TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ブログスカウター(BlogScouter)
【broachブローチ ぷららブログ【plala】
癌/がん/ガンを除いた闘病者のブログ 3
エキサイトフレンズちゃんねる
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part20
2chコピペブログ管理人が集まるスレ 22
gooブログ、アクセス数捏造疑惑について議論するスレ
ブログを始めてほしい有名人
水増しを知らないアメブロ&gooブロガーへ
【土下座クッキー】エビとあたたかな仲間達【汚ケイク】

ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 4


1 :
★livedoorブログの総合スレです。
質問、雑談などなんでもOK。

攻略ノウハウやナレッジ交換など大歓迎

・livedoorブログ公式
http://blog.livedoor.com/lite/

■前スレ
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 3
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1474098179/

2 :
おつでごわす

3 :
いきなり保守

4 :
>>1乙です
質問なのだけれど、ライブドアブログで連投規制されてるみたいなんだよね
エロ系のブログだから必然的にエロ用語混じりで投稿しようとしたらNGワード引っかっかって
探りながら投稿試してたらなったっぽい
もう半日以上経ってるんだけど、普通のブログに一言も書き込めない
コレどのぐらいで解除されるん?

5 :
さらに保守

6 :
前スレ埋めたついでに保守

7 :
ライブドアブログはアボセンスされにくいという都市伝説があるが、どうなんだろ?

8 :
>>7
それはある気がする

同じ下ネタ系のマンガの感想をFC2と分けてアップロードしたんだが、FC2にだけ警告が来たことがある

9 :
ライブドアブログとシーサーブログで同じようなのやってて
シーサーブログの方だけアボられたことあるな

10 :
ところで。

100万PVを超えたブログにはオーバーレイ広告が貼られるそうだが、
自分のブログのPVもそろそろ100万なんだが。

オーバーレイ広告が出たら、
自前でワードプレスやるかどうか迷っている。

11 :
>>10
月100万にならなくても、さっさとワードプレスやるにこしたことはない
所詮月1000円程度の出費で済むし、なおかつ記事中やモバイルアンカーも貼れる

得しかないよ

12 :
問題はオーバーレイが出ることじゃなく、むしろコッチがオーバーレイ使えないこと

13 :
>>11

アボセンスされにくいのは

ライブドアブログ >>> ワードプレス

ではなかったか?

14 :
>>13
アボは確かにされにくい
でも収益下がるのは一番痛い

15 :
アボセンスされるようなジャンルの連中以外は、特にライブドアで運営するメリットはねーよ
ライブドアをサブとしてたまに運営する程度だったら良いんじゃね?

16 :
100マンPV超えたらPBPに申し込んで話聞いてみたら?

17 :
PBPも搾取されるだけだからメリットはない

18 :
PBP入っても一日の収益見れる?アドセンスの管理画面みたいに

19 :
ライブドアって広告にマンガダメって本当でございますか?

FC2ブログは大丈夫でございますか?

移行はできますか?

20 :
無理

21 :
広告はアドセンスのみ(非まとめ系)で100万PV目前です
スマホ版でオーバーレイ広告が出たら収益はどのくらい落ちると考えればいいでしょう?
現在はページあたり0.2前後です

22 :
>>21
スマホアクセスの割合による

23 :
>>22
ありがとうございます
スマホ比率はそこまで高くなく60%程度です
PBP検討していますが、前スレから読んでこのタイミングでワードプレス以降も考えないとなと思いました

24 :
ライブドアブログ消したいけどパスワード忘れてメールアドレスも変わってて再発行できない
前に問い合わせしたけど受付メール後返事こない
問い合わせのコツありますか?

25 :
>>23
まとめブログだったらそのままPBPでいいと思うけど、
それ以外ならワードプレスに引っ越した方が良いよ

別にライブドアの広告が新たに追加されたところで収益が下がる可能性は低い
ただ「記事中+アドセンスが3枚までしか貼れない」という現状で、
既に大部分の収益を逃している状態と言っていい

26 :
まとめブログ以外だったらはてなブログがあるわけだし
スカウトされて優遇を約束されるとかないと意味ないよね

27 :
ブログに画像挿入すると最後の部分に「-s」が挿入されるんだけどこれ何の意味があるの?

28 :
>>27
それサムネイルのリンクじゃね?

29 :
>>26

> まとめブログ以外だったらはてなブログがあるわけだし


はてなブログは左右サイドバー(3カラム)には対応していない。

30 :
>>28
普通のやつと何か違いあるの?

31 :
画像うp出来ないんだけど

32 :
画像鯖がおかしい

33 :
普通にうpできたけどな

34 :
ライブドアブログもそのうちhttpsになるのかな?

35 :
検索流入もろめちゃ減りまくりんこなんだけど

36 :
前うっすら出てくるタイプのオーバーレイ広告数ヶ月間つけてたのに何も言われなかったんだけど単に運が良かっただけなのかな
こういうのってバレたらどうなるんだろ

37 :
>>35
お前だけ

38 :
Chrome使いに朗報やで。
これまで改行するたびに半角の空白ができてしまう不具合があったけど、
今日作成したところ、どうやら解消されたっぽい。

39 :
HTMLは要素内で改行すると空白が入るけど、それとは違うの?

40 :
ライブドアブログに5サイトほど登録検討してるのだが、

同一IPの連続コメントって制御できる?
UAでコメント制限できる?

ヘルプが古すぎてわからないから教えてくださ〜い

41 :
>>25 >>26
なんだかんだでLDのサーバーの安定稼働やら操作性もものすごく魅力に感じてたり……
でも脱出を検討してみます

42 :
wpの不満は管理画面のページの切り替わりの遅さだな
LDに慣れてるとなんでこんなに時間かかるの?ってイライラする

43 :
>>42
それはサーバーによるとしか
さくらとか使ってたら、かなり遅いよ
一度読み込むとそうでもないけど

44 :
>>43

> さくらとか使ってたら、かなり遅いよ

それは知らなかった。

45 :
カテゴリで分けてある記事に一括でタグつける方法ないかね?

46 :
>>44
https://www.youtube.com/watch?v=OfFgeU9tLxI
いろいろ調べてみたら、表示速度の比較動画があるよ
自分も管理画面はどこのサーバーでも同じと思ってたけど、
意外と違いが出て来るらしい

エックスサーバーで運営してるけど、ライブドアと変わらんか、
むしろライブドアの管理画面の方が遅く感じることも

https://www.youtube.com/watch?v=qrwmviFeZU0
サイトの表示速度でもやはりサーバーによって違いが出てくる

47 :
>>46
thx
これは知らんかった

48 :
引っ越しした場合って相互RSSしてるサイトの人たちにも報告した方がいいのかな?

49 :
気づいたらランキングから消されてた
これやばい?
ライブドアからアクセスなくなったらもはやここにいる理由ないよな

50 :
>>49
ランキング1位をずっと維持してるけどまともにアクセス来たことないよ

51 :
>>50
アダルトカテで消されたって
そのうち凍結されるんじゃないかと
今のうちに移転するかなやむ

52 :
アダルトなら突然消される可能性高そう
既に大手はレンサバで運営してるところも多いし、
移転は今のうちからでも遅くないかもね

53 :
>>51
俺も消された事があって、原因をライブドアに聞いてみたらまとめブログ風広告がダメだって言われた
問い合わせれば教えてくれると思うよ

54 :
管理画面の記事検索おかしくなってる

55 :
>>53

>まとめブログ風広告


??

56 :
LPやろ

57 :
ゴミみたいなレビュー・感想ブログやってる奴ら市ね

58 :
さーせんwww

59 :
拾ってきたゴミをレビューする
斬新なゴミレビューブログ

60 :
画像が

61 :
急に画像がアップロード出来なくなったんだが俺だけ?

62 :
開かぬ

63 :
直った

64 :
過去に自己クリで、アボセンス食らったがpbpならアドセンスやれる?

65 :
PBPはアカウントが違うから出来る

66 :
ありゃ、画像アップロードできねぇ・・・。
ずーっと「アップロード中です」のまま、表示が変わらん

67 :
連投失礼。
1枚ずつアップロードしたら、なんとか行けた。

さすがに4枚まとめてだとしんどいかな。

68 :
俺は毎回10枚以上やってるけどな

69 :
スマホのページってjavaScriptとか何も使えないんだな
動的なものは何一つできないとかWebとしてゴミ過ぎる

70 :
ユーザーのカスタマイズ制限してライブドアが甘い汁吸う為に決まってるじゃん

71 :


72 :
>>69
記事中にアドセンスを貼らせないようにしてるから
だからライブドアを運営してるだけで損する仕組み

73 :
スマホでjs使えないって本気?
今時そんなブログあるわけねぇだろ。
googleがモバイルファーストだって発表して一年経つのにそんな糞仕様あるわけねぇだろ。
ネガキャンも大概にしとけよ!

74 :
ライブドアブログってもう開発してないのだろうか?
FC2の不祥事に便乗してブロガー囲い込みは上手いと思っていたが
それ以降はさっぱりだ
WordPressにみんないってしまうぞ

75 :
>>74
NAVERも摘発される傾向にあるし、LINEはもうオワコン

76 :
記事送信できなくなった

77 :
スマホで書いた記事をパソコンで編集すると絵文字が全部消えるんだけど
消えないようにするにはどうしたらいいですか

78 :
>>74

> ライブドアブログってもう開発してないのだろうか?


新しいテンプレは出てないね。

79 :
なんか今おかしいの?
アクセス来てるのにブログのアクセス数が上がらない

80 :
ここ数日でPC版のトップページの右下左下に勝手に広告出るようになった人いる?

81 :
いや、トップだけに限らないみたいだ
どのページでもたまに

82 :
>>80
どうせクソみたいなブログパーツ使ってるんだろ

83 :
>>91
いやi2iとGoogleアナしか入れてない

84 :
>>83
ガッツリとクソパーツ使ってくれてんじゃねーかよwww
i2iが犯人だよ

85 :
いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。

2017年6月1日(木)15:00-16:00

上記時間帯に、管理画面を利用できない時間が発生する予定です。

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51927064.html

86 :
>>84
マジかよi2i最低だな
でもこれないとその日のリファラとかサーチワードとか見れないんだよね・・・
使い勝手も悪くないし困った

87 :
>>86
金払って広告非表示にするしかないんじゃね?

88 :
>>86
さらに放置しておくとエロ広告ばかりになるよ
アドセンスやってるなら注意

89 :
一時処置だけどとりあえず試しに有料版にしますた
つかクレジット決済で名前入力不要なんだけど大丈夫なのかi2i怪しいぞ
バーチャルプリペイドで済ませたからいいけど

90 :
いつも読んでるブログになんか変な広告(オーバーレイ?)が出てきたので、思わずここを覗いてしまった。
なにあれ?なめてんの?ブロガーの責任?

91 :
>>90

アクセス数が多いブログには出てくる。

92 :
有料にしたのに広告出てくるぞクソッタレ
そういえばずっと前にNINJAも入れっぱなしにしてたの忘れてた
こいつか?とりあえずたぶんi2iではないと思うのですみませんでした

93 :
>>92
いや、i2iでも広告は出る仕組みだぞ

94 :
googleの解析は駄目っすか?

95 :
>>91
これって「他社のオーバーレイ」と「ライブドアブログのオーバーレイ」がある場合
どっちが優先されるの?

96 :
あとタイトル画像の下に広告出るじゃん
あれを普通の画像で代用した場合何か不都合なことある?

97 :
>>95
他社のオーバーレイは貼れない仕組み
だからライブドアはクソなんだよ

98 :
>>97
マジでゴミだわ
引っ越すならどこがオススメ?

99 :
>>98
seesaaいいぞseesaa自由だぞ

100 :
無料ブログはどこも限界。

ワードプレスか有料版はてなブログをすすめたい。

101 :
>>98
有料サーバー借りてワードプレス
月1000円ぐらいの負担で済むから確実に元は取れる
はてなプロは高いだけからおすすめはしない

102 :
月1000ならはてなプロでいいじゃん
しかも2年一括払いなら月600になる

103 :
>>102
自由度はワードプレスの方が高い上に、はてなからBANされる可能性もある
結局無料ブログの延長線上に過ぎないものに1000円も払う方が

104 :
ライブドアブログのデメリット

マンガ広告禁止
モバイルjavascript禁止
コメントの連投荒らし制御不能

ライブドアブログのメリット


無料



はてブロ、twitter、facebookで拡散してくれれば、被害者が減るんじゃない?
今はオープンな物だけが生き残る時代だよ。
制限制限じゃmixiの二の舞だよ。

せっかくアクセスが増えてきた所で移転したくなる要素がいっぱい。

105 :
>>104

> コメントの連投荒らし制御不能


コメント欄は削除できるらしいぞ。

それにコメント承認機能もある。

106 :
ワードプレスのハードル


@サーバー費用を銀行振り込みする(これは難しくない)

Aワードプレスをインストールして、自力でブログを構築する。
(ここが技術的に難しい。技術音痴はここでまいってしまう)

Bブログ構築後のセキュリティ管理(これは難しくはないかもしれないが、面倒くさい)



他にハードルある?

107 :
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1496137600/ココで聞いた方が早いのでは?

108 :
>>106
ブログを構築するって、おすすめテーマをインストールするだけだろ

109 :
WP専用のサーバーや自動インストールあればな
基本的には自分でインストールしなきゃいけない

110 :
>>105
コメント解放できないブログに価値ないと思います。

個人が嫌がらせしようと思えばいくらでも出来ます。

連投という古典技でね

111 :
WPは有名になったが為に狙われまくってるからなぁ
レンサバ屋で働いてたけど自前でのセキュリティ対策はメンドイと思うよ

112 :
>>109
最近のサーバーはボタン一つでワードプレスをインストールしてくれる

>>111
海外からのアクセスを弾けば大概大丈夫じゃね?

113 :
ライブドアブログの、コメントを使っているブログには、連投で嫌がらせができる。

↑これまじ?

「同一IP人物が○件まで連続でコメントできる」とかいう設定ぐらい20年前のレンタルブログでも付いてたぞ?

じゃあきめた!

次のアップデートで対応されなかったら、はてなの方で、
「僕がライブドアブログをやめた10の理由」という記事のネタにするわ。

他にも不満おしえてくれよ。
記事にしてみる。

経済マネー系ブログだけど認知度には自信あるぞ。

114 :
>>112

> 海外からのアクセスを弾けば大概大丈夫じゃね?


在外邦人が困る。

115 :
>>113

画像認証ハードルを設置できる。それでも連投しようと思えばできるがしんどいよ。

116 :
>>106

ハードルではないが、ライブドアブログよりもずっとアボセンスされやすい。

アボセンスとまではいかなくても、
アドセンスはしばしば止められるんだよな。

ちょっとした落ち度を見つけて配信停止となる。

数日間の配信停止ならいいが、1ヶ月以上停まることがある。

117 :
ということで、

ワードプレスをメイン

ライブドアブログを一時的アボセンスの時の避難所として使う選択肢はあると思う。

118 :
>>114
「管理画面のみ」ってことね
まともなサーバーならデフォでやってくれてる
それこそハッキング被害は無料有料関係あるまい

>>116
これはある
何故かライブドア(LINE系)はGoogleに優遇されてる不思議
政府もそうだが、上級国民様たちだけがいい思いするのが日本の良き文化だな(笑)

119 :
皆さん

ライブドアブログを荒らす時は、スマホから、連投!!!!

コメント認証のブログじゃなきゃ管理人は大慌てだぞw

スマホは画像認証もないぞw

穴だらけです!!!

俺は管理人なので、荒らしがくるたびに寝不足です!!!

認証にはできない理由もあるので、なんとか消していますけど!!!

ワードプレスなら同一IPの連続コメント制限できます??

120 :
>>119

> 認証にはできない理由もあるので、

それはどんな理由なんだ??

121 :
>>119
2chで行間マジきもい

122 :
ライブドアブログ移行のネタをブログに書いたら晒すから参考にして!

123 :
>>121
(.+\n\n){2,}をregexpでngすればいいだけのお話なんだけど
そういう知恵は?ない?

124 :
http://help.blogpark.jp/archives/51442177.html
>ブログ開設時に10GBのデータ容量が付与されています。
>毎日利用できる容量は増えていきますので容量不足を気にすることなくブログを投稿いただけます。
>
>万が一、容量不足となった場合は、容量を追加させていただきますのでご安心ください。ただし、下記の場合は容量の追加をお断りすることがあります。
>
>容量の追加をお断りするケース
>・アダルトカテゴリのブログの場合
>・画像倉庫(ストレージ)として利用など、ブログ本来の目的以外での利用の場合
>・画像の掲載枚数に比べて記事の文字量が少ないなど、ブログ本来の目的以外での利用の場合
>・実際に表示する画像サイズに比べ、アップロードする画像一枚当たりのサイズが大きく、改善をお願いする場合
>・容量が十分ある場合


画像をしこたま貼るだけのブログは全滅じゃないのか

125 :
>>124

> 画像をしこたま貼るだけのブログは全滅じゃないのか


まあそうなんだが。

126 :
国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/45.html

127 :
アクセス数が激減してる。この1ヶ月ぐらいで5分の1ぐらいに減った。
同じ目に遭ってる人いないかと思って久々にここ来たんだけど、俺だけみたいだなあ。

128 :
>>127
先月ぐらいに大変動があったからその影響じゃね?
どんなジャンルか知らんが

129 :
内容的にはアウルアップデートでググるといい
主にフェイクニュースや攻撃的なヘイト対策だそう

130 :
レスthx
自分の趣味とか時事とかの日常系なんだけどね。文章は当然ながら完全オリジナル。
アウルアップデートでググったら出てきたわ。読んでみるよ。
時事関連では辛辣というか直接的な批評もしてるんだけど、ヘイトにあたる項目はないしな。
だけどその時事関連の記事に検索で来る人が激減してると思う。なんかありそうだな。

131 :
>>130
フェイクニュース対策として個人のブログなどは検索下位に追いやられてるのかもね

132 :
>>131
レスthx
なるほど、時事のカテゴリに検索で来る人がここ最近完全にゼロなのに気付いたので、
それはあるかもしれん。ちょっといろいろ調べるわ。

133 :
ブログの記事を全部コピペされて自動投稿されてるんだけど
くいとめる方法あるの?

134 :
>>133
ライブドアブログのスマホ版はjavascript使えないのを逆手にとって、コピーできるよ。絶対弾けないよ。
今まで黙ってたけど、ライブドアの最大の弱点は、スマホ向けとコメントスパムだよ。

135 :
ライブドアの基本構造から外資を全面排除すること
また日本国内のインターネットサービス全般からも外資を全面排除

136 :
理由は「テロ加担容疑」だ

137 :
>>134

コメント承認機能を使えばいいことではないか?

