TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「56」
【スマホ】バイクナビスレ part16
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part61
福井のバイク乗り 其の30
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
【ツナギ】R系装備スレ35着目【グローブ・ブーツ】
長文キチガイのまこと君を隔離するスレ 8日目
【取手から】いばらきRider82【北茨城まで】
ヘルメット総合スレッド Part292
暴走族ではないけどちょいワルなバイク乗りのスレ

【2018】MotoGP総合 437周目【イタリア】


1 :2018/05/25 〜 最終レス :2018/06/02
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.2ch.sc/dome/

!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう ※!!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 334●
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1527029831/
前スレ
【2018】MotoGP総合 436周目【イタリア】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1526820706/

2 :
2018年 MotoGP カレンダー(決勝日)

第06戦 06月03日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月17日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 07月01日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月15日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月05日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月12日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月26日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月09日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月23日 アラゴン    [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月07日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月21日 日本      [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月28日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月04日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月18日 バレンシア   [シルクイート・デ・ラ・コムニタート・バレンシアーナ・リカルド・トルモ]

3 :
>>1 乙

4 :
【2018】 MotoGP総合 437周目 【イタリア】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1527243699/

5 :
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm

6 :
ホンダとミルの仮契約は昨日失効
ミルはスズキと二年契約したって
公式発表はムジェロかな

7 :
ムジェロ着いて最初の場で発表って感じだろうね

8 :
スズキンの佐原って人は病気帰国から戻ったの?

9 :
>>4
IDすら付いてないスレはさすがに気持ち悪いw
しかも前スレとかも載せない手抜きっぷり
俺はこっちでいいや

10 :
シーズン途中に契約とかクビはやめようよ
なんかテンション下がる

11 :
コッチが本スレでOK

12 :
最高峰で10年走った選手の終焉を観てるんだなぁ
なんか感慨深い

13 :
KCがいなくなって、これからはロレンソ時代の幕開けか〜なんて思ってた時期もありました

14 :
成績不振や金銭がネックなのはわかるが
ここまで手を挙げるメーカーがないとは
パドックで評判悪いんだろうな
そうでもなきゃこんな状況ありえん

15 :
>>13
ロッシの出戻りを拒否していればそうなってたかもね

16 :
VR46でロレンソ&ダニのダブルエース体制で

17 :
いくら欲しくても金額高けりゃそら誰もとらんよな
でもは価格下げないで欲しいね、チャンピオンの価値が下がるからな( ー`дー´)キリッ

18 :
ロレンソの契約のニュースがないのは
単純に去年と今年の結果を見ただけでしょ

19 :
今まで冗談だと思ってたけど
実は本当にゲイでパドックで嫌われてるとか?
ザルコもだったけど実力があるのにいいところからお呼びがかからない選手って
他になにか問題でもあるのかなって思ってしまう

20 :
ロレンソは話を聞かねぇ
エンジニアの話を聞かねぇ
コーチの話を聞かねぇ
監督の話を聞かねぇ
とにかく誰の話も聞かねぇ
って感じなのがヤマハからもドカからも聞こえて来てたが

ザルコはそう言った話が聞こえて来ないからザルコは単純に未勝利ライダーだからなのかもしれない

21 :
こーなるとロレはヤマハサテかなぁ。
マシンはファクトリーだろうけど。

22 :
猿BBA
今日も元気に
ロレ叩き

23 :
>>19
ついこの前まで、来年のヤマハワークスはザルコとロレにしたら面白そうだな・・・なんて思ってたんだけど、まさか2人ともこんな扱いになるなんてね・・・
不確定要素も多いかも知れないが、今の2人を走らせるより余程おもしろそうなのに

24 :
ザルコは毎回最初速くてあとはズルズル落ちてくかコケるから、こいつ学習能力ないアホなんじゃないかと思ってる

25 :
>>20
ウィルコ・ズィーレンベルグというコーチを傍らに置いてアドバイスを聞くという体制を一番最初に作ったのはホルヘ・ロレンソだろ!いい加減にしろ!

26 :
>>25
ミケーレ・ピッロさん拒否ってアレックス・デボンさん解雇してって最近の話だぞw

27 :
2億4千万の瞳ならぬ30億の退職金・・・

28 :
ミルはスズキか
モト2を見る楽しみが増えたな
願わくばスズキを短期間の踏み台ではなく末永く残って欲しいもんだ

29 :
>>23
ロッシさんと運命を共にすると選択したのはヤマハなのだからしかたない
ヤマハもその2人でいきたいのが本音だろうけどなあ
神のご意向には逆らえまいて

30 :
ヤマハ「次の世代の事を考えてのロッシ頼みなんだよ、外野は黙っとけ!」

31 :
しかしめでたい夜だなあ

32 :
>>29>>30
まあ、こうなった以上VR46から活きの良い若手が出てくるのを待つしかないね
ミルがスズキで成功したとしても、それをかっさらうようなマネはしないで欲しい

33 :
250でアプのおかげでチャンプとったチュッパチャップスホモがやっと消えてくれる
ほんとに、本当に嬉しい、すっげーーーーー嬉しい

34 :
>>32
ま、するだろうね。

35 :
ミルはビニャーレスと同じ運命をたどるような気がする

36 :
ロッシがいた方が宣伝効果もイメージアップ効果も高いからお得なんだろうけど
レースで勝つならロレンソをヤマハに残した方が良かったよなぁ
ロレンソがエースならサテライトより遅いって惨めな状況になってないでしょ

37 :
>>36
リザルト見返せばわかるけどそれは無いよ
思い出補正で勘違いしてる人がたまにいるけど

38 :
>>36
2016年は4勝してるしな
確かにレースで勝つならロレンソだろ

39 :
思い出補正で良かった時の事だけ言い出すけど
ロレンソは残念ながら大転倒での大怪我由来でトラウマ作っちゃって
シーズン中に何度かポイント圏外でツーリングするようになってそれは今でも治ってない

取り敢えずはトラウマを治さないとメーカー関係無しにタイトルなんで無縁

40 :
ロレンソと松坂大輔がちょっとかぶる…

41 :
引退したチャンピオンライダーって、KCみたいにブランド大使したり、テストライダーしたり、シュワンツみたいに持ち上げられたり「メーカーの顔」みたいなポジションになるけど、ロレンソってそこらへんどうなんだろ?

ヤマハはロッシがメーカーの顔になりそうだし、ドゥカティでは口だけ番長で良い関係続くとは思えないし…

42 :
おRしょっぱっぴー
舐めたらホッケッキョー

43 :
>>40
松阪は現役続行を重視して安い契約金を受け入れたからな。
現役を続けたから復活があった訳で、強気の契約金設定で自滅したロレンソとは違うと思うぞ。

44 :
松坂?父親がトラック運転手だったんだっけ?
松坂が全国の病院を渡り歩いて千葉県船橋市の病院で原因を突き止めて壮絶なリハビリを経て復活!
そこは何処の病院ですか!

45 :
想い出補正に捕らわれてるのっていまだにロッシ応援してる人だよね・・・

46 :
ロレンソを応援してる人だよ
MI+17インチ化して3年でバイクもレースも変わってきてるのに
それに順応せず、延々BS時代と同じレースしようとしてるロレンソに気づけないんでしょ
BSが耐熱構造導入したあたりからおかしくなってたけどMIでさらに悪化したからね

47 :
>>46
レース見てなかったのがよく分かるよ
17インチ化されようが速さは相変わらず
'16シーズン中盤過ぎの優勝はロレンソだけ
その後ヤマハは・・・

48 :
去年の序盤から中盤にかけてタイヤの混乱期があったのは誰でも知ってる
MI化以降勢力図が一変したのはあそこから
16はバイクもBS時代を引きずってるし、MIもBS時代とタイムの比較があるから
MIでもある意味BSに寄ってたけど今は違う 

49 :
ECUも関係ある?

50 :
YZR M1
中須賀さんは上手く開発できてないでしょ?

本間さんにやっていただくとか?

51 :
MIで問題なのはフロントだから
17インチ化はあまり関係ないかも。

52 :
>>49
混乱期でもMIは一貫してスペックは変えてないって言ってたからね
同じスペックでも、何かの因子で性能に大きな変化が出てたんでしょ
ホンダとドカは中盤以降その因子が何かわかり制御に落とし込めた
ヤマハは未だにムラがあるから解決できてないんでしょ

53 :
いやフロントこそ大いに影響あるだろ

54 :
ライダーの問題ってのをザルコの成功で証明しちゃったんだよなあ

55 :
>>54
ロレを参考にしたってのがな・・・
去年の前半マーヴェリックが好調だった時もロレのセットを参考にしたつってるし・・・

56 :
残念だけどロッシも2015セパンで終わった人
つかロレンソが相棒だったときによく見られた
決勝当日の博打セッティングはどこへ行ったのやら

57 :
'16シーズンは天候不順が混乱を招いた年だろ
マルケス5勝、ロレンソ4勝、ロッシ2勝、クラッチロー2勝、ドヴィ1勝、イアンノーネ1勝
ペドロサ1勝、ビニャーレス1勝、ミラー1勝
9人の勝者がでたのはmotogp始まって以来の珍事

58 :
>>21
プライド捨てられるなら居場所はあるがロレンソとしてはレプソル、モビスター、ドカ以外はあり得ないと思っていそう

59 :
>>21
サテ行くかな〜?
ロッシに負けず劣らずプライド高いチャンプだし
だいたいサテなんか行ってもロッシの一声で新パーツ回してもらえないのは目に見えてる

60 :
>>48
去年の序盤〜中盤?
それどこの説なん?
混乱は2016年の方が酷かったし、
去年は一昨年の延長だろ。

61 :
ビニャが思ったほどM1と合ってないのが分かってガッカリだぜ
やっぱドカ系のライダーだったか奴は

62 :
スズキファンの人たちは今の状態でもビニャを返せって思ってるんだろうか?
それとも、もうミルも来るしビニャなんかイラネって感じなのか?

63 :
速い奴は何乗っても速い(但し最低レベルの戦闘力は必要)
ロッシがドカで散々だったけどヤマハに戻ってきて復活した様に
バイクレースはまだまだ人間の腕に占める割合が大きいのが
醍醐味だと思ってる。

64 :
>>60
17ほど混乱なんてしてないよ。見てないのか知らないけど
16もホンダとヤマハ中心に進んでたから
後半になって、それまで話にならなかったドカやスズキが二メーカーに割って
ポツポツ勝つようになっただけで、その間も二メーカーは常に表彰台にいたから

65 :
>>56
そういや出戻りロッシが速さ取り戻したのって
データ共有してロレのセッティングを参考にしてからだったな
あの頃は打倒マルケスで「共闘」してる感じに思えたけど
今思うと一方的にロレがロッシに吸い上げられてただけだったな

66 :
>>64
普通にG+で全レース録画して見てるけど、2016の方が混乱してたろ。
表彰台に上がるメーカーだけで語るのはおかしくないか?
つか、2017年序盤〜中盤が最も混乱していたってソースはどこ??

67 :
>>63 KCのことですね。
わかります

68 :
ヤマハ出戻りした時は4位ゲッターだの客寄せパンダだの言われてたなw
ロレンソが走行データ開示してなけりゃロッシはどうにもならず終わってたな

69 :
>>64
表彰台にいたメーカーがどうのこうのってw
お前こそレース見てないで結果だけで話してるのな。
しかもメーカーだけで話すってワークスもサテもライダーも関係なしじゃん
無茶苦茶だなお前はw

70 :
でもKCって比較的特性が近しいと言われているドカとホンダで結果を出したに過ぎないんだよな
ヤマハやスズキに乗ってないからKCをもって「速い奴は何乗っても速い」と結論出すのは早とちりだとおもう
そういう意味じゃ、どれ乗っても表彰台争いしたクラッチローこそ「速い奴は何乗っても速い」の例かと

71 :
>>70
当時KCを見てない人ってそういう風に思っちゃうんだね…

72 :
ヤマハのKCは見てみたかったね
ロッシがドカに移籍した時にロレはホンダに、KCはヤマハに、みたいな噂があったけど実現してれば

73 :
>>50
本間は怪しすぎるから出禁でどうぞ

74 :
>>70
KCがヤマハに乗って遅い姿が想像できないし、マルケスも同じくなんだよな…
KCに至っては8耐で直4のCBRでもやっぱり速かったし

その直4、V4話になるとホンダ(V5だったけど)、ヤマハでチャンピオンライダーのロッシが最強ってことになるよ?
タイヤワンメイクじゃなかったとか色々要因はあるけれども

75 :
ドカとホンダの特性が近いのならロッシがドカを乗りこなせなかった説明がつかんな

76 :
>>75
1発目のテストで絶望のズンドコに突き落とされたのにね

77 :
ホンダ乗りニッキーだって乗りこなせなかったんだから、あの頃のドカは単なるクソバイク

78 :
>>46
2016年最終戦のバレンシアのロレンソはきっちり速かったじゃないか ぶっちぎって優勝しているし。

79 :
その辺はよく分からんよね
クラッチローもドカはダメだがホンダとヤマハでは速いし
ドビみたいに3メーカーどれに乗ってもまあまあの成績の人もいるし

80 :
シート難民に堕ちた現実から目をそらして○年のロレは〜とか虚しすぎる・・・・・

ロレンソ自身も批判されると良く過去の成績を持ち出して反論するけど
類友つーかロレンソファンも同じ語り口だよねw

81 :
だからどうした

82 :
悲しいんだよ

83 :
誰がどこのチームで走ってもどうせホンダ+マルケスに対抗できないからどうでもいいよ

84 :
ロレンソ速けりゃとっくにシート決まってるよ
追い出されて行き先なしってのは「価値なし終わったライダー」って何よりの証左
それすら理解できないキモヲタが湧いてるね
おまえら膝抱えて泣くだけにしてもう書き込むな、キモイわ、ガチホモみたいだ

85 :
キモいのどう見てもお前

86 :
>>83
まあそうなんだけど、ドカ以外で走るロレンソを見たい

87 :
ロレンソはもうKTMでも乗っとけよ

88 :
交渉って数社並行して行うわけで、もちろんKTMもそのなかには入ってるわな
で、結果は?
「イラネー」ってことだよ、憶測の入る余地すらない現実だよ

89 :
>>70
当時のドカとホンダの特性が近いとか寝言は寝て言えニワカくん、ホンダコピーになったのはジジが来てから
当時のドカは独特なフレームレス構造、カーボン製エアボックスにステアリングヘッドパイプを取り付け、エンジンにステアリングアームピポットが付いていた

90 :
スズキが本当にミルを取るならスズキはMotoGPに本気じゃないってことだな リンスがファーストライダーだなんて
俺はまだ信じないぞ

91 :
ミルがファーストライダーかもよ

92 :
スズキのミルはボス戦まだ早いレベリングに徹しよう
みたいな?

