TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スーパー】「ライフ」全従業員に一時金総額3億円支給 2020/04/14
【PC】「Windows 10への移行は考えていない」と中小企業の1割が回答
【ヴィーガン】人気の人造肉にビーガンからきつい批判
【財政】麻生財務相、19年度税収見通し「想定を下回る可能性」【それみたことか】
【食文化】英国でビーガンが急増
【SSD】SSD価格、2019年末までに1GBあたり10円台まで下落の見込み
【賭博】パチンコのマルハン 都内の全16店舗 次の土日休業に
【五輪】焦る安倍首相「五輪、来年は必ず開催」 [田杉山脈★]
【決済】カード決済「かざす」広がる 暗証番号の入力不要
【航空】ANA、CAからアルコール検出で国内線4便遅延 乗務前検査で

【半導体】3ナノ半導体どちらが先に出すか? サムスンとTSMCの3ナノ量産戦争


1 :2020/01/23 〜 最終レス :2020/01/28
3ナノメートル戦争――だれが先に3ナノメートル線幅の半導体を作るだろうか。

3ナノメートル(ナノメートルは10億分の1メートル)の半導体量産をめぐりサムスン電子と台湾のファウンドリー(半導体委託生産)企業TSMCがぶつかり合った。だれが先に髪の毛の3万分の1に相当する半導体を量産するかにより今後のファウンドリー市場の主導権が変わる。サムスン電子としては2030年までに非メモリー分野での世界1位に向けファウンドリー市場を確保しなければならず、現在ファウンドリー市場の最強者であるTSMCでは市場を守らなければならない。

◇TSMCは4月に工程技術公開、サムスンは昨年公開

先手を打ったのはTSMCだ。22日の業界によると、台湾TSMCは4月29日に北米技術シンポジウムで初めて3ナノプロセス技術を公開する。TSMCはこれに先立ち今年5ナノを、2022年までに3ナノ半導体を量産するという目標を提示している。16日の業績説明会(カンファレンスコール)では「3ナノプロセス技術開発は順調にいっている」と明らかにした。

サムスン電子は3ナノ技術でTSMCをリードしている自信を持つ。サムスン電子はすでに2018年に初めて3ナノプロセスに必須のGAA(Gate−All−Around)技術を公開している。GAA構造のトランジスターは電流が流れるチャンネルの上下左右4面をゲートが囲んでおり電流の流れをより細かく調整できる。GAAを適用すれば既存の工程技術(FinFET)よりトランジスターを小型化する過程で体験する露光技術の限界や小さくなった半導体素子で発生しうる発熱や電流漏洩のような根本的な問題を解決できる。

◇量産時期は2022年、どちらが先かがカギ

現在ファウンドリー企業ののうち7ナノ以下のナノプロセス技術はサムスン電子とTSMCだけが保有している。7ナノから3ナノまでサムスン電子が先に開発に成功した。両社の対決はどちらが先に量産するかが焦点だ。ひとまずサムスン電子、TSMCともに量産時期は2022年を掲げる。

3ナノ半導体を量産するというのはそれだけ高い技術力を確保したという意味だ。半導体回路の線幅が髪の毛の3万分の1程度に細くなれば消費電力が減少し処理速度が向上する。チップ面積も5ナノ製品と比較し35%以上減る。スマートフォン、特に折りたたみスマホなどに重要な技術だ。

◇サムスン、3ナノ先取りでTSMC独走破るか

現在の状況だけみればファウンドリー市場はTSMCが最強者だ。TSMCの2019年売り上げは1兆700億台湾ドル(約3兆9205億円)に達する。市場調査会社トレンドフォースによると昨年10−12月期ファウンドリー市場でTSMCは半分を超えるシェア52.7%を記録した。サムスン電子は2位で17.8%だが格差が大きい。TSMCの生産規模はサムスンの4〜5倍とされている。アップルのiPhoneに使われるアプリケーションプロセッサ(AP)を独占生産する。今年は160億ドルを投資し、7ナノ、5ナノ、3ナノの生産能力を拡大する。
以下ソース
https://japanese.joins.com/JArticle/261818?servcode=300&sectcode=300

2 :
そうなの
https://kutt.it/b1VoGW

3 :
で、どこらへんが3nmなの?

4 :
ネトウヨ「親日TSMCさん頑張れぇぇぇ反日サムチョン潰れろぉぉぉ」

↑これ見てTSMCさん全力応援中だけど、合ってるよね?(´・ω・`)

5 :
5nmまでの線路引いたのは日本勢だけど、何の恩恵もなかったな

6 :
フッ化水素不足で開発研究がストップしてたサムスンに勝ち目はないな

7 :
コスパの良い物なら中国産でも韓国産でも何でもいい

8 :
サムスンが先に決まってるでしょ。
3ナノ部分がない名前だけの3ナノなんだから技術力関係なくすぐにでも作れる。

9 :
アホなの?死ぬの?

10 :
>>3
設計データのどこを見ても3nmの線幅は見当たらない
製造工程で3nmのパターンを作る

11 :
>>1
フッ化水素が益々重要になるな。

12 :
アウトオブジャップ

13 :
>>12
メモリー儲からないから
サムチョン潰れるよ

14 :
>>4
正解

15 :
>>7
耐久性とかも追加しといたほうが良いぜ
安くて高性能でもすぐに壊れるゴミは必要ないだろ?

16 :
もう原子が数えられるだろ

17 :
インテルって、どこら辺にいるの?

18 :
メモリー儲からないよなまだDDR3 使いまわしてもうすぐ10ねん
対応のマザボ種類別に2,3枚持ってるから何十年も使いまわす。
その前に俺が寿命迎えそうだ

19 :
>>5
日本勢など20nmの時点ですでに脱落している、

20 :
>>17
インテルは簡便なDRAMは生産していない。

21 :
バカでも韓国人でも使える機械を作るのは大変だね。

22 :
ねぇ、ネトウヨ?
ジャップはどうしたの?
ねぇ僕らチョッパリは?

原爆どっかーーん!

23 :
もうシリコンバレーすら抜いてしまったのか
日本は一人負けだな

24 :
>>20
いやこの話はメモリーの話じゃないぞ。CPUとかの話だぞ
メモリーを委託生産なんてしないだろ?

25 :
各社でnmの定義が違うからな、気をつけないと

26 :
インテルは確か10nmの量産でつまづいてる状況のような・・

27 :
>>4
外来害虫在日寄生虫チョンは在日チョン造語ネトウヨを連呼するしか脳がない知恵遅れ猿だから言ってることが意味不明

28 :
>>3
気合とかマーケティングのたぐい

29 :
は?
サムスンは10nmに失敗してるのに3nm?と思ったら朝鮮メディアだったわ

TSMCとサムスン電子はもう勝負はついてる、サムスンの大敗じゃん

30 :
スリーエヌエムというコードネーム

31 :
>>22
サムスン共和国死亡決定、ざまぁ

ちなみにTSMCは今年後半3nm工場の建設を着工する
10nmで大苦戦するサムスン電子がどうやって追いつけるのか?

