TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【タイヤ】アマリング 16セット目
【体育祭】女子高生は俺を60倍狂わせる【文化祭】
なんでお前らって走り屋に批判的なん??? Part 2
【とりあえず】普通じゃない北海道のバイク海苔
【荒らし】■ バ イ ク 速 報 を許すな■【巣窟】
【2018〜】新型NINJA 250/400オーナー専用スレ
急に走りたい人が仲間を探すスレッド178
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ242【速報】
【防犯】ロック&セキュリティPart116【盗難】
【 定義に】モトブログスレ#20【 こだわらない】

【Kawasaki】 KSR 50/80 Part66


1 :2019/10/16 〜 最終レス :2020/05/09
2stのKSR-I(50cc)、KSR-II(80cc)中心。
一応別スレがあるので4stの110はそっちでお願いします。
・前スレ
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part64
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1485378516/
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part65
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1528694472/
・カワサキモータース パーツカタログ検索
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
各種純正パーツの部品番号と価格が分かります。
・姉妹スレ
【カワサキ】KSR110【kawasaki】 Part33
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1441293066/
※>>980を踏んだら次スレを立てること
立てられない場合は他の人に依頼して下さい

2 :
いちおつ

3 :
>>1
乙っさん

4 :
                      カキカキ…
                         ∧∧
               /|       φ(ω・ )
             /  |    、   ヽ   と )
                 |    /    し--J
           '\    ヽ ,/
             \
        __   \
      __  |
         |  |
         |

5 :
AAが良いならこんな感じは?
https://i.imgur.com/Jc5nHtu.jpg

6 :
https://i.imgur.com/FK7ZkYD.jpg

7 :
>>1
走行中にフロント辺りからゴキ音がした後、路面の凸箇所を通過すると
似たような音がするようになってしまった。
(何かの部品の固定が緩んで周辺に当たった時のよう)
ついでにサスの沈み込みが柔らかくなったんだけど、これって原因は何なんでしょ?
 今一度各部分をチェックしてみるつもりだけれど、不安だー。

8 :
スプリング折れて片バネに成ってたりして

9 :
80でチャンバーを新調しようと思うんだけどダウンで
オススメはどこ?
プロスキルのダウン入手出来るんだけどあんまよくないかな。

10 :
KRS

11 :
プロスキルのダウンじゃないの付けてる

12 :
スパイラルのアップかダウンで悩んでる

13 :
アクティブならアップだろう

14 :
プロスキルに問い合わせたら
ちゃんばー単体で85kでワロタ

程度並のksrが買えてしまう

15 :
チャンバー新品 KSR中古

16 :
ちな程度並みは買えないと思う

17 :
>>14
ステンレス製は耐久性が全然違う、買えないようならノーマルで我慢しろ

18 :
ヤフオクで出てるやっすい奴じゃダメなの

19 :
ircのgp22にksrサイズ有るのを今知った

20 :
110のホイール早く入手しとけばよかった
85Kなんてブルジョワ過ぎ

21 :
>>14
3年位前は4万5千円程度だったな。
足下見られてるから辞めた方がいいよ。
ボリ過ぎだろ。8万5千とか、SUSにエンジンO/H頼んだ方がマシ。
そもそもプロスキルのチャンバーはノーマルと変わらん。
ボルトンさえ健在ならばな。。。。

22 :
>>21
手に入るうちにkrsさんの買っておくだな

23 :
>>12
アップつけてんで

24 :
Lipsのチャンバー誰か付けてる人いない?
現行で新作出てるんだけど。あんまりインプレ聞かないな。

25 :
付けてるよ

26 :
>>24
ピストンキットでバッチリ焼き付いた者から言わせてもらうと止めといた方が
あとオリジナルピストンの様なふりしてるけど他車流用でした

27 :
服部彩花は可愛いな

28 :
誤爆したw

29 :
>>25>>26
HP見ると
「他社とは全く別次元の群を抜いた性能を誇る・・・・」みたいな
自画自賛が過ぎるような文言が並んでるけど
モノはちゃんとしてんの?

30 :
ちょっと有名になったりしたり評価されだすと
製品のクオリティが落ちたり強気の商売しだしたり
リップスなんてまさにそれの典型だと思うよねー
ns-1所有してた時購入もしたし色々な話聞いたけど印象は良くないな

31 :
SUSさんがKRSと共同開発してるチャンバー待つという手も

32 :
>>30
「チャンピオンマシン製造所といわれるリップスの技術を十分に堪能ください。」
↑これ本当?
ってか、自分で言う?w

33 :
spタケガワの
12VシールタイプMFバッテリー T-SPIRIT(JB2.5L-C)
標準の開放型に置き換えてエアボックスに収まる奴ですか?

34 :
うん

35 :
>>33
純正と全く同じサイズ

36 :
>>34-33
ありがとうございます

37 :
アンカ間違えた
>>34-35
ありがとうございます

38 :
>>33
これに変える場合レギュレーターは対策品に変えたほうがいいの?

39 :
お前の型による

40 :
B6なら交換しなくてもOK?

41 :
逆でしょ
B6は発電量上がってるからレギュ必要じゃない?

42 :
どの年式でもやれるならやった方が良い

43 :
B4だけど交換した

44 :
やった方がいい前期にやらなきゃダメな後期とゆこと?

45 :
交換しない場合どんなデメリット?俺のはバッテリーレス化にデイトナのCDIが付いてる

46 :
最悪ケツの下で爆発

47 :
電圧管理ができない
B4までバッテリーがすぐあがる、ライトが暗いなど
B5以降、過充電になりバッテリーがすぐいかれる、最悪破裂

らしいので車両入手してすぐ対策品にした

48 :
なるほど、バッテリー無いから関係無いや

49 :
バッテリーよりコンデンサーの方が炸裂しやすくないか?

50 :
B6中古で買って納車時に新品バッテリーにしてもらったけどすぐに死んだのはそのせいか…
今買うならカワサキ純正?susさんとこの買ったほうがいい?

51 :
>>50
開放だとメーカー、密閉だとSUS…まぁ安い方じゃない?

52 :
https://ircmoto.jp/product-list/onoff/gp-21-gp-22/
100/90-12が出たんだね
K180じゃ物足りなかったからこれに交換してみる

53 :
>>52
おぉ、良さそう

54 :
気になるけどオンロードしかはしらないからなぁ…

55 :
俺もオンのみだな

56 :
俺は中津川川上林道も走るぞ

57 :
僕はonだよ

58 :
未使用で保管してある、
K960の価値が下がる…。

59 :
未使用でも製造古いのは価値下がるよ

60 :
3ヶ月ぶりに動かして6速全開で走ってたらなんか焦げ臭いんですがやっちゃいましたかね…?

61 :
中古で買ってデイトナの赤パッドが前ブレーキに入ってるんですが他のパッドに変えたらもっと効きよくなりますか?
純正パッドのリアのほうがよく効きます…

62 :
>>60
未燃焼オイルが焼けたんでないかな

63 :
>>61
多分してないだろうからキャリパーのOHしなよ

64 :
>>61
自分のはフロントがノーマル→赤パッド→ノーマルだけど赤パッドの方が効いたよ。リアはノーマルのままで十分効くし減らないので換えてない。前後で役割が違うから比較するものではないと思うけど。

65 :
IRC GP-22にしてみたよ
https://i.imgur.com/SI9Ppf5.jpg
https://i.imgur.com/x6LefiZ.jpg

66 :
これは良いね

67 :
>>65
デカいフェンダーいいね、大雨の時でも効果ありそう

68 :
舗装路はどんな感じ?
リア交換時期なんだけどシティーグリップとモビシティならどっちが良いかな

69 :
リアタイヤってどのサイズまで履ける?

70 :
チェシンのハイグリップも気になるけど履いた人いる?

71 :
CM-SRってやつ?

72 :
台湾タイヤなのにそこそこのお値段なのね
TT93よりそれ選ぶメリットが思いつかない

73 :
安くても良いタイヤかどうか使ってみないと分からないしね、そんなに減ることも無いタイヤでわざわざ冒険したくない。お金が有り余ってるなら別だけど

74 :
先輩方
2のB5 5000キロ台フルノーマル入手したのですが
3桁超えるとストールします
キャブ清掃オイル関係はやりました
考えられる事教えて下さい

75 :
CDIじゃね?火花弱くなってるとか

76 :
次の書き込みは焼付きましたか?

77 :
メインジェットいじってみてるんですが
CDIやってみます
ありがとうございます

78 :
排気系が詰まり気味とか?

79 :
ノーマルってCDIあったっけ?

80 :
イグニッションコイルに内蔵

81 :
リミッターじゃなくて?

