TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part16
【外科矯正】顎変形症・上顎前突・下顎後退【classII】 Part.2
耳の穴がかゆい 5掻き目
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)57
【うんこ】排便に関する総合スレ【排泄物】
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ26【ツブ】
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 5
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 34
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.19
パーキンソン病 介護・家族側スレ PART 5

水虫総合 Part17


1 :2019/10/01 〜 最終レス :2019/10/30
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。


次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。

■前スレ
水虫総合 Part16
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1562698167/
水虫総合 Part15
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1557136112/
水虫総合 Part14
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1545102608/

2 :
テンプレ
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/special/gl2015/201707/549546.html
ガイドライン外来診療◆皮膚真菌症 (日経メディカル 2017/7/7 より引用 一部加筆・修正)

処方例
足白癬(趾間型、小水疱型)、手白癬、体部白癬、股部白癬
(以下のいずれかを選択)
●ルリコンクリーム【ルリコナゾール】  1日1回
●アスタットクリーム【ラノコナゾール】 1日1回
●ゼフナートクリーム 【リラナフタート】 1日1回
●ニゾラールクリーム 【ケトコナゾール】(白癬菌には効果が小さいので注意) 1日1回

爪白癬(いずれかを選択)
●ラミシール錠(125mg) 【テルビナフィン塩酸塩】 1回1錠
1日1回 食後  6ヶ月間  
(肝機能障害に注意:定期的な血液検査必要) 
●イトリゾールカプセル(50mg) 【イトラコナゾール】 1回4カプセル
通常、成人にはイトラコナゾールとして1回200mgを1日2回(1日量400mg)
食直後に1週間経口投与し、その後3週間休薬する。これを1サイクルとし、
3サイクル繰り返す。なお、必要に応じ適宜減量する。
(併用禁忌の薬のオンパレードなので注意:定期的な血液検査必要)
●ネイリン カプセル100mg
成人には1日1回1カプセル(ラブコナゾールとして100mg)を12週間経口投与する。

角質増殖型白癬、難治例、再発例
●ラミシール錠(125mg) 【テルビナフィン塩酸塩】 1回1錠 
1日1回 朝食後  [ラミシール(テルビナフィン)はカンジダには効果が小さいので注意]
※角質増殖型足白癬は2カ月、その他の足白癬は1カ月間服用する。

3 :
爪水虫の内服薬の臨床成績  (添付文書より引用)(テンプレ)

ラミシール錠125mg 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290005F1024_3_04/
臨床成績(6ヶ月)
爪白癬(有効性) 84.4%(222/263)

イトリゾールカプセル50 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290004M1029_1_39/
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬(パルス療法)(有効性) 44/52 (84.6%)

ネイリンカプセル100mg
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290007M1022_1_04/
臨床成績 (3ヶ月)
爪白癬治癒率 本剤群 59.4%(60/101例)プラセボ群5.8%(3/52例)

ーーー
爪水虫の外用薬の臨床成績 (添付文書より引用)

クレナフィン爪外用液10% 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290702Q1029_1_04/
臨床成績 
爪真菌症患者 52週目の完全治癒率
本剤 全体 17.8%  基剤群 3.3% 群間差 14.6%

ルコナック爪外用液5% 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290702Q1029_1_04/
臨床成績 完全治癒率
本剤群 14.9%(29/194例)  基剤群 5.1%(5/99例) 

ーーーー
(添付文書に掲載の臨床成績のまとめ)

爪水虫の内服薬による完全治癒率は 59% (ネイリンカプセル)
爪水虫の内服薬による有効率(治癒率ではない!)は 85% (ラミシール錠 、イトリゾールカプセル)

爪水虫の外用薬の完全治癒率は 15〜18% 程度(クレナフィン、ルコナック)

4 :
■塗布薬の種類と強さ
https://i.imgur.com/BluhdYD.png


水虫の代表的な原因真菌である、
トリコフィトン属とカンジダ属に対するMICグラフは、
左側および下側が最強となります。

処方薬の補助として市販薬を買い足したい場合や、
今使っている塗布薬で効果が感じられない場合、
自分に向いたかぶれない塗布薬を探したい場合などは、
MIC範囲を吟味したうえで、右表から選ぶと良いでしょう。