中央日報が見せる馬鹿テヨンの幸せ回路にうんざりするわ

32 :
ナノライクをナノって言い張るのが半島流
今の微細化も満足に作れてない

33 :
サムスンから顧客が逃げ出してるって話なんで、TSMC独断場じゃないの?

34 :
>>1
中央日報の記事だけだと信用できない
他のソースと合わせないと

35 :
サムスンはEUVで先行してるからな
5nm、3nmがビジネスになるかどうかが問題だが

36 :
>>35
7nmは歩留が低すぎて信頼性にかけると言われてるじゃん
だからRadeon(AMD)のチップはTSMC製を採用してる

>NVIDIA's next-generation 7nm process product, Huang Renxun: TSMC will still get most orders(Finance.technews.tw)
>NVIDIA Next-Generation 7nm GPU: TSMC To Get The Bulk of Orders, Samsung’s EUV Has A Smaller Role(WCCF Tech)

>数日前に行われたインタビューでNVIDIAのCEOであるJen-Hsun Huang氏は、
>7nmプロセスの製品について言及した。
>NVIDIAの7nmプロセスの製品の大部分はTSMCにオーダーしており、
>Samsungの占める割合は小さなものになるという。

37 :
ジャップにききたいんだけど


メイドインジャップはどこいったの??????????

38 :
> 消費電力が減少し処理速度が向上する

そろそろスマホもPCのCPUみたいに体感的には分からない競争になっていないのか

39 :
>>37
南朝鮮のGDPの2割がサムスン電子、KOSPIの2割がサムスン電子株w

サムスン共和国なんだから半導体事業に国家の命運が掛かってるよな
基幹産業が駄目になったら終わりだろ?
でもさ、既に追いかけるのも無理な情勢なんだから>>1みたいなアホ記事書くなよバーカ

40 :
>>39
日経なんて1割がユニクロだぞw
大衆服屋で経済が決まる国w

41 :
正直10ナノ切ることないと思ってたけどすごいな

42 :
>>37
寂しいな、日本の企業が居ないなんて。

43 :
>>42
ディスクリートの半導体部品なら、まだまだ生き残っているところがあるかも。
自分の知っているところでは三菱電機の通信用1.3μ半導体レーザー。
えらい世界シェアが高くて驚いた記憶がある。

44 :
>>40
KOSPIではなく韓国株式市場、株価総額の2割がサムスン電子、に訂正するわ

ユニクロの株価総額は日経の1/100だ

45 :
サムスンは得意のメモリが中国メーカーのキャッチアップで死にかねないから、
委託の方を伸ばそうとしているのかな?

46 :
台湾TSMC 頑張れよ!

ここで日本の日韓議員連盟税金泥棒無駄飯食いが邪魔をしなければ勝てる!

47 :
サムスンには無理なんじゃね?

48 :
ネトウヨはニュー速に帰れよ

49 :
チョッパリは黙ってろ
関係ないだろ

50 :
>>48-49
泣くな臭いから

半導体のスーパーサイクルが終わって、さらに技術革新の段階に入ってきたからな
特にTSMCは驚異的な飛躍を見せてる
サムスン電子が企業努力を怠ったのが原因だから自業自得
遅れた生産技術しか持ってない企業は消え行くのみだ
まぁ、中国企業がOEM生産でサムスンを使ってくれるかも知れないって言われてるから安心していいんじゃない?w

51 :
昔の日本企業と同じく今度はサムスンの技術者が中国企業の草刈り場になるのか。

52 :
どこの製造装置が勝つのか?

53 :
インテル完全に置いてけぼり

54 :
なのなのなのなのなのちゃん  はかせかわいい

55 :
 
がんばれ台湾
ほろびろ韓国

56 :
3nmの微粒子管理できないのに
3nm製造したら、品質は運か?

57 :
もしかしてナノインプリント?そしたら技術者の彼がいるがな…

58 :
訂正:日本人の技術者

59 :
>>55
台湾より韓国のほうが普通に国力は上であり、韓国は日本にとって第三位の貿易相手国。君達ネトウヨが愛用している電気製品に、普通に韓国企業の製品が入っている事を理解しよう。
そして、その狂った頭を改善する為に、なるたけレベルの高い大学に入って留学生と机を並べて勉強しなさい。卒業する頃にはどんなバカでもマトモになる。

60 :
サムスンは、いわゆる川上から川下までを支配し始めてる
やっぱりここはマーケッティングが強くて司令塔がしっかりしてる感じがする
敵はやっぱり中国だろう
ファーウェイよりも携帯売ってることが凄いわ
テレビと携帯ってプラットフォーだからここを抑えてることが凄い
システムLSIでも猛追してるし、いずれ中韓が激突するか、うまく住み分けるか

61 :
>>59
サムスン電子が半導体のスーパーサイクルで儲けたのに
技術革新を怠ったのが原因だろ?
何で日本に関係があるんだ?馬鹿かよ

62 :
>>6
まだそんなこと言ってる情弱いるのかよ
高純度のフッ化水素はもう韓国で作れるようになってるぞ

63 :
>>60
価格競争になったら、中国メーカーの勝ちだろ。
韓国は中国の下請けか、踏み台か、要するに経済植民地になる。

64 :
ファブレス目指すインテル工場はサムスンに売るのか?

インテル-サムスン vs AMD-TSMC

バカウヨはどっち?ww

65 :
>>64
インテルは次のCPUから大幅値下げだとさw
そんなにTSMCにサムスン電子が勝てないのが悔しいのか?
もうNVIDIAもサムスンから離れたぞ!?
最新鋭の細分化技術で劣れば、製品が安くなり儲けも少なくなるのは当たり前
>NVIDIA's next-generation 7nm process product, Huang Renxun: TSMC will still get most orders(Finance.technews.tw)
>NVIDIA Next-Generation 7nm GPU: TSMC To Get The Bulk of Orders, Samsung’s EUV Has A Smaller Role(WCCF Tech)
>数日前に行われたインタビューでNVIDIAのCEOであるJen-Hsun Huang氏は、
>7nmプロセスの製品について言及した。
>NVIDIAの7nmプロセスの製品の大部分はTSMCにオーダーしており、
>Samsungの占める割合は小さなものになるという。

66 :
半導体でシェアを取るには常に他社より圧倒的な技術革新が必要で
その為には他社より高額な投資が必要
その投資を支えるのが売上でTSMCはAppleと言う常にマッチョな
最新チップを平気で数億個オーダーしてくる上顧客を独占的に抱えてるから強い
今のSamsungが辛いのはAndroid市場に限ればハイエンドや
ミドルレンジが伸び悩み廉価版中心になって最新チップの売り先があまりない事

67 :
>>65
ファウンドリーでは元からTSMCが強かったろ
なんかsamsungがファウンドリーで没落したかのように書いてるけど
nvidiaもずっとtscm製だ、逆にsamsungに委託する分は増えてんじゃね?