138 :
>>137
件数が増えてきたら、どうせ全部精査できから、承認しないで解放しているブログはロックオンされる。

ライブドアブログランキングはコメント欄解放すると一気に上位にいくしね。

スマホ向けのテンプレートはモバイルファーストじゃないから、ライブドア圏外確実だよ。死のカウントダウンは始まってる。

とにかくコミック制限といい、スクリプト制限といい、育ったサイトが逃げていく仕組みでいっぱいだよ!

このままじゃ一番コスパの悪い時だけライブドアに育ててもらって、あとは移行が定石になるね。

seesaaの二の舞かな?いいサービスだったけど、引っ越したまとめが軒並み収益倍になる報告をみると、移転準備は着々と進んでると思うよ。

139 :
>>138

まとめブログはWordPressに映るとアボセンスされやすいよ。

アドセンス以外の広告収入があるならいいが、
そうでなければアボセンスされにくいライブドアブログに残留したほうがいい。

140 :
>>139
いや、アドセンスの改善ニュース今日出てるから読め。
もうアボセンスなんて過去の産物だ。
証明は俺。

141 :
>>140

読んだ。サイト丸ごとではなく、ダメなページだけアドセンス配信を止めるらしいな。

ただし高圧的なグーグル神のことだから何をやってくるかわからん。

142 :
>>141
ニュースは今日だが政策はだいぶ前からですよ。
稼ぐ人は行動が早いから、ライブドアブログのスマホの不自由さは命取りになるよ。

このスレにある問題点すら改善されないし、ライブドアの皆には涙目になってほしくない。

たかが2chだけど俺は正しい情報を提供するよ。

コメント欄連投やスマホのスクリプト禁止って問題もあるけど、掲載禁止の広告ジャンルが一番の鬼門。

はっきり言って有料プランの他所の方が数倍収益化できる。もちろんwpなら天井なしだ。

ライブドア終演は望んでないし、改善を望むけど声が届かないサービスは恐怖しかない。

yahooショッピングの成功に学ぶなら、制限なしの無料で自社広告を増やせばいいものを、googleも嫌がる追従広告だけでなく、こちらの広告ジャンルに制限をする始末。

貼りたきゃ出てけと強気な姿勢もいつまで保てるのかわからない。移転する大型も多いのはそういう理由。

最後はイケハヤがとどめを刺すからまぁみてなよ。だってこの問題点はイケハヤも思っている事だろうからね。

「僕が○年使ったライブドアブログからはてなproに移転した10の理由」などと書かれてから移転作業するようじゃいつまで経っても後続者だ。

143 :
なにこれww
今から始める俺の出遅れ感半端ねぇww

144 :
タグでスマホの広告消してんだけど
どれくらいで警告来るのかな
経験者いる?

145 :
>>144
アカウント消えて終わりだから。
それよりGoogleのMFI前に引っ越した方がいい。ライブドアブログは全サイト消え飛ぶ。
まぁ見てろ。

モバイルでjsも広告ジャンルも制限してるって事は死活問題だよ。

俺のこの書き込みが現実になったら「だからあのとき言ったのにw」と煽ってやる。

146 :
サブPCでマクロなりスクリプトなりでブログ巡回させとくだけでカテラン程度なら1桁入るけどこれみんなやってるの?

147 :
>>146
結構前にやってたし、いまだに通用する。
今のところライブドアブログだけは穴だらけっぽいね。
あんまり広めないでほしいわ。

148 :
>>145

いや、グーグルとライブドアブログは良好な関係にあるから
(アボセンスされにくいなど)
それはないと思う。

149 :
>>148
【絶対に】それはない。Googleのアルゴリズムに従うしかない。

ドイツのBMWだってインデックス削除された過去もある。FC2ドメイン全体へのペナルティもある。大学だろうが国家のHPだろうが、SEOだけは究極の公平性が約束されている。

Googleは一年以上前からMFI対応を地球規模で推奨している。始まったら容赦はしないよ。絶対に。

150 :
更新してない放置ブログが上位にいるのが不満足。毎日UUでランクが変わるならおかしい。

151 :
一年前から更新してないブログが3000uu/dでランキングに居座ってて申し訳ない

152 :
>>151
どういう仕組み?
教えろ下さい♪

153 :
>>152
検索経由
俺だと放置しててもその5倍はある
決して常連がいないなら更新増やしても意味ないんだな

ただ上でもあるようにスクリプトで、というパターンもあるか

154 :
×決して
○結局

155 :
15000って・・・記事数どのくらいなの?

156 :
ライブドアブログが漫画の広告禁止ってホンマ?

どうして漫画ダメなのよ…
電子書籍を書店も推進してるのに…

小説が漫画化されることになったのだが、紹介しちゃダメなのかな?

アダルトコミック禁止ならわかるが…
一般コミックもだめなの?

もし本当なら終わってるな…
広告形式でクライアントからもらったのに…

あぁ、FC2はやっぱ最強だわ。

157 :
>>149
君は建前と現実を見れてないな
先ずはPBPになってごらん

158 :
>>155
500とか600程度じゃないか
放置とは言っても、一応定期的にコツコツとは更新してるけど

159 :
スマホの広告消させてくれないかな
アドセンスのRPM50ぐらいしかないんだが

160 :
>>159
ちゃんとアドセンス上の方に集めて目視されるようにしてる?
記事はページの一番下がいいよ
儲けたいならね
自分は色々いじって200まであげれたよ
がんばれ

161 :
せめて記事中にはアドセンスを貼らせろと

もうとっくに移転させてるからいいけど

162 :
>>157

PBP といえども、アボセンスされるかもしれない微妙な内容のブログ以外には旨味はないのでは?


基本はWordPress一択では?

163 :
WPとはてなとライブドアとFC2を全て現役で使ってるけど、一番欠点が多いのはライブドア。
スマホ記事内広告が貼れないなんてギャグかよ…
誰か移行代行してくれよ3万ぐらい出すから頼むわ!

164 :
>>162
そもそも警告や広告非表示はページ単位になったからまずアボセンスしないという

165 :
今更ですがhtmlにスマホ広告挿入しても非表示なるのって仕様なんですか?

166 :
はい

167 :
やっぱりそうなんですか
記事中に広告貼るなら他に行くしかなさそうですね…

168 :
>>167
ライブドアブログは稼げないように他にも色々制限が掛かってるよ!

169 :
記事中に広告貼ってあるライブドアブログとか偶に見かけるけどあれは何なんだろう。

170 :
>>169
いわゆるPBP

171 :
>>170
なるほどPBPに入っていれば記事中に貼り付ける事もできるんだね。
月100万PVとか無理だから自分には無縁だなあ

172 :
PBPって99%まとめブロガー用だしなあ

173 :
>>172
体裁の良い囲い混みなだけ。
pbpは自由度は増すけど、ライブドアに依存しすぎて抜けられなくなるから。

174 :
記事中にhtmlでアドセンス貼って
最下層に広告枠2つ置くと記事中のは表示されるぞ

175 :
>>174
いいね!

176 :
それだと意味がない

177 :
ライブドアブログってSns連携のコメント欄に変更できないの?

178 :
>>174
これマジ?

179 :
ホントニ???
どういう仕組み???

180 :
表示制限があるので記事中含めて3つ以上にすると下から優先的に消えるみたいな感じだったかな
透明になるので広告の高さは短い方が見栄えがいいぞ

181 :
強制広告消すコードも含めて規定違反の恐れがあるので自己責任ね

182 :
ブログの記事見ようとしたら変な広告に飛ばす仕様、いい加減にしてほしいわ

183 :
ライブドアブログもここで改革起こさないと、seesaaブログみたいに落ちる。
pbpのみの限られた土俵だけ残る。
キーワードはwin-winだ。

184 :
ライブドアブログは、マンガ系の広告貼れません。

これからライブドアブログを検討している方は知っておいた方がいいです。

一般書籍も禁止なので、規約違反のブログを見つけたらどんどん通報しましょう。

http://help.blogpark.jp/archives/52291083.html

185 :
以下のような広告は、審査にて掲載が許可されません。また、事後に違反が発見された場合は、スマートフォン版ブログに設定されているすべての広告アイテムを非表示とさせていただく場合がございますのでご了承ください。

・アダルトジャンルの広告(アダルトカテゴリ内のブログへ掲載する場合を除きます。)
・アダルト電子書籍の広告(アダルトカテゴリ内のブログであっても掲載を禁止します。)
・オーバーレイ広告
・縦幅300ピクセルを超える広告
・アダルトカテゴリのブログはGoogle AdSense広告を掲載できません


電子書籍禁止なのはアダルトかつそれに準じるカテゴリだけでしょ
ましてやマンガや一般書籍までダメなんて規約はない
ライブドア叩きたいのはわかるけど嘘書いたらいかんでしょ

186 :
月20万pvで収益5、6000円ってめっちゃ少ないのかな?
グーグルアドセンスだけで八割はスマホユーザーって感じなんだけど…

187 :
>>184
アダルト電子書籍限定やろ
理由は紫蘭がアドセンス関係か

188 :
>>186
少ない
せめて最低万は欲しい
スマホユーザーの多さが影響してるのは間違いないが、
最大限アドセンスの数を増やすべき

189 :
>>185
>>187
アダルト電子書籍のみと体裁があるだけで、一般電子書籍もブロックするように指示している。
現に、一般電子書籍の広告でも審査には通過しない。
少年誌でもダメです。
つまり実質上の電子書籍不可。

これは推測ではなく事実。

審査が通っているブログがあるなら晒してみてほしい。絶対に存在しないからね。

190 :
尼のKindleなら大丈夫だろ

191 :
韓国に吸収されたライブドアは終わり

192 :
本当にライブドアブログで一般書籍の広告審査したら落ちてワロタ。アイモバもnendも書籍系はアダルト以外もブロックしないとダメなのね。いくらなんでも酷いな。だったら最初から注意喚起しろよ。アダルトだけみたいに言っておいて、実際は一般もアウトかよ!

193 :
>>192
イケダサロンでも、まさにこれが問題だから、自分はいいけど、生徒にはライブドアブログは使うなと言っていた

194 :
PBPってスマホ広告の7割も摂取されるの??
ツイッターでこう言ってるやつがいたんだが本当?

195 :
ふつーにアダルトブロックしてnendはってるだけだと、ノンアダルトの書籍広告出るよな
自分でわざわざブロックしないといけんのか

196 :
むしろブロックしたのにふつーに出る件

197 :
つかライブドアブログ、ノンアダルトの電子書籍広告も禁止なんてどこにもかいてねーがや

198 :
2ちゃんねるビューアー(Janeとか)みたいな感じでコメント読めるツールは無い?

199 :
>>198

ないと思う

200 :
だよねえ
ありがとう

201 :
・MFI非対応
・書籍広告不可
・スマホでjs不可
・コメントの連投で簡単に荒らせる

あと上がってた問題何だっけ?まぁいいや。

■ 経験者は語るLivedoorブログはなぜSEOに弱いのか?WordPressが断然有利なブロガーは?
ttps://www.amamoba.com/wordpress/wordpress-from-livedoor.html

■ 親ライブドアブログ派の僕がWordPressに移行した理由
ttp://hataraku-ikiru.com/livedoor-to-wordpress.html

移行祭は水面下♪

202 :
>>201
さらっと宣伝スンナw
くさいよ

203 :
PBPじゃないのにスマホ記事内に広告貼られてる
PCで記事レビューすると下の左右に広告貼ってあったりするしなんなん?

204 :
ライブドアブログの中の1つのブログだけLINEで通知したいんだけど、そういうのは可能?自分のLINEのタイムラインに要らないライブドアブログの情報とかいっぱいでてくるのウザいんだけど

205 :
結構スレでも話題になってるけどさ、つーかなんで漫画の広告ブロックしなきゃなんねぇの?

アダルトブロックにしてるんだから審査通せよ!

新規でブログ作るならライブドア以外の方がいいよ。

アダルトと言いながら一般書籍もブロックする詐欺規約な。
http://help.blogpark.jp/archives/52291083.html

少年ジャンプの電子書籍が掲載できなかったから注意した方がいいよ。

移転したあとにボロクソレビューしてやりたいわw

206 :
管理画面重くなってる

207 :
アマゾンと楽天のアフィリエイトで漫画紹介したらいけないの?

208 :
スレ違いだったすみません

2chまとめブログではない芸能まとめブログなのですがアンテナサイトに登録しようかと考えてます。
1日のアクセス数はこんな感じです。
PV4ケタ後半
UU4ケタ前半

アダルトNGで芸能系でっていったらどこがいいのでしょうか?

209 :
スレ違いです
残念

210 :
ライブドアブログって
フッターにある「Powered by ライブドアブログ」って消しても平気?

211 :
>>210
イケハヤの弟子はライブドアブログだから稼げない
ttp://www.continue-is-power.com/entry/2016/02/15/202348

212 :
アフィじゃないんで

213 :
スマホ強制オーバーレイ広告って結局どうなったの?

214 :
>>213
いまなお維持

215 :
早く移転しないと電子書籍貼れないよ。。。ライブドア好きだけどお殿様な商売してて嫌いになりそう。。。

216 :
今度ライブドアからWPへの移行代行サービス受付始める予定だから、( `・ω・´)ノ ヨロシクーね!

いくらぐらいなら使ってくれる??

217 :
500円

218 :
>>217
レスありがとう!300円で対応できると思うからリリースしたら使ってね(´・ω・`)

219 :
マンガの広告貼れないのってライブドアブログだけ?

220 :
一つの記事のページ数増やしたりってできますか?

221 :
>>219
はいそうです。

>>220
できません。

222 :
アプリに保存できなくなるのは不便だな

223 :
漫画の広告って尼やら楽天なら問題なかろうに

224 :
コメントが弾かれる
特定のサイトとかじゃなく全ブログ
NGになるような書き込みはしてないけど何でだろう

225 :
>>223
それは書籍なw

226 :
グーグルアドセンスでインフィード広告や記事内広告が追加されたらしいけどまさかライブドアブログでは使えないとかないよね?

227 :
>>226

俺も知りたいね。

228 :
無理っしょ

229 :
>>226
無理なようです。

スマホも決められたアドネットワークしか使えませんし、無料なのでありがたく使わせてもらいましょう。

230 :
使えないのか……
なんかどんどんライブドアブログだけハブられていくな

231 :
まあ無料だからなあ。

本気でブログやるならカネかけてワードプレスやるしかないだろ。

232 :
ライブドアでブログ始める前にスレ読んでよかった。別の所にします。

233 :
重いよー

234 :
サーバー逝ってるwwwwwwwwww

235 :
一回治ったけどまたいった

236 :
なんかおかしいと思ったらサーバーが逝ってるのか
さすが2chどこよりも情報が速い

237 :
Android版のライブドアブログアプリのアップデートキタ。
大分変わったけど、プライベートモードの書き込みには未対応っぽいな・・・。

238 :
アプリがアップデートはいいけど、何だか使いづらくなりましたね
新規投稿画面でHTML編集のE/Dが切り替えできるのはいいけど
どちらで作成しても改行が反映されなくて、代わりに<br>タグが入るんですよ
ブラウザから管理画面に入って「記事を書く」から新規作成したら
それをアプリで開いても改行は反映されてるんですけど、めんどくさいですよね
あと、頻繁に「認証に失敗しました」と出てログイン画面に飛ばされるのも嫌ですよ
アンインストールしてブラウザでやろうかと思ってます

239 :
アプリで記事書く時、画像の挿入ってなくなったの?
すげー不便なんだが。

240 :
個人的には使いやすくなったけどほぼ毎回ログイン画面に飛ばされるのめんどくさすぎる

241 :
わかる方いらっしゃいましたら教えてください!
ライブドアで趣味の感想ブログを書いていましたが
ドメインを取ってはてなPROに移転したいと考えています。
この場合、まず最初にライブドアのブログを新しいドメインに設定してから
移転すれば、検索結果からはてなの新ブログにいずれ行けるようになりますでしょうか。
検索から来てくれる人が多いので、できれば引き継ぎたいなと思ってます。

242 :
それでいいよ

243 :
アプリのアップデートきましたね
ログイン画面に飛ばされるの直したそうですよ

244 :
>>241
そそ、まずはライブドアでドメインあててからね!

245 :
アプリリニューアルしたし、次のニュースはまた一年後かな。

「同一人物の連続投稿はX件で無効」ぐらい付けてほしかったなぁ。

毎晩荒らしのコメントポチポチ消すのは惨めだ。早くワードプレスかはてなに行きたい。

246 :
アプリのコメントIP見れないとか、アプリ作った奴キチガイ仕様さすが。

247 :
>>242
>>244

ありがとうございます!
やってみます。

248 :
生ログ見づらくなった
ホスト名も出ないし何だこれ

249 :
昔作ってなにも書いてないに等しいブログと新しく始めるブログ
これどっちが良いの?
置いておいたブログはパワーがあるorないで意見分かれてるんだが

250 :
ライブドアからリンク張った本命サイトがペナルティうけた

251 :
>>250
詳しく

252 :
スワイプで開くの広告がウザすぎる

253 :
管理ページにログインするとノートン先生が危険なサイトだって怒るようになった

254 :
アプリ改悪
ウイルス管理画面
コミック広告禁止
スマホjs禁止
強制オーバーレイ広告

今でてるライブドアブログの不満をまとめ

新規の人はよく考えた方が良いと思います。

255 :
>>253
それファルスポジティブだろ?
お知らせに出てなかったかな?

256 :
1枚目じゃなくて2枚目の画像がfacebookの記事絵になってるぞコラ

257 :
重いわ

258 :
また死んでるな
ライブドアブログ最近死にすぎ

259 :
早くライブドアブログ抜けたいよ。
GoogleのMFIまでにははてなに行っとかないとやばいわ。

260 :
いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。

以下の日程で、システムメンテナンスを行います。

2017年8月8日(火)15:00-16:00

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51930652.html

261 :
>>254
アプリ改悪はPCで作業する人には関係ないし
ウイルス管理画面なはノートンの問題
コミック広告禁止とスマホjs禁止はアフィカスじゃなければどうでもいいし
強制オーバーレイ広告はかなりのアクセスないと出ない

ご新規さんに関係あるのはアプリくらいかな

262 :
>>261
中の人?ステマ?
スマホjsとか本気で言ってるの?その程度しか使いこなしてないならどこのブログでも一緒だろ坊やw

263 :
俺様は使いこなしてますアピールで必死のマウンティングとか小学生かよ(笑)

264 :
いるいるいるいるよね貝社員

265 :
中の人とかステマとか言ってるあたりがお察し

266 :
スマホ広告枠独占を擁護してんのはアフォ社員しかいないな
そろそろワープレに移ろうっと

267 :
記事書くとき、エンター押した際の改行の仕組み変わった?

