら、こいつよりずっと売れていて巻数も重ねている温泉、金文字、豚公爵はドラマCDなんて1枚も作らなかったのにな
作者がファンタジア新人賞出身だとこうも扱いが違うのか
富士見がWeb冷遇って言われるの、そういうとこだぞ

588 :
こいつよりどころかファンタジアの未アニメ化作品の中でも一番売れている温泉はドラマCD化されず、さらにこれより売れていた金文字は謎のおれたたENDを強いられ、豚公爵は特設ページすら作られていない
これは酷い……

589 :
そういや大魔王って、富士見ファンタジア30周年記念の人気作品1巻のリバーシブルカバーキャンペーンにも、Web発小説の中で唯一参加していたな……

590 :
今回ファンタジア大賞受賞作がそこそこ売れたから、Web発小説はさらにすみに追いやられる羽目になりそう

591 :
>>589
ギルマスも参加していたから唯一ではないが
こうなるとギルマス作者も元から富士見で囲われていた可能性が高いな

592 :
>>568
「はっ、こんなんよくある話じゃねえか」じゃなくて
「こういうのよくあるけどキツイよね、いい編集者に巡り会うのって
 本当に重要だよね」
みたいな反応やで

593 :
>>588
使い捨ての金蔓程度にしか見られてなさそう
富士見ヤバイ

594 :
>>585
数撃てば当たるみたいな状態になったら終わりが近いやろ
アニメ化作が増えるとそういう輩の作品もそうなる可能性も増えてるかもしれんけど

595 :
豚公爵は一応特設ページが全く作られていないわけじゃない
ほかのカクヨム作品とごった煮になった特設ページがある
まああそこまで売れてるのに個別のページすら作られないのはおかしいだろって話なんだが

596 :
単純に売れてるからアニメになるってわけじゃないだろ
大人の事情ってのがあるんだよ 知らんけど

597 :
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2zN6yIU8AA1ozy.jpg    
  
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録 
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)     
    
コードを入力した方に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)     
       
数分で出来るので是非ご利用下さい    

598 :
ガンガン読んでたら薬屋コミカライズは4巻で100万部超えとか大フィーバーしてんのな
青年誌ではかぐや様は告らせたいやゴールデンカムイでも4巻50万ぐらいだったのに

599 :
腐男子先生やらオッサンアイドルの広告をよく見かけるんだけど

異世界じゃなくてもああいう女向けアニメにありそうな設定の話ってワンチャンあるのでは?

600 :
>>596
認知度が売上に連動したりするからな
上がこれは売れる!と判断すれば動く事もあるだろう
逆に読みや制作側がしくじって酷い事になったのも沢山あるが

601 :
アニメ化後も長く続けられるかとかも、アニメ化に選ばれる要素になってんのかな
アニメ化したけどすぐ完結とかだとアニメ化の旨みが少なそうだし

602 :
ウェブ連載は完結してて
書籍とコミカライズが続いてる状態ってのが理想なんだろうなと思う

603 :
外伝の作りやすさはあると思う
たとえ本編が完結していてもアニメ化の知名度を利用してそっちを売ることもできるし

604 :
糞原作しかないから角川はリメイク祭りなんだよ

605 :
>>604
少年ジャンプ「せやな」

606 :
ウェブで完結させとけば
書籍と漫画でラストを変えるとかして全部買わせるとかもできるし

後、あの大ヒット○○のを出した○○の最新作!
って次の新作の宣伝もやりやすくなる

607 :
主婦の友インフォス、IMAGICA GROUPの子会社に
https://www.shinbunka.co.jp/news2019/03/190329-03.htm

ヒーロー文庫を抱える主婦の友社が映像会社に買収されたぞ
ちなみにグループ傘下にはアニメ制作会社も名を連ねている
これはヒーロー文庫のアニメ化が近い内に来るかもしれんぞ

608 :
アニメ制作会社っていってもオー・エル・エムじゃん あそこほぼ児童向けの朝夕アニメしか作ってないのに
ヒーローにあるような作品のアニメ作るわけないと思うんだが

609 :
ヒーローの作品の中にお子様向けにしても大丈夫な作品ってあったっけ?

610 :
ない

611 :
OLMは今でこそ保守的なアニメしか作っていないけど
かつてはTo Heart (初代)やフィギュア17やSHUFFLE!といった
オタ向け名作を作っていた会社だぞ

612 :
でも今はポケモンとか妖怪がほとんどだろ

613 :
>>602
あまり思い浮かばないな
パッと浮かんだのが無職と幼女戦記と辺境の老騎士と本好きくらい

614 :
転スラ、盾、(外伝は続いてるけど)ありふれ

615 :
八男と本好きもそうだな、本編は完結してて書籍や漫画がまだ出てる

連載中にアニメ化を迎えるとエタったり
アニメがよくわからんオリジナルな展開になったりしそう

616 :
なろうは全編収めると文章量や巻数がクソ多くなるような作品ばっかだしアニオリ入るとしたら最終回なんかの締めくらいかな
むしろ尺削りに苦労する系、エタりそうは同意

617 :
>>608
逆にそんな製作元でも合うような子供向けくさい作品を書籍化する可能性が

618 :
児童向けっぽいヤツかぁと思って検索してたら

絵師ガチャに大勝利してヒャッハー状態な作品を見つけて草はえた
転スラ絵のみっつばー氏がとなったらそりゃ歓喜するよな

619 :
子供も好みそうとか意外とハードル高いよな
エロとグロが無くて内容が分かりやすくて玩具やゲームに転換できるようなネタがないと

620 :
朝夕にやってるアニメで子供が主役の異世界物って最近なにかあったっけ?

621 :
ゾイド?

622 :
モンハン

623 :
ラディアン

624 :
>>620
ゲゲゲの鬼太郎

625 :
子供向けならむしろ異世界よりもVRMMOの方が親和性高そうなんだが

626 :
>>623
一番なろう系に近い異世界ものはこれかモンハンストーリーズかなぁ

627 :
中身がおっさんの転生はまず無いよな?前世の記憶があるのにw
となると転移や召喚された子供が主役か

628 :
マジックユーザーはおっちゃんが主人公でなかったか?

629 :
子供が主役の異世界モノって言われて一番に思い浮かんだのが「魔神英雄伝ワタル」だった

630 :
身体は子供、頭脳は大人でコナンを思い浮かべたけど
あれは中身おっさんじゃなくて高校生だから子供とたいして変わらんしな

631 :
>>625
モンハンストーリーズ的なのを現実の子供たちがプレイしてる感じか

後はステータスオープンをもっとカードゲームみたいなノリにするとか
モンスターをポケモンのように捕獲してバトル時に召喚したりだな

632 :
>>625
つガンダムビルドダイバーズ

633 :
児童向けのつもりな作品でも今のなろうだと上がってこれない気がするんだが

634 :
ログホラみたいな小難しい内容のが夕方だったからイケるのでは?
でも朝夕アニメ枠が取れたら色んな意味で強いよなぁ

635 :
召喚士系作品はありなんじゃないか
妖怪ウォッチとポケモンが流行ってるあたり

636 :
主人公がリアル小学生の方がいいとは思うけど
転生で中身がおじさんのキャラとか子供の視聴者からはどう見えるんだろう?