93 :
スズキはヤマハの下請け育成所だからね

94 :
ロレンソとイアンノーネがアプリリアのシート争奪戦をする日が来るなんて思わなんだ

95 :
ところでWGPから見てるおじいちゃん達に聞きたいんだけど2stの頃も
もてぎってGP開催してたの?
当時のレコードは各排気量でどんなもんなの?
教えて優しいおじいちゃん。

96 :
チームの顔となるライダーってのはメーカーとして必要だと思うが、割とコロコロ移籍するから刹那的なのよね
スズキがリンスかミルにその看板を期待してる??
どっちもmoto2チャンプですらないから厳しいか?

97 :
こっちが本スレでいいのかな?

98 :
>>96
ほんそれ。スズキは2年ごとに
アレイシイ兄→イアンノーネ→?
だもんね。
ミルには若いころのロッシを被らせて期待してるんだろうけど、
それこそちょうどロッシ引退の頃にヤマハに移籍もあり得るもんな。

若い有望なライダーのスズキ→ヤマハの図式って実はヴィニャーレス1人だけなのに
あたかも定着化してる雰囲気なのは否めない。

99 :
>>95
その頃は茂木じゃなくて鈴鹿だったんだで

100 :
好きなスレ行こう、私はこっちしか見てないけど、
どうせむこうは荒れるだろうし

101 :
スズキ、ムジェロの本戦終了後記者会見で正式発表するだとさ。

102 :
>95
もてぎは1999年から開催で最高峰だと99と00がロバーツjrで01がロッシ

103 :
MotoGP3年目のリンスとMoto2の経験すら1年しかないミル
サテライトチーム無し
こんな体制で大丈夫か?

104 :
>>103
ミルの評価が異常だからね。
第二のロッシくらい。

105 :
ミルは周り良く見えてるしレース巧者とは思うけどそんなに速さ持ってるようには見えん

106 :
コーナー重視マシン(日本車?)
トータルバランスで見る、曲がり易く操縦が楽=転倒し辛い、
一方直進安定性は劣りウィリーし易い

ストレート重視マシン(ドカ等?)
上の逆、曲り難いが最高速・立ち上がり加速やブレーキ勝負有利

車体の一般論だろうけど、トータルバランス的にドカは
コーナリングでは日本車に太刀打ち出来ないと考え直線・ブレーキ勝負
重視マシンを作った、でもドビは直線以外でも技術と経験で
マシンを操った結果ヤマハの自滅も後押しし意外とタイトル争いまで
持って行った、なので今年は元の状況に戻った、この解釈でOK?

107 :
>>88
ないよ

108 :
モト2のロッシとケンカしてVRを追い出されたフェナティは転倒リタイアしまくっているけど
ミルは、これまで全戦一桁フィニッシュで3位になっているから後半は優勝するんじゃないかな?

109 :
>>106
一番疲れるホンダはどこなの?

110 :
>>74
ロッシが最強ってことで結論でたな
めでたし、めでたし

111 :
>>106
いやーだめかなー

112 :
チャンピオンシップはほぼマルケスで確定
シート争いもそろそろ終わりそう
まだ前半戦なのにw

113 :
ロレンソ「最初にチャンピオンを獲得したアプリリアでキャリアを締めくくるのは理想的」

114 :
ロレはどうする積りなんだろうね。
交渉事は全て個人マネージャーに一任してるのだろけども、方向性の摺合せとかしなかったのかね?

もう他ファクトリーも席が埋まってしまって満足できる条件(金銭・戦闘力)のチームなんか残ってないのに。

115 :
>>104
ロッシが500に昇格した時のホンダはチャンピオンマシンだったからなあ
第二のロッシじゃ足りない

116 :
「ロレンソ、ロレンソ・・あれ?名前無いぞw」
https://pbs.twimg.com/media/DeGu62QWAAAloHZ.jpg

117 :
やっぱりアラゴンの後のカンファレンスでロッシがペトルッチ呼び止めたのは「なあ、ワークス入り決まったんやろ?ロレンソクビやろ?」って聞いてたんだな。

118 :
>>116
ひでぇw

119 :
>>116
センスあるなキミw

120 :
ホルゲはアホだな
つまらない見栄や金に執着せず、もうすぐ最強になるスズキを選んでおけば・・・

121 :
ロレンソまじかよぉおおおおおおおお
ちょっと成績悪いだけやったのに
悲しいなぁ。

122 :
みんなボロックソに言うけど、いい思い出たくさん残してくれたよな
溺れたり、チョンヘル有名にしたり、異性愛の権利を唱えたり、ハゲたり、契約金ボッタクリ詐欺したり
蓋するのも好きだったね。

123 :
>>95
日本GPは鈴鹿で、パシフィックGPが茂木
03の春に加藤が逝ってしまったからライダー達が鈴鹿は危ないと署名運動して、開催が無くなり茂木が日本GPになった

124 :
富士ッていまだにFCFAJとの癒着等あって全日本すら開催できないのかな?
あのレイアウト、今のマシンならかなり面白いと思うぞ

125 :
>>124
フジでgpみたいな、茂木いくの大変なんだよな。

でも絶対ないだろな・・・

126 :
ロレは母国メディアにまで今なら謙虚になって契約金大幅に下げればスズキかドカが拾ってくれる可能性があるから反省しろって批判的になっている。

127 :
しょうもない質問スマンw
息子がマルケスの帽子が欲しいって言ってるんだかキッズ用のって売ってたりする?
用品店ではまず見かけないし
ネットしかないかな

128 :
>>123
その大治郎の事故と鈴鹿が無くなってGP自体見なくなったw
大治郎のレプリカメットは大事に飾ってるけど
今年始めに息子がYouTubeでmotoGP関連動画見てハマってて
ロッシが現役でまだ走ってるのに驚いたわw
十数年ぶりに見たくなってG+契約した
いやぁ本当に玉手箱状態(笑)

129 :
>>126
スズキ「ミルとの契約が纏まりそうなのでロレンソさんは他を当たってください。」
ドカ「ペトルッチやミラーの方が安くて成績もいいのでロレンソさんは他を当たってください。」

130 :
>>128
2003年以来だから約15年ぶり、ヒャー凄い隔世の感を経験してますねぇw

131 :
ロレンソはチームオーダーを無視し過ぎだな。

132 :
ロレさん四面楚歌やな…。

133 :
ロレンソよりも若くて安いライダーがロレンソよりも速いのだから、放出されるのは当然のこと
いい子ちゃんだから残留できるなんてことがあったら、その方がよくない

134 :
>>130
この15年の間まぁ色んな出来事あったようで
ネットであれこれ調べて読んだり関連動画見てるけどやっぱり面白いですね
レースやバイクはもちろんですが特に人間関係とか移籍話とか(笑)
原田にカピロッシ突っ込んだとかロッシビアッジのケンカとか思い出しますね
G+契約した時嫁にあんた巨人ファンやったん?って言われましたがw
息子もバイク乗りたいみたいでポケバイの体験走行近くでやってないか調べたりしてます
分からない事があればまたこのスレ覗きに来ます(笑)

135 :
>>134
蛙の子は蛙、お子さんにも引き継がれてる二輪DNAが表面化したのは運命
なんでしょうw 第二の大治郎や大谷と言わずに気楽に親子で
二輪レースをEnjoyして下さい、丁度今はスイカがS1なら暗黒期間S2に
入りつつあるので良いタイミングとは言えませんがw

136 :
>>134
一番面白い時期を見逃したな
正直、今年は今までのシーズンの中でも1位2位を争うつまらなさ
タイトル争いするべきライダーに事故と不運が連発でマルケス一人独走という・・・

137 :
>>135
>>136
なんかみたいですね
今は正にその昔見た一強時代って感じですね
息子は単純に速いマルケスの走りにハマってるようです
肘擦ってるとか肘でバイク起こすとか俺もビックリしましたけどw
あと何故かは知りませんが直感なのかロッシは嫌いなようで(笑)
ちなみに自身は当時motoGPや500より250.125がワクワクでしたね
日本人ライダーが活躍してたのもありますが
その活躍されてた方が解説やってるの見て思わず叫びましたよw
上田さんは相変わらずな感じで(笑)坂田さんは若い!変わらんなぁって
まぁおっさんは今を楽しんで見ますw
スレ汚しスミマセン(^^;

138 :
スズキはミルとリンスで確定してるの?
発表待ちだけ?
あとはホンダ、ドカ、アプリリアのセカンドシートだけ?

139 :
ロレが池でおぼれた時誰かが助けたんだが
あそこで助けなければよかったんだ

ロレ一人の力で這い上がるべきだったんだよ
あれからロレは誰かが助けてくれると思うように
なってしまったんだ

140 :
>>96
MotoGPというリーグを安定した興行にしたいのなら、
選手の移籍には他競技では当たり前の移籍金やFA制度を確立しないといけないんだけどな。
マシンの戦闘力はイコールにしたがるくせに、
ライダーの移籍は好き放題にさせてるのはどうみてもおかしい。

141 :
>>139
自分は他を絶対助けないのにね、見下げたお方だ

142 :
ロレンソ叩きが引き篭もり婆ちゃんの生き甲斐なんだな気の毒に

143 :
スズキの若手コンビというとほっぱい&婆さんか
ときどき夢を見せてくれたし、ミル&リンスも期待してる

144 :
>>123
87年のカレンダー復帰から98年までは鈴鹿で日本GP(春)
99年はもてぎで日本GP(春)
2000年〜03年は鈴鹿で日本GP(春)、もてぎでパシフィックGP(秋)
04年以降はもてぎで日本GP(秋、09年のみ春開催で10〜11年は春→秋に開催変更)
・・・細かくいうとこんな感じになるのかな

145 :
>>137
浦島太郎なら公式ビデオパス買って実際に過去のレース視聴しては?
ここ数年は15年17年とか奇数年シーズンが熱戦多くてオススメ

146 :
>>137
2003から観てないなら、2007年-2009年もおススメ。
ケーシー・ストーナーというナチュラルな才能ではマルケスにも勝る選手と、円熟期のロッシ、若くて猛々しいロレンソの熱い闘い。

147 :
ロレンソ総合14位かぁ…
苦しんでるなー。

フランスGPじゃスタートダッシュして勝利パターンかと思いきや、ドカティじゃ無理パターンって露呈しちまったからな。

放出されちまいそうだね。

148 :
>>87
ドゥカティ契約時に
KTM CEO「雨が降ったら苦戦する。最高マシンに乗っても雨が降ったら役にたたない奴だぞ」
と既にKTMからお断り食らってるんだよな…

149 :
>>127
ネットだね、リアル店舗はツインリンクもてぎの売店ならもしかして売ってるかもしれない
https://www.gpracingapparels.com/en/marc-marquez/clothing93/kids93/

150 :
ただドカに来てヤマハと違って(速さは別として)苦手意識なくなった的な発言してたな
実際2017年のヤマハはボロボロだった

151 :
ドカのイメージからしてチーム内でもいじめられてそう
メカニック「ちょっと、そこ邪魔!」「お茶買ってきて。ダッシュで」

152 :
ジジ 「ちょっと優勝してきて、ダッシュで」

153 :
あの実績で今のような状況に陥るって異常だな。

アロンソと似たようなものを感じてしまう…

154 :
年齢的に衰えが来てもおかしくは無いから異常って程でもないかも

155 :
>>153
2年間クソマシンだったアロンソとは全く違うと思う

156 :
今年もロッシ信者は他人の悪口言うしかできることがねえのかよ

157 :
遅いダメな奴を終わってると評するだけで全てロッシヲタと思い込む
可哀想なロレヲタさん
世の中自分以外全て敵でしょ?