5 :
抗菌薬はMICが小さい方が少量で治療効果があリます。

皮膚糸状菌の薬剤感受性試験法 ー MIC と MCFの測定 ー
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mmj/55/2/55_E57/_pdf

上の2ページ目のグラフ(縦軸は白癬菌、横軸はガンジタに対する抗真菌活性)に
ルリコナゾール(ルリコン)
ラノコゾール(アスタット、ピロエースZ)
テルビナフィン(ラミシール)
ブテナフィン

などの抗真菌活性のデータがあって、下の方が少量で白癬菌に効果を発揮します。
左の方がカンジダに効果を発揮します。左下は白癬菌、カンジダ両方に効果を発揮する。
ルリコンが国内認可の処方薬では白癬菌に対して最強です!アスタットも薬価を考えると
同等にいい。上の論文をプリントして医師に見せると最強のルリコン を処方してくれるかも。

以下にも薬剤師による簡単な解説があります
https://kusuri-yakuzaishi.com/asthma-resistant-fungus
特にルリコンとアスタットに関しては最小発育阻止濃度(MIC)だけでなく、
最小殺菌濃度(MFC)に関しても、白癬菌に対して十分な殺菌データが報告があり、
有用な塗り薬であることが分かります。

対応する市販薬はこれ
例えばドラッグストアでピロエースZを買ったとしよう。
成分はラノコナゾールだから市販薬では最強だ。
https://i.imgur.com/BluhdYD.png

6 :
■販売開始年月
最新の薬ほど改良されていると考えて良いですが、
逆に実績は少なく薬価が高いという面もあります。

【爪用の塗布薬】
2016年 ルコナック(ルリコナゾール)
2014年 クレナフィン(エフィナコナゾール)

【皮膚用の塗布薬】
2005年 ルリコン(ルリコナゾール)
2000年 ゼフナート(リラナフタート)
1994年 アスタット(ラノコナゾール)
1994年 ペキロン(アモロルフィン)
1993年 ラミシール(テルビナフィン)
1992年 ボレー(ブテナフィン)
1986年 マイコスポール(ビホナゾール)

7 :
■塗布薬を上手に足に塗る方法
片足分の塗布薬の量は1FTU(約0.5g)です。
1FTUとはチューブから手指の第1関節分の長さに出した量です。
(FTU = finger tip unit)

おもむろにチューブからニョロっと指に1FTU出すだろ。
足の裏と横、くるぶしソックスで隠れる領域に、
トントントンと米粒大で等間隔48ヶ所に付けていく。
そのあとは指先で十円玉サイズの円を描くように、
クルクルクルクルと塗りこんでいく。薄く広く均等に。
最後に指の間にも丁寧に塗り込んで終わり。

8 :
■水虫(白癬菌)ではない可能性について
素人の自己判断で見当違いな市販薬を塗っても、
当然ながらフルスイング空振りだ。
最初にちゃんと皮膚科に行って検鏡してもらえ。

【皮膚白癬にそっくりな病気】
異汗性湿疹(いわゆる汗疱)
接触性皮膚炎
亀裂性湿疹
皮膚カンジダ
紅色陰癬
疥癬
掌蹠膿疱症
掌蹠角化症
その他まだまだあるらしい。

【爪白癬にそっくりな病気】
爪カンジダ(爪甲剥離症など)
爪乾癬
厚硬爪甲
圧迫による変形

9 :
菌・抗真菌薬 管理薬剤師.com
https://kanri.nkdesk.com/drags/koukin.php

抗真菌薬 各薬剤の治験での有効率や最小発育阻止濃度
https://kanri.nkdesk.com/drags/sinkin.pdf

足白癬(水虫)の原因菌としては、Trichophyton rubrum(紅色白癬菌)
とTrichophyton mentagrophytes(毛瘡菌, 趾間)菌、Microsporum
canis(イヌ小胞子菌)、Microsporum gypseum(石膏状小胞子菌)、
Epidermophyton floccosum(鼠径表皮菌)らがありますが、原因菌の
90%は紅色白癬菌と(毛瘡菌, 趾間)菌の2つですので、これらの真菌に
対するMICが低いほど抗真菌活性が高いと言えます。 (略)
データだけを見るとルリコンが頭ひとつ抜きでて効果が良いように見えますね。

テンプレ終了

10 :
>>1 乙!

