TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コロナウイルス】シャープが個人向けにマスクを販売、21日から【お待たせ】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、世界景気の減速懸念 一時700円超安【3/25 株価】
【ゆず】 スーパーのゆず「ゆず湯に」と売ると軽減税率対象外? 国税庁に聞くと…
【ラズパイ】Raspberry Pi 4と7インチ液晶のセットが9,999円!あきばお〜で27日から 【取材中に見つけた○○なもの】
【IT】人生に「遅い」はない 80代のプログラマー、探求なお
【投資】イデコ併用 老後に格差 [田杉山脈★]
【スマホ】最近のiPhoneは不細工
【EV】中古テスラに搭載の自動運転オプション、OTAアップデートで削除。「あなたが支払った機能ではありません」
【ドコモ】3G携帯「FOMA」と「iモード」を2026年3月末でサービス終了
【ゲーム】「プレイステーション 5」のロゴマーク公開

【通信】ドコモの携帯新プラン全容、値下げは最大1割強どまり


1 :2019/05/17 〜 最終レス :2019/07/08
NTTドコモは16日、通信料金と端末代金の「完全分離」に伴う料金体系の全容を発表した。4月に通信料の最大4割引き下げを発表していたが、端末代とあわせると2年で最大1割強の値下げにとどまる。料金体系のわかりにくさが残り、利用者が実際に値下げの恩恵を受けるにはプランを切り替える必要もある。利用者向けのサービス改善は途上だ。

改正電気通信事業法が10月にも施行され、完全分離が義務付けられると、携帯各社は従来の割高な通信契約と端末代をセットで値下げする手法を改める必要がある。ドコモは4月に通信料の引き下げを発表し、実質的に購入費の補助がなくなる端末代の負担が焦点となっていた。端末代と通信料をあわせた携帯代の全体像を示すのは、携帯大手でドコモが初めてだ。

「安くなるケースがほとんどだ」。16日、都内で開いた記者発表会でドコモの吉沢和弘社長はこう強調した。

ドコモは端末代が上がる負担軽減策として、6月からスマートフォン(スマホ)の端末代の支払いを最大で3割免除する販売方法を導入する。36回の分割払いを導入して月々の負担額を抑え、支払い途中で端末を返却すると最大12回分の支払いを不要とする。ドコモが端末を消費者から引き取り、中古業者などに売却することで支払い免除分の原資とする。ただ吉沢社長の発言は冷静に分析する必要がある。

今回のプランの恩恵を最も受けるのは月に30ギガバイト以上のデータ容量を使い、10万円前後の高価格端末を利用するケースだ。端末代金と通信料の2年間の総額で新プランのほうが1割強にあたる約3万円安くなる。

旧プランのほうが安いケースもある。月に5ギガバイト程度のデータ容量を使う中位層で、3万円前後の低価格端末を利用するケースだ。新プランのほうが2年間の総額で3%程度高くなる場合もある。

ドコモは携帯代の新たなプランで、最大で年4千億円規模の消費者還元になるとしている。利用者が切り替えれば、新プランでは8割の利用者が従来に比べ携帯代の値下げの恩恵を受けるとみられる。だが2014年の料金改定時、プランを切り替えたのは初年度で約3割どまりだった。値下げの恩恵を受けられる層が本当に切り替えるかは不透明だ。

公共サービスでは電気料金やガス料金は値下げが自動で適用されるのに対し、携帯は利用者が店頭やネットで手続きをする煩わしさがある。業界特有のわかりにくさも残る。各社のプランでは家族での契約や固定電話とのセット契約など割引の条件がいまだ多いのが現状だ。携帯会社ごとにプランや適用条件が異なり、同じ基準で比べにくい。利用者が切り替えに消極的な一因だ。

ドコモに続いてKDDIやソフトバンクも今後、端末販売の新たな方法を示すとみられる。台風の目となるのが10月に新規参入する楽天の動向だ。楽天がシェア拡大を狙い破格の通信料を打ち出してくると、他の3社は顧客の流出を防ぐため一段の値下げに踏み切る可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911250W9A510C1EA1000/

2 :
新プランはいいから今のプランで単純に40%オフとか出来ないの?

3 :
>>2
売上が単純に4割減ったら大赤字

4 :
誰だよ、民営化したら安くなるとか言った奴(´・ω・`)

5 :
はい。
Yモバイルにかえる。

6 :
4割下げろと言ったよな
電波取りあげるぞハゲ

7 :
 
【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1557927779/

【ネット】70歳まで雇用にネット大反発 「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558024628/

8 :
民間に4割下げろ、と言うならまずは議員の報酬を下げろ、と思うんだけど、なんで政治家って偉そうに上から言ってるの?
議員役人公務員の報酬を下げれば消費税だって上げなくて済むだろ。
ケータイ代4割下げるより、そっちの方がよっぽど嬉しいわ。

9 :
あほくさ

10 :
4割引きにしろ

11 :
端末分離で通信費が月2000円で通話無制限データ10GB(OECD平均)になるかと思ったが
キャリアは月サポを廃止したのに通信費をまったく値下げしてないので事実上の値上げ