68 :
上位2社なら確実に生き残れる
複数社購買しなくちゃ日本みたいに武器にして制裁してくる国あるから
あの出来事がさらに複数社購買の重要性を世界に認識させた
上位2社に入ればとりあえずは安泰

69 :
>>65
サムスン脂肪を喜ぶなんて普通にあほやで
競争なくしてどうするよwカス

70 :
>>59
入ってるから何なの?韓国人みたいに不買運動でもするの?
不買運動してるくせに対象製品を欲しがったり、イライラしながら日本の部品が入ったスマホを使い続けるの?
マトモな思考が出来れば、どれだけ不毛で愚かなことをしてるか気づくもんだろうけど

71 :
>>70
そうはいっても、テスラがベンチマークになる
後発メーカーはテスラよりいいものを出さないと売れないから、
ハードルは依然高いと思う

72 :
>>1
■【韓国】 10万もの韓国人女性が国外で売春に従事、うち日本は5万人
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1288326023/
日本では全体の半分にあたる5万人もの韓国人女性が売春に
従事しているほか、オーストラリアで2500人、グアムで250人、
さらにシンガポールや中国、香港、米国などを合わせると
10万人以上の韓国人女性が売春に従事していると伝えた。
■【韓国】 韓国人売春婦、米国内23.5%で圧倒的シェアに
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1376892695/
さらに衝撃的なのは、アメリカ国内での国別売春婦の割合だろう。
2位のタイ11.7%、3位ペルー10%を大きく引き離し、韓国人売春婦が
23.5%と圧倒的なシェアを獲得していたことが明らかになっている。
ロサンゼルス当局の関係者が「毎月逮捕される70〜80人の
売春婦のうち、9割が韓国人」と語ったことを報じている。
■その他
■【韓国】 海外で売春する韓国人女性、日本5万人米国3万人、米豪で社会問題化
■【韓国】 オーストラリアの外国人売春女性、韓国人女性が全体の17%

73 :
>>1
■【韓国】 サムスン、7〜9月の半導体事業 78%減
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1572485980/
全社の営業利益は同56%減の7兆7800億ウォンで、
売上高は5%減の62兆ウォンだった。メモリー価格の下落に伴う
半導体部門の業績悪化をスマホやディスプレーなど他部門が補えなかった。
■【韓国】 LG電子、営業利益 90%減
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546955559/
前年同期と前期に比べてそれぞれ79.5%、89.9%急減したものである。
金売上高は15兆7705億ウォンで、営業利益率が0.48%にとどまった。
市場では「全く予期せぬパフォーマンスの低下」という評価が出た。
■その他
■【韓国】 現代自動車、7〜9月の営業利益 70%減
■【韓国】 SKハイニックス、7〜9月の営業利益 93%減

74 :
>>67
Geforceを分解してるのを見たが、韓国製のチップが搭載されたけどね
NVIDIAには台湾製と韓国製が混在する
“KOREA”と表記されてるサムスン製じゃん
おまえはずーっとTSMCだけと言ってるが、それは嘘だろ?

75 :
>>1
■【韓国・サムスン】 スマホ復活遠く 中国で生産終了 
中国では数年前まで、スマホといえばサムスンと言われるほどの人気を博したが…
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1570109077/
ただ状況は厳しい。サムスンの中国市場でのスマホ出荷シェアは
13年に約19%で首位だったが、足元では1%未満に低下した。
サムスンが13年に中国首位に立ってからわずか6年。
現在は、上位10位にも入れない存在となってしまった。
サムスンは、期待をかけてきたインド市場でもじりじりとシェアを
落としている。18年には小米の攻勢を受け、ついに首位を明け渡した。
地場ブランドの格安スマホの追い上げも激しい。これは中国と同じ構図で、
先行きに暗雲が垂れ込める。
サムスンはかつて「我々のライバルはアップル」とし、ブランド力を高め
高級路線を突き進んできた。ただスマホ機能の成熟化で、新技術を
消費者に訴えることが難しくなった。
特に、競合する中国勢とは同じ基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使うため、
独自OSを持つアップルと比べて他社との差別化が難しくなったことが
大きく影響している。打開策がないままこの数年はズルズルとシェアを落とした。

76 :
>>1
■【韓国】 韓国の失業者数、失業率、青年失業率が過去最高水準に悪化
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1565752401/
韓国の先月の失業者数は前年比5万8000人増加した109万7000人で、
7月の時点では、1999年(147万6000人)以来最大値を示した。
失業状態が長期化し求職活動を放棄する「休暇」の人口は
209万人で、統計の作成が始まった2003年以降、最大値に増えた。
失業者が大きく増える傾向も続いた。
■【関連】 
■【日本】 完全失業率2.2%に低下 7月、26年9カ月ぶり低水準
総務省が30日発表した7月の労働力調査によると、完全失業率
(季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の2.2%と、1992年10月以来、
26年9カ月ぶりの低水準だった。
■【日本】 平均年収441万円、6年連続で増加
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569649905/
去年1年間、民間企業で働いた給与所得者の平均年収は
およそ440万7000円で、前の年と比べて8万5000円増え、
6年連続の増加となりました。
このうち、女性の給与所得者はおよそ2081万人で、
平均年収はおよそ293万円と、いずれも過去最高となりました。

77 :
>>71
ごめん、全く関係ない安価違いだった

78 :
>>1 
★韓国の出生数 2017年・40万人 → 2018年・35万人 → 2019年・30万人
■【韓国】 韓国政府、今年は1.1兆円の少子化対策 → 今年の出産率、0.89に転落へ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1564542032/
韓国の今年の合計特殊出生率が0.89−0.90程度に
とどまる見通しとなった。 昨年0.98となり初めて1.0を
割り込んだ出生率が、今年は0.9をも下回りそうだ。
韓国における合計特殊出生率は徐々に低下し、
少子化の悪循環に落ち込んでいる。2016年に1.17人、17年1.05人、
昨年の0.98人に続き、 今年は0.9も割り込むというのだ。