82 :
3桁って言ってるから80でしょ

83 :
3桁は体重という可能性も

84 :
50はリミッター付CDIとイグニッションコイルで80はレブリミッター付イグニッションコイルだね
80のイグニッションコイルにCDI的なものが付属してるのかは謎

85 :
KSRのリンクの構造酷いとよくいわれてるけど今日ninja250rのリンクばらしたら樹脂ブッシュと金属スリーブという全く同じ構成で萎えた。

86 :
リンクが無給油ブッシュなのはむしろ良いんだけどKSRの残念なとこは
シールの方法。Oリングを潰しておいて回転させるもんだから防水出来なくて
金属のカラーが錆びて樹脂ブッシュに食い込んで固着する

87 :
リンクをO/Hしようと思ったがカラーとか欠品で断念、ヤフオクとかで出てるオイルレスベアリング組んだの買った方が早い気がする

88 :
劇的に変わる?オイルレス使ったら

89 :
単に動作が渋くならないってだけでしょ、あとメンテのしやすさ

90 :
渋いほうがダンパーのショボさがごまかせるいう悩ましさ

91 :
>>90
その渋さがずっと一定なら問題無いんだがw

92 :
KSR2とKS-2のキャブってどっちも同じVM18?

93 :
同じキャブだけど中身は少し違うとは思う。
打ちのKS-2はポン付けで絶好調ではあった。

94 :
サイドカバーのボルトが走行中に取れたのでホムセンでステンの小ネジを纏めて購入、脱落防止にM8サイズのスプリングワッシャーとワッシャーをかませた
一般的なナベ小ネジだとM8のスプリングワッシャー&ワッシャーに合わない(締めても振動でズレそう)ワッシャー内径が大きくガバガバなんよね。専門のお店行けば内径小さいのあるんだろうけどホムセンじゃ難しい
https://i.imgur.com/NXo4g9r.jpg
https://i.imgur.com/AHlZTJU.jpg
M6トラス小ネジ(12mm)にワッシャー
https://i.imgur.com/atA17cp.jpg
M6ナベ小ネジ(12mm)にワッシャー
https://i.imgur.com/4U7WEVS.jpg

95 :
反対じゃん

96 :
バイクのボルト等はステンレス化が良いよね、離島居た時に錆に強くて俺だけ助かった

97 :
>>94
M6ステンキャップにアルミのフジツボ(M6用)付けるとサイズぴったりでかつ緩み止めになって良いよ
プラカウルの取り付けにはアルミの柔らかさや摩擦が合う

98 :
モノタロウ見てたらM6.1で外形13ミリのステンレスワッシャーあるね、ただ1パック売りなんで34個入って税別399円

99 :
電蝕って知ってるか?

100 :
よく言うけどカウルボルトで電蝕なんて起こるか?そもそも純正が表面クロムのメッキボルトなんだから純正時点で電蝕起こしまくってるなら話はわかるが

101 :
以下引用
○アルミ材にステンレスねじの使用
アルミニウムとステンレスねじの組み合わせは異種金属の許容範囲外ですが、実際にはアルミ材の面積が圧倒的に広いので腐食進行度は極めて小さく、使用可能です。
また、アルミニウムとオーステナイト系ステンレスの組合せは電位差が大きいにもかかわらず、分極と呼ばれる作用により電気の流れが阻止されて電食が少なくなることが知られています。最近ではアルミ材にSUS-XM7製のねじがよく使われるようになりました。

102 :
シート張り替えでゲルザブ入れようかと思うんだが
ケツが痛いの少しは改善されるだろうか。

103 :
>>100
免許も持ってないクソガキでしょ、電蝕など知らなくても普段使いしてりゃ勝手に錆びる。離島なんて雨風に塩分含んでるから錆も早いし酷い、真顔で電蝕ガーとか言ってたら笑われる(バカにされる)

104 :
>>102
張り替えならシート高を増してほぼ水平にしたら膝の曲がり緩くなって体重が程よく分散した

105 :
>>104
いわゆるハイシートとか言われてる奴?検索するとみんなしてるみたいね。
というか、今し方、新チャンバーが届いた。穴の開いた今のチャンバー交換して早く着けたい。

106 :
https://imgur.com/m8k8Pr7
こんなん買うたった。メッキしたからこれで穴あきともおさらば。
ガスケット買ってこなきゃな。今からにりん感いくか。。

107 :
そのぶん重心高くなるから怖くない?

108 :
耐熱塗料より長持ちだけどメッキもそのうち傷んでくるで
入り口側にバンテージ巻いとくといくらかまし

109 :
ksr110とかproのリアキャリパーとサポートて
そのままksr2にポン付けできる?

110 :
まあステンレスボルトまみれのバイクはダサいからやめといたほうが良いぞ

111 :
どこのチャンバー?

112 :
>>110
外装なんて元からメッキ類なのに何言ってんだこのバカ

113 :
ステンボルトマンが怒った(バカにされる)

114 :
>>112
荒らしに構うから噛み付かれるだろほっとけ

115 :
>>106
赤い箇所の外形が同じようでストレートっぽく見えるんだけど高回転型チャンバー?
https://i.imgur.com/WCtwSQz.jpg

116 :
安っぽい作りだな

117 :
>>115
単に同じ太さの一本のパイプで加工した結果でしょw

118 :
>>117
なら高回転回るだけの見た目だけのなんちゃってチャンバーかな?

119 :
>>112
でもちょっと言いたいことも分かるんだよな
化粧ボルトが純正から交換してあるのにオシャレなチタンボルトじゃなくてホムセンのステンボルト
ちょっと残念な感じ。まあ自分の事なんですけどね

120 :
昔TZR50にカメファクチャンバー付き貰ったが似たような作り、高回転型しかも実測7500〜10000回転とパワーバンド狭いし吹け上がり超早くピーキー過ぎた。トルクはスカスカ発進ミスるとストールorエンストしてた、カーン!て良い音はしてたけどw

121 :
見た目重視、爆音のチャンバーの方が売れるからかねー
小排気量2stの社外品チャンバーで良いのに当たったことが無い
結局純正に戻してる
インプレとかもあまりあてにならないなー好みもあるし

122 :
純正チャンバーをEXポートフランジにキチッと取り付けると
サイレンサーとの接続部分が数センチ低い位置にきてしまいます。
サイレンサーとの接続位置に合わせるとEXポート上側に隙間が生じて
排気漏れしてしまうのを直したいのですが、
方法として
1、液ガスで隙間を埋める
2、チャンバーを捩じって位置あわせをする
と、2つの案が思いついたのですが純正のチャンバーって
凹みとかを生じさせずにある程度は曲げることが出来ますかね?

123 :
>>122
メーカー純正ってしっかり作ってるので分厚く頑丈、基本的に曲げ加工は無理
やるとすればフランジにしっかり固定してチャンバー部後端を持って曲げるしかない
曲げる時スタッドボルト折損の可能性あるので近所の鉄工所や修理屋に車体ごと持ち込み
バーナーで曲げる部分を真っ赤に焙ってもらい慎重に手で曲げろ
あと曲げる時は急激にクシャっと潰れないようにね、後端で数センチだから砂とか詰めなくてもよさそう

124 :
液ガスは排気漏れが少ない場合は有効だけど多いとすぐに抜けちゃうよ
社外品の汎用ガスケットを半円に切ったのを隙間に詰め液ガスで埋めたことはある
エンジンをブン回せば速攻で抜けるかもしれないし一時しのぎかもね

125 :
エンジン取り付け位置がズレてる可能性も
エンジンハンガーとか少し緩めて全体仮組みしながら調整してみては?

126 :
そもそも何故純正チャンバーが取り付けられないほどズレてるのか疑問、問題が車体側なのかチャンバー側なのか原因探らないと

127 :
>>126
これな

128 :
皆さん親切にどうも有難う。
原因調査から対処方法まで順を追ってやって行こうと思います。

129 :
チャンバー中央付近のステーは問題なく止められるのかな?

130 :
EXポート側で合わせた場合でもサイレンサー側で合わせた場合でも
中間部のステーは無理なく取り付け出来ます。

131 :
サイレンサー取り付けボルトを一番出口側だけ残して二本抜いちゃえ

132 :
エンジン逝った

133 :
ざまぁwwww

134 :
>>131
最悪の場合はサイレンサー入り口部の固定を弄ることも
考えてみたりしてます。

135 :
エンジンマウントボルトをステンレスにしたらどうだろう

136 :
エンジン逝った者だけど
誰かパーツ取り用で持っていかん?