反省しないキャリアには端末販売の禁止か上下分離(土管部門とパーソナル・法人)命令しなきゃダメだな

オーストラリア(カンガルーの方)のMVNO Catchの月額いくらだと思う?
月15AUD (日本円で"1136円")月11GB国内通話無制限…
オーストラリアの最低賃金は約24AUD(1800円)なので 日本平均960円と比較すると

"700円"が適正な価格
日本のキャリアは世界一ぼったくり

12 :
月3GBでした お詫びして訂正します

13 :
>>1
いまだにわざと解り辛くして出来るだけ高い料金をふんだくる商法続けてんだ?
生活センターも消費者なんちゃらも、キャリア様にはアンタッチャブルだからやりたい放題ですよね

14 :
ドコモ使って20年なのに大した恩恵が
ない

15 :
携帯大手3社はやってることは犯罪者と同じだから

16 :
最大4割値下げとの発表は何だったんだ?
優良誤認させる悪徳企業のやり口じゃないか

17 :
ちょっと前にコンビニ大手3社を独禁法違反の疑いで指導とかあったけど、ほんとの独禁法違反はこいつらだろ

18 :
ドコモ契約21年と4ヶ月…
全く恩恵が無い
糞キャリアだよな4ね

19 :
これまで何十年もボロ儲けしてきたんだし、これからは社員の給料減らせよ。

20 :
公共性が大きいんだから、国が料金決めたらいい。SBみたいに海外の投資会社になることを国民は望んでいない。

21 :
NHK並みのケチ臭さ

22 :
ドコモ20年以上の人はdポイントで恩恵受けてるんちゃうの

23 :
>>2
できるわけない。

24 :
ボッタクリ潰れろ
二度と戻らんわボケ

25 :
当初ソフトバンクは、他社が料金プラン変えたら1週間以内に対応するって言ってたのに、全くやらんなw。

26 :
UQあたりに乗り換えようかな

27 :
対応する価値ないということでは

28 :
>>21
NHKはけち臭いとは違う。どちらかというと泥棒。

29 :
今の料金から一律40%引きにしないのかと、ニュースやワイドショーは何故言わない

30 :
情強は値上がりする。

31 :
もとから寝耳の水での鶴の一声だったから
安くなっても直ぐに他の税金に獲られる話

32 :
返却時の条件とか色々罠が仕掛けられていそうだな

33 :
>>1
端末代を混ぜるなよ情弱。

34 :
格安スマホ事業者に気を使ってるんだよ、多分

それは冗談としても、人口1万人程度の田舎町にもちゃんと実店舗を構えて、
そこに従業員を雇って、きちんと教育をして給料を払ってるわけだから
そりゃ高くても仕方ないと思うぞ、
それより携帯事業者からは正規料金で徴収し、
マスゴミには破格の安さで提供してる電波使用料をなんとかしろよ、
これこそ政治の問題だよ、やる気になれば今すぐにでもできるだろ。

35 :
>>8
それは全く関係ないだろ
どう結び付くんだよ

36 :
>>2
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)普通に格安SIMと契約すればいいだけだが?

37 :
何がなんでも2年縛りしておきたいんだな。ってオレも思った。

38 :
結局、家族2人契約以下、指定光回線を使ってない人は値上げっす・・・

39 :
>>3
海外と比較して4割高いと令和おじさんは言っている。
海外はそれで十分な利益出ているんだろ。
何で日本が出来ないんだよ。

40 :
>>38
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)キャリアお得意の落とし穴商法だからな

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)契約変更時はかなり慎重にみないと落とし穴だらけなので

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)専門板で聞くのが必須

41 :
三年縛りになったか

42 :
格安SIM使わないやつは馬鹿

43 :
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)docomoの場合、ログインして自分で設定変更の範囲なら

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)安くなる契約でも問題は少ないが

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)契約変更などでプラン変更時は罠だらけなので注意な

44 :
>>42
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)知能が低い奴がキャリアしか使えないって事実も存在する

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)どこかでAPNの設定は店舗でしか設定できないからとか意味不明の奴も実際居たしな

45 :
うるせえな底辺ども

お前らがいなくても俺らには国や金持ち、老人が使うから平気なんだよ

嫌なら使うな

46 :
>>8
携帯代4割下がる方が相当嬉しいぞ

47 :
キャリア毎月5000〜7000円
格安毎月1000〜1500円

電波気になるなら格安+Wi-Fi契約でいい気がするw

48 :
>>39
ベライゾンはリストラはリストラしてるし、
https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1876198

Vodafoneは赤字だぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44810520V10C19A5EAF000/

十分な利益と言えるのかどうか

49 :
>>18

恩恵がないw

同じキャリアメールアドレスを21年間も維持できることで
古くからの友人と繋がりを保てていることが恩恵なんだろ

素直にそれを認めろよ

50 :
くだらん
がっかりだ
やっぱ今のシムフリと格安SIMが最強だった

51 :
ワイモバイルかUQに乗り換えろ

52 :
1位 トヨタ自動車 16兆7942億4000万円
2位 三菱UFJフィナンシャル・グループ 8兆5875億7800万円
3位 ホンダ 6兆1943億1100万円
4位 NTT 5兆742億3400万円
5位 三井住友フィナンシャルグループ 4兆5344億7200万円
6位 NTTドコモ 4兆4130億3000万円
7位 日産自動車 4兆1507億4000万円