79 :
>>1
■【韓国】 ★韓国の新卒大学生、正社員就職は10人に1人
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/02110800/?all=1
日本の文科省に当たる韓国「教育部」の発表によれば、2017年12月時点での
大卒就職率は67・7%。日本の98%と比べればかなり低い水準だ。
だが、さるソウル駐在員に言わせると、
「韓国では大学が内定者数を水増しする傾向もあるので、67・7%が
信用に足る数字とは思えません。実際に大学生を取材した感覚からすると、
卒業生の7割近くが職にありつけるなんてとても信じられない」
この駐在員が、より実態に近いデータとして示すのは、中央日報の
ネット版が1月22日に配信した記事である。そのタイトルは衝撃的だ。曰く、
★〈韓国の新卒大学生、正社員就職は10人に1人〉
つまり、新卒学生の9割が正社員になれないということになる。このデータは
韓国の就職情報サイト「ジョブコリア」が実施した調査をもとにしている。
約千人の「就職を希望する」大卒予定者にアンケートを取ったところ、
正社員として就職できたのはわずか107人。つまり、「10人のうち1人」だけだった。
アルバイトや契約社員などの非正規社員を加えても、
結果は「10人中2人」に過ぎないという。

80 :
>>1
■【韓国】 韓国、輸出が10年ぶり2ケタ減少へ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58455
韓国貿易協会によると、2018年の名目GDP(国内総生産)に対する
比率でみると韓国の「輸出依存度」は37.5%だ。
輸出を含む「貿易依存度」となると68.8%となってしまう。
これがどのくらい高いかと言えば、日本の場合、輸出依存度は14.3%、
貿易依存度は28.1%だ。韓国は2倍以上も依存度が高いのだ。
つまり、韓国経済は輸出に大きく依存し、その中では「半導体」と
「中国向け」の比率が最も高い構造なのだ。
日本企業は1970年代以降の貿易摩擦の激化や、その後急速に進んだ
円高への対応のため、急速に海外生産を拡大させた。輸出依存度はぐっと下がった。
韓国の大企業も、現地化や国内での生産コスト上昇に対応して
海外シフトを加速しているが、まだまだ国内比重が高いのだ。

81 :
よく知らないんだけど、いわゆるムーアの法則はどーせあと10年も持たないんだろ。
そしたら、TSMCにしろ、サムスンにしろ、現行技術の微改良に留まるか、次世代の飛躍を
必要とする。
もし、前者なら中国メーカーにキャッチアップされて瀕死の状態になりかねない。
後者なら成長継続の期待が持てるが、そこら辺の基礎技術に投資してるのってどーせ
欧米だろ。
もう日本製半導体が日の目を見ることは無いと思うが、残りも中国>台湾>韓国の順で
廃れていくし、まかり間違えたら米中冷戦の結果再びアメリカメーカーが勃興することもあるかも。

82 :
>>69
おまえ馬鹿だろ?
半導体の細分化プロセスが停滞してたからサムスン電子は生き残ってたんだろ?
競争が始まったから脱落するわけだ、何言ってるんだこいつ

83 :
>>74
ずっとメインはTSMCって意味だぞ
samsungを全く使ってないとは言ってない
で、ファウンドリーではずっとTSMCが王者でsamsungは二位なだけで
没落してるわけじゃないってことに反論はあるの?

84 :
>>29
棒高跳びみたいだな。
10nmパスして3nm挑戦なんて

85 :
>>1
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1031/885/html/5.jpg.html

これの新しいやつやいんかな?
サムスンの自称プロセスルールとか参考にならん。

86 :
もうすでに掘り尽くしつつある炭鉱みたいな状況か
露天掘りみたいなゲームチェンジャーは出てくるのかな

87 :
トランジスタの微細化には限界があるかもしれないが、チップのスタッキングでさらに集積度は上げられるっぽいぞ

88 :
>>83
証拠は>>1の記事だ、そして負けると言ってる
実際にNVIDIAでは減らすと言ってるんだろ?

>逆にsamsungに委託する分は増えてんじゃね?
ならここのソースを出してくれないかな?

89 :
一方インテルは・・

90 :
>>88
>>1のどこにsamsungが没落してるって情報があるの?
じゃあsamsungがtsmcのシェアを奪ってるソース
https://www.eenewsanalog.com/news/tsmc-loses-market-share-top-ten-foundry-ranking

91 :
>>90
>>1のスレ記事で
>◇サムスン、3ナノ先取りでTSMC独走破るか
とか朝鮮メディアが言ってるから、それは無理だ負けると言ってるだけだが?
そしてサムスンは技術的に遅れてるから、衰退すると言ってるわけ
 ↓
TSMC、3 nm Fabの構築を開始
https://g-pc.info/archives/12670/

92 :
TSMCが2nmプロセスの開発を進めていることを正式発表【世界初】
https://telektlist.com/tsmc-2nm-process-soc/

93 :
現代のプロセスルールの値なんて言ったもん勝ち

94 :
>>91
つまりソースもないお前の妄想やんけ
とんだキチガイだな実際はサムスンがtsmcのシェア奪ってるのに

95 :
>>94
おまえの上げた資料は去年の第一四半期、こっちは2019-12-23の記事

>韓国サムスン、ファウンドリー事業強化へ−TSMC追撃目指す
>https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-23/Q2Y0PBDWX2PS01

既存のリーダーはTSMCだから「追撃」と書いてるが?

>逆にsamsungに委託する分は増えてんじゃね?
ならここのソースを出してくれないかな?
出してないじゃん、NVIDIAの発表の記事で頼むわ

96 :
ググってみた。

サムスン電子は半導体受託生産という成長分野で比較的劣勢。トレンドフォースのデータによると、
ファウンドリー市場のシェアは半分余りを台湾積体電路製造(TSMC)が握り、サムスンは18%。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-23/Q2Y0PBDWX2PS01

97 :
>>95
話逸らすなよ
お前がsamsungがファウンドリーとして没落してるって主張は妄想で
逆にsamsungがシェアを奪って言ってるっていうことに反論はないんだな

98 :
>>97
順番でこっちが先だろ?
>逆にsamsungに委託する分は増えてんじゃね?
ならここのソースを出してくれないかな?
出してないじゃん、NVIDIAの発表の記事で頼むわ

99 :
被ったので、別のもググってみた。

ファウンドリにも影響を及ぼし始めた半導体不況 - TrendForce調べ
https://news.mynavi.jp/article/20190322-792956/