637 :
どうとも思わないんじゃね
というか「でもコイツ見た目は子供だけど中身はおっさんだよな」とか真顔で言っちゃう小学生とか嫌すぎるからどうとも思わないで

638 :
名探偵コナン人気だから構わないだろ

639 :
コナンに文句つける小学生とか嫌だよな

640 :
でもコナンも実際は>>630じゃん?

だけどなろうだとおっさんなシーンは冒頭にしかないから
話が進めばそんな設定も忘れられて後は子供として見てもらえるんじゃね

641 :
普通に現地の若者が冒険ファンタジーする話でいい
転生になろう成分求めすぎw

642 :
スーパー戦隊や仮面ライダーだって主人公は大体大人だしドラマパートで時代劇や昼ドラやってるけどニチアサだから
まあアクションやバトルシーンが面白かったらそれでいいんじゃね?

643 :
子供に見せるならいい見本と悪い見本の大人を出さないとな
なろうには悪い見本しかいない

644 :
反面教師的な意味で悪い見本を見せるという手もあるにはある

645 :
ドラえもんののび太とか悪い見本だもんな

646 :
のび太はわりと自業自得的にオチでひどい目に
会うことも多いけど、なろうの主人公って
ご都合主義的に成功の道を歩むからなぁ

647 :
うわ〜んドラえも〜ん
僕の悪口言う奴を懲らしめる道具出して

648 :
>>644>>645
反面教師にさせたいなら必ず痛い目を見るオチをつけないといけないだろ
じゃないと俺らみたいな大人はまだしも、子供は「怒られてないしやってもいいんだ」って勘違いしてしまう
のび太が、というかドラえもんというアニメ作品が許されてるのはそのへんがちゃんとしてるから たまに投げっぱなしENDで終わるときもあるけど基本はのび太が自分がやらかしたことのツケを払わされて終わってる
ドラえもんと違ってなろう作品にはそれがない
むしろなろう作品は、ツケを払わされるどころか周囲から賞賛されることが多い
どう考えても子供に悪影響を与えるからーとか親御さんからの苦情が来るわ

649 :
ドラえもんが「のび太くんがジャイアンやスネ夫、学校の先生を一方的に痛い目にあわせて周囲から賞賛される作品」ならここまでの国民的アニメに成長してたかと言われると違うと思う

650 :
しょうがないなぁのび太君は〜
はい地球破壊爆弾!

651 :
なろう独特の定番ネタの数々が子供達にどう見えるかだろうな

652 :
追放からの仕返しとか世界を救う使命があるのに逃げ出すなんてのもあるよな
なんらかのフォローは入れないとダメなのだろうか

653 :
>>608
異世界落語とかは?

654 :
>>649
ちゃんと主人公が痛い目にあうほうが人気作品は多かったりするな
異世界カルテットもその中で主人公が痛い目にあわないのはオバロだけだ

655 :
>>653
落語なんて小学生が理解できるかね

656 :
>>654
度々頭を抱える羽目にはなってるけどね

657 :
理想のヒモ生活、今度発売の12巻がドラマCD付き同時発売。
フラグ立ったな(`・ω・´)

でもアレ、アニメ化するのに区切りがあんまよくないんだよなあ……。ダイジェストになったら悲しい。
マンガ版は悪くないので、あんな感じでやってほしい。

658 :
ヒーローはポテンシャルのある作品が渋滞起こしてて、看板が一個や二個しかないレーベルと比べたら当分は大丈夫そうだな

659 :
>>598
薬屋は同じ内容を平行して同時にコミカライズとか頭おかしいことやってるからな。
すごいプッシュしてる。

で、ガンガンバージョンの方の出来がめちゃいいんだわ。作画の人のマンガ力がすごくて大当たり。

660 :
ネクストライフ、内密さん、薬屋、ヒモ生活…

アニメ化待ち作品多いな

661 :
>>655
無料コミカライズ見てるけどわかりやすいよ
教訓物みたいにもなってる

662 :
>>660
その中なら朝夕アニメでもいけそうなのはネクストライフと薬屋って感じだな

薬屋は確かに書店でよくみかけるようになった
推理ジャンルにもついに異世界がきそうか

663 :
★★★なろう書籍化ランキング2019年★★★
★01  1200万部 転生したらスライムだった件  
★02  1000万部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
★03   920万部 魔法科高校の劣等生
★04   850万部 この素晴らしい世界に祝福を!
★05   800万部 魔法科高校の優等生
★05   800万部 オーバーロード
★07   620万部 盾の勇者の成り上がり
★08   550万部 Re:ゼロから始める異世界生活
★09   350万部 無職転生〜異世界行ったら本気だす〜
★10   320万部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
★11   280万部 君の膵臓をたべたい
★12   260万部 賢者の孫
★13   200万部 ありふれた職業で世界最強
★13   200万部 異世界居酒屋「のぶ」
★15   190万部 ナイツ&マジック
★16   180万部 薬屋のひとりごと
★17   160万部 ログ・ホライズン
★17   160万部 八男って、それはないでしょう!
★19   150万部 失格紋の最強賢者
★20   140万部 異世界はスマートフォンとともに。
★20   140万部 異世界チート魔術師
★22   120万部 蜘蛛ですが、なにか?
★23   110万部 異世界食堂
★24   100万部 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
★24   100万部 本好きの下剋上
★24   100万部 二度目の人生を異世界で
★24   100万部 とんでもスキルで異世界放浪メシ
★28    95万部 異世界迷宮でハーレムを
★28    95万部 理想のヒモ生活
★30    90万部 LV999の村人
★31    80万部 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
★31    80万部 ネクストライフ
★33    78万部 とあるおっさんのVRMMO活動記
★34    75万部 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
★34    75万部 精霊幻想記
★36    70万部 月が導く異世界道中
★36    70万部 Re:Monster
★38    65万部 竜殺しの過ごす日々
★39    61万部 THE NEW GATE
★40    60万部 フェアリーテイル・クロニクル〜空気読まない異世界ライフ〜
★40    60万部 金色の文字使い
★40    60万部 Only Sense Online
★43    57万部 白の皇国物語
★44    55万部 ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント
★44    55万部 私、能力は平均値でって言ったよね!
★46    50万部 異世界支配のスキルテイカー
★46    50万部 うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
★46    50万部 転生したら剣でした
★46    50万部 宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する
★46    50万部 レジェンド
★46    50万部 公爵令嬢の嗜み
★46    50万部 魔王の始め方
★46    50万部 回復術士のやり直し
★46    50万部 治癒魔法の間違った使い方 〜戦場を駆ける回復要員〜