11 :
塩素系漂白剤で水虫治ったぞ
あくまでも軽い水虫だと思うが
よく考えたら爪水虫治療薬にも入ってる塩化ベンザルコニウム(オスバンSなど)でも治るかも知れない
次再発したら塩化ベンザルコニウム試しても良いかな

12 :
ヨウ素やオキシドールも効くかな?

13 :
テルブィナフィン4ヶ月目に突入、皮膚はまっさらになって素足になれる様になった、問題は小指の爪だな、見た目変化はなし

14 :
テルブィナフィン 1年間飲んだけど、服用中の後半は爪の水虫だいぶ改善したけど、
服用するのをやめたら元に戻った。。1年じゃダメだった。

今は、イトリゾールカプセルのパルス療法を実践中。今晩で3クルー終了。
念のため。あと3クルー追加する予定。

15 :
テルブィナフィン効かない人ってのはテルブィナフィンが効かない水虫だから?治る人と治らん人の境目ってなんだ?

16 :
同じ治療中でも年中靴を穿いてる人と素足で乾燥させてる人でも差が出るとか?

17 :
>>1
>>11
>爪水虫治療薬にも入ってる塩化ベンザルコニウム(オスバンSなど)でも治るかも知れない
あ、それはいい!
次亜塩素酸であまり上手くいかないようなら、次はそれを試そう!!

18 :
ラミシール錠とピロZのとりあえず安泰セットで治療してるんだが、
即興性はピロZ凄いな。市販最強説は伊達じゃ無かった。トドメに
ラミシール錠はいいと思う。倒し残しが少しあるのは当然なので
この組み合わせで残りの令和元年を試すよ!

19 :
ルリコン液とルコナック液とでは有効成分が5倍濃い後者の方が単純に爪に効くということなのかな
浸透力は同じなのかな

20 :
真っ白になって蓮コラみたくなってくっさいのと皮が固くなりすぎてカッターの刃で削り落としてるのもいるな。
YouTubeでそういうの見てしまう。ニュルとか耳くそとか歯石取りとか

21 :
>>19
溶かしている溶剤も違います。 ルリコン はあまりよく爪に浸透しない。
ルコナックは爪中に浸透しやすい。

ルコナック インビューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/200022_6290702Q1029_1_060_1F.pdf

ルコナック爪外用液5%に関する資料 佐藤製薬株式会社
http://www.pmda.go.jp/drugs/2016/P20160108001/300089000_22800AMX00024000_B100_1.pdf.pdf

1.5.3開発の経緯ルリコナゾールは主要な皮膚真菌症起因菌に対して強いin vitro抗真菌活性を示し、
株式会社ポーラファルマによって2005年にルリコンクリーム1%及びルリコン液1%として、2013年
にルリコン軟膏1%として 白癬、カンジダ症、癜風の表在性皮膚真菌症に対する適応が取得された10)。
ルリコナゾールは爪白癬原因菌に対しても強い抗真菌活性を示すが、爪においては、物質の透過性を
抑制する作用が著しく、真菌存在部位まで薬剤が到達しにくいため、皮膚真菌症治療を目的とした
既承認の1%製剤では、ルリコナゾールの爪白癬症に対する効果が十分に発揮できない。そのため、
爪白癬治療に最適化された製剤を開発するべく鋭意検討を重ねた結果、本剤の医薬組成物により
製剤化することで、既承認の1%製剤よりも、ルリコナゾールを高濃度で配合することができ、
かつ、爪に対する透過性及び貯留性を高め、さらには、ルリコナゾールの・・・・・・・・・
・・・・・・・・製剤設計を見出した。
これにより、爪中で抗真菌作用を発現させるうえで十分な薬物量を分布させた、高濃度のルリコ
ナゾールを配合した外用爪白癬治療薬の開発に成功した。また、in vitroでの検討の結果から、
爪白癬治療薬として有効性が期待できる製剤濃度は・%以上であり、 製剤学的な要因から安定
に供給しうる最大濃度は5%であった。これにより、・%及び5%ルリコナゾール製剤を候補とし
て臨床開発に着手した。

