TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【社会】テレワークで体の不調、約3割 肩こり腰痛、ストレスなど [ムヒタ★]
【銀行再編】SBI、苦境地銀の受け皿 スルガ銀支援が焦点 連合構想、金融庁も期待
【IT】Appleの修理サービスは赤字
【社会】「たばこやめたら禁煙手当を支給」、会社のこんな制度は不公平と言えるか
【品種】克日農産物の代名詞「韓国イチゴ」、ビタミンC豊富な新品種が新たに登場
【プレゼン】 なぜアマゾンは社内プレゼンで「パワポ」の使用を禁止しているのか
【企業】韓国サムスン、次世代有機ELに1.2兆円投資
【IT】ソニー、大阪に関西初のCMOSイメージセンサー設計開発拠点を開設
【スマホ】新しいiPhoneのエントリーモデル2020年版「iPhone SE」の詳細なリーク情報が登場
【企業】ソニー、AI人材などに年収1100万円 上限設けず

【IT】え、そうなの? 「将来性のないプログラミング言語5選」の内容に各所からツッコミ


1 :2019/08/07 〜 最終レス :2019/09/27
海外メディアが公開した記事「将来性のないプログラミング言語5選」の意外とも言える内容にツッコミが殺到している。

 これは海外の求人メディア「Dice」が公開した求職者向けの記事。同類の記事は過去にも多数あるが、今回話題になっているのは、将来性がないとされた5つのプログラミング言語の筆頭に、日本では有望と扱われることが多いRubyが挙げられているため。理由としては、過去18カ月でTIOBEのランキングが9位から12位に後退していること、同サイトが扱う求人データでRubyのスキルを必要とする求人が56%も減少していることが挙げられているが、海外はともかく日本から見るとやや違和感のある内容ということで、Twitterでは主に日本からのツッコミが入りまくっている。記事が公開されたのは先月末で、海外ではRedditを除けばそこまで注目されていなかったにもかかわらず、思わぬところで火の手が上がった格好だ。ちなみにRuby以外の顔ぶれとしては、Haskell、Objective-C、R、Perlが挙げられており、捉えどころのない内容との指摘も多い。

5 Programming Languages That Are Probably Doomed(Dice.com)
https://insights.dice.com/2019/07/29/5-programming-languages-probably-doomed/

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1200475.html

2 :
n88BASIC

3 :
Javaが入ってなかったのが意外

4 :
Rはまぁプログラミング言語じゃないから除外するとして、
Ruby、Haskell、Objective-C、Perl
が将来性あるとも思えないけどな…

誰がどんな内容でツッコミいれてんだろ

5 :
COBOLも

6 :
>>2
syntax error

7 :
実際将来性ないだろ

8 :
COBOLとRPG扱えれば一生食っていけるぞ

9 :
まあpythonに駆逐される一番手だからな

10 :
つうか世界的には当然で当たり前のこと
ここでもガラパゴス化した日本の事情が明らかになったな

メリットもデメリットも理解して敢えて突き進むなら止めやしないが、周りが見えてないで驚いてるのはただの馬鹿
井の中の蛙である事を理解したほうがいいね

11 :
「将来性の(ない|ある)プログラミング言語○選」とか気にしてる奴は
適性が無いからプログラミングの仕事はやめたほういいよ。

12 :
RubyはPythonのパチモンでしょみたいな

13 :
Perlは滅びそうだよな
昔から結構好きだったが、5と6が別物すぎて脱落した

14 :
>>8
RPGなんてアフリカ土人でも完璧に使いこなす現代戦において、極めたところで食っていくのは厳しい
あとサイコガン使うためのメンタルを極めるのも難しい

15 :
初心者はRubyからやれって言われたんだが心配になってきたぞ

16 :
>>15
アセンブラからやりなさい

17 :
人は記憶型と思考型に大別できる
そもそも40年ぐらいほとんど進歩してねーんじゃねーの
高級言語と呼ばれて40年?50年?