268 :
ファイアフォックスでログイン画面表示できない。。

269 :
>>263
中の人?ステマ?
火消しに余念がないようで草

270 :
改行の操作とか変わったのか

271 :
こんな過疎スレでステマだの火消しだの言ってる奴馬鹿じゃね

272 :
アプリまたアプデ来たのはいいが
アクセスログにリモホ出ないしコメントの編集も出来ないんだな
読み込みも異常に遅いしすごく使いにくいぞ

273 :
PBPってブログの内容も審査されんの?
基準はPVだけ?

274 :
>>273
全記事舐めるようにみられる。
自分もわすれていた過去記事に指摘入ったし。

275 :
livedoorのサブドメインどれがいいんだ?

276 :
サブディレクトリ一択

277 :
ちょっと質問があります。

ライブドアでアドセンスをやっていますが、グーグルからHTTPS対応をして下さいと通知がきました

ライブドアでHTTPS化は出来るのでしょうか?

278 :
スマホってSNSパーツや読者登録パーツ簡単に設置できるのにPCはTwitter登録してねパーツだけ?
あとは自分で作らないといけないのか?

279 :
>>277
無理
ライブドアが自主的に対応するしか無いが、
もちろんそんな気配や兆しは皆無だよーん

280 :
ブログランキングのとこ見たら画像が初期画面になってたが、あれって記事のなかに画像ないとああなるの?
あれなんとかしたいんだが…

281 :
最近ここでブログ始めたんだけど書きづらい上にバグが多すぎ・・・色とか文字の太さとか
デフォルトに戻らない、いちいちセット直し直しってやらなきゃいけないし、たまに
文字が吸い込まれるように消えていくバグはなんなんだ・・・ブラックホールかよって思う。
いったんその行を消去してまた書き直さなくちゃいけないの面倒だよ

282 :
>>280
画像貼れよ

283 :
>>282
ああいうのってブログとかユーザーのトップ画で出ること多いからそっちで出来ないのか?と思っただけ

アフィブロ以外毎回画像なんて貼らねえよ

284 :
アフィもやってないゴミブログがランキングのことなんて気にする必要ないだろ

285 :
>>284
アフィやってる方がゴミブログだろ
馬鹿は引っ込んでおけ

286 :
HTMLすら直打ちできないバカは他でブログやれよw

287 :
>>283
お前の都合なんて知るかよアホ
もしノーイメージ画像が嫌なんだったら、
アイキャッチ画像で毎回設定してろ

288 :
コメント欄に書き込むたびに広告が出て来てうぜぇぇぇぇぇ!
リネージュみたいなオワコンのチョンゲーを熱心に宣伝するなやカース!

289 :
ぶっちゃけアフィ収入考えるなら一番回避した方がいいブログサービスだよな
チョン広告が邪魔なおかげでアフィの儲けが確実に減りよるわ

290 :
完全ホワイトならここでやるメリットないよね
ブラック且つアクセス多すぎるとメリットしか感じない

291 :
本当にその通り

292 :
でもライブドアだとブログ書くの簡単だよね。
ワードプレスとか何から手つけていいのかさっぱりだわ。

293 :
ゲーム関係のブログをやってそれなりのアクセス数を稼ぐと、チョンゲーの広告が前面に出まくって殺意がわくwww
なんでうちのブログに来てる奴に強制的にチョンゲー広告を見せるんだよwwww

うぜぇ

294 :
>>292
どっちも運営してるけど大して変わらんやん

>>293
ネット広告は見てる奴の好みに関連して表示されるから、
お前がそんなゲームが好きだと思われてるってだけ

295 :
クソ広告のうざさは何一つ擁護できんわなw

296 :
広告が嫌なら自分でレンタルサーバー借りてろよアホwww

297 :
ライブドアが不満ならアメブロにでも行ってろやwwwwww

298 :
不満を言うな厨はく.た.ば.れ.やwww

299 :
今、「error quota over」って表示されて画像がアップ出来ないんだけど・・・俺だけ?

300 :
ライブドアブログって有料プランないんだっけ?

301 :
ちょっと不気味な現象がアクセス解析からわかったんだが、こんなことわかる人いる?

新記事作成中に過去記事のリンク貼ろうと思って、管理画面の記事一覧から過去記事を探してて、
いくつか「表示を確認」を押して読んでたんだよ。なのでアクセス解析には俺のアクセスも残る。
そしてしばらくしてアクセス解析の生ログを見てたら、俺が記事を読んで数分後に、
同じ記事をフェイスブックのモバイル版から直接アクセスしてきてる人がいるんだわ。
しかも別IPから2人いて、アメリカから。
なんだこれ?わかる人いる?俺のパソコンに何か仕込まれてるのか?

302 :
>>301
いいねボタンの巡回とかなんか考えられない?

303 :
>>302
レスthx
2つの記事両方とも、いいねボタンのところには数も特に無いので、いいねされたことは無いのかなあ。
俺自身はフェイスブックに登録してないし。

304 :
デフォのURLでやってるブログをサブドメインに変えたら
グーグルのインデックスはどうなるのかな
今のURLが消えて新しいURLで登録される?

305 :
>>304
アドレス変更ツールの使用

306 :
ライブドアブログでアドセンスをされている方に質問があります

スマホの管理画面でトップページなどのカスタマイズが出来ますが、個別画像ページに
アドセンスを貼っても問題はないでしょうか?

307 :
>>306
オッケーやで

308 :
>>307 お返事ありがとうございました。

ちなみに、画像ページではクリックって期待できますか?文章のないページですから、微妙な気がするのです。

309 :
>>308
そりゃ、もちろん「期待薄」
ましてやライブドアの広告も貼ってるぐらいだし

310 :
ライブドアってグーグルアドセンスいくつ貼れる?

スマホには1つも貼れないんだっけ?

311 :
カテゴリランキングある程度上位でライブドア経由ののユーザーとその他のユーザー比が4:6くらい。
10位以内は長くキープしてるんだけど5位以内に入らなきゃリンクの恩恵ないし検索比率高めるために移転検討した方がいいかな?
4割がライブドアからってのが踏み切れない理由なんだよね

312 :
>>310
スマホは3つだけ
しかも記事内には貼れないクソ仕様

313 :
>>311
そんだけ比率が高いならライブドアの恩恵は受けてるんだろう
ただ元々のアクセスが少ないから、そういった比率になってる可能性が高そう

314 :
記事内に貼れるけど大してクリック率変わらないよ

315 :
特等席に馬鹿でかいライブドアの広告が

316 :
うちは記事下特等席じゃないわ
だれもクリックしない

317 :
>>312
ありがと

318 :
>>313
UUが4000対6000なんですよね
でも確かに恩恵はあるからまずは5位以内目指して認知度上げてから移転の方が良さそうです
ちょっと気楽になれたよありがとう

319 :
質問用フォームを作ろうか考えています
ワードプレスのブログでたまに見かけるような画像も同時に送ってもらえる形式のものでライブドアでも使えるのってありますか?

320 :
大手まとめブログのIT速報さんのテンプレートがなんて名前かわかる方いらっしゃいませんか?ブログメディアってやつかなと思うのですが少し違う気がします

321 :
>>274
どんな内容だと指摘入るの?
やっぱりエロ・グロ系?
相互RSSの内容も対象?
先週、ライブドアからサイトを広告代理店に審査に出すってメールが来て審査通るかちょっと心配…

322 :
>>321
そうそう。法律的な所全般。

323 :
>>322
なるほどー。
取りあえず審査通るかドキドキして待ってますw

324 :
PBPなんてただの搾取だろ

325 :
看板にしようとするわけだから批判される要素は極力排除したいってのは分かる

326 :
>>323
うん。
がんばれー!

327 :
タイトル試しに検索してみたら違う記事のみ引っ掛かったんだけど、これペナルティー受けてるのか?
ライブドア検索弱いんかなんなのか

328 :
メンテナンスの日なので  (´∀`∩)↑age↑

329 :
リンク元がブログランキング物しかなくて泣いた。
GoogleやYahooから来ないのかよ…

330 :
>>329
もしなんらかの専門カテゴリでやってるとしたら検索で出るのは君と同じジャンルの上位ブログだからね

331 :
でも1つくらい引っ掛からないか?
始めて1か月で記事も二桁なのに一人も来ないってのは…

332 :
SEO対策してる?
二桁でも内容によるだろうし競合多いものなら微妙じゃないかな
まあこの先も頑張る気なら知名度上げなよ
俺の検索1位だった記事も言葉のニュアンス変えただけのパクリ記事に順位抜かされたりしてるから

333 :
>>331
ブログさらせよ
アドバイスしてやるぞ

334 :
明日15時からまたメンテか。

ここは以前は滅多にメンテなかったのだが。

335 :
画像アップできねーぞクソ

336 :
なんか最近ライブドア変だねー

337 :
おいをいいいおいおいおいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいい
4かぶりにぶろぐかいあたら画像うpできねええええええええええええええええええぞおおおおおおおおおおおおおおお
何でだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついてねえなあ・・・・・・・・・・・・・・くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

338 :
画像のアップおかしいの俺だけじゃなかったか

339 :
ついてないていえうゆwgyuihuyuuutuitennnnnnnnnnnnaaaaaaaaaaaaooooooooooooooooooooooooooooooiiiiiiiiiiiiiiiiiuiiiiiiiiiiii
いいいいいいいいいいいいいい

340 :
画像アップできねえ

341 :
平日の昼からクソみたいなメンテはするし、ホントゴミだよなライブドア

342 :
画像アップロード壊れてるねえ

343 :
ブログの管理画面にすらつながらなくなった

344 :
なおったか

345 :
何で俺が書くタイミングで不具合がおこるんだよ・・・
確率にして4日ぶり、96時間のうち1時間をブログに書く時間
その時間に当たるって
大体100分の1かよ・・・ついてないなあ
こんなのばっか

346 :
良かったぁ
夕方にテキトーに作ってテキトーにアップしといてwww

347 :
本日15時からまたメンテか。

ここは以前は滅多にメンテなかったのだが。

348 :
ふざけんなこれ

349 :
真昼間からメンテとはねえ…
普通は深夜にやるんじゃないの?


ただいまメンテナンス中です

いつもブログをご利用いただきありがとうございます。

ただいまシステムのメンテナンス中につき、管理画面をご利用いただけません。
メンテナンス期間: 09/05(火)15:00〜16:00(予定)

全てのブログのPC/スマートフォンの管理画面、メール投稿、AtomPub APIによる投稿、投稿アプリが対象となります。
ブログの表示(閲覧)には影響ありませんが、コメントはできません。
上記の時間帯に指定された予約投稿は、メンテナンス終了後に順次公開されます。

350 :
SSL化に対応してると思いたい

351 :
サーバーまた気絶してるな
昔からの持病なのに治せないとは技術低いな

352 :
画像をインデックスされるの嫌だからメタタグ入れてるのにインデックスされてる
調べたらサブドメインにしてrobots.txtというのを入れたらいいって書いてあるけど
ライブドアって画像はサーバー違いますよね?
ブログの方のサーバーに入れても効果ありますか?

353 :
>>352
ここの住人に話せることはアフィだけだからそんな質問してもレスもらえないよ

354 :
海原こうめの米蘭のコイツ怖い

19. こうめさん、いつも楽しく拝読しています!
2017年09月11日 13:24
5 13さん、リスク嫌いですか。そうですか。
では、私からのアドバイスを。
出産のリスクなんて、年齢関係なくついて回りますよね。
最近も紙面を賑わせてましたし。
13さんの、年齢も性別もわかりませんが、女性であれば危ないから出産はやめたほうがいいでしょうね。
男性であれば、愛する奥さんを危険な目に合わせてはいけませんから、やはり、子供はあきらめたほうがいいでしょうね。
交通機関はあまり利用しないほうがいいですね。
特に飛行機。落ちたら高確率で死にますしね。
車も、事故多いですしね。運転は控えましょうね。
そうなると徒歩ですか、、、道を歩くのもリスクありますよ、最近は車で突っ込んでくる事故も多いですし。まあ、家にいるのが安全ですね。
あ、でも地震による家屋倒壊のリスクがありますね。
北朝鮮のミサイルが飛んでくるリスクもありますしね。
うーん、13さんは、シェルターを作って、その中に一生いたほうがいいみたい。
大抵の手続きはネットでできるし、必要なものはクロネコさんが持ってきてくれるし。外出る必要ないですよ!よかったですね。

え?いやですか?でも、危ないですよ!!
息してるだけで様々な高リスクが付いて回ると思いますがそれも全て受け入れての生活なんですよね?
なんかすごいわ

355 :
なんかいつも読んでくれてる人から管理人おすすめ記事一覧とか設置するといいですよ〜って言われたんですがどうやって設置したらいいんですかね?
スマホのレイアウト見ても記事に関するの人気記事しかなくて困ってます……

356 :
Googleアドセンスのスマホ向けのアンカー広告って
ライブドアブログだと表示できないのかな

357 :
アンカー?

358 :
>>356
俺は前に広告のフリーの所に貼り付けて審査受けた
トップページはOKで個別ページはNGだった

359 :
アンカー広告ってたまに審査通ることあるけど使っていいの?
前amoadのアンカー広告通ったから使ってたけど

360 :
な?
アフィの話になったら途端に湧いて来るだろ?w

361 :
お前もな

362 :
Googleアナリティクスから「10月からあなたのページには警告が表示されるようになります」ってメールが来てる
HTTPS通信にすれば問題が解消するらしいけど無理だろこれ…

363 :
スマホだとどんな見え方してる?
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/25265879.html

364 :
UAイジってPCで見ると楽

365 :
ライブドアブログってスマホで見た場合、記事内のdmmの広告表示されてる?

366 :
管理画面入れる?

367 :
管理画面入れるやろ
今更新中

368 :
あるゲームまとめサイトでくだらないキャラクター論でコメント禁止にされたんだけど
今ではもうそのキャラクターとか興味なくなってどうでもよくなったから他のゲームのコメントしたくなって久しぶりにコメントしようと思ったんだ

それで半年ぶりぐらいにコメントしてみたら未だにコメント禁止されてるみたいで
それでしかたなくPCのグローバルIPを変えてコメントしたんだけどそれでも駄目
ライブドアブログってIP以外の方法でコメント禁止できるものなの?
他に何で識別してるんだろ?

369 :
単語かなぁ

370 :
>>368
普通の管理人ならipだけだよ。
urlわかれば解析できるけど変なjavascriprないか見てごらんよ。

371 :
>>370
変なJavaScriptとかあるの?
なんか難しそうだからちょっと調べてくる
ありがと

372 :
スマホから書けよ

373 :
javascriptでcookie食わしてアク禁してたことあったなあ

374 :
バグったか

375 :
スまとめブログなんだがスマホ版の広告が出ない
審査許可もらったんだか三日経っても出ないのはどうしてなんだろうか
どなたか教えてください

376 :
ランキングの変動がないンだケド
下の時に限って変動ないって
いい加減杉だろ
普通毎日変化すべきなのに、突然休む時あるし
Rよ糞ブログサービス

377 :
最近ウンコが出ないンだケド

378 :
>>376
何のジャンル?

379 :
ログインできん....

380 :
WPに引っ越しして1年たつけど、検索からのアクセスは増えたわw
ライブドアのSEOじゃ限度があるよなw

ググっても、上位に来るのってSEO済みのWPブログばっかだし

381 :
ワードプレスガイジw

382 :
ライブドアの場合、広告の規制がクソすぎる
長く運営するならまずライブドアはあり得ん
俺はたまに更新してメインブログにリンクを流してる

383 :
ちんまりブログ

【初恋(はつこい)】 ヰタセクスアリス(森鴎外)。。。悲しき中学生。。。その名を「恵」ちゃん。。。ふられた(哀)

http://blog.goo.ne.jp/hakkou_murakami/e/1bea80926a934f85c88a9c4797f525ba

384 :
初心者です
スマホでlivedoorブログを初開設して
総訪問者数が9千人になって、驚いてたら
その後に突然1人になってしまいました
PVは数十件です
減った理由は何でしょうか?
本当に9千人も見ていたのでしょうか?
質問ばかりでゴメンなさい

385 :
なんでライン砲って紹介されるブログがいつも一緒なの?
公式でもなく、アクセスもないブログが毎回紹介されてて
よく見るブログの更新通知は欲しいけどうんざりする

386 :
>>384
BOT

387 :
ライブドアブログ重いの気のせい?

388 :
livedoorのPBPの審査通ったんだけど1ヶ月も待たされた
すぐ開始できるかと思ったら 詳しい内容の説明したいので連絡くださいとメールが来たんだけど
これそのままそのメールに返事して「説明お願いします」と言えばいいのか?

389 :
そりゃそうだろ

390 :
ブログデザイン・カスタマイズ専門センター
http://blogdesign-customize.blog.jp/

ここって大手まとめのデザインとか手掛けてるのかな?
発注しようか悩んでる

391 :
>>390

ステマ 乙

392 :
先月書いた記事以降、個別記事内のサイドバーが記事の裏に出る
先月以前は正常。HTMLタグがおかしいのだろうか?