137 :
近くなら欲しい、
〒370-01**

138 :
大阪なら

139 :
エンジン逝った者だけど
こちら東京なのよ
オクにでも出すか

140 :
東京でも青ヶ島村ならいらないです。

141 :
うちは福生だよ


  ┏━━━━━━━━━┓ ______
  ┠―――――――――┨ | JR 青梅線 |
  ┃    ふ っ さ    ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃     福 生 .    ┃
  ┃←牛浜    .羽村→┃    彡ミミミ
  ┠―――――――――┨  _ (´・ω・`)__
  ┃             ┃  |≡(∪_∪≡|
  ┃             ┃  `T ̄∪∪ ̄T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

142 :
環七の内側さね

143 :
西東京なんだけど近いな

144 :
>>139
残念
ばらせるパーツあるなら買わせてもらいたい

145 :
足立区に近いなら欲しいが値段の目安はなんぼかしらん

146 :
ksr2でキャブφ19.5つこてる人、
ジェット類の番手どうなってる?中々セッティングでないわ。
エアボックス仕切り版、豚鼻除去
チャンバーノーマル

147 :
>>146
85 上から2段

148 :
エンジン焼けました、部品どりにどうですか? 当方愛媛

149 :
ここで呼びかけるなら最後までちゃんとやってくれよ

150 :
>>148
欲しいけどおいくら万円?
ホイールはどんなもんやろ?

151 :
愛媛県西条市です、ホイールはノーマルです 近くなら持って行くよー

152 :
142だが、こちらは松山。どうやって連絡するかな?

153 :
東京まで持ってこい

154 :
151 zawazawa.o.421113@docomo.ne.jpです

155 :
>>154
了解です。

156 :
最近リッター買って、帰宅後にKSRに乗り換えて買い物行くこと多いんだけど、毎度三輪車か!!って1人で突っ込み入れるのが儀式化してる

157 :
まぁわかる
250とか原付感覚だもんな

158 :
B6買った。よろ。

159 :
おめいろ

160 :
おめいろ。
自分は赤黒が欲しかったが気が付いたら緑黒を買ってた。
今ではこれで正解だったと思ってる。

161 :
遅くなったが
おめいろ

162 :
おめ!
名古屋で乗り出し1年半だが東海地方でまだ1度しかお目にかかった事ないや
110は10回近くあるんだがなぁ

163 :
おめおめうるせぇ

164 :
埼玉の北の方ではちょいちょい見かけるけど八割方最終黒緑だなぁ

165 :
キャブ詰まりの不動のB6を手放すか検討中。
洗浄して、バッテリー交換して、空気入れれば治ると思うけど。

直したところで乗ることあまりないし。
でも、もう2stは買えないし。
まだ5000kmくらいしか走ってないけど、20年前の車両だし。
悩むなー。

166 :
治しても乗らないならそのまま家の盆栽にしとけ!!

167 :
綺麗にして飾る手もある
昔四国旅行してたらある喫茶店にホンダのNR500が展示してたなあ

168 :
俺も不動車買ってオーバーホールしたけどオイルで服汚れるから乗らなくなっちゃったな。

169 :
KSR乗ってて「2スト良いっすね」って同年代くらいのオッサンによく声かけられる

170 :
ヤフオクのシリンダーボーリングで90になるやつ
試した方居ります?

171 :
KSR2 60?超えると針がユラユラ
どこが悪いんでしょうか

172 :
気にするな!
俺のもユラユラだw

173 :
メーター買うしかないか

174 :
気にするな

175 :
>60?超えると
スピード違反乙

176 :
クーラントも滴ってるわ

177 :
>>165
売って下さい

178 :
>>175
なんかくだらなすぎて逆にジワった

179 :
>>175
サーキットや私道かもしれないし制限速度70km/h の一般道も存在する

180 :
メーター裏のケーブル根本緩んでんじゃね?

181 :
俺も自分でFタイヤ交換した時似たようなことになったけどちゃんと締まってなかっただけでしたわ

182 :
メーターの針が固着気味な場合もある

183 :
この年末年始にコイルでも巻き直そうかと思うんですが、1.0で500gじゃ足りないですかね?B6です

184 :
年末に床のシミをみつけた。
明けましておめでとう

185 :
皆さん対策レギュレータに交換してます?
先月B6買った者だけど、買ったバイクは対策品が付いておらず。
純正対策品か、社外のレギュレータにすべきか悩み中。
概出だろうけどKSR初心者なのでよろしくです。

186 :
男は黙って全波整流

187 :
B2なんですが必要ですか?

188 :
バッテリー死んでもキックでかかるから気にしてないB6乗り

189 :
セル無しの俺は無敵
(バッテリーレス化)

190 :
純正レギュレーター買う

191 :
ホンダのDIOだったかのレギュレーター流用してハーネス自作した。
1500円位で作れたな。

192 :
モノタロウで対策純正買った

193 :
車両買ったら即対策レギュに交換なって言われて特に考えもせず純正買ったモノタロウで
後からSUS411とかホンダ車の使ったヤフオクのとか知った

194 :
>>189
このスレのKSRにはセルなんぞ無い

195 :
問題が無いなら無理して付けるようなもんでもないぞ

196 :
B2は変えなくて平気ですか?

197 :
メーカーが対策品出すって事は
変えた方がいいのかね

198 :
B5新車の数ヵ月で信号待ちウインカーの点滅が怪しくなったけどそのまま1万Km5年くらいまで使えた。その後対策キットを知って交換してからマトモになったけど5年くらいでダメになるのは同じだった。今はコンデンサかませてMFバッテリー、USB端子使用で快調快適。

199 :
>>198
コンデンサーは何使いましたか?

200 :
>>199
Nチビ用バッテリーレスアイテム。KSRでは不十分だったのでMF導入の気休めにした

201 :
部品に苦労してエンジンオーバーホールするよりkx65エンジンに乗せ変えようか思案中
誰かやってる人いない?

202 :
別に部品の入手には苦労してないよ

203 :
シリンダー、クランクコンプ、プライマリギヤ販売終了で手に入らなかったんだけどどこで入手した?

204 :
>>203
もう捨てろよ

205 :
大型買ったから原2スクに乗り換えたけどやっぱいいわー、積載最高

206 :
もう来んなよ

207 :
リアブレーキが走行中に戻らなくなるのが3度目発生して困ってます
1回目はキャリパーのパッキンと清掃で対応→ダメ
2回目はマスターシリンダの清掃→ダメ
3回目はどうすべき?

208 :
ペダルの取り付け部の分解清掃

209 :
>>207
戻らない原因を突き止めろよ

210 :
深呼吸して思い込みを捨て原因を追求。
ブレーキペダル周辺を清掃して動作をよく観察。

211 :
ブレーキキャリパとマスタのオーバーホール?
フロントで戻らなくなったの発生した時は、キャリパのオーバーホールで治った。

212 :
>>207
清掃じゃなくて交換しなはれや。

213 :
リヤブレーキホースの「へ」の字になってるところ下向きに押し下げてからエア抜きした?

214 :
1も2も清掃でなくオーバーホールだす

思えばハンドルを下げてから症状が出始めたから走行中右足でブレーキ踏んでる可能性が高そう…

215 :
物理的何処かが戻ってないだけなんだから調べればすぐわかるだろ...

216 :
シールとかのゴム製品、交換したってこと?

217 :
思い込みを捨てろって。
>214ってことならそもそもペダルが戻らないって事が間違いな訳だから

218 :
順番におっていくことが出来ない奴か?

219 :
俺もあった
ブレーキペダルがフレーム側に曲がってんだよ
手で引っ張り出せば良いんだよ

220 :
とりあえず
キャリパーの不調を疑いOH
マスターを疑いOH
ここまではわかる
ブレーキかけっぱ走行でキャリパー加熱でブレーキが戻らなくなるてあり得るの?
ハードな走行したら皆ダメになりそう
てかこれが順を追ってるのでは?

221 :
>>220
ペーパーロックなら抜けるが?

222 :
新車はいいぞぉ

223 :
ペ、ペーパー?

224 :
ペダルが戻らんという現象が本当に発生しているのかの確認から。
そもそも、なんでそう思ったのかってところから。

225 :
ベイパーロックになっててもペダルはバネの力で戻るはず。

226 :
ヴェ、ヴェイパー?

227 :
味覇

228 :
KSR初心者にご教授を。
最近購入し乗り始めたんだが
サイレンサー出口からのオイル飛散は
仕方ないもの?
150キロほどのツーリングで
ナンバー裏1/3がオイルまみれ&ジャケットの背中に黒い斑点多数。
オイルポンプのマークは合ってる。
オイルは多分ワコーズ2ctです。

229 :
純正なのか社外品なのか
ダウンタイプなのかアップタイプなのか
サイレンサー出口が→なのか⤵なのか

230 :
>>228
仕方ない

231 :
スズキのCCISはオイル固めで少しはマシになる印象。

232 :
大きめのワークマンを一着買うという結論にたどり着いた

233 :
エンドに0.5mm厚のアルミ板巻いて少し伸ばす

234 :
>>228
暫くあまり回さずに走って、全開とかやると背中やヘルメット迄汚れている。
もう汚れるのは諦めているけど黒っぽい物を着るかダウンチャンバー付けるしかないな。

235 :
オイルの飛散は仕様
だけどあれって排気口の位置にナンバープレートが近いために風が巻いてオイルを飛び散らしてるんだよね。
リアフェンダーレスキットとかでナンバープレートの位置を変えてやるとだいぶ軽減されるよ。
それか232、233でも軽減される。

236 :
>>235
黒っぽいもの着ると軽減されんのかよ!