内部留保額でわかった「利益を貯めこみ過ぎ企業」

53 :
今年のドコモは三年払い導入で酷くなったなぁと
二年使ってスマホ返せば問題ない? 問題ある気がするんだよな

だって、中古流れるの阻止してるとしか見えないわけだし
うーん って感じ

54 :
新プランはSIMフリーでも契約可能みたいだから、別にドコモから買わなくてもええやん
糞安いSIMフリーのファーウェイを買って運用しとけ

55 :
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。

世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代)

公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。


日本の財政赤字は1100兆円は生産性の悪い公務員、
特に地方公務員の給与となり貯蓄に回されている。
これが、個人貯蓄と財政赤字の正体です。 公務員は年収で民間の2倍以上あり、1億円以上貯蓄があ り、またやろうと思えばできます。
公務員は子供や孫の生活水準を維持したいので、必死に貯金貯蓄に励んでいる。
公務員を守る安倍政権、つけは庶民に 公務員も安倍を守ります

以前から、不思議なのですが、市役所や県庁、出先機関等、
どうしてタイムカードがないのですか。
 どこでも同じでしょうが、まっとうな人はいますが、
平気で遅刻を繰り返す人もざらにいます。10分、20分もざら、
1時間の遅刻には笑いました。和気藹々が基本ですので、誰も注意はしません。
でも、毎日ほとんど遅刻をするツワモノもいて、公務員だからというよりも、
社会人として腹が立ちます。
 やっぱり、記録に残ることはしないということなのですか。
詐欺罪で立件されないようにでしょう。

56 :
日経にかかれたら必死の宣伝も無駄になったな
最大4割がいないことを

57 :
今の料金そのままで
データ通信量を2倍にすれば
格安に行く人は半分ぐらいになると思うのに
何でやらんのだろう?

58 :
月サポ終了したらMVNOに変えるわ。

59 :
ちなみに、国民一人ひとり当たり前GDPが日本の2倍近い先進国のアイルランドは
30日間通話かけ放題 & 5GBデータで月3700円だったりする。

しかも2年縛りその他一切無しつか、年間契約不要、その都度の月単位でのプリペイド方式
好きな時だけ使えていつでも止めれる

データだけで1750円とかにしてもいいし、話す月だけ通話かけ放題を追加したりできる

もちろん端末値引きとか関係なくて本当にSIMカードだけの販売

60 :
携帯料金よりNHKにつっこめよな

61 :
>>36回の分割払いを導入して月々の負担額を抑え、
>>支払い途中で端末を返却すると最大12回分の支払いを不要とする。
>>ドコモが端末を消費者から引き取り、
>>中古業者などに売却することで支払い免除分の原資とする。


だぁかぁらぁ・・・・元々、メーカーからドコモが仕入れる
調達納入価格が、3割程度の価格なんだよ。

しかも、このコメントだと、分離しないって明言してるだろ

62 :
大手3社が下げすぎると、格安回線業者が潰れるからな

独り契約や、少量契約なら格安回線を使ってくださいってことでしょ

63 :
>>59
日本でもOCNモバイルが、6GBと上位3番号+10分かけ放題で3450円(税別)やで

64 :
with契約してる方が安い

65 :
総務省「2年縛り禁止」→ドコモ「じゃあ23ヶ月縛りに」
こんな企業だもの

66 :
もっと競争させる路線でいいんじゃね?
楽天だけじゃなく他2社くらい入れればいい

67 :
>>62
格安回線業者が潰れると、大手3者なんか損するの?

68 :
>>39
赤字云々よりも、単純に売上4割減なんて株主が許容するわけがない
取締役の首が半分飛ぶレベル

69 :
>>68
利用者より自分か

70 :
>>39
何も知らんから適当なことを言っただけ
だから今回の値上げのプランについてはだんまり

71 :
楽天に期待してたんだけどauに協力求めてヘタレたみたいだし
格安スマホもビシッとしないし。。。。
どうにかならんかね
最悪官房長官主導で国営でやれ

72 :
一割値下げを獲得するためにショップに行くと百の詐欺サービス契約を断る手間がかかるからな
さっさと3大キャリアと手を切ってsimと端末とプリフィックスを別々に契約することを小学生から教えるべき

73 :
>>5
安いプランが消滅しているので
Y モバイルも値上がっている

74 :
>>70
海外と日本どこが違うの?

