TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【潤滑】ケミカル総合 63本目【洗浄】
ロード初心者質問スレ part445
自転車通勤スタイル170
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part82
兵庫っ子 スレ37周目
キャノンデール/Badboy Hooligan Quick
電動アシスト自転車総合Part14
☆☆ 反射材 リフレクター 8 ☆☆
クロスバイク初心者質問スレpart33
【国産】電動アシスト自転車 Part52【正規物】

多摩川サイクリングロード 50往復目


1 :2020/02/05 〜 最終レス :2020/03/15
>>971をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する
前スレ
多摩川サイクリングロード 49往復目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1571619112/

2 :
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :
>>1


4 :
このスレ立てぐらいのんびり走ってくれればいいね

5 :
多摩ンコ川サイクリングロード

6 :











7 :
小学生の頃の自分に
「お前は何十年間か後には、毎日毎日掲示板でゴミみたいなことしか出来ないゴミみたいな中年になるんだヨ!」
と教えてやれ。

8 :














9 :
>>8
おまえはおまえが立てたスレに隔離されとけ
もうすぐ警察がいくから震えて待ってろ

10 :










11 :










12 :
たまサイ走ってるローディーの平均年収って900万くらいかな?

30代前半で俺もそんな感じだけど

13 :
チソチソぶらぶら双生児

14 :
チンチン縮こまってぶらぶらしない

15 :

















16 :
























17 :















18 :
>>12
>たまサイ走ってるローディーの平均年収
俺の年収は1000万円だが,実労働時間は週12時間,週休4日。
平日の昼にサイ走ってる。

19 :

俺の年収は100万円だが,実労働時間は週42時間,週休1日。
平日の深夜にサイ走ってる。

20 :
三角乗りローディ
かっちょわりぃ

21 :
















22 :


23 :
















24 :










服、















25 :










26 :












27 :
精神異常者キモ

28 :














29 :
校門放屁って散々書き込んでいた輩がいよいよオカシクなって社会と隔離か

30 :
多摩川サイクリングロードは左岸限定になりました

31 :
たまサイで向かい風で走ってたとき、女子ローディー引っ張ってあげたら信号で止まったときありがとうって話しかけられて流れでライン交換したわ、、

飲み誘われたけどめんどいから断ろうと思ってるけど、またあった時気まずくなるのなぁ、、と思ってどうしたらいいやら悩み中

32 :
ラインなんかこの先もやらない俺にはあり得ない流れだな 
若い時ならいざ知らず今更そのようなことに休暇を使うのも身体が動かんが
少しでもざわつくんならやりたいようにやればいいんじゃないか

33 :
>>31
もうちょいプロット練ろうよ?

34 :
イカ臭い

35 :
場所は俺の通勤路線でいいってことなので、今日サクッと飲むことになりましたー

36 :
>>35
「新しい自転車ほしいんだけど、お金がないんだよねー」

37 :
>>31
そもそも多摩サイに信号がない

38 :
これ前スレにも書いてあったよねw

39 :
多摩川CR最速は国土交通省のカブ、か…

40 :
>>31
妄想 乙

41 :
流れでやっちゃった、、

お互い既婚者なのに悪いな、、

42 :
気が付けばDTの妄想スレ

43 :
良くまぁ見知らぬ人といきなりプライベートで遊ぶ元気があんな
仕事の奴らとすら飲みに行く気にならんわ

44 :
寒いよ。ふとんから出れん

45 :
>>31
そういうのは大体創価学会とかマルチ商法だから

46 :
モンキー♪ゴリラ♪カンガルー♪ヒッポヒッポ♪

47 :
多摩川には魔物が住んでた

48 :
川鵜って結構デカイね

49 :
最近気づいたんだけど、鳩を見ない。
どっかで越冬してるのかな?

50 :
尾根幹の稲城中央公園でパイオニアペダリングモニターの体験してたな
なんであんな場所でやってんだかw

51 :
尾根幹を走るガチ対象だから、多摩サイには来ないよ

52 :
尾根缶がガチ勢ねぇ...。

53 :
明日風が強いらしいけど行く?
風速10mは迷うわ

54 :
風がつおくて最高気温7度とか8度とかゲロ寒じゃねーか

55 :
多摩サイで ピチパンモッコシ 恥知らず

56 :
朝から窓がガタガタ揺れてる
風強すぎんよー
MTBでポタリングにすっかな

57 :
風やばい
区間によっては下ハン持っても25kmしか出ない
快適に走れる場所ねーかな

58 :
北風強風で全く進まない。
集団で走ってる陸上部の大学生を抜かせないかと思ったくらい。
国学院だった。
彼らは時速17キロで走ってるのね。

59 :
箱根ランナーのゆっくりジョギングかね

60 :
速えーな
俺は10km/h、1時間が限界

61 :
ボトルケージのお茶がキンキン

62 :
たしか国学院は陸上部の合宿所が二子新地にあるんだよな
だからあの近辺の多摩川で練習してることが多い

63 :
大鳥居からさかのぼって梅ノ木峠まで行ってきた
帰りは追い風ヒャッハー!