18 :
FORTRANは許された

19 :
もう最近はどの言語でも似たようなライブラリ叩いてその後書式が言語みたい

20 :
Perlなんて、今の時代どの分野で使われてるのか謎だわ

21 :
>>18
それって、すでにご臨終じゃぁ…

22 :
日経コンピュータが30年前から「COBOL資産を○○にリプレース」とか煽ってた件。
今となってはその○○が先に滅んでる件。

23 :
Powerbuilderを忘れないで!

24 :
ファミリーベーシック

25 :
C++の時代に
FORTRANは大学の授業で必須だったから受けたけど無駄だった。
そういやCOBOLもあったな。

26 :
>>15
まぁ極論すれば何でもいいんだが、あとで学び直しの手間が発生しない、という意味での可能性で行くとPythonを進めるのが普通だな、今なら

27 :
案外妥当な結果だと思うわ

28 :
Rubyは勉強や遊びにはいいかもしれないけど、
業務には使えないからね・・・これが致命的だった。

29 :
Javaってどうなの?
JDKのライセンスが有料になるとかで一時混乱してなかった?

30 :
人月の神話を読んでないの?

31 :
え、間違ってなくね

32 :
WordPressのためだけに存在するPHPは今後どうなるの?

33 :
ふむ

34 :
いろいろ言われてても死なない言語
C、java、COBOL、php

35 :
>>29
業界から排除

36 :
kotlinめっちゃいいぞ
いろんなところでサポートしてくんないかな? (´σ `) ホジホジ

37 :
将来性はないよな
原稿で満足

38 :
>>15
初心者はC#おすすめ

39 :
>>20
小規模なサイトのcgiには結構生き残ってると思う

40 :
RubyはRails6が散々足るものだったしPythonに負けて消滅だろう。

41 :
>>20
ちょっとしたテキスト処理のスクリプトでよく使う
bash+sedだと書くのが面倒

42 :
>>38
やりはじめは簡単に成果がでないと挫折しやすいから
windowsでプログラム勉強したいなら、すべてが内包されているVisualStudioでC#が一番いいよね
わかりやすい

43 :
将来性クソの日本ITの意見なんて考慮しなくていいだろ

44 :
Objective-C については
Apple が重視しなくなって終わりだろうな
Perl も、よりよいスクリプト言語がある以上
存在意義が問われる

45 :
>>29
いろんなOpenJDKベースのLTSができたけど、どれもLTSなのに短いとかで微妙。

46 :
rubyよりはperlの方がマシ

47 :
>>38
同意。

48 :
Rubyは日本で人気あるだけだし今後廃れるのは必至だろう。しがみついてる奴らが反発してるだけ。

49 :
perl5 使わずに正規表現や文字列回りの保守性高く書くのは難しい
s{ \d+ }{ $& < 50 ? 50 : 99 }ex
s{" [^"]+ "}{ $& =~ s/ /-/gr }xeg

rubyは珍しく日本語禁足処理の nkf -f が組みこまれた言語だ
rubyも完璧ではないが、わざわざ実装するか?
日本語出力するならありだろう

50 :
>>21
おま…
大学にある膨大なFORTRANライブラリ書き換えるのかよ?l

51 :
>>41
AWK飛ばしてPerlかー
うん…昔よりはいろいろリッチにはなったよね…(←せこい)

52 :
ruby がダメなわけではないにしろ
python の勢いが強くなった分
相対的に苦しくなった
なにかのライブラリを作るってなったときに
有力な python 向けにつくろう、ruby 向けはやめとこうってなる
そればさらに python 文化圏を充実させて
それがさらに python ユーザを増やす循環になるだろうから