75 :
>>18
毎度この手の書き込み見かけるけど、なんなんだ?
さっさと格安simに変えたら良いのに

76 :
ビジネスマンで電話使いまくる人は
ガラケ−とスマホの2台持ちな
yモバイルガラケ−プラン ケータイプランSS月934円
+1000円 スーパーだれとでも定額で月1934円で完全かけ放題
もう1台は格安スマホで通話sim1gbで持てばいい

77 :
>>76
まずケータイ貸与しない会社に入るなよ

78 :
それと格安スマホで外でwebの閲覧する時は
節約アプリで低速モ−ドでwebの閲覧したら
カウントされないから使い放題
外でwebの閲覧する時は絶対低速モ−ドで見ること
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/guide/3030/index.html
俺外でスマホでwebの閲覧しかしないから
いつも節約アプリで見てるから月1gbも使わない

79 :
総務省の天下り犬TT

もう解体した方がいいな

80 :
スマホ安く速く持ちたいなら
uqモバイルのデ−タ高速プラン3gb月1680円
これ大手の同じ速度だよ
唯一のネックがオプションで10分話放題がないから
10分以上の電話が多い人や月20分以上電話使う人はこれ付けろ
https://www.g-call.com/freecall/

81 :
>>74
そもそも4割下げる余地があるとするデータは日本が高いと言わせるために抽出したデータ

ttps://www.cable.co.uk/mobiles/worldwide-data-pricing/
ここを見ると日本は普通の青で平均的なのが分かる

82 :
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://www.j6.momiroska.com/18.jpg

83 :
家族連れならeo光やnuro光みたいな
1gb高速で月5000円ぐらいの光回線の固定回線を自宅に引け
それに家電量販店で買って来たwifiル−タ−取り付けて
家の中で電波飛ばせ
自宅ではwifi状態でパソコンやタブレットやスマホでネットしろ
自宅に固定回線引けないなら
sakura wifiレンタル 月3680円で使い放題
3日で10gb制限もない 月200gb使ってる人もいます。
ネックは光回線より遅い めちゃwifiもおすすめ
https://www.sakura-wifi.com/
https://mecha-wifi.com/

84 :
>>81
>>70と同じ人?
何も知らんからの意味聞いてんだけど
海外は出来てなぜ日本は出来ないのかを

85 :
値下げなんてできるわけないだろう
回線維持コスト あれだけ店舗あるのに

86 :
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://www.j6.momiroska.com/18.jpg

87 :
>>85
海外とどこが違うの?

88 :
>>84
カバー率

データがちょっと古いけど
ttps://gigazine.net/news/20151001-global-lte-coverage/

89 :
>>83
集合住宅ならドコモ光が4000円でさらに今回スマホ側もドコモ光割で1000円引き、家族割と合わせると新プランそこそこ安くはなってる

90 :
>>2
焼肉昌苑は50%OFFなのにな!

91 :
>>1、詐欺w

92 :
あはははw誰だっけ?分離したら4割安くなるとか言ってた池沼はww

93 :
場合によっては、今回廃止したドコモウィズを継続した方が安い
安くしたふりをする、まるっきり詐欺師

94 :
>>93
まあそんなもんだよ。初めから安くする気なんて無いんだからw
バカが騙されてるだけ。

95 :
電話はおもちゃじゃないんだから、スマホ不要で通話メールだけの携帯電話をなぜ捨てたんだ
キチガイドコモは狂ってる

96 :
>>93
海外よりも給与もいいんだろうなw

97 :
携帯電話と光回線関連のインチキ表示はホントいつまでたっても改善されんな

98 :
>最大で3割免除する販売方法
そのお金はだれがふたんするのけ?
ひとりもので料金割引ほど受けられずかいかえもしない人はどれだけやすくなるのけ?
はぴちゃんとかいうこどもむけのキャンペーン費用は誰が負担しているのけ???


そもそも安くするつもりはあるのけ?

99 :
携帯は電気水道ガスみたいに
安価で分かりやすくする義務があると
思うんだが。

100 :
DOCOMOはauが新プランだした今三キャリアで一番下のごみだけど
どうすんのこれ?
俺ももちろん!!DOCOMOから乗り換えたよ!

101 :
>>99
水道は安価にしたことで水道管の更新費用を捻出できず、人口減により地方の人口の少ない地域は赤字となり、民間企業に売却することを可能とする法案もできた
電気は福島の原発が大変なことになり安価な料金ではどうにもならず国が支援しなければならないほどになった

102 :
アホクサ
解約してやったわ

103 :
>>97
そりゃそうよ
色々決められる奴が甘い汁を吸えなくなるから変える訳ない

104 :
>>18
なんでMNPしなかった?
>>18みたいな人を優遇していたのに
変えてみればdocomoのいい点も悪い点もわかっただろうに
docomoほど長期優遇してるキャリアはないし、
電波品質が「総じて」いいところはない
もちろん場所によるから、他社が状況がいいところもたくさんある
それを理解するためにもMNPしとくべきだった

105 :
1980円プランがあったけど3人家族が条件でパケ代は従量制でなめてるとしか思えなかった

106 :
>>105
もちろん二年縛りでな

107 :
1980円くらいなら…って食い付かせるのがビジネス

下調べしてロクなモンじゃねえと契約しないユーザー
飛び付いて契約してから現実に気付くユーザー
何の疑問も無く契約してそのまんまのユーザー

そのまんま使い続けるユーザーが凄く多いから多少解約されても儲かるし平気なワケよ

108 :
これで安倍や菅といったゴミカス支持してる奴いるんだから驚くわな
明らかに高く使わされるようになってるだけなのに
ちゃんとMVNOしていけばいい事なのにな
それに本体の魅力だけで勝負させられるわけだから今後はますます日本スマホが売れなくなると思うわ、日本のスマホは既に世界と戦えるレベルにないと政治家共気づいてないんじゃないか?