393 :
事件系まとめててとっくに月100万PV超えてるんだけどさすがに審査受からないよなあ

394 :
サイドバーのカラム落ち解決した
トラックバックが廃止されていた影響で、過去記事はそのまま正常だけど、
廃止されてからある特定の期間の記事で不具合を起こしてた模様

HTMLのトラックバックの行の<li>だけが残ってて</li>で閉じられてないから、
個別ページカスタマイズに残っているトラックバックのHTML部分を全消しで一応直った

似た症状の人いるか分からんが、もしカラム落ち食らったら参考にしてくれ

395 :
45分前にグーグル神から来たメール

サイト運営者およびパブリッシャー様

平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。
こちらの AdSense アカウント(pub-************)を通じてお客様が収益化されているサイトの中に、正しいサイト運営者 ID が ads.txt ファイルに設定されていないものがございます。
10 月中旬より、ads.txt ファイルに正しいサイト運営者 ID が含まれていないサイトに対しては、広告の配信を停止いたします。
つきましては、サイトの収益化に問題が生じないよう、ads.txt ファイルを直ちに更新されることをおすすめいたします。
具体的には、このアカウントを通じて収益化を希望されるすべてのサイトの ads.txt ファイルに、次のスニペットを含めてください。
作成した ads.txt をルートドメインでホストします(例: https://example.com/ads.txt)。
ここで「ルートドメイン」とは、IAB による ads.txt の仕様で定義されているとおり、Public Suffix List に含まれるドメイン名から 1 レベル下のドメインを指します。
たとえば「co.uk」は Public Suffix List に含まれるため、「google.co.uk」はルートドメインと見なされますが、「maps.google.co.uk」はルートドメインと見なされません。

396 :
ads.txtの件、大昔に無料ブログとかでアドセンスアカウント取得して、その後無料ブログサービスのサブドメインのまま、または、独自ドメイン取得していても大元のルートドメインのサイトを無料ブログのまましてたら警告来るみたいだな

例えばlivedoorブログみたいなサブドメインタイプ、あるいはseesaaで独自ドメイン設定してる場合など

うちがまさにそうだったが、グーグル神から広告停止するわってメール来て慌てて古いブログは自鯖に引っ越ししたわw
相変わらずグーグル神はやることが強引だ

てか、livedoorブログでサブドメインのまま運営してるやつ、seesaaで独自ドメイン使ってるやつは無事死亡だなw
いきなり10月半ばに広告停止するらしいぞw

これもっと騒いでもいいと思うんだが

397 :
タイムリミットは今月末みたいやな。

> Googleが、2017/09/21に DoubleClick Bid Manager において、
10月末までに、「ads.txt」で指定されていない広告システムからの
枠の買付けを行わないようにすることを公表し、広告事業者、
オンラインメディア事業者、各社の対応が注目されています。
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000027701.html

398 :
全サイトads.txtの設置完了したわ
まあルートドメインに置くだけだからそんなに難しくないけどw
無料ブログおんぶにだっこのヤツは今、生きた心地がしてないだろうな
心臓バクンバクンだろうな

てか、

>「ads.txt」で指定されていない広告システムからの枠の買付けを行わないようにする

これ読むと、今後はads.txtの設置が必須化するって話じゃないの

399 :
ライブドアの独自ドメインだけど、この件って影響ある?

400 :
メール来てる?うち来てないが

401 :
うちは来た…
正直いろいろなとこで使ってるから
どれまで含まれるやら不安

今や使ってないseeaaaの
転送にだけ使われてる独自ドメインは関係ないよね、そうだよね
新鯖に置けばいいよね、不安。。

402 :
シーサーブログ運営は
「10月中に対処するよ」
と告知した。

403 :
>>390
こういう業者って技術力の高さを謳い文句にしてる割には
javascriptやphp書いたりperlやcで書いたスクリプトを別鯖に置いてブログから呼び出したりdb制御したり
そういうカスタマイズを依頼すると出来ないとか平気で言うよね

404 :
>>403
デザインとプログラマーは別だからw

405 :
>>404
背景や画像や文字色はデザインの範疇だけど
季節や曜日や時刻でそれらを変えるにはjavascript必須だよね
フィールドを畳んだり展開したりするのもデザインだけどgetElementById()で制御するのが一般的だし
デザインだからはプログラム書けない理由にはならないと思うけど

406 :
Javascriptはプログラムじゃないからw

407 :
だったら尚更断る理由ないのにね

408 :
シーザーは既にads.txtを削除したから問題ない
これを「対応」と呼んでいいかは知らんがw

今後はads.txtとやらが義務化されていく方向だろうから、
やっぱり自分でサーバー借りて運営した方が良いよなーと

409 :
ライブドアは連絡来ないの?何も通知ないんだけど

410 :
ライブドアは表示してないから連絡こないけど
いきなり使えなくなる可能性がある
独自ドメインでもね

411 :
>>409
そもそもライブドアはads.txtをやってない模様
ads.txtを設定してる場合、そこが不正確だと警告が来てる
つまり、逆にads.txtがなければないで問題ない

412 :
>>411
そうなんだ。安心

413 :
逆にもしads.txtが義務化された場合、個人個人が設置することってできるの?
下手したらライブドアユーザー全員アドセンス使えなくなることもありえる?

414 :
>>413
ads.txtの設置場所はルートドメイン直下に限られるから、
サブドメインが割り当てられてる俺らみたいなんは
お察しの通り全員アウツやね

例えば普通は「○○.blog.jp」や「××.livedoor.jp」というドメインを使ってるはずだけど、
これら○○や××はサブドメインに当たるから、ads.txtがちゃんと機能してくれない

仮に独自ドメインで運営しててもそもそもサーバーを直接イジることができないから、
どのみちレンタルサーバーに引越しする以外に道はない

415 :
ライブドアに限ったハナシではないから、無料ブログ全般がヤバイ
ま、今の内引っ越しの準備は始めといた方が無難

416 :
>>415

Bloggerだけは安泰

417 :
なるほど、ありがとう

ただライブドアブログ全禁止なんてことになったら、googole自体も顧客減って大打撃だよね
大規模の集客に成功してるまとめサイトはほとんどライブドアだし

googleが血迷わないことを願う…

418 :
うん、まとめサイトはほぼライブドアだからな。

419 :
>>417

グーグルは世界相手の商売だから
ガラパゴス日本国のまとめブログごときは眼中にない。

420 :
http://matome.myjournal.jp/
まとめがヤバいのですか?
それは困ります。

421 :
>>417
今、アドフラウド(広告詐欺)というのが全世界的に問題になってる
ads.txtは言ってしまえば、その詐欺防止のために作られた防止策

だから>>419が言うように、問題はそんなどうでもいいレベルの話じゃなく、
広告主がそもそも広告費を落とさなくなるというレベルの話

ま、影響を受けるのはまとめサイトだけじゃないから、
無料ブログというプラットフォームサービスが全滅する可能性

422 :
>>421

> 無料ブログというプラットフォームサービスが全滅する可能性


Bloggerだけは安泰

423 :
Bloggerの方が
審査通らない…
独自ドメインにしたら
他の無料ブログと同じかなぁ

424 :
対応しなかったらライブドア自体も収入が激減するから
何かしてくれると思っているんだが

425 :
>>424
さすがにサーバーの設定を弄らせるとかはないわな
そもそもサブドメインで運営してたら意味ないという

>>422
Bloggerもダメでしょ
ましてやグーグルサイドも放置気味だし、
昔ドメインの更新をし忘れてて数日繋がらないことすらあったしw

426 :
>>424
ライブドア側の広告は表示させられるから問題なし
確かに人が減るという意味では痛いが

427 :
>>419
ヒトモドキ国家チョンw

428 :
アドセンス貼れなくなってラの広告はそのまま継続とか流石に移転するわw

429 :
PBPあるからむしろ足切りされるかもね

430 :
>>429
それはある。公式で収益は事足りるし
アクセス多いブログならPBPすればいいだけだし。
それ以外は小物足切り

431 :
質問なんだが
ライブドアブログって外部の直接リンクの画像ってブログ記事内に表示ってできないの?

432 :
アニメーションgifはアップできないですか?

433 :
>>431
相手側ブロックしてなきゃ出るよ。

434 :
Gifアップできるよ

435 :
外部リンク画像を表示する場合

HTMLタグでimg src
だけでいいの?

436 :
その文字を打っている暇があるなら試せと言いたい

437 :
なあ、お前らスマホの広告どの程度消してる?

一番上のライブドアの広告は簡単に消せるのは知ってるよね?

ブログタイトル直下の320x100のライブドアの広告。あれは簡単に消せます。

あと、自分の記事内広告も表示できる方法は知ってるよね?

438 :
また、俺は来週の日曜日くらいに、このスレに降臨するから、それまでに何か書き込んどいてや。返事したるで

439 :
>>312 え? 記事内のアドセンス広告も二つまでなら、表示可能ですよ。

440 :
ライブドアブログってssl対応どうするんだろうか?

441 :
>>440 対応しないって対応だろうなあ

442 :
ライブドアが勝手にいれてる広告を消して
自分が直でとってるアドセンス貼るとかあり?

443 :
普通にあり。二つのテクニックを使うと、個別記事ページで

記事タイトル
自分のアドセンス広告300x250
記事本文
自分の記事本文中のアドセンス広告336x280
自分の記事本文中のアドセンス広告336x280
ライブドア社の広告

と表示することも可能。ライブドアの規約には違反していません。

444 :
>>443
ありがとう。で、それをするとads.txtの設置が…って
なった時に、1円も入らなくなるってことなんでしょうか。

445 :
>>444 独自ドメインなら問題ないと思いますよ。私のところにはグーグルからメールは届いていません。

詳しくは、下記のサイトをご覧いただければ、分かると思います。
この言葉で検索をすれば、該当ページが表示されます。アドレスは貼れませんので、下記の言葉をコピペして検索してください。
一行目に表示されるはずです。


「 アドセンスでads.txtは必要?ads.txtを正しく設置する書き方 」

446 :
>>444
> ありがとう。で、それをするとads.txtの設置が…って
> なった時に、1円も入らなくなるってことなんでしょうか。

だから無料ブログにads.txtの設置は不可能だって言ってんだろ
独自ドメインでも同様

447 :
>>445
丁寧にありがとう!まだ義務化はしていないということですね。

448 :
>>437
そんなことしなくてもタイトル下の広告は出なくなったぞ

449 :
>>437
情弱な俺にはさっぱりわからんぞ

450 :
スマホのライブドアの広告はブログパーツに連動してるんだよ

試しに、アーカイブページと個別記事のブログタイトルを削除してみ

その下に出ているライブドアの320x50の広告が消えるから

451 :
記事内のアドセンスをスマホに表示したいなら、俺のレスに敬語でお願いしますってレスすれば教えてやるよww

452 :
>>450
俺もやってる 代わりのブログタイトルは、TOPリンク付けて画像貼ってるわ

>>451
バーカバーカ

453 :
LINEブログ並みに使いやすくしてくれ
スマホアプリのやつマジで使いづらい

454 :
>>450
ああそれでタイトル消えてるブログあるんだ

455 :
アーカイブページは関係ないだろ
そこの下に広告なんか元から出てねえよ

456 :
pbpってオーバレイ広告も貼れるようになるんですか?
それによってワードプレスに引っ越そうか迷っているのですが…

457 :
スマホアプリ早くアプデしてほしい
使いづらいからやる気失せる
ツイッターとかの方が稼げるか?

458 :
うるせえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

459 :
なんか落ちてないか

460 :
まとめブログをスマホ見てると、たまにブラクラ広告でるよな。

「あなたのスマホはウィルスに感染しましたー」ってインチキアンチウィルスを、インストールさせようとするやつ

461 :
まとめサイトもだけど、動画サイトなんか 普通にウイルス感染しましたーなんて別ウインドウで表示してくるからな

MioMio とか openload  とかね

462 :
ここは HTTPS=SSL化=暗号化 する予定はありますか?

463 :
ないよ

464 :
Livedoorの相互RSSの管理画面おかしくないか
クリックされた記事が今月に入って0のままだ

465 :
おかしいね

466 :
お前ら、まだライブドアなんて使っているの?
ダサいなw

467 :
>>466
あれ?そう言うお前はなんでこんなとこ覗いてんの?

468 :
ダサい奴しかライブドアは使わないから仕方がない

469 :
ライブドアはテンプレートがゴミばかり
もっとカネかけて作れよ

470 :
スマホテンプレが固定だからimfがきたら、怖いよここ。sslも非対応だから、怖いよここ。

471 :
管理画面だけはSSLになってるんだよなここ

472 :
記事内に入れた覚えのない広告が入ってる人いない? 
すぐじゃなくてしばらくしたら出てくる
それも記事の上の方に出てくるから邪魔

473 :
アクセス数は?
ライブドアの広告やろ

474 :
>>473
表示されてるのは月300万弱pvのブログです
タイトル下と記事下のは今まであったのはしってる
昨日気づいた広告は「続きを読む」に記事を書くと表示されるぽい。
「記事を書く」だけに書くと広告は出ないみたい。
でも同じくらいのpvで広告出てないブログもある。
同じような人いないかな
今までよりずっと目立つ場所だしでかいし収益に影響あると思う

475 :
>>474
月間100万PVを超えたらガンガン広告を増やしてくるよ、アイツラ
記事中だけではなくアンカー広告もそう

お前の場合は<more>タグ前後に広告が表示されるようになってんだろう
だから記事を分けてないブログの場合、ライブドアの広告が表示されてない
まあライブドアを使うのを止める以外にないわな

476 :
>>475
そうなのか
数年やってるが今回の広告に気づいたのは初めてだわ
pv下がるだろうけど「記事を書く」に記事書くことにするわ
ありがとう

477 :
>>474

>月300万弱pvのブログです


それだけのアクセスがあるのに、WordPressにしない理由がわからん。

478 :
マジでIPアドレス変えたのになんでコメント禁止されたままなんだ?
なにをもって識別してるんだよ?そんな方法ないはずだろ?
NGワードとかじゃない、コメントそのものがずっと禁止されてる
なんなんだよ!ちょっと一時的に空気乱すコメントしただけのことだしもうこだわらなくなったんだよ
それだって去年の話しだろ?一年も経ってるのになんで未だにはじかれてるんだよ!
もう許してくれよ!コメントしたいんだよ俺は!仲間にいれてくれよ!

誰か教えてくれ
IPアドレスを変更したのに未だにコメントできない!どうしたらいいんだ
どんな設定で俺をはじいているんだろ?

479 :
IPアドレス変える前と後で、一致してる数値あるんじゃないの?
前方3ケタとか6ケタとか

480 :
ブラウザのcookie消した?

481 :
IPじゃなくてホストで規制されてんだろ

482 :
もしくはNGワード

483 :
>>474
俺も表示されるようになった
続きを読むの所を避ければ良いのかな

484 :
>>477
こんなにpv取れるようになると思わなかったんよ
今更動かして検索順位下がるのが怖くて



>>483
続きを読むに書かなければ多分出ないよ
でもそうしたら見辛くなるから諦めました

485 :
正直続きを読むはいらね
めんどくさいよ

486 :
> 続きを読むに書かなければ多分出ないよ
> でもそうしたら見辛くなるから諦めました
テンプレートを変えたらいいんじゃね?
自動的に分割してくれるヤツあるから

487 :
BIBINCOM(ビビンコム)の広告に張り替えてるヤツっている?
実際どれぐらい収益が上がるもんなんだろうね
そもそも勝手にライブドアにアンカー広告を貼っていいもんなんだろうか

488 :
>>487

> そもそも勝手にライブドアにアンカー広告を貼っていいもんなんだろうか


だな。それを確認しておかないと。

489 :
>>479-482
指摘されたことを一通りチェックしてみた
それでもやっぱり駄目だコメントできない

誰か教えてくれノイローゼになりそうだ
どうやって識別してるんだ
なぜライブドアブログだけそんな芸当が可能なんだ?

490 :
>IPアドレス変える前と後で、一致してる数値あるんじゃないの?
>前方3ケタとか6ケタとか

これに答えてくれない?
IP変えるたびに全て数字が違う値に変わってんの?

491 :
>>490
数字は全部違うし桁も違ってる
あと固定回線なんでIPはほとんど変えてないんだ
ブロックされてから一年後にはじめてIP変えてコメントした

もしかしてキャッシュを削除って過去の履歴全てを全消去するってこと?
それだと過去に見たサイトとかも全部削除しなきゃだよね?

492 :
超絶初心者だがここで修行を積んでからワードプレスに移行するプランにしようと思う

493 :
>>492
独自ドメインで始めるのがいいよ

494 :
スマホから書いてもダメなの?

495 :
家のPC回線からのコメントが規制されてるらしい
キャッシュも履歴も全消去しても駄目だった

496 :
ガイジ用AdGuardインストール手順
(ver 2.10 Beta - 一部英語)

1. https://adguard.com/ からアプリをダウンロード
https://i.imgur.com/8BpPCdy.png
2.ダウンロードしたファイルをタップ
https://i.imgur.com/2o4Hll3.png
3.端末の指示通りにインストール
https://i.imgur.com/TOolPqo.png
4.初期設定は適当に読み飛ばす
https://i.imgur.com/Ddw0Kiz.png
5.設定をタップ
https://i.imgur.com/NsrLD2g.png
6.ユーザーフィルタをタップ
https://i.imgur.com/5Gb9zyL.png
7.インポートをタップ
https://i.imgur.com/kgankYA.png
8. https://280blocker.net/files/280blocker_adblock.txt を貼り付けしてOKをタップ
https://i.imgur.com/XVmihpG.png
9.サイドバーからDNSをタップ
https://i.imgur.com/1BmsCcX.png
10.DNSの設定をオンにする
https://i.imgur.com/HxmNbK6.png
11.ホームの電源ボタンをタップ
https://i.imgur.com/SkONo3Z.png
12.案内に従って設定する
https://i.imgur.com/YteqMtT.png
13.ガイジにもできました
https://i.imgur.com/kSX9nO1.png

497 :
PBPでまとめやってる人いたら聞きたいんだけど2ch引用のリンク貼ってる?

498 :
>>497
当たり前。

499 :
>>498
ありがとう
今はscリンク貼っててPBP申請中です
もし2ch側が広告貼れって言って来たらどうするんだろ?と思って
PBPって自分で広告貼れないんだよね?
今のところ貼らなくても良いみたいだけど

500 :
>>499

> もし2ch側が広告貼れって言って来たら


scリンク貼っっているのに、なぜ2ちゃんから「広告貼れ」と言ってくるのか?
法的にありえないのでは?

501 :
>>500
わかりにくくてすみません
PBPで2ch引用リンク貼った場合に2chから「広告貼れ」と言って来たら、です。
scから2chリンクに張り替えたほうが良さそうなので迷ってるんです

502 :
>>501

広告貼れないシステムなら、2ちゃん引用リンクは貼らないほうが良いと思う。

503 :
>>502
うーん、そうなんですか
sc貼るしかないですかね

504 :
すいません間違いました

505 :
スマホはダメって書いてあるけど、パソコンにアダルト広告貼るのはおkなのか?

506 :
>>505
R18じゃないとだめでしょ

507 :
カテゴリーによるやろ

508 :
>>506
やっぱりそうなのか
若干アダルト系の電子書籍の広告貼ろうと思ったけどやめておくわ
サンクス

509 :
ここからアメーバに引っ越すことになりました
何か注意することありますか?

510 :
>>509
amebaスレで聞きなよ。
amebaなんて使ったことないよ。

511 :
アメーバは広告が貼れない
普通にバカッターでもやってたら?

512 :
編集画面が重い

513 :
アクセス落としているのにラの順位はほとんど変わらず
みんなアクセスを落としているってことなのかな?

514 :
スマホのアプリの奴つかいずれーんだよ
マジでアプデしてLINEブログ並みに使いやすくしてくれ
俺はちなみに高2
PCないからさ

515 :
>>513
一週間単位で計測してたんじゃね?