64 :
と思うだろ?

65 :
なんだか
行きも帰りも向かい風

66 :
それが多摩川トラップ

67 :
>>65
なんだかね
にすれば575の韻を踏むのに。風流心がないね、キミ

68 :
走ってれば常に向かい風さ(´・ω・`)

69 :
行きはひぃひぃ
帰りはげろろ

70 :
今日の風向きは上流→下流 左岸→右岸
行きは24km/hでヒィヒィ、帰りは楽々37km/hと極端だった
行きが辛すぎて奥多摩諦めて秋川街道プチクライムにしたけど
帰りがこんなに楽ならもうちょい頑張ればよかったかも

71 :
>>69
またはげって言ってる・・・

72 :
土手走ってて思ったんだが
野球のグランドて他所からわざわざ土持って来ないとダメなん?
そこに有る土ならしただけじゃイカンの
プロのグランドじゃあるまいしなんか無駄じゃね?

73 :
>>72
小石や金属ゴミが混ざってて怪我すると
クレーマーがうるさいから
まあ野球場だけの話ではないでしょ

74 :
>>72
ロードバイク乗ってて砂利道じゃ嫌だろ?
同じことよ

75 :
じゃあ野球場もアスファルトに

76 :
>>58
ペースで言えば3分/km台だから、相当速いな。
一般のランナーではまず見かけない。

77 :
>>58
俺はチャリンコでも余裕で抜かれる

78 :
寒すぎて縮んでしまった。。

79 :
でもサッカーグランドはデコボコだよな
野球だけ特別扱い

80 :
https://i.imgur.com/l0Seuz9.jpg

81 :
サッカーはちゃんとしたとこは芝生だし土のグラウンドの場合野球もサッカーも毎度毎度整備してんすよ

82 :
河口から奥多摩湖のゆるポタ、、
のつもりが激風でなかなかだったわ、、

83 :
【稲城市】多摩川河川敷を駆け抜けろ!稲城市でシクロクロスのレースが開催!
https://tama-inagi.goguynet.jp/2020/02/09/inagicross/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)

84 :
>>83
2位で表彰されてる子見てちょっとビックリした(笑)

85 :
昨日あきる野市の山火事が羽村〜福生あたりから見えたよ
風が強い日は気をつけよう

86 :
風の強い日は山火事

87 :
冷え込みが厳しくB地区ピンコ立ち

88 :
多摩川と中央道の辺りの川か何かを管理する青いペンキで塗られた人工物の下にいつも人がいるけど何者なんだろ?
丁度、土手の坂と人工物の隙間に1人分のスペースがあるけど服装は汚らしく無いしホームレスっぽくなくて、よく見ると本でも読んでるみたい。

89 :
見えちゃったのか…それ

90 :
ご愁傷様。。。

91 :












92 :





沿





93 :







94 :
.\n+.\n+.\n*\n

95 :
今週末はあったかいけど雨
その次の週末あたりもあったかければ花粉さんに会えるかもね

96 :
花粉ならとっくに飛んでるがな

97 :
車に急に花粉が積もりだしたね。

98 :
マスクが手に入らないのでぐしゅぐしゅ

99 :
黄砂に乗ってコロナウイルスが襲撃

100 :
写生前、B地区いじりでカチンコチン。
かうぱーでパンツ濡れた。

101 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581243272/

お前らすげーヘイトされてるけど大丈夫なん?殺意持ってる奴普通に居るぞ
チャリ辞める奴多いけどマジこういう理由なのかもな

102 :
トンネルはね‥
大型が何台も来ると吸い込まれそうになるよ

103 :
殺意を抱いたところで実際に行動に移せる奴なんかほとんどいないでしょ
その程度のリスクのために自転車を降りるなんてもったいない

104 :
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581298361/

こっちね

105 :
クルキチなんて同族同士でもクラクションか怒号でしかかいわしてないしヘーキヘーキ

106 :
サイクリングロードが有るのに車道走ってる奴は
クルマからしたら何考えてんだ?って思われてる気はしてたが
実際はもっと酷い状況ですな
風張行くのに睦橋通り走ると
必ず悪意の有るドライバーに遭遇する