158 :
ミルのスズキってのはペドロサ陣営の握力があったとしか思えんな

159 :
文字通り握りつぶしたんだな

160 :
誰が上手い事言えと(ry

161 :
そもそも「圧力」だろw

162 :
ロレンソって人間性の面で色々問題あるんだろうなぁ

163 :
ロレンソをホモホモ言ってる奴が多いようだが俺にはロッシの取巻き見てるとよっぽどそれっぽいと感じるんだが
ウーチョが掘られてるのか掘ってるのかはわからんんが

164 :
>>157
やっぱりロッシだと速攻で反発するんだなロッシ信者

165 :
>>164
病んでるんだよ

166 :
そもそもホモであることがどんだけレースの成績に影響すんのよ。バカバカしいしうんこうんこ連呼してる幼稚園児や小学校の低学年
の餓鬼の幼稚な精神年齢の奴しか言わんだろこんなこと

167 :
>>166
それが今の日本人おじさん世代のレベルよ。
我慢しな。

168 :
猿婆は平田叩いていた06からホモネタ使っていたから筋金入りのヘンタイなんだろ

169 :
ロレ信者逆歳覚悟の荒れようだなw
来期はWSB板で誰かをBBA呼ばわりするんだ?
ま、ここから消えるのは健全になってでよろしい!

170 :
>>169
WSB・・・

171 :
ロレンソは凄いよ
ドカティマシンでロレンソ走りが数周でもできるんだから
意味はないけどね

172 :
ドカはドビペトミラーに合わせたマシン作り続ける限り、チャンピオンは取れないだろな。3人ともまぁまぁ速いけどチャンピオンの器ではないな。

173 :
メランドリはGPではドカティダメだったのに、今はスーパーバイクでドカティなんだな

174 :
ロレンソがSBKにいってドカに乗ったら覚醒するよ




デイビスが

175 :
>>166
ホモ確定かよw

176 :
むしろホモネタで喜んでるのは若い世代なんですがそれは…
ほら、ロレンソも見てないでこっち来て。

177 :
ロレンソはスズキいくべきたよなー
F1みたいに興行全体の利益考えて裏でドルナが調整しろ

178 :
今さらロレンソが勝ってもなあ。
ロレンソには引退していただいて、
moto2からあがる新人に活躍してもらいたい。

179 :
イアンドヴィでも勝てるんだから俺ならチャンプになれるとなめてたんだろうな。ま、大金貰ったから良かったじゃないかロレンソ

180 :
ロレンソ引退でいいわ
仮に復活してもこいつの走りは面白味に欠ける

181 :
>>180
ロッシがたまに独走するレースって実況スレがあんまり伸びないんだよな

182 :
>>170
その辺りで時間が止まってるんだろw

183 :
マイケルVDマークがR1でけっこうやってるからロレ行けばチャンプかもよ

184 :
SBKをいまだにWSB呼びしてる人ってどうなんだろな

185 :
もう大江の隣でWBS出とけばいい

186 :
ビニャーレスは安定性に甚だ欠け、いくらミルが有望でもスズキならマルケス一強時代はまだまだ続きそうだ
キャラが立ちまくりなのが救い

187 :
来年のIMU共通化に期待
つーか取っ払えよこんなん
傾きとかはけつカメラだけに感知させとけ

188 :
占いの泰子です
ロレンソが動いた2017年は天戦地冲という最も困難年でした
ヤマハに居ても影響は強かったでしょうが、動いてはいけない年でした
ドカティで彼が思っているような良い結果を得られるのは33歳まで待たなければなりません

189 :
ビニャーレスは安定はしてるだろ
セカンドグループの上位争いをで転ばない程度に走ってるだけで

190 :
>>189
ここの連中のほとんどは表彰台に立つライダーしか見てないから…

191 :
>>186
ロレンソのギャラも立ちまくってるぞ、札束で

192 :
ロレンソがドカに移籍したのは自分を高いお金で評価してくれたからだよな。
そんな、ロレンソがスズキには絶対に行かない。

193 :
スズキがミルと契約したら、レプリカヘルメット買ってくるわ

194 :
まだWGPだから大丈夫

195 :
>>192
プロだから当たり前だし、今は状況が違うから安い契約金でも十分あり得るよ。

196 :
ロレンソホモってネタにしようとしてるヲタいるが、コイツマジでガチホモだぞ
別にホモでもオネーでもなんでもいいけどさ、カミングアウトしないとこが嫌い
世のマイノリティのためセレブは立ち上がる義務がある、他の連中そうしてるだろ?
コイツ人の悪口吐きまくりなくせして自分のことは・・・クソだよ

197 :
>>190
この間「今シーズン表彰台にも立ってない奴がランキング2位云々〜」って言ってた奴がいたわ
表彰台にたっても自分の記憶に残らないと無かったことになる連中がいる

198 :
>>195
無い無い無い。
君がロレンソの雄姿を望む気持ちは分かるけど
三度、頂点を極めたんだよ。
内、一度は、きな臭かったけとさ。
もう、スペインに帰って偽装結婚して後継ぎを作れと俺は言いたいね。

199 :
06から猿BBAのやってることなんも変わってないな

それを止めない黄色軍団よ
お前らも同類だぞ

200 :
>>189
問題はロッシの方が上位でフィニッシュしてる印象があるとこなんだよな
転倒してるからランキングではビニャーレスが上だけど

まあもうヤマハワークスコンビに任せてはおけない
頼みのザルコは移籍する
vdsでロレンソにm1の問題を解決してもらうしか道はないよ

201 :
ミルのヘルメット出てるの?
AGVはロッシメインだよね。
そんなことよりリンスのレプリカはよ。

202 :
>>197
いるいるw
自分の記憶に残ってないライダーは「遅いライダー」にしてるヤツね(笑)

203 :
>>200
無理無理無理。
なんで、宿敵のロッシが乗るM1のために努力しなきゃならんのよ!

204 :
サヨナラ ロレンソ
ソシテ アリガトー!

205 :
マルは別格で、そのロッシ他常連が入れ替わり立ち代りで楽しいシーズンではないか
仮にマルが下がったら、常連の内の誰かが上がる
なんで今更ロッシで荒れるのか意味不明

206 :
儲の心理
なぜかロレンソ叩かれてる

憂さ晴らしにロッシで荒らす

207 :
>>203
それはその通り
ただドルナが動くらしいからヤマハの3台目濃厚でしょ
まあ戻っても結果を出せば出したで騒ぎ出すだろうし、出せなければもうシートがないからね
どう転んでも1、2年で終わりだろうね

208 :
ヤマハは全戦ワイルドカードでロレンソ走らせればいい、それなら3台体制でワークス走れるんじゃ?

209 :
ロレンソネタを見てると、どうもジャイアンツの村田を思い出してしまう。

210 :
ロレンソがサテライト? ないない
給料安いもん(;´∀`)
引退を選ぶと思うわ

211 :
VDSって既にスタッフが離脱をし始めてるって話だけど
こんなんでチーム回せんのか?

212 :
スズキミル
アプリリアイアンノーネ?
ドカティミラー
ホンダペド
と言うことでロレンソのシートがないと言うことなんだね

213 :
ロッシファンにはこれが荒らしに見えるってんだからおぞましいわ

214 :
>>211 オーナーがクルクルパーになってな。
話が通じない状態らしい。
スタッフ側とオーナー側の弁護士が争っているのが現状。
オーナーが金抑えたらムジェロ走るの無理だと思う。

215 :
>>214
ドルナとの契約があるからムジェロも走ることは走るだろうけど
それこそ走るだけって事に成りかねないね

216 :
>>196
本人がヘテロだって言ってるのに偽のカミングアウトを強要するのな
煽りネタにしてもクソカスすぎて不快だし消えろよ差別主義者

217 :
ドルナがスーパースターのロレンソをなんの策もないまま引退させるとかあり得ないからな
かならず手を回すよ

218 :
スズキミル
アプリリアイアンノーネ?
ドカティミラー
ホンダアレックス

219 :
>>216
表向きそういうことにしておきたいが裏でマルケスに抱かれたのは事実なんで
息をするように嘘を吐くのはロレンソの特性なんで
そもそも見た目から同性愛者なのは明白なんで

220 :
>>219
キモすぎ
書いてて悲しくならない?

221 :
ホモでもなんでもかまわんから、誰でもいいからマルケスが勝って当たり前って空気なんとかしてくれ…
まだシーズン前半で折り返してもないけど、もはやロッシ強すぎ暗黒時代と同じテンションになってきた

222 :
そこでミルレプソルですよ
腸内細菌が活発なイメージもあるし

223 :
ヤマハの電制の問題が解決しない限りマルケスの天下が続きそう
ヤマハワークスザルコとドカワークスミラーは対抗できるかもと期待してたけど片方はもう無くなったし

224 :
>>221
生涯優勝3回のヘイデンでもチャンピオンになれる可能性があるのがmotoGP
心配するな

225 :
ヤマハの電制が解決しない限りっての違うと思うぞ

ホンダがマシン開発で大失敗しない限りマルケスの天下が続きそうってのが正解だろ
イマイチな仕上がりレベルでタイトル獲っちゃうんだから

226 :
>>223
問題を電制になすりつけてるだけだな
ザルコは良い成績だしとるやないか
1年落ちだから違う言い訳は出来ないでしょうね
結果としてサテライトがワークス凌いでる

227 :
>>226
ヤマハの中だけの話ならそうなんだけど
ホンダに乗るマルケスも含めての話するならザルコはマルケスに全く対抗出来てないんだから
別に言い訳ってわけでも無いんだけどね

228 :
>>222
マルケスの養分になってポイ捨てされそう

229 :
>>226
メットにミシュランのステッカー貼ってるフランス人なんてあてにならない

230 :
>>229
フランスのチーム、フランスのライダー
とくればフランスのタイヤメーカーがえこひいきして
特別待遇してるんじゃないかと考えることはある
正直ブリジストンに帰ってきてほしい

231 :
初年度程の酷さは無いみたいだけど未だにBSとは大きく開きがある印象だよね
ライダーのコメントを聞いていると。BSの最大の長所は一定のグリップが
なるべく長く、理想はレースが終わるまで続く事だってインタビューで
言ってたのが印象的です。

232 :
>>230
そういや玉田は一時速かった

233 :
ライクラにバンク中の写真が載ってたけど
ロッシとビニャーレスは車体を立ててるけど
ザルコはかなり寝かせてるみたい
今のタイヤはサイドグリップを信じて寝かせつつ
肘でフォローするマルケス乗りが最適解なんだろうね

234 :
>>215
VR46がVDSから参戦権とチームまるごと借りて前倒しで参戦
ライダーはモルビデリとミル昇格にすればなにもかも丸くおさまる

235 :
ロッシとビニャは転倒を最大限に避けることが大前提のライディングなんだろうな
実際二人とも転倒回数少ないし
そのおかげでロッシはこの年齢まで無事に乗り続けることができてると
でも今の最速ライディングスタイルはマルケスザルコ乗りか

236 :
>>234
VR46がもしVDS買い取って来年から参加ならモルビデリそのままで
もう一人はバグナイアだろーと思ったけどバグナイアはプラマックで
来年からMotoGP走るんだな

237 :
>>235
ザルコはザルコでタイヤが持たないから正解かどうか微妙だが
速いのに間違いはないけどスタートからゴールまでがレースだからなぁ

238 :
ザルコはなんだかんだ言って未勝利だからね
ファクトリーに売り込む際にいまいち弱いってのはあるだろうな

239 :
ロレンソは一勝でも上げればファクトリーのシートはキープできるん?

240 :
>>239
無理じゃない?
ドカティのマシンに根本的にライディングスタイルが合わず、合わせることもできないのは明らかだから

241 :
>>229-230
タイヤって抽選で配られるんじゃなかった?

242 :
>>234
VR46の代表が「ロッシに恥をかかせたくないから最高峰参戦は慎重に」と言ってたけど、MarcVDSのゴタゴタで現実味を帯びてきたな
MarcVDSから参戦資格とスタッフをまるごと引き抜けばいいわけだ 富豪オーナーの乱心でスタッフも少しやる気をなくしているだろうし

243 :
VR46は最速で実現しても2年半後の話

244 :
さすがに今からロッシ様が納得いく体制で2人走らせるのは無理じゃないか

245 :
ロッシさん自腹は切らんだろうから見切り発車はしないだろうよ

246 :
VDSカラーのロレンソ…ゴクリ

247 :
>>241
ワンメイクで抽選だからそこは公平だよ
でもミシュランがそのワンメイクタイヤ開発の軸を
どこにとってるかなんて誰も知らないでしょ

248 :
>>240
舎弟のマルケスが早々にタイトルを決めた後だったら
スペイン八百長で2位以下を蓋して勝てるんじゃないの?

249 :
ホンダ以外がぐずぐず過ぎてつまんない年になったなぁ。
ここからなんとか各ワークス頑張って欲しいね

250 :
>>248
ロレンソモトGPラストランで後輩のマルケスに蓋してもらって優勝してもいいんじゃない?

251 :
これは酷いw

252 :
>>220
おまえ「独り」必死だっての理解してる?

253 :
>>249
ホンダ以外がグズグズって言うけどグズグズなのはヤマハくらいじゃ無い?
ドカはロレンソがイマイチとは言えケーシー以来の速さだしスズキも連続で表彰台だったし、KTMも開発順調
アプリリアは知らん

254 :
>>251
どれ?

255 :
>>253
そうですね。確かに…
失礼しました。

256 :
ファクトリーヤマハだけ落ちて、サテライトはドカティもヤマハも好調じゃね?
サテライトドカティもサテライトヤマハも電子制御で苦しんでる様子はない

257 :
>>252
キモいやつにキモい言うことのどこが必死なんだろうか?

258 :
>>257
IDコロコロ変えて多数派装ってるしな

259 :
KTMが開発順調…?