100 :
というか、結局サムスン頼りに変わりないところが韓国経済の弱点だよ
中国メーカーの追い上げで高い利益率が見込めなくなってきたからEMSに舵を切ったんだろうが
実質30%近いといわれる失業率を改善するような雇用を生み出す産業創造に力をいれないのは何でなんだろう
内需が潰れても一部が生き残れれば良いという判断か?
まぁそれはそれで生き残るためのハングリー精神が育まれるかもしれんが、ストレス解消で反日される側にとっては堪ったもんじゃないw

>>87
三次元集積化は発熱との闘い
3nmにおける課題はリーク電流抑制で、これにより実装される回路幅が左右される
インテルは素材や技術の蓄積にこだわりすぎた為に7nmの製品化に遅れが生じた
しかし現行の10nmが他者製品の7nm相当という評価を受けるほど成熟した技術をもっていおり
配線の幅と配線間の隙間を足した合計(集積度)はインテルに軍配が上がる

てか各社3だ5だというが、実際は局所的な部分だけを指していて詭弁というか詐欺に近い
これは業界で統一した基準を設けてほしいところ

101 :
>>98
うんだから委託する分ってのは業界全体の話だし実際増えてたろ
じゃあ次は君の番だ、君はファウンドリーで没落してるって妄想してキチガイだけど
実際はシェアが増えていた
これでいいんだね?

102 :
>>101
俺はNVIDIAがTSMCを増やしてサムスンを減らすと言うソースを上げた
>>NVIDIA's next-generation 7nm process product, Huang Renxun: TSMC will still get most orders(Finance.technews.tw)

>逆にsamsungに委託する分は増えてんじゃね?
このソースは?飛ばすなよ
早く出してくれないかな?先に進めないだろ?

103 :
日本勢は韓国や台湾なしでは自動車も精密機器も工作機械も生産できないんだよね
無知な安倍に任せておくと日本は孤立して没落の一途をたどることになる

104 :
>>102
次の世代のGPUは今まで通りTSMCメインって話でsamsungを減らすとはどこにも書いてないね、
やっぱり没落って言うのは妄想なんだね

105 :
>>100
サムスンって日本メーカーのパクリからスタートしたアーリーアダプター型の企業だからだと思う。
スマホはアップルのパクリだけどね。
だから、どっかがリファレンスモデルとビジネスモデルを作ってくれないと、今となっては投資も開発も
できない。往年の日本メーカーみたいにね。
そして今の韓国政府は全くの無能。これでは没落しないでくれと言う方が難しい。

106 :
>>104
サムスンの割合は減らすって書いてあるじゃん
増やすってソースはどこ?

107 :
>>103
安部は無能だけど、これまでまともな総理大臣っていたのかな
インターネット税なんて言い始めてるけど、本来なら20年前に抜本的な改革が必要だった
サムスンに輸出規制して嫌がらせしたり、ゴーン追い出したり、もう本当に小物過ぎてどうにもならない
政府はとにかくもう全く期待できないから、民間でやっていくしあないのはこれまで同様なんだけど、随分差が開いてしまった

108 :
ぐーん

109 :
>>106
減らすなんてどこにも書いてないよ

君が話逸らし続けるからなんも進まねぇ
結局samsungは没落どころか全体でtsmcのシェアを奪ってるっていう
ことに異論はないわけね?そこがこの話の議題だろ

110 :
日本の半導体ぶっ壊しといて結局後塵拝してるアメリカ無様過ぎる
いつか世界中で色々やらかしまくったツケ払う時が来ると思うわ
結構近いうちに

111 :
>>109
早くNVIDIAがサムスン製を増やしてる資料を出してくれないかな?
まだなのかな?

おまえが上げた記事な
>サムスンは、1980年上半期の7.4%の市場占有率から、
>1Q19のグローバルファウンドリーとUMCの跳躍で19.1%になりました。
 ↓
>>1の記事だな
>昨年10−12月期ファウンドリー市場でTSMCは半分を超えるシェア52.7%を記録した。
>サムスン電子は2位で17.8%だが格差が大きい。
 ↓
じゃあ次は君の番だ、君はファウンドリーで没落してるって妄想してキチガイだけど
実際はシェアが増えていた

と、おまえ上げた資料ではシェアは減ってるが?

112 :
論拠となる資料がないと嘘か真か分からん

113 :
おれが大企業のソーシング担当なら台湾企業に重要部品を依存することはないよ
歴史上緩衝地帯にあって、全方位に上手にふるまい続ける能力に長けた韓国からの調達は外せない
政治的に問題を抱えている台湾は、やはり決定的に勝てない要因を抱えている
日本と同じ、どんだけ優位性のある製品を作ったとしても、完全に企業から依存されることはない
日本は本来は信頼される立場だったのに安部が滅茶苦茶したおかげでその地位から陥落した
これは大変由々しき事態
よくこんなことする政権が支持されると不思議

114 :
>>107
明治維新の岩倉具視や長州藩の建てた呪縛に囚われ続けている限り、今の日本の成長は無いね。
特に伝統を重んじる自民党とその総裁に長州カルト色が濃い。
でも、リベラル馬鹿の立憲民主党に今の自民党以上の経済政策がとれるとは思わない。

最近、安倍も自分たちの馬鹿さ加減に気付いたようで、いろいろシンクタンクや有識者会合を
尊重する姿勢を打ち出している。まあ、それでも無理だろうけど。

115 :
>>111
1980年じゃなくて2018年前期なんだけど…
数字も読めないガチガイジで草ww
ごめん俺は君馬鹿だけど話は一応通じる相手だと思って相手してたんだ…
でもこんな数字読めないガイジに話通じるわけねーわwwww
あーガチガイジ相手にマジになってほんましょうもない時間過ごしたわ
なんかごめんねむずかしい話しちゃって

116 :
それにしてもすげーな
3nmって金属原子十数個くらいの幅しかないのに
こんなん量産しようとか(いい意味で)アタマおかしいわ

117 :
本当にサムスンのは3ナノなのか?

118 :
>>115
おまえが上げた記事な
>サムスンは、1980年上半期の7.4%の市場占有率から、
>1Q19のグローバルファウンドリーとUMCの跳躍で19.1%になりました。

>1Q19のグローバルファウンドリーとUMCの跳躍で19.1%になりました。

>1Q19のグローバルファウンドリーとUMCの跳躍で19.1%になりました。

2行以上は理解できないかな?

119 :
>>113
日本が空母を持つから、対抗して自分たちも空母を持ちたいと言い出す国がいつまでも友好国であるとは
思えないんだけど。
結局、韓国はレッドチームに行くだろうし、ブルーチームしか選択肢が無い日本とは、いつかは相いれない
存在と化すことになる。

120 :
え?7nmですら扱いきれてないのにサムスンはないでしょ
ノウハウ全く違いますっていうわけでもない、独自のCPUだってコケてただろ

121 :
モノづくり大国日本(笑)はなにやってるの?ねえ?え?どうしたの?

