TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【EV】テスラ車に苦情 米で調査検討
【消費増税】小売販売額 10月は7%減 前回の消費増税時より落ち込む
【投資家】ジム・ロジャーズ お金持ちになるために大事なこと [田杉山脈★]
【企業】村田製作所が全固体電池を量産へ、容量は“業界最高レベル”
【業績】ニコン、最終益74%減に下方修正 映像事業は「さらに厳しい市場」に
【カメラ】デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、米中摩擦に警戒感 ハイテク株安が重し【株価 7/4】
【音楽】JASRAC、結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円
【IT】米国防総省クラウド、アマゾン受注失敗 Microsoft選定
【経済】サラリーマンの投資の実態 年収500万〜700万円の約半数がすでに投資

【飲食】喫茶店の倒産、最多に迫る 大手チェーンやコンビニ攻勢


1 :2019/09/28 〜 最終レス :2019/10/11
喫茶店の倒産が2019年、過去20年で最多に迫るペースで推移していることが東京商工リサーチの調べで28日までに分かった。大手コーヒーチェーンやレジ横で入れたてを提供する「コンビニカフェ」の攻勢、タピオカドリンクの流行など消費者の好みの多様化も響く。消費税増税で軽減税率の対象外となったことも追い打ちで、苦境に拍車が掛かる恐れもある。

 「近所の喫茶店が次々と店を閉めている」。大阪市で30年以上喫茶店を経営する堀敬治さん(72)は肩を落とす。08年のリーマン・ショックを機に売り上げが落ち込んだ経験もある。10月に飲み物を10円値上げする予定だ。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019092801001396.html

2 :
毎朝コンビニコーヒーです

3 :
「消費税増税で軽減税率の対象外となったことも追い打ち」これ関係ないだろ
これからもっと社会保障費が膨らむんだからどうせ生き残れないさ

4 :
だって、個人店入りにくいもん

5 :
もう貧しくて喫茶店に入れない。

6 :
個人店は代替わりが難しい。
息子は店を継がないから、老いたら閉めるしかない。

7 :
100円コーヒー時代憎らしいコンビニ

8 :
そこをコメダがフォローしてんだよな

利益率業界トップ
店舗数もまもなく松屋をぬいて、最後は日本マクドナルドを抜いてから業界トップに

9 :
個人経営でも「カフェ」は新規出店するのは見かけるけれどな。
個人経営の「喫茶店」が新規出店するのを最近ってか数十年見かけたことが無いわな。

10 :
紅茶のおいしい

11 :
コンビニオーナーが被害者面してるけど、まわりに迷惑かけてるんじゃねえか。

12 :
今の時代、大手のチェーンとコンビニコーヒーだけで普通に無理でしょ
趣味でないと保たないよ

13 :
名古屋近辺の古くからの喫茶店は利益出なくても趣味でやってるだけだから…

14 :
コンビニもチェーンカフェも全部中央に集金されるシステム
そういう企業からもっと税金を取って分配するのが国の責任

15 :
個人店は店舗兼住宅と家族(夫婦)経営で、かろうじて成り立ってる。
これで家賃と人件費を抑えているから。
新規開店は難しい。

16 :
>>9
「喫」がもう絶滅に追いやられてるからね
「茶店」じゃお茶屋さんみたいだし

17 :
すべてコンビニが悪い
エンゲル係数ガーとかいいつつ割高なコンビニで食ってる池沼も悪い

18 :
チェーンは客が考えなくてよい
但しツマラン

19 :
500円でクソマズコーヒーはありえん。
遅いくらい。クソな喫茶店は滅んでよし。

20 :
こぶ茶の美味しい

21 :
10年ぶり10円上げぽっちでコスト増は吸収できないよな。おいたわしや。
ジャンクフードに駆逐される日本の食事情って感じだ。

22 :
わりとどこでもいいだけに、安いのがいいよな。

23 :
>>11
てか、供給過剰でデフレなのに分からないバカな経営者たちが、焦土作戦をしてるんだよな。頑張っても仕方がないのに、脳筋達を馬車馬のように走らせて自分等の首を絞めてるのよ。

