TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【春暖】北海道ツーリング総合スレ18-2
バイクと煽り運転
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その31
【 定義に】モトブログスレ#39【 こだわらない】
いっつも1人でツーリング Ver.228
【取手から】いばらきRider95【北茨城まで】
【SUZUKI】V-Strom250 Part18【Vスト】
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 43
岡山ツーリングスレ
神奈川スレ part152

ツーリング先での食事をうpするスレ32杯目


1 :2018/05/31 〜 最終レス :2018/09/02
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

ツーリング先で食事をするのが楽しみな人が集うスレです。
キャンツーでも普通に食事でもちょとおやつ代わりでも種類にはこだわらず、ツーリング先の壮観な景色や美味しいお店情報
美味そうな写真などをうpしてみんなで楽しみましょう。
自作しても、お店で食べてもかまいません。

前スレ
ツーリング先での食事をうpするスレ31杯目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1522388503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :


3 :
https://imgur.com/a/TjjN2Mn
北海道 大滝道の駅 きのこ王国のチャーシュー丼ときのこ汁

4 :
>>3
きのこ王国で出会ったお姉さんと、もう18年のお付き合い

5 :
家から80キロくらいなんで休憩に丁度いい時間に差し掛かること多いから良く寄ります
色々食べたんだけど弁当系が安くて旨いし待たない(笑)
もう少し暖かくなった休日にきのこそばとか頼むとえらく時間かかる

もうすこし駐輪場とかちゃんとしてくれたらいいんだけどね
バイクは自販機寄りに止めることも多いが通行人に邪魔になりそうだし一人で駐車場のスペース使うと車の人に悪いしねえ
二台ならまだいいんだけどソロばかりだしなあ

6 :
>>1


7 :
>>3
きのこ王国去年行ったわ
https://i.imgur.com/v39wvAP.jpg
https://i.imgur.com/j09mnRb.jpg

8 :
オツ

9 :
なんでキノコ王国の画像が揃うんだよ?

https://i.imgur.com/yNAiJ5g.jpg

10 :
問題はきのこの画が無いんだが
まぁ食わないよな

11 :
えっなんで

12 :
肉饅か小籠包の美味い店無いかなぁ

http://imepic.jp/20180515/823030

13 :
>>12
美味そう\( ˆqˆ )/

14 :
>>12
なんだ、永沢君か。

15 :
箱根の定食屋?
https://i.imgur.com/NlvoSXm.jpg

16 :
こういう感じの肉体労働者向けの昔ながらの焼肉屋いいよな
お一人様が基本みたいな、黙って食ってさっと帰る感じ

17 :
これどこの部位?
シマチョウ、テッチャン、マルチョウにしたら脂がのってないな

18 :
小倉ラーメン無法松 ワンタン入ってる
https://i.imgur.com/WAkr6WT.jpg
唐戸市場ふく刺し
https://i.imgur.com/EoGnf1u.jpg
さわやかげんこつ
https://i.imgur.com/5QJRhh7.jpg

19 :
うりゃ
https://i.imgur.com/E8semQU.jpg
https://i.imgur.com/f7dluNG.jpg
https://i.imgur.com/VhDpDiV.jpg
https://i.imgur.com/v44bkDC.jpg
https://i.imgur.com/ddlolrT.jpg
https://i.imgur.com/fCiDRqW.jpg
https://i.imgur.com/W6I2YVn.jpg
https://i.imgur.com/lBpThbf.jpg
https://i.imgur.com/7qArvAF.jpg

20 :
>>19
グロ

たぶん

21 :
>>19
グロ

22 :
>>19
グロりあん

23 :
このスレはIP付きのワッチョイにしろとあれほど言ったのに

24 :
東海スレかと思ったわ

25 :
バイクの板には、変なのが住みついてるな。
面白いと思ってるのかな?

26 :
>>25
変えない持てない乗れない僻み
趣味板だとどこでもいるよ

27 :
>>19韓国のラブホテル?
盗撮カメラの撮影?

28 :
コーヒー飲む人は口が臭い

29 :
>>27
知らんがな
芸スポ板でみちゃったからお前らにおすそ分けしただけや

30 :
>>28
喫煙者がコーヒー飲んだ後の口臭はウンコの臭いがする。

31 :
>>29
よう!ウンコマン!久し振り

32 :
>>30
つまり君はウンコの臭いを嗅いだことがある、と…

33 :
>>32
嗅いだことあるだろ?
嗅ぎたい訳ではなく、嗅げてしまっただけだろうが。

34 :
ウンコの臭いを知っている…つまり君は

35 :
>>31
https://i.imgur.com/E8semQU.jpg
https://i.imgur.com/f7dluNG.jpg
https://i.imgur.com/VhDpDiV.jpg
https://i.imgur.com/v44bkDC.jpg
https://i.imgur.com/ddlolrT.jpg
https://i.imgur.com/fCiDRqW.jpg
https://i.imgur.com/W6I2YVn.jpg
https://i.imgur.com/lBpThbf.jpg
https://i.imgur.com/7qArvAF.jpg

36 :
>>35
グロ

37 :
イタリアンや中華などニンニクの効いた脂っこい料理食った後は
濃いエスプレッソを流し込むと口の中はすっきりりする

38 :
すっきりり

39 :
かまう奴=グロ画像欲しい奴

40 :
放水が出来んからダム決壊させたった
https://i.imgur.com/RIoRmZW.jpg

41 :
http://i.imgur.com/QZmsBbV.jpg
暑い中

42 :
>>41
グロ

43 :
>>41
クーラーガンガンの部屋で食いたいね

44 :
出たな!雲谷井男

45 :
>>40
ダムダムダムダムダムムダムダムダムダムダムダムダー!

46 :
タムタムタムラ ♪ タムラのピーナッツ♪ タムラのピーナッツ!

47 :
旨い
旨すぎる
https://i.imgur.com/Xab2P2Q.jpg

48 :
>>47
グロ

49 :
>>47
まぁ美味いけどこれはメスだね。やはりオスの方が歯ごたえあって美味いよ

50 :
>>40
手間がかかってそう
値段聞いてもよろし?

51 :
>>50
ダムカレーはサラダ付きで800円でした。ちなみにカツは鹿肉のミンチカツでした。

52 :
岩魚の塩焼き
https://i.imgur.com/QYopogk.jpg

53 :
ダムカレーはどこの地域でもぼりすぎ

54 :
ダムの建設費用を考えれば妥当

55 :
ダムカレーの売上げをダム建設費に当ててる訳じゃないぞ

56 :
ダムカレーは大盛頼むとがっかり感はんぱない。
頼むなら通常盛りで。
理由は盛り付けの都合上ダムじゃなくなるのが多い。

57 :
>>53
よし、お前が一杯260円くらいでやれ
早くしろノロマ

58 :
>>55
え?違うの!
おれは一部と思って食べてたよ

59 :
炭火でじっくり焼いて頭までボリボリ食べられるやつがいいな

60 :
>>55
>>54が知ってて言ってるのかマジボケかは分からんけど、大抵のダムカレーは米の盛り付けに型を使ってるのよ。
型作るのにコストかかるわけで、大抵のダムカレーは割高になってる。
それが「建設費」と…w
まぁそれが正しく価格に反映されてるか妥当かは判断難しいけど。

61 :
頭がアレなやつは食い物で遊ぶなって言いそうだなw

カレーはごはんにもたっぷりかけてもらっているのが好き

62 :
原価厨は大変だよな…

値段なんて、自分がそれにいくら出せるか、それより高いか安いかでしか無いのに
安くたって必要ないもんには金出さないし、高くたって買いたきゃ買うわ

63 :
>>52
岩魚は何も言わない

64 :
ミックスフライ定食760円 イワシ・アジ・白身の何か・イカ
https://i.imgur.com/HBdYvuy.jpg

65 :
ぐがちいさい…

66 :
>>63
0点だ!0点

67 :
おう、狐の奥さんどうした?
最近見かけないぞ!

68 :
>>64
撮り方が悪いな、フライを手前にすればもっと見栄えが良くなりそう

69 :
これからシーズンですな
山中湖付近
https://i.imgur.com/4v1ZMN6.jpg

70 :
清里でROCKのカレーと清泉寮のソフト食べた
https://i.imgur.com/wWmUrH5.jpg

71 :
>>69
ローソンの向かいかな?
俺も食べればよかった〜

72 :
>>69
そこです
16時に行ったけど、最後の一本だったよ

73 :
アンカミス
>71さん宛てだったorz

74 :
プリンソフトクリーム

https://i.imgur.com/EdLGRQp.jpg

75 :
ソフトクリームの横にプリンが添えてあって、ソフトクリームの上にカラメル?

76 :
https://i.imgur.com/Rsis3J9l.jpg

77 :
>>75
ですね

78 :
高菜食べちゃったんですね

今は写メok、高菜無し、外国人もOKになってました
昔より美味しくなってると思います


https://i.imgur.com/LDgExWO.jpg
https://i.imgur.com/7StEoTo.jpg
https://i.imgur.com/hXcoKPX.jpg
https://i.imgur.com/T9TPuL9.jpg

79 :
高菜消えちゃったんですかっ!