109 :
>>34
最近のキャリアショップの質低下はすごいぞ。
ロクに商品知識は無いが、オプションつけさせる勧誘だけは熱心。
解約や修理やらの儲からない物に対しては露骨に待たせる。
待ってようやく席に通されたと思ったら、ご自分で客センに電話してお手続きくださいとかw

110 :
>>4
もともと民営だし

111 :
>>18
キャリア変えれば

112 :
>>11
じゃあカナダに移住しろよ

113 :
>>109
>ご自分で客センに電話してお手続きくださいとかw

ウソだろマジかwおそロシア。

114 :
>>88

バカ「フランスやイギリスは安い!日本は高い!」
→LTEカバー率:イギリス49% 、フランス47%、日本90%

そりゃ安いわなw
乞食が多すぎる

115 :
>>11

自分に都合のいい数字だけ出すのはクズのやること

https://papainaus.com/aus_phone/

116 :
>>83
初期費用1万w
なんだそりゃw

117 :
ドコモにドラスティックな変革を望んでもムダ。
動画のサービスなんて2000年頃からやってんだぞ(大笑)

118 :
>>18
安くしたければ知恵を働かせ汗をかけ
努力すれば安くなるのは携帯電話に限らず一般論として当たり前
お前は怠けてるけど安くしろと言ってるに過ぎない

119 :
>>69
当たり前じゃん、でも4割くらい値下げしたら取締役どころか従業員や取引先までバッサバッサ切られるだろう、そこまでやる理由がない

120 :
契約者数自体は右肩上がり続きだけど、ARPUとかずっと下がりまくりなんだよなー。
通話定額当たり前になったし、制限あるとはいえデータも定額で、パケ死なんて死語になったし。
色々買収したりして、有料オプションつけさせたり、ショップで変なもの売ったりして儲けようにも大したヒットにもならずだし、
そのくせ、設備投資がめちゃくちゃ嵩む
10年もしないうちにまたどっか潰れるかもね。

121 :
三キャリアの中で一番分かりにくいんだが、きちんと分かり易いように出来ないものか

122 :
>1
ぎゃー
最大1割引きて..
MVNOとwifiでエエわ

123 :
結局ギガホに5分通話無料プランつけたら半年後には今より高くなるんだけど、全然安くなってないぞクソ野郎

124 :
値下げ(値下げとは言ってない)

125 :
https://yaplog.jp/mobamemo/

126 :
>>114
人口比が違うだろ

127 :
こうやって「切り替えるなら少し下がりますよ」方策で、日本人は時間と労力をいかに無駄遣いさせられているか、ユーザが何もせずとも料金下げていけ。

128 :
現行のプランも選べるようにしないから無茶苦茶になる。

129 :
>>11
日本だってMVNOあるから

130 :
ねらーの悪いところはネチネチ言うだけで、人に紹介できる調子のいいMVNOの三つ四つ見つける努力をしないところ。

131 :
そりゃショップ行って欲しい端末決めてボケッとしてれば店員が全部お膳立てしてくれて受け取って
そのスマホをポチるだけで満足してるようなのばっかりだから全然頭を使ってないし
キャリアのカモにされるに決まってる

132 :
>>95
ヒント:公衆電話

133 :
>>88
日本全体で料金統一するのが無理があるわな
基地局一基あたりがカバーする端末が少なく無駄にコストがかかる地域での利用は通話料とデータ転送料を上げるのが公平

134 :
>>133
5Gの通信料で区別するから問題ない

135 :
悪質な詐欺プラン

136 :
withが2680円〜でギガライトが2980円〜で一番下のところが上がってるもんな
一番下のとこが下がらないと全体も下がらないからな

137 :
>>136
ドコモの料金プランは家族契約するのが前提

138 :
端末単体で購入できるの?

139 :
昨日2台目プラスのタブレット変更しようとarrowsタブレット見にドコモショップ行ったら
お客様の場合は新プランで
2台目プラスにしてもデータプランの料金が1000円になるがタブレットの分割額以外に
スマホの月々サポートも無くなるので
その分残額が上乗せされ料金高くなります。全くメリット無しって言われた。
今月中に購入おすすめしますって

140 :
通信料よりも端末代金下げろとは言わないな

141 :
消費者の大部分は端末価格には敏感で、高い端末は売れないからな

日本でiPhoneは昔、端末価格が安かったから普及した

142 :
社長「分かりやすく安くした」

どこがじゃ?