24 :
喫茶店ごとに明確な味の差があれば行くのだけども
そんなことはないからね。
中には珈琲専門店の看板を掲げないでほしいと思う店もあるしね。

25 :
珈琲館とか行っても、お婆ちゃん達しか居ないね

26 :
元経営者だけど、喫茶店は客単価が低いから難しいのよ
ケーキとかランチとか食い物で稼がないといけないんだけど
生物だから廃棄ロスが結構出るんだよね

見た目繁盛していてもトントンくらい
時給もあげられなくて、アルバイトが集まらないから止めたわ



ワンドリンク500円ってのは高いと思うけど、

27 :
味覚音痴の名古屋メシ

28 :
東海エリアの喫茶店は爺婆の集会場として生き残りを図ってる
まぁ高齢化だし案外いい方向性かもしれん

29 :
書店も減ってるしなあ

30 :
>>4
こんな感じか…

店長「...(誰だこいつは)」

常連「...(誰こいつ)」

俺「..(えっ、何だこの雰囲気)」

31 :
コーヒーは大好きでしょっちゅう飲んでるが、茶店は行かない。コーヒー450円?美味いし、店の雰囲気、匂いも好きだが行かない。

だってコンビニ100円で美味いもん。

32 :
田舎の山の上でも入ってるとこは入ってる
洒落てて、バイクラックはデフォで、汗かいたローディや犬もOKなテラス席があれば尚いい
っで、潰れてるとこは中途半端に駅近だったりロードサイドでコンビニと競合する
味もいまいちなとこでしょ?そりゃ潰れるでしょ?

33 :
喫茶店って「ごゆっくり」といってくれるけど
それを客が額面通り受取って、ろくに商品買わずに長居してしまうと
お店がつぶれてしまう

34 :
飲み物では無く、雰囲気を売るしかないね…
https://i.imgur.com/FyQU1oG.jpg

35 :
星乃珈琲店増えてない?
椅子がふかふか過ぎてどんな角度で
座ったら楽なのかいつも迷う

36 :
消費税の税率を下げて法人税を上げると、町の喫茶店が息を吹き返すはずだ。
でも、財務省では増税をすると出世するというシステムのようなので、まあ無理だな。

官僚に政治家が言い包められている間は改善は出来ないな。

37 :
チェーンじゃない喫茶店ってもうとっくに淘汰されまくってて、むしろまだそんなに
ハイペースで倒産できるくらいの店舗数があることに驚くわ
携帯電話の出現とともに営業の時間待ち需要が激減して、今でも生き残ってるところって
ほぼ飯屋に業態転換したところくらいだろ

38 :
チェーンのカフェいつも満員
ぼった値段だし儲かってるんだろうな

39 :
個人店入りにくいよなw
ぼちぼち客がいれば入れるけど
客ゼロだと入れない

40 :
個人の店は馴染み優先で
一見さんは後回しにされたり量が少なかったりあうるからな

41 :
リタイヤしたコーヒーマニアの始めた新規オープン店が近所に2軒ある
ガラガラだから落ち着けるんで休日の朝によく利用してる

42 :
カフェなんて貧乏人しか行かないだろ
自分の家がワンルームとかで悲惨だから他で楽しむしか選択肢がないんだな

こどおじ、こどおば、田舎もんの溜まり場だからなぁ
古民家カフェとかもあと数年でバタバタ潰れ始める

43 :
>> 12
甘口抹茶小倉スパの店か

44 :
個人店は顔馴染みしか行かなそう

45 :
灰皿のない喫茶店なんて……

46 :
これからのカフェや飲食がフランチャイズに対応するには、場所だよ
城ヶ島のマグロ屋、恩田川の土曜しかあかないレストラン、津久井のカフェ
はっきりいって毎日でも行きたいし、行っても閉まってたりだけど
ロードバイク客と犬のさんぽ客が入れば、自ずと地元客や観光客が足を運びだす
既存のカフェや飲食は計算しすぎなんだよ、もっと緩くていい

47 :
タバコも吸えない喫茶店なんか入らない

48 :
>>30
そうそう!

49 :
>>47
いまだにタバコ吸ってるバカがいるんだなw
息が臭そうw
歯が抜けてて汚そうw

息しないでね、くさいからw

50 :
>消費税増税で軽減税率の対象外となったことも追い打ち
違うね
消費税の税率自体ではなく消費税のインボイスがきたらやってられなくなるから閉店だろ
儲けがなくて周囲の住人との付き合いのために開いていた店がどんどん閉店する

51 :
何気に珈琲館が閉店してるのが痛い。
上島珈琲店、高倉町珈琲で凌いではいるが。
あとはルノアール系列のミヤマか

52 :
俺のじーちゃんも定年してから自宅横に1坪スペースのコーヒー店を作ったけど
近所の人たちが暇つぶしに来てコーヒー飲みながら世間話するだけの場所
夏は持ち帰り用のアイスコーヒーを大量に作って主婦が買っていって
冬は近所の「開かずの踏切」で立ち往生してる人にホットコーヒーを100円で勧めたり
市内のイベントではコーヒーの屋台をボランティアでやったりほとんど趣味の世界
売上も月に10万ぐらいで出費も10万前後だからまあ赤字だけど毎日楽しんでる
近所の喫茶店もみんなそんな感じで儲かってるとこは駅前の繁盛店ぐらいだって