80 :
高菜テンコ盛りや
https://i.imgur.com/fKB6Pve.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ahogehoge/imgs/0/e/0ef8fe7b.jpg
http://www.120ask.com/picc/20125/201259105928641.jpg
http://say.disp.cc/pub/img/article/438597/1426422746746_l.jpg
http://pic.pimg.tw/roroom/4be100cc22769.jpg
http://pic.service.yaolan.com/24/34/52753336/1368690115280_1_m.jpg
http://www.120ask.com/picc/201112/2011125112623230.jpg
http://www.120ask.com/picc/20112/201128125049715.jpg
https://i.ytimg.com/vi/oeioP0fbuhg/hqdefault.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/bbs/201504/24/201504242233582362.jpg
http://askimg.39.net/topic/20120530/273916.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/month_1212/06/801656445.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/month_1205/08/435536461.jpg

81 :
>>80
グロ

82 :
野沢菜が代用品扱いとかふざけんな

83 :
野沢菜はふりかけのも好きやで



高菜漬けは九州行って買うとあまりハズレがない気がする
でも他所で買うとなんか甘いのとかふにゃふにゃのとか
甘い美味しいのに当たらない

84 :
モネの池行ったた()
朝の8時だってのに30人ぐらいカメラ向けてた
https://i.imgur.com/LQFgCNS.jpg

85 :
モネの池もupしてくださいよ

86 :
茶碗蒸しだけなんか違ってる

87 :
モーニングに茶碗蒸しはド定番やぞ

88 :
タンパク質が不足してる

89 :
>>87
店によって違うんだな、
豊橋に行った時で巻き寿司が出て来たし
名古屋でサンドイッチにコーヒーと味噌汁付いてた。

90 :
>>89
俺は一宮市民だけど昔からコーヒーと茶碗蒸しの組み合わせは普通やわ

91 :
一宮ってつボイノリオしかおらんやろ

92 :
一宮にあるあのでっかいタワーには登れるん?

93 :
尾瀬食堂 ジャンボ唐揚げ定食
http://imgur.com/ZZ4mFiA.jpg
アホみたいにデカい唐揚げが5個入ってる。

94 :
地域とか書かんのな

95 :
えぇ…

96 :
https://i.imgur.com/nHgyVFwl.jpg

カツカレー\700

97 :
>>93-95
漫才かw

98 :
コーヒーに茶碗蒸しって初めて聞いたわ
流石だよ名古屋県

99 :
>>84
イギリスの宿の朝食みたいだな…コンチネンタルだっけ

100 :
>>85
下手ですがこんな感じ
https://i.imgur.com/LH5DJ6j.jpg

101 :
インスタバエで人気のとこやな
ドレス着て水の中で寝転んだらミレーの池にもなりそうだよな

102 :
>>100
ありがとうございました
今度行ってみます(自宅から約200キロ)

103 :
往復400とかちょうど良いな

104 :
>>84
the残飯って感じだな

105 :
中に入ってオフィーリアごっこしたいな

106 :
>>93
ググっても出ないけどどこ?

107 :
>>106
失礼しました、尾瀬食堂ではなくて尾瀬市場の食堂でした

108 :
>>93
どこでいくら?

109 :
>>108
お食事処「尾瀬の食卓」です

110 :
道の駅 スパ羅漢で、イワナの唐揚げ定食
ポン酢につけて丸かじりです
https://i.imgur.com/mrV5Pto.jpg

111 :
>>110
美味しそう 野菜がいい感じ

112 :
お膳の向き逆逆ゥ

113 :
>>112
見えるように敢えて逆にしたのでは。
正しい向きにすると小さく見えるとか言う人いるし。

114 :
>>109
うまそうな

115 :
>>110
いじわるぅ〜
こんなの見たら酒抜きは無理だわ

116 :
https://i.imgur.com/r6G0e9c.jpg

117 :
>>116
モザイク越しだと解らんかったw
色がアレだからスルーしようかと思った、

118 :
>>116
んまそ〜
これどこスカ?

119 :
ハラミ丼っす

120 :
https://i.imgur.com/66KjzSp.jpg
https://i.imgur.com/k5d9G0D.jpg

121 :
千倉の某所(キリッ)

122 :
溶岩食うなよ

123 :
アスファルト…

124 :
末期の胃癌だな

125 :
セメントなら食べたことあるんだけどな
https://i.imgur.com/FtXM4GR.jpg

126 :
>>125
なにこれ?
こわい

127 :
>>125
グロ

128 :
>>91
タケ〜! 舟木一夫もおるわ〜!

129 :
>>78
ここ、麺が最悪じゃない?
十勝新津製麺のカップメンみたいにごわごわしてる

130 :
ほんとにIP表示必要だな
馬鹿が住み着いてる

131 :
冷やし
http://i.imgur.com/QZmsBbV.jpg

132 :
>>131
グロ

133 :
グロじゃないう◯こ
https://i.imgur.com/6Z26VL5.jpg

134 :
>>133
ハンバーグ用特製お醤油の隣りには何が入ってるん?

135 :
なんとなく塩のような気がする

136 :
https://i.imgur.com/FGonodw.jpg

137 :
最近は店名晒さないんが主流なん?

138 :
主流とかじゃなく個人の裁量でしょ

139 :
>>134


140 :
>>136
こんなに食べて眠くならんか?

141 :
道の駅にてミニ穴子天丼
https://i.imgur.com/FjO2PAr.jpg

142 :
背の低い給仕が運んでくる穴子天丼って事か・・・

143 :
いや、これはミニスカの給仕が運んで来る穴子丼だろ

144 :
>>135,139
空気かと思った
何も入ってない様に見えたけどシオが入ってるのね

145 :
仕事ツーリングで疲れたので食べた座銀本店@大阪市江戸堀の今日の特製ラーメン

https://i.imgur.com/5U5H7Xl.jpg
https://i.imgur.com/szMtWTS.jpg

146 :
ラーメンはどこに

147 :
ラーメンとパスタとうどんと素麺の違いがよくわからんようになってきた

148 :
なにこれ

149 :
いくら洒落ても気取っても、所詮ラーメンなんぞ
ブルーカラーとピラミッド底辺の大好物だというのに
どんな客層を狙っているのか理解しかねる。
人が腐るほど密集している都心周辺ならともかく
地方都市で出店すれば即潰れるであろう。

150 :
>>145
おシャンティw
腹の足しにもならんな

151 :
>>149
すごい偏見であろう
まぁ田舎に意識高い系のラーメン屋は定着しないのは同意

152 :
大阪市も地方都市か...

153 :
このスレだと犬阪は国外

154 :
>>150
特製ラーメンは日替わりで、注文時には何が出てくるか分からんのだが、
出てきたものを見てなんじゃこりゃ状態だったわ
でもまあおっさんの腹にもやさしいあっさり系で味は良かった

155 :
>>145
仕事ツーリング?
雑誌のライターかユーチューバーか?

156 :
>>154
いくらだよ(笑)

157 :
>>151
その昔、但東町に壱学という店があってなw

158 :
>>145
マズそうR

159 :
>>149
大阪府大阪市西区江戸堀
https://goo.gl/maps/Zqe7dYGKA6L2

梅田駅に程近いビジネス街だよ。

160 :
長野の小海町、風とり定食、美味かった。https://i.imgur.com/GgWQqpq.jpg
https://i.imgur.com/viBNq2C.jpg

161 :
>>160
グロ

162 :
>>160
うまそー。
ちなみにバイクはバンバン?

163 :
刺身はマグロ赤身と…赤身?

164 :
パンパンいいね

165 :
いちご

166 :
>>163
薄い色の方はカジキマグロじゃね?

167 :
マグロだけの海苔巻きって初めて見た

168 :
https://i.imgur.com/XA1Bh7e.jpg

能登ツーリング
輪島の朝市にある朝市さかばの刺身串200円

能登でさっと刺身を味わいたい時にどうぞ。

169 :
25年ほど前、輪島の駅前ベンチでごろ寝泊まり。
することないので「繁華街無いですか」と尋ねたら
そんなの無い、と。
思い出す旅情のひとつ

170 :
>>169
あのへんマジでなんもないよねー
俺も15年くらい前だけど能登半島一周した時昼飯の場所選びに困った
道沿いにあった定食屋に適当に入ったけど、特に土地の名物らしき物はなく
しょうがなくトンカツだか食った思い出
後から思えばちゃんと下調べして、あのへんの名物料理食わせる店探しとけばよかった
てかあのへんの名物ってなんだろ?
まあ三方を海に囲まれてるから、海産物全般うまいだろうけど

171 :
>>162
バンバンです。

172 :
能登の名物は塩と輪島塗
狼煙でいしり買ったな

173 :
能登の人の噂好きは凄まじい
自分が到着する前に自分の噂だけ先に到着してるくらい凄まじい
なんもないから噂話くらいしか楽しみがない

174 :
みんなリッチだなあ
俺なんか別所岳SAでこれだぜ
https://i.imgur.com/knnp5qv.jpg

175 :
これはこれで旨い

176 :
>>174
やっぱりコロッケはつゆに載せるの?

177 :
いやせっかくの能登牛コロッケだから止めといた

178 :
>>170
確かに。食べ物の思い出は残ってないな。
当時食べ物や泊まり方にも無頓着だったけど。
やっと見つけた通り道沿いの8番ラーメンを食べたのは覚えている。
4年ほど前に輪島行ったけど、その当時とは違って駅もきれいになって
チェーンホテルも出来てた。

179 :
>>93
1500kcalってとこかな

180 :
>>178
ローカルなチェーン店は俺的に好き。
地元に無い店の味も旅の一つじゃないかな

181 :
住んでる所には無いローカルなチェーン店はいいよね。失敗の可能性も少ないし、値段もそこそこで。

182 :
金沢 いたる
昔は地元向けの店だったが、今は観光客向け
週末の予約無しは入店ほぼ無理
白えび刺身、平目刺身、生タコ、岩牡蠣、のどぐろ焼きと煮付け
後ちょっと頼んで、日本酒ほろ酔いまで呑んで1人9000円くらい

https://i.imgur.com/ll6fWyM.jpg
https://i.imgur.com/uifVaNy.jpg
https://i.imgur.com/usxRbeG.jpg

183 :
徳島まで3泊で行ってきた
秋田町で飲んだあと締めに行った

https://i.imgur.com/rAei1dM.jpg
https://i.imgur.com/qEr2Eg4.jpg

184 :
>>183
言ってくれれば酒奢ったのに!