664 :
>>663
92万部 居酒屋ぼったくり
62万部 異世界でカフェを回転しました
50万部 異世界のんびり農家

色々抜けてる

665 :
回転→開店

666 :
>>662
薬屋は媚薬とか作ったりするし
主人公が巨乳の梨花妃に「パ〇ズリ(推定)」教えるシーンとかもあるから
絶対に朝夕枠じゃ無理だよ

667 :
>>663
フェアクロって何故か話題にならんな

668 :
>>663
盾死ぬほど伸びててワロタ
やっべぇ……

669 :
>>663
キミスイほんま化け物すぎる

670 :
>>668
いつの間にかリゼロ倒してたのがな
まあ流石に次のオバロは超えられんやろけど

671 :
盾めっちゃアニメ丁寧に作ってくれてるよな
アニメスタッフに恵まれたな

672 :
盾は漫画のクオリティも高いしな…
にしては無職も思ってたより売れてんじゃん、アンチと対立煽りに騙されてたわ

673 :
>>672
なろうのトップクラスと比べると流石に霞むだけで
普通に未アニメ化の中では頂点だからなー

674 :
未アニメ化じゃなくて、アニメ化予定

675 :
20巻前後続いてるのに初動6000近く出るって十分バケモンだよね

676 :
漫画だったかも50万部辺りがアニメ化のボーダーラインだっけ?(うろ覚え

677 :
>>667
他の古参作品はコミカライズ人気で盛り返したのが多いのにな
おもしろ味がよくわからん作品でもある

678 :
>>663
★03   920万部 魔法科高校の劣等生
★05   800万部 魔法科高校の優等生

優等生だけでこんな売れてるのこれ?
最新10巻が3.5万部程度なのに不自然な数字だな

679 :
>>663
>>678
優等生はコミックオンリーのスピンオフだから、ランキングに組み込むのは間違っているし
アニメ放送中の5巻時点で累計100万部なので、優等生単体でそこまで売れている訳が無い

>>663がどこの莫迦によるどこソースかは知らんが、おそらく新刊発売当時における「シリーズ累計」を
個別の発行部数だと勘違いしたものだと思われ

680 :
多分>>663の独自データなんじゃないの
さすがにちょっと間違えただけでバカ呼ばわりはひどない?

681 :
https://book-rank.net/index.cgi?mode=ruikei&mode2=spからの転載でしょ

682 :
バカを莫迦と書くところに凄まじい拘り(笑)を感じる

683 :
>>681
シリーズ累計920万部 魔法科高校の劣等生 2018/11
著  者:佐島勤
レーベル:電撃文庫
情報元 :KADOKAWAニュースリリース(2018/11/18)
(※別に2018/7 きたうみつな版コミカライズ累計200万部突破、コミカライズ合算で1120万部)


シリーズ累計800万部突破 魔法科高校の優等生 2019/03
著  者:佐島勤
レーベル:電撃文庫
情報元 :コミカライズ優等生10巻帯(※800万部の内訳は一切不明ですが帯情報の為一応更新)

684 :
>>679
確定数字なんてどこにも書かれてないのは誰でも知ってる話だからわざわざ書かなくて大丈夫だよ
発行部数と販売数が違うの知ってる?
あ莫迦じゃないから知ってるかぁ

685 :
ばかにもわかりやすくかきこむべきだったかなwごめんねあたまいいからばかのきもちがわからないんだよね

686 :
べつに言ってることに特に異論を唱える気はないけど
ちょっとの間違いを指摘しただけの割にはやたらと言葉がトゲトゲしいのと
バカを莫迦と書くのがカッコイイと思ってる時点でなんかいろいろ察する
意識高い系は怖いなーとづまりとづまり

687 :
「ばか」はべつに「莫迦」と書いても問題ないぞ 小説読みのくせにその程度のこともわからんのか
まあなろうなんて読んでるヤツらだもんか

688 :
>>687
べつに漢字が間違ってるとは一言も言ってないんですがそれは
他人を煽る際にわざわざひけらかすように使ってる辺りで人格とかが容易に想像出来るって話

689 :
バカを莫迦と書く人って、「うるさい」を「五月蝿い」と書いてそう

690 :
とにかく も 兎に角 とか書いてそう

691 :
京極夏彦に影響受けてそう
具体的にいうと文豪ストレイドッグスっぽい

692 :
莫迦と言えば新井素子じゃね。

693 :
そして閑話休題を頻繁に使いそう

694 :
>>690
つ漱石リスペクト

695 :
莫迦ばっか

696 :
芥川だと思った

697 :
吾輩は莫迦である

698 :
ちょっと漢字使ってイキったガイジに粘着してるガイジおって草

699 :
自己紹介乙

700 :
数字にあんま興味ないから人気なのかー程度の認識しかないや

そういえば孫がもうすぐ放送だけど話題にならないな
覇王なんたらよりもマシならいいけど

701 :
そろそろアニメ化の話に戻ろうぜ
Lv.999の村人、売れてる割りに全然話題になってないが来るかもしれんな

702 :
賢者の弟子を名乗る賢者と転生したら剣でしたをアニメ化して一般ピーポーを混乱させよう

ガヤガヤ…転スラ!?賢者の孫!?ガヤガヤ…

703 :
今の年間上位辺りは似たようなタイトル多すぎてアニメにしたら混乱するやろな
どの賢者か最強かわからんくなるw

704 :
いくら人気上位でも、アニメ1クールである程度はっきりした起承転結がある作品じゃないと。
人気上位はまあ悠長な展開したものが多いから。

705 :
転スラやリゼロ並みならイケるとはいえ
大ヒットしたからアニメ二期が出る作品も増えてるのが嬉しくなるな

706 :
https://twitter.com/dx_bunko/status/1114183539136712704?s=19から引用
『【DXコミック史上最高の初速で重版!】

漫画版『劣等眼の転生魔術師』1巻重版決定!!

初版部数も過去最大からスタートした今作ですが、すごい勢いですΣ(゜д゜
原作小説ともども、引き続き応援よろしくお願いいたします!』

劣等眼のコミカライズが初版部数最高記録&重版最速記録だって
同時発売の原作3巻も重版
これはダッシュエックス初のなろうアニメ化になるのではなかろうか
(deleted an unsolicited ad)

707 :
ジャンプ+掲載効果だろうな

708 :
設定そのまんま失格紋とか言われてた劣等眼がな
これが版元のパワー差か

709 :
元勇者や魔王みたいなのが転生して学園生活
ってネタなら、魔王学院の不適合者が好みなんだがなぁ

710 :
魔王学院は現地転生の中でも一番設定は凝ってると思うよ
だから失格紋より先にアニメ化してほしいけど無理だろうな
電撃は86抱えてるし

711 :
>>710
作者乙
こんな過疎スレで自演しても意味ないですよ?
寝言はまず失格紋の足下に届いてから言ってくださいねー?
だいたい先にアニメ化しようが何だろうがてめえが劣化パクリである事実は変わんねえっっつうかクソ以下の下痢便の分際で烏滸がましいんだが?

712 :
異世界物のコミックって今のところネットで連載してるのが多いよな
一般の雑誌でやれば大衆の目にも止まるしアニメも近そうなのに

713 :
失格紋と魔王学院の対立煽りって噂には聞いてたけど初めて見たわ

714 :
魔王学院はことあるごとに失格紋を引き合いに出して「先にアニメ化したい」と言うからな

715 :
>>712
いやweb専門ではないマンガ雑誌でも、なろう侵食率すごいぜ。特に角川系。体感で5割近くいってる。

magazinewalkerっていう雑誌読み放題を契約して、角川系のマンガ雑誌一通り目を通したらビビったわ。

716 :
転生したら剣でしたってあんまり話題になってないな
一応コミカライズはちょくちょくランキング載るぐらいなんだけど知られてない?