53 :
まあperlの方が資産が多いからな
すぐには無くならんだろう
ruby は、あとは開発者の熱意だけだな

54 :
Kotlinも将来性無いやろ

55 :
ハスケルは、ちょっとちやほやされ過ぎただけで
使ってきた人は、そのまま使うだろうよ

56 :
しかし、VBとかCOBOLが選ばれないのは意外だった

57 :
>>50
いやぁ、そんなニッチな使い方のぞいたら
求人としてのFORTRANなんてすでにご臨終でしょうよ…

58 :
>>54
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

ただIDEがkotlinをjavaにコード変換してくれるから、kotlinで書いてもjavaとして出力できるヽ(´ー`)ノ

59 :
言語知ってどうこう言ってるのは底辺プログラマーだけ
これがそもそも要らなくなる

60 :
プログラマーじゃないけど業務に必要になってRubyとPythonで迷ってRuby選んじゃったよ

61 :
なぜかRuby推しな福岡。
福岡県コンテンツビジネス振興会議に急にRubyがくっついた。
http://www.digitalfukuoka.jp/

62 :
>>58
泣くなよ、大丈夫だよ
俺はjava大嫌いだけど、それはなかなかいいよ
脱javaって可能性もあるし、scala見たいに

63 :
言語とかなんでもいい(´・ω・`)

64 :
>>60
業務によるんじゃない

65 :
>>18
FORTRANはシステム開発用の言語ではなく、
数値計算記述に特化した言語だから、いわゆる
IT屋さんが使う言語とは別カテゴリーではないかと。

66 :
>>60
正直なところ、言語仕様としてはRubyの方が完成度高いと思う
俺もAI系のメジャーなライブラリがPythonじゃなかったらPython使ってないわ

67 :
>>60
大差ないよ
マニュアルチラ見しときゃ、両方書けるよ、大丈夫

68 :
>>66
パイソンの方が古いから、しょうがないよね

69 :
RubyなんてCOBOL以下の需要しかない

Pascalと同じぐらいの産業廃棄物

70 :
しかしperl6は、大失敗だったな
まったく違う言語に同じ名前つけたらだめだ
明らかに寿命がちじんだ

71 :
>>69
Pascalはできそうでできないことが多くてうんざりする

72 :
>>29
RHELとか抱き合わせで使えるし
AWS使うならcorrettoでいいし、何だかんだどうにかなってんじゃない

73 :
むしろHaskellに将来性があったことなんてあるの?

74 :
>>4
一行目がお前のど素人ぶりを示している。

ITパスポートでも取ってから、ここに来いよ間抜け。

75 :
言語については言語仕様は、それぞれの思想があっていろいろ理解できるけど、
問題は

・それを採用するプラットホームが多くあるか
・ライブラリが充実しているか

ってことがポイントだよな
いい言語作ったけどiOSしか使えません、ライブラリもあんまありませんじゃ、どんな言語でも無理

76 :
>>5
間違いなくないが、海外ではCOBOLの求人はほぼないから消えていくというより消えている言語。

77 :
>>68
古さは変わらないんじゃないの?
欧米でのMATLAB代替としてライブラリ実装が一気に進んだせいで水を開けられた

78 :
>>8
もうそんな時代ではないから。

みずほの案件なくなったから、大きなCOBOLプロジェクトは事実として日本でもない。

79 :
>>65
ど素人乙

80 :
>>57
数値計算ではまだ使われてるでしょ
未だにFORTRANが最速らしいし

81 :
>>15
まあ、高校とかでも使われるJavaScriptが無駄にならないという点では優秀。

82 :
rubyはruby on railsのお陰で少し流行りそうになっただけだな
そのruby on railsが重過ぎて大規模システムには使えないことがバレてしまったのでオワコン扱い

83 :
>>80
求人としては無いと思う

84 :
>>17
門外漢は黙ってた方が
恥をかかなくてすむぞ

85 :
AIが進化すればプログラミングの概念もなくなるんじゃね

86 :
>>17
お前の妄想は本気でどうでも良いから。
40年前?
pythonもJavaもC#もrubyもvbも何もないよね?
SQLすらない。

間抜けの頭の中はFORTRANとCOBOLとPL/1が未だに主流なのか?

87 :
>>76
VBも既に消えてる言語と言える?