22 :
飲み薬には到底

23 :
飲み薬には到底
副作用は敵いません

24 :
>>21
ありがとうです
肝臓が弱めなのでルコナックに切り替えようと思います

25 :
爪の奥なら飲み薬しか対抗出来ない事実
塗りで治るほど甘くないよw

26 :
テルブィナフィン飲んで三ヶ月、毎日昼夜酒飲むけど採血しても全く問題なし、痩せてるからかな?
皮膚はすごいキレイになった、小指と薬指の付けねが良く肉割れしてキレて皮膚が弱かったのに、キレる事がなく丈夫になってきた
前は軽く触るだけで割れて痛かったんだよ

27 :
水虫の塗り薬の原理は、軽めの酸で幹部を溶かして洗い流し除去
除菌と云うよりむしろ侵された皮膚ごと溶かして放出させるのが正解!
だから、塩素系漂白剤治療もあながち嘘ではありません…
ただし、健康な周りの皮膚まで影響を及ぼすので、あしからずw

28 :
でもほんとうは水虫は10円でなおるんです。

29 :
>>1
ブリーチ足湯療法、 中間報告 その1

・濃度 2〜3Lにキャップ半分(10ml)で基本的には良い。

 だが、1回やってみて、どうも足の甲あたり(ここが皮膚が薄い)がヒリヒリしたりすれば
 キャップ1/3まで減らそう。
  とにかく、副作用が無い事が一番。

・浸す時間は5分が基本。 3,4分でもいいと思います。
・すすぎは時間に余裕があれば丹念に。
・爪水虫部分は、事前に中古歯ブラシで丹念に、爪と肉の間を掃除する。
  (少しでも液が入り込むように。液に触れた部分は、必ず殺菌出来てる。)

今までに治療は6回目ほど。

結果
 ・指の股や、足裏がすこし皮膚がめくれてる部分は炎症が収まってきた。
  「皮膚自体が丈夫になり、分厚くなったと感じる。」
  患部全体を殺菌してるために、皮膚の再生により健康で丈夫な皮膚が下から出てきたと思われる。

  ここは効果大。

 ・爪水虫部分が3か所あるが、正直、微改善か現状維持。
  だが、爪母部分からはピンクの健康な爪が生えてきており、悪化はしていないと思う。
  爪水虫の爪先部分は、「爪と肉の間に出て来る耳垢のような白い物」の量が減り、
  爪部分も透明な乳白色になっていて、病的な感じは受けない。
   (塩素で漂白されただけかもしれないがw)


興味を持った人にも、勧められると思う。
副作用としては、足の皮膚が数時間ヒリヒリする程度。
 それも、濃度をキャップ三分の一に減らせばいいし、すすぎを丹念にすることで確実に減らせる。

 一方で、5分間浸しておけば、爪以外の部分は確実に殺菌出来てる事を実感する。
 (爪水虫も、爪先部分は確実に液に触れており、触れた部分は殺菌出来てる。)

今直ぐ、台所のキッチンハイターを風呂場に持って行くだけで、試せる!!
(塩素は自然分解の速度が速いので、製造後3か月経っていれば、新しいのを1本買った方がいいね。
 駄目なら、茶碗の漂白にも使いまわせるしw)

30 :
寒くなってきたからこれから過疎ってきますなー

31 :
過去スレより
248病弱名無しさん2019/01/09(水) 20:27:41.80ID:b5xbFhH+0>>249
正しくは下記のとおりです。

■■■■■ 爪白癬の治癒率 ■■■■■
ラミシール錠      33%(46%) 125mg/dayで6ヶ月投与の1年後(2年後)
イトリゾールカプセル 39%(33%) 400mg/dayでパルス療法の6ヶ月後(足親指のみの9ヶ月後)
ネイリンカプセル     59%   100mg/dayで3ヶ月投与の1年後、DLSOの楔形症例は除外
クレナフィン爪外用液 29%(18%) 1回/day塗布で1年後(海外試験も合算)
ルコナック爪外用液  15%   1回/day塗布で1年後、足親指のDLSOのみが対象