516 :
結局ここでもわからずじまいか
専用のスレだから詳しそうだと期待したが無理だった
しかしほんとうに不思議だ
なにで識別してるんだ
運営側の人間なのかあの管理人は

517 :
>>516
そうだよ。純粋にアクセスPVだけでランキングしてない。
要するに、運営に気に入られているかというのも大きい。

518 :
いやアク禁の話でしょ
ちなみにランキングはPVでしか見てねーよ情弱

519 :
IP以外で規制ってほんと謎だな
ホスト規制は出来んし

520 :
部分一致で規制できるから、IP変えても毎回数字が一緒の部分があるだけだと思うけどね

521 :
>>516
とりあえず具体的なブログ名を言えよ
こっちもエスパーじゃないんだから

522 :
>>516
コメントに執着するなんて相当ブログを荒らした基地外なんでしょw
ストーカーじみてキモイ

523 :
>>518
PVだけじゃないというのは
おえらい運営からの返事だ情弱

524 :
ライブドアブログ使ってるところが全体的に検索順位さがっとるな
なにがあった

525 :
SSLのせいか?

526 :
>>524
MFI
SSL
両面からライブドアブログは不利。
スマホCSS触れないブログはもうオワコンだと思うが…

527 :
>>526

無料ブログの限界だなあ。

無料ブログならBlogger一択の時代が来たのかな。

もちろんカネかけてワードプレスがベストだが。

528 :
ライブドアブログでまとめブログ作ってたけど、しんどかった。
ワードプレスで作ってる人たち楽しそうだよね。カスタマイズできるし。
あと、グルメブログなのに目薬を記事にしてるブログを見つけて笑ったよ。
http://maeda-gourmet.jp/2017/08/21/roht-slime/

529 :
SEOの技術は変化しているのに、ライブドアブログって10年間ほとんど変わっていないw
スマホはコードすら触れないから、最適化はできず。
広告まみれのスマホ記事の価値は下がる一方。

530 :
笑えないぐらい順位さがってるしやべーわ

531 :
ライブドアはオワコンやね

532 :
SSL化しないのかな?はてなみたいに

533 :
はてなSSL化してへんやろ
無料ブログだとアメバかFC2

534 :
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。

535 :
ライブドアブログはGoogle検索結果で本当に見なくなったなぁ…

昔はライブドア使ってたけど、スマホの広告とか制限したり審査してて、時代遅れを感じていたよ。

今はどうなの?
自由を手に入れられた?

良くなったら戻るよ。
サーバー軽いから。

536 :
全く変わらんゴミ

537 :
>>536
そうだったのか…まだあの頃のままなのか…御愁傷様

一般広告にまで指図する無料ブログほど高い物はないよなぁ…御愁傷様

黙っていてもMFIでライブドアブログは消えていくと思うが…元利用者としてさみしいなぁ…

538 :
>>259
こんなに早い段階で忠告が出ていたのにねぇ…

539 :
いや、はてなもクソだろ

540 :
>>539

3カラム(両サイドバー)にこだわる人なら、はてなブログも向いていないね。

無料ならBlogger、有料ならワードプレスの一択だと思う。

541 :
Bloggerだけは安泰って言ってる人がいるのは、Googleグループだから?

542 :
> Bloggerだけは安泰って言ってる人がいるのは、Googleグループだから?
単に「広告が一切つかない」からだと思われ

でもグーグルは自社サービスを割りとあっさり切り捨てるので、
将来的には他の無料ブログと同様に不安は残る
またテンプレートの編集などはハードルが高いし、仕様もやや独特

Bloggerはコチラが不利になる設定こそないが、解決策がググっても見つからないことも多々
初心者だと詰む可能性は高く、そういう点ではまだワードプレスの方がおすすめ

543 :
>>542

そりゃカネ出せるなら

WordPress >>>>> Blogger

だな。


ただし素人がドメイン代と鯖代をつぎ込んでWordPressやっても
広告費で回収できずに赤字となるリスクもある。

544 :
>>543
カネがかかるとは言っても、月500円600円程度やろ
赤字が出たとしてもたかだか知れてるだろうし、
一日数百PVもあれば元ぐらいは取れるわな

545 :
全然、取れる。だめなら止めたらいいんだよ。

546 :
ライブドアは被リンク用で作るなら有りだろう

547 :
なんかコメント規制について上の方で話題になってたみたいで気になったんだが

サイト管理画面のコメント規制に禁止端末って項目あるけど
あれ例えばspmodeって入力したらドコモのスマホ全般弾かれるのかな?
それともmsd.spmode とか、細分化して入力されてないといけるのかな?
そもそもガラケー時代の名残でスマホは関係ないのかな?どうだろ

548 :
>>546

サテライトブログも最近は効果が薄くなったとの説。

549 :
アフィ抜きで言えばここどうなん?

550 :
ライブドア系はエロに強いのかと思ってたら、アドセンスでがっつり警告来てたわwww
全くメリットねぇ

551 :
当たり前だろ

552 :
>>550

エロにアドセンスは無理。

553 :
ライブドアはエロ強くなったせいで一般が弱くなったな
アダルトの方削除すりゃええのに

554 :
エロと表現すると大げさなんだけど、
漫画でありがちなセクシー描写程度のことよ

ま、改めてさっさと出ていこうと思った

555 :
グーグルの検出アルゴリズムもかなり進んでいるのかも知れない

556 :
どこに行こうがアドセンスはエロ厳しいからアボられるけどな

557 :
アフィ以外の話できる奴いねーのかよ
アフィ板かここは

558 :
>>557

ここはテンプレの新デザインも新機能も追加されなくなったから(進化が止まってしまったから)
他に話題がないのだよ。

559 :
LINE内でのライブドアブログの優先順位が下がってるんだろうね

560 :
時代はラインブログってな(ライブドアの中での)

561 :
馴れ合いの忘年会ネタがまたくる

562 :
名前はライブドアブログだけど、運営は従来のライブドアがしているわけじゃないもんね。

563 :
運営はパクリNAVERのLINEだよ

564 :
ホリエモンが健在だったらな〜

565 :
大手だとスマホ版でも広告8個ぐらいあるけど
そのうち5個は人気ブログにはライブドアから貼り付けられるの?

566 :
広告地獄や……

567 :
>>558
それだけが話題でもないだろ
javascriptやphpでカスタマイズする話振っても誰もついて来ないじゃないか

568 :
メンテナンスだとーーー

569 :
記事アップロードしてたのにー

570 :
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など

⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html

参考になるかもわからないので、一応書いておきます。

DXYIO31LHH

571 :
恐らくライブドアブログ側の広告枠だと思うんだけど
最近エロぎりぎり広告の挿入多くないか?
もちろん自分が過去にエロサイト見たとかのリターゲティングではない。
漫画系のエロは前からあったけど、
胸をゆさゆささせてる実写ねーちゃんやら、盗撮風のものやら不快なのが多い。
こういうことされるとコンテンツブロッカー入れる人増えてブログ文化が衰退することになる。
アフィブログやってる自分ですら、ブロッカー入れたくなる。

572 :
つかスマホトップ画面に動画広告とかクソすぎるやん

573 :
複数運営してるが50万PV以上あるサイト(非まとめ)系が
ここ1ヵ月で検索流入2割減他も1割から3割減
ついに年貢の納め時と思い独自ドメの移行準備はじめたわ
年末年始はWPの勉強って面倒だ
複数運営するにはLDのインターフェイスクソ楽なんだけどな

574 :
うちも検索流入落ちてるけど
あれSSL化してないのが原因てこと?

575 :
それ以外に他に理由があるかよ
てか、それしかないだろ

576 :
回遊率、落ちてないか

577 :
アダルトブログ削除されたって記事見掛けたけど結構消されるものなの?
遡って見てみるとエロはokだがAvとかのアダルトはダメという話も出てた。Avの話とか書きたかったらライブドアあかんのかな

578 :
最近グーグル検索で大きなアップデートがあったからその影響だろ
つかワードプレスなんて無料ブログ並に簡単だから

579 :
エロはFC2だと思ってた
ラ使ってる人いるんだな

580 :
>>574
SSLが検索順位に影響与えるとよく見るが個人的にはそれほどないとは思う
うちはどれもPC流入微減でスマホ流入が激減してる
PC版はSEOどうにかなるがスマホ版はSEOいじれんからな
>>576
うちも11月下旬から落ちてる
>>578
CSSにHTMLいじれりゃ余裕なんだろ
ただすげー面倒くさがりには適切な管理が必要なWPは敷居が高い……

あと上の方でエロ広告が出てアドセンスがどうたらこうたらってのがあったけど
それは 設定>広告・ロゴ・アフィリエイトの設定
ここを ライブドア⇒Googleその他 で回避できね?違ってたらゴメンな

581 :
ソースいじれなくてもカスタマイズ可能な無料テーマではじめれば良いんでないの
Simplicityとか
ググれば大抵のことは書いてあるしWordPress余裕だよ

582 :
>>580
最初からSEOに特化したテーマとか配布されてるから、それ使えばええやん
普通に無料ブログより簡単

583 :
wpへの引っ越し作業で1番時間かかったのはftpで画像をあげるところ
エラー出て途中でとまるのが結局改善できないまま終わった
それ以外はググって出てきた情報のまま進めて問題なく完了

584 :
無料ブログより簡単は言い過ぎだわ〜

585 :
>>584
ライブドアだとテンプレートがクソすぎるから一から設定し直さなきゃいけないし、
ググってもまともなヘルプが出て来ることも少ないから、別に言い過ぎでもないと思うよ

586 :
ラが重いんだが俺だけか?

587 :
>>586
ブロゾー使ってないか?ブロゾーのせいだと思う

588 :
ライブドアって無料ブログのくせにいっつも重いよな
サーバー増強してんのか?

589 :
消滅するライブドアプロフィールの代替ブログパーツを探しているのだが。

590 :
>>581
CSSいじれるけど結果的にSimplicityにしたわ
無料ブログでもSEOでなんとかなると思ってたがあんな進化してたら太刀打ちできんよな
面倒なことには変わりないけど対応できそうだから正月返上でがんばるわ
>>582
想像以上に進化していて笑ったわ
>>583
先人様は偉大だよな助かる助かる

LDブログは元々優秀だし苦楽を共にしたから正直別れはつらい
はてなが出てくる前まではCSS,HTMLいじれば検索上位で十分商用サイトと闘えたし
サーバーも優秀だからちょっとはねても全くダウンしなかったのはいい思い出だ
だけどグーグル様がモバイルファースト言い始めたからしゃぁない

591 :
>>590
お疲れ!

俺も年末年始で3つのライブドアブログとお別れするためにドメイン用意したぞ!

GoogleのMFIの移行前にやっておかないとな〜

592 :
プロフィール漁るだけの人や数秒ごとにページ変えて記事をまったく読まない人
気持ち悪いから来てほしくないんですけど
ブログ自体はオープンで誰でも見られるようにしておいて
記事を読まずに帰った人だけを次からお断りする方法って何かありますか?

593 :
ボットこなくなるなww

594 :
>>592

人間ではなくクローラーではないか?

595 :
何日か前からUUとPVおかしくない?

596 :
質問が漠然としすぎ

597 :
http://namaz.jp/
アクセスが減ってるという意味なら、
ナマズさんがずっと変動中だからしゃーない

598 :
>>594
こういう感じで1〜2秒ごとに50ページくらい見て帰るんです
この人はandroidだけどiphoneの人もいます
何か対策ないですか?
https://i.imgur.com/espjcQ8.jpg

599 :
気にするだけムダ

600 :
生ログで個人監視できるほど人のいないゴミブログなのかよ
お前のクソブログマジで価値ないから死んどけや

601 :
俺はアフィ乞食です頭悪いから技術的なこと分かりません

まで読んだ

602 :
このサイト綺麗→  http://kenkowalker.com/
ライブドアブログ構築にしたら、良く出来たホームページだな。
http://kenkowalker.com/

603 :
このサイト綺麗だな→ http://kenkowalker.com/
ライブドアブログでの構築には見えない。
http://kenkowalker.com/

604 :
>>598
javascriptのsetCookie()でアクセス時刻を書き込んだcookie食わせて
onLoad()でgetCookie()とnew Date()を実行したら前のページと今のページのロード時刻を比較できるから
その差が何秒以内ならlocation.hrefでダミーの403.phpに飛ばす設定はできる
だがライブドアはスマホ版のソース弄れないから無理だな
xreaで無料サーバー契約してWordpress入れたら出来ると思う
ただし、ブラウザのcookie消されたら飛ばす設定も消える

ここの人たちはアフィの話しか出来ないみたいだから
もっと知りたければブログラマ板でよさげなスレ見つけて訊いてみようか

605 :
ここチョン会社がかったんだよな
くそなわけだよ
きおいついかすま^ん低能ツイカスうのみにしてまじできもちわるい
ほんとくそま〜んがいるとろくでもねえな
仕事はしねえさべつだとわめくくせに改善はしねね
じぶんたちはげくさべつまじできもとぃあるい世界い国際結婚率最低ンお汚物きもめうsじゃっぷ
勘違い部sぐろきもいwwうそねうとすきおもよってこあにできとえうぃあおbつあぶたきもま^んきもとぇいうあいrww

606 :
まじでついあkすま^んとちょんおきもsぐいるごきbるいかだろきっめすじゃっぷしねよ7

607 :
日本語でオケ

608 :
こういうのって通報するべきなのかな

俺に金をあげたいという人へ〜振込先〜
http://blog.livedoor.jp/sakurai7715/archives/6083234.html

http://blog.livedoor.jp/sakurai7715/archives/6078531.html

Twitter
https://mobile.twitter.com/sakurai7715

専スレ
【ナマポ募金詐欺】桜井ヲチスレ【メンヘライーター】 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1489544127/

609 :
不敬!不敬!
ttp://prince-iissaa.dreamlog.jp/archives/6107625.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)


610 :
ふーん

611 :
12月から回遊率が3くらいから1.2くらいまで落ちてて戻らなくなった。これまで4年ほど続けてきたけどこれがはじめて。

612 :
livedoorブログがSSLに対応しないからだろな

613 :
うちも回遊率同じくらいに下がったわ
でもpvあんまり変わらないんだよね

614 :
回遊率の話だからSSL化は関係ないでしょ

615 :
画像がアプロドできないから来てみたんだどもそういう報告ないなあ
てことは俺環か

616 :
画像は普通にアップできるぞ
恐らく、キミだけだろね

617 :
タブ再起動したらできた
お騒がせしますた

618 :
画像と言えば、スクショをアップする時旧アプリだと自動でJPEGに変換してくれてたのに
新アプリやPCの管理画面からアップするとPNGのままなんだけど
どこかで設定いじればJPEGになるんだろうか

619 :
http://www.mag2.com/p/news/346620?l=zxr011e9e5

ライブドア再生させたよ!っていうどうでもいいブログ感想文

具体的に何も語らず名前出してすごいでしょレベル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


620 :
ライブドアの裏技
タグ入力して、いつも頭に入力してる奴を打ち忘れて順番がいつもと変わってしまった場合
タグ入力欄にそのタグを打ち込んで、エンター押さずに下書き保存すると
そのタグがタグの先頭に来るぞ!

621 :
610わかる人誰かいませんか?

622 :
ライブドアブログって今だとオーバーレイ広告自動で出るんだっけ?
ノンアフィブログやるつもりなんだけど、今ライブドアってあんま良くなかったりする?アクセスが多いブログにしたいからワープレみたいな一からパワー貯めていくブログ嫌なんだよね

623 :
アクセスを増やしたいなら尚更無料ブログなんてウンコだぞ
最近はライブドアの大手まとめブログも死亡したばかりだし、
記事中にアドセンスも貼れないしウンコづくし

624 :
>>623

アボセンスされにくい長所はある。一点豪華主義。

625 :
>>624
それ間違い
12月ぐらいから一気にアダルトの警告が来るようになった
「あじゃじゃしたー」が遁走したのも多分それが理由だろう

626 :
>>625

アダルト以外なら、いまだにアボセンスされにくい。

627 :
あとはライブドアを筆頭に、無料ブログはads.txtの設定ができないのも辛い所
そもそもアドセンスが貼れなくなるんじゃ、メリット・デメリット以前の話

628 :
技術的な質問には誰も答えないくせに
アフィの話になるとわらわら涌いて来るんだな
スレタイ総合じゃなくてアフィ専用に変えろや

629 :
そんなもんライブドア側のバグだろ?としか言いようがない
自由に設定できる部分が少ない上に、
ほとんど開発も止まったままだしな
SSL化に対応すらしてないのが好例

630 :
>>622
ノンアフィ聞いたのにアフィ話は多いのはここアフィばっかなの?
アフィのときはweb収入で書いたりしてたけどブログ板も結構いるのか?

631 :
ノンアフィならSNSでもやってろよっていう

632 :
それはアフィカスの言い分

633 :
Amazonのバナーリンク表示されなくなってない?
Livedoor側でブロックしてんのかな

634 :
FTP繋がらんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

635 :
livedoorプロフィールまだ見れるの何でだ?

636 :
お知らせも読めない馬鹿なのかな
http://blog.livedoor.jp/profile_staff/archives/51244942.html

637 :
>>627

> そもそもアドセンスが貼れなくなるんじゃ、


れれれ?  そうなの?

638 :
>>630

ノンアフィなら、はてなブログ無料版がベストだと思う。

639 :
記事の中に広告貼るとスマホにも表示されちゃうけど
これ規約違反になるの?

640 :
>>634
え〜3日前からだたのか
ブラウザ管理画面からは繋がるね
スマホアプリ経由だけ禁止なったの?

641 :
>>631
>>1も読めない馬鹿かお前

642 :
>>640
ブラウザの管理画面からはアップできる
FFFTPからは繋がらない
マジ不便

643 :
ftp接続は1月31日で終了と公式に出てるが
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51935975.html

644 :
終了を延期したって記事は見たんだけど・・・

645 :
>>641
それこそアフィやっちゃいけないルールがないんだから、
お前こそ>>1を読んでろよマヌケ

646 :
>>645

> それこそアフィやっちゃいけないルールがないんだから、


まあそうだな

647 :
>>645
ノンアフィに出て行けと言う権利もないだろがアホよ

648 :
>>642
PCでもだめか

http://help.blogpark.jp/archives/52491176.html
AtomPub用パスワードの発行と
File Manager用パスワードの発行
までは出来たけどその先が何が何やら

簡単ブログ投稿アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.prositk.ezPostBlog
これでユーザー名とAtomPub用パスだけ追加するとルートエンドポイントは自動で見つけてくれて、画像ファイルもup出来たがこれ使うくらいならまだ本家blogアプリの方がマシな感じ
File Manager用パスでは繋がらなかった

このAPIに対応したファイラアプリないのかな

649 :
アクセス解析の回遊数が正しく表示されていなかった問題について
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51938896.html

お詫びとお知らせキタコレ
道理で平均回遊数の数値が低いと思ったら、案の定やったね。

650 :
すみません初めて書き込ませていただきます
今ブログに貼る画像を投稿しようとしたら変な色になってしまうのですが、よくあることなのでしょうか
その件についてライブドアにお問い合わせしたくてもメールアドレス以外入力できず、先に進めません
どうやって連絡取ればいいですか?