237 :
オイル飛び気にしてたらコレ乗れない

238 :
飛び散りが服に付くのは体型も影響するんじゃないかなー

239 :
オイル飛散は全く気にならないけどな
純正チャンバー・サイレンサーだけプロスキル
オイルはヤマハ赤缶
オイルポンプ標準位置

エンジンOHして慣らし中だけどジャケットとかバックパックにも
オイル染みは全く付かない
OH前にしょっちゅう全開にしてたときも同様
ナンバーやウインカーがちょっと汚れるくらいで
オイルでべたべたにはならないな

240 :
MA-1のパチモン着て乗ってる

241 :
ユニクロかワークマンでしょうね

242 :
>>233
巻いてどうやって固定するの?

243 :
ホースバンド

244 :
ほとんどの人がホースバンドを思い浮かべると思うぞ

245 :
こーゆー人もおるけどな
https://i.imgur.com/KNywqVk.jpg

246 :
都内で赤のksrがやってたの見たことある

247 :
皆さんタメになるアドバイスありがとうございますm(_ _)m

>>229
全てノーマルです。

>>235
なるほど。確かにナンバーの風の巻き込み、影響ありそうですね。
位置変更、検討してみます。

248 :
KSR2にタコメーター付けたいのですがアナログメーターで安いのご存知ありませんか?

249 :
>>248
アマゾンJP/gp/product/B012MXN74I/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
ライズコーポレーション バイク用タコメーター LEDバックライト機能付 12000RPM 電気式 60パイ ブラック T07Z9990001BK

これ付けているけど、一応一年経って防水とかOK
付けるのに工夫が必要だけど。

250 :
>>249
ありがとう第1候補で考えてみる
取付けに工夫ってのがちと心配…

251 :
>>249
どこに配線わりこませてるの?
プラグコードに巻きつけるタイプじゃないよね?

252 :
>>251
同じの使ってます。自分はCDIからイグニッションコイルの端子に割り込ませて使ってます。巻き付けてもパルスを拾いにくいです。タコ取り付けてプラス+マイナスつなげてエンジンかける、CDI接続端子に検知線を差し込む、針動く、タコの気筒数設定合わせる、簡単ですよ。

253 :
どなたかデジタルで安価なタコメーターを教えてください

254 :
>>251
>>253
https://decosuke.hatenablog.jp/entry/2018/09/20/190000
↑が参考になるかと。
プラグコードに巻き付けても安定しないのでCDIの端子からうちも取っている。

255 :
>>254
ありがとう
これならできそうな気がする

256 :
>>254
色々付いていて、どれか分からない

257 :
>>256
KOSO タコメーター

258 :
配線知識ない俺には難しいな…タコメーター欲しいけど

259 :
いや、簡単だよ
間違ってたら動かないし、正しかったら動く
それだけの話

260 :
燃料タンクを外せれば、誰にでも付けられる。
メーターの設置の方が工夫が必要。

261 :
レギュレータ交換してないB2だけどMFバッテリーに交換試乗したあと再びキーを回すとランプ等が付かない
エンジンはかかるしかかればランプもウインカーもつくヒューズは切れてないが熱かった
今日再びキーを回すとランプが付くバッテリーが復活したようだった
レギュレータ変えないとMFバッテリーダメってこの事かな?元に戻したよ
Kawasakiの対策キットにしてもMFはダメだよね?

262 :
タコメーター電工ペンチとギボシを揃えたらできる?
メインハーネスとか加工が必要なら後戻りできなくなりそうで二の足踏んでる

263 :
251をやるのならば出来る、見たままの接続方法

264 :
251の紹介してる人は増設ハーネスに分岐タップ繋いでるけど、エーモンの二股ハーネス買ってくれば更に工数減るよ

265 :
レブカウンター(タコメーター)のデジタル表示って視認しにくくない?

266 :
>>263
>>264
なんか難しそうですが単語ヒントにググってみます

267 :
クラッチ関係の純正流用、互換性ってもう議論され尽くした?
調べた限りではksr110、kx60/65のフリクション、プレートが流用可能てのは分かった。
じゃあハブやハウジング、ホイールは?
誰か知っていたら教えて貰いたいです。
特に消耗しやすいハブが気になります。
よろしくお願いします。

268 :
先輩方、ご教授願います。
KSR1です。POSHのCDIが着いているだけのノーマルです。
アクセルを開けていくと、各ギヤで速度が30から40あたりでモコモコして加速しません。
だましだまし速度を上げて行っても、55位で頭打ちしてしまいます。
マフラーの詰まりでもなく、キャブもOHしてますが改善しませんでした。
何処に問題がありそうでしょうか?

269 :
とりあえずプラグとエアフィルターのチェック

270 :
>>269
有り難うございます。
プラグとエアクリーナーは純正、新品です。

271 :
社外のCDIって結構壊れるよね

272 :
だねえ
それかキャブをOHしたということなので
マニホールドからのエア吸いくらいかな?
古いバイクだからゴムパーツは全取替くらいの気持ちで

273 :
フューエルラインの詰まり

274 :
おお、先輩方有り難うございます。
確かに御指摘の部分はまだ未確認の部分でございます。
確認してみます。
社外CDIの不具合を確認する方法などは、ありますでしょうか。

275 :
キャブのジェット類の詰まり

276 :
>>268
湿式エアクリが湿ってないと似たような症状になるよ。
まずは吸気関係から探ってみては?
エアクリ、キャブ、リードバルブ あたり

277 :
キャブのOHってジェット類全部新品に替えた?
穴開いてる様に見えても半分詰まってる事もあるからケチらずニードルとかも全て新品推奨。
後、スクリューの奥のOリングもね。

278 :
スロットルバルブスプリングのプレート位置、間違ってるとか?

279 :
症状でてからキャブを見ているのなら、キャブではないような気がする。
既に指摘されている通り、インマニや吸気ダクトなどのゴム製品は取り替えておくべき部分。経年劣化による破れ、ひび割れ、収縮、硬化が起きますから。
あとはリードバルブの劣化とかも確認するくらい。
吸気系見てからCDIやイグニッションコイル、プラグケーブルを見る感じかな。
関係ないけど、古いホース類も交換した方が良いです。特にオイルホースは裂けると焼き付きの原因になります。

280 :
アイドリングはするのかな?
チョークケーブルが固着していると濃くなって全然吹けなくなる場合もある
キャブOH済みと言っているけど、具体的に何をやったのかな?

281 :
265です。
先輩方、アドバイス本当に有り難う御座います。
キャブのOHはバイク屋さんにお願いして、その際にチョークも不良だったのでワイヤーを交換しました。同時期にインマニが縮んでいる事も指摘され、新品に交換しています。
色々と一つづつ潰していき、今の状況まで来ました。
現在の状況といただいた情報を照らし合わせてみると、何となく社外CDIが怪しい気がします。
これは新品に替えてみるしか対処策は無いのでしょうか?

282 :
アイドリングから30km程迄は、非常に調子が良いです。

283 :
燃料ホース折れてない?

284 :
>>281
バイク屋に頼んだのはオーダー修理なの?自分でメンテしないならここで聞かずバイク屋に頼んだ方がいいぞ?

285 :
ぶっちゃけ俺達はエスパーじゃないからバイク見なきゃわからんのぉ

286 :
過荷重ってオチは無いよな?
50ccならビックリする程は出ないし
前ギヤ1枚下げてローギヤード化してみたら?

287 :
すいません、先輩方。
もしかしてなのですけど…
チョークはレバーを左に引っ張っている時が始動の位置なのでしょうか?
それとも、右に押し込んでいる時が始動の位置なのでしょうか?

288 :
>>287
右に押し込んでいる状態がチョーク作動時。
ちなみに指を放して自然に戻らない場合はワイヤー固着かキャブの組付けがおかしい。

289 :
それが分からんようじゃ原因を作っ突き止めるとか無理だろう

290 :
>>287
ksr元々乗ってて不調になったの?
それとも最近手に入れて不調機だからバイク屋に出した?
カスタム箇所は全て把握してる?
ジェット類やファイナルレシオは純正仕様になってるか
わかる?