107 :
かっこ悪くても、(自己判断だけど)危ない車道は無理に走らず、歩道を徐行しようよ。

かっこ悪くても。正義マンにチャリは車道に行けと言われようが。

246とか16とか車と並走してるロードバイク見ると、息子がヒュンとなるよ

108 :
チャリもかわせない下手くそドライバーは免許返納しろ

109 :
107スポーツ車乗らない奴くさい

110 :
「悪意街道」って小説の題名になりそう直木賞獲りそうな気がする。

111 :
>>107
246は走りたくない

112 :
歩行者様>>>>車様>>>>うんこ自転車なのがいけないだけだから
1車線は自転車専用駐車不可にすれば解決。
2車線以下は歩行者様と軽車両以外進入禁止でよろしこ。

113 :
実際、道交法上
>1車線は自転車専用駐車不可
に近い状況にあるのに違法にクルマが走ってるだけ。
第一車線に自転車が居たらクルマは車線変更しないとならない。それを守らない、取り締まらないから
自転車のすれすれをクルマが走ってく。単に法律守らせればもっと安全になる。

114 :
そういえば駐車は禁止の場所で自転車専用レーンを
ふさいで停車(実際は停車に見せかけた駐車だが)してる自動車って
法規上どういう立場になってるの

115 :


116 :







117 :
去年話題になった煽り運転キチガイみたいな人種が
もし自転車に目をつけ始めたら面倒なことになりそうではあるとは思う

118 :
なんでもいいけど、青梅の麺や時(とき)の冬味噌そば最高
三連続で食ったがやっぱり旨い
おまえらも食ってみそ

119 :
そんな美味くないぞ?

まあ、サッポロ一番しか食ったことない奴なら別かも知れないが、、

120 :
やっぱ山田うどんだナ

121 :
行ってみたいけどラックあるの?

122 :
あるあるww

123 :












124 :
今朝は富士山が黒く見えたんだけど
時刻や気象状況でそういうことあるのかな
2月に黒いとなんか不気味

125 :




















126 :


























127 :

















128 :




















129 :




























130 :
>>117
もう既に目付けてるよ
大袈裟な話しじゃなく死んだらオワリ

131 :








尿






132 :












133 :
>>94
ありがとね。あぼーん設定で見やすくなった

134 :
車で絡んでくるドライバーって、二輪車を事故らせたらライダーがどうなるかなんてまったく考えられないんだろうね。
オートバイは強固なメット被ってても速度ある分、身体がやられるし、自転車はほぼ生身だから即終了。

殺して交通刑務所行かないと分からない連中なんだから自分で守るしかない。

135 :
でもベンツ、BMWに道を譲ったら負け

136 :
フルフェイスとライダースーツに身を固めて当たり屋さんやればええのですね。
医者の車とか狙って。

137 :
>>134
死にたくないだろ?オラさっさと道路から消えろボケ!がデフォな連中にとっては死ぬまで道路から(自分の前から)消えない方が悪い事になってる

138 :
お通じがない日の屁は
毒ガス

139 :
スクールバスさえ幅寄せする修羅の道

140 :












141 :
オマエラらの明日
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_2.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_3.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_5.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_6.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_8.jpg
  

142 :
>>141
グロ

143 :
全部見た余裕

144 :
あー お弁当おいしかったー

145 :
こんなのでビビると思われてたなんて心外だわ。

146 :
























147 :


















148 :
























(44)

149 :












45

150 :
B
B
Aかよ。

151 :
いいよねBBA
花のずぼら飯の主人公がいい感じにだらしないお肉でエロい

152 :
土曜日晴れ予報に変わったな
この暖かさなら新年初風張峠行けるかな

153 :
車とバイク乗るようになってからは自転車は多摩サイばっかだわ

154 :
>>152
この時期に晴天で高温って事は
春一番が吹き荒れるって事だ

155 :
暖かいなぁ
多摩川行くかな

156 :
オラは二子玉からコクイチまで出て三浦半島に河津桜見に行ってくるだ

157 :
コロナウィルスうじゃうじゃ

158 :
車はあるけど大阪あたりまでならチャリで行く

159 :
明日風がなければ、サイコーだね

160 :
正規表現最高!!!