もしかしてニダニダとアルアルにも勝てなくなっちゃったわけ?

ノーベルショーがどうしたって?え?

122 :
>>3
ゲート長
量産ができないだけで実験室ならとっくにできてる

123 :
>>120
コケたって7nmのexynos普通に量産してるやん

124 :
>>1 あまりにも酷いんで>>1にリンクして晒しておくわ

>>90
じゃあsamsungがtsmcのシェアを奪ってるソース
> https://www.eenewsanalog.com/news/tsmc-loses-market-share-top-ten-foundry-ranking
>サムスンは、1980年上半期の7.4%の市場占有率から、
>1Q19のグローバルファウンドリーとUMCの跳躍で19.1%になりました。
 ↓
「>1の記事」 昨年10−12月期(4Q19)ファウンドリー市場でTSMCは半分を超えるシェア52.7%を記録した。
>サムスン電子は2位で17.8%だが格差が大きい。
 ↓
>>101
じゃあ次は君の番だ、君はファウンドリーで没落してるって妄想してキチガイだけど
実際はシェアが増えていた

シェアが減ってる資料をだして >>115 勝利宣言して逃亡w

125 :
>>119
日本が持ったら韓国も持たざるを得ないだろう?
どういう歴史認識してるの?
日本が軍備増強すると、韓国もやらなくちゃいけないから迷惑だろ韓国は
日本はそんなことに金使わずに5兆でITに投資すればいいだろ、といいたいたいがもう無理
ファーウェイが研究開発費1兆だってね
そして笑えるのが、NHKにわざわざそれを放送させておいて、インターネット税を打ち上げるところ
もう本当にどんだけこの国は腐ってるのよ

126 :
>>125
日本が空母を持つ理由 中国からの離島防衛
韓国が空母を持つ理由 日本が空母を持つから
とするならば、日本の仮想敵国は中国、韓国の仮想敵国は日本になる。
それでOKかな。

出来れば、歴史認識についても伺いたいわ。

127 :
 


>だれが先に3ナノメートル線幅の半導体を作るだろうか。

>3ナノプロセス技術を公開する。

3ナノプロセスと言った場合、3ナノは線幅じゃなくゲート長だろう。


 

128 :
>>125
空母型強襲揚陸艦の名前が「独島」だろうがw
韓国海軍の旗艦の名称からしてやる気満々じゃん

どう言う歴史認識とか逆に聞きたいわ

129 :
>>126
韓国の仮想敵国は日本に決まってるじゃん
だからレーダーでも絶対譲歩しない
借りに韓国に落ち度があったとしても韓国が譲歩しないのは当たり前
日本が言いがかりつけて侵略した事実は消せない
そんなことされたら、何があっても譲歩しないわそりゃ

130 :
>>129
× 侵略
〇 併合
国際的にはこうだと思うんだけど。

131 :
>>128
逆にどういう歴史認識なの?
おれは山川の世界史教科書でちゃんと高校生で日本の侵略の事実を教わったけど
逆にどういう認識持ってんの
頭おかしいのか

132 :
>>130
国際的にどうこうは話が長くなるから置いておいて、
韓国としては侵略されてるんだから、そりゃ、日本が軍備増強したら同様にせざるを得ないでしょ
あたまわるいんか

133 :
3nmとか中の電子どうなってんだよ

134 :
日本企業はとうの昔にお呼びではない

135 :
>>131
レス違いだし、眠いから、ちょっとだけ説明しとく。

「八紘一宇」大日本帝国の聖戦スローガンを知っているね。
この正確な意味は「天皇の下の平等主義」だよ。
ブロック経済でやられた日本は、イギリスを筆頭とした帝国主義に
天皇を前面に押し出した自称「解放戦争」を吹っ掛けた。
当然、当時のリベラルの朝日新聞も毎日新聞も絶賛した。
なぜならばそれは、軍部の意志ではなく民衆の意志であったから。
で、敗北。日本も朝鮮等しく敗戦国となりましたとさ。

136 :
>>103
まぁそうなんだが、それは逆のこともいえるわけで…
韓国は半導体絡みのものは作れても、それ以外は非常に脆い
半導体を製造する露光装置、ロボット等の精密機械、部品、素材、洗浄液もね
だからサムスンを代表とする韓国の半導体産業が傾いたり設備投資を抑えれば
日本や欧州の製造装置や工作機械メーカーの収益も悪化する
かといって嫌がらせ目的に投資を渋れば、ライバルメーカーに納入されるだけ
当然競争力が落ちるので自社開発でもしない限り他所から調達し続けるしかない

日本の輸出審査厳格化を受けて高純度のフッ化水素を国産化しようとする動きもあるが
求められる水準のものがすぐにできるはずもなく、輸入量は右肩上がり
まぁTMSCと殴り合おうってタイミングで十分な検証も終えていない製品を用いるのは馬鹿である
この点、サムスンの経営陣は冷静な判断をしているといえる
それでいて、国民は日本製品の排斥を叫びながらQRコードで日本製品リストを公開したり
ギャラクシーやiPhoneでSNSを通じた不買運動を行うのだから、本当におかしな奴らだよ

137 :
ネトウヨがんばれよ

138 :
>>131
南朝鮮の仮想敵国は日本だろ?
だから海軍の旗艦に領土問題で係争中の名称をつける
そして空母を欲しがる
ムン政権は特に明らかに北朝鮮を仮想敵国の筆頭にしてはいないよな

まぁおまえの相手はどうでも良いわ

139 :
>>135
韓国は日本が怖いでしょ
突然狂気に駆られて侵略してくる国なんて
戦後は一定の信頼を勝ち得たのに安部がむちゃくちゃした
最悪だよこの展開は
もう日本に未来はないだろう

140 :
でもサムスンは、日本製のフッ化水素が途絶えたら量産できないんでしょ。

141 :
>>139
「桂・タフト協定」を交わしたアメリカも怖いだろうね。
だから、レッドチーム確定だと思う。

142 :
>>122
今はフィンの厚みなんでしょ

143 :
日本メーカーは?
日本のメーカーはどこですか?
どこですかー!?