143 :
>>142
ドコモの新プランが分かりづらいってのはさすがにバカとしか言いようがない

144 :
値段については別に文句ない。なんだかんだ昔に比べたら通話なんてタダみたいなもんだし
あの手この手感が強すぎるのがムカつく
docomoの客なんて俺みたいに横着なのが多いんだから、シンプルにしろよ。値段据え置きでも逃げないからさ

145 :
36回分割で24回分割払ったらチャラ
25回目以降の金額分端末安く出来ないのか?
回収した端末の部品の再利用でドコモの負担軽減するのが前提なのかな

146 :
>>144
具体的にシンプルな料金プランを
お前が挙げてみろよ

それでこのスレにいる奴らの同意
取れるんだろ?

147 :
2年で買い換える前提の話しなら
結局、常に端末代金を払い続けることになるんじゃないのか?
長く使う人は割引されないとか反社会的だな

148 :
2年後も中途半端な機種出して支払いを伸ばさせて高い料金払わさせるのが見え見え
メーカーは新製品売れなくて泣き寝入り
日本は終わりだよ

149 :
日本メーカーはスマホ市場からほとんど撤退済みで、日本はスマホが売れなくても特に困らん

部品メーカーは他のものに力を入れるべき

150 :
withに新規登録しようかな?
iPhone7で。

151 :
新プランさ、高くなるケースの方が多そうじゃね?

152 :
>>150
端末購入サポートでiPhoneもらうというのもあり。

153 :
iPhoneは一括ゼロ円で5円維持でキャッシュバック2万円じゃないと触手が動かん体になってしまった

154 :
10万の端末が7万で買える

でも二年後にはまた新機種を買わないといけない。
6年のスパンで考えると

3年毎に10万の機種変なら20万の出費だが
2年毎に7万の機種変だと21万の出費になる

高くついちゃうな

155 :
金ないならなんでそんな高額端末買うわけ

156 :
見栄でしょ

157 :
キガホってSPモード使用利用もこみ?

158 :
>>154

ばれた〜!

159 :
>>102
すみません。なんだかうまくいかないみたいです。

160 :
>>6
電波代上げてその分ばらまく方が確実じゃねw

161 :
車もノートパソコンもっていないけど、スマホだけは見栄はっている人いるよな。

162 :
見せびらかしやすいからだろなw

163 :
>161
スマホは一日中使うからな

164 :
まったくひどい新プラン
安くする気なんてサラサラ無い
どうやって抜け道使って儲けるかだけ考えている

165 :
>>164
>どうやって抜け道使って儲けるかだけ考えている

民間企業なら普通ですね
官もたいして変わらんけど

166 :
mnp常連組からすればauだけが
未だに神だけどな

まあその分を長期契約者から搾取
してるわけだが

167 :
最大4割という説明は詐欺商法の手口だね。
やや特殊な条件では、最大そうなるというわけであって、
値下げを誠意をもって発表するなら、平均いくら安くなるのか、あるいは、
もっともユーザ数の多い条件ではいくら安くなるのかを発表すべきだな。
今回のは、どう見てもユーザを騙しているようにしか見えない。

168 :
最大なんちゃらってのは稀なのをわかっててわざとやってるしなあ

169 :
詐欺

170 :
>>146
このスレのやつらの同意とってどうする
公式HPからリクエストしとるわ

171 :
>>170
ドコモの新プランってものすごいシンプルだと思うんだけど何が気に入らないんだ?

172 :
>>171
言うまでもなく既にシンプルだよ

所詮馬鹿がケチつけたいだけだからね 

もっとシンプルにしろ!と文句言っても
「具体的には?」と突っ込まれたら
何も答えられず逃げることしか出来ないだろ

173 :
一見シンプルに見えて実はさらにややこしくなってる

174 :
新プラン単体で考えると分かりやすい

旧プランから新プランへの移行を考えると、ちょっと分かりにくい

175 :
嫌ならauに行けよ

176 :
>>161
スマホって所詮iPhoneでしょ
時計でもあるまいし見栄張るってどうやって
女子高生が使ってんだぜ
俺のはGalaxyだぜって見栄張るの?

177 :
政府は携帯料金高いというなら利用者に補助金を出せばいいだけでしょ、

178 :
>>176
廉価端末使ってると何あれ〜ダッサ!ってヒソヒソ言われるという被害妄想持つというか自意識過剰なユーザーが
居るから売れるんだよ
何でも良かったら高級端末を出しても売れなくて困る

179 :
>>177
今日一のバカ

180 :
>>176
地下アイドルのライブ行くと、
アイドルさんはiPhone、取り巻きは格安スマホ。
この構図はなかなかおもしろいよ。

181 :
>>179
そうだよな
事業者に値下げさせて差分を事業者に補助金として支給した方が手間が少なくて済むよな

182 :
>>180
そういうライブに行くあなたもなかなか

183 :
触れてやるな

184 :
好きで行くなら良いじゃない
スマホウォッチング報告求む

185 :
今のスマホを使い続けるなら安くなるの?
でも今月中に新しいアイポンを契約するよ
もう5年も使ってるし良い機会だ

186 :
ほら政府舐められてるぜ?(笑)