717 :
>>715
そうなのか普段本屋でコミックやラノベのコーナーばっかみてるから気付けなかった
月週刊誌やらアニメ雑誌とかの方ものぞいてみないとだな

718 :
>>717
コンプエースが一番すごい
なろう理想郷カクヨムで8割、残りはfate
なろうエースとか呼ばれることも

次いで、ビーズログ、ドラゴンエイジってとこ
突出してんのはこれくらいかな

719 :
元々ファンタジー系の作品が多かった所はかなり異世界ブームに乗っかってきてるよな
有名どころの少年誌に波及すると面白いんだが

720 :
なろうエースというか、幼女エース

721 :
まあ漫画版幼女が狂ったように面白いからそれは仕方ない

722 :
コンプエースって最新号なろう12作載ってんのに幼女エースはないだろ
まぁ幼女戦記コミカライズが個人的には一番面白いけど

723 :
主力がオバロと幼女の理想郷組とFateあとちょっとなのはと東方だからあまりなろうエースという感じもせんな

724 :
>コンプエース
一時、艦これエースだった気がするが、今は違うのか

725 :
失格紋と魔王学院の対立あおりええ加減にせえよRマジで

726 :
このスレでもしょっちゅう魔王学院について語ってる薄汚い連中がいるけど
失格紋の劣化パクリだってことに変わりはないんだから大人しくしてろって話だわ
正直一般オタクからしたら迷惑でしかないんですよ つかあそこまで語り散らしてるの見るともしかして作者湧いてるんじゃね?
86とビスコにリソース割かれて推してもらえないのが悔しくて2chで自演とか哀れすぎ

727 :
>>724
今はなろうエースやで

728 :
ちょっと設定凝ってるよねーって書き込んだだけで作者降臨とか過剰反応にも程があるわ

729 :
>>713
どこで聞いたんやそんな噂

730 :
>>711
この前の莫迦ニキと同一かなこれは……

731 :
難しい漢字でマウントとる俺TUEEEE!

まあなろう主みたいでいいと思うよ

732 :
陰実のコミカライズがコンプエースって聞いたときはちょっと期待したのに……

733 :
なんか急に勢いついたなあと思って見に来たら
最初は失格紋と魔王学院の対立煽りかなーと思ってたけどこれ多分魔王学院アンチだな
あんな箸にも棒にもかからない1レスで「作者降臨!」「下痢便信者黙れ!」だの酷いわ
確か前スレでも魔王学院の話になったとき過剰に貶してたのいたと思うけど同じ奴か?

734 :
>>731
なんのフォローにもなってないと思うんですがそれは

735 :
>>733
過剰に貶してたというか、
「劣化パクリが表に出てくんな!」みたいなレスを延々と連投してたのならいたな
まあ同じ人だろう
魔王に親でも殺されたんだろうな

736 :
漢字マウントニキ=魔王学院アンチレス連投ニキ=現地転生対立煽りニキ

こういうこと?

737 :
もうこのスレワッチョイ導入すれば?
正直特定作品に対して頭おかしいぐらい誹謗中傷連投してるの見てて痛々しいからNGしたい

738 :
>>732
幼女戦記とまではいかなくとも
Lv.999の村人レベルのはつけてくれると思ってたよね…

739 :
>>736
そうだとしたらめちゃくちゃろくでもないヤツだが残念ながらそういうことだと思う
ワッチョイはべつにいらんよ IDなしでこれなのにワッチョイ導入したら死ゾ

740 :
>>711
これが対立煽りに見えるならまだしも作者に見えるとか寝言は寝て言ってくださいねー?

741 :
>>738
村人レベルとか高望みしすぎだろ

742 :
高望みって陰実を一体なんやと思っとるんや
史上最速の累計最上位入りを果たした作品やぞ
書籍の売上もかなりよかったし

743 :
魔王学院アンチは頭悪いわかりやすい自演で笑えるじゃん

744 :
自分が1ミリも関わってない作品で
よくそこまで熱くなれるもんだな
滑稽すぎる

745 :
嫌いなら徹底的に無視してれば信者も話題にしなくなるだろうに
莫迦煽りといい残念なやつだ

746 :
癖になってるんだ音を出さずに屁するの

747 :
陰実のコミカライズってそんなに酷いの?
コンプエースのページで見たらそんなに絵が酷そうにも感じないんだけど

748 :
中の下くらいかなあ……
その辺のなろう漫画ならあれでもいいんだけど
陰実って年間1位、最速累計入りの期待の新人だし、正直「もう少しいい漫画家あてがえたよね?」感が否めない

749 :
ググッたら出てくる作画担当の過去作見てもかなり作画怪しいし
いつかデカい崩壊やらかしてネタにされそうな危うさがあって怖い

750 :
現時点ではクソとまではいかんがはてしなく微妙 陰実レベルの原作にこの作画?!とはなる

751 :
概ね>>748と同じ評価
キャラデザとか見ても顔が幼いんだよな……
シェリーとベータは、アレクシアはべつにいいけどガンマがちょっと……

752 :
大人っぽい見た目のキャラクターのデザインが総じてコレジャナイ感凄い
おっさんとかじじいが描けない漫画家さんはよく見るけど大人の女性も描けない漫画家はそういないイメージだったから
よりによって好きな作品にそのレベルの漫画家が…とは落胆はした
陰実は人気の原作だし、掲載雑誌もコンプエースだっから、そんなあんまりな漫画家はつかないだろうと安心していたのに
まあお前が勝手に期待して勝手に失望しただけだろと言われればそうなんだけど

753 :
超人気作品と言われる作品ほどあまりいい作画がつかないのはまあよくあることよ
平均値とか紙芝居やろあんなん
盾もコミカライズ売れてるけどしょっちゅう顔の作画崩れてるし

754 :
人気作品は黙ってても売れるしいずれアニメ化するだろうし、そこそこの方に力入れるのかなるほど。

755 :
このすばのコミカライズが原作の長所を全てかき消してただの女キャラが可愛いだけの漫画と化してるのは有名な話

756 :
盾の漫画って何であんな売れてんの?
フィーロ以外ほぼ全員顔不安定じゃん

757 :
>>756
今から原作書籍を全部揃えようとしたら1296×20で財布の金が吹き飛ぶ
だから多少作画が崩れてても安い漫画の方を買おうとするんだよ

758 :
陰実漫画は別の新連載も同時進行するみたいだからもっと絵荒れるかもね
編集お抱え作家で手早いからアニメ化に合わせてコミカライズ単行本急いでるのかな
それくらい焦ってなきゃ雑誌や原作的にもう少し良い作家当てた気がする

759 :
https://pbs.twimg.com/media/D2koz2zUcAIG1wj.jpg:large
願わくばはこれ期待していいのか?

760 :
>>758
原作が売れてるから良い作画担当を付けるとは限らない
陰実よりずーっと売れてるっていうか角川で最高クラスに売れてるSAOのコミカライズですら微妙なのがあるから
絵の上手さより筆の速さとか長期継続的に描ける持久力があるかとかで作画担当を選んでるのかもしれない

761 :
作画がうまいじゃなくて、マンガが上手いになると更に希少だしな。
というかマンガが上手いマンガ家は、ふつう全部自分で描くし。

まおゆうとか薬屋みたいに、同時期に同じ内容を作画させるとか無茶させて、競わせるのもアリなのかもしれない。

762 :
>>760
それは分かるけど近年のコンプエースだとそこまで下手踏むように思えなかったんだよね
SAOにしてもビジネスライン乗ってからは描ける人使ってるし
ただ筆の早さだけは間違いないからやっぱり選択理由はそこなのかも
アニメ化予測内でも勢いあるやつだからコミカライズで失速するの勿体無いな

763 :
>>762
幼女戦記みたいに速筆で上手い作画が最高なんだけど実際そんな人材がそう簡単に転がってるはずもなく
妥協の産物なんだろう

764 :
>>755
えっ?けもフレが何だって!?