185 :
>>183
秋田町なら王王軒っしょ

186 :
>>183
徳島で秋田町に居たのに堂の浦じゃないのか、勿体ない

187 :
お前らアホか。締めは道っちゃんやろ。

188 :
夏はやっぱりソーメン
https://i.imgur.com/PmdsW17.jpg

189 :
溜まってるんじゃろうか右下がアナルぱっくりにしか見えん

190 :
>>188
三輪?

191 :
そういえば外食でそうめんを食べたことないな

192 :
柿の葉寿司があるから三輪では?

193 :
地元じゃ葬儀のあとの精進落しの締めはそうめん。これが葬祭場によって美味い不味いにえらく差がある

194 :
琵琶湖の長浜方面へツーリングに行くたびにに、鯖そうめん の良い店ないかなと、思うんだけど バイクで行くお勧めの店、誰か教えて

195 :
長谷寺の近くにも雰囲気のいいお店あったな

196 :
京都貴船で素麺食べてみたいけど、お高そうで躊躇。

197 :
すげえ昔に親に連れられて川床料理食ったな。その頃はなんでこんな地味な料理が高いんだとか、外だから暑いわとかいう感想とか抱かなかった罰当り

198 :
>>196
揖保乃糸の本社1階のレストランで食べなはれ
最高のそうめんを食べられる

199 :
川床も鴨川と貴船じゃ全然違うな
鴨川は観光客向けのカジュアルな感じ
はっきり言って暑いw

貴船の右源太左源太は大人向け、接待用
雰囲気も良いし涼しい

が、素麺は自宅で食べる国産手延べひねが1番美味い

200 :
>>199
196なんだけど、遠くのセフryが京都で少しいいところ行きたいっていうので夏だし貴船でもと思ったのだけど高い印象で、どこがいいのかもわからずで、どうしようかなと
いったところ

鴨川の床もかつては敷居が高い(現代風な意味合いで)感じだったけど
店も客もずいぶんカジュアルになったね

素麺は三輪素麺山本、これが好き

201 :
そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね

202 :
>>200
貴船のそうめんはガッカリするとおも、人数分数回流れてピンク麺きたら終わり
ロケーションはいいから懐石のほうがオススメ

203 :
>>202
OKありがとう

204 :
よーし俺もRの話しちゃうぞー

205 :
不細工童貞がなんかほざいてるww

206 :
そのDT俺に奪わせろ

207 :
俺も俺も

208 :
てす

209 :
暑いんでみんな出かけないのかな

210 :
ここに貼ると荒れるからみんな貼らないだけだよ

211 :
うろこいち
https://i.imgur.com/Cx2qDYN.jpg

212 :
馬走

213 :
溶けるの早い

https://i.imgur.com/Qx3PSKx.jpg

214 :
>>213
早く食え!
間に合わなくなっても、しらんぞ!(ベジータ)

215 :
>>213
急いで口で吸えっ!

216 :
>>215
スネークマンショー乙

217 :
美味しかったです

https://i.imgur.com/GkakrBK.jpg
https://i.imgur.com/6mzJxRz.jpg
https://i.imgur.com/8rVC2Us.jpg

218 :
いやもうビビるわ氷の値段じゃねえ(個人的にわね) 美味しかったけどな
https://i.imgur.com/vxbK6Zg.jpg

219 :
>>218
日光とか長瀞とかのカキ氷は天然とはいえ高過ぎる。(美味いけどな)
あれなら熊谷の雪クマ食べに行ってハシゴツーリングする。

220 :
峠の釜アイスが食いたい

221 :
チャリツーの写真ですまん
かき氷繋がりで許してくれ

天然氷の宇治抹茶金時うんまー
https://i.imgur.com/cOX4WhK.jpg

222 :
ど・こ・の!
ど・こ・の!

223 :
じゃあ俺も便乗
http://2ch-dc.net/v8/src/1531773943960.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1531824081117.jpg

224 :
>>222
すまん
逗子の霧原です

225 :
ありがと!

226 :
いつものスズキバンダナ持ってくの忘れた・・・

栃木のキャンプ場でスペアリブ焼いたやつ
https://i.imgur.com/CDbjGS9.jpg
グラタン作った
https://i.imgur.com/eeeu37w.jpg
湯西川の足湯でソフト
>>213 溶けるの早いよね、
https://i.imgur.com/aTx7lk1.jpg

227 :
https://i.imgur.com/4ncZtCE.jpg

228 :
>>225
毎年9月には店閉めるから行くなら夏のうちに!

229 :
>>226
暑いからな!

230 :
湯のみだから溶けてもシェイクだと思えば…

231 :
足湯の熱気で余計に早いんじゃ?

232 :
道の駅明宝
モーニングセットと鶏ちゃんイタリー丼
https://i.imgur.com/pP7TLz1.jpg

233 :
トルコアイス...全然伸びんかったけどパチもんかよ
https://i.imgur.com/V0GhCD2.jpg

234 :
涸沼のハゼ丼850円
ハゼ釣りツーリングしたついでに寄ってみました。

https://i.imgur.com/QajiEfp.jpg

235 :
ハゼハゼハゼ丼ハゼハゼ丼♪

236 :
>>234
ハゼ丼うまそう!
今度俺も寄らせてもらいます

237 :
>>235
ポリのバケツを頭にのっけ〜♪

238 :
>>234
いきいきってとこかな。
良さげ。

239 :
>>238
そそ
大盛り無料、かなりのボリュームよん

240 :
https://i.imgur.com/lNi6SnE.jpg

241 :
食べつらいだろw

242 :
>>240
なんてこった…

243 :
>>240
旨そうやね、でもお高いんでしょう
ttps://mobile.twitter.com/unagi_kazutomo

244 :
>>240
ご飯は普通、むしろ少なめで
うなぎはそのままだったら食える

245 :
>>240
最近盛り方が二郎になってきてるよな

246 :
>>240
あれ?
今、販売してないんじゃ…
いつの写真?

247 :
>>234
不潔なメットをテーブルに置くなよゴミ

248 :
>>247
ありがとw

249 :
ほったらかし温泉

朝ごはん
https://i.imgur.com/O5jMfcE.jpg
温玉あげ
https://i.imgur.com/F9AQSbL.jpg

250 :
ゆるきゃん

251 :
ほったらかしTKGの横に見慣れない湯呑が、とよく見たら鈴木のヤツか

252 :
>>251
あのスズキの人なら、スズキランチョンマットをひいてくれるんだがな。

253 :
>>252
>>226の一行目

254 :
>>253
先週から、まだツーリング中なの?
羨ましい。

255 :
>>254
ただのホームレスだったりして

256 :
>>100
先月はありがとうございました
先週の土曜に行ってきました
https://i.imgur.com/w56kjNd.jpg

257 :
http://i.imgur.com/QZmsBbV.jpg

258 :
>>257
ふぅ

259 :
>>257


260 :
>>257
グロ


 

261 :
泊まりツーリングで函館行ったので上げます
https://i.imgur.com/R1qh8AP.jpg
https://i.imgur.com/mhwj7dQ.jpg
https://i.imgur.com/ndDCvei.jpg
刺身はドンコ、イカ、確かニシン

262 :
積丹の佐藤食堂でバフンウニ丼
https://i.imgur.com/CILJPLF.jpg
帯広の有楽町でジンギスカン
https://i.imgur.com/O7AAATY.jpg
根室の鈴木食堂でサンマ丼(鉄砲汁付き
https://i.imgur.com/EBgOiPW.jpg
標津のみちのくでエスカロップ
https://i.imgur.com/jsFKSG5.jpg
佐呂間の北勝水産でホタテバーガー
https://i.imgur.com/1Lr6Poh.jpg
稚内の漁師の店のウニ丼(同行者の分も写ってます
https://i.imgur.com/rJWOz8E.jpg
帰りの津軽海峡フェリーで食べたカニ飯と
https://i.imgur.com/mRZcDsf.jpg
https://i.imgur.com/ExIvFs9.jpg
セイコーマートのお握りも美味かった
https://i.imgur.com/NiwhkkI.jpg

おわり

263 :
>>262
美味そうだな!羨ましいぞ!

264 :
さういえば爆食夫婦ってどした?
別れたか?

265 :
お前らが叩くからみんなの去ったよ

266 :
>>264
すまん、釣りやら何やらで行く暇や、貼る暇無かったけど居るよw
ちょっと前ので良ければ友部SAのラーメン&カレー

https://i.imgur.com/6pVpAiR.jpg

267 :
相変わらずだなw

268 :
このクソ暑いのにセーターか

269 :
>>266
いいから出てくんな。消えろ

270 :
>>264,266
爆食い夫婦なんていたんだ
何杯目位に生息してたの?

271 :
>>266
相変わらずの爆食振りがイイ!