187 :
海外と比べて物価や時給は安いのに何故か通信費だけは高いんだよな
どんだけぼってるの?と言わざる得ないな

188 :
分かりやすく言えば、
【1G 2,980円/月〜】
です。
まあ、+メッセージとメアド付きますけど。あと、音声通話には留守電とか転送とか付けられます。

189 :
しょっぼ

190 :
ガラケー時代はiモードでパケ代月2〜3万くらい払ってた奴らもいたけどね

191 :
ドコモのサイトで5回線契約でシュミレーションしたら100円しか安くなってねーぞ舐めとんのか、!!!!!!!!糞が

192 :
大不評で草

193 :
お前らもやってみろよ糞すぎて笑える

194 :
ネットの声は不満しか書きこまないから
偏重になる点も考慮しろよ

うちの兄貴は通話定額なしの月3GB
で今まで5000円ちょい位払っていた
のが同条件で2980円+税になると
教えてあげて喜んでいたわ

195 :
通話定額なしの3GBでなんで5000円にもなるの?

196 :
基本料金980円
SPモード300円
パケットパック3GB4000円

かな

197 :
モヤ

198 :
>>195
キャリアの料金そんなに
安いと思ってた?

1GBしか使わなくても2900円だっけ?
とんでもない値段だよな

199 :
儲かる筈だわ

200 :
>>194
通話定額なしの3GBでMVNOなら1680円で済むのに

201 :
どうしてもキャリアじゃないとイヤ!という利用者は多い

202 :
>>200
格安SIMの認知度ってめちゃくちゃ
高いの知ってるか?

それなのにキャリアを選んでいるん
だから外野がグダグダ言うのもう止めろ

203 :
だったら高い金払ってりゃいい話なのになあ
正札で買うのが好きなんだろうから
俺は嫌だから自分の使い方で安いと判断してSIM2枚入ってる

204 :
めんどくさいとか良く分からないとか難しそうって理由でキャリアを使い続けるのも自由
そういう利用者が居てくれないと儲からない

205 :
政府がなぜか横から口出して混乱させただけだからな
ユーザーが高いから何とかしろなんて言ってるわけでもない
逆にスマホ高い世論を一生懸命盛り上げてるようにさえ見える
スマホなんて必需品というわけでもないんだから、別に高いと思えば買わなきゃいい話だ

206 :
なぜか来月から端末本体が大幅値上げするから、機種変更するなら5月中

207 :
さすがドコモ
最大4割下げると言っておきながらおいらの場合ナァーンにも安くならん
舐めるなよ客を!

208 :
>>207
「最大の人」も居れば「最小の人」も居る
納得できないよな

209 :
文句あるなら解約するとか行動しろよ

何も動かないからユーザーは
新料金プランに同意した・値上げも
容認したとか思われるんだぞ

210 :
結局、ドコモが謳ってる最大4割下がる人ってどんな人なんだ?

211 :
>>89
自分は恩恵あった
スマホ 3000円近く安くなった

ドコモ光割と家族割と新プランのおかげ

212 :
>>210
ドコモ発表によると全契約の4割は月に1GBも使わない人たちでそこは安くなってる、まず間違いなく2ch他ネット掲示板やブログには現れない層なのでネット的からは不可視属性w
そういう人たちは頻繁に端末買い換えたりもしないだろうから端末分離そのものの恩恵もありそう

213 :
事実上競争がない、海外とも戦わなくていい業界はこんなデフレでもぼろ儲けやな。

214 :
ガラケープランの俺には関係ない話だな。

215 :
ペリア1だとドコモが最安やぞ

216 :
RAKUTENがGoogle Fiに開放すると予想
そしたらGoogle Fiに新規契約
RCS(+メッセージ)も世界とつながるかも

217 :
>>214
ガラケーのスレも活発だぞ
そろそろ移行する時期に差し掛かってる

218 :
詐欺

219 :
>>205
必需品だから、一部のギークだけでなく
リテラシーが低い人でも安く契約できるようにしなさいって言ってるのよ
おたくは子供いないの?
学校や部活の連絡網だって今はLINEだよ

220 :
>>109
そりゃそうだよ、まともな感覚を持っていたらキャリアショップのようなほぼ詐欺と言っていい会社なんて早々に離れる。残るのは騙すことを苦ともしない質の悪い店員ばかり。

221 :
安く契約できるようにしなさいとか
何様のつもりだよ

222 :
詳しいシミュレーションしたら500円値上げになった

223 :
早よ、ファーウェイP30 proを一括1円で投げ売りしろ

224 :
4割どこいったw

225 :
 


だから言ったじゃん。

基本的に日本は高くない。
端末分離になって、
加えて最大1割安くなったんだからそれで満足するしかないな。


 

226 :
 


4割って言ったのはキャリアじゃないよな。

バカ安倍の太鼓持ち、マヌケ菅だろw


 

227 :
未だにドコモと契約してる奴の気が知れない
強欲ドコモ
高すぎる

228 :
ドコモのユーザー数8000万人近いのに
お前はその人達全員を馬鹿にできる程
優れているのか?