765 :
>>761
>マンガが上手いマンガ家は、ふつう全部自分で描く

なんかライドンキングが脳裏に浮かんだw
最近はコミック界隈でも編集から「なろうみたいなの書いて下さい」言われてそう

766 :
野生のなろう漫画が増えるかもしれんな

767 :
>>738
村人もなにげに漫画家はレベル高いよな
ちょっと前に始まった悪役令嬢物もけっこうハイレベル

幼女はあのレベルのコミカライズって転スラや皇国の守護者くらいしかなくね

768 :
望まぬ不死とsランク娘のコミカライズは成功する予感がする。
漫画家ガチャ、当たり引いたろ

769 :
蜘蛛は人物の出ないあの絵だから分かり辛いけど
作者は元々作品に定評のあるベテランだから、かなりの当たりなんやで

なお同じ実績のある東雲太郎の場合……

770 :
>>759
その人漫画の連載は初っぽいからどうなるかは未知数

771 :
>>768
Sランク娘は成功してるよ

772 :
うちの娘はコミカライズ成功していると思う
というか、コミック見てからから気になって原作読んだ
アニメは・・・期待しないでおこう

773 :
ほたは東方の薄い本で実績積んでるからな

774 :
AKBや坂道(乃木坂・欅坂)の妄想作品とか
http://story2.ichaos.me
体験談
http://lazoo.ichaos.me

775 :
アーススターは平均値のアニメ情報が出てこない限り次とか考えられん
オーバーラップでさえありふれの次がどれかもまだ分からんしな

776 :
>>771
ベルさんもっと静謐な感じで想像してたから普通のおっさんすぎて逆に驚いたわ
でも考えてみたら元冒険者ってだけの農村のおっさんだもんな

777 :
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pRd_mUwAABZg1.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]    
  
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。     

778 :
Sランク面白いんだがただでさえ地味な話なのにキャラデザがどいつもこいつもモブすぎる
アンジェリンあんたそれじゃフランにはなれないぞ

779 :
といってもWeb原作からの漫画化でそれほど外見に特徴ある主人公は少なくないか?

780 :
圧倒的特徴のある蜘蛛やくま最強ってことやな
転スラは人間型になっちゃうしな

781 :
骨もいりゅ

782 :
>>768
望まぬ不死も重版しまくってるらしいしな

783 :
次のなろうアニメ化発表ラッシュはいつ頃だろう?
小説は読んでもアニメはあんまり見ない人間だから分からん…

784 :
ふと思った
アニメの円盤って単価1万円じゃん?
円盤が1万枚売れれば1億円の売上になる
利益率とか無視して、1冊600円の文庫(と漫画)が約17万部売れれば同じだけの売上が確保できる
大判1200円なら約8万部ちょい
意外と少なくない?
アニメ化作品ならシリーズ累計100万部くらい普通に超えるから
円盤で赤字出ても意外とすぐに元が取れそう
まあ机上の空論なんだけど

785 :
>>782
望まぬ不死かいてる人、pixivでライブ原稿やってるのがかなり宣伝になってるんだな

ありふれの次ならやっぱ人気的にとんスキだろうか?
もしあれが選ばれるのなら他のゆるめのスローライフ系の作品が活気づくな

786 :
辺境の老騎士、コミカライズが大当たりだったんで、原作も首の皮が繋がったからな。
四年ぶりに新刊でたし。

787 :
あれ終盤こそ一番盛り上がるから続かせないのは勿体ないけど中だるみも凄まじいからな

788 :
老騎士作者の次作、狼は眠らないがコミカライズしてるけどあれも渋くてええな
でもああいうハードボイルドな長編小説ってアニメにするの難しそう

789 :
狼の漫画ってわざわざ構成担当を別に取ってて
しかもそれが蜘蛛子の漫画家っていう

790 :
コミカライズって言えば昔は新人と相場が決まってたが、最近はベテラン使って成功することも増えてきたな。
蜘蛛とか戦国小町とか筋肉とか。

791 :
戦国小町も漫画あったのか
静子さんかわいいから読んでみるか

792 :
>>790
筋肉は成功してないだろ(売上的に)
あとデンドロ

793 :
>>790
なろうとは関係ないが、ラノベの最強のコミカライズは化物語ではないかと思う

794 :
ちなみに小説最強ならアルスラーン戦記だろうな
田中芳樹原作でハガレン漫画家からのアニメ化とかビッグすぎて雲の上の出来事

795 :
ラノベ原作とコミカライズからのアニメ化したものは好きだけど
漫画からアニメ化した作品の外伝小説みたいなものには興味が持てないのだが

やっぱ漫画アニメが先だと今さら文章で読みたくなくなるからか

796 :
文章だとなんか漫画と違うっていうのはあるかもな

797 :
異世界は平和でしたはコミカライズしてたのか
最近はどんどん上から埋まってく感じだな

798 :
ハルヒのコミカライズやってたのが書いてたけどラノベのコミカライズだと印税の分配が原作者-原作絵師-漫画家で6-1-3とか言うのが標準で漫画家と出版社との力関係によっては8-1-1とかいう鬼畜な契約もあるらしい
さすがに大暮とか矢吹レベルでそれはないと思うけどどんな感じなんだろう?
5-1-4とか? 化物語なんて原作でもう十分稼いでる分余裕を見せて4-1-5とか3-1-6だったとしても驚かない

799 :
賢者の孫の反応はやっぱりかって感じだな

この先、大人が異世界転生する作品が出るたびにワンパだの言われ続けそう

800 :
デスマーチからはじまる賢者の孫がまだマシに見えるくらい
今季アニメは不作やなぁ……

801 :
おっさんが子供に転生する作品なんてこの先は八男と無職ぐらいだから大丈夫だと思いたい
ありふれやチーマジは学生だし後はゲーム系が多いしな

802 :
>>800
そして夏から秋の他アニメが豊作だから目立たないと思いきや
夏はありふれ魔王で秋は蜘蛛子なのがな

しかもなろう以外の異世界モノも入ってくる混戦っぷり

803 :
魔王様リトライも夏じゃなかったか?同時期に893系主人公が二人も爆誕するとか

804 :
◎●▲▼&#12320;∈∞∽
はい☆ちゅうもーく★
突然だけど↑見た人は10分頃に異世界転移しちゃいます慈悲は無い
転移先の世界は…ゴッゴプ…
(何だ!?遠距離攻撃を受けている?)
ごがぐぎげごごッゴプ……ドシャ…………

805 :
孫の世界ってよくあるモンスターや他種族みたいなのが無いんだな
学園メインだしなんか異世界感が薄そう

806 :
魔王は出るけどな

まあ、別に異世界だからってトールキンに倣う必要はないと思う

807 :
VRとハイファン以外の作品もアニメになるのが待ち遠しくなった

808 :
蜘蛛子は1クールでやれそうな範囲内なら面白くなりそうだから期待
でも一番面白くなりそうというかなって欲しいのはやっぱ野猿だな

>>803
ヤクザというとなろうじゃないが某インテリヤクザ幼女が思い浮かんでしまう
法律ヤクザかつ兵隊ヤクザという最悪ぶり

809 :
本好きがあまり話題にならないのは末路を知ってる人が多いからなんかね

810 :
そもそも作品自体をあんまり知らんとかな

女向けに興味が無い男の読者も多いだろうし
令嬢物みたく派手に立ち回る話の方が好きな人も多そう

811 :
ここはアニメ化スレだけど突っ込んだ細かい話をするなら
その作品の作者の専スレでした方がいいだろうしな

812 :
本好きはキモいアンチが粘着してるイメージ

813 :
本好きはアンチも信者もキモい

814 :
関係ないスレにいきなり現れて本好きは他のなろう小説と違うと力説して立ち去っていくイメージ>信者

815 :
これがアンチ粘着か

816 :
アンチさんの頭の中じゃ好意的なユーザーまでもがもれなく信者らしいのでまあ
元々女性向けぽいのは話題になりにくいみたいな可能性もある、破滅フラグもここで聞いて初めてそれ系の筆頭だって知ったし

817 :
とりあえず目先のアニメの話でもしようや
魔王様リトライとありふれのアニメ公式サイトみてるんだが

ありふれはイメージ通りっぽいけど
リトライはなんか綺麗すぎないかあれ?