144 :
>>111
アメリカは、レッドチーム入りが確定している韓国の企業が
産業の米のサプライチェーンの一角を占めることを、危険視しているそうだ。

145 :
>>139
そりゃこれだけ挑発されたら、
どこの国でも韓国を成敗するわ。
征服するのは真っ平ゴメンだがな。

146 :
しかしCPUもGPUも性能向上ペースが鈍化しまくり
おまけに性能は昔ほど上がらんのに価格は上がりまくる
7nmですら開発やら製造やらのコストが跳ね上がりまくってんのに
3nmの製品価格は今よりさらに跳ね上がるわけだろ

147 :
日本人の「できません」
韓国人の「できます」
中国人の「できました」

は信用するな

148 :
【産業動向】日本、対韓「禁輸」でサムスンの7nm受注TSMCに全て流出も HSBC調査
http://www.emsodm.com/html/2019/07/17/1563329654818.html

台湾紙『経済日報』(2019年7月15日付)によると、HSBC証券は同日付レポートで、
日本政府による韓国向け半導体材料の輸出規制の影響で、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)が受注する2020年分の7nm(ナノメートル)プロセスの生産受注が
全て競合の台湾TSMC(台積電)に流れるとの見方を明らかにした。

149 :
NVIDIA次世代7nm GPUはTSMCが大量の注文を獲得、サムスンのEUVの役割は小さい 2019.12.21
ttps://g-pc.info/archives/13839/

中国蘇州で開催されたGTC 2019の期間中、NVIDIAのCEOは、次世代7nm GPUの大部分の注文はTSMCによって処理され、
Samsungは以前に報告されたよりも小さな役割しか果たさないという報道に応えました。

150 :
韓国の半導体はもう先が無い、、最後のあがきか

151 :
3nmとかだと結晶粒界とかが電気抵抗に影響してこないのかね

152 :
なんで日本は台湾のほうが韓国より親日だと思うのか?
俺の山川の教科書にはこう書いてある

前略)
大概的には台湾出兵や琉球領有をおこない、やがて大陸進出をもはかるようになった。
以上

次の章は、朝鮮侵略の項に入っていく

アジアを侵略しまくってたのに日本の味方なんかおらんよ?
台湾は中国との関係でひとまず日米と親しくしたいだけ

153 :
>>152

ごめん間違えた

大陸侵略をもはかるようになった。

大事なとこ間違えてごめんね

154 :
>>4
そんな簡単な問題でもないような気がする

155 :
台湾と韓国のどっちに付くかと聞かれたら、台湾だな。

156 :
>>152
所詮は高校生向け、海軍統治や国民党政権の影響なんか書くわけないでしょ。
大日本最大の最大の失敗は、次期覇権国であるアメリカに逆らったこと。
大東亜戦争の大義名分もアメリカのイラク戦争とたいして変わらない。

157 :
>>27
ネトウヨの言葉は品がないわ

158 :
日本企業は、45ナノで脱落し、スパコン京のCPUの製造をTSMCに委託するようになったな。

159 :
>>3
世代名が3nmってだけで、実際にはそんな場所はないんだよな

160 :
>>151
実際に3nmってサイズは量子ドットと考えても小さい方で、井戸幅が狭すぎて、下手したら電子が入れない

161 :
>>51
狩場にはならないよ。
半導体微細化は設備の出来に左右されるし、設備は全て外注で、サムスンは金出すだけ。
あと半導体自体も殆どかライセンス生産、独自の技術はあんまりない。

162 :
>>3
3nmとか1桁nm世代はフラッシュセル等を3D構造にして3nm相当の集積度にしてるだけなんだろ?

163 :
サムスンスレきたな
俺がビジネスニュース板の先輩方に教えてもらった知識を披露するわ

サムスンの決算は韓国独自のウリジナル会計を採用
売上水増し、在庫を利益計上して粉飾まみれ
サムスンのスマホは出荷台数でカウントされていて実需じゃない
韓国のGDP成長が日本より高いのはサムスン海外工場の売上を加算してるから

けど、知識を確実なものにする為にも、ソース下さいって言うんだが誰もソース出してくれなかったんだよな
まさか日本人が率先して嘘を拡散してるなんてないよな?

164 :
>>162
昔は数字とほぼ一致(予測される下がりかたも)してたけど、
今は単に世代名になってるだけ
昔からの下がりかた維持してたら次は3nmってこと

165 :
>◇サムスン、3ナノ先取りでTSMC独走破るか

独走を破るとか、既に技術的にも独走されてることは認めるわけだな
TSMCは今年の後半に工場を作る予定だが、
サムスンはまだその予定すらないだろ?むしろ差が広がるだけ

166 :
3nm限界説ってどうなったの?

167 :
半導体すら作れなくなったジャップにはなんの関係もない話だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168 :
>>165
読解力あほかよwwwww
独走というのは、、、シェアの事だろwww

ちな、TSMC独走しサムスン潰れたら
技術革新終わるんやで

169 :
TSMCが2nmプロセスの開発を進めていることを正式発表【世界初】
https://telektlist.com/tsmc-2nm-process-soc/

170 :
サムスンはいつまでファウンドリー事業続けるの?

171 :
今後はサムスンの独走になるでしょうね
韓国産フッ化水素に目処がついたとの事ですから

楽しみ、楽しみ、すっげえ楽しみ
メチャクチャ楽しみ〜
ほんと楽しみ〜

172 :
これ半導体すべての話なんかね?
トランジスタとかも
CPUだけだったらもはや意味ないよな
GPUはんヴぃぢあが独自系でやってそうな気もするし
もはや誰得なんだ

173 :
でかいノウハウ持ってる企業が外圧で潰されるようなことがあったら
コア技術が外部にだだ漏れになって結局漏れた技術を手にしたところが
同じ場所に返り咲くってとうの昔に日本が証明してんだろ
別に今の上位が潰れたところで他が出て来るだけだよ

174 :
>>62
どこの国でも作ろうと思えば作れるだろう。それを大量かつ安定的に作れるかということと作ろうと思えば作れるというのはまるで違う。
3ナノの量産に関してはTSMCに軍配が上がると見るけどね。

175 :
回路パクる三星に仕事出す馬鹿な会社は無いよ。

176 :
どこまで小さくなるんだ
既にリーク電流洒落にならないレベルで限界かと思ってた

177 :
台湾加油

178 :
iPhone、iPadで大量消費されるTSMCが勝つだろう。

179 :
>>178
iPhone iPad が落ち目やからなぁ

180 :
>>1
いや、これ製造設備各社の技術であってサムスンやTSMCは要求してるだけだぞ。

181 :
>>180
製造設備各社って装置単体でしか見てないでしょ。
取り敢えず集めた

182 :
>>180
メーカーの条件で高純度のフッ化水素が必要とかになるんかね

183 :
東芝ははEUVを諦めてナノインプリントにかけてたが、結局、ものにならなかったんだな。

184 :
ナノナノ言ってみても
規格で何ナノか呼び方が変わるしなあ
あと、電子の大きさの限界に近くなってるから小さければいいってのも疑わしくなってる
性能重視で見ないと呼び方だけじゃ本質を見誤るんじゃないか
最近のナノが小さければいいっていう風潮が胡散臭い空々しいものに感じる