651 :
変な色ってどゆこと?

652 :
>>651
ありがとうございます。
何というか、白黒の写真をアップロードしたのに赤やら紫の線が入ったり所々ゆがんだり

ライブドアやブラウザのせいかと思ったんですが、他のブラウザでフリーメールに画像をアップロードしてもタダのjpgなのに対応してないとか言われたので私のパソコンがおかしいのかも……
すみませんでした

653 :
ルーターを再起動したら直りました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
言い訳を許していただけるなら、最近ルーターを買い替えたのですが、それまでこんなこと起きた経験がなく、まさかそんな所に原因があるとは思いもしませんでした。本当に申し訳ございません。

654 :
ブログの管理者にメッセージを送りたいのですが下記のようなエラーが出てしまい送信できません
どうすれば良いのでしょう
どうしても送りたいのメッセージがあるのでとても困っています
調べてみた所ライブドアのシステム側の障害らしいのですが2013年時点で既に対応済みと書いてありました

「エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。
- このメッセージは受け付けない設定になっています。(※投稿間隔が短すぎたり、不適切な語が含まれている場合は迷惑コメントと判定されることがあります。)」

655 :
自分で書いてるじゃん
> このメッセージは受け付けない設定になっています

コメ欄拒否設定のどれかが当てはまるんだろ
半角英数だけ
改行回数(これ1にしてれば2行の投稿でもNG)
プロクシで海外鯖経由
コメ欄表示してるが受信しない設定にしてる
禁止キーワード・禁止URLは部分一致(部分一致だから例えば".com"みたいにしてればこれを含むURLはNG)
禁止IPは完全一致、もしくは、ワイルドカードにマッチしてる
特定のユーザーのコメントを拒否
このどれかじゃね

656 :
>>655
>半角英数だけ
ちゃんと日本語の文章で書いてます

>プロクシで海外鯖経由
それは使ってません

>コメ欄表示してるが受信しない設定にしてる
管理者は閲覧者からのコメントを受け付けていると言っています

>禁止キーワード・禁止URLは部分一致(部分一致だから例えば".com"みたいにしてればこれを含むURLはNG)
単語などを変えて何度も投稿を試みてますが残念ながら結果は変わりません

>禁止IPは完全一致、もしくは、ワイルドカードにマッチしてる
>特定のユーザーのコメントを拒否
メッセージを拒否されるような事をした覚えはありません
管理者からも「何かあればメッセージを直接送って下さい」という趣旨の事を頼まれました


改行回数については3行程の文章を書いて送っているのですがこれが原因なのかはよく判りません

657 :
ID変わってますが646です
試しに広告ブロッカーアプリをオフにした状態で送信もしてみましたが
駄目みたいです
解決策が見つからず途方に暮れています

658 :
メールアドレス宛に直接GO

659 :
>>656
その文章とやらをココに書いてみたら?

660 :
スマホからのコメは受け付けないってことでしょ

661 :
大手がスマホ版記事内に何個も広告貼ってるのってなんなの?
自前で貼れるようになんの?それとも勝手に貼られる?

662 :
大手は自由度があがる

663 :
>>661
Firefox betaかFirefox Nightly build 60と
アドオンのuBlock Originで広告は出なくなるから俺はFirefoxをブログビューアーにしてる

広告はこれでスッキリなんだけど動画ランキングやLineで読者ボタン消す方法あったらエロい人教えて

664 :
>>663
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1515404854/

665 :
広告ブロック便利だよなあw

666 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

667 :
SSL化まだですか?

668 :
独自ドメインがあるからSSL化は難しいらしいよ

669 :
レスありがとうございます

670 :
FTP復活させてくれよ…

671 :
ライブドアブログもいよいよSSL化するみたいだな
お知らせが出てたよ、ただ、完了まで時間がかかるみたいだな

672 :
どれくらい検索順位にかかわるのかわからんがグーグルが明言してることだからな
ほんとよかった

673 :
アドセンス5枚置いてるブログあるけど
ライブドアから枠増やせる優待くるの?

674 :
>>673

アドセンスが上限3枚だったのは一昨年まで。

675 :
どんだけ馬鹿なんだよ

676 :
ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能
「Lighthouse」
https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension

を入れてみた。

ただいま調査中。

677 :
Document does not have a meta description

Meta descriptions may be included in search results to
concisely summarize page content.

というSEOの問題点が指摘された。


要するに「うまくメタタグ使え」ということなんだろうが、
問題点はわかったが、技術的な改善策がわからない…。

678 :
アドセンス自動広告が始まったので
livedoor Blogに貼れるかどうか調査中

679 :
発見しますた
https://www.blogging-life.com/adsense-auto-ads/

680 :
記事の投稿が何度やっても失敗するんだがなんでかな?

681 :
自動広告スマホには貼れないよね?

682 :
>>679の方法はヘッダーに貼るから本来ならスマホでも適用されるはず
ただライブドアのスマホ版ではカスタムJSが無効化されてるので
結果的には反映されないはず

うん、ウンコやね

683 :
http://blog.livedoor.jp/nico5746/archives/1058598553.html
プラグインから審査を通せば可能になるっぽいが、
果たして無遠慮に表示される自動広告が掲載されるのかは不明

684 :
ライブドアブログを選択したということはスマホ広告を捨てたということ
その現実を受け入れるしかないのだ

685 :
livedoorブログに自動広告を入れてみたが、今のところサイドバーだけに広告が表示される。

686 :
>>685
カスタムの所に入れた?

687 :
自分はサイドバーにでかいの
記事中に60x480が3枚追加されてちょっとカオス

688 :
>>686

入れた

689 :
今見たら、ヘッダーに出ることもある。

690 :
>>688
ありがとう
俺も試してみるわ

691 :
最近スマホ版のアドセンス表示が不安定なの俺だけ?
表示されたりされなかったりするんだけど
配信率は変えてない

692 :
livedoorからwordpressに引っ越したけど相当快適
CSSもフルに使えるし広告も自由。
SSLも簡単に対応できて機能はプラグインでいくらでもまかなえる。
唯一のデメリットはサーバー維持費が月1000円程度かかるくらい
引っ越し自体も調べれば1日くらいで終わるし

693 :
> 唯一のデメリットはサーバー維持費が月1000円程度かかるくらい
スマホユーザーが多いから十分もとが取れるわな

694 :
複数のlivedoorブログにアドセンス自動広告を入れたが
表示されるブログとそうでないブログがある。

理由はわからん。

695 :
メンヘラのひなここは気持ち悪いな
中身からっぽのぼったくりコンサルタントwww

696 :
AndroidからApi Client試してるんですがどれ使ってもアップロードがうまくいきません

REST Api Client (履歴機能あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sn.restandroid
list ok
これ以外ng

REST Hit (履歴機能なし)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aark.apps.resthit
list ok
list dir_id ok
create_dir ok
upload ng
https://i.imgur.com/VSdumIx.png

Httper (履歴機能あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mushare.httper
list ok
https://i.imgur.com/DoPi5CB.png
create_dir ok
https://i.imgur.com/XgwUiFN.png
list dir_id ok
https://i.imgur.com/TMVPiQu.png
upload ng
https://i.imgur.com/fbcPgyo.png

upload_dataのファイルパスはファイラでパスをコピーしたものを貼り付け
/storage/emulated/0/Download/test.txt
でやったり先頭に@を付けたりしてもだめでした

この場合root化してないAndroidスマホからはどうやってファイルのパス指定したら良いのでしょうか?

697 :
PC版エディタの文字サイズ指定機能の仕様変更について|ライブドアブログ
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/51940093.html

698 :
ライブドアつながらなくね?

699 :
マイページが重いな

700 :
いつものことやんかいさ

701 :
中央から下に流れるバナーを使うブログはアドブロックブラウザを使うに限るな

702 :
今までコメントがくるとメールで知らせが入ったのですが 3月に入ったとたんメール通知がこなくなりました なぜかわかりますか? 設定いじってません 迷惑メールにも入ってなさそうなんですが …

703 :
単にコメントが来てないだけじゃないですか?
コメントが来ないとメール通知も来ないよ

704 :
>>703
コメントはきてます

705 :
三月分のコメント通知メールが
昨日まとまって大量に届きました
お騒がせいたしました(/ _ ; )
原因は不明ですが…

706 :
1日のアクセス数どれくらいでみんなワードプレスに移行してるの?

707 :
アフィリエイトが途切れるんだが、
幅広のサイドバーはないのかな?

大矢誠の世界ネコ歩き
http://blog.livedoor.jp/gatosokuhou-ooyamakoto/

708 :
タイトルの下にRSSを3カラムで3サイト、5記事ずつ表示してるんだけど、これもっと記事数増やしたり、1カラムに複数サイト表示とか出来無いの?

709 :
お前の知識と技術じゃ無理だからあきらめろ

710 :
ブログロールなら色々いじるかググって調べたらできるようになるよ

711 :
LINEの通知が変わった?

712 :
アクセスカウンターの数字がおかしい
アク解の数字の70倍で表示されとるわ

713 :
Googleが「Better Ads Standardsに準拠していないウェブサイ
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。

(FC2公式ブログ)

714 :
>>534
新岩槻郵便局wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww

715 :
最近ブログ始めたばかりだけど、アンテナサイトに登録してもらえてるの大手ばかりなのな
それか知り合いみたいなの
あるまとめの別ブログが、始めたばかりなのに登録されてた

アンテナ経由で来るのを古参の連中で独占してる感じか

一応いわしアンテナに登録してもらったけど
100分の1も返ってこないwwww一定数がこっちに訪問すると
アンテナの記事一覧から削除してなくなってるしw

716 :
まとめが衰退期に入ったことでアンテナは相互扶助システムから搾取システムに変わらざるを得なかったのだ

717 :
相互RSSで、特定のチャンネルだけクリックしても数が0のまま反映されません
自分でクリックしてみましたが同様です
アンテナサイト側にはちゃんと更新記事が表示されてます
チャンネルIDは正しく記述されてます

原因として何か思い当たる点があればご教示下さい

718 :
一年半でようやく月間PV100万超えた
これ今月来月も100万超えたらスマホ版にLivedoorの広告入るんかね

719 :
カテゴリーによっては全くアクセスないとこあるんだな
びっくりしたわ、ライブドア内から入ってこないならここでやる意味ないよね

720 :
スマホのライブドアからブログの管理ページに入ろうとすると「多くのリダイレクトが発生しています」ってメッセージが出て入れない
ブログ管理アプリからだと入れる
なんで?

721 :
>スマホのライブドアから
何言ってんだこいつ

722 :
ブログ始めて数日の初心者です
uu(訪問者数)に自分がアクセスした数が加算される
それも数回アクセスしたら数人増えたことになってるんだけど原因わかる人いますか

723 :
連投すいません
一日に自分でブログを数回覗いたら数人分uuが増えるようになっています
仕様じゃありませんよね?

724 :
>>722
ライブドアのそれは仕様って聞いたよ
だから俺はgoogleアナリティクス導入するまで、なるべく自分でアクセスしないようにしてた
開始3日目までのアクセス全部自分だったしw

725 :
>>724
仕様だったんですねw
ありがとうございます

726 :
Googleが「広告ブロックするユーザー」から料金を回収して運営者
に還元するツール「Funding Choice」の正式提供を発表

https://gigazine.net/news/20180417-google-funding-choice/

なお、2018年5月からFunding Choiceが正式提供される31カ国は
アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアなど海外に限られていて、
記事作成時点では日本は含まれていません。

727 :
アドブロックが普及してしまったので
どこのブログサービスも収益を上げるのに苦労していると思う。

728 :
スマホのコメントページって前から広告あったっけ?

729 :
前からずっとあるよ
ライブドアで運営しても収益が最悪だから
さっさとワードプレスにでも移った方が賢明

730 :
せやろか

731 :
スマホの広告制限が痛い

732 :
長文ですいませんが教えて下さい

[質問 1]
スマホページ用で2つ目に作った広告(以下広告b)が表示されません
表示されるはずの場所がぽっかり空白になってます
1つ目に作った広告(以下広告a)と表示位置を入れ替えても、広告aは表示されますが、広告bは表示されません

記事本文内にアフィ広告のタグ(以下広告c)を仕込むとそういった現象が起こるとどこかで見たので、新規に広告cを外した記事を書きましたが、結果は変わりませんでした

この場合、過去に仕込んだ広告cを全て削除しなくてはいけないのでしょうか?


[質問 2]
ライブドアのスマホページはJavaScriptが使えないと過去レスにありますが、上記の広告cでJavaScriptを含むA8ローテーションバナーを貼っていましたが、表示&クリックカウントは正常でした
仕様が変わったのでしょうか?
また広告aにローテーションバナーを設置する事は可能でしょうか?

733 :
引っ越そう

734 :
ライブドアってスマホ広告3つまでって知らなくて記事中にペタペタ貼ってたんだけどペナルティとかあるのかな?
あとネンドのネイティブアドは貼れないんだろうか?

735 :
> 記事中にペタペタ貼ってたんだけどペナルティとかあるのかな?
そもそもスマホの記事中広告は表示されないんじゃね?

736 :
> あとネンドのネイティブアドは貼れないんだろうか?
アドセンスに限らず、他の広告でも同様
ただしAmazonなどアフィリエイト系は別

737 :
>>735
723だけど
A8は表示されるしクリックも集計される
バリューコマースは表示されるけど、投稿後に記事修正しようとHTMLを確認すると、アフィタグ部分が文字化けしてた
その日の内に気付いてA8に差し替えたから、クリックが集計されるかは不明

738 :
A8の楽天とネンドはネイティブアド以外は記事中に何個貼っても表示されたよ
ちなみにコミックのも貼れた
でもネンドの方は一月経ったぐらいから表示されなくなっちゃった

739 :
途中報告

広告cを過去に遡って全部消したけど、相変わらず広告bは表示されず空白のまま

気になる事として、広告cを提供しているASPドメイン(A8)で記事検索をかけると、全記事がヒットする

これは今思い付いた仮説として、広告aと広告cが同じA8であり、検索範囲が記事内に留まらず表示されるページ全体に及ぶものだとすると、記事外の広告aにヒットしているものと思われる
或いはサーバ内のキャッシュ的なもの(?)が反映されるのに時間がかかるのか?
なんにせよ今日は眠いので、確認は明日の帰宅後

広告aのローテーションバナーが承認され、表示されている事を確認
クリック確認は明日

740 :
どのみちスマホページは不安定だから
さっさと引っ越すしかない

741 :
アドセンス自動広告を載せている人いますか?  調子どう?

742 :
ライブドアブログってスマホページってどうやってカスタマイズするの?
主にブログタイトルをヘッダー画像にしたい、記事一覧を何とかしたいんだけど

743 :
>>742
自己解決した

744 :
ライブドア相互RSSのフィードを別のチャンネルに移すのはどうやるの?

チャンネルA
フィードa-1、フィードa-2
チャンネルB
フィードb-1

ってなってるのを

チャンネルA
フィードa-1
チャンネルB
フィードb-1、フィードa-2

ってしたい

745 :
>>744
言ってる意味がわからん…
チャンネルAのフィードa-2を消してチャンネルBに登録すればいいんじゃないのか?
チャンネル間を移動させるとかそんな便利な機能ならないぞ

746 :
ツイッターの声。
自動広告にテクニカル・エラーが発生しているのか?

       ↓

「アドセンスの自動広告が突然表示されなくなったの自分だけじゃないっぽいな・・・」

「ここ数日アドセンス収入が激減していたので不思議に思って管
理画面を見てみたら、なぜか自動広告が表示されなくなってい
た。 設定も何も変更していないし、ブログに至っては更新すらで
きていなかったので、なぜこうなったのか謎…原因解明中。 アド
センス自動広告貼ってる人は注意されたし!」

「ここ数日アドセンスの収益が少ないなと思ったら自動広告が表
示されなくなってた。設定やりなおしてもアカン。なんやろ〜?」

747 :
いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。
2018年5月10日(木)14:00〜15:00
上記時間帯は管理画面が利用できなくなります。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51943152.html

748 :
ツイッターの声

「グーグルアドセンスの自動広告がうまく動かない。どうしたもの
か・・・。」

「私も連休前からずっと自動広告が自動消滅しています( ̄▽ ̄)
自動的に復活した方もいらっしゃるようですが、こちらは諦めて普
通に広告貼ることにしました。」

「私はGWに自動広告の事を知っていろいろいじってました。スマ
ホの方はうまく行っているのですが、PCサイトの方は全く広告が出
てきません。今通常広告を外して自動だけにして様子見してます
が、ダメそうなら通常広告貼り直します。」

「あっれー?ホントだ、自動広告でなくなってる。Googleの方の
不具合っぽい。」

「googleの自動広告がもう一週間くらい、まともに動作していな
いように思えるのだが。 これってどうなんだろうか?アドセンスの
サイトを見てみても、ポリシーに違反している訳でもないし、何か
の告知がある訳でもないし。」

749 :
間もなくメンテナンス

750 :
メンテ後現在ツイッター連動が機能してないようです。

751 :
投稿アプリすごく使いにくい

752 :
いつまでメンテしてんだ

753 :
>>752

管理画面がまだちょっとおかしいね。

754 :
オーバーレイ広告がついに消えた?

755 :
>>754

ほー

756 :
>>754
消えたけど最下部で常に表示される広告デカ過ぎねえ?
画面の1/4位占めてるんだけどw

757 :
消えてないけど

758 :
>>756

それはオーバーレイ広告とどう違うんだ?

759 :
AndroidのChromeは追尾広告は消えてる?
iPhoneのSafariはまだ消えてない?

760 :
もうだめさ

761 :
ファビコンが濃くなったね

762 :
PCでコメント規制されてるんだけどスマホでもコメントできないなんてことあるの?

763 :
誰か教えてくれ
PCでコメント規制されてる状況でスマホを買い替えたからコメントしてみたら同じ様にコメント規制されてる
ちなみにスマホはWi-FiではないのでPCとはまったく関わりがない
それなのになんでスマホの回線までコメント規制されてるんだ?こんなこと技術的に可能なのか?