260 :
ホルヘロレンソ 1987・5・4
年 丁卯乙 偏財食神長生
月 甲辰戊 傷官正官養
日  丑己   偏官冠帯

納音五行:日、桑の木:心が安定しており度量が大きい。時に頑固さを発揮し人に同意することを好まない。
月、灯籠の火:一人でコツコツと積み上げていく知的作業を好む。実業や商売は苦手

年柱:金運良し。柔軟、無節操、粘り強く人間臭い。引き立て運、人気運有り。苦境に陥っても助けの手が来る
月柱:気まぐれ、几帳面、自惚れが強い、芸術的、夢想壁あり現実を直視しない、宗教的天分有り
日柱:意欲に満ちた野心家、俺様が酷くなりがち、家庭運は不安定

2017年は名誉に傷が付きやすい年だったといえるでしょうね。2020年が良いので、それに向けたチーム選びをするには今年は良い年といえるでしょう大丈夫このまま終わりません漢ロレンソ

261 :
>苦境に陥っても助けの手が来る
ジャービスか?

262 :
>260
2020にスズキで総合優勝ですか!

263 :
>>260
ロレンソにメールで教えたれ

264 :
2019年走れるかだろまずは

265 :
ドルナが動くんじゃないか

266 :
エスペ爺「ドルナが全力を挙げて君のシートを確保する為に力を尽くそう。」
ロレンソ「ファクトリーサポートにヤマハかホンダのファクトリー機で契約金は最低15憶でヨロシク。」

267 :
ロレンソ「ロッシ引退後にヤマハに戻ろう」

268 :
ロッシ:あと6年頼まれちゃったよ・・・

269 :
ロッシもよく続けるねぇ
小さい頃からレース漬けで生活の一部になってるんだろうけど
俺なら引退して悠々自適な生活送ってるわ

270 :
好きなんだよね、でチームメイトと対等に戦ってるし大したもんだ
マシンに依存し嫌われ者かつバイクのRーリ()乗ってるホモとは天地の差とはまさにこのこと

271 :
ロッシにとってはレースしてる今が「悠々自適」な生活なんだろう

272 :
悠々自適な生活で利尿剤まで使わないんじゃないかな
あのメンタリティだけはすげぇと思う

273 :
ロッシ叩きのためには捏造話まで始めるんか

ガチのキチガイだな

274 :
ガチのキチガイ ロッシとそのサポ

275 :
>>270
同じホモなのにどうしてここまで差がついた・・・
慢心、環境の違い

276 :
最近、レースなんかどうでもよくてMotoGPをネタにした悪口を言いたいだけの奴らばかりだな

277 :
早々にチャンプ決まってすることないししゃーない

278 :
68・・・
https://pbs.twimg.com/media/DeM4DgPXkAA56uC.jpg

279 :
もうマルケスはガチでトロロッソホンダからF1参戦すればいいんじゃね?
勝って当たり前のMotoGPを毎年走るよりも、新たなチャレンジを始めた方が本人の性格的にもワクワクしそうだし

280 :
>>279
4輪より、レイとサイクスの緑軍団を倒して終止符をうってほしい。

281 :
むしろ緑軍団がこっち来いよって話じゃね?

282 :
>>281 カワサキ「無双しているのになぜそちらへ?」

283 :
>>270
ドカでズタボロになり後に引けなくなっただけじゃね?
引退って言葉を口にして10年以上経つぞ?

284 :
引退を口にしてから10年以上もワークスシート獲得してんのか

285 :
>>279
マジレスすると今のF1ライセンスはポイント制なのでマルケスにはライセンスが発行されない

286 :
>>284
知らんかったんか?

287 :
>>270
ほれみろやっぱりロッシ信者なんだよなあこういうの

288 :
ロッシはなんだかんだと表彰台に立つ回数が多いから
今年もマルケスに転倒させられなければチャンピオンシップは2,3位なんじゃない?
若手が不甲斐ないね

289 :
>>232
玉田はモータースポーツ関連の仕事就かないね。バカルンよりよっぽど実績残してる最高峰優勝経験者なのに。

290 :
>>289 玉田はいま何してるの?

291 :
えーBSがテストしまくってた
太平洋沿岸地域でしか速くなかったじゃない

292 :
ヤマハは17インチ化とミシュランへの順応がおっそいね
もうダメじゃね?

293 :
>>292
全日本ですら17インチ化した去年後半にはアジャストできてるしそういう問題ではなさそう

294 :
タイヤに問題があるって話はあまり出てない印象

295 :
>>292
JSBはそんなにバイクいじれないんだから
結局中須賀が17インチ化に適応するのに一年かかったってことでしょ

296 :
M1の話じゃなくてR1の話かよ

297 :
M1の開発してるのは中須賀だろ

298 :
>>279
F1は車の性能で全てが決まるから、マルケスも遊びのテストは楽しみでも仕事にはしたくないだろ

299 :
レースが三周だけのスプリントだったら、ロレンソは年間チャンプを取れるだろう

300 :
>>260
当たってるやんw

301 :
レースが3週だけなら皆それに合わせてセットアップしてくるから
結局は今の予選順位がそのまま決勝レースの結果と同じくらいになるだろうねぇ

302 :
>>301
最速マルケスがチャンプになる姿見える

303 :
ポールからマルケスが全力ダッシュして2周目にトップに立ってそのみ優勝

304 :
ザルコもチャンピオンシップ争いに加わるな@3周レース

305 :
働くのが嫌いなイアンノーネも三周なら死ぬ気で頑張る

306 :
結局ロレンソが序盤で前に出られるのは
他がペース抑えてるだけって話なんだよね

307 :
ある意味ではザルコも同じなんだけどタイヤマネージメントの博打してるわけさ
二人ともその博打に負けてるからズリ下がる
でもザルコは惜しいところまで来てるね

308 :
もう来季シートのない人の話題はやめてくれます?
もういい加減うざいんですけど

309 :
ザルコは入力が丁寧って解説されてるけど中盤には勢い落ちてるイメージしかない

310 :
ムジェロだとドヴィ優勢なんかな
それでもマルケスが上を行きそうだけど

311 :
ドビが優勢と言うほどドカとホンダに加速力に差はないかもね

312 :
マルケス時代はいつまで続くのだろう
3年後にはドカティに移籍するかもしれないけど、マルケスなら普通に独走だな

313 :
ジョナサンレイにMotoGPファクトリーチームからオファー来てるみたいやね

314 :
どこよ
ホンダか?

315 :
まぁカワサキとの交渉材料になるだけって気もするけど
レイはめっさ頑張ってるからカワサキさんも契約金弾んではどうか
5連覇達の巨額ボーナス設定するとか

316 :
ロレンソさんはドカ残留背水の陣、欧州3戦様子を見るって話だったらしいからな

317 :
レイは中途半端にMotoGP復帰とかしないでSBKで5連覇ぐらいして
レジェンドとして引退するのがBestだと思うぞ、MotoGPは経験済だし

318 :
>>314
ホンダしかないよね
アプリリアはクソバイクな上、毎年英国人を使い捨て状態、川崎と比較して悩むまでもない
来年はスミス、レディングの英国人二人が消えるから
ドルナがレイをどこかに入れようと考えるのは不思議じゃないかも

319 :
レイレプソル来るなら楽しみだな〜

320 :
妄想も広げすぎると疲れるだろ

321 :
>>314
それはないでしょ

322 :
いきなりレイがレプソル入りじゃ
クラッチロウと折り合いがつかないか

323 :
クラッチローはドカティから無事帰還を果たしたドカティサバイバーだな
元チャンピオンでもないのにホンダでワークスマシン乗れていることに感謝するべき

324 :
レイは今の契約が最後みたいなこと言ってなかったっけ?

SBKって変なハンデ戦になってて、速い選手はやってられないだろ。
motoGPに行く可能性はあるんじゃない?
どっかのファクトリーで金たんまりもらえるんなら。

325 :
レイは次の契約(2019〜2020の2年)が最後って言ってたね
ちなみにまだ来年以降の契約はしていない
MotoGPもファクトリー以外は行く気はないと言ってた

326 :
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-10226
大型免許を取得したリターンライダーの鈴木さん
ススギのスーパーバイクに股がり、 
バイクの良いところは風と一体になれるところだね!

327 :
>>324
次の契約(2年)で最後、だったかと

そりゃ3連覇、最多勝利数タイ、年間獲得ポイントと記録更新しまくって乗りに乗ってるのに
勝たせたくない運営の思惑でリバースグリッドやら回転数制限やらされたら嫌にもなりそう

328 :
レーサーズのZX-10R特集によると回転数制限レギュに合わせて
エンジンの仕様をピークパワー型からトルクバンド型に仕様変更したら
そのエンジンがレイの乗り方と非常にマッチして今までよりレイ向きな
良いエンジンになったらしいけどね

329 :
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm

330 :
レーサーズ外伝 Vol.01 YZRとエディー・ローソン
http://jfrmc.tou3.com/%E9%9B%91%E8%AA%8C/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%A4%96%E4%BC%9D%E3%80%80vol.01%E3%80%80yzr%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3

331 :
レーサーズ外伝 Vol.01 YZRとエディー・ローソン(2)
http://jfrmc.tou3.com/%E9%9B%91%E8%AA%8C/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%A4%96%E4%BC%9D%E3%80%80vol.01%E3%80%80yzr%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3-2-

332 :
>>327
まあ勝ちすぎてツマランってのも分かるけど、ルール改定があからさま過ぎるんだよなぁ
あんなことして負けた日にゃやってられんと思うだろうね

333 :
ぶっちゃけレイを欲しがるMotoGPに参戦してるワークスなんてアプかKTMしか無いわな

334 :
>>333
ワークスでシートが決まってないのは
ホンダ、スズキ、ドゥカティ、アプリリアだからな…
ホンダ以外は候補になっててもおかしく無いと思うぞ

335 :
>>334
スズキはリンスとミルじゃなかったか?
なんぼドカでもレイ程度いきなりワークスに誘うわけないだろ、ワークスのライダー候補に不足しとらんしな
スポットとはいえ勝てるバイクに乗りながら便ほどの輝きが無かったのが致命的だったんよ
せいぜいアプかKTM程度のトコしか誘わんだろ

336 :
ミル、スズキ入りは決まってないよ。というか多分それはそもそもない話。

337 :
そんな飛ばし記事載せたマヌケはどこのどいつよ?

338 :
東スポじゃないw

339 :
>>337
ttps://jp.motorsport.com/all/news/?author_id=19574

340 :
Moto2参戦中のジョアン・ミル、スズキから19年にMotoGPデビュー





341 :
ミルのスズキ入りはないでしょう。リンスとミルの組み合わせで2台体制のスズキが走らせるとは思えない。

342 :
残っているシートはロレンソ次第か

343 :
>>341
今のミルなら安いじゃないか。
スズキにとって安いは十分理由になる。

344 :
□ドカ
ロレンソ→ドカ本社サイドからムジェロ終了時に首公表通告

空いたシート→ペトルッチorミラー
□スズキ
イアンノーネ→スズキ本社側が首希望でイランノーネ

空いたシート→ミルにほぼ決定済

モンスターがチームスポンサーになる場合一波乱
□ホンダ
ダニ契約→6/半までに決定→残留の方向
□アプリリア
イランノーネのイアンノーネと既に話合い開始済
□LCR
中上枠が不明。パフォーマンスウンコすぎるので高橋ゆうきコースの可能性大
□VDS
来年どころか次戦走れるかも不明。
チームオーナーが老害MAXで話が何もまとまらない状態。
□レディング
行き先未定
□イランノーネ
アプリリアかプラマック。
本人はプラマック希望の模様。
□モルビデリ
御家騒動に巻き込まれてなぜこうなった状態
□ロレンソ
契約金下げないので話にならず

345 :
残ってるシートはペドロサ次第だね
噂通りホンダで更新ならスズキはリンス、アプリリアはイアンノーネと次々にハマっていく
ロレンソは経過観察期間が第7戦までらしいので一番最後に決まる

346 :
むしろダニなんて何年も結果出してないんだし首にしてロレンソ獲ったらおもしろいんだけどなあ

347 :
ロレンソがドゥカティに拘らなければ第7戦目までに決まるよね
普通に考えて

348 :
決まるも何もロレンソはスズキとは会いはしたがまともに交渉してないって話だし
ホンダとは最初っから何の話もないしヤマハサテライト話も現状ではサテチームが
実現するかどうかもわかっって無いしでドカ以外で第7戦目までに決めるとすれば
消去法でアプリリアのシートをイアンノーネと争うしか無いんだけど
流石にアプリリアに行ってまで現役でいたいと思ってない気がする

349 :
意表をついてmoto2参戦

350 :
>>343
ホンダやドカもミルを候補にしてるからスズキは厳しいって

351 :
将来的にはわからんが今回の契約だと定員オーバーでミルの居場所はドカにはない
ホンダは例の仮契約の話がホントだと言う前提で話するとペドロサを選んだ事になるね

352 :
結局、イランノーネがイアンノーネに戻ることになるんじゃないかという気がしないでもない

353 :
>>346
バカなこと言うな。ペドロサはファーストライダーに接触しにいくような愚行は間違ってもしない。
トラブルメーカーはGP125でも走ってろハゲ

354 :
>>351
逆だよ、ミルがスズキを選んだんだよ
ペドロサはホンダの可能性が高いけど、あっても一年契約で二年はないだろうね
8耐に出る話があるようだからそれ次第かな

355 :
頓挫してるヤマハサテ話がどうなるかわからんが
実現すると仮定して誰が乗るかってなると
一つはモルビデリもう一つにロレンソって話もあるけど
そうなるとシャリーンはどうなるんだ?って気もする

スポンサー絡み、ドルナ推しもあってヤマハサテにはモルビデリとシャリーンって線が濃いと思うんだが・・・・

356 :
>>355
シャリーンは来期KTMに代わるテック3のライダーでしょ

357 :
>>353
「せやろか」
    ヘイデンフロムヘブン

358 :
毎日お前ら見てるとホント今シーズンはもう終わったんだなって思うわw

359 :
契約更新年なんていつもこう

360 :
マルケスが腰椎骨折で2〜3ヵ月出場不可とか無い限りマルケスチャンプ確定だからな。
つかリアルで見ていてツマンネ。

361 :
>>358
>>毎日お前ら見てると

362 :
マルケスがどこまでぶっちぎるか楽しみだよ俺は

363 :
>>359
しかも契約の動き出しがシーズン初っ端からだから余計にね

364 :
30億で契約したライダーが1年ちょっとで解雇の危機でシート確保も出来てないとなると話題になるのも自然かと

365 :
スズキはロレンソに値引き交渉してるのかも
この契約金で来ないならミル取るわ どうする?