185 :
>>184
半導体は小さいほどいい
おっぱいは大きいほどいい
普遍の真理

186 :
日本人のおっぱいカップサイズは全部なのをつけろ。日本のクソ女は詐欺みたいな表示しやがって。
ナノAとかナノDとかだ。特にD、てめーは許さん。

187 :
パヨク発狂

188 :
>>42
ソニーのイメージセンサ

189 :
>>59
国力が上とか下とかで判断するのは良くない。せいぜいレベルの高い大学へ留学して、その頓珍漢な頭を治してもらえ。

190 :
>>145
日本は何度も韓国を侵略してるからな

191 :
3nmの先はどうなんのよ

192 :
>>191
高層ビルみたいに積んでいく

193 :
>>191
マイナス領域に突入です。

194 :
>>189
ここはビジネス板なのだから、市場規模を考えて国力の大小でシビアに物事を考えるのは当然。例えば今の日本が、中国や北米抜きでのビジネスを論じる事ができるのかい?
中国はGDP世界二位であり、四億人の中間層を抱える市場。北米市場の重要性は今更論じるまでもない。そして現実問題として、韓国のほうが台湾より国力が上であり、韓国は日本にとって第三位の貿易相手国。
バカなネトウヨがそれを理解していないだけ。
あと、念の為だが私の大学は国公立大学の上位校。当然のように留学生が多数在籍しており、なので外国人に対しバカなねら〜のような偏見は無い。
君のように学の無い日本人と交流するより、学のある外国人と片言英語で交流するほうが楽。知的水準の高い相手のほうが交流して楽なのは当然。

195 :
>>26
インテルの10は他社の7+相当
ゆえに理想が高すぎた

196 :
>>31
金あるからEUV買って
ガンガン生産しつつ改良じゃね

197 :
まるでTSMCとサムスンがライバル関係であるかのような記事w

198 :
>>197
まるでTSMCが日本企業であるかのような妄想w

199 :
 

台湾 から、 韓国への、
フッ化水素 を輸出
いう話は、どうなった
これについては、いいのか

 

200 :
 

台湾 から、 韓国への、
フッ化水素 を輸出
いう話は、どうなった
これについては、いいのか

 

201 :
 

台湾 から、 韓国への、
フッ化水素 を輸出
いう話は、どうなった
これについては、いいのか

 

202 :
>>191土人!
 

3nm なんて、あるわけがない
台湾のウソだ
まあ非常識過ぎはメーカーの詐欺罪
が、あきらかだ
 
インテルの 10nm
でストップだよ
メーカーによって異なり、
国際規格が無いことではあるが
Ryzen も、実質は 10nm
と考えたほうがよいんだ

 

203 :
>>17
3nmの前の7nmでちょっと躓いてる

204 :
 

台湾 ていうのは、 大阪のパナソニック社が、
技術供与で 自社の半導体部門を売り払ったところだ
また、大阪が、日本を売り飛ばしたぞ
おまえらどうするの

 

205 :
 

>>203
ちょっと どころでないだろ
もうすでに縮小化競争 は、終了している
1970年頃のムーアの法則発表当時で、
現在まで縮小させることは見えていたが
縮小化を遅らせに遅らせて来た
というだけだったからな

 

206 :
10以下は不可能
現実の配線なんて全部25ナノくれーだし詐欺表記だよ」
最も細い先っちょだけ数ナノつって喜んでどうすんだ

207 :
ナノちゃんなの

208 :
まあ、とりあえずインテルがまじで終わるぞ

209 :
>>17
Intel?5ナノの手前の7ナノで蹴っつまづいて今は遙か後方

210 :
>>156
だから宗主国の米帝に貢ぎつつ、次期覇権国の中国にも媚を売っておくのが最適…となる訳だな
現政権の二方面土下座外交は基本的に正しい

211 :
>>203
7の次は3なわけ?昔に比べたらずいぶんトロい進歩だなー。世代交代したら10倍20倍性能アップして価格は半分とかじゃないのかよ

212 :
1nmが水素原子より少し大きいくらいだからなー
もう電子顕微鏡で並べないといけないレベル

213 :
nmは半万年前から韓国の単位ニダ

214 :
もうさ、この分野で日本は韓国の足元にも及ばない位惨敗なのなに
良くネトウヨはサムスン批判ができるな
その図々しさが羨ましいよ。

215 :
>>214
オランダ人が激怒しました

216 :
>>209
現実には5nmのものなんて存在しないのに5nm世代とか言ってるだけじゃん

217 :
7nmプロセスの配線ピッチは40nmだと

218 :2020/01/28
なお日本はアウトオブ蚊帳

【半導体】「半導体市場は10年ぶり最悪、最大の打撃はサムスン電子」
【減税】麻生財務相「消費税引き下げ 考えていない」【財務省の操り人形】
【米中貿易摩擦】中国の次の一手は保有米国債の大量売却か、人民元急落容認で現実味
【IT】言語別「エンジニアの求人数」ランキング Ruby・PHPを抑えて1位だったのは……
【金融】銀行ATM、世界で減少 キャッシュレス決済普及
【衣類】「バーバリー後」苦戦の三陽商会、巻き返しに100億円
【企業】誰にも会わず、いつでもすぐにDVDやCDを借りられる店舗、ゲオが全国展開へ
【コロナ】NHK契約数が大幅減 新型コロナで事業所の解約申し出多数 [ムヒタ★]
【IT】Apple「TV+」開始 独自制作の動画を配信、月600円
【小売】コンビニ店主85%週休1日以下
--------------------
良い悪いサークル・コンベンション 関東版vol.26
ヘッドライト早期点灯のススメ★20
152cmの男、店でブチ切れ大暴れ「チビだからって笑いものにしやがって!」 [498432592]
【TWICE】ミナ応援スレ★6【JYP】
☆☆★ excite翻訳で遊ぶスレ part 2★☆★
【老いて益々】田中長徳ファンのスレ 5【徘徊】
同人屋の家族
さざなみスパロボ次回作の参戦作品を予想するスレ
【NHK速報】イラク駐留米軍に弾道ミサイル攻撃 イランが10数発を発射 米国防総省
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5391
ガンダムの中で神曲はどれと思う?
†書き込まれた相手に天罰がくだるスレ161†
デビューして短期間で引退してしまったレスラーを語る
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版87】
【SansAmp】ベースプリアンプ・DI【MXR】
【女性専用】婚活で出会った男の愚痴スレ
趣味板荒らしの正体はウィキペディアの切干大根?
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド43
【ゴミ】カワイモデル・アンチスレ【旧式の骨董品】
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part347
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