146 名前:あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
147 名前:あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
148 名前:あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
149 名前:あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
150 名前:あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示

161 :
行数でNGしてるから>>150は生きたわ

162 :
河口
多摩サイ
尾根幹
相模湖
大月
奥多摩湖
多摩サイ
河口

早起きできたらゆるポタすんべ

163 :
大月から奥多摩湖ってことは猿橋から松姫峠越えるのか?
去年の4月に通ったコースだけどあの長いトンネルは凍結の心配ないのかね

164 :
松姫トンネル状況聞きたい
いつもウェットですげー汚れるイメージ

165 :
>>164
あそこは持ってきたサンダルで歩道を後ろから押して歩いてる

166 :
>>165
3キロ歩くの?すげーな
寒いし汚れてもいいからチャリで走り抜けるわ

167 :
校門・脇・B地区の雑草を刈り取ってスキーリ♪
多摩サイにイクのでよろしく!

168 :
前から思うけど
自転車板のエロ談って何の比喩やエスプリも無く
ただ直裁的で汚らしく幼稚なだけだな。

169 :
そろそろ出発するかな。
風もなく気温も低くない。
走る人多いから混んでるかな

170 :
2日ぶりが大量。約1kgだった。
身軽になったので出発。

171 :
>>170
お前ホント気持ち悪いな

172 :
気温は悪くないけどすげー曇ってる
早く晴れてくれ

173 :
ウエアの選択が微妙だな。17℃ぐらいまであがるなら、そんなに厚着しなくてもいいのか。

174 :




















175 :
全く晴れない
天気予報に詐欺られたわ
明日も雨か曇りだし景色エンジョイ勢には辛い週末

176 :
秋川方面行ってきたけど、曇で、雨が降ってもおかしくない感じだったよ。風も少し吹いてきたし。
まあでも、寒くなかったから、まあまあなサイクリング日和では

177 :
ランニングしてた若い娘の美尻を堪能できた。
ウォーキングしてた美熟女の巨尻も堪能。

178 :
同じく秋川から都民の森経由風張峠まで行ってきた
初の奥多摩。すげぇ疲れた150km
都民の森売店が休業で疲れ倍増だわ

179 :
>>178
見晴らしの悪いところにわざわざ行く理由は何かね?

180 :
愚問

181 :
四谷橋から下流走って走行に問題ないことはわかったんだけど上流側でまだだめなところってあるのかな

182 :
明日は多摩サイ走れるかな

183 :
明日はすれ違いざまにゲホッてやろうかな

184 :
河口
多摩祭
尾根幹
相模湖
大月
奥多摩
多摩祭

まあ、割と普通なライドだった

185 :
>>179
ドエムだから

186 :
右岸の丸子橋と二子橋の間で河津桜が3本見頃できれいだったよ

187 :
起きた時に目がかゆい
今年も花粉始まったな
長時間走る自転車乗りにはコロナなんかよりよほど深刻だぜ

188 :
暖かくなってきたし ぼちぼちシーズンオフですな

189 :
多摩サイ走って鍛えられたので
小弁のほとばしる勢いが滝みたいになった。
写生量も増した。如意棒の硬さも増した。

190 :
そりゃよかったな

191 :
今日はにわかが居なくて快適

192 :
昨日尾根幹トレイル走ったMTBを洗車しようと思ったのに雨が激しくて外に出られない
走るのは諦めるからメンテだけでもさせてくれよ…

193 :
>>189
おまえ何年もキモすぎ
面白いと思ってんの?
職場でいじめられてるだろ?
いきなり縦書きしてみたり
2度とくんなバーカ

194 :
>>193
キミに同意。こういう人間にだけはなりたくない・関わりたくないと心底思うわ。

195 :
池沼に餌やんのやめろ

196 :
>>195
人が嫌がることをして喜ぶクズにクズと言い続け、改めさせることは人間の義務。お前も自分がその池沼とやらの側だと早く気付きなさい。

197 :
多分コイツの仕業
https://i.imgur.com/YtAhIt7.jpg

198 :
>>193
自作自演やめろ、キチガ◯。

199 :
自演じゃないわid違うだろボケ
マジあの変態のせいで情報交換できない

200 :
>>198
おまえこそが変態自演野郎だな。

201 :
大学生はもう春休みなのか?

202 :
年中休みの連中だろ

203 :
雨止んでるぞ!
お前ら走らないのか?

204 :
貴族のことか

205 :
峠走ってから多摩祭走るとホッとするよな

206 :
多摩祭…それは男たちの祭り

207 :
峠走って足全然残ってない状態で多摩祭拝島あたりから河口まで40キロくらいでのんびり流すのが一番好きかも

208 :
のんびりが40キロってすごいなあ。

209 :
風張峠とかだと家帰るだけでやっとだよ

210 :
キン多摩祭。。
後ろに付いた男は、前を走る男を鑑賞しながら

211 :
210
だからお前用無しだから来るんじゃねぇ
つまんねえんだよ

212 :
まったくだ。お前のような非生産的存在は社会の害だから早くR

213 :
>>206
多摩ンコ祭…それは女たちの祭り

214 :
>>213
クズに便乗するな大クズ

215 :
曇りのち晴れの予報だったのに、なんだよこのどんよりした天気は

216 :
どーやったらこいつアク禁にできるの?