818 :
九内の声が予想以上に渋くてビビった
絵は確かにイメージより浄化されてるかも、まあやっぱこういう方が売れやすいのかね
個人的には嫌いじゃないがしかし

819 :
>>783
大体1シーズン終わり頃に新しいアニメ化の話は出てるような気がする
だから次は5月か6月にかけてじゃないかと

820 :
>>816
悪役令嬢系の筆頭は謙虚堅実やろ
破滅フラグはよく知られた古典的名作ではあるけど勢力としてはそこまでじゃない

821 :
>>820
あー謙虚があったか、確かに筆頭と言えばそれだな
なら作品的にも運やタイミングが良かったって感じか

822 :
謙虚の作者が書籍化やコミック化に熱心なら
アニメ化筆頭だったかもしれんけど完全無反応だったもんな
このままエタで消えていくには惜しすぎる作品だ

823 :
>>820
因みに謙虚を別格とすれば、悪役令嬢系で累計ランキングトップは
公爵令嬢の嗜みで、その次が何が面白いのか分からない鍛冶職人で
その次が破滅フラグな

824 :
ああ鍛冶職人は俺もびっくりする位合わなかったな
評価高いのだと、とんスキとスライム300年との3つが個人的に合わなかったベスト?スリー

825 :
昔よりも一般女性がゲームをする環境が多いから
乙女ゲームや少女漫画の世界みたいなのは案外受けるかもな

826 :
なろうの乙女ゲームってVRMMO並みに現実と乖離してるんだろ
ツイで見た感じ破滅フラグの支持層は元夢小説ファンと一部の百合好きと僅かに男が見られる程度だったし

827 :
>>826
「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変」
リアル無双路線ならコレ、オススメ。

828 :
>>823
嗜みもアニメ化の噂はある
質も人気も高いというと謙虚以外では嗜みと破滅フラグのツートップみたいなものだな
そのふたつ作風は真逆だが

829 :
スレチだけど、今なろうで一番面白い悪役令嬢系は
ティアムーン帝国物語だと思うんで、書籍売れて欲しいなぁ…

830 :
どんなジャンルでもコミカライズの出来が左右するしな
漫画にしてみたらテンポ悪かったとかよくある話

831 :
>>830
コミカライズのクオリティが平均的じゃない平均値………

832 :
まあでも平均値コミカライズは売上はそんな悪くないからな

833 :
まああれ原作がそもそも面白いからな
今は見る影もないが…

834 :
書籍化における出版社・レーベルのランキングはちょくちょく見るけど、
漫画化においてはそういうのを見た事ないな
どこの雑誌で連載しよあがそれ以上に漫画家の力量によるとかあるのかな?

835 :
http://www.ichijinsha.co.jp/special/otomegame-anime/だとシリーズ累計60万部超だったのが
https://pbs.twimg.com/media/D4Q6q_kU0AAfFtu.jpg:origではシリーズ累計100万部突破になってるけど
ちゃんと捌けてるんだろうかこれ

836 :
>>831
あの作品の中では平均値じゃなくて中央値だからなあ
いや、MAXの半分も売れてるかは知らないけど

837 :
うちの娘の為ならばも7月放送か

838 :
なろうコミカライズランキング

**│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│172433 (3)│320079│373705│403819│423356┃480,866 (*51)┃2018/12|転生したらスライムだった件 10 (合計:500,375)
**│*19509 (3)│------│------│------│------┃*19,509 (**3)┃2018/12|転生したらスライムだった件 10 ポスター付き限定版
*2│*87914 (3)│111153│------│------│------┃111,153 (*14)┃2019/02│薬屋のひとりごと 4
*3│*47522 (3)│*99626│------│------│------┃*99,626 (*10)┃2019/02|異世界居酒屋「のぶ」 8
*4│*54858 (5)│*77719│------│------│------┃*77,719 (*12)┃2019/03│失格紋の最強賢者 〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜 6
*5│*57946 (3)│*77460│------│------│------┃*77,460 (*10)┃2018/10│異世界迷宮でハーレムを 3
*6│*48516 (3)│*75457│------│------│------┃*75,457 (*10)┃2018/10│転生したらスライムだった件 〜魔物の国の歩き方〜 4
*7│*55139 (3)│*72359│------│------│------┃*72,359 (*10)┃2019/01|とんでもスキルで異世界放浪メシ 3
*8│*44130 (2)│*69228│------│------│------┃*69,228 (**9)┃2019/03│デスマーチからはじまる異世界狂想曲 8
*9│*34260 (3)│*62836│------│------│------┃*62,836 (*10)┃2018/12│ありふれた職業で世界最強 4
10│*26207 (2)│*59342│------│------│------┃*59,342 (**9)┃2019/04│賢者の孫 10
11│*31304 (3)│*56631│------│------│------┃*56,631 (*10)┃2018/07│魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編 2
12│*34249 (3)│*50159│------│------│------┃*50,159 (*10)┃2019/02|LV999の村人 4
13│*47778 (6)│------│------│------│------┃*47,778 (**6)┃2019/03|異世界チート魔術師 5
14│*45575 (6)│------│------│------│------┃*45,575 (**6)┃2018/11│スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3
15│*45486 (5)│------│------│------│------┃*45,486 (**5)┃2018/07│異世界食堂 3
16│*44875 (7)│------│------│------│------┃*44,875 (**7)┃2018/11|神達に拾われた男 2
17│*24506 (3)│*44756│------│------│------┃*44,756 (*10)┃2018/08|魔法科高校の劣等生 来訪者編 5
18│*40337 (4)│------│------│------│------┃*40,337 (**4)┃2019/01|蜘蛛ですが、なにか? 6
19│*16006 (2)│*39213│------│------│------┃*39,213 (**9)┃2018/12│ナイツ&マジック 7
20│*20879 (3)│*39127│------│------│------┃*39,127 (*10)┃2019/01|理想のヒモ生活 5
21│*24649 (3)│*37938│------│------│------┃*37,938 (*10)┃2018/10│転スラ日記 転生したらスライムだった件 1
22│*37589 (7)│------│------│------│------┃*37,589 (**7)┃2019/03|治癒魔法の間違った使い方 〜戦場を駆ける回復要員〜 4
23│*36197 (4)│------│------│------│------┃*36,197 (**4)┃2018/12│転生賢者の異世界ライフ 〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 2
24│*10466 (2)│*36048│------│------│------┃*36,048 (**9)┃2018/11│魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜 1
25│*22288 (2)│*35911│------│------│------┃*35,911 (**4)┃2018/10|聖女の魔力は万能です 2