272 :
>>266
おお、よかった無事でしたかw
たまにはまたレポもうpってよね
ところで嫁さん痩せた?

273 :
>>262
北海道の写真大好き
また行きたいところが増えてしまった

274 :
>>269
お前がな。

275 :
>>266
安定のボリュームで安心した

276 :
とろけちゃう
http://i.imgur.com/WkT4HyF.jpg

277 :
>>276
グロ

278 :
カーチャンとタンデムツーリング

俺「」海鮮丼を食い終わる

母「集まれ集まれして」

俺「…。」丼に残ってる米粒を箸で集まれ集まれ開始

279 :
微笑ましいwww

280 :
茶を入れるんだ

281 :
うりゃ
これでも喰らえ飯テロ
https://i.imgur.com/E8semQU.jpg
https://i.imgur.com/f7dluNG.jpg
https://i.imgur.com/VhDpDiV.jpg
https://i.imgur.com/v44bkDC.jpg
https://i.imgur.com/ddlolrT.jpg
https://i.imgur.com/fCiDRqW.jpg
https://i.imgur.com/W6I2YVn.jpg
https://i.imgur.com/lBpThbf.jpg
https://i.imgur.com/7qArvAF.jpg

282 :
>>281
グロ

283 :
IP付きで建てろとあれほど…

284 :
ワッチョイが切れる木曜日にグロ貼る小心者とかマジうけるよね
たかが匿名掲示板でどんだけビビッてんだよこの臆病者は

285 :
爆食夫婦が貼ってくれたとたんにグロ貼るうんこマン
どんだけ爆食夫婦に嫉妬してるんだ

286 :
>>285
独身だから嫉妬してんじゃね?w

287 :
お、馴れ合ってますねー

288 :
夏休みだから仕方ないね

289 :
なにが爆食夫婦だよw
キモイ馴れ合いはボログでやってろw

290 :
人が集まる掲示板にわざわざ出向いて
「慣れ合いはボログでやってろw」
斬新だな

291 :
2ちゃんの夏休みらしくなって参りました

292 :
自己顕示欲の塊がボログ夫婦

293 :
ツーリング先での食事をうpするスレで写真あげてる人にあげてない人が文句言う…クレーマーきめーw
バイクも持ってないのに入り浸ってんだろうなー

294 :
>>256
遅ればせながらお役に立てて何よりです

295 :
初めて食ったけど旨かった
https://i.imgur.com/zivhWJB.jpg

296 :
>>295
コレはどこか知らんが最後に汁が無くなるタイプ
んで味も大方想像つく巷に溢れる濃厚つけ麺

297 :
つけ麺はいまだ食べたことがない

298 :
比内地鶏の親子丼と田沢湖冷麺セット
https://i.imgur.com/aGNxBGu.jpg

299 :
>>295
うまそうじゃん
つけ麺は最後、つけ汁が冷たくなるのか残念だけど

300 :
冷し中華は好きなんだけど冷麺の美味しさは分からない

301 :
凍らせた桃の果肉のかき氷のカルピス掛け
https://i.imgur.com/oK5dZrx.jpg

302 :
3週間前にも食っとったわ
https://i.imgur.com/M2CGI36.jpg

303 :
柿のレモン果汁掛けもなかなかやど

304 :
>>300
ゴム紐食ってるみたいだからな。@冷麺

305 :
https://i.imgur.com/wvKWMPZ.jpg

306 :
>>301
冷凍オキアミぽくも見えるが凍らせたモモ!絶対に美味しいだろ

307 :
ババヘラ

308 :
久しぶりに投稿
佐久の鯉丼
意外と臭みが無くて美味しい
アタマの大盛りが欲しいわ
http://i.imgur.com/i6KLVKk.jpg
http://i.imgur.com/FuoHjzo.jpg

309 :
アクロバッターみたいに目の離れたバイクだな

310 :
まずそうで悲しい

311 :
鯉は水とエサが臭みだし
あらいか鯉こくが好き

312 :
気持ち悪い顔つきのバイクだな
夢に出てきそう

313 :
そんな日野日出志のキャラみたいに言わなくても

314 :
他人のバイクを貶す人はまずご自分の素敵なバイクを見せてごらんよ

315 :
出目金カウル竹槍マフラーかな

316 :
店の外観を写した写真に赤の他人のキモイバイクが入っただけかもしれん

キモイバイク、小汚いメットやキー、ゴミのような湯のみ、ぶっさいくなBBAなど食事に関係のないものを写して自己顕示する大馬鹿者が多いのも問題だな
今後食い物以外の被写体の写真禁止

317 :
こうやってスレは過疎って行くんだろうな

318 :
>>316
その小汚ないレスも禁止な

319 :
>>316
うんこも禁止なw

320 :
>>316
お前がキモいと思うバイクが映ってたとしてもここはバイク板だから特に批判することでもないと思う
それ以外は概ね同意
自己顕示欲満たしたいならツイッターでやれ

321 :
>>316
テーブル写ったらアウトか
厳しいなおい

322 :
>>321
食器もアウトやから厳しいどころやないで

323 :
>>316
>>320
で、どっちが一人ぼっちて外にも出れない引き篭もりのウンコマン?
あ、自演レスだとしたらどっちもウンコマンか!!!

324 :
筋トレ趣味で減量中だからお前らが羨ましいよ
喰いたいもん好きに喰らってブクブク肥えてんだろうなぁ
良いなぁ

325 :
梅花藻と優雅なひととき
https://i.imgur.com/dnicJcz.jpg
https://i.imgur.com/yyvlbA2.jpg

326 :
>>324は最近ジムに行き始めたばかりのくせして
もう細マッチョ気取りの勘違いデブ

327 :
筋トレ歴3年ベンチ120体脂肪11パーだが?

328 :
>>327
ベンチ120ってことはBIG3も当然達成してるだろうに体脂肪二桁だと?
キモややデブレスラー体型なんか?
つーか120上げてんならちょい胸元だけでもウプしろやハゲwww

329 :
>>325
コジャレてていいね!

330 :
>>325
にしゅうかんほど
>>325
この前行ったときはまだ花小さかった
さるすべりの赤い花びらが散り落ちて水面に浮かぶ時期が綺麗らしい

331 :
>>328はぁ?MAX語ってるに決まってんべぇ?
減量末期の今なんて100を3レップがやっとだわ
あとさ、減量中のみっともない体なんて晒せる訳ねぇべよ?
お前のブヨブヨん体でも見せてくれんなら考えるけどよぉ?

332 :
BIG3を達成するってどうなのよ

333 :
>>331
あほか

334 :
>>324
そんな皮肉言いたくなるくらいイラついてるのに、筋トレが趣味とか
もっと無理のない範囲でやればいいのに、何か可哀想な人だわ

335 :
その人はイラついてるんじゃなくて気持ちよくなってるんだよ 言いたいだけ

336 :
適度に運動して、美味しい物食べて、スタイル維持すれば良いだけでは?

337 :
>>331
減量末期と書きつつ減量中のみっともない身体とはこれいかに。

減量末期ってもうかなりパキパキに絞れてんだろw

338 :
分かってないなぁ
目標に達するまでは糞デブ認識なんだよ
達成して初めてパキパキを名乗れる
最後は水抜塩抜きして完成だから仕上がりと現在は天地だよ
例え体脂肪1パーセントの差でもね

339 :
筋肉の話よりロースやカルビの話をしようぜ、

340 :
>>338
そうかわかったわかった
減量したことないだろw

341 :
『己に制限を課す』それもストイックでいいじゃないw
食事upスレで食いたいもん食えないのを勝ち誇るのはどうかと思うけど
だが俺にゃ関係ない。俺は食いたいもん食わせてもらうぜ!

てなわけで伊賀松の家のオムライス 1680円
https://i.imgur.com/HR9PGer.jpg
https://i.imgur.com/DTGsKFf.jpg

342 :
>>341
おおお!
ゴツくて良いね!
俺もストイックに頑張るよりストマックで頑張ってるよw

343 :
ぼんち食堂の冷やし中華大盛り食いに行きたいが、甲府暑そうだしなあ

344 :
食いたいもの喰ってうpしようぜ

345 :
>>341
美味そうだブヒー!

346 :
今暑くないとこなんかねえよ

347 :
だいたいは修造のせい

348 :
酷暑ツーリングの昼ご飯。
暖かいわさび蕎麦、蕎麦つゆは甘めだけど疲れた体にはちょうどいい。
わさびの爽やかな辛さが食を進ませる
焼きネギもいい感じ
https://i.imgur.com/6S7XuQp.jpg

349 :
こう暑いとしょっぱい物を体が欲するな

350 :
冷やし中華食いてぇ!

351 :
松の家に行ったのなら松の家定食か
まんぷく定食を食わなければ話にならん
あの程度の量なら今でも完食できる

352 :
略して松屋

353 :
https://i.imgur.com/wgQV0c9.jpg

354 :
>>353
別スレでも見た

355 :
羊乳のソフトクリームなの?

356 :
白い

357 :
新潟県小千谷市のマグロ漬け丼
https://i.imgur.com/fH88IsA.jpg

358 :
>>357
ええな!値段は?

359 :
千円くらい!
海から遠いから、雰囲気ないけど美味い

360 :
値段で味が変わるもんかね?

361 :
値段で味が変わる?