366 :
???「これ以上一体何をすればワークスに乗せていただけるのですか?(四つん這いになりながら)」

367 :
>>366
コレで修ちゃんもメロメロさ♪

368 :
スズキが出せる金額なんてドカが出した金額の1割くらいだろうから
交渉にもならんかったってのは理解できるw

369 :
ブリビオ「スズキを選べ!スズキに乗れー!」
ミル「はい」

370 :
イアンノーネにチャンス与えれば良いのに。
というか本人がプラマック行った方が俺は活躍できると思ってんのかな?

371 :
メディアの報道は勿論、チーム関係者のコメントだって公式に発表されるまでは事実を述べているとは限らない
昨日否定したことが今日実現することだって珍しくない
あれこれ想像するのは楽しいけど、このことはお忘れなきよう

372 :
スズキとモンスターあるの?

373 :
スズキのモンスターといえばモンスター田島
コラボあるで

374 :
>>370
ドカからの乗り換えで全く順応できずにスズキで参戦して数戦目にはすでにアプローチとかと交渉しててドカにも戻りたい風な事言ってたろ

375 :
ロレンソ、ドゥカティ離脱濃厚? ヤマハのサテライト加入説浮上
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-could-ride-yamaha-1042942/

376 :
ドカからのお下がりはカピロッシで懲りたとか

377 :
>>343
新人のミルに3年目のリンスじゃマシン開発の方針立てるのも難しいんじゃないか
イアンとミルならまだしも

378 :
でもイランノーネはリンスのセッティング真似してたんでしょう?
開発とテストは皆大好きギュンちゃん呼んでさ。

379 :
そもそもドカ関係者以外は殆どの人が30億円もドブに捨てるなんて
ドカは金の使い方を知らないんだろうか、って意見だっただろw

380 :
>>377
開発の方針も何も今年スズキは進化してるだろ
その過程でリンスで問題ないと判断したってこと
イアンノーネもアレイシも使えねーってことだよ

381 :
スズキは終わったな。
始まってもいないけどさ。
小僧二人に何が出来るんだよ。

382 :
そういえば、マークVDSのヤマハ移籍すらまだ決定してないんだよな
どうすんにょ

383 :
スズキもマルケスの2匹目のドジョウを狙ってミルを超青田買いか。

確かにMoto3の成績は非凡ではあったけどねぇ。

384 :
Moto2って訓練になるから経験した方がいい気がするけどプロの考えは違うみたいや

385 :
ロレはスズキにいくら提示したんだろうか?
ミルなら安く済むってのはわかるんだけどリンスとミルはちょっと

386 :
>>380 アレイシは速いんだがスズキにミシェと自分のライディングが合わなかった
タイヤはな・・・

あのままブリだったらランク5-6位はいけたはず

387 :
http://lh6.ggpht.com/-F-QQmEWT4Bo/UZqtzZUKuBI/AAAAAAAAIzk/NCkx4n7p_2s/w1024/gpone-cal-lorenzo.jpg

388 :
ああ、ホモンソだな

389 :
モロッコホモッコでびっくりした!!!

390 :
>>360
ロッシが無双していたころもつまらんかったから気持ちはわかるよ
そのうえロッシはマルケスみたいな超人ライディングでもなかったし
ライバルはチェカとかバロスとかそんなんだったから余計酷かった

391 :
>>377
イアンの選択したエンジンで去年1年を棒に振ってるからベテランでも開発の役に必ずしも立つ訳じゃ無い。

392 :
>>382

VDS「ホンダとの契約は更新しない」

オーナー乱心

監督首にすると法廷闘争

監督「契約書に解雇条項がない、監督続ける」

両弁護士同士でバトル勃発

スタッフ「金でないならやめる。さよなら」

オーナー「MotoGP参戦やめない、やめないが後2年しかやらない」

スタッフ「馬鹿市ね。やめる。さよなら」

モルデビリ「あのー来年乗るマシンのメーカーですけど」

オーナー「知るかボケ」

と意味不明状態

393 :
>>392
ひどいことになってるな
やっぱりVR46の出番だな

394 :
>>392
ちょww
マークまじで精神疾患か何かなんじゃないのか?

395 :
この手の話は外に漏れる事が事実とは限らんので
笑い話程度に聞いといたほうが良い

396 :
ジジも責任問題が浮上しなければいいんだが

397 :
国土の広さの影響かアメリカやオーストラリアはオフロードレースやトライアルがオンロードより身近でありふれた環境なんだな

398 :
>>397
米だとロードよりSXの方が稼げるし練習できる場所がその辺にあるからってのはあるだろうね

399 :
カワサキも監督の運営資金水増しチョロまかし疑惑で監督首にした事あった

400 :
ヤマハサテってどこがやるか決まったっけ?
イアンノーネとモルビデリでヤマハサテでいい気がするが

401 :
>>392
金の横領の件はどこいった?

402 :
そもそも金の横領やオーナー激おこもマスゴミと運営側が
都合の良い様に書いてる可能性が捨てきれない、欧米人のカネの汚さは
勝つことよりカネでチーム選んでる今のライダー見れば少しは分かるはず

403 :
>>402
やめて、もうロレのライフはゼロよ!

404 :
アンチはどいつもこいつも池沼だな

405 :
MotoGP(WGP)で走るよりSBKやAMAの方が稼げるから行かないってのも居たしな
お利口さんだが応援しようとは思わん

406 :
>>400 VDSと契約したいとしているがお家騒動で全く進んでない。

>>401 お金かどうかも判らん状態。最初100万ユーロ→今数百万ユーロの横領だと騒いでいるのに警察に訴えてない謎の状態。
1億円の金消えたら普通警察駆け込むわ。

407 :
ロレンソかなり厳しくなってきたけど
レイとの入れ替えでSBKで川崎って手も・・
いや、さすがにそれないか?
ら胃年どこにいるか見当つかんね
んー、未来は見えん

408 :
SBKでロウズの代わりにヤマハとか

409 :
厳しくなってきたのは事実だけど
ドカ残留以外の道を真剣に模索してる雰囲気も無いよね
声がかかれば一応は話を聞いてはいるだけで交渉とかしてなさそうだし

ドカでキャリアを終わりたい宣言は本気かもしれない

410 :
決まらないなら浪人すればいいよ
体なまったらまずいからJSBにスポット参戦とかしてくれないかな

411 :
浪人=引退だよ
ビアッジと同じコースならあるだろうけど

412 :
自伝を出版した年に引退とか、すべて想定済みか?

413 :
ただでさえ契約時期が早まりトップチーム以外のライダーがレースで速さをみせてもいいシートは埋まっている状況なのに、
更に青田買いまで始まってはモチベーションは低下する一方

414 :
リンスがエクスターのプロモでカートのレースしたり関係者と会食したりしたそうね。
イアン…もう今後イベントに呼ばれることもニューパーツが回ってくることもなかろうな

415 :
>>414
http://kininarubikenews.com/archives/18469
リンちゃん髪の毛暗い色のほうがいいわ
本業の方も優勝しておくれ

416 :
り、リンちゃんはヤマハ乗りだから(フヒヒヒ
https://shonan-camp.com/wp-content/uploads/2018/02/que-12185338012.jpg

417 :
キモイよ

418 :
>>411ビアッジって当時何で残れなかった?
空きシートなかったっけ?

419 :
>>418
こんなかんじ
http://www.intelli-mark.net/bikeArticles/news20060118002.html

420 :
どんな感じだよ

421 :
誰も縦読みしてくんない・・

422 :
>>420
>彼は昨年のチーム内でのいざこざが元となり、ホンダの権力者の持つブラックリストに載ってしまった。
>この結果、ホンダに関連する全てのチームから拒否権を発動されてしまい、
>最後にはブリヂストンのタイヤ供給ができない事を理由にスズキとカワサキからも移籍を断られてしまう。
http://www.intelli-mark.net/bikeArticles/news20060103001.html

当時は日系4メーカー+ドゥカティ(BSタイヤ)しかなかったから
ホンダ追放が日系メーカーすべてに波及してシートがなくなった

423 :
来年度から導入される共通IMUって製造メーカー決まってるの?
またIMUのパラメータって変更可能?
出来たら意味ないと思うけどどうなのかな

424 :
>>423
Boschなんじゃね?

425 :
スタート前のルールを変更するとかいってライドスルーは結局残すのかよ
レース後○秒加算の方が公平で安全であろうにワケワカンネ
クイックリスタート導入の時みたいにいざとなったらまた混乱して白けさせるんだろうな糞運営

426 :
レース後○秒加算は現場の観客に分かりにくいしね
画的にもしらける

427 :
ロッシが50ccスクーターでレース見に行ったムジェッロだな!

428 :
美環ちゃんがKTMのイベント参加したらしいね
アンバサダーの原田哲也はモナコやったんかな?

429 :
ミタマって誰やねん

430 :
>>418 
レプソル時代の先生は勝てないとスタッフや物に当たり散らして
態度が相当ひどかった。あげく日本人に対して人種差別的発言までして
当然1年でHRCをクビに。当時、4輪に(F1)に行く噂が強かったのでもう
2輪はいいんだろうなぁと思ってたので07年にGSXでSBKに参戦してて驚いた。
「もう2度と日本のものに関わりたくないとか」言ってたから尚更。

431 :
>>430
1年?シーズン途中で解雇されてたろ

432 :
>>430
F1? ミッドランドを一回試乗しただけだろう
>>431
シーズン終了まで走っていたが?

流石ニワカの巣窟

433 :
ニワカ発言でしかマウントをとれない寂しさ

434 :
>>423
それよりも、
「共通(ドカがずっと使ってきた奴)」
ってならないことを祈る

435 :
ついに島流しにされる・・・・
http://photos.motogp.com/2018/05/30/_ds54451_1.topcontent_2x.jpg

436 :
>>430
そんでスズキともちょっと揉めちゃってホンダ、ヤマハ、スズキの三社から出禁という
トリプルクラウンを持つ男にw

437 :
>>423 IMUは基本的に数値吐くだけやで。
パラメーターつーかな、コマンド送ってそれに応じて動作するだけや。
問題はIMUの仕様書がキッチリ書かれていて裏コマンドとかIMU設計者しか知らん謎のタイミングでコマンド送らにゃならんとかドリフトの癖とかリセットタイミング秘孔が無けりゃいいだけ。

が、得てしてこの手のデバイスの仕様書はいい加減で裏コマンドあり、秘孔アリ、と謎仕様万歳だから受け取った方が相当テストして解析しないと能書どおりに使えなかったりする。
ここにリソース割けないメーカーは死ぬと思う。
ぶっちゃけ金がないところは大変ね。
デジタルデバイスを活かすもRも最終的には職人芸だからエンジニアに金出してないところは苦労すると思うよ。
日本メーカーはソフトエンジニア軽視馬鹿にする傾向あるから大変だろうね。

438 :
>>423
ECUに内蔵されてるものを使うんじゃね
精度がいまいちらしいが

439 :
ロレンソファンとしては、ワークス無理なら、ホルヘロレンソ、moto eクラス 初代チャンピオン。
これで満足する。
そうならないかな

440 :
>>21
その線が濃厚みたいね。

441 :
https://www.motorsportweek.com/news/id/18415

ジャービスがサテライトでヤマハに乗せてもやらんと。
但、本人引退するんじゃね?とも推測している。

あとレイがファクトリーでのMotoGP参戦オファーを検討しているだとさ。

442 :
乗せてやらんなんて一言も言ってないよ
コメ見る限りジャービスは、ロレンソの状況(続けるならヤマハ以外選択肢がない)
を利用しようとしてる節がある

443 :
>>442 やらんことはないだ済まんな

444 :
>>436
イタリアンと日本人は合わないのかもな、猿も日本メーカー好きで乗ってる
訳じゃないのバレバレだしロッシだけに、なんてねっ!wwww

イタリアンライダー抜粋
アンドレア・イアンノーネ
ロリス・カピロッシ
マルコ・シモンチェリ
アンドレア・ドヴィツィオーゾ
マックス・ビアッジ

445 :
>>444
カダローラもホンダとゴタゴタしてたしなぁ

446 :
>>444
ルーチョ・チェッキネロ「呼んだ?」

447 :
>>441
乗せてやれるが彼は辞めそうって感じか?