839 :
夏アニメは、ありふれ、リトライ、うちの娘、の三本もあるんか
後はダンまちの二期もあるし、なろう以外にも二回攻撃のお母さんがあるのが濃すぎるな

てかリトライとうちの娘、両方とも養女ヒロインw

840 :
発表から放送までめちゃくちゃ早いなうちの娘

841 :
うちの娘は幼女をどれだけ可愛く描けるかが全てだな
まぁ原作もそれが全てなんだが(序盤

842 :
すげえな
転スラ単巻で50万も売れてるのか

843 :
>>842
コミカライズ1冊だけで大半のなろう書籍を片手で倒せるくらい段違いの戦闘力だよな

844 :
初版50万ってのはアンケート至上主義の週間少年ジャンプでも打ち切り不可特権が貰えるレベル

845 :
>>844
つまり約ネバに匹敵すると

846 :
>>840
スマホも二度目も同じペースだからな
企画進行中で発表する他と違って放映確定まで公表しない方針なんだろう

>>841
書籍ベースか漫画ベースかどっちになるかが重要だと思う
PV見る限りは漫画ベースっぽいが

847 :
1クールなら魔王までは行かない気がする

848 :
夏に放送予定されてるなろう作品はみんな1クールなんだろうか?

849 :
ギスギスオンラインはアニメ化しないかな?

850 :
まずは書籍化してからだ帰れ

851 :
アニメ化を発表してから情報が出るまでがやたら長い作品と
すぐに放送になった作品との差ってなんだろうか?

852 :
>>851
企画が出てからスグ発表するところと、99%ぐらい固まってから発表するところの差じゃない?

853 :
うちの娘やリトライが早かったのってそういう事か

なお平均値とチート魔術師は...

854 :
二度目は放送ギリギリまで発表しないか、逆に3年ぐらい前に発表だけしておいた方が良かったな

855 :
ドメイン取得?リトライが去年9月でうちの娘が去年6月だな

856 :
早々に発表して引き返しにくくなったあたりで
作者がTwitterでやらかしたりなんかしたらめんどくさいからな

857 :
MFは3作もエントリーしといて盾が放送中だけど
この後に八男やってからの無職とか何年越しになるんだよ

それとも前後したり新しく他の作品も予定に上がったりするんだろうか

858 :
MFは書籍の方がまあまあでもコミカライズで目立ってるのがあんまり無い印象

859 :
盾、無職、八男、って古参の三強があってのMFなイメージだし
ある程度情報が出てからじゃないと次はまだ先なのでは

860 :
なろう累計ランキング
1位 転生したらスライムだった件
2位 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
3位 ありふれた職業で世界最強
4位 デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )
7位 Re:ゼロから始める異世界生活
8位 蜘蛛ですが、なにか?
10位 八男って、それはないでしょう! 
11位 盾の勇者の成り上がり
12位 私、能力は平均値でって言ったよね!
18位 賢者の孫
19位 異世界食堂
21位 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
22位 Knight's & Magic
26位 二度目の人生を異世界で
40位 異世界はスマートフォンとともに。
46位 ログ・ホライズン
75位 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
77位 オーバーロード:前編
89位 オーバーロード:後編
101位 異世界居酒屋「のぶ」
104位 魔王様、リトライ!
105位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
106位 うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。
126位 異世界チート魔術師(マジシャン)
127位 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
128位 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

861 :
なろう累計ランキング
1位 転生したらスライムだった件
2位 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
3位 ありふれた職業で世界最強
4位 デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )
7位 Re:ゼロから始める異世界生活
8位 蜘蛛ですが、なにか?
10位 八男って、それはないでしょう! 
11位 盾の勇者の成り上がり
12位 私、能力は平均値でって言ったよね!
17位 賢者の孫
19位 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
20位 異世界食堂
21位 Knight's & Magic
26位 二度目の人生を異世界で
44位 異世界はスマートフォンとともに。
51位 ログ・ホライズン
76位 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
83位 オーバーロード:前編
90位 オーバーロード:後編
104位 異世界居酒屋「のぶ」
105位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
107位 魔王様、リトライ!
109位 うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。
126位 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
129位 異世界チート魔術師(マジシャン)

862 :
下の方がアニメ化作品の現行の順位か?

抜けたところの作品はお声が掛かるのをさぞかし待ってんだろうな

863 :
ちょっと前はアニメ化発表ラッシュだったけど少し落ち着いたかな

864 :
平均値は序盤はものすごく笑えて面白いがアニメ化されて人気でたら以降の水戸黄門ぶりにガッカリする奴も出るだろな
本好きみたいに中盤以降は詐欺レベルで内容変わったりしないだけ良心的だが

865 :
とんスキ、影の実力者、奴隷ハーレム、おっさん二週目、魔王様の街づくり、失格紋
のんびり農家、レジェンド、公爵令嬢の慎み、金色文字使い、望まぬ不死、魔王の副官
ニトロワ、進化の実、聖女の魔力、フェアクロ、転生賢者、一億年

LV999の村人、真の仲間、勇者はお払い箱、モンあふ、ライブダンジョン、猫耳猫
即死チート、アラフォー賢者、マギクラ、聖者無双、転生貴族、神達に拾われた男
用務員、ヒモ生活、甘く優しい


適当だが50位までの抜けがこんな感じ
中にはエタったのも含まれるけど、まだ書籍化もしてないのに一億年ェ...

866 :
面白くなりそうなのが影の実力者と嗜みと猫耳猫くらいしかおらん…

867 :
金文字、ライダン、猫耳猫、用務員は原作もう打ち切られてるから無いな
コミカライズもアニメ化するほど売れてる訳でもなし

868 :
ちゃんと完結してる作品を打ち切りリストに混ぜるのやめーや

869 :
完結してる作品はコミカライズが人気連載中とかでもない限りアニメ化に不利だろうな

870 :
ソウルイーター、失格〜魔導師道あたりはまずコミカライズからだが、アニメ映えしそう

871 :
もう間もなく5月で令和スタート!
又なろうアニメ化発表の時期も近いかもしれん
総員全裸待機ぃぃぃ!!!

872 :
これまでは受動的ヤツが多かったから
もっと清々しいぐらい欲望に忠実な主人公のアニメ作品もみてみたくなる

873 :
欲望に忠実か
物語が進んでから自重しなくなる主人公はいるけど
最初からそんな感じなのはあんま見ないな

874 :
ナイツマのエル君とか陰実の主人公みたいに
趣味や目的があってその為に最初から全開なのもあるぞ

大体は異世界に行く前からちょっとおかしい人だったりするけどw

875 :
まさか平成が終わる頃
こんなに異世界ファンタジーブームが来てるとか10年前じゃ想像つかんかったな

876 :
ちょっと服脱いで全裸で祝いますね
グッバイ平成!ようこそ令和!

877 :
かつてゲームや学園アニメにハマってた若者が今は疲れた社会人になってる
って一連の流れが異世界ブームに繋がってるかと思うと感慨深いな

878 :
連休の間になろうアニメの撮り溜めを消化してくる

これまでアニメには興味が薄かったけど
やっぱこういうファンタジー系が見たかったんだろうな

879 :
そろそろ現実世界の充足感ほしいって思わないのかね
たまには仕事や学業以外で家の外にも出ろよ?