■■■■■ 解説・注意点 ■■■■■
【1】>>3のラミシールとイトリゾールの85%というのは「有効率」です。
  したがって他の薬の「治癒率」と比較することはできません。
  ここで言う有効率とは治癒+著効+有効の合算ですから、
  ちょっとだけ効いたような症例もカウントしているのです。
  しかし爪白癬は「治癒」に至らない限り完治とは言えません。
  「治癒」とは症状も真菌も完全に消失していることを意味します。
  また内服薬の治癒率は、治りやすい手指爪も含んでいるので注意が必要です。
【2】ネイリンの治癒率59%は、何故か楔形を意図的に臨床試験から除外しています。
  ちなみに爪白癬患者の約18%は楔形とのこと。
  除外した理由は不明ですが、おそらく効かないことを製薬会社は知っていたのでしょう。
【3】日本国内におけるクレナフィンの治癒率は29%です。
  海外試験は気候・人種が違うので参考程度にしかなりません。
【4】ルコナックの治癒率は足の親指爪のDLSO(楔形含む)だけを対象にしています。
  内服治療でも難治と言われる楔形症例にターゲットを絞った薬ということです。

■■■■■ 参考文献 ■■■■■
http://www.jsmm.org/common/jjmm48-4_153.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmm/50/0/50_0_50/_article/-char/ja/
http://drmtl.org/data/116020193j.pdf
http://www.kaken.co.jp/wp/wp-content/uploads/medical_products1/2017/10/clenafin_201809.pdf
http://medinfo-sato.com/products/luconac/interview/luconac_sato.pdf

32 :
クレナフィン29%ってデタラメだな全く効果なかったぞ三年やって

33 :
ネイリンで治したってのは聞いた事ない、ラミシールが多いよな

34 :
>>33
俺ネイリンで治ったよ

35 :
もうなんか疲れた
完全に治そうとせず週数回液とクリームで弱めるというスタンスに変えようかな

36 :
1ヶ月前からラミシール服用して、ヒフール塗ってるんだけど爪水虫に効いてないのか白く生えだしたわ

37 :
去年出来たばかりの新薬でまだ一年も経過してないのに、おれ治ったよ!つうのも信用に欠けるな、薬を飲んで五年経つけど再発なしのが説得力ある、もっと頭使おう

38 :
爪水虫でも軽度から重度まである。今まで2本治して再発は1年以上ないけど、
こんなのは軽度の爪水虫だった。今しつこく治療している爪水虫は重度で本物
の怖い奴。2年経過してるが、ちょっとマシになった程度。一生治らないレベルかも
しれないが、根気よく戦ってくしかない。何度も言うが、爪水虫2本治している経験者
でもどうにもならん、それが重度の水虫。

39 :
>>37
へぇ〜5年経過を見なきゃいけないなら発売1年の新薬で治したって聞いたことなくて当然だし聞けるはず無いな

40 :
>>36
どゆこと?

41 :
>>37
じゃあ5年後こいや

42 :
>>29
おつかれさまです!
最近は涼しいゆえにだいぶ和らいできたんですが、やはり次亜塩素酸はトラウマになったので最近はひよってクエン酸足湯か湯の素足湯です クエン酸染み込ませた5本指ソックスで寝るのもやってます
足裏の角質だけは軽石使えてかなり新しい皮膚になったよ
かゆみに関しては足の甲のかぶれのみが残ってるので湯の素の足湯メインで 入浴後はカサカサに乾くのでオロナイン塗るくらいにしてます 
かぶれがなくなったら酸素系で漂白をしとこうかと。
ただ、ひび割れの予備軍らしいものと指の側面のびらんは残ってる状態。
とにかく足の甲の湿疹がめんどくさく、漂白剤使うのが怖いけどオロナイン併用でまたやるよ

43 :
ネイリンって爪白癬限定でしょ、ネイリン飲み終わったらラミシール錠飲むとかしないと足白癬は治らんよね
なんで新薬なのに爪にしか効かないのか、勿論飲む価値あるけど

44 :
>>43
>爪白癬
に効くんだったら、もちろん白癬にも効くよ。保険適応の条件等、色々あるから。

45 :
テルブィナフィン飲んで三ヶ月過ぎたけど爪の先端がポロポロ落ちそうなんだが、落ちても害はないよね?家族に移したくねえな

46 :
https://news.ameba.jp/entry/20191009-500/

47 :
ピロエースZを3ヶ月
もうやめていいのかな
治ったのかどうか分からん

48 :
趾間型、すっかり綺麗になったけど今度は足の甲が仕事中に痒くなる。
見ると赤くなってるんだけど水虫の仕業なのかな?単に靴下の生地にまけて痒くなるだけなのかな?その辺の判断が分からない…。

49 :
ラミシーラーだけど病院いっても発見できる?