448 :
ジャービスのコメントによるとロレンソは引退も視野に入れてるらしい

ドカ継続に拘る理由の一つに勝てる体制でも無いチームに移籍してまた1から始めるだけの
モチベーションが残ってないんじゃねーかと

449 :
HONDAはパワハラ企業

450 :
ホンダ「今年8耐出る?そういえばキミ来年の契約まだだったよね?」
ダニ「で…でます」

451 :
ペドロサ8耐出るんや
えー奴やな〜

452 :
ホンダ「今年8耐出る?」

ヒカルン 「でます」

453 :
>>448 ちげーよ
ロレンソ本人がドカに移籍して結果を残せないのは許せないって言ってんだろ。
バイクが良くて勝てたのではなく本人の実力で勝てた実績が欲しいんだよ。

454 :
>>452
ホンダ「8耐出る?」
ヒカルン「出ます!というのもですねぇ!仮に!仮にですよ?!
ホンダ(はじまったよ…)

455 :
>>453
>>バイクが良くて勝てたのではなく本人の実力で勝てた実績が欲しいんだよ。

それはとっくに消滅してるやん

456 :
バイク良いのに勝てて無いからな

457 :
何にしても6/3には全て白日になる

スズキ→ムジェロ終了後に公式記者会見で来年の体制発表
ドカ→ロレンソとの今後に関して正式発表

番外
VDS→チームのトランスポーターのリース会社が支払いに疑念から補償金を要求していて差し押さえ寸前で動けなかったがオーナーが金だして他チームに1日遅れて現地入り。レースには出れる模様。

458 :
VDSが急に発狂しだしたのって
手広くやり過ぎて財政状態が一気に悪くなってるんじゃないのか?
ちょっと前に4輪撤退したし

459 :
ベルギー人大富豪”オヤジの道楽”なので急に止める事は十分あり得る事です・・・

460 :
>>458 車の時も「おまえ等俺の金使い込んで破産に追い込むつもりか、レース辞める」つって謎の撤退した実績のおっさんです。

461 :
>>454
くっそこんなので……

462 :
>>457
何にしても6/3には全て白目になる、見えた(迫真)

463 :
ロレンソとジジのコメントを軸にするなら
ロレンソの今後はカタルニア後になるかもしれんよ

464 :
ロレにとってムジェロは相性のいいコースだな
言い方を変えれば、ムジェロで駄目なら駄目だろう
今のところ日曜までの天気予報はずっとドライ
毎戦言ってる気がするけど今度こそ正念場だ

465 :
昨年がドカで8位の+14秒だから相性が良いとはいい難いねぇ

466 :
レースウィークのわりには静かだよな
イタリア関連のメーカーなりライダーなり騒がしくなりそうなんだが
明日迎えたらほぼ来季見えるかな?

467 :
俺はロレ応援するよ
やっぱモトGPで絡んでこないと面白くないからね
ムジェロでトップ走ってほしいね
とにかく、ドカから降りても継続してくれ

468 :
テストも良かったみたいだし期待できるね

469 :
レイがMotoGP入り、ロレンソはカワサキでSBK
ダブルウィン達成して伝説へ

470 :
さすがにロレンソに期待するのは無理

471 :
>>456
バイクだめだね
かわいそ

472 :
>>466
この時期なのにタイトルの行方が粗方決まってるからなぁ

473 :
>>435
ヴェネチアでのイベントに参加してたみたいやね

474 :
https://pbs.twimg.com/media/Ded5hmWXkAIm-Ox.jpg
ロレンソ皇帝の船

475 :
>>472
マルケス独走はもう決まった感じなんで激戦の2位争いを楽しんでます(笑)

476 :
>>474
絵になりますね〜
うーんやっぱりロレンソには引退はしてほしくないな
何だかんだで盛り上げてくれるしw

477 :
>>474
ウンディーネがハゲかw

478 :
>>474
ほんとこの男面白いわw

479 :
ドナドナがBGMで流れた

480 :
本人は全然楽しくないだろうな

481 :
>>474
やっぱロレンソ好きだわw
Aliでせっかくパチもんキャップ買ったから現役続けてほしい

482 :
>>474
ロレンソランドずいぶん小さくなっちまったな

483 :
うっかりムジェロでもマルケス勝っちゃったらいよいよ手がつけられん

484 :
>>474
https://twitter.com/DUCATI_MANIAX/status/1001799411570098176

485 :
http://k.pd.kzho.net/1527780003853.jpg
http://k.pd.kzho.net/1527780004632.jpg

486 :
無理に右折?直進バイクと衝突 27歳女性が死亡



31日午前8時45分ごろ、広島市の国道で、右折しようとしていたごみ収集車と直進していた大型バイクが衝突しました。この事故で、バイクを運転していた岡本朗子さん(27)が全身を強く打って死亡しました

487 :
>>486
ゴミ収集車って見るからに時間に追われてて大変なんだろうけど危ないよな。

488 :
イアンはスズキとの契約更改が無いことを公表
ロレンソは後2年は走るそうだ。
イアンはアプリリアとして、ロレンソはどうなるのやら・・・?

489 :
お兄ちゃんとイアンノーネって相性どうなんだろうなw

490 :
本日からじゃよ
2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP 日程(日本時間)

6月1日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:40 Moto2 FP1
20:10-20:50 Moto3 FP2
21:05-21:50 MotoGP FP2
22:05-22:50 Moto2 FP2

6月2日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:40 Moto2 FP3
19:35-20:15 Moto3 QP
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:50 Moto2 QP

6月3日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race

491 :
>>485
福田分かってるだろうに説明雑だったなこれ

492 :
ミルはスズキとまだ契約せず
スズキ契約報道後もホンダ、ドカから接触有り
ルマンでドカのチアバッティ、ジジからファクトリー入りの打診有り
マルケスがいるからホンダはなし。スズキかドカに絞ったようだな

493 :
ロレンソがまだ引退しないと宣言したな
良かったよかった

494 :
>>492
ドカはファクトリー候補何人抱えるつもりだよ。
ロレ、ミラー以外が横槍でファクトリーに座ったらペトルッチの契約はなんだったんだよってことにならんか?

495 :
>>483
うっかりマルケス勝ってロッシが表彰台にも上がれなかった結果がどうなるか楽しみだから期待する。

496 :
ジャービスのコメンからするとロレンソの来季についてはなんにも決まってないんだな
てっきりサテヤマハ入りの布石かと思ってた

497 :
>>495
うっかりスペイン勢が表彰台独占とかなって黄色い軍団がブーイングとかする惨めな展開を期待する。

498 :
多分、ヤマハサテライト入りで動いてるだろ
3代目のファクトリーマシン3台体制でで参戦、開発を進めるつもりだろ
ロレが続けないとモトGPはつまらなくなるからな
ロッシ引退なら判るがロレはまだ早すぎるし、マルケスの対抗馬が一人でも多くいる方が
モトGPは面白くなる

499 :
よく考えたら
ロレンソのドカ解雇が公表されたわけでもないし
ヤマハのサテライトの話が決定してるわけでも無いのだから
来季が不明なのは当たり前か

500 :
ドルナが救済って話本当なの?

501 :
公表はされてないけど、ロレンソは二年続けるって言ってるから
ドカ残留は消えたも同然だけどね

502 :
ヤマハサテライトチームを作る事にドルナが動いてるってのはあるんじゃないかな
ロレンソやヤマハの為と言うよりグリッドを埋めるためっぽいが

503 :
ロレンソ失ったらそりゃ損失だからドルナは裏で調整するだろな
個人的にはスズキが一番いいと思うんだがな
スズキは学ぶ所多いと思う

504 :
ロレンソが二年続けると言っているのは
ヤマハサテなりアプリリアなりのシートが内定して言ってるのか
それとも単に続けたいって言う意思表明に過ぎないのかも良くわからんね

505 :
スペインライダーはたくさんいるからドルナ補正は無いだろう

506 :
>>502
ジャービスはロレンソの話の中で
来年4、5台グリッドから消える可能性があるっていう
ドルナが一番嫌がる話を持ち出してるからね
ロレンソ走らせたいんだろ?わかってるよなっていう空気だな

507 :
ドルナからしてみればホントはアメリカ人ライダーとかドイツ人ライダーとかを走らせたいんだろけどね

508 :
ヤマハしっかりしろ!とりあえず本間に相談しろってw

509 :
ロレンソ、ドカ離脱認める、後2年走る
https://www.autosport.com/motogp/news/136426/lorenzo-exploring-options-away-from-ducati

イアンノーネ、スズキあーばよ、俺に責任全ておっかぶせやがって、スズキはマシンの不調に関して俺に詫び入れなかった癖にR
https://www.gpone.com/en/2018/05/31/motogp/iannone-farewell-suzuki-you-gave-me-all-the-blame.html
↑言いたい放題でおもろい

リンス、オラがGSX-RRの開発リーダーなる!おまえ等ミルが来ると言っているけど、チームはロレとモルビデリとも話してんやで!でも、ワイは開発王になる!
https://www.motorsport.com/motogp/news/rins-suzuki-development-lead-mir-1043538/

スズキがルマンのタイミングでムジェロ終了後来年の体制を発表すると宣言していてこのタイミングでロレの離脱宣言とリンスのリップサービス。
来年のスズキはロレ-リンス体制かもね。

510 :
金曜日なのにまだ移籍話ばかりか レースの予想しようぜ

511 :
>>509をざっくりまとめると

イアンノーネ 「俺スズキ離れる、代わりにミルがくるで」

ロレンソ 「ドカ諦めて就活中です」

512 :
>>509
リンスに負けまくってる時点で何言っても屁理屈にしか聞こえんなw

513 :
ミルってそんな凄いの?あのマルケスさえそんな取り合いになってなかったよね

514 :
>>509
というか、お前の意訳は乱暴すぎね?翻訳してみたらそこまでヒドいことは言ってない

515 :
>>511 違う

ロレ「ドカ辞める。後2年走る。次乗るバイクは戦闘力あるマシンとしか言えない」
イランノーネ「スズキ、R、R、R、俺の所為ばかりにしやがって」
リンス「オラ、開発王になる!チームメート、ミルで確定してないで!ロレとモルビデリとも話しているよ(うっかり」

あと、ここに来てミルはスズキと最終契約までこぎつけてないと発表してんだよね。
ライダー側の発言タイミングからロレのスズキ行きはかなり高くなっている。

ライダーの発言がスズキが公言しているムジェロ終了時に発表と重なり過ぎている。
モンスタースズキくるで。

516 :
マルケスはがっつりとレプソルに囲われてたからね

517 :
>>514 言ってんじゃん。Rはないけど全部俺に責任被せてマシンがウンコな件に関して一言も詫びてない癖にって。

518 :
>>515
リンスはミル確定してないなんて言ってないでロレンソやモルビデリとも話はしてたって言ってるだけ

でイアンノーネは自分が出てミルが来るって言ってる

両者の言ってることに齟齬はないよ

でロレンソはドカ以外のシートを模索中と言っている

519 :
>>515
お前が違うな

気になるさんの記事の方が信頼できる
バルセロナの後にイアンノーネの来季がスズキには用意されてないことを聞かされた
だからイアンノーネは他へ行くと言ってるだけ

520 :
スズキはムジェロで公表するって言ってるのに
ロレンソはバルセロナで公表するって言ってる

この時点でロレンソのスズキの可能性はゼロ

521 :
ロレ放出かあ

どこ行くんやろうな

522 :
>>519
despite all the blame being put on me.

I always try to apologise, even to the journalists, while in Suzuki I've never heard them say that it's our fault”.

馬鹿なの?

523 :
ロレンソ本人のコメントをまとめると
今でもロレンソはドカ残留が第一希望だからとにかくムジェロを頑張る
ただ解雇された時の為に移籍に関しても模索中

まだやめへんで発言は何かが決まっての発言と言うよりも決意表明みたいなものって感じだね

524 :
>>523
ロレンソが山崎邦正に見える見える・・・

525 :
蝶野に代わってジョンホプキンスにビンタして貰うかw

526 :
イアンがスズキをクソバイクと言っているのをロレが速く走れるハズがない。
但し、ロッシ、マルケス以来の天才のミルなら可能性はある。

527 :
マルケスは童貞だろw
お父ちゃんに連れられてミニバイクを乗っていた、お子ちゃまのまんまだもんな。
ヤマハはマルケスにハニートラップを仕掛けて骨抜きにするしか勝ち目はないな。
マルケスをイアンみたいにポルノ男優みたいに出来たら勝ちだな。

528 :
>>510
◎ マルケス
◯ ドビ
△ ザルコ
× イアン

529 :
>>510
どーせ練習か予選でタイム出した後にマルケスがコケる練習して
本戦ではコケずにぶっちぎってイタリアサル軍団激冷だろ?つまんねぇ

530 :
スズキモルビデリでもいいな、フサフサだし

531 :
>>513
マルケスはmoto2に上がる時点でホンダと契約してるから、motogp上がる際はそれこそストーナーが継続してくれたらペドロサを諦めること込で
ペドロサを諦めるのを躊躇してる時点でマルケスより上はない
今回はミルのマネージャー見直したわバニャイアよりミルの方が上だったのは確か見たいだ、ペドロサよりトップは無いにしても

532 :
>>522
「私はジャーナリストにでさえ謝罪する用意がある。
にもかかわらず、スズキからは私を非難する声は聞かない」

2つの翻訳サイトで翻訳すると大体内容はこんな風になる
で、お前は何が言いたいの?