まぁ、バイク屋に出してそれならバイク屋晒すけどな。
なんの指摘もなかったのなら。

291 :
まぁさ、不具合箇所の探求も楽しみのうちと捉えてさ。
早く好調で乗りたい気持ちはよくわかるけどさ、焦らないことが大事だよ。

292 :
怪しいと思う所を1つ1つ潰していくしかない

293 :
265です。
先輩方、ご教授本当に有難うございます。
朝からご指摘の部分を全てチェックしました。
CDIと点火系以外は異常無しと判断。
チョークの誤作動でもありませんでした。
念のため、プラグを確認した所、真っ白に焼けていました。純正の8番新品を付けたばかりでしたので、問題無しと勝手に判断しておりました。試しに元々付いていた9番を付けてみた所…
吹け上がりも軽くなり、メーターを振り切る所まで行きました。感じとしては、CDIにレブリミットがある様な感じですが、レブリミット前にシフトアップすれば50としては充分な加速感です。
自分のKSRは、エンジン焼き付きで放置された友人のを譲り受けた物です。
中古のエンジンを買ってきて、載せ換えました。
ずっと大事にしようと思います。
皆様、本当に有難うございました。

294 :
なるほど。
プラグの番手が1つ違うだけでそんな症状が出るのか。知らなかった。

295 :
ksr2ってニュートラルに入ってる時はオイル警告灯も光ってたっけ?
それと走ってる時2stオイルは満タンなのにちょくちょくオイル警告灯が光るんだけどなんでだろう

296 :
>>295
ニュートラルの時は、そういう仕様らしいですよ

297 :
>>296
警告灯の断線チェック用?

298 :
>>295
そういう仕様
ちょくちょく光るのはオイル減ってる正常ならな

299 :
>>296
>>298
ニュートラル時に警告灯は光るんだな
ありがとう

やっぱりオイルは満タンになってるんだけど
走ってるとたまに警告灯が光るなぁ
センサーが壊れかけてるのかな

300 :
>>299
センサーか配線の可能性だね

301 :
エアクリーナーボックスの遮蔽板のは消音とインテークチャンバーの役割を担ってるという認識でOK?

302 :
OK

303 :
乗ろうとしたらエンジンかかんねーわw
キックと押しがけで汗だく。初爆すらないw
プラグ替えて火花を確認してもダメ。
オイル燃料の供給系、キャブ、吸排気系で治るといいな〜。

304 :
つキルスイッチ

305 :
>>303
コック

306 :
セガール

307 :
沈黙

308 :
火花飛んでないの?

309 :
一次圧縮

310 :
(10年ぶりに引っ張り出して)乗ろうとしたら〜

311 :
>>310
大丈夫、うちのは20年放置したけど復活、好調(まだオドは3000km台)

312 :
純正の対策レギュレータ使ってMFバッテリーにしてる人いますか?

313 :
>>312
B6で純正対策レギュレーターと
タケガワのMF付けて2年近く経ったけど何も問題無いけど?

314 :
やっぱバイクって月に一回は乗ってないと動かなくなるもん?
俺は最長で3週間くらい放置したけど

315 :
スクーターだが3年間の入院中放置
バッテリー交換でセル一発で掛かった
キャブじゃ無かったが恐るべし

316 :
冬時期は2ヶ月放置とかしてる
ガソリンが腐らないようにチェックはしてる
動かすときは押し掛けするから問題ない

317 :
キャブ車だとどうしてもスローが詰まっちゃうからね
コックオフにしてドレンからガソリン抜いてフロート室を空にしておけばもっと伸ばせる
ただ今度はサスとかブレーキのシール類が心配になってくるな

318 :
>>313
ありがとう
そういう具体的な話助かります

319 :
>>314
年に数回、雪山用で使ってるけど
キャブを空にして保管してるのでガス入れて数回キックで目を覚ますよ
プラグコード以外はドノーマルの車体だけど

320 :
エアクリとキャブをつなぐパイプが交換後1年足らずで縮んで直キャブ状態に・・・
延長パイプとか何か対策していますか?

321 :
>>320

1年でって、どんな環境?
10年くらいは持つものなんだけど。

322 :
車庫保管しているよ。
1ヶ月位乗らなかったのがいけないのか?

323 :
純正品でも最近のはエアクリーナエレメントエアクリーナエレメントとか
>>エアクリとキャブをつなぐパイプ(14073-1438 ダクト,エア フイルタ)なんかは多分、材料が変わっていると思うよ。
純正のエアクリーナエレメントとか手持ちの新品に交換しようとして封を切って出したらいきなり全部粉w
その後に手に入れた純正品はパッケージも変わっていて中身自体が違う気がする。

324 :
もう一回買ってみます。
材料変わっていたらいいな。

325 :
K&Nとかの社外品買えよ

326 :
10年前に買ったオーパーサイズのピストン一式そのまま残ってる
いつ使う日が来るのか…

327 :
>>322
ちょうど去年交換したから経過観察してみるよ。
ちな車庫保管。

328 :
気のなげえ話だな

329 :
何年も経過した物は硬化して外しにくい、取り付けにくくなるけど
1年たらずで縮むか?

330 :
それだと欠陥だろうな

331 :
3年前に中古で買ったときキャブ外したら、どんな頑張ってもはまんなくて交換したそれから何回も外し今年の冬も外したけどはめるのに苦労しないぞ

332 :
オイル補充しようとしてキャップ外そうとタンク掴んでちょっとしか力入れて無いのに側面が割れたわ....
ガレージがオイルでビチャビチャにー
なんか代替え品とか無いもんかね

333 :
オイルタンク、もうパーツ出ないの?

334 :
自作で安く仕上げるならキャップ付きアルミ缶の底にオイルニップルをロウ付けでおk

335 :
オイルセンサーどうすんのさ

336 :
センサー無くてもエンジンかかるから無問題
ランプつく前に補充してるっしょ

337 :
いや着いてからしか入れたことないな

338 :
センサーとか気にして無いな、走る前に簡易チェックしてる

339 :
>>333
もう出ない。
他人事じゃないんで補修の方法を調べてみたら、
クリーニング後に半田で溶かして付けた後にシリコンコーキングとか面倒臭そう。

340 :
他車から流用って手もある、センサーあるから多少の加工要すけど

341 :
レジンで固めたら?

342 :
注文者が何人以上集まれば
ショップオリジナル品として部品つくるってのは昔申し込んだことはある4輪で

343 :
このスレに書き込みするのはものすごい久しぶりなんですが、
1台は2000年ともう1台は2002年だったか2003年購入のB6を屋内倉庫保管してて、
ここ数年乗ってませんでした。またそのうち乗るから・・・と毎年、任意保険の更新を
続けてたんですが、もういい年だし、そろそろ処分しようかな?とも思っています。(弱気)

2000年当時購入の車両にしては経年以上に美品であるとは思います。
それと、購入当時は「一生乗るぜ!」とか思っていて、いずれの部品欠品に備え
コツコツとものすごい大量の予備部品もストックしています。
外装はシュラウド、シート、燃料タンク、リアカバーは3セットつづつぐらいあるし、
シリンダやベアリングやピストン各サイズを2セットだったか3セットだったかあるし、
クランクケースやらフロントフォークやら、なんだかんだで部品だけで50万円分ぐらい買い込んでます。

これらを今売ったらいくらぐらいになるんでしょうか? あまり高く売れないなら売らずに
また乗ろうかなとも思うし、どうせ売るなら大事に末永く使ってくれる人に譲りたいって気持ちもあります。
もったいないから自分で乗れ!って叱咤激励も大歓迎です。

なんかとりとめもない長文で失礼しました。

344 :
状態のよるが綺麗にしたりバラにしたりで高くは売れそう、手間暇かかるのはキツイよ
でも自分で乗った方が楽しいし売るのは論外、それか大事に乗ってくれる人探せ

俺は手放す時は友人に譲る予定、そいつも過去に乗ってて手放した事悔やんでる

345 :
現行4st125のグロムとか乗ってみてそっちでも満足できそうなら処分してもいいんじゃない

346 :
>>343
まだ持ってたほうがいいと思う。乗りたくなったら乗ればいい。
部品の処分も遅ければ遅いほど部品は希少になるし、まだ直して乗りたいっていうオーナーに部品が巡るかもしれない

347 :
>>343
80なら車体欲しい
走行距離、色、希望金額教えて

348 :
>>343
そのまま長く乗り続けて欲しいね、小さいし下駄替わりに便利だし
乗れなくなったら子供か親しい人に譲ればいいさ

349 :
ヤフオクでよくいっても20万ぐらいかな
部品ストック50万分は70万ぐらいと予想
Z?とかFXが異常すぎるわ
今度のコロナ不況でこのへんもかなり下がるだろな

350 :
地域教えてくれたら見に行きたい

351 :
いろいろレスありがとうございます。
一度手放したら、ここまでの上物(自画自賛)を手に入れるのはまず難しいし、
売ったあとで後悔してもどうにもならないですよね。
適度に手入れさえしてれば腐るもんじゃないし、
やっぱり自分の手元に置いておいて、できるだけ大事に乗ろうと思います。
そういうわけで、購入希望の声をかけてくださった方、ごめんなさい。

>>349
部品のストックはバイク屋さんに相談して,欠品したらアウトな部品から
優先的に買い進めていったんですが、部品の方はそんなに高値にりそうなんですね。
つ〜か、バイク屋さんに「そんなに予備部品を買うなら新車で買えるうちに1台予備に買ったら?」と言われて、
新車のB6緑80ccを買い足したものの、2台あるなら2台を一生稼働状態に保っていけるようにと、
さらに倍の部品を買い足すという、とんでもなく深い沼にハマってしまいました・・・。

352 :
うん? それでは一台は手放すつもりなのかな?