88 :
>>87
仕事としては消えてる
日本ではなんとかオートメーションのガラパゴスで流行ってる

89 :
>>20
結構使われてるだろ
2ch、mixi、tsiteとか

90 :
JavaScriptみたいに復権する言語もあるからわからんよ

91 :
AIの時代Prologやるべき

92 :
ライブラリって重要だよな

Delphi(ObjectPascal)のVCLとC#の.net FrameWorkを作った人は素晴らしい
同じ人だけど

93 :
これからのファミリーベーシックはV3じゃないと使い物にならないらしいな

94 :
>>22
30年前というと、バブル期だね。
その頃COBOLを置き換えるだけの能力と信頼性のある言語と言ったら何だろう?

モジュラ3とかEiffelは一般的ではなかったろうし、
Cなら消えたとはならないし、
VisualWorks(Smalltalk)は話題になっていたが、基幹システム担えるような言語ではないし。
まさかQuickBasicとかPascalか?

95 :
極論すればJavaScript以外は、全て消える可能性のある言語ということになっちゃうよ
今後20〜30年のスパンで絶対消えない言語と言い切れるのはJavaScriptしかないからね

96 :
動けば何の言語だっていい

97 :
20年後まだコード書いてるつもりの奴はいいのか?人生そんなに早く諦めて。

98 :
>>34
COBOLは今後はメンテナンス程度しか仕事はない。
金融系の仕事がここ10年と同じくらいあると思ってると、PL/1に殉じた人と同じ道を行くことになる。

PHPは7系への移行が進んでいない。
5系の切り捨てがあればあっという間に滅びる。Zendもそこは分かっているが、難しいね。

99 :
よかった、Object Pascalはまだ生き残れそうだな

100 :
>>87
COBOLの同じだよ。

レガシーとしてのVBA案件はまだまだあるが、それは今後とも開発されるものではない。


100〜のスレッドの続きを読む
【社会】今度は”ホットケーキミックス”が転売ヤーの標的に メルカリで高額出品続々  [朝一から閉店までφ★]
【製品】ソニー、PS5の新作ゲームを6月5日のバーチャルイベントで初披露 [ムヒタ★]
【ドラッグストア】打倒!イオン系・ウエルシア 大手のスギとマツモトキヨシが経営統合へ
【経済】世界競争力報告、日本6位に後退 シンガポール1位に
【経済】サラリーマンの投資の実態 年収500万〜700万円の約半数がすでに投資
【自動車】三菱自をドイツ検察が捜査、排ガス不正疑い−関連10カ所家宅捜索
【移民】外国人受け入れ 反対48% 賛成40% 39歳以下は賛成56%
【日米通商交渉】米、農業の市場拡大70億ドル 「対日協定で巨額恩恵」【トランプもご満悦】
【決済】LINE Pay、残高払いの還元率0%に 5月から
【製品】HomePodが日本で予約開始 発売日は8月23日
--------------------
広瀬すず part28
すごく些細な事を相談するスレ7
ブラスバンド甲子園2
今までめんどくせぇなぁと思ってたけど人に優しくするだけでクッソ人生捗るぞ [971283288]
【宝塚】テレビラジオでヅカ三昧 第26週
銀色夏生71
【田代まさし容疑者】「ことし初めから覚醒剤を使用」再逮捕へ
信近エリ Part2
emptygardenjpゥ2匹目
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 659
ASKA・DADAレーベルVol304
松本山雅FC情報専用スレ
【日本11位】福岡 vs 大阪名古屋横浜【top4】
【12th Man】Seattle Seahawks part6 【NFC West】
安倍「ネトウヨは日本をおとしめる害悪である」
ここだけ全員ゆうた
ニコニコ生放送 part10512 ハゲおじなぼキチガイジ
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 146スレ目
百田尚樹「新大阪駅の階段で上を歩くお姉ちゃんの超ミニスカートから黒のTバックパンツが見えた。お姉ちゃん、ありがとう!」 [385687124]
ガン治療、金が無くて途中で中止したひと
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