そうだよ
同じ千円でもツーリング先で食うからより一層美味いんだよ
そのためにご当地料理を食いにいくんだもん

362 :
とある漆器屋さんでいただいた抹茶と茶菓子
https://i.imgur.com/wzTpaTm.jpg

363 :
>>361
それは値段で変わるんじゃなくて、目的(地)で味が変わったんだろ

364 :
汗かいたら塩分
https://pbs.twimg.com/media/DkD2IdcVAAACWAE.jpg

365 :
塩分はひつよう
https://i.imgur.com/XJvUFq7.jpg

366 :
あまりに暑いので大山に避暑ツーリング
「いわなや」で岩魚定食 2,200円、美味しかった。
あら汁も付いてお腹いっぱいに
ツーリング中バイク数台しか見なかったな…
https://i.imgur.com/nFczwrI.jpg

367 :
駄目よ、飲酒運転は!

368 :
>>366
この暑いのにすごいや。
家から出る気にならない…

で、お土産は?w

369 :
俺、川魚無理なんだよな
結構いると思うけど

370 :
知らんがな お前が無理なのはどうでもいい

371 :
まぁ定年迎えた加齢臭たっぷりの老害は好きだよな川魚
同じ死臭がするから親近感が沸くのかな?

372 :
>>371
お前の腋臭が臭えなぁwww

373 :
うわキモ
ほんとジジイ無理

374 :
>>367
グラスにFREEと書いてあるやん
流石にお店側が中にビールは入れんやろ

375 :
一言書いておけばよかった
キリンの零一というノンアルコールビールです。
コップはサントリーなのに商品はキリン、ちょっとクスッときました。

最近はノンアルコールビール置いてある飲食店が多くて助かりますね。
甘くないちょっと苦いシュワシュワが火照った体と喉に気持ちいいのです。

376 :
コップ、キリンだったね今気がついたわ…

377 :
俺も先月、仕事終わってからそのままツーリング出た時に
東北道をツーリングプランで走ってたので乗り降り自由だから
晩飯食うために一度宇都宮で降りて、みよしやという鶏のかぶと揚げで有名な店に入った
http://imgur.com/cPqamDh.jpg
零ICHI ¥400
かぶと揚げ ¥500
焼きとり ¥500
鳥刺し ¥600
やっぱこういう店だと烏龍茶よりはノンアルでもビールっぽいヤツの方が飲みたくなっちゃうよねぇ

378 :
>>366
いいな。今度バイク持って帰るから寄ってみるわ

379 :
トリカブトって怖いやん

380 :
この糞暑い時期に川魚の刺身や鳥の刺身なんてよく食えるものだ。
ツーリング中に腹痛を壊したら笑い話にもならんぞ。

381 :
>>374
スマソ、よく見なかったわ

382 :
>>381
いや、誤解を招くような写真の乗せ方をした私が悪かったよ

383 :
>>377
美味そう。ノンアルビール良いよね

384 :
本物のアルコールを載せるわけないって分かってるからいいでしょ
今度いわなやってとこ行ってみよっと

385 :
晩飯だったらアルコール飲んでも良いんじゃないの
ライティングウエアでも写ってなきゃホテルから飲み食いに出て来てるだろうし
悪意ある見方する必要も無い
魚も肉も良い酒があれば更に美味い

386 :
数年前はビール写ってて、ノンアルか本物かで結構荒れたからね。
荒らしがそこ目を付けて荒らしてたって事もあった。
まあ実際にビール飲んでたクズもいたけどね・・・

387 :
>>385
>>366の写真が昼に撮ったかのように明るかったから昼食かなと思ってレスしたんだ
どちらにせよビールが写ってても悪意ある見方をする必要ないことには同意
それとライティングウェアって夜でも目立ちそうだな

388 :
そりゃライティングしてるんだから目立つだろうwwwwwww
・・・・スマヌ(´・ω・`)

389 :
ルートビアですら『ビールだな!』と絡んで来るからな

390 :
ツーリングで旨いもん喰いながら呑むビールの旨さを知らないとか可哀想だなぁ
うちのチームじゃ毎回大ジョッキでグビっといってるわw

391 :
>>390
老人はこれだから

392 :
下戸にはわからんわい
飲酒運転はすんなよな

393 :
https://i.imgur.com/fX8KnWWl.jpg

中華丼とミニラーメン700円くらい

394 :
>>393
今時こんなピントもなにもかもダメな写真どうやって撮るんだ。ガラケーかよ

395 :
ミニラーメンがほんとにミニだなw

396 :
腹減ってるから美味そうに見えるわ

397 :
>>393
380円

398 :
猪苗代大久保商店馬刺したたき丼1840円

https://i.imgur.com/1vHGhZ7.jpg

399 :
大助うどん(笠幡
https://i.imgur.com/g5xoDUF.jpg

400 :
うどん繋がりで

さんすけ
http://imgur.com/pK50NzN.jpg
焼豚肉うどん ¥780
麺少なめ 125g −¥30
閉店したラーメン二郎 大宮店の元店主が、新たに名古屋で開いたうどん屋
二郎のような殺伐さはなくマターリしてた

401 :
美味しそう

402 :
名古屋の丸の内でツーリングは嘘でしょ

403 :
いやホントだよ
埼玉から向かってその日は名古屋伏見モンブランホテルに泊まった
繁華街の通り沿いで、バイクは正面入口脇に止めさせてもらった

404 :
>>402
お前ツーリングの意味を間違えてね?

405 :
下仁田かつ丼も食いたかったが混んでたので遠慮した。次回の楽しみに取っておく
https://i.imgur.com/YTMya7s.jpg
https://i.imgur.com/zBjQLs6.jpg

406 :
>>405
コロムビアが気になる。

407 :
>405

孤独のグルメシーズン7のぐんま〜の店やね

408 :
>>405
そこ、下仁田駅からすぐの細い路地にあるところだよね?
俺も7年前に行ったっけ
http://imgur.com/XcfcRV6.jpg
大衆食堂 一番
>>405の画像と見比べると暖簾の色が変わってる
あとエアコンの室外機も変わってるから、この7年の間に新調したんだなw
ちなみに食ったのも全く同じでタンメンと餃子w
まあ看板にも餃子・タンメンて書いてあるしね
http://imgur.com/GrtdeS1.jpg
ぎょうざ ¥450
陶製の容器に入ってるのはラー油
多分手作りかな
当時の記録によると、餃子は野菜中心でヘルシーな感じだったらしい
http://imgur.com/J5ut4ob.jpg
たんめん ¥600円
ま、そんなに特筆すべきこともなかった記憶だけど、安定の昔ながらな一杯
しかし>>407の話は知らなかったけど、そんなテレビで取り上げられるようなすごい店だったのか
俺は全く適当に入っただけだったが…
>>406
ね、気になるよねw
https://i.imgur.com/07YLarW.jpg
俺もすごい気になって、店出た後思わずアップで撮ってしまったw
これも画像見比べると、看板が新しくきれいにリニューアルされてるなw

409 :
兵庫県加西市のがいな製麺所
ひやしぶっかうどん大+鶏天・たまご天・竹輪天

https://i.imgur.com/EUvC17o.jpg

410 :
>>409
右ちんこ

411 :
大きいです

412 :
箸の向きが(ry

413 :
なんで飯食うテーブルに小汚ねえバッグとか載せるかなぁ
飯食ってる横で土足でテーブルに上がられたら嫌じゃねーのか?それと同等の行為だぞ

414 :
>>409
素敵なカバンだね。もっと見たい

415 :
丸めたティッシユが無理
部屋汚ねーんだろな

416 :
こないだ食べたざるうどんはえらい長くてつゆに浸けるのに難儀したわ
コシがあって箸で切るのも無理だったし
美味しかったけど

417 :
そういうのは1本だけとって食べるんだよ

418 :
まぁ、綺麗好きが汚れてナンボのバイクなんぞに乗る道理がないわな。
特に街中は排気ガスと粉塵を浴びながら走っているようなものだ。
バイク着は場末感全開のラーメン屋のような汚い店ほど良く似合っている。
あの格好はファミレスでもファーストフードでも浮いているからな。

419 :
上着脱げばいいだけ

420 :
>>409
これ休みじゃなくて、平日出勤時の朝飯のイメージ。だけどうまそうね。飽きない感じだな〜

421 :
>>399
うまそう!詳細!

422 :
>>421
埼玉の川越市の外れにあるお店
肉もりうどんが売りの武蔵野うどん系
https://goo.gl/maps/sUoSFaRJMP32

423 :
みんなやはり讃岐系のコシの強いうどんこそ最上という感じ?
『そんなことはないぞ』と言う人も結局柔らかいうどんはほとんど選ばす
コシの強いうどんばかり選んで食べてる気がするんだけどもどうなのか
ほんとうに柔らかいうどん食べるの?
昔食べてたから否定しないってだけでここ十年食べてないとかザラじゃないか?

424 :
>>422
thanx!

425 :
>>400
ラーメンの麺がうどんになった感じですか?やっぱりニンニクドバっと入れるんですか?
>>422
うどんを山葵で食べるのってどんな感じですか?