353 :
いえ、2台とも手元においておきます。

354 :
部品も手放さず置いておきな
もう10年もしたら小金持ちになれるよ
俺のB6はもう逝きそうだけどいたわりながら走ってるわ…

355 :
バイクは乗るものではなく持つものか
いろんな楽しみ方があるもんだな

356 :
前の会社を思い出した。
32GTRを新車で買って点検と車検の時しか乗らない。毎週洗車後に30分の暖気して直にカバーは傷がつくから毛布掛けてからカバー。
それで何が喜びかって言うと「こんな程度のいいGTRはないっすよォ」と言われ下取りが高いのが最高の喜びだとか…

357 :
前の会社の上司な

358 :
誰か125の4stオフ車と交換してくれないかな〜
B1だけどエンジンフルOH後走行2000KmチョイのPRO外装仕様なんだけど。

359 :
純正部品もだいぶ減ってる現状、まだ購入できるもので押さえといた方がいいものって何かありますか?
外装や110で代用できる物はともかく、基本のところである、走る曲がる止まるを気持ちよく維持したい、、です。

360 :
コロナで大不況になると古いバイクの部品は製造打ち切られるかもな

361 :
KSRの全国ミーティングがあるそうな

362 :
どこで

363 :
この間の風でカバー掛けておいたのが仇になって
バイクが倒れてクラッチレバーが折れた。
1週間たつのにまだ部品が来ない。

364 :
普通クラッチレバーは曲がっても折れないけどな

365 :
風で転倒してスピードメーターケーブルのガイドが折れたな

366 :
2ストKSRのスピードメーターケーブルガイドは弱い、
KSR 110のガイドは太くなって補強も入ってる。
メッキから黒塗装になるけど!

367 :
>>362
http://ksr.xxxx.jp/
関東は4/19に大観山だって

368 :
>>342
静岡の方でこんどKSのオイルタンク作るらしいけどKSRとは互換あるのかねぇ。

369 :
>>367
へー、だいぶ先だけど名古屋行ってみよ

370 :
俺も単独で名古屋行ってみる予定
@三重

371 :
数年前の宮ヶ瀬2Stミーティングみたいに
参加者大杉で、急遽中止とかないよね?
 
アレは地味ショックだった…

372 :
新御堂 171 423かな
大阪市内からだと

373 :
コロナもあってミーティングとかちょっと怖い
自分が掛かって死ぬだけなら良いんだけどね

374 :
コロナでイチコロな?

375 :
mx050bの配線図持っている方おられませんでしょうか。
中古で購入しましたが、前オーナーのDIY満載&クソみたいなデジタルメーターがつけれられていた困っております。

376 :
クソみたいな中古買うなよ…

377 :
配線はネットで調べたら断片的に出てくるじゃん。
それを組み合わせていけば大体把握出来るでしょ。
KSR+メーター、レギュレーター、全波整流、テール等で検索すれば配線色書いてあるサイト見つかるでしょ。

378 :
持ってるけどカワサキにいえば送ってくれるよ
カワサキはいいと思える瞬間

379 :
配線図
サービスマニュアルにのってなかったけ?

380 :
サービスマニュアルどころか取扱説明書にも綴じ込まれてるけど、どっちも持ってないって事でしょ
公式HPのダウンロード版は綴じ込みページ省略されてるし

381 :
https://eos1000s.exblog.jp/30811683/

5月17日に愛媛県伯方島にてKSRしまなみミーティング2020が開催されます
5月にコロナが沈静化しているかは不明ですが
全国に外出禁止令なんてのが出てない限り屋外の集まりですので大丈夫でしょう

382 :
俺は行かないよ

383 :
桂浜へ!

384 :
俺も行かんわ

385 :
沈静化してもワクチン出来てないなら参加する意味無い
むしろ拡散するために集会とか脳みそ腐ってる

386 :
しまなみミーティングでのきなみシューティング

387 :
KSRのミーティング、三会場とも中止になったね

388 :
ミーティング残念だが時期が時期だけに仕方ないね

389 :
タコメーターつけようと思うんだけどどこのやつがいいかな

390 :
ミーティング無くなったし、ここで自分の愛車を晒そう
https://i.imgur.com/0XAwG2i.jpg

391 :
>>389
これオヌヌメ
https://i.imgur.com/kc4Gaul.jpg

392 :
>>391
これいいな。ほしい。

393 :
>>389
俺はライズコーポレーションの台湾製タコメーターを付けてる
http://or2.mobi/data/img/275342.jpg
ただしポン付けとはいかない。信号線に抵抗を入れないといけないから
amazonのレビューにも挙がってるよ

394 :
>>393
ありがとうごさまいます
電工の知識ないので難しそうですが頑張ってみます

395 :
>>390
すげぇ綺麗に乗ってるね
https://i.imgur.com/MAXmzcj.jpg

396 :
リードバルブに整流板(パンチングプレート)を加えるヤツって、
エアクリボックスの遮蔽板(インテークチャンバー )を外してない限り、意味ない感じ?

397 :
有っても効果ある感じだった

398 :
見たことないけど整流版ってどんなやつなの?

399 :
エアクリ内にある板

400 :
そりゃ遮蔽板でしょ

401 :
写メはないのか?

402 :
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/682306/car/2486727/8826410/parts.aspx

403 :
だれかデイトナの電気式(昔の6、12V対応品)付けてる人いますか?
取説にはKSRは未対応とはなってます。
KS-2に付けたけど針の振れが大きい気がして、電気式ってこんなもの?

404 :
>>403
俺はデイトナのタコメーターの事は知らんが
そのメーターに気筒数切り替え機能(4st/2st切り替え機能)はあるのか?
なければ正確な回転数はまず表示されないと思う
現在、国内で販売されてる電気式タコメーターは4stミニバイク用に作られてるから
つまり4st単気筒用。2st単気筒のKSRには使えない

405 :
399です。
90年代の当時ものなので2st単気等は対応しています。
取説で設定例がYSRなので。
設定は合ってるのですが、オクで落とした時からピックアップが欠品だったのでプラグコードに巻き付けました。
プラグコートはNGKです。
RZRにも乗ってますがRZRの電気タコは滑らかに動くので。
KSRが無理(未検証?)ならKSもダメなのか。。。

406 :
>>405
2st単気等は対応しているとのことですがそれはクランク1回転に1回点火という設定でしょうか?
KSRはクランク1回転に2回パルスを出します
つまり2st2気筒に設定しなければならいということです。これは4st4気筒に相当します
その設定ができるなら試してみてはどうでしょうか

407 :
KSRはクランク1回転で前期が3回後期が2回爆発してるから2気筒とか3気筒設定じゃなきゃ出ないんじゃなかったか?

408 :
>>407
自分が乗ってるのはB6ですのでクランク1回転で2回パルスを出してると思います
ライズコーポレーションのタコを付けてますが2st2気筒設定でちゃんと表示してます

409 :
ん?
もしかして>>407は>>405宛てのレスだったのかな?

410 :
メーターの話しが出たので自分も質問。
KDXのメーターを取り付けしてる人がいるけど、
前輪の径がかなり異なっていると誤差が凄いことになりそうなものだけど
実際のところはどうなんでしょうか?
また、その場合補正する方法ってあるのでしょうか?

411 :
ホイール径じゃなくメーターギヤが一緒かどうか

412 :
バイクの機械式スピードメーターは、
ケーブルが1400回転の時に、
時速60キロと表示する設定。

413 :
>>405
同じくNGKのプラグコードに巻いて、うちのは安定しなかったから
コイルの端子からパルス取ってる。

414 :
>>406
一回転2パルスに設定しています。
当時ものなので2スト対応品です。
>>413
やっぱりコイルから取る方が安定するんですね。
ありがとうございました。

415 :
>>411 >>412
レスありがと。
メーターのケーブルは規格品なようですが、
ギヤも規格品なら内部のみ入れ替えることが出来るんでしょうかね?

416 :
>>415
407
408さんが正しいならメーターはKDX流用しても問題なしでしょう
むしろホイール径とメーターギアはksrどうしじゃないと

417 :
>>416
あーなるほど。理解しました。
どもありがとう。

418 :
今更ながら ksr80 の純正イグニッションコイルからバッテリーにアースとってみたんだけど、良い感じだで。
キャブレターいじってないのにアイドル上がるし、キック一発でエンジンかかる。
2sqのケーブルと端子で自作すれば100円くらいで出来ちゃうからコスパ良すぎる。

419 :
ジェネレータの発電電圧について教えてもらえないでしょうか?
ウインカーが点滅しなくなったんで、色々調べてみたところ
ジェネレータのコネクターで測定すると黒赤は30Vほど、黄色、ピンク色は6〜7Vほどしか出力されていませんでした。
通常は、どのくらい出力されるもんなんでしょうか?
ステーターコイルの不良が疑わしいのですが、
低電圧になる原因って何が考えられますかね?