50 :
>>45
自分も飲んでる最中だけど怖いから靴下脱ぐ事が出来ないよ

51 :
落ちた爪や皮膚からも感染するはず

52 :
そっか、皮膚科のホームページ見たら治療中だと他の家族への感染の可能性は低くなるとの事だから多分平気って事らしい?ラミシール錠の場合二週間位したら爪に薬が入り込むんだろ?
あと靴下履いててもカスは落ちてるとの事、小さい穴から落ちるらしい
嫁と同居して10年以上だが嫁は水虫になった事ない、風呂マット使ってないからかな、風呂場で体拭いてそのままフローリングへ

53 :
>>48
薬に負けて足の甲が大変なことになったことならある

54 :
グルタラールって使ったことある人いる?殺菌力はポビドンヨードが最強その次が次亜塩素酸と思ってたらその上があった


https://i.imgur.com/qWGCdxK.png

55 :
>>54
人体には毒性が強いらしい。ダメか・・・
ポビドンウオッシュはかなり手ごたえ感じたのでイソジンうがい薬買ってくるわ
湯の素足湯はひび割れすぎた

56 :
ジュクジュクしてなくても病院で菌がいるかどうかの検査はしてもらえるのかな?

57 :
皮めくりかすがあればやるよ、こんな情報弱者は水虫40年コース行っとけ

58 :
ありがとう、今から40年じゃもうその頃には死んでるだろうけど、イッてくるぜ!

59 :
汚い足ですみません、爪床が水色のマーカーで囲ってる部分が黄色くなってきたのですがこれは水虫ですか?
https://i.imgur.com/W8r5his.jpg

60 :
>>59
全くの素人だけど、間違いなく「健康な状態ではない」と思います。
そのマーカーで囲んだ部分よりも、爪母付近の茶色く変色した皮膚の部分も気になります。
爪自体もすこし湾曲してるように見えます。
速やかに受診された方がいいですね。
水虫かどうかは別として、要受診です。

61 :
医者がない過疎地に住んでる我慢人間か

62 :
>>59 素人だけど水虫では無い気がする 初期症状かもしれないけど
それより写真ではわかりにくいけど巻き爪っぽいな

63 :
テルブィナフィン飲んで三ヶ月ちょい、小指の爪がキレイになった気がするが気のせいかわからん

64 :
>>59
爪の前に他の場所は水虫になってないのですか?
いきなり爪水虫になるのは稀なので

65 :
「治った〜」「治った〜」
↑どういう水虫が治ったのか画像で言え

66 :
五本指靴下買って来たけどなんか窮屈で気持ち悪いな、、慣れると平気なのかな

67 :
ああ半日履いて少し慣れてきた、むしろ乾いて良いかも

68 :
寧ろ5本指しか履かんわ。ここ20年は履いてる

69 :
基本の装備は、
外用薬
内服薬
五本指ソックス
クロックス系サンダル
靴乾燥機
除湿機
だよな。

70 :
やり直し
次亜塩素酸水追加

71 :
次亜塩素酸は劣化版外用薬だから要らんなぁ

72 :
上級版外用薬なんだよなあ

73 :
テルブィナフィン三ヶ月ちょい、小指と中指の爪はキレイになってる気がする、ただ爪を切ったばかりなのか気のせいなのかわからんが赤くキレイな爪に見える

74 :
ちんこの皮が痒くて放ったらかしにしてたら
皮に傷ができて痛い
以前にも同じ症状があったけど薬は亜鉛華軟膏でいいのかな?
レスタミンコーワクリームもあるけど
両方とも7年ぐらい前のだけど消費期限は大丈夫だろうか?

75 :
ちんこ水虫ですね

76 :
>>69
ピロエース石鹸を追加で

77 :
ピロエースは刺激が強すぎてか、ルリコンと併用したらかぶれた

78 :
かかと水虫はアスター軟膏でいとも簡単に治ったけど。
主成分がイオウなので独特の臭いします。
ぬっても乾くことなくずっとべおべとしてます。
イオウは水虫に効く。イオウ温泉水虫治療できそう。

79 :
爪白癬、サウナの41℃で治らんもんかね?