764 :
402 匿名希望さん 2018/04/10(火) 00:25:22.63
編集者の箕輪厚介って
犯罪者臭い人の編集ばっかりしてるな
ホリエモン、与沢翼、イケダハヤト
箕輪自身がセルフブランディングを成功させてるみたいな印象だけど
なんか変なネットワークビジネスみたい、承認欲求を満たさせるだけ
箕輪とタイアップしたり、トークショーしてる人らって詐欺臭い人ばっかりなんだよな
次は関西の少し有名な素人達を狙ってるそうだけど

765 :
最近アクセス解析のリンク元にブログランキングのページが出るようになって
見に行ったら私のブログが載ってるんだけど
あまり目立つことしたくないので正直言って迷惑なんですが
ランキングページに載せないようにするにはどうすればいいですか?

766 :
いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。

以下の日程で、システムメンテナンスを行います。

2018年5月22日(火)15:00-16:00

上記時間帯は管理画面が利用できなくなります。

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51943548.html

767 :
メンテナンスの日なので   (*^_^*)あげ(*^_^*)

768 :
グーグル・アドセンスの管理画面にログインしたところ


AMP 自動広告  〜  テキスト広告とディスプレイ広告
AMP ページを収益化するための便利な新機能です。この Labs 機能を有効にすると、
AMP 自動広告コードでタグ付けされた AMP ページにテキスト広告やディスプレイ広告が表示されます。


という新機能を紹介されたんだが、
この「AMPページ」というのは
livedoor Blog
には存在しないから、導入する必要がないと考えてよろしいか?

769 :
>>768

これはスマホ向け広告であって、ライブドアブログはスマホ向けは管理画面からいじくれないから
使えないのではないかな?

770 :
>>769
んだね
さっさとワードプレスへのお引越しをおすすめする
ライブドア止めたら収益数倍以上になるはず

771 :
>>770

ライブドアブログはアボセンスされにくい利点がある。

772 :
>>771
最近はアドセンスもゆるくなったので、ページ単位で広告が非表示にされる程度
だからいきなりアボセンスされる可能性は非常に低い

またライブドアメリットも最近はゼロになった
何故なら数年前にアップしていた微エロ記事が
昨年末に一斉に警告が来るようになったから

つまりライブドアで運営するメリットはほぼゼロに等しい

773 :
管理画面つながらない?

774 :
夜逃げか?

775 :
ありゃ、今ブログ作成中だが、記事保存できん・・・。
他の人も同じ症状みたいやね・・・

776 :
ログインできないね。

777 :
614 名前:名無しさん@おーぷん
投稿日:2018/05/23(水)14:49:38 ID:2ne

ライブドアつながらない
昨日メンテしたばっかなのに何やってるんだ

778 :
繋がらないのは100歩譲って許すけど、記事保存できないのは何とかしろ

779 :
つながらねー

780 :
>>778
しゃーないから書きかけの記事のHTMLをメモ帳に保存したわ。

781 :
urlの書式が正しくありませんとかいって更新も下書き保存もできない

782 :
今しがた記事書こうとアプリ開いたが「予期せぬエラーが発生しました」
って延々と繰り返すだけで記事が書けんのだかが
自分だけじゃなかったんだな

783 :
あ、更新できたよ

784 :
公式の発表キタ

【復旧完了】ブログの管理画面にアクセスできない障害について
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/51943740.html

785 :
今度はopen2chか

786 :
無料で稼いでる奴のくせに文句ばっかだな

787 :
カウンターガゼロのまま

788 :
どなたか>>765お願いします

789 :
管理画面でランキングに載らないように設定はできる
がんばって自分で探せ

790 :
>>763
↑これ技術的に可能なのか?

791 :
アドセンスの自動広告を使って画面下のアンカー広告と記事と記事の間に広告(インフィード広告)を載せたいんですが自動広告のコードを貼り付けても一表示されません。
コードはブログ設定のカスタムJS head内に貼ってるのですが、これが間違ってるのでしょうか?
スマホで何度も確認したんですが1日経っても広告がでないので質問させてもらいました。
もしよければどなたか教えて欲しいです

792 :
ブログのレイアウトを変える際のブラウザは何を使っていますか?
firefoxとchromeではvisitedの色とか違ったりするので迷っているんですが。
分かる方いましたら教えて下さい

793 :
>>791
スマホでは使えない

794 :
>>793

わざわざレスしてくれてありがとうございます。
自分のブログでもPCのみ自動広告が表示されてモバイルでは表示されませんでした

以下のブログではスマホで閲覧しても
アンカー広告とインフィード広告が表示されてるのですが
アドセンスの自動広告をカスタムjsに貼るのとは別のやり方を取っているのでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/
http://fiveslot777.com/

795 :
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・


にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。


・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


796 :
>>794
ライブドア側の広告なんじゃね?
スマホではそもそも使えないように設定されてる

797 :
>>796

だな

798 :
>>794
PBPじゃんどっちも
ラと特別な契約してるから記事中とかに貼れるんだよ

799 :
>>796-798

そんなのがあったんですね、全く知らなかったです
いくら探しても広告を貼る方法が出なかったので困っていました
問題解決できて良かったです、わざわざ質問に答えてくれて本当に感謝です

800 :
スマホだとそもそもカスタムJSが適用できないように設定されてるからね
さっさと引っ越しすることをおすすめするよ
ワードプレスなどで運営すれば今の数倍は間違いなく稼げる

801 :
月間200万pvのまとめブログなんだがPBP申し込むと結局プラスの方が多いんか?

802 :
少なくともプラスにはなるわな
だから人気まとめ系はPBPに入ってるわけだし

でもその程度のアクセスならサーバー代も大してかからんから、
いっそライブドアから出ていくのも全然アリだぞ
記事中広告も貼り放題だから、クソまとめでも目に見えて儲かる

803 :
>>802
ありがとう。
とりあえずPBP入ってみるわ

804 :
>>802

まとめブログにアドセンス貼るのは、アドセンスのルールに違反しているのではないか?

(違っていたらすまん)

805 :
メニューバー機能対応 なおかつ
3カラム(左右サイドバー)
のデザイン(テンプレート)は一つもないんだな。

806 :
http://xn--4gq15ldsheocf87g9uc.com/

807 :
ライブドアでまとめw
10年前なら通用してたけどなw

808 :
blog.livedoor.jpが落ちてる

809 :
>>808

ありゃりゃ

810 :
メール投稿がなくなるなんて、、、困った

811 :
訪問者の数って訪問者側からは見えてないということでいいでしょうか?
自分のとこにはひとりしか来なくてその人もたまにしか来ないのでその人にバレてるなら恥ずかしいと急に思えてきまして

812 :
アクセスカウンターをブログに設置してないから訪問者からは見えない

813 :
アクセスカウンターをブログに設置してないなら訪問者からは見えない

814 :
ありがとう
初期状態から変えてないからカウンターはついてないはず
良かった

815 :
現在PC版の記事一覧からの記事検索機能が機能しなくなってるようです。

816 :
管理画面がクソ重い!俺だけか?

817 :
毎度のことやろ

818 :
ライブドアIDの削除ができなくなっている

その前にブログ削除しようと思ってメール送信ボタンを押したが
(二度操作した)メールがこない

819 :
ブログニュース メール配信終了のお知らせ
ライブドアブログ 公式ブログ
https://twitter.com/livedoorblog/status/1004611684579733504

820 :
月間200万pvくらいの専門ブログで、最近企業や個人事業主から記事掲載依頼がたくさん来るんだが、みんな無料が当たり前って感じなんだけど、そんなものなんでしょうか?ちょっとは記事報酬くれないんかな

821 :
サイトに記事掲載の単価を表記しとけばいいよ
それで来るようなら儲けもんだし、
来ないなら来ないで手間が省ける

822 :
>>821
まとめブログだからあんまり金金書かへんのよね、別に害悪系じゃないんだが…

823 :
じゃあ、「記事掲載依頼について」という個別記事を書いて、
そこのリンクをトップページとかに張っとけば?
ユーザーはそんなところまでいちいちチェックしないっしょ

もしくは最初から掲載するつもりがないなら、
「当ブログでは記事掲載依頼は受け付けてません」と拒否すりゃいいさ

824 :
管理画面の画像が見れないの俺だけ?

825 :
開口一番に無料でお願いしますってメールに書いてあるの?
報酬いくらでお受けしますって返信すればいいだけじゃん

826 :
ここにも人集めたい https://goo.gl/dbwUDr

827 :
テンプレデザインとかめんどくせ

828 :
明日メンテナンスらしいな

829 :
いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。
以下の日程で、システムメンテナンスを行います。

2018年6月14日(木)15:00〜16:00

上記時間帯は管理画面が利用できなくなります。

・ブログの表示(閲覧)には影響ありませんが、コメントはできません。

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51944510.html

830 :
いつになったら対応するん

831 :
落ちてる?

832 :
いつものことや

833 :
クリック率0.05%なんですけど1000PVの量産型まとめブログなら当然ですよね...笑

834 :
そもそもライブドアは広告規制されてるから
まとめブログ以外でもクリック率や収益性は低い

835 :
どこがいいんだは

836 :
ワードプレス一択

サーバー代も月1000円も払えば問題ないし、
アクセスがあれば数時間で元が取れるレベル
とにかく記事中に何枚もアドセンスを貼れるのがいい

837 :
>>836

> とにかく記事中に何枚もアドセンスを貼れるのがいい


クリックしてもらえないだろ

838 :
今も記事中3枚貼ってるけど全然だもんw

839 :
ブログ主の金儲けだと分かってる人はアドセンスなんかクリックしなだろw

840 :
>>837
クリックしてもらえる確率は上がるし、
収益全体では間違いなくアップする
ライブドアは3枚までしか貼れないからマジクソ

841 :
人集めてるまとめブログにライブドアが多く見えるのはどうしてですか?
昔からやってるからとか?

842 :
まとめブログでもAmazonアフィなら一ヶ月15000回ぐらいクリックされてるな

843 :
>>835
blogger

ガチで

844 :
>>843

無料ブログならそうだな。

でも多少はカネかけて ワードプレス&独自ドメイン のほうがいいが。

845 :
Bloggerはテンプレートを触るのが初心者だと難しいぞ
ライブドアはそれ以前のレベルだが

846 :
スマホでページを見ると最下部にブログニュースが入るようになったんだな。
消す事が出来ないからすごくうざったい。

847 :
>>846

Blogger(無料) か WordPress(有料) の二択だな。

848 :
まとめライブドアで月収20マソ
60マソ目指してワードプレスに移行します

849 :
広告増やすだけで多分簡単に60万円は超えるぞ

850 :
ライブドア ブログで
https://i.imgur.com/Qd3xpci.jpg


こんな風にimgurのgifを貼る方法がわかる人教えて下さい。

851 :
https://i.imgur.com/Qd3xpci
拡張子を除いてアクセス
ブログへの貼り付けコードがどっかにあるからそれ貼るんやで

852 :
ワシもライブドア卒業してワードプレスにするわ
今までお世話になったのう

853 :
ライブドアブログのスマホへの広告って、利用する側が1枚貼る毎に
ライブドア側が勝手に挿入する広告も1枚増えるっていう規制は無くなったのかな?
むかしどこかに書いてあったような気がするけど見つからない。

854 :
スマホから記事の管理やコメント確認できないのわしだける

855 :
>>851
ありがとう!やってみます

856 :
アクセス解析もう少し何とかして欲しい
何の検索ワードで引っかかってくるのか知りたい

857 :
>>856
それライブドア関係ない

858 :
>>857
なんで?マイページにアクセス解析あるじゃん

859 :
google analyticsの仕様も知らんのか
少しは調べてから書き込めよ

860 :
>>858
検索キーワードが出ない理由を一度でもググってみた?

861 :
>>860
廃止でしょ、知ってる
でもスマホのマイページのアクセス解析には検索ワードのタブがあるの
だから何とかならないかなって

862 :
何もわかってないなw

863 :
まーここにいるみんながみんな正確に教えてやれるとも思わんが

864 :
正確に教えてやろうと思ったけど
>>858>>861の馬鹿なくせに自信満々なレス見て気が失せた
勝手に困ってろ

865 :
別に困ってないよ
使えたらいいのにって思っただけで
マイページにあるのに変だよね

866 :
お前が馬鹿なだけで何も変じゃないよ

867 :
僕は自分の思ったことを書いて
それにレスもらったから答えただけだよ
ID変えてお疲れさまでした
おやすみなさい

868 :
いや別人だが、お前みたいな馬鹿のために何でわざわざID変える必要があるんだよ
馬鹿は調べてから質問しような、周りの人より頭悪いんだから

869 :
>>865
使えてるよ
ただ表示するデータがないだけ

870 :
煽りカス生きてる意味あんのか

871 :
揉めているさいちゅうに空気読まずに質問させてもらうが。

「3カラム(両サイドバー)はスマホから読みにくいから
やっぱり2カラム(なるべく右サイドバー)にするといい」

と言っている人がいるんだが、どうなんだろ?

872 :
スマホは別のテンプレートっしょ

そもそも最近の流行りは「レスポンシブ」一択でしょ

873 :
>>872

ライブドアブログの側で提供しているテンプレートは
どれもレスポンシブじゃないの??

874 :
>>872

> スマホは別のテンプレートっしょ


これは理解できますた。ありがとう。

875 :
>>873
そもそもライブドアにレスポンシブ対応のテンプレートってあったっけ?
現状はスマホからアクセスすれば、スマホ用のテンプレートに飛ばされる
だからURLも本来とは違うスマホ用のURLになってるはず
実際、パソコン用とスマホ用のテンプレートは分かれてるっしょ?

ちなみにレスポンシブの特徴は、
どの端末から見てもその端末に対応して
テンプレートが変形することにある
だからURLなども変わらないことがメリット

876 :
>>875

> そもそもライブドアにレスポンシブ対応のテンプレートってあったっけ?

それもそうだな。

877 :
ライブドアからワードプレスとかに同じブログ名のまま引っ越した人って
301リダイレクトどうしました?

それともライブドアの方に
引っ越し先はこちら→
みたいな感じ?

878 :
>>877
独自ドメインだったらリダイレクトなんて不要でしょ?
もしURLが違ってるんなら301リダイレクトなんて不可能だぞ

879 :
なんか意識高い系無知なやつが最近多いね
ググらずに知ったかぶりして質問してるから、きっとブログの運営も上手くいかないんだろうな…

880 :
独ドメのDNS切り替えですぐすむじゃろ

881 :
なぜか新スレが立ったわけだが。

882 :
ところで。

グーグルアドセンスの自動広告を入れてみたが
3カラム(両サイドバー)には問題なく表示されるが

2カラム(片側サイドバー)にすると自動広告が表示されない。なんだこれ?

ちなみに手動広告は問題なく表示される。

883 :
一日5万PVいくようになったわ
ようやく中堅か

884 :
ライブドアブログって、Coinhive桶なん?
https://www.virustotal.com/en/file/a33e15fe76ca45eff8b3aed53625335250306f1dd2771674840a2ae4a1bcfcc3/analysis/1532983517/
SHA256: a33e15fe76ca45eff8b3aed53625335250306f1dd2771674840a2ae4a1bcfcc3
File name: 30179884.html
Detection ratio: 25 / 58
Analysis date: 2018-07-30 20:45:17 UTC
Antivirus Result Update
Ad-Aware Application.JS.Miner.G 20180730
Arcabit Application.JS.Miner.G 20180730
Avira (no cloud) PUA/CryptoMiner.Gen 20180730
BitDefender Application.JS.Miner.G 20180730
CAT-QuickHeal Coinhive.Miner.30698 20180728
Comodo Application.JS.CoinMiner.I 20180730
Cyren JS/CoinHive.A!Eldorado 20180730
DrWeb Tool.BtcMine.1058 20180730
Emsisoft Application.JS.Miner.G (B) 20180730
F-Prot JS/CoinHive.A!Eldorado 20180730
F-Secure Application.JS.Miner 20180730
Fortinet Riskware/CoinHive 20180730
GData Script.Application.CoinMiner.AO 20180730
Ikarus PUA.CoinMiner 20180730
Jiangmin Trojan.Script.Generic1 20180730
MAX malware (ai score=77) 20180730
McAfee JS/Miner.bj 20180730
McAfee-GW-Edition JS/Miner.bj 20180730
eScan Application.JS.Miner.G 20180730
NANO-Antivirus Riskware.Script.Miner.exozua 20180730
Sophos AV Coinhive JavaScript cryptocoin miner (PUA) 20180730
Symantec Miner.Jswebcoin 20180730
Tencent Html.Win32.Script.504241 20180730
TrendMicro Possible_CoinHive-HTM01 20180730
TrendMicro-HouseCall Possible_CoinHive-HTM01 20180730

885 :
>>884
警察に通報したらええんやね?

886 :
>>885
神奈川県警にもつーほー済

887 :
著作権違反の常習犯
「ガールズVIPまとめ」管理人
与那嶺亘(よなみね わたる)
沖縄在住

888 :
>>887

違法行為はまずいよな

889 :
だれかスマホページに4つ以上貼る裏技を編み出してくれ…

890 :
さっさと引っ越せよ

891 :
PBPになれよ

892 :
>>891

鯖を借りてワードプレス >>>>> PBP

だと思うが、違うのか?

893 :
なんだよこれ。何日たってもアクセス俺だけやん…

894 :
ふふふ

895 :
ふふふじゃねーよ

896 :
スマホの広告配信率って無意味だよな
アドセンス100%以外の選択肢ってあるのか?

897 :
ないよ
ただライブドア側からしたら設定ミスってもらって、
アドセンスが表示されなければ自社の利益が増えるからな

898 :
コメント欄がリニューアル(公式ブログの情報)

899 :
ついに個別にレスが可能になる?

900 :
ゼロ行進飽きた

901 :
なんかバツマークが出て重くなるんだけど

902 :
ライブドアブログに投げ銭機能欲しいわ、応援してくれる人がより可視化されるし金も貰えるとか一石二鳥やん

903 :
コメ欄まだか

904 :
>>903

下旬だからそろそろだな。

905 :
開設5ヶ月・記事更新毎日7回
これで特定のライブドアのジャンルランキングの3位に入る事って可能かね?