420 :
単純にリレーじゃないの?

421 :
>>419
ライトが点いてるならステータ不良では無いと思う
ちなみに年式は?コイル一本のタイプならアイドリングはそんなもんだと思う
似たタイプのkx85社外の発電キットコイル付けた時はアイドリングで7V程度だった

422 :
レスありがとうございます。
>>420
ジェネレータ直コネクターでの計測しました。
>>421
肝心な情報抜けてました・・B6です。
ライトは一応ついています。
バッテリー端子側(バッテリー外して)の電圧の5,6Vぐらいでした。
レギュレーターも疑ってさらにジェネレータまで追って行きました。

423 :
>>422
バッテリーやレクチファイヤ入ってる方の配線、アースの断線とか疑うかな
コイルがレアショートすれば電圧下がる可能性も有るかとは思うけど、それならまず消費電力高いライトがつかなくなると思う。コイルの中では直流系と交流系繋がってるから
あと一回コイルの抵抗計ってみては

424 :
2時間くらい乗っただけで尻と腰が痛い
ロードバイクも乗るけどKSRポジションのが体にくるw
なんか良い方法無いかな?

425 :
>>424
体格にもよるだろうけど、ペダル思いっきり下げて足首の曲がりを改善する。調整幅確保するためにリアブレーキはシリンダー取り付け穴拡げた
あとはゲル座布団入れてハンドルを遠目に調整した

426 :
>>424
すぐケツ痛くなるね

427 :
ブルーマジックで

428 :
座らないことじゃ!

429 :
>>423
黒赤は、約120Ω。
黄、ピンクは約1Ω。
コイルは問題無いのかな・・
少し訂正、ジェネレータのコネクタで計測した電圧は、黄、ピンクは12Vほどでした。
黒赤は、変わらず30Vほど。
アース関係もちょっと追ってみます。
あとはもう少しばらして調べてみます。

430 :
>>424
DRZとこれ持ってる俺はKSRのシートなんて余裕過ぎる

431 :
三角木馬がお好きなんですねぇ

432 :
5速で80km超えて6速入れると速度が落ちて70kmくらいになるんだけど何が考えられるかな?

433 :
>>432
https://mtc.greeco-channel.com/kawasaki/ksr2_kmx80b_gear/

434 :
5速9000回転までは回さないと確実に失速する
スプロケ交換せずにTT93の120幅履いて6速使えなくなったとか良くある話

435 :
丁数上げるの下げるの?

436 :
そらドリブン丁数/ドライブ丁数が大きくなる方向に変える

437 :
前を小さくするか後ろを大きくするかのどっちか

438 :
>>433
>>434
ありがとうキャプ掃除してからも少し上まで回して繋いでみます

439 :
自分のKSR2はFスプロケを16Tにして、リヤタイヤを110/70-12と若干小さくした
結果100?/hは確実に出るようになった。ちなみにその時の回転数は約9,000rpm。もちろん6速
リヤタイヤが軽くなったのも要因の一つかなと思ってる
発進加速の変化は特に感じられないがアップダウンの多いコースではちょっとシフトチェンジが忙しくなったかな

440 :
>>439
追記:エンジンは特にいじってない。吸排気系も燃料系もノーマルのまま。

441 :
メーター読み?GPS?

442 :
>>441
スピード、回転数共にメーター読みだけど
それが何か?

443 :
俺は70km巡行に設定してる
リヤスプロケ変更にTT91の120

444 :
>>443
タイヤくらい履き替えろよ、事故るぞ

445 :
タイカワのアルミもう1セット買おうと思ったらえらい高騰してるのなんでよ?
3年ぐらいまえに買ったとき2万しなかったような気がする

446 :
為替レートのせいか品薄状態なんでしょ。
ついでにライトカウルも数が少なくなってきてるね。

447 :
バイクカバーって何使ってる?
屋外に駐車になり必要になったものの、ハンドルロック右向きだし、、

448 :
ダイソーのやつ

449 :
これかった
http://imgur.com/ByAnBcW.png

450 :
リア120入れるのってなぜ?

451 :
見た目がいいから

452 :
外径が大きくなったぶん車高が上がってバンク角が増やせる
つっても微妙なもんだけど

453 :
そして、
タイヤ銘柄に依っては
スイングアームとリアスプロケとタイヤと微妙な干渉寸前状態で
アウト→廃車ってパターンのクチコミを投稿w

454 :
それでスイングアーム削れたおらがここに

455 :
みんなタイヤなに履いてる?

456 :
>>455
TT91(後120) → TT93 → K180
K180ドライも割とグリップ良くて、もうずっとこれでいいかも

457 :
BT39の一択だよ
あれ以上の組み合わせはない

458 :
>>457
BT39に12インチのサイズがあるのか?

459 :
すまん誤爆だ

460 :
BT601とっても良いタイヤだけど財布に優しくないので次はircから出たブロックっぽいタイヤにしてみたい

461 :
HOOP B01

462 :
今TT93、次はモビシティ入れてみる予定
誰が履いてる人いる?

463 :
450っす みんな書き込みありがと。少し前に比べれば選択肢増えてきたのかな。今はBT601なんだけど普段使いには流石に減りがキツい。ドライに不満が出なさそうなら今度は全く違うk180でも入れてみようかな。

464 :
>>455 
IRC MB99 100/90-12(KSR110純正)
減らないけどそこそこグリップします。
滑り出しがわかりやすくて乗りやすいです。

ksr80mのフロンドフォークシール交換したけど
φ5mm鉄の棒何使っても曲がっちまった。
結局パイプレンチ使って回したよ
なんであんなに堅いのよ。
それと倒立サスペンションって面倒くさいな。
正立みたいにオイルシールを塩ビ管で簡単に入れられないのな
オイルはATF使った、10番〜15番ぐらいの堅さだからフロント周りがしっかりしすぎてリアがフニャフナや
次はリヤサス周りのメンテだね。

コロナ騒ぎでツーリングも行けないからメンテしかやることないな。
おまえらもコロナには気をつけて楽しいバイクライフお過ごしください。

465 :
このバイク、キャブのオーバーフローって良くあること?
買って半年、2000キロ走行。
エンジン掛けようとしたところいきなりガソリンが大量に放出。
どこからかと確認すると、エアクリーナーボックスのドレンから。
キャブを外しフロートバルブ、シートを目視で点検、異常なし。引っかかりもなし。
フロートを水を張ったバケツに入れて点検、沈めても気泡は出てこない。
ガソリンコックが常にONはNG?

466 :
フロートバルブはみたんか?

467 :
見たって書いてたか

油面はSMの規定内か?

468 :
>>465
フロートにつながってるホースから漏れるの?
ならフロート引っかかってるだけじゃない?
燃料コックOFFにしてしばらく放置した後はうちのもなる。
フロートをドライバーのえでコツンコツンと叩くと直る。
KSRもKDXも同じ現象が出るよ。
Kawasakiだからしょうがないw

469 :
>>467
油面はまだ確認してません。
SMも無い…。
>>468
ガソリンが出てくるのはエアクリーナーボックス下部に付いているホースから。
オーバーフローしたガソリンがエアクリーナーボックスに周りホースから放出される。
エアクリ外したらエアクリーナーボックスにガソリンが溜まっていました。
なぜかキャブの各ホースからは全く出てこない。

470 :
>>469
断言はできないがやはりフロートが引っ掛かってちゃんと作動していなかったんじゃないかと
フロートはキャブに送られてきたガソリンが設定された液面高になったらその流入を止める役目を担ってる
そのフロートがちゃんと動かなかったら溢れたガソリンが象の鼻が上を向いた形のダクトをつたってエアクリーナBOXに溜まるのはよくあること
だからエアクリーナBOXの下にドレン抜きのホースがついてる
俺もなったことがあるがキャブをコンコンと叩いたら直った
ちなみにキャブ上部についてる透明のホースはキャブ内のエア抜きのためのもの
キャブ内にガソリンが入ってきたとき中の空気が抜けないとスムーズにガソリンが入らないから
キャブ下部のホースはドレン抜き用。ネジを緩めないとガソリンは出ない

471 :
>>465
酔っ払ってうたた寝した後に起きたら、今朝の自分と全く同じ現象で寝ながら書き込みしたのかと錯覚したわ。
オレも全く同じところからガソリン漏れてた。結構きれいなガソリンが漏れてくるよね。
うちは昨日少しだけ前輪が高い位置で駐車したことによるキャブからの逆流と判断した。漏れ確認後近くをぐるっと走ったけど全く異常なかった。