426 :
>>425
山葵と温汁ってと思ってたが最近はいいと思ってる
前半に半分、後半に全投入して食べてる

427 :
いつからこのスレラーメンOKになったんだ?
以前UPしたら酷い言われようだったんだが

428 :
>>427
粘着基地が騒いでただけだよ

429 :
>>427
たまたま変な香具師が湧いたんじゃね?
1人が叩くとそれに同調する輩は少なからずいるので運が悪かったんだと思う

430 :
そうなのか
なら遠慮なくUPして行くのでよろしく

431 :
>>430
ラーメン好きには大歓迎です
専スレもあるのでそちらへもよろしく

バイク乗りが食べたラーメン画像をうpするスレ3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1522484305/

432 :
>>431
隔離スレがあるんだからそっちでヤレと言われ、
ずっとそのスレに上げてましたよ

433 :
>>423
コシが強いのは好きだがただ強いだけではなく伸びや味も込みで讃岐うどんが好きだ
出汁も讃岐のいりこ出汁が好きだし
単に硬いだけのうどんなら吉田うどんとかあるけどああいうのは好きじゃないんだよなぁ

でも、福岡の資さんうどんや牧のうどんも好きだよ
どちらかというと出汁のためのうどんって感じもするけど

434 :
>>427
ラーメンが叩かれてたというよりインスタントを作ったのを上げてたから叩かれてたように思うが

435 :
現地の佐藤養助総本店で食った稲庭うどんもおいしかったなあ
うどんにしては結構細めで、なめらかで上品な食感だった
その分値段も高めなんだけどね
元々現地での扱いも、日常食というよりはハレの日の食事とか贈答用の物だったそう

>>425
>>400だけど、さんすけは全然普通のうどんだよ
もちろんニンニクトッピングもないしヤサイマシマシもないw
唯一二郎の面影を残してるといえば、うどんの具としては珍しい焼豚だけど
これも二郎時代のボリュームとは程遠いし、ほんのり甘めで
うどんに合うよう和風の味付けになってる
いずれにしろ二郎のラーメンとは全然別物だから、アレを期待して行くと肩透かし食うよ

436 :
俺は店に入る前にさり気なくライダージャケットを脱ぎ去り店内に埃を持ち込まないようにしてる
カウンター席では大きいバッグは足下前に置き小さなバッグは膝上に(隣の椅子に置くとかもってのほか)
食事を終えた後は店員さんにご馳走様!と声をかけて店を出る
おもむろにジャケットを羽織り出発だ
中々の紳士だと自負しているが嫁も来ないアラフィフだ!(´;ω;`)

437 :
食べ終わった器をカウンターの一段上に上げて台布巾で自分の前(隣の席が空いてたらお隣まで)拭いてたら完璧だったのにね
そのちょっとした所が抜けてるから(ry

438 :
上着を外で脱ぎ着するのは常識だろう

439 :
この時期はジャケット脱いでTシャツ1枚だと臭いで迷惑かけてるか気になるので、持参した半袖ポロをTシャツの上に着る

440 :
陸中山田、四季海郷の海鮮丼700円

https://i.imgur.com/9w9118v.jpg

441 :
>>426
>>435
お二人ともありがとう

442 :
>>436のレスのすぐあとで>>440だもんなぁ
なんつーか醜いわ
ちったぁ気を使えよって思うぜ
これだからジジイは嫌なんだよなぁ
すーぐマウントとりたがるその幼い精神、どーにかなんねーの?

443 :
>>436
抱いて!

444 :
岐阜のキャンプ場でチーハンとクリームシチュー
https://i.imgur.com/EvSM2he.jpg

キャンプ場で朝飯 昨晩の残りのシチューにアサリとソーセージ投入
https://i.imgur.com/QEJizGd.jpg

鈴菌高原でみたらしだんごでお茶
https://i.imgur.com/xCPYksh.jpg

期待してたペルセウス座流星群は曇りのち雨で見れなかった、残念!

445 :
>>442
負け組が悪いだけなんだよなあ
負け組は黙ってろよな…

446 :
50にもなって一人もんの変人かばったばっかに俺まで負け組呼ばわりかよ
はぁ、嫁も子供も居るってのに
さてとナックルヘッドでちょいツーでも行ってくるか

447 :
>>436
仕方ないさ、変態紳士なんだろ?

448 :
>>442
テーブル席だから良いんじゃね?

449 :
わざわざ写し込む意図もわからんけどなー
あ、俺妻子居ます!

450 :
気を使えとかかばったとか何言ってんだ?と思ったらそっちかw
店がガラガラなんだからバッグくらい椅子に置いてもいいじゃんと思ってた

451 :
紳士物っぽい時計といい手入れしていない爪といいオッサンだろ
被害妄想激しくないか?

452 :
水木しげるロードの元気亭の金の鯵丼
https://i.imgur.com/WUIlbHi.jpg
うえだのベリーベリー
https://i.imgur.com/8LTAtgl.jpg
でもロリコンは行かないほうがいいです
https://i.imgur.com/DoZHcOk.jpg

453 :
夏休みキッズがワラワラだなw

454 :
気使えとか、何様のつもり?

455 :
>>440
これで700円とはかなりリーズナブルだね
陸中山田って岩手だっけ?いつもワンデーツーリングなイメージだけど
お盆休みで久々ロング行ったって感じかな
しかしタンデムで岩手はすごいなw

456 :
>>455
タンデムD虎で東京〜青森〜北海道とか行ってくれる鉄の尻を持ってる…

457 :
>>444
マズそう😙

458 :
>>447
もちろんライジャケ・パンツの下はタンクトップにモッコリピチピチタイツでマイクを持たせりゃクィーン全曲フレディマーキュリーばりに熱唱出来るようスタンバってるよ\(^o^)/

459 :
桃尻ならぬ鋼尻か…ごくり

460 :
静岡のさわやかに行ってみました。
げんこつハンバーグ250グラム。
食いかけの画像でスマン。

https://i.imgur.com/CDfCpbW.jpg

461 :
>>460
食いかけよりもカラトリー入れにピントが来ていて気持ち悪い写真

462 :
さわやかってそんなに美味いの?
ハングリータイガーの比ではない?

463 :
何が違うんだろうね
ハンバーグ屋の違いって

464 :
>>461
これだ!
なんか見辛いと思った

465 :
>>462
うまい事は旨いけど1時間2時間待って食べる価値があるかどうかは微妙。

466 :
さわやかは旨いことよりも接客の良さが他のファミレスとは違うと思う

467 :
まぁ静岡にはハングリータイガー無いしビックリドンキーが数点あるくらいだから大人気だったけど
最近は地元民があまり行かなくなった
うなよしとか丸天と同じ流れかな

468 :
地元サイレントヒル民としては
何故、関東圏から来る人が挙ってさわやかに行くのか理解できない
関東圏にはフラガがあるのに

469 :
お前らって行列の出来る店とかネットで有名な店大好きだよな
そーゆーとこで並んでまで食べたいとか承認欲求強すぎると思うわ

470 :
ほっといてやれよ

471 :
承認欲求?

472 :
(ワッチョイ b387-znw4)
発言を辿るとね、もうね…

473 :
なんで承認欲求???

474 :
承認欲求くんたまに現れるな
爆食夫婦にもいつも嫉妬しているみたいだし、きっと渾身のうpを誰にもレス付けてもらえずに拗らせたんだろうなw

475 :
承認欲求の意味を履き違えてる

476 :
ビッグボーイと似たようなもんだが…
サラダバーってさわやかにあったっけ?

477 :
>>462
げんこつハンバーグはこの手の先駆けってだけで、
味は後追いのブロンコビリー等他の方が良いと思う

ただ、さわやかバーガーは食っとけ

478 :
>>462
わざわざ静岡のローカル店まで行く必要は無い。
びっくりドンキーの方が確実に上

479 :
>>462
さわやか混んでるからフライングガーデンで妥協しとく

480 :
さわやかってお姉さんが前掛けつけるのと焼くの手伝ってくれて過剰丁寧な印象

481 :
食べ終わった後に「いかがだったでしょうか」と訪ねられた覚えが

482 :
シェフを呼んでくれ、直接感想を伝えたい。

483 :
ドンキーのほうがいいってのは釣りか味障か

484 :
さわやかは、わざわざ食べに行くほどのハンバーグじゃない
近くに行ったついでに、店内が空いていたら食べてもいいかな?ていどの味

485 :
今からさわやか御殿場インター店行ってくるわ
俺の承認欲求がムラムラと燃えたぎってきやがったんでな
ちな初さわやか

486 :
SSTR前日入りしたとき食べたけど、結構うまかったけどな。もちろん値段に比して

487 :
承認
否認
とか言ってた御仁も居たな

488 :
さわやか御殿場店が一番混雑が酷いんじゃないかな
清水の店舗はすぐ入れた

489 :
掛川花鳥園の返りにちかくのさわやか寄るのおすすめ
鳥好きに

490 :
スパカツ
https://i.imgur.com/UPzpv9B.jpg
予想外に美味しかった

491 :
>>490
超大盛なのかカツが小さいのか気になる(超大盛だと思ってるよ!)

492 :
>>490
うわ!皿がでかい!

493 :
>>491>>492
大盛り頼んだら、超大盛りだった
お上品な店の3人前は入ってた

494 :
でもカツはそのままなのね!
美味しそうだーどこ?

495 :
>>490
これはウマそう、
小洒落たイタメシ屋にはない取り合わせの一皿。
こういうのが好きなんだ、洋食屋さんかな? 行ってみたい。

496 :
絶対美味いやつやん!

497 :
別でよくね?