53 :
自宅でネスレゴールドブレンドが、エクセラにチョコ溶かして飲むと旨い!安い、ゆっくり飲める
スーパーの既製品生クリーム入れるとカフェモカに早変わり♪

54 :
いまの30代40代のオッサンが知り合いの若造に職を紹介してやれるような裁量や権限持ってるのか
って話に行っちゃうのだよね。

55 :
>>16
喫茶の喫は喫煙の喫じゃねえよばーか

56 :
やっぱりな。
駅裏通りにあっちこちあった喫茶店が死滅しているからな。
で、地味なテナントが入って,かつての賑わいはなくなった。

57 :
>>6
その一方で、勤めが嫌で継ぎたがる息子娘も結構多いけどな。
家業があるとそれを逃げ道にしたがる30代40代結構多い。
稀にオーガニックとかフェアトレードとか意識高い系の店に衣替えしてメディアに取り上げられる成功例もある。

58 :
そもそも個人経営の店自体がどんどん減ってるし
増えてるのはラーメンくらいか

59 :
喫茶店巡りもいいけどな
スナックと同じで初回はいりづらい

60 :
コンビニ勢力すげーな

61 :
>>58
ラーメンだけは個人店という経営形態がブランドアドバンテージになる訳の分からない業種。

62 :
元々カフェは知識人の社交場や
新聞や雑誌読みにいくところとして
発展したからな

63 :
ハリーポッターの作者が通ったのがエレファント・ハウスという喫茶店で、
ここでJKローリングは大半の作品を仕上げたそうだけど、
スタバのようなチェーン店じゃ話に箔が付かんわな

64 :
純喫茶の純ってなに

65 :
>>64
喫茶メインですよ、という意味だろ。
定食とかパフェみたいな何でもありの喫茶店ではなくコーヒー紅茶がメインですよという心意気。

66 :
タバコOKで純を名乗られてもな。

67 :
>>64
アルコールやエロ要素なしが純喫茶

68 :
チェーン店で無い限り倒産と言わないんだよ
店閉める時、廃業と言うんですよ
自己破産されてる方は居ますが
それでも廃業です。よ

69 :
チンペイは純喫茶のくせにエロ要素満載だった

70 :
わざわざ茶店で駄弁らなくても、LINEで済んじゃうしな。
大手チェーンはともかく、コンビニコーヒーは関係ないと思う。

71 :
新聞業界と同じで国内の推移だけ見ると
衰退気味に見えるけど、世界的に見りゃそもそもそこまで食ってける巨大市場が
成立してるのが特殊かもしれんな。

喫茶店関係だけで一兆二千億規模もあるもんな

72 :
店主とそのお友達の常連だけが生き生きしていて
初めて入る人が居づらい店なんてつぶれて当然

73 :
>>69
ビニ本屋の店番がQRでやってたお店かいっ

74 :
喫茶店には、友達と会う時も入らないなぁ。

75 :
京橋の近くにある純喫茶いずみまだやってんのかな

76 :
コーヒー500円で2時間も店にいられたら儲からんわな

77 :
名古屋や岐阜みたいな喫茶店なら客も増えるだろうさ。
経済力のある層の人口が多くないと安いメニューばかり注文が入って儲からないだろうけど。

78 :
所謂純喫茶系は流行った時代からして
店主がそろそろ高齢で続けられないからだろ

79 :
廃業はやむ無しとしても
その土地や建物は本当に次に活かして欲しいな
意外と広い日本が狭くなるだけだ

80 :
普通にタバコ吸えて、レコードがかかって、気の良いマスターと看板娘がいればそれでいい

81 :
>>9
日本だとその2つは意味同じじゃないのか?
緑茶カフェとか訳わからん店もあるしな
漫画喫茶=ネットカフェなんてのは完全に別の娯楽施設になっとるが

82 :
>>48
そんなお店で何も言わずに自分好みのcoffeeが出て来る日迄足繁く通うのが良い。
何年通っても無意味なチェーン店に行くのが退屈極まりない。

83 :
>>80
団塊さん?

84 :
>>82
個人店経営者の本音を聞くとゲンナリしていく気がなくなる。
コーヒー一杯で粘りやがってとか便所まで使いやがったとか。
チェーン店は基本的にそういうことを感じないので気兼ねなく入れる。
喫茶店に入る目的が時間潰しとかだからな。

85 :
原価20〜30円が250〜350円で売るボッタクリ商売が成り立たなくなっただけ。

86 :
これはもう日本ダメかもわからんね
何か根本が変わらないと。。。

87 :
喫茶に限らず個人店の道が狭まってるのが閉塞感の元なのかな
生きてく手段が勤め人しかない
後は手枷足枷のフランチャイズ店のオーナーか

88 :
>>87
個人事業の「あり方」が変わっただけだろうな。

その辺の主婦から学生までコーヒー豆だろうが本だろうがおもちゃだろうが
世界に売れるようになった。これは従来にないぐらいの変化。
今まで通りのやり方の店舗型が変化を迎えてて、ネットの方の開業や金の流れ見りゃ
むしろ増えてる面もあるだろ