533 :
わいは「ったくスズキは全部人のせいにしやがってよ、こっちゃいつだって謙虚だったわハゲ」みたいに読み取った。

534 :
>>532
「オレはいつもジャーナリストにすらオレのミスだって謝ろうとしてんのに
スズキの口から我々のミスだなんて話を一切聞いたことがない」
って言ってるけど、2つの翻訳サイトで翻訳するとってなんや?

535 :
>>532
責任を全部俺に押し付けやがって

ジャーナリストにすら俺はいつも謝罪しようとしたのに、スズキからは自分たちの開発ミスだって声が一言も聞こえてこ無かったぞ、あーん?

ってことだろ

536 :
そもそもエンジン選択をミスったのはイアンノーネだし、開発凍結食らっていたから開発はエンジンに何も手を出せない状態だっただろ
ドカ乗りしてフロントズサーばっかやらかして不貞腐れるし、一生懸命ドカ乗りに合わせた足回りに改良したメカにはお礼なしかよ

537 :
ID:n7vsDI0E に詫びを入れなければならない
ごめんなさい
俺の訳ミスというか勘違いです

538 :
上手く行ってない時は誰だってボヤくさ

ロッシだってビニャーレスだってロレンソだってボヤきまくりだし
15年と16年前半のマルケスだってボヤいてたし
ペドロサやクラッチローだってボヤいてたし

539 :
>>508
本人乙

540 :
>>536
>そもそもエンジン選択をミスったのはイアンノーネ

だからそういう情報が流れてるのがってことだろ
そもそもで言うなら、そのエンジンをつくったのはスズキだし

541 :
ロッシがロレンソはヤマハに戻るべきとか言いだしてんぞ。
曰く
開発できるライダーだから

ドクターーーーーーー()

542 :
シャレだろwあの男が本気で言う訳ないわ

543 :
>>541
開発できるから戻るべきてどこに書いてあんの?
ああ言ったこう言ったは全部ソース貼ってほしいわ

544 :
開発ができるライダーっていい方は正確じゃないな
開発の為にサテライトは必要だって話してるだけで

545 :
こんな事態になるとわかってたら、
VR46をMotoGPにあげてロッシが乗ってただろうな。

546 :
Tech3が来季KTMってことはモンスターがスポンサーから降りるよね?
モンスターは広告塔としてどこかのチームに入りたいだろうからスズキはありえるんじゃない?
社長がルマンに現地入りしてたのも気になるし
スズキにモンスターのスポンサー付いたらややこしいな
4輪ではスズキスポーツ改めてモンスタースポーツスズキってブランド展開してるし

547 :
ロッシは言ってるのは毎回同じ事なんだけどねぇ

ホンダ、ドカのようにヤマハも3台目のファクトリーを走らせる事が開発において重要だ
それにザルコが乗ったら自分は苦労するけどね

ホンダ、ドカのようにヤマハも3台目のファクトリーを走らせる事が開発において重要だ
それにロレンソが乗ったら自分は苦労するけどね

3台目のファクトリーの重要性とライバルの実力を認めてる事を繰り返し言ってるだけ

それが外野が話を捻じ曲げて面白おかしくゴシップ的にしてるだけで

548 :
>>546
モンスターがスズキをスポンサーになる事は十分にありえる

でもその話とロレンソを無理やりくっつけて語るのは意味がないよ
レッドブルなんてKTMのスポンサーしながらマルケスやペドロサの個人スポンサーもしてるんだし

549 :
アメリカでもEU圏でも日本でもライダー年齢層が高齢化してるから
厚い層の事故件数が多いのは当たり前の話なんだよね

550 :
>>549
誤爆です

551 :
イアンの馬鹿はなんなの?
テメーはマシン開発の方向性示したのか???????
不貞腐れてドンくせえ走りばかり見せやがって。契約更改年だけ少々頑張ったところで低評価は変わらんわ

552 :
ロレンソがVDSサテで走ったら応援する 金だけじゃなかったのねって

553 :
毎日毎日毎日金金金バカじゃねえのか
幾らもらおうが金だけのために走るライダーなんか居ねえ
ロレンソなんかとっくに大金持ちだっつううの

554 :
>>546 オフロードかトライアルかどっちか忘れたがモンスターは既にスズキのスポンサーしてんで

555 :
お前らってそんな崇高な思いを持って自分の仕事してんの?
同じ仕事して倍くれるならそっちいかんの?

556 :
とにかくロレがやる気出す表明してくれたんで嬉しいわ
出来ればスズキに行ってほしいね ヤマハはロッシとヴィにゃに任せとけ
これでファクトリーの役者が揃う

557 :
>>547
全くもってその通りなんだけど
じゃあロッシの脅威にならないライダーを3台目に乗せても、なんの意味もないという。。。

558 :
確かモンスターはテック3との契約は今年一杯だったよね
来年は何処のメインスポンサーかね? 撤退かね?
ロレがスズキ行ったら
モンスターがメインスポンサーになるわけないよな

559 :
モンスターはロレンソと共にチームを動きたいらしい
ロレンソがVDSに行ったらエストレージャガルシア(ビール会社)とドリンクメーカーのスポンサーとしてカブるからどうなるかって所

560 :
ヤマハとVDSはないと思うぞ
3チーム体制のメーカーならともかく
2チーム体制のヤマハはあんな不安定なチームとは組まんだろ

561 :
もともとモンエナは去年で終わる予定が予想外の活躍で一年延長だったような

562 :
>>560
他に参戦権持っているチームあるのか?

563 :
>>562
ドルナの意向でペトロナスがスポンサーの新チーム参戦って噂もあるな。
グリッド台数増やすのか、マークVDSを追い出すのか。

564 :
イアンノーネのおかげでエンジン選択ミスったしな

565 :
>>490
使わせてもらいましたー

実況スレ
●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap 1
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1527838832/

566 :
https://pbs.twimg.com/media/DelmSq-U0AEHKdA.jpg

567 :
>>566
おお〜〜

568 :
ムジェロでイアンノーネはリンスに負けるわけにはいかんな。スズキの馬鹿野郎、俺の方があんなもやしより早いんだって、負のモチベーション。

569 :
レイとHRC(レプソル)がムジェロで交渉予定だってよ

570 :
>>568

青木「MotoGPスタートです」
青木「早くも第一コーナーでクラッシュです。青いスズキだ〜リンスですかね?」
辻本「イアンノーネですね」

571 :
ロレン蘇「新しいドリンクスポンサー連れてきたで!」

_人人人人人人人_
> サンガリア <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

572 :
イアンノーネ、ドヤ顔のFP1首位

573 :
ザルコのメット似合ってない。。。

574 :
チェリオスズキ

575 :
昨夜のアメトークバイク芸人見た人いる?

576 :
>>575
チュートリアル・福田充徳の「自慢」に視聴者が嫉妬? - まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/52948

577 :
>>569
やはりそうか

578 :
>>575
珍走ヒロミに媚びる、金で買っただけの千原がドヤる
ヤマハを貶める2人と珍走、何も分からない役割の蛍原にヤマハはRZがあるだろって言われる程度の奴等
年代が少し違うって指摘出来たのは福田だけ
いかにマルケスが凄いかという話するけど福田が面白く無いからライダー並べてるだけ
面白くないよ

579 :
芸能人って旧車乗りが多いよね
通ぶりたいんだろうか?
旧車専門のボッタクリ業者の口車に乗せられて数百万出して買ったんだろうけど

580 :
ジュニアが持ってるのがZ1,CB750four,750SSってのが
かなりベタなセレクトだなと思いました(粉みかん)

581 :
ヤンキー漫画世代だろうからね

582 :
やめて!
いくら勝利数に対して報酬が高すぎるからって、こんな時期にリストラ決められたら、いくら何でも来期のチーム探しにレースの勝利、もう若くない年齢に合わないマシンなどなどストレス要素満載でロレンソの精神が燃え尽きちゃう!

お願い、優勝してロレンソ!あんたがムジェロで負けたら、あんたのキャリアやファンはどうなっちゃうの? チャンスはまだ残ってる。ここを耐えれば、きっと来期もGPライダーだから!

次回、「世代交代」。デュエルスタンバイ!

583 :
ロレンソは老練僧となるのであった・・・

584 :
fp1一位イアンノーネ、12位リンス。
スズキ、しくじったんじゃね?

585 :
>>569
「レプソルカラーで8耐走らないか?」

586 :
>>584
レースは態度で勝負するところじゃないからな
お行儀よくドベとかだと無意味、金の無駄

587 :
>>559
EGはヤマハになったらスポンサーやめるんじゃない?

588 :
>>584
しくじったかもしれんが、レジェンドシュワンツに嫌われたらスズキに籍はない

589 :
ミルがスズキに加入して期待通りの働きを見せた所で2年後には逃げられる可能性が高いのに、
あえてギャンブルに出るのだろうか

590 :
>>588
勝てるマシンをスズキが作れば良い話よ

591 :
みんながスズキを踏み台にしていく…
誰か忠誠心の高い奴はおらんのかー!

592 :
イアンは去年のフランスでの手抜きでチームから嫌われたからしくじったも何も無いな。
チームメイトよりタイムが出てても結果が出ないとやる気を無くすんじゃ、一緒に仕事をする方はやってられないよな。

593 :
スズキ ペドロサ
レプソル クラッチロー

キマタ\(^o^)/

594 :
>>532
その翻訳サイトとやら、変だろ
自分で訳してみなよ

595 :
イアンノーネがどんなライダーか知らなくて契約したわけじゃねーだろ?
イアンノーネがスズキからは自分達も悪かったと言う言葉が一度も聞かれないと言うのが全てだな

596 :
イアンのタイム相当速くね?
というかその他が遅すぎるのか?

597 :
ミル加入はほぼ確定だってブリビオが認めたとさ

598 :
>>566
シャリンとロレがスポンサー引っ張って来てーのVDSヤマハ妄想図かよ
カッコイイじゃねーか

599 :
えっモルビデリの契約はどーなるん?

600 :
>>591
ロバーツジュニアはさっさとスズキを出ていればもっと活躍できたのに、と今でも思う

601 :
>>600
今もスズキと仲良しよ
https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/crash.net/styles/article/s3/hires/1891673.0008.jpg
http://www1.pictures.zimbio.com/gi/Kenny+Roberts+Jr+MotoGp+Red+Bull+Grand+Prix+hdnRbI4O7kAl.jpg

602 :
タマダサーン、モンダイナイデスカ?

603 :
>>601
Jr.はスズキのレジェンドだしな
しかし見事に禿げたなぁw

604 :
>>601
豚汁あげたい

605 :
チーム・スズキ・エクスターのチームマネージャー、ダビデ・ブリビオは、第6戦イタリアGPフリー走行1の際に、国際中継のインタビューに応え、中量級に参戦する現軽量級王者ジョアン・ミルとの間で契約交渉を進めていることを認め、状況を説明した。

「全てがフィックスした際に確認しましょう。我々はミルとの間で合意するように努めています。まだ我々の内部で検証しなければいけないことから、契約は完了していません。交渉が直ぐに締結させることを願います」と、説明した。

606 :
久々に見たけどビニャーレスどうしたん?
存在感なさすぎないかい?

607 :
FP2で二番時計だから悪くないでしょ<ビニャーレス

608 :
イアンノーネ、怒りのFP1FP2最速
しかしイアンノーネパッシングうまいよな

609 :
イアンノーネはバトルに強いと言うか
ブレーキングが異様に深いんだよね
時々やらかすけど

610 :
就活エリアス枠

611 :
ピッロは取りあえず大丈夫みたいで良かった

612 :
エリアスの就活力は高かったからな

613 :
ビデオパスが21%「デスカウント」wだとさ
いいのかこれでよ・・・・・・

614 :
>>584
FP1で一位なんてなんの意味も無いだろ

615 :
ピッロの転倒は怖かった
珍しいタイプの転倒だ

616 :
>>615
ファーストタッチでいきなりロックしてたな、意識あってホッとした
骨折箇所えらい数になってるかも

617 :
中上、ペドロサより上か〜…って、モルビデリより下だった

618 :
もっとこう、両肩の部分からヘルメットを完全保護できるような
浮き輪みたいなもんを出せないのかな
まともに頭叩きつけられてるじゃん

619 :
アマゾンのCMでやってるやつでいいよ

620 :
>>584
単走でタイムが出るのはスズキもロレンソも毎度の事だろ

621 :
>>618
ゆるキャラとか被り物とか一番危険なのは首が無理糞回ることだそうな
転倒時に首がモゲないようにヘルメット丸くしてるのに何かに引っ掛かって一緒に回転しちゃうと最悪の事故になる

622 :
バイクのヘルメットはMIPS導入されてないからな
アライの新しい内装の固定が強いストレスがかかると一箇所外れるようになったとかで、内装が頭と一緒に動くかもってことらしい
あとアライの今までの硬いフィッティングスポンジは事故の時に良くないから材質が通気性があるものに変更されたとか

623 :
週明けにはミルレプリカ注文できるかな

624 :
らしい、とか
要は知らないって事ですね

625 :
ピッロのあれは何?ブレーキトラブル?
前輪がおかしなロックしてたよね
ドビは燃えてるし、ドゥカティどうなってんだ

626 :
あれ?ドカティでトラブってない奴がいるぞ?
犯人は内部の解雇されそうな人間か??