472 :
俺のも漏れるわ
サイドスタンド中は漏れないけど建てた時にタラーって

473 :
勢いでKSR80購入しました。
そこで質問なんですが、買ってからしたほうがいい車体のメンテナンスとか見ておいた方がいい所などありますか?
車体は平成10年式で見た目ノーマルで距離はメーター読みで 2万キロ程度でした。
2stは初めて乗るので色々不安なので教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

474 :
KSR80懐かしい
20年以上前に乗ってた
時速100までしか出なかった

475 :
俺も昔車体立てたらしょっちゅうガソリン漏れてたわ。
油面調整とフロートバルブ交換して直った。
ちょっと走行中カブり気味だったんでt多分油面が原因だったと思う。
油面高さはキャブの合わせ目から-1.5~-3.5mmだったと思う。

476 :
>>473
2万キロ走ってたらあと数千でクランクベアリングがダメになる
異音しだしたら早めに交換しないとクランクも再使用不可になるから
その時に10万前後の工賃かけて直すのか
そのまま廃車までだましだましにするのか
自分で直すのか
考えておいた方がいいよ
見るところはよく言われているけど
エアフィルターのスポンジがボロボロになってないかチェック
後メンテされてないなら、冷却水、ブレーキオイル、エンジンオイル交換
車速メーター取り出しギアのグリスアップ

477 :
オイルポンプからのオイルホースの亀裂も見ておいた方がいい。
裏に亀裂が入ってるとエンジン焼き付くかも。

478 :
>>468ね

479 :
>>476
俺のマシンはならねぇなぁ
メンテ悪いんじゃないの?

480 :
>>479
大切に乗られているんですね
いい事じゃないですか

481 :
桜ピストンだったら交換も追加で

482 :
>>481
いきなり腰上メンテまでさせる気か?w
リングの欠品解消されてる??

483 :
自分ならエンジンにトラブル出てない内に腰下までオーバーホールする。今はsusさんピストンあるけどそれだっていつまで有るかわからんし

484 :
つまりは車体全体だな リアサスおにぎり固着チェックも追加で。

485 :
>>484
全体いじるならおにぎりベアリング化はしたいとこだよね
その他ブッシュ打ち換え、ベアリング交換、ホース類全とっかえ、
インシュレーター交換、クラッチ交換、Fサスオーバーホール、Rサスはまぁ・・
ブレーキ・チェーン・前後スプロケ交換感は当たり前で

486 :
そんなんやるなら乗り換えるわ

487 :
皆さん色々アドバイスしていただきありがとうございます。
色々確認する場所があるのですね…
ピストンは購入前に確認しなければならないのは知っていましたが、クランクベアリングも必要とは考えていませんでした。腰上ならバラせそうですが、腰下は自信ないです…
バイク屋で買ったので油種類は交換してくれてるといいのですが…
とにかく現物が来たら色々メンテナンスしていきたいと思います。

488 :
>>463
K180は滑り出しが穏やかで雨の日にズルっときても怖くなかったから好印象
いっそのこと
>>52
>>65
を試してみたらどうだろうか

489 :
>>487
たのしそうでいいな
サービスマニュアルとパーツリストがあればより楽しめるから
早めに手に入れたらいいよ
それとサービスマニュアルのクラッチ板の組み方は間違っているから注意な(改正版が出たのかは知らん)

490 :
>>470
アドバイスありがとうございます。
フロートの引っかかりというのはフロートバルブが引っかかる事によって起こるのでしょうか。
目視では異常ありませんでしたが、フロートバルブの交換を検討しております。

491 :
>>471
綺麗なガソリンですね。
結構な量で焦りました。
>>475
油面の可能性もあるのですね。
点検してみます。

492 :
>>490
ジェット類の穴に極小さいゴミやガソリンが変質したものが付いていたり
引っかかっているとフロート関係無くオーバーフローするよ
スプレー式のキャブクリーナーで全部の穴を貫通して汁にどぶ漬けしてクリーニングとかした?

>>473
B1〜B6のどれが分からんけど、レギュレーター対策部品が付いていないとバッテリーが直ぐにダメになる
まだ手に入るから、そこら辺から見たら

493 :
>>490
>フロートの引っかかりというのはフロートバルブが引っかかる事によって起こるのでしょうか
ゴメン、その辺はよくわからない。俺の場合はキャブを外側から叩いたら直ったからw
自分的にはフロートバルブ内にごく小さなゴミかなんかが挟まってて油面が上がってもバルブが閉じなかったんじゃないかと思ってる
キャブを分解したならジェットやバルブの穴をきれいに吹かしてから組み直してみたらどうだろう

494 :
>>489
サービスマニュアルとパーツリストヤフオクで買ってみます!
ミッションの組み方違うんですね。1度もバラしたことないし構造も知らないのですが、何か参考になるものとかありますか?
>>492
多分98年式で外装が最終年式なのでB6だと思っています。
レギュレーターまた確認してみます!

495 :
>>494
腰下は正直経験則が多すぎてやらない方がいいと思う、変則部分はもう無理
OHしたかったらエンジン単体にして内燃機屋やバラしもするバイク屋かOHやります系のヤフオク(ブログやってるような人が安心)
に任せた方がいいと思う
腰上は道具と手順が分かっていればそれなりに出来るけど
腰上はしくってもリカバリーできるけど腰下はお釈迦になるから

496 :
腰下もOH出来るだけ部品まだ出るの?

497 :
去年クランクベアリング交換した際はとくに問題なかった

498 :
ベアリングは汎用品やから基本困らない
コンロッド、クランク、ケース傷める前に早めにベアリングとピストン、ピストンリング交換はしといた方が良いと思う。

499 :
腰下OHはとこがハードル高いのですか?

500 :
そっか、最近カタカタなるようになったB6の27000km
スキルもないし店に出すならどこが良いかな?
買ったところはカワサキ系列だけど壊れるまで乗ればいいじゃない?スタンスなんで困ってる
遠くてもいいんだが2st得意なところも知らないし

501 :
>>500
俺もそう思う

502 :
ネジは工具で締めましょう

503 :
>>500
大切にしたいなら今すぐ乗るのやめろ
OHは内燃機屋かレース系のバイク屋探しよ

504 :
俺のKSR-?は走行距離32000?超えてるが特に異常はない
まぁこれからどんどん不具合が出てくるのかもしれんが

505 :
>>504
OH用のパーツ買っとくのがいいね

506 :
今朝は違うホースからガソリンお漏らし このバイクは乗ってる間にオーナーに似るのかw

507 :
エンジン止めたら燃料コック閉めようぜ

508 :
腰下はベアリングの交換とかは経験なくても工具で何とかなるけど
クランクの引き込みみたいに明確な基準がないところがムズイ

509 :
>>508
ベアリングやった事ある?

510 :
>>509
あるよ

511 :
ケツが痛くてたまらん
敷物いいのないかな

512 :
乗り方変えろ

513 :
>>508
それよりコンロッドとクランクピンが廃盤痛いね

514 :
B6にB4のエンジンってポン付け大丈夫かな?知人から3000キロしか走ってない車体買わないかと言われてるんだが予備に置いとこうかと

515 :2020/05/09
なんの問題も無し

お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 274
【正丸・禿】秩父スレッド【テコキ・大滝】124
メッツラーの象さんを愛でるスレ part1
VTR 負け犬の乗るバイク それがVTR
【簡単】 どんなステッカー貼ってる?【チューン】
いっつも1人でツーリング Ver.228
【kawasaki】Versys650 part2
中部版★急に走りたい人が仲間を探すスレ37
【蝦夷萱草】北海道ツーリング総合スレ18-9
ガレージライフ★16
--------------------
【GSOMIA延長に対する韓国内の反応は?】メディアは「険路を予告」と懸念も[11/25]
レズセックスしてると興奮するメンバーの組み合わせ Part.16
【関テレ】北斗晶、「宮迫さんはプロレスでいうとヒール」「このままいったほうがいい」
Windows8で入れておきたいソフトを書くスレ
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5955
すゑひろがりず痛ヲタヲチスレ
【週刊実話】「日本大嫌い」韓国・文大統領の娘の留学先は何とビックリ国士舘大学!?[4/16]
★妖怪ウォッチ2 交換SURE☆
反原発】国会前反韓国デモやろうず【尖閣・竹島
【神戸】スケーター集合だ(゚Д゚)ゴルァ!!【最高】
【涙なしには】閉店した喫茶店【語れない】
なんJGRBL部★247
レコードのクリーニング19
【ODC】大阪デザイナー専門学校Part2
win8のスタートボタン快適杉ww
結局何が一番いいの?
常連専用?中森明菜スレ主の独り自演ラジオ実況
落葉の道
【スズキ】スペーシア・カスタム・カスタムZ★35
【MHFZ】全MHFユーザー『めらるー@★味方0だからIPスレで一人芝居w同じ端末ばかりで自演丸出しw』
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