89 :
喫茶店経営なんか昔から土地持ちの道楽だろ
ハンコ屋と同じ

90 :
個人でやってる喫茶店ってコーヒー飲むところというより、
カレーとかスパゲティ食べるところという感覚。
料理目当ての客がいれば存続できるんじゃないかと思うけど。
コーヒー目当ての客より単価も良さそうだし。

91 :
>>76
それで儲かるようなビジネスモデルを確立したのがチェーン店なわけで個人店がかなうわけない

92 :
タバコ吸わない人が増えたのが原因で3割は減ったんじゃない?うちの85歳の祖父も
タバコやめたらコーヒーも飲まなくなり、外出時に休憩する必要がなくなったって言ってた。

喫煙者オンリーで入店可能な喫茶店つくって、思う存分吸える場所って需要あると思うよ。

93 :
一般住宅地でも、子供も巣立って夫婦二人だけしか住まない一軒家だったら、自宅の一部改造して喫茶店にすれば良い。
家賃も掛からないし、市役所に開業届け出たら自分たちの日常の食材費も経費でまかなえるしさ。キッチン込みで15畳分くらい
改装したら小さな喫茶店できるんじゃない?本人の老後のボケ防止にもなるし、高齢化社会だから徒歩圏内の休憩所って
需要あると思うんだな。ペットや老人の散歩コースに組み込んでもらいやすいと思うよ。

94 :
純喫茶にはビジネス街じゃないと興味ないけど、カフェ系の経営だったらやりたいな。
アイデアやコンセプトだけきちんとすれば客は来るし粗利も高いし、ものすごい儲かりそう。

95 :
>>70
それファミレス

96 :
>>90
チェーン店とは違うんだと個人色をだせるのが料理なのに、その料理を冷凍食品でやっちゃってるから常連もつかない

97 :
中学生が店番やってうさぎがいる喫茶店にいきたい

98 :
レギュラーコーヒーで自分でコーヒー入れてるから1杯6円くらいでコーヒー飲めてる。
わざわざカフェに行くのは馬鹿らしい

99 :
家でブリックス飲んだ方が良くないか(w

100 :
>>61
ラーメンは入ってくれる人が多いんでやりやすいというのと
コーヒーみたいな繊細な差じゃなくてがっつり差がでるから
チェーン店と比べても個人店が味や量などのサービスの質で勝負しやすい
それでもガンガンつぶれてるけどね


100〜のスレッドの続きを読む
【経済】アベノミクスがもたらす「資本栄えて民滅ぶ」国の未来
【消費支出】10月実質消費支出5.1%減、11カ月ぶりマイナス-駆け込み反動と台風で
【スマホ】「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」が日本上陸、12万8800円 Googleアプリは使えず
【スマホ】ドコモが「HUAWEI P30 Pro」の予約を21日に再開、9月発売へ 「安心して利用できると判断」
【PC】Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール [田杉山脈★]
【出前】ウーバー運転手、評価は「臭い」 激務でシャワーすら
【決済】セブン‐イレブンが6月からNFC Type A/B非接触決済に対応へ
【東京】東京都「企業は12連休を」 首都圏3県と協力依頼
【経済】日本が「生産性が低すぎる国」になった五輪イヤー 衰退への一手を打った法律とは?
【社会】朝食抜く若者26・9% 増加傾向、意識改善促す
--------------------
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)18■
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・85
▼・w・▼ギヌです
アイカツオンパレード! 扉5枚目
【アズレン】アズールレーン Part1806
郵政民営化ユダ金からの収賄容疑で小泉竹中逮捕
【どこのグループ?】 「劇場公演してる時はSR配信するな!」& 「SRなんかしてないでレッスンしろ!」…握手会で言われた模様
【絶滅へ】世界で初めて出生率1.0以下に 韓国で少子化が加速している背景★2
夜の本気ダンスなう声優スレ
【画像】JRの駅前の土地を私鉄が買収しまくった結果wwwwwwwwwwwwwwwww [321190791]
■お前ら!実は沖電気のIF800に憧れていただろー
ヤンセンファーマオンコ坂本
【中央日報】 大韓剣道会長 「剣道の精神は相手を尊重…侍の精神とは違う」★2
どうしてLinuxには素晴らしい2ch専ブラが無いのか?
なんで女って120%負けてる相手にまで嫉妬すんの?
ニューヨーク part2
★【北海道】メイド喫茶ゆいまーる 其の19【札幌】
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転208件
さようなら2ちゃんねる!さようならMac板(T_T)
【ネタバレ】遊戯王ARC-V TURN-297【雑談】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