498 :
お盆なので実家(奈良)に帰った
とんまさの前を通ったがスルーした
20代の頃はかなりお世話になったが50代となったいまでは・・・

499 :
今日は讃岐うどん巡りしてきた

田村
https://i.imgur.com/SHZCfnx.jpg
あやうた製麺
https://i.imgur.com/BxuXPlk.jpg
おかだうどん
https://i.imgur.com/T94j2S0.jpg
三島製麺所
https://i.imgur.com/cMBDflx.jpg
〆に骨付鳥一鶴
https://i.imgur.com/b3BNPkD.jpg
https://i.imgur.com/QENF6yS.jpg
https://i.imgur.com/aSAk0yy.jpg
https://i.imgur.com/yF6Nc6C.jpg

天気は良くなかったけど道は意外と空いてたのでヨシとする

500 :
>>494>>495>>496
滋賀県の「ぴくにっく らんち」ってとこ

501 :
>>500
おーいい店聞いた東近江は良く行くから行って見るわ

502 :
浜松餃子の喜慕里
https://i.imgur.com/wqQEjLW.jpg
普通の餃子だった

503 :
本当の餃子消費量日本一は圧倒的に京都だからな…
故意に偏った計測をしてインチキするのは良くないと思う

504 :
>>499
うどん屋は早朝から店開いてるから巡るにはもってこいだよな

505 :
>>503
餃子の名店とかあんの?

506 :
>>505
王将って言わせようとする工作員か?

507 :
>>503
京都って初めて聞いたな
それどこ情報?それどこ情報よ〜?

508 :
京都?初耳だな。

509 :
釣りの相手するとかお前ら暇だな

510 :
そりゃお盆ですし

511 :
おすし

512 :
京都に行ったら天下一品本店か新福菜館本店へ

513 :
>>506
王将は全国どこにでもあるだろ
たぶん

514 :
>>511
お盆なのでお寿司をとって皆で食べました
今年は特上じゃ無かったので少し悲しいです

515 :
特上は次に取っとくじょ〜

516 :
寒くなってきた

517 :
>>515が悪い

518 :
すみませんでした

519 :
時すでにお寿司

520 :
素直ww

521 :
京都はパンでしょ

522 :
ロバのパン屋か

523 :
ロバのおじさん天下の険〜

524 :
ロバのパン屋全く知らん@神戸

525 :
チョット涼しく成ったら、暖かいのが旨いね
カレー南蛮蕎麦とミニ親子丼
https://i.imgur.com/Kgug1aq.jpg

526 :
鴨南蛮そばは脂っこすぎて好きじゃないけどカレー南蛮はいいね

527 :
漁師めし はまべ
http://imgur.com/BgWter1.jpg
ドラマ孤独のグルメで取り上げられ、行列店になったそう
平日で小雨もパラつく天気だったにも関わらずこの行列

アジフライが絶品と評判の店なので、アジフライと刺身のセットのはまべ定食を注文
http://imgur.com/w8j92Gw.jpg
まず小鉢三品
特におしんこの浸かり具合がバッチリ

http://imgur.com/BdPcjsy.jpg
続いてサザエのつぼ焼き、シマアジ・鯛の刺身
刺身は新鮮でシャキッとした歯応えがあってうまい
サザエの味付けもしょっぱくもなくちょうどよい

http://imgur.com/UEEBcQt.jpg
アジフライとごはん・あら汁
衣はサクサク、身はホクホクで確かにうまかった
画像だと分かりにくいけど結構大きめで身も厚く、食べ応え充分
以上で1600円
安いとはいわないけど、内容を考えれば充分納得の定食でした

528 :
いいな

こういう行列見るとマスコミが取材依頼の時キチガイみたいなこと
言ってくるのもわかるわ

529 :
>>527
路駐摘発写真ですね!

530 :
>>529
ここ駐禁だったっけ?

531 :
https://i.imgur.com/MrmhsW9.jpg
https://i.imgur.com/glxe0Jl.jpg

富士吉田うどん&富士見焼きそば
うどんは好みが別れそう。
焼きそばはうまいね。ペヤングやマルちゃん焼きそばでも美味しいんだから、名物としてちゃんと作り込んでるのは本当に美味しい。
B級上等。

532 :
>>531
ひょっとして富士宮焼きそばかな?
ググったら富士宮焼きそばに誘導された
富士吉田とは近いからそれだと思うが

富士宮焼きそばはスーパーに売ってるから
肉カスとソースを買っていけばご自宅でも楽しめる

533 :
>>532
あー、そうです。さーせん。
スーパーまでチェックしなかったなぁ。お土産に買えばよかった。

534 :
>>532
削り粉忘れてるぞ

535 :
>>533
いやいや
一応確認のためにね
悪いことに富士吉田から西に抜けてR52を北上すると富士見町があるんでね
そこに新にできたかと思ったのよ

>>534
サーセン
削り節、青海苔は常備されてるんで忘れてました

536 :
>>531
吉田のうどんって「の」が入るらしいで
どうでもいいけど

537 :
長門牧場のチーズ盛り合わせとソフトクリーム
https://i.imgur.com/poN2544.jpg
https://i.imgur.com/tG7mGAg.jpg

538 :
>>537
チーズ、うまそうだな

539 :
でもお高いんでしょ?

540 :
それがなんと!

541 :
今なら!

542 :
手数料無料!

543 :
吉田うどん固すぎ太すぎ食感悪すぎ
ご当地うどんでは伊勢うどんの次に不味い
伊勢うどんだけは吐きそうになったからな

544 :
固いのも柔いのもダメなんて、許容範囲の狭いやっちゃな
どっちも上手いじゃん

545 :
文句ばっかり言ってる人かわいそうだ
そういう人って、何しても満足できないだけじゃなくて、周りの人を不快にさせるから男にも女にもモテないんだよな

546 :
オマエモナー

547 :
讃岐まで足を伸ばせ
ロングツーリングだ

548 :
伊勢うどん旨いじゃん
疲れた体に柔い麺が優しく感じた
初めて食べた時にはお代わりしたくなったわ
今は通販で時々買ってる

549 :
讃岐うどん、大阪細うどんが好きだが
柔らかい博多うどんも美味しいと思う
同じ柔らかいうどんでも伊勢うどんは苦手
柔らかい麺でなく、生暖かい甘ったるいタレがどうもダメだ
かけうどんは西高東低だと思う
関ヶ原超えるとダメな印象

550 :
バイクに乗ってると各地の美味しいと言われる物を食べる機会があるけど、結局好き嫌いって育ってきた環境とかその人の次第だから、
現地の人が美味しいと思ってる食べ物がイマイチでも、
自分の口に合わなかったなで済ます。

551 :
>>550
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない

552 :
人の数だけ存在する個人の好き嫌いをここでさらすことに、どういう意味が有るんですか?

553 :
バイク弁当たべてきました

https://i.imgur.com/MddIOZS.jpg

https://i.imgur.com/yaEs1gh.jpg

以前のバイク弁当は、しゃくし菜とか入っていた

554 :
>>553
KATANA400で行けよ

555 :
最も完成されたカタナらいいですね
https://i.imgur.com/LhVrXSS.jpg

556 :
味は微妙なんだよなぁ…秩父は行くところも大してないし。いまさら小鹿野をバイクの町にしようとか片腹痛い

557 :
>>555
刀タンクにしてくれよ!

558 :
下仁田かつ丼
https://i.imgur.com/PrlJ7FJ.jpg

559 :
昔は丸Zだったよね@バイク弁当
>>558
卵綴じでもソースでもなさそうだけどこれって味付いてるの?

560 :
>>556
ほんこれ
まだ普通の鶏からのがまし
店員も無愛想だし

561 :
>>553
コイツ、飲酒運転してんの?

562 :
>>561
ノンアルコールビールじゃん。

563 :
>>561
どう見てもノンアルコールビールだろうが
メクラか?

564 :
>>561
ドヤ顔でワロタ

565 :
553はここまで見越して逆さにしたのかも

566 :
いや、店にはこんな缶売ってなかったぞ
コンビニで買って、飲酒運転して帰ったんだろ

567 :
ノンアル悪くないんだけどさ、目的地について設営して夕飯の準備買ってきてからの一口目のビールを思うと我慢してしまう

568 :
>>566
あれかと思うが

https://i.imgur.com/FGF0nlw.jpg

569 :
>>566
くやしいのうwwww

570 :
>>566
目あってもメクラ同然とはお前のことだな

571 :
>>567
ランチでのノンアルコールビールがディナーでのビールの美味さに影響を及ぼすとは考えにくいな
むしろランチで脂っこいものや食べすぎる方が残りやすいと思う

俺はビジホに着いてまず風呂に入るが
風呂上がりのビールは美味いが、その後すぐにメシだからその時のためには我慢する

572 :
>>566
そんなんじゃ社会に出てから苦労するぞ

573 :
まあでもバイク弁当じゃ、ノンアルでもビールと一緒に食いたいとは思わんなあ
前にツーリングの帰り、厚木の白コロホルモンが食いたくて東名途中下車
酔笑苑に立ち寄った時はさすがにノンアル頼まずにはいられなかったが

574 :
ホルモンなら確かに酒が欲しくなるだろうw

575 :
炭酸水じゃあかんの?

576 :
最近糖質プリン体ゼロのばっか呑んでるから炭酸水も馬鹿にならんな、と思う

577 :
ノンアルってビールの味がする炭酸水じゃないの?

578 :
豚ホルモンは臭い

579 :
ナガラ食品

580 :
>>578
嫌いなもん貶すより、好きなもん勧める人の方が好かれるよ

581 :
豚ホルも牛ホルもスーパーで売ってるような安物は臭いよ
ちゃんとした美味しい店で食うもの

582 :
553だけど、写真が全部ひっくりかえっていてみにくくてすんません。
暑いなか走ってきて店内のお茶ものんだけど喉越しシュワシュワ欲しくて店内メニューにあるノンアルのんで弁当くるの待ってました 。
自分的には出先でシュワシュワ欲しいときは炭酸水(セブンイレブンか南アルプス天然水の炭酸水)、ノンアルコールビール、コーラ、ビールの順番ですね

583 :
国産牛、ブランド牛のシマチョウやアカセンなどは相当うまいけど
豚もブランド豚のテッチャンとかは美味いのかな?