229 :
日本の税収40兆円!公務員の人件費32兆円!
これ見たら笑ってしまう、日本を食い物にしているのは
公務員である、特に地方公務員は酷過ぎる。
増税する前に手当を見直せ。

国民は、公務員のために働き、税金を搾り取られているんだぜ
普通の会社だったら、人員削減を徹底させる。
日本はやらずに、1000兆を超えてしまったがそれは、 民間の2倍以上の年収がある彼らの貯蓄に
カナダやニュージーランドは小さな政府を作り、人件費を半分にした。
三流国日本 消費税増税である。政治が悪い。

でっかい地震来そうです。 https://youtu.be/HRR6xZXXzGw @YouTubeさんから

230 :
>>2
出来るけど、やらないだけ

231 :
1割しか下がらんのならスマホ代分割1700円、割引1680円、実質20円で月額6000円負担だったのが、
5400円+分割代1700円の7100円に値上がりやんか

232 :
ドコモから新料金で安くなるよってお手紙もらって、記載の通りシュミレーションしたらワロタ
https://i.imgur.com/0pVXimO.jpg
おすすめプラン値上げwwww

233 :
インフラやライフラインがバンバンCMをやってる違和感。
まだまだ限界まで経費は絞れる

234 :
みんなドコモ割3回線とドコモ光割で3GB以上使うと1回線あたり2000円引き、これに当てはまれば結構安くなった感はある

235 :
>>232
菅の事務所と消費者センターに送ったれ

236 :
>>232
これ前と後と同じ契約内容なんだろうな?

237 :
ホント舐めてるよなアホらしいクズ

238 :
家族5人分で新料金プランのシミュレーションしたら今のままの方が安いってでた

239 :
>>238
総務省と消費者センターとテレビ東京のWBSに報告

240 :
端末購入サポート利用一年後もドコモにい続けたから、新料金で300円程、半年は1300円程安くなるけど、ずっとドコモ割で毎月100円安くなってたのが、新料金だと誕生日月に1000p還元は改悪だしなあ

241 :
あの無能ハゲは本当に余計なことをしたよ

242 :
3Gの通話のみ、4Gの通話のみの契約はいくら?

243 :
>>1
お前らって生涯ずっとキャリアに払ってくの?

244 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_pcZV4AEe7Tx.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
     
数分で出来ますのでご利用下さい。

245 :
>>244
QUOとすかいらーくだけもらうわ

246 :
SIMだけの契約出来るの?

247 :
月々サポートや端末購入サポートの縛りが切れたらすぐに新料金プランに変更する。
docomo withなら旧プランのまま維持した方が安いことも多い。

248 :
ドコモのクソが積極的に前へ出るわきゃねーだろ

249 :
あげ

250 :
>>8
おまえは本当に馬鹿だな

251 :
本当に安くなってないワロタWWWWWW舐められすぎ

252 :2019/07/08
5GB位でカケホライト付きだと、標準で毎月いくら掛かる?

上手いことやると、それがいくらになる?

【流行】「ハンディー型」が扇風機に新風 若者から人気拡散
【飲食】宅配・テイクアウト始める店に最大100万円、都が助成
【経済】あなたが「戦後最長の景気回復」を実感できない根本原因
【企業】ソフトバンクG、ジャック・マー氏が取締役退任 [ムヒタ★]
【EV】テスラ、LGから調達合意 中国生産用バッテリー、他社とも交渉
【就職活動】就活の脱「横並び」合意 経団連・大学、通年採用拡大
【IT】Zoom売上高2.7倍 2〜4月、ビデオ会議利用増 [ムヒタ★]
【スマホ】au独占販売の折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」、2月28日に発売--税込17万9360円
【ゲーム】「プレイステーション 5」のロゴマーク公開
【国際】中国が3年以内の外国製コンピューターとソフト撤去命令
--------------------
モヤモヤさまぁ〜ず2 「大宮周辺」 ★3
グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part22
【悲報】松井珠理奈さん、「仁義なき戦い」終了後、紅白前のタイミングで復帰wwwwwwwwwwwwwwwwww
アンジュルムで一番不人気メンバーは誰なの?(ただし新メン3人は免除)
【PSO2】デイバクエのクラスランクスレ
騙されずダム板に飛ばされたわけになる方法
【現役ファンドマネージャー】西山孝四郎・石原順★39
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 9
自称プロ()絵師水口洋介(vanfelix)先生を見守るスレ 85作品目
愛知・名古屋の介護を語る。
1回5万円の退職代行サービスが話題。「これが高いと感じる人は恵まれた環境で働いている人」 [324064431]
【アニソン】「マクロスF」10周年でシェリル・ノーム&ランカ・リーによる7年ぶり新曲リリース[08/10]
becker's ベッカーズってどうなの?
「中国人の体には無数の細菌」、スペインで中国人差別のビラ―中国紙 [アルヨ★]
【自民党の金魚の糞】日本のこころを大切する党
【本人】新型インフル発症・受診体験談報告スレ【専用】
東大理1vs京大医学部
【きらり夏】山口県の高校野球【目指せ!甲子園初戦突破】
【CrowdWorks】クラウドワークス Part34
【Dlife】ワールド オブ ダンス
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