80 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

81 :
テルブィナフィン飲んで三ヶ月ちょいだけど、飲む前は小指と薬指の付け根を軽く触っただけで肉が裂けるほど柔かったのに今は引っ張ってもキレない
多分今止めても治りそうな感じまで来たけど、あと残り三ヶ月飲めばもっと良くなるのか、爪の肉は赤くなりつつあるし皮膚もサラサラに、こんな事ならもっと早く飲めば良かった

82 :
クレナフィン含む、塗り薬を10年塗り続けて来たけど小指と薬指の付け根は見た目キレイになるけれ触ると切れると言う違和感みたいのは消えなかったな、見た目はキレイだけど付け根に水虫が残ってる、気を付けてても良くキレた、自分の体だからいるのがわかるんだ
おれは初診で直ぐに飲み薬貰えたけど良かった、今までの皮膚科はこちらがいくら要求しても塗り薬しか出さない糞医者だった

83 :
>>82
ずっと塗り続けてたのなら、別の皮膚科に行って検査しても陰性になると思うんだけど、
陰性なのに薬もらえたの?

84 :
ルコナックという爪水虫の薬を真面目に一年塗った。
全く治らない。
手で足の水虫の手入れをしたら手に感染した。
ネイリン という新薬の爪水虫の薬を3ヶ月飲んで経過観察で10ヶ月だが治ったのかわからん。
多分改善してない。
誰かどうにかしてくれ

85 :
夏を二,三回乗り越えても次の年の夏に出る事もあるから最低五年スパンで経過見ないとわからんな
八年とか十年ぶり返してないなら治ったと言って良いだろう、後完治したって概念も程々にな、治っても清潔にしとかないとまたなるって事、水虫にならない様にしなきゃなんだから治っても終わる事ないんだよ

86 :
>>59
隣接の皮膚の部分が水虫なら可能性はある。

他に水虫がなければ多分違う。

皮膚科で菌の検査をしないとわからない。

87 :
テルブィナフィン飲んで20日くらいだが、塗り薬で治したはずの水虫が再発して
広がって来てるんだが。治り切ってなかったから症状出たのか。それにしても
感染が広がるのは意味分からん...

88 :
>>87
見えなかった水虫が浮き出してくる。
飲み薬で全身の真菌を叩ける。
頭頂部にも真菌いるので毛が抜ける場合もある。

89 :
>>88
奥に潜んでたんだね。今見たら、爪の先端が生えて来てるのが分かった!
いや、この飲み薬は凄い効果ある予感がして来た。とりあえず4か月お試し
で頑張るよ!!

90 :
死んだと思ってもシーズンになると復活するんだよね
根気よく塗らなきゃだわ

91 :
ブィの人ってアピールなの?

92 :
キッチンハイターで助かるのに・・・

93 :
医者もほざいてたが効き目が人それぞれ違うんだな、おれは飲んだ時から痒みジュクジュク臭みが無くなった、テルブィナフィン錠全く効果ない人もいるって

94 :
イトラコナゾールでパルスも加えている
ラミシール飲み続けるのも心配

95 :
>>1
ブリーチ足湯療法、 中間報告 その2

・用意するもの
  足を浸す直径35センチ程度のタライ。
  手や足を直ぐに洗う為に、水道水を入れた洗面器。
  濡れた手や足を拭くために、タオル1本。  
  キッチンブリーチ。           これで全部。

・濃度 2〜3Lにキャップ半分(10ml)で基本的には良い。
  だが、1回やってみて、どうも足の甲あたり(ここが皮膚が薄い)がヒリヒリしたりすれば
  キャップ1/3まで減らそう。  とにかく、副作用が無い事が一番。
 
  最近はキャップ半分〜1/3でやっている。
  手の指で触った時に「ヌルヌル」という感触だと濃過ぎる。(蛋白が溶けている。)
  「サラサラ」だとちょっと薄い。(効果はそれでもあると思うが。)
  自分の感覚では「ヌル サラ」と言う濃度。これが副作用もなく、丁度いい。
  

・浸す時間は5分が基本。 濃度が濃いなと思えば少し減らして、薄い場合は6,7分で。
・すすぎは時間に余裕があれば丹念に。(濃度が薄い場合は、さほど気にせずとも良い。)
・爪水虫部分は、事前に中古歯ブラシで丹念に、爪と肉の間を掃除する。
  (少しでも液が入り込むように。液に触れた部分は、必ず殺菌出来てる。)