627 :
ピロの現状について
 胸部、腹部、背骨に外傷あり

628 :
ロレンソはん・・・・・

629 :
ピッロの代わりにkc走っほしい。ドカのピットにいても暇だろ

630 :
>>629 KC「奥さんに走っちゃだめっていわれてんの」

631 :
>>608
どうせ本番転けるから
だからクビなんだよ

632 :
>>631
それならリンスもクビだろが

633 :
塩系イケメンビニャーレス赤い魔術師ドビチオーゾ生ける伝説バレンティーノロッシ

634 :
ミルがとうとうマルケス弟を追い越してしまいそうだ
成長スピードが衰えんな

635 :
シュワンツはもうスズキに出入り禁止だな

636 :
ザルコのヘルメット画像ない?
ヤマハがまだ上げてないから見れない
もう赤白のヘルメットは使うことはないのかな?

637 :
>>636
ヤマハの画像見たいならこっちがいいぞ
https://www.yamaha-racing.com/motogp/gallery

638 :
何処かのメーカーのカラーリングなのかな?NL?

639 :
ピロ、ヤバ過ぎる。

640 :
>>638
メットのスポンサーはザルコの公式に載ってるよ
http://www.johannzarco.com/?cat=6

641 :
>>635
奴はアメリカ人だぞ。
銀河系一のライダーだ。俺が葉っぱかけたお陰だとか言うかもしれん

642 :
もはやジョーク
バルトレミー「うちの方がしっかりしたチームなのにホンダからしかるべき扱いを受けていない」

643 :
>>578
クソ番組だったな
ジュニアは乗り始めるきっかけになったZ1でなくマッハだったな
金ある奴はいいよな
RZが新しいならRDの話題しろよと思った
朝日放送はヤマハに恨みでもあるのか?

644 :
「ミルは過大評価され過ぎ」って、昔Hiパーソンズに乗ってたバイク好きで今は寝たきりの婆ちゃんがつぶやいてた

645 :
俺はセピアZZ

646 :
ドビは決勝で壊れずにFPで壊れてよかったね。
何年か前のロッシのようにならずにすんだ

647 :
>>637
だせぇな。前の方が良かったわ。今回も韓国のツマラン圧力なのかね?

648 :
背骨に問題はなく神経の損傷もない
転倒した直後は意識を失っていたが脱臼した肩を入れたところ、その激痛で意識が回復した
状況は当初思っていたほど重大ではくない
http://www.paddock-gp.com/wp-content/uploads/2018/06/pirro-6.jpg

649 :
ホント良かったなあ…。

650 :
当たり前だがマッチョだな

651 :
マルケス7度目の転倒
今年は転倒の数を減らしたい、と言っていたが、変わらんな

652 :
俺のビニャーレスが自信を取り戻してくれた! (´;ω;`)

653 :
イアンは三流チームでナオンをハベラセながらレースしているのがお似合いだよ。
スタート前に美女にチュッとキスなんかしてさ。

654 :
>>652
今年のヤマハだと2日目にはがらっと状況が悪化する恐れがあるから安定はできない。

655 :
ピロの転倒見て思ったけどエアバッグ無い時代にこれだったら
死んでたか生きてても後遺症残る様な大惨事間違いなしだったんだろうな

656 :
>>648
毒味係が毒に当たったようなものなの?

657 :
>>651
変わってるよ

658 :
>>650
ほんにのう!いい体しちょるばい!

659 :
青木さん。セテの裸ってなかなか見ることってできないですよね

660 :
>>655
腕が巨人兵みたいになっていたもんな。

661 :
てか、人形だな。
決勝はロレンソのセッティングになります…

662 :
>>659
https://2.bp.blogspot.com/-BYoa6wWh_9E/WYRflWC0ZbI/AAAAAAAAClo/zH83TuzOcIMaxy4OyZ2W8julc0n8Vfe_wCLcBGAs/s1600/Sete_Gibernau_naked.jpg

ウホッ

663 :
いたタワさんの記事でピロの表記がピッロテストライダーを連呼してて…。何とかメンバー見たいな呼称に草

しかし、ピロの転倒動画観たけど、頭部着地の一撃目で意識が飛んでるね。
病院で意識取り戻した写真見て少し安心したけど、何時かの復帰に向けて今は安静にして欲しいな。

カワサキ時代の中野王子の転倒の方が何回転も転がり頭部を何度もヒットして激しかったけど意識は飛ばなかったよね。
王子も言ってたけど、こう云うのが有るとよりメットメーカーやギヤへ対する見方が慎重に成るわ。

664 :
去年のミラーの壁激突も怖かった
結局運だよな

665 :
https://youtu.be/yRG3Sx0NeQw?t=23s

666 :
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 335●
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1527910932/

667 :
イアンノーネが優勝したらスズキは「これがうちのマシンだよ〜」って鼻高々とミルとの交渉を有利に進められるから、
何も後悔することは無いだろうな

668 :
ロッシや関係者が言うには、ピッロの転倒場所はコース上が隆起だか陥没だかしてるそうじゃないか。
時速350kmで走るところが。
鈴鹿どころの危険性じゃねーだろ

669 :
さすがピッロテストメンバー
最高速近辺でのバンプによる直進安定性のテストを行ったんだな
テストメンバーの鑑よ

670 :
ノーランのヘルメットは意外と優秀。
ピッロがもし内側がズレるチョンヘルを被っていたと思うと怖い。

671 :
>>643
RCV貸出やケニーをだしに使ってまでマルケス上げを絶叫する福田でそっち方向かなと思った

672 :
もてぎの先行販売始まったね。今年はV5にしてみた

673 :
>>663
あの時の王子のヘルメットは何回も路面にも打ち付けているのに原型を留めつつ中身をちゃんと守っているんだよな。
金に釣られて怪しいヘルメットとか怖くて使えんわ。

674 :
俺は来週に、いつものZ席だな
ところでV席近辺もトイレ待ち凄いんかね?

675 :
イアンは間違いなく速いライダーだけど、日本人と仕事するには相性悪そうだな
来年どこに行くのだろう
アプリリア?ゲルマンなのにオラついているKTMもある?

676 :
ピッロの転倒、なんか凄かった
リアルな昇龍拳見てるようだった

677 :
ロレンソ「良いバイクであと2年走る」
セパンサーキットCEO、ムジェロでドルナCEOと会談
(セパンはすでに2021年までの開催で合意済みでその手の話とは思えない)
セパンサーキット広報、マレーシアのメディアに「近いうちにビッグニュースが有る」と話す

うーむ…

678 :
加藤君の時に今のエアバックがあったら助かっていたかな?
靴下まで脱げていたから無理?

679 :
>>677
ヤマハはロレンソとシャリンをだしにうまくやったなと思うけど
チームはどうするんだろう
あとロッシが暗に推してたモルビデリ

680 :
>>648
パンダアイなんだが頭蓋底骨折してないのかな?

681 :
>>679
アンヘルニエトがペトロナスをスポンサーにしてヤマハサテライトになるんじゃないかって話があるみたい

682 :
>>681
speedweekに出てたね、2年後のVR46参戦考えると数年ごとメーカー変えてるアスパーは話がしやすいかもね

683 :
>>681-682
その前日にドカとアンヘルニエトが契約更新間近っていうのもあったんだよね
錯綜してるな
https://www.motorsportweek.com/news/id/18405

684 :
結論からいうとドカティ、ミラー、ロレンソの席ねぇーから!ヤマハ、来期サテライト無しホンダ、ヨナさんレイスズキ、イランノーネ、ペトルッチ

685 :
>>622
MIPS…
10年前に自転車用に登場して以降テストの結果では効果が見られず、硬くて円いアウターで滑らせるのが一番という話だったかと
自転車用の場合はどれも薄皮一枚のプラの下は発泡という構造で、ベンチの穴数やら独自デザインにするのが差別化のポイント
ところがその構造こそが滑らせるのが苦手な理由という点がミソで、MIPSが効果ありと言い出すマッチポンプ的な背景がある

686 :
https://www.bikeandrace.com/motogp/motogp-jonathan-rea-the-verge-of-hrc-honda-seat/
ジョナサン・レイがムジェロでプーチと話するそうな
しかし年齢考えてレプソルにレイはどうなんだろうか

SBKカワサキのシート空くならロレンソも納得して移籍出来る。か?

687 :
微妙なバイクに乗るぐらいならSBK居た方が良いだろうし
呼ぶならワークスか同じレベルのマシンは必用でしょ

688 :
MCNに出たな
ペトロナスとアンヘルニエトが一緒になってロレンソとモルビデリを走らせる
シャリンはテック3KTMか

689 :
ロレンソがバルセロナでって言うんだからもう少しお預けかな?

690 :
何か?ペトロナスがシャリーン入れないのは変だろ?

691 :
なんにせよマークVDSが宙に浮くな、スズキサテの話がなくなった今ヤマハにも袖にされたらホンダ継続しか無いか

692 :
>>691
そんときはニエトチームのドカが空くからそっちじゃね?

693 :
>>675
イアンノーネは同じイタリアンのチェッキネロなら扱えると思うんだけどな
地元とは言えモルビデリ思ったよりやる、新人でRCVここまで乗れるの久しく見てない、VDSがダメそうならチェッキネロがイタリア人欲しがってるからLCRに勧誘して中上と交換して欲しい
ホンダが交渉してるのはペドロサ、ミル、レイか

694 :
>>663
Nolanって高いし
イタリア製だししっかり知ってると思ってたのに
国産一択だなぁ

695 :
FP3でロレンソ上げてきたな
まあロレンソの問題はレースでペースを維持できないことなんだけど
ドカ離脱するにしても、惜しまれつつ出たいだろう
やる気は失っていない

696 :
ドヴィチオーゾって「赤い魔法使い」なん?

697 :
ビニャーレスは相変わらず浮き沈みが激しいな。

698 :
>>697
>ビニャーレス「自信が戻った。攻めることができる」

初日こう話していて、FP3じゃ14番手だからねえ
ロレンソの復帰を最も望んでいるのがビニャーレスかも

699 :
原田一人で解説か?原田好きだけど、間もつのか

700 :
>>694
そのノーランはsharpで全部4点以上なのに対しショウエイは3点とかアライなんかは2点の製品すらある始末だけどな
正直国産だから安全ってのも盲目的過ぎる意見だと思う

701 :
>>700
教えてくれて俺は一体どこのヘルメットでバイクを運転すればいいんだよ

702 :
>>692
そういやそうだw

>>701
好きなメーカーのハイエンド買っておくのが無難

703 :
>>701
アライショウエイagvあたりのハイエンド買っておけばいいんでない?
sharpの結果は公開されてるからそれ見るがよろし

704 :
快適性も重要だしな。
日本人の頭蓋骨に合ってないと不快だし危ない。

705 :
スズキはリンス以外とまだ契約していないんだろ?
今からイアンにゴメンして契約更新したらいいんでないの

706 :
いや、あれは不良債権
決勝でやらかす

707 :
>>705
ザルコのときに忠告を聞き入れていれば
今頃スズキでザルコが活躍してた

708 :
スズキはアレ石外すし、結果としてマシン開発遅れたし
ザル子にテストさせといてリンスに心変わりする位だからな
で、今度はミルじゃ今後も無理だろ

709 :
そもそもスズキは参戦を継続してくれるのか…
個人的にはf1もラリーも積極性でなくなった日本メーカーが、3社も参戦しているmotogpにこのまま日本メーカーに頑張ってもらいたい。

710 :
MCNのロレンソの記事消えてるな、フライングで消された?

711 :
>>710

https://www.motorcyclenews.com/sport/motogp/2018/june/motogp-details-begin-to-emerge-of-lorenzo-yamaha-return/

712 :
リンスって他に先んじて必死に囲うほどかなあ

713 :
>>711
開ける?見えないです・・・

714 :
見えるよ

715 :
イアンノーネはなぜ自分が嫌われるか全然理解してないな
日本人だけじゃなくドカでも嫌われて追い出されたくせになにも反省していない
何が人間的に成長しただよ口だけ野郎

716 :
公式、イアンオネーとかもうやる気ないな

717 :2018/06/02
一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにな
物理的に@フィリップアイランド

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回
昭和30年代生まれのライダー42
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】 Part7
【グリップ】タイヤスレ134【耐久性】
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その40線
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART123■■
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart118
【YAMAHA】YZF-R25 Part68
【 定義に】モトブログスレ#36【 こだわらない】
【SRV】ヤマハ4DN part35【ルネッサ】
--------------------
南北朝時代を語れ
【芸能】リーチ、福岡、松島が各項目1位 アスリートイメージ評価調査
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 7周目
三笠宮家統一スレッド
あの頃、君を追いかけた【山田裕貴 齋藤飛鳥(乃木坂46) 松本穂香】
Nintendo Switch総合スレ★994
反差別やってく以上「ガイジ」は禁句にしないか?
好きなRIDDIM書いてけ
アナタの嫌いな人ってどんな人? Part.21
40歳からの孤独 part48
【速報】アリシアが自殺教唆で通報された模様
【TBS系ゴゴスマ】東国原英夫氏、生放送で金慶珠氏に「黙ってろ、お前は!」声を荒らげ批判の声
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part253
菅田将暉 part34
【プロスノーボーダー】国母和宏被告、初公判で「反省しています」「自分の夢はムービースターになることでした」
【宝塚】ヅカヲタが反応してしまうワード
【はねバド!】 濱田浩輔について語るスレ part20【パジャマな彼女。】
日本国は「1億総犯罪者社会」です
いい年こいて自転車乗ってる奴キモすぎワロタw [512542702]
ニコニコ生放送 part10554 消えたなぼキチガイジ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