584 :
>>583
国産牛と和牛の違いくらい知っとこうな
オマエが食ってるのホルスタインの内臓だぞ

585 :
霜降り肉とか製造法がキモいよね

586 :
内臓系は下処理で風味が全然変わってくるよね

587 :
蛆虫を肉の隙間に差し込んで霜降りにするだって!?

588 :
ただいま、何名かの嫌儲民が発言している模様です

589 :
鉄鍋のジャンがアップし始めました

590 :
>>584
アメリカ産の和牛もあるからな

591 :
ぎーしゃっしゃっあー

592 :
ウッシッシ。

593 :
牛タンくいたいぞ

594 :
今日の昼飯。ミニストップの雪梨パフェ(暑すぎて食欲なかったので本当にこれだけ)
地元にも隣県にも店舗がないのにヤフーでクーポン当たってたのだが、ちょうど今日のツーリング先にあったので使用
https://i.imgur.com/ZgZNtkD.jpg

595 :
うどん本陣山田屋本店
ざるぶっかけ定食1140円
こちらはおまけ
https://i.imgur.com/q9x6oSP.jpg
店の建物と庭を楽しむ店っぽい
https://i.imgur.com/lzodOqs.jpg
https://i.imgur.com/6d2RDB2.jpg
うどんバカ一代のほうが美味しいです。行列のできる店ではなくて庭で行列しにいく店

596 :
見た目が綺麗なうどんセットやね
バカイチ近くの高校に通ってたわたしだけど釜バターは好きじゃない

597 :
山田家は山田家の良さがあると思うけどな
馬鹿一で山田家のような天麩羅は出ないし器も違う
そもそも日常生活で使う店と週末使いする店を比べること自体ナンセンス

馬鹿一のうどんって硬い感じで俺はあまり好きではない
別に山田家のうどんが良いとは言わないけど

598 :
山田家は水曜どうでしょうで食べてて行ってみたが
落ち着けて味も良かったからまた行きたいお店だな
お寺にケーブル化使わずに歩いて行くといい運動になるしw

599 :
山田うどん?

600 :
>>594
うどん県で山田っていうとここ
地元民も襟を正して行くところだけどね

601 :
うなぎ高くなったなぁ…と思ったけど、コンビニのクソ不味いのでも1000円越したりするぐらいだから、専門店ならしゃーないか

https://i.imgur.com/0oSvmco.jpg

602 :
専門店は名前代も大きいだろうね

603 :
>>601
不味そうな色w

604 :
>>602
それだけ安定して出してたって事なんだろね
平日なのに昼過ぎまでいっぱいだったよ

>>603
ググって口コミ見ててもそう思ったw
味はなかなか
セイロ蒸しのご飯の中にまでウナギが挟んであるのは初めてだったわ

605 :
>>604
間蒸しはまだ食った事が無い。

606 :
うなぎは許可制にしてコンビニや牛丼屋でまずいの出すの禁止にすればいい

てかあんなクソまずいのよく金出せるよな、890円なら不味くても満足なんかしら

607 :
今日から丸亀麺半額だからうどん写真撮影たんまり出てきそうな悪寒

608 :
俺は普通に食ってる。
すまんな。

609 :
一回しか行ったことない
山田の方が好きだわ

610 :
東京のうなぎは蒸すんだっけ?
あとは黒いつゆのうどんとナントカ丼くらいが名物か?

611 :
日暮里の稲毛屋だと、関東風関西風両方食べられる。

612 :
ナントカ丼ってなんだべ
気になるから思い出して>>610

613 :
深川丼だったか

614 :
>>597
おまえからしたらいつでも食べれたからナンセンスなんだろう
だがわざわざうどん県に行く俺からしたらどちらも週末使いする店だからおまえの考え方がおかしい
綺麗な器で天ぷら食いたければどこでも食えるからいらないんだよそんなもの

615 :
深川はめしじゃないの?

616 :
柳川丼だったかな?
忘れたわw
東京行ってなにか名物食べたいなと思って

617 :
>>614
俺もわざわざ行く関西人だが?
お前は割烹料理の店と大衆食堂を比べてるのと同じ事をしてると理解しろ

618 :
柳川は鍋だろうに

619 :
柳川はドジョウの卵とじ鍋
深川丼はアサリの炊き込み御飯

620 :
>>613,616
深川めし
柳川鍋
どっちも丼じゃないけど言いたい事は何となくわかった
これでぐっすり眠れます

621 :
>>617
おまえが比べろと吠えてるのはは近所のいつでも行ける気楽な料理屋と大衆食堂だろ。割烹行ったことあるのか?
山田屋が割烹?せいぜいチェーンの和食レストランレベル
>>595の天ぷらなんて海老、さつま芋、大葉、人参と季節感全くないつまらない盛り合わせ。いなりなんて季節感ない上にあげもご飯も個性がない郷土料理の混ぜご飯というわけでもない。すだちの収穫時期のはずだけどレモンを添えるとかただのバイトくんの料理だぞ
うどん以外の郷土料理は通年食べれる醤油まめだけ。こんなの料理屋で働いてた調理人でもやらんよ

622 :
>>621
一生懸命っすな

623 :
しょうもない持論のために飲食店をここまで貶すとは

624 :
>>621
山田家にはうどんすきとか懐石もあるけど知らんのかな?w
お前は貶したいために必死になりすぎ

625 :
はい、次の美食家の方どうぞ

626 :
山田うどんネタで随分盛り上がってるな

627 :
>>624
だから?こんなものしか作れないバイトに金払っておまえにとっての懐石料理なんて食いたくもないんだが
ここまでがっかりした定食は久しぶりだよ

628 :
まだくっだらねえレスバトルしてんのかよ
お前らどっちもゴミだよ

629 :
山田うどん正直美味しくない

630 :
おいらは山田うどん好きだよ

631 :
いつのまにか埼玉にある山田うどんの話に

632 :
駅前の立ち食いで充分だからな

633 :
山田うどんキュートで可愛いよね
性格も良さそうだし

634 :
なんだよ人名でググっちゃったじゃないか

635 :
かかしのマーク

636 :
だうどん…(´・ω・`)イッタコトナイ

637 :
あのかき揚げ丼は山田うどんでしか食えないからな
けっこうお世話になってる

638 :
東京の黒いつゆのうどんもいいな

639 :
山田の野菜うどんは美味しい

https://i.imgur.com/FPPNbxQ.jpg

640 :
高知県大川村のラーメン
味噌とゆず塩とチャーシュー丼

https://i.imgur.com/FcOvw3A.jpg
https://i.imgur.com/NMnqBCA.jpg
https://i.imgur.com/Ml4NKEn.jpg
https://i.imgur.com/3Pr04Fz.jpg

641 :
15年前の大川村とかコンビニもなく携帯の電波もまばらで一週間仕事で滞在したが発狂しそうになった

642 :
電波見えるのか

643 :
大川村ググってみたけどこんなとこに人住んでるん?
UFOラインは近くてええのう

644 :
そういや東京の寿司屋で軍艦巻きに巻かれてる海苔がえらく
バリバリで固かった印象があるんだけど地域性とかあるの?

645 :
>>644
海苔も生き物だから
結構品質にバラつきがでるんだよ

646 :
>>644
ちゃんとしたお寿司屋さんなら軽く炙ってるよ。

647 :
家でも炙るだろう
もしかして海苔の表と裏わからない人?

648 :
↑イミフ

649 :
本物の海苔を食べたことがない人なのかな
味付け海苔とかしか知らなそう

650 :2018/09/02
>>647
家だと炙らないかな
裏表は分かるけどw

ヤフオクでバイク買うのってアリ?12
【3,800人の冒険家】SSTR2019【ヤエー】
NSR250R ★第114回☆
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part3
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart118
【SRV】ヤマハ4DN part36【ルネッサ】
【ヤマハ】YBR250 9th【中国】
【ドラレコ】 ドライブレコーダー Part14
【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 50気筒目
--------------------
使い切る事が稀な文房具
【Compressor】ギター用コンプレッサー【limitter】
物理を学ぶスレ
歯科技工士☆令和時代 第63期
SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ39
【引きこもり】てるくはのる事件【京都】
神学者「進化論が正しいなら、絶えず環境に適応し進化してきたはずの恐竜がなぜ絶滅したのか。説明できんのかい?」 [998671801]
【中村有沙】キミ・ライコネンPart97【マジ天使】
【ドミノピザ】Domino's Pizza Part77
【フィギュア】 ガンダム:脚がある! パーフェクトジオングのフィギュアがROBOT魂に
【話題】STAP騒動「小保方晴子」さんの現在 都内でおくる同棲生活
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 49
:: ミスドのアメリカンコーヒー ::
【公式が】アンチリアニスレ6【周年を間違える】
この国っていつのまにかアートも自由にやれない国になってたんだな
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その36【経産婦40歳〜】
Twitterをやってるダーツァーについて part13
機動戦士ガンダムオンライン 晒しスレ143機目
【6号機】チェインクロニクル Part8【Sammy】
【ストロンガー】ローソン、最高水準の度数 12%の缶チューハイへ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