880 :
>疲れた社会人になってる
>現実世界の充足感ほしい
つまり今求められているのは異世界ではなく
世話やきキツネの仙狐さんだったんだよ!

881 :
オーバーラップの異世界魔法は遅れてるがシリーズ累計70万(電子含む)って発表されてて、
この売上ならアニメ化もあり得るんじゃないかと思ったけど
なんか書籍が延期が続いて出せてない状況みたいだし、アニメ化企画どころではないか

882 :
オバラはとんスキ(累計100万部)、骸骨騎士(累計75万部)があるからやるにしてもそっち終わってからだろ

883 :
>>879
現実世界の充足感、つまりローファンタジーだな

今一番売れてるのってなんだ?モンあふか

884 :
 本屋に無いぽにきゃんだけど、日本国召喚のアニメか実写が凄く見たい
 魔王編とかで締めくくれば良いし
 漫画見て凄いアニメが見たくなった

885 :
ローファンタジーか
上で話題になった異世界魔法は遅れてるとかアラフォー賢者や300年みたいな
あれローファンか?みたいなのよりちゃんと現実世界の日本で活躍する話がいい

886 :
「あれローファンか?」ていうか、どう見てもジャンル詐欺で
本来ならその辺ハイファンでは

887 :
まあその辺りはジャンル警察が嗅ぎまわってるから任せればいい
書籍まで出しときながら作者本人が細かい詳細を理解してない事もあるしな

大まかには、異世界がメイン舞台ならハイって認識だけど
いまだに現代ネタが関わってるならロー?みたいな考えの人も残ってるんだよな

888 :
ポイントくれくれと同じくジャンル界隈もごまかしたい奴らが大勢いる
でもアニメになってしまえば全部ひっくるめて「なろう系」としてしか見られないから仕方ないのかも

889 :
やっぱ最近は動きが無いな
次にアニメ化の情報で賑わいそうなのは夏期アニメ前の6月辺りだろうか

890 :
>>882
異世界魔法は遅れてるは、そげぶやお兄様的な臭い厨系だから、アニメ向きだと思う

891 :
何気に累計上位作品を押さえてるOVLだからなぁ
やっぱありふれの次の弾はとんスキじゃないか

892 :
防御極振りアニメ化とかまじか
鉄壁の24分牢獄とか言われるんだゾ

893 :
>>892
読んでないからよく分からんがどういうネタなんだ?

転スラの時に思ったけど
TV番組みたくカワイイ動物や子供を出せば間違いないような空気ってなろうでもありそう
なんか変に尖ってるより視聴者の年齢層が広い方が受けるみたいな

894 :
うちの娘みたいに父娘モノは一定数あるな。子育てってことにすればロリヒロインでもセーフになるからか
とんスキみたいにもふもふペットも定番だな。女読者にウケるんかね

895 :
うちの娘は作画が不安なんだよなあ……
景さんの絵再現するの難しいのはわかるけどいやもうちょっと頑張ろうや
デンドロの踏み台にしてる感が強すぎて嫌になるわ うちの娘の方が好きなのに

896 :
>>895ほら、鎮静剤だ
つ「本好きのキービジュアル」

897 :
鎮静剤くっそ笑

898 :
円盤は腐女向けで当たるとでかいらしいがなろうだと候補が厳しそうだな

899 :
ある程度人気作なら腐女向けは出てくるしな
pixivなんかでもオバロや転スラであるし昔ならログホラも多かったw

900 :
転スラの腐向けとかよく見かけるよな リムルベニマルソウエイディアブロ辺りが大人気

901 :
オバロの腐女子向けとかあんのか……

902 :
>>896
本好きは児童向け長期アニメの感覚で作ってるのが丸わかりだけど
うちの娘はそうじゃないですしおすし

903 :
腐る肉すらなくて骨剥き出しっすよ

904 :
本好きはハウス提供っぽい絵柄で豚排除だろな

905 :
>>903
スカルジョーク?

906 :
オバロの腐とか聞いて、何故か海外ドッキリで骸骨に近づくと骨チンコ(本来は存在しない物)が立ち上がりおばさん達が喜んでるのが脳内再生された・・・

907 :
スカルフ〇ック?

908 :
もうしわけないがスカルファ〇クはガチの死亡例まである危険な行為なのでNG

909 :
とある、化物語、Fate、さすおに、SAOとか、
なろうに限らずアニメ化してる人気のラノベ作品なら大体腐ったのがあるぞ

910 :
劣等生は冗談抜きにお兄様が一番人気だから仕方ないね

911 :
腐女子か夢女子、或いは両方に媚びていけ
その究極形がテニプリ(漫画だけど)

912 :
よく、自分の作品がアニメ化したら薄い本が見たいって作者がいるけど

もちろん男性向けばかりじゃない訳で
そこの辺はなろう作家達は大丈夫なんだろうか?

913 :
昔ほど気にする人は多くなさそうだけど

>>893
書店で小学生が手にしてるのを見たことがあるから一理あるな

914 :
続報が一向に来ない破滅フラグはどうして百合に媚びた展開なんだろうと思ったけど
乙女ゲ黎明期のアンジェで主人公×ライバルが結構人気だったと今更知って驚いた

915 :
>>913
まあ学生とかにも幅広く受けてないとあの売り上げは出ないよなあ

916 :
転生したら剣でした
面白いし漫画もかなり良くできてるのに

917 :
予算ありそうな転スラですら棒立ち糞戦闘だったからな・・・
盾の勇者もアクションシーン、動いた!と思ったらすぐ終わるしw
アクションメインの転剣厳しいだろう

918 :2019/05/13
普通に作画に不安になるだけならともかく
>>895みたいに作画が悪いのは他の作品の踏み台にされてるせいだとか言い出すと
うちの娘のファンに悪印象がつくから本当にやめてくれねーかな

【Infinite Dendrogram】海道 左近 48
【KADOKAWA・はてな】カクヨム225【複垢相互完全放置】
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 16ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ13【話題無制限】
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 18リムル目
E★エブリスタ42
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.10
【オーバーロード】丸山くがね171【ワッチョイ無しスレ】
【能力は平均値】FUNA総合スレ1 8【金貨8万枚・ポーション】
異世界国家アルキマイラのパクリ疑惑を検証する神の降臨を祈るスレ Part3
--------------------
【乃木坂46】北川悠理応援スレ☆2【ゆりちゃん】
JR東海在来線車両スレッド61
マジメ君
ξ自分の老化にショックを受けた奥様79ξ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part13
海外物産ってどうよ
【チャイナボカン】タンクローリー爆発 19人死亡 下敷きに? 捜索続く 中国 [6/←14] [新種のホケモン★]
【WT】Warthunder part494
【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ17【守らない】
【使いきり】文房具使い切ったらageるスレ 2
何故2Dシューティングゲームは廃れてしまったのか [526280211]
エースコックについて語る★4
奄美大島・加計呂麻島・請島・与路島3
皇太子妃雅子のクズエピソード教えてください
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩について
小島監督「僕のゲームには時間とお金がかかるというのは全く根拠のない嘘。これは改めて言っておく」
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
【祝!メシコレキュレータークビ】中本出禁YFC村八分クンパゆで太郎63【タクワンとカブのしば漬け】
FF11製作スレ
SYLVIAに歌詞をつけるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