今までに治療は8回目ほど。(台風があったので、ブリーチ治療は後回しになった。)

結果
 ・「皮膚自体が丈夫になり、分厚くなったと感じる。」
  患部全体を殺菌してるために、皮膚の再生により健康で丈夫な皮膚が下から出てきたと思われる。
    
 ・爪水虫部分は現状維持。
   放置した期間が1週間あったので、それも関係したかと。

ここまでの感想。
 ・とにかくコストが安い!
 ・手軽にできる!全て自宅の風呂場で完結し、全て合わせても15分あれば後片付けまで終わる!
 ・既に重症で皮膚がただれていたり、水疱だらけになっていない場合は、
  取りあえず試してみる価値はあると思う。
 ・軽症で、「水虫予防も兼ねて」や、「現在の水虫部分を他に広げないために」と言う人には
  足全体を殺菌するので、お勧めできる。

 

96 :
ちょっと思ったんだが皮膚科の医者って水虫の人いないんかなあ?水虫なくなったら金儲け出来んから、本当は直ぐに治る病気な気がしてきた

97 :
本気で治す気ないよな皮膚科医って
爪水虫なのにクリームの塗り薬しか出してくれんかったわ
当然何年塗っても治らないw
クレナフィンやルコナックの存在をネットで知ってから皮膚科医に処方してくれと頼んでやっと出してもらった
でも院外処方が嫌いみたいで、すごく渋々という感じでw
何で渋々なんだよ意味わからん

98 :
>>83
勿論顕微鏡で白癬菌拾えないと困るから1ヶ月塗らずにして行ったよ、正に>>97の様なお手上げ状態だった

皮膚はともかく爪は飲まなきゃ無理じゃねえの?クレナフィン何年もやったが絶望しかなかった全く効かない当然皮膚科は他人事

99 :
たまたま見つけた皮膚科のホームページで今までは飲み薬出していたけれど、出せなくなったので他の皮膚科を紹介しますのでそこで飲み薬を貰ってくださいってのを見たな、しがらみ?

患者の事は二の次で自分たちの事しか考えてない?肝臓に負担かかるからダメ?飲んでもないのになんでわかる?ダメならストップすればいいのに?どうして飲み薬出してと言ってもクレナフィン出すの?

何かあるね

100 :
ルコナックやクレナフィンの治癒率は20%ぐらいでしょう。

飲み薬で5〜7割でしょう。


100〜のスレッドの続きを読む
オナ禁しようぜ−25日目−
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】83
毛巣洞
【慢性・急性】前立腺炎Part61【頻尿・残尿】ワッチョイ
過眠症(ロングスリーパー) Part.4
水虫総合 Part15
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド51■
透析患者が愚痴るスレ 5針目
気管支喘息 Part78 【こちら人間気象台】
【ベル麻痺】顔面神経麻痺 Part.11【ハント】
--------------------
【悲報】JKさん、ザーメンをぶっかけられてしまうwwwwwww
さくら学院☆3119時間目
【権力を笠に着る】石浦 将勝4【角界のスネ夫】
【京アニ放火】いつもは締めていた玄関シャッターをその日は来客のため下ろさず=「ざんきに堪えない」と社長
【NMB48】太田夢莉応援スレ★87【ゆーり】
エルコンドルパサーって本当に強かったの?
【史上最強】 平原康多3
蓮舫「政界はセクハラが当たり前。支援者からカラオケやダンス強要される」 ネット「初鹿とか青山が見本」「国籍虚偽、国会サボリ…」
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26989人目
【つばめ風ハンブルグ】つばめグリルスレ
☆アイドリング!!! 3本撮り★
【あずさ】中央東線総合スレ トタM84【かいじ】
マジで出ない保留
別館★羽生結弦&オタオチスレ14064
艦これアーケード 晒しスレ 10隻目
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.59
Windows 10 質問スレッド Part63
大阪タイガー印刷ってどうよ?
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 54匹目
【慰安婦】韓国・済州島住民の証言「強制連行など知らない」「そんなの聞いたことない」 ネット「吉田清治の捏造本が発端…」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