906 :
あっまとめ系ね

907 :
こういう質問する奴は大抵むり
むりむりむりの助

908 :
いや私がじゃなくて実際にそういうサイトがあったから質問したの
私が数年がかりでようやく上位の常連になったのに下からの追い上げ方がなんかオカシイと思ってね

909 :
検索の強さやアンテナ、もしくはどれだけコネクションがあるか
運も含めて可能といえば可能でしょ
数年やっててそんなこともわからないの?マジで

910 :
いやPV表示してるんだけど10000ぐらいしかないんだよね

911 :
可能か不可能かで言えば可能に決まってるだろ
バカなのか

912 :
一日のPVが10000で?可能?
上位にいる人で一からサイト育てた人なら不自然なのわかるでしょーに

913 :
>>905は短い期間でそれだけ伸びてるのが気に食わないって聞き方してるけど
何?結局PV改変してるんじゃないかってことが言いたいの?
要点だけ言えよ無能

914 :
カテゴリなんて腐るほどあるのに不自然とか言われてもしらねーよ
1万PVぐらいしかないって1万で上位入れるカテゴリってだけなんじゃねーの

915 :
マイナーカテゴリに登録してて4位以下が1万PVに達してないならそりゃ可能に決まってるだろ
馬鹿を通り越して障害持ちだろコイツ

916 :
一日1万PVしかないっていうことなら、別に焦る必要はないんじゃね?
ランキングなんて大した価値なんてないっしょ

917 :
7記事更新で1万はむしろ少ない気が
ジャンルによるけど採算とれないでしょ

918 :
過疎スレかと思ってたらみんな見とるやんけww

919 :
まぁIT○ゃん○るってとこや
暇やったらみたってや

920 :
ゴミサイトやん早よ閉鎖しろ

921 :
数年もやってるのに半年のブログに抜かされたからって無駄に晒そうとするなよ
マジモンのガイジだな

922 :
半年で1万PVなんて大して伸びてもいないでしょ
数年間もやってて1万PVのサイトに嫉妬とか情けないにも程がある
頭も悪いし人間性もクズだなお前、一生伸びる見込みないからさっさとサイト畳んどけ

923 :
httpsどうすんの

924 :
やらんだろ

925 :
とあるライブドアブログで、問題のある書込みを流すのに協力して連続投稿していたら、ライブドアブログ全般で書込み禁止になってしまいました

「連続投稿をしていたから」という理由に該当する書込み禁止だと思うのですが、こういうのって書込み禁止が解除になるまで、何日くらいかかりますか?

ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください

926 :
義勇のつもりなんだろうが、ただの迷惑なアホ
そのまま死んどけ

927 :
ドメインパワー調べてみたら63しかなかったんだが、スタートのときってこんなもんだっけ?

928 :
>>925
荒らし行為をしましたって正直に言いなよ

929 :
コメ欄まだかよ遅すぎ

930 :
アドセンスの認証サイトにlivedoor.comって入れる必要あるの?

931 :
>>929

延期すると発表された

932 :
マイページで更新しようと思っても更新エラーになるんだけど、
これってオレだけ?

933 :
>>932
いま普通に更新できましたよ

934 :
例えばですが
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/54092717.html
この 1の
バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、、、、
という文章の背景がグレーになって囲まれますが
こういう書き方はどこを触ればいいのか?
あるいはHTMLでその箇所だけ背景を作る書き方を教えてください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


935 :
2年前とあるブログで映画の解釈の違いについてコメントしたところコメント禁止にされてしまいました
それから2年経って久しぶりにアクセスしたところ自分の好きな映画の記事があったので普通に賛同コメントをしようとしたら
いまだ「このブログへのコメントは禁止されています」と表示されて何度投稿してもコメントできませんでした

試しにスマホでコメントしようとしたころスマホでも「このブログへのコメントは禁止されています」となってしまいます
自分のPCのIPアドレスを規制されていてコメントできないのはわかるのですがスマホまで規制なんて方法あるのですか?
PCとスマホを紐づけして同一人物からの発信なんてブログ管理者に特定できないはずですよね?
だとしたらどうやって管理者ページでコメント規制しているのでしょうか?ある特定の地域からのコメントは禁止などのような設定方法があるのでしょうか?
PCとスマホの両方でコメント禁止にするにはそれしか方法が考えられないのですが

自分は嵐ではないしコメントで喧嘩したわけでもなくただ解釈の違いでお互いの主張がぶつかっただけでした
それまではブログ主さんの映画評にほとんど賛同で共感コメントだけしていたのですが件の映画評だけ意見の食い違いがあって衝突しました
あれから2年たちこちらは何のわだかまりもないので普通に興味のある記事にコメントをしようとしたら上のような状態だったので驚いた次第です
どっちみちこのブログにはもうあまりアクセスすることもないと思うのでコメントできなくても全然かまわないのですが
後学のために自分のPCとスマホの両方でコメントが禁止されているからくりがわかる方がいたら教えていただけないでしょうか
「ライブドアブログの管理ページではそんな細かい設定まではできない」と教えていただけるだけでも助かります
もしかしたらライブドアの問題ではなく自分が知らないだけでPCとスマホの発信元が特定されているウイルスかマルウェアに感染されていたら怖いので対処したいです

※ちなみにPCは自宅のルーターでWi-Fi接続していてスマホは携帯会社のネット回線を使用しているので自宅のWi-Fiとは別です

936 :
お前のパソコンからのIPを拒否してて、
そもそもスマホからコメントを禁止にしてる可能性も
あとは禁止にしたまま忘れて放置してるパターンな

937 :
普通に「コメントを受け付ける」のチェックを外せでばどの環境からでも拒否れるけどね

938 :
>>937
それだとコメント欄そのものがなくなるのでは?

939 :
>>935
おまえみたいにキモくて自意識過剰な奴は排除できるコマンドがあるのよ

940 :
>>935
荒らし行為をしましたって正直に言いなよ

941 :
相互RSSのとり方がわあかりません
http://gfaffiliate.net/2tyannnerumatome-akusesu/
の一番最後の2項目
アンテナサイトのリンクを貼る  と
アンテナサイトに登録する
の項目がわかりません。

アンテナサイトのリンクを貼る は
そのとおりにやったものの登録されたのかどうかの確認ができません。
お気に入りの項目が自分のブログに表示されません

アンテナサイトに登録する は、
2.自分のRSSのURLをコピーし、
3.2chnaviのサイトでこのブログは説明してますが
3.のような登録の方法は
例えばヌルポ まとめやワロタアンテナなどの違う種類の登録の仕方が
違うと思うのですがどうやったらいいのか教えてください。

942 :
そんなことも質問しないと理解できないなら100%まともに稼ぐの無理だからさっさとやめたほうがいいよ、マジで

943 :
まず日本語がおかしい

944 :
>>942
>>943
すみません、わかりやすいサイトなど読んでみろ
というものがあったら教えてください。

945 :
いくらコピペブログでもここまで頭が悪いとさすがに無理だから諦めたほうがいいぞ

946 :
>>941
要するに自分のサイトにはアンテナサイトのリンクを貼ってはあるものの
アンテナサイトが自分の新しい記事を表示してくれない状態なわけです
多分

947 :
>>946
アンテナサイトのリンクを貼る は解決しました。
変更場所がまとめテンプレートと同じ箇所で変化が分かりづらかっただけでした、
失礼しました。
それでですが、アンテナサイトを自分おブログに貼るのはいいとしても
アンテナサイト側が自分のブログの更新を表示してくれるには審査みたいなものがいるんでしょうか?

948 :
>>942
↑こういうカルシウム足りてない馬鹿ってなんだろうな?ネットだからって高圧的なのがいかにも小心者っぽくて
普通のコミュニケーションもとれない池沼丸出しw
きっとリアルじゃチキンで人に意見とか言えないヘタレなんだろな
だからネットでマウントとって勝ったきになってる
ほんと幼稚でダセーわw頭わるそーw

949 :
くやしくて自演しちゃったか?

950 :
完全なるブーメランで草

951 :
>>948
私ではないです。。>>949

952 :
>>949
図星言われて悔しかったん?ママに泣きついちゃったん?ん?
リアルじゃ人の目見て話せない引きこもり君w

953 :
PBPってやっぱり入ったほうがいいの?
オーバーレイが嫌で避けてたけど収益が確実に上がるんなら検討しようかと思ってるんだが

ちなみに申請したら審査って時間かかる?

954 :
収益重視するならライブドア以外で運営したほうがいいぞ

955 :
>>954

それはそうだ。

956 :
ライブドアでも記事下広告以外は自分の広告はれるし、ページ割りをうまく使えば1記事内にいくらでも広告貼れるし、更新停止しても鯖代掛からないし、そこまでワードプレスにする理由もなくないか?

957 :
>>956
しかし記事下広告が一番儲かる

958 :
無いな、ワードプレスにした所で向こうは金払わなきゃいけないわけだし
ライフドアはタダの代わりに広告があるが、こっちに収益が無いわけじゃないから

どっちも結局プラマイゼロだろ

959 :
ライブドアにはライブドアのメリットがあるけど
収益性に関して言えば倍以上違うよ

960 :
wordpressで運営したこともない情弱がライブドアを無理やり正当化しようとして笑えるわ

961 :
>>960
おう笑うと健康になるぞ

962 :
ライブドアのメリットって何?

SSL化もまだ、スマホのタグも一切イジれないなんて時代遅れすぎる

963 :
>>962

短時間にアクセスがゲリラ豪雨みたいに集中しても鯖が落ちない。

964 :
>>956
いや、スマホの広告は3枚までしか貼れないし、
その上、ライブドアの広告がベタベタと貼られるやん
他の連中も言ってるが収益は倍以上は違ってくる

965 :
PBPしないならね

966 :
一月半たつけどアクセスゼロって普通だよね。

967 :
普通じゃないよ、自分は二日目に人が来てその後アクセスが徐々に増えてきたから
余程記事内容がつまらんのだろうよ

968 :
>>965
PBPも大してメリットないよ
それこそ入るためのムダに条件が高いし、
そのまま月500円以上でサーバー借りた方が賢い

969 :
>>968

> それこそ入るためのムダに条件が高いし、


具体的には?  それなりのアクセス数があれば申し込みは可能ではなかったかな?

970 :
>>969
スマホアクセスだけで月間100万程度だっけ?
どのみち御大層な審査がある時点でナシやわ

971 :
スマホで100万uuなら少し厳しいけどpvなら結構楽でしょ
スマホ7割として全体で140万PV、RPM100でも月14万円
それくらい稼げないなら意味がないよ

972 :
>>971
だから広告をバンバン増やせば簡単にRPM300とか超えるから

973 :
ラのPBPとwordpressの個人アドセンスで複数サイト運営してるけど
まあPBPも別に悪くないと思ってるよ

PBPは企業アドセンスでアボられる可能性は個人より減るし
万が一個人アドセンスがアボられてもPBPは別垢だから影響なく続けられるし、リスク分散って意味ではね
当然収益性はwordpressの方が上だけど

974 :
まずアボセンスってのが最近はされないからな
規約違反の内容を書いても、大方はページ単位で広告が制限されるだけ
ゴリゴリのエロサイトでも運営してない限り、
アボセンスされるとしたら自己クリックぐらいだよ

975 :
アボないならラに中抜きされるだけのPBPって意味あるの?

976 :
新しくライブドアブログを始め広告表示の設定を行おうとし、pc版は無事作業を終えることができスマホ版も行おうとしたところ、以下のように広告設定のウインドウが白いまま何も表示されず、広告を貼り付けることができません
原因がわからないので手を貸していただけると幸いです
https://i.imgur.com/kBSnyWI.jpg

977 :
>>976
アドブロック入れてるってオチやろ

978 :
>>977
本当でした…
ありがとうございます

979 :
(ノ∀`)アチャー

980 :
コメントまだか

981 :
まとめ系、30万pv/月、3万円/月
この程度でもワードプレスに移行するメリットある?

982 :
>>981
余裕である
どんだけ広告を増やすかにも寄るが、
+5万円ぐらいは堅いかも知れない

ランキング経由のアクセスも若干減るだろうが、
元々その程度のアクセスなら気にする必要はないか
ただ独自ドメインで運営してなかったら、
相互RSSとかは面倒くさくなりそう

983 :
>>982
そんなに増える??びっくらこいた
1万増えれば御の字だと思ってた…
ちょっと検討してみる ありがとう

984 :
新たに新しいサイトを作ろうと思って移動したら
新規記事に
HTMLタグ編集のボタンが出てこないのですが
どうやったら出てきますか?

985 :
>>984
解決
シンプルエディタになってませんか?htmlエディタにすれば自動的に出てくるはずです。

986 :
スマホで広告枠が3つ以上あったり4つ目5つ目のアドセンスが記事内に表示されているブログ見かけるがどういう仕組み?
例えば
http://www.matometemitatta.com
もちろん自分のサイトではないが同ジャンルのブログやっていて自分のではできないので例としてあげさせてもらった。
通常の広告枠も4つあり記事内にもアドセンスが数カ所貼ってある。
ランキング上位だから優遇されるとかあるの?

987 :
記事内に広告貼ってるサイトは全部ライブドアと特別な契約して優遇してもらってる
3つしか貼れないところは搾取されてるだけ

988 :
昔は広告枠3枠の制限がない時代があった
その時代から続けてるブログは今でも制限がない

989 :
https化の続報来てたけどそろそろなのかな
早くして欲しいわ

990 :
うちはwpに移行したけど収益率は変わらなかった
もともとページ分割と広告配置をうまく使ってwpと大差ない広告数貼ってたからな
まあ色々と楽だし結果的にwpにしてよかったと思う

991 :
なんとなく楽そうだからライブドアブログのままにしてたけど、もしかしてワードプレスの方が楽なのか

992 :
良くも悪くも、使い勝手や管理画面などはライブドアと大差ないよ

ただ相互RSSはワードプレスでも使えるし、
逆にライブドアから恩恵を授かってない限り
無理してライブドアで運営するメリットも特にない

ワードプレスはセキュリティ対策が若干面倒だが、
便利なプラグインも多いから運営の幅は広がる

993 :
Yahooジオディーズも閉鎖するようだし、
そこらへんが無料ブログのコワイところやな

994 :
>>993

> Yahooジオディーズも閉鎖するようだし、


(ノ∀`)アチャー

995 :
携帯の方に広告を載せることってできますか?
ブログ・ニュースや日記カテゴリー人気ランキングとか
いらないのですけど消すことは可能なんでしょうか?
amazonの画像テキスト広告を貼りたいのですけど
どうも携帯版のほうに表示されません
アドバイスお願いします

996 :
無理
金稼ぎたいならさっさとスマホとパソコン買え

997 :
>>996
携帯ってスマホの意味でごわす。
WEB版だと広告出せるけど
スマホだと広告ができないのかい?

998 :
>>997
もちろん広告を貼れるよ
ただしアドセンスのような広告は枚数制限があって、
ライブドアの広告も強制的に表示される

でもアマゾンのアフィリエイトなら記事に直接貼れば、
パソコンもスマホもどっちにも表示される

もし「サイドバーに」ということであれば、
ウィジェットはパソコン用とスマホ用に分かれてるから、
「スマホ向けのサイドバーに貼ってない」という可能性

あとランキング系の非表示は無理

999 :
ライブドアブログってSSL化しないのかね?
もうブログなんて商売にならないとでも思ってるのかね?

1000 :
やらないっしょ

1001 :
スマホでもアドセンス以外なら記事内に広告貼れるんだな

1002 :
サブディレクトリ以外はSSL化するってアナウンス出してるぞ
何年かかるのかは知らんが

1003 :
>>998
ありがとうございます。
ブログの最後の方のごちゃごちゃしたした広告はどうにもならないわけですね
ありがとうございました!

1004 :
アップロードできん

1005 :
ライブドアブログなんか重くないか

1006 :
>>1005

今朝はそうでもない。

1007 :
画像に枠を入れようと思い
img {
padding: 5px;
border: 1px solid #808080;

をCSSに入れたいのですが、どこに入れても
サイドバーが表示されなくなったりします。
どこに入れたらいいでしょうか?

1008 :
3日前にライブドアブログを初めた者です。アクセス解析で
昨日まで20件位表示されていた生ログが、今日見ると何故か10月10日のもの1件しか表示されていません
ログが全て消えてしまっているのですが、どういうことでしょうか?

1009 :
そして現在もログの足跡がついていません

1010 :
次スレであいませう

1011 :
THE YELLOW MONKEY吉井和哉スレの最悪荒し
【ガチ恋ババアのプロフィール】
Twitterアカウント
@441_69
そら@Spark6K
→☆ @7m7mayano

Wikipediaから無期限ブロック処分(吉井Wikiを勝手に書き換え)
Lovelovin108

吉井和哉・THE YELLOW MONKEY・DAVID BOWIE・B'z・
a flood of circle・ KREVA・BTS・NCT127・Kim Nam Gil・江口洋介・ 綾野剛・ 加藤隆志・ 遠藤遼一・ 越川和磨・ ダウンタウン

生年月日:7月10日
DAVID BOWIEの孫と一緒が自慢

住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
生ゴミと洗濯モノを溜める特技のゴミ屋敷

無職(前職は解雇)
ガラ悪い関西弁を話す
最近ではエタや朝鮮人など差別発言が特徴
20年来の吉井和哉のネットストーカー
吉井前妻と眞鍋かをりを憎悪して中傷執拗にを繰り返す
※馬鹿をりは今じゃ吉井に呪われてるけどねwwwの大量の名誉毀損コピペの犯人

50代未婚で独身の喪女
不倫経験多数の尻軽
自殺願望あり

ユニクロSサイズのW58?でもブカブカのガリガリ体型

持病:膠原病 関節リウマチ、子宮内膜症持ち
現在は閉経
境界性人格障害

家族:姉妹揃ってTHE YELLOW MONKEYのファン
病床の姉は吉井再婚を機にファンを卒業
姉の誕生日は9月3日
妹のガチ恋ババアはファンを越えてロビンのネットストーカー(犯罪の域)
父親は認知症型アルツハイマーで他界

1012 :
うめ

1013 :
>>1013ならライブドアブログがhttps化する

1014 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

FC2 blog vol.89
【超激痛】食や飯に関するブログ・79【カモーン】
【超激痛】食や飯に関するブログ・86【カモーン】
JUGEM 31th
2ch発!無名blogコンテスト し な い か?
【無法】文章盗用【池沼】悪質パクリブログ【無知】
【無法】文章盗用【池沼】悪質パクリブログ【無知】
【良イ事ナンテ】 惨めな渚水帆 【一生無イ】 Part.2
【まるべん。】を語ろう【けろぽん】
大坊ブログ
--------------------
【アンケート】おまえら何歳でいくら資産があるの?
【キモノガールズ】今井厚雅社長の鬼畜のスカウト術
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2867
デジタルな奴の特徴
杉作J太郎2
【YES】オカ板瞬間占い★373【NO】
80年代ポップスを1年ごとに振り返るスレ
ATOK 30
今年も恒例の年始の占いやりますよ〜
斧が優秀な武器であることが証明された訳だが
職場にGが現れたwww
Reassembly part1
【バーチャルYouTuber】八重沢なとりスレ#10【アイドル部】
テーマパークの匂い
【悲報】麻原彰晃の長男、ネトウヨだった
島崎遥香『韓国は素敵だったな〜』
【外注】反社会極貧イケダハヤト224【停止】
【教育】本質的問題【差別】Part2
聖闘士 冥王神話(LC)人気キャラ投票3
2011年11月11日11時11分11秒に111をゲットするスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