217 :
排便量と写生量を報告してくるキモいやついなくなって。

218 :
>>216
己の愚かさに気づき、自害でもしてくれない限り無理だろうな

219 :
嵐も、いちいち嵐に反応している輩も、
キン多摩川サイクリングロードスレへ!

220 :
構ってくれる奴がいなくなったから自演で反応してんだろほっとけ

221 :
どうでもいいけど、多摩サイの上流終わりの阿蘇神社って行き方よくわからなくね?

堤から一般道に出れば行けるけど、信号なしを自称してるコンセプトとは外れるし、、

すげー謎

222 :
ここでIDをNGしたら他スレでちょいちょい番号飛ぶから、他ではしれっと普通の名無しを演じてるんだろう。

223 :














224 :
自治厨もR。

225 :
>>221
何度か行ったけど、特に迷った記憶はないけどなあ
土手沿いに歩道のようなサイクリンロードが続いて、行き着く先が神社ってイメージ

226 :
稲城クロス2020
多摩川河川敷に来場者数2,000人超 ホットに盛り上がった第4回稲城クロス
https://www.cyclowired.jp/news/node/319283

227 :
昼間行ってきたけど、人少なかったな。
老人がコロナの影響で外に出なくなったのか?

228 :
>>227
意味のない質問だよ!

229 :
>>228
ワロタ

230 :
だけど続々と球場が復旧してきて
週末は野球民がうざすぎ

231 :
丸子橋の堰
水害の遺構でずっと大きな根っこが引っ掛かったままにされてきたけど、ようやっと取り除かれたみたいだな。復興の象徴か。
縄の輪を懸けて何十人かでせーのと引けばすぐ出来そうにも見えたが、重機で切り刻んでから取ってたから相当ガッチリ食い込んでたのかねえ。

232 :
>>231
意味のない質問だよ!

233 :
>>232
ワロタ

234 :
>>233
調子に乗るな、ハゲ

235 :
ギリギリ禿げてねーし

236 :
毛髪最前線

237 :










Ι
Ι


238 :
>>232-233
ここまで豪快かつバレバレな自演ひさしぶりに見たわ

239 :
異常なし!

240 :
>>231
もしかして堰の東京側の遊歩道がずっと閉鎖されていたのって
その木を取り除けなかったから?

241 :
>>240
意味のない質問だよ!

242 :
サイクルゲート閉店か
なるしまも消えたしあそこら辺ではy's府中しかなくなったかな

243 :
>>241
えーそういう発言は、ワタシ募っても募集しても、いないわけで、あります。これだけはハッキリ申し上げておきます。
だって、そうじゃないですかね?(後略)

244 :
>242
また新しく出来るけどね

245 :
>>238
うむ。2ch初期の15年くらい前にはよく見た風景だなw

246 :
ブルベ不正マンの店かい

247 :
>>244
どこに?

248 :
>>247
意味のない質問だよ!

249 :
意味のない質問だよ!

250 :
それ、どこでも流行ってないけど、気に入っちゃったの?

251 :
ごく一部の特殊な人たちにとっては流行り言葉ってことなんだろうな
新型ウイルスで戦々恐々としてる中
国会で呑気にアベガー桜ガー言ってるような人種

252 :
おっしゃる通りです!

253 :
連休は全部多摩サイだよな

254 :
>>253
台風19号被害の復旧作業ですね
休日返上のお仕事ご苦労さまです

255 :
まだ大丈夫かな?と油断して走り続けたら。。

うんすじ

256 :
>>250
意味のない質問だよ!

257 :
連休なんざねえよ
土曜日の天気次第だが一日だけ小田原まで走って終わりかな

258 :
意味の無いなんちゃらを多用するあたり
脳に何かしら器質的障害がある
中学の頃に校門だ写生がウケた記憶がリフレインしてるのかな?

259 :
>247
二戸さんの関係者が同じ場所でやるよ。

260 :
>>258
意味のない質問だよ!

261 :
完全に精神異常者だね。早くRればいいね。

262 :
四谷橋から上流側走って来ました
五日市街道の睦橋から下流側水鳥公園までの区間が今も通行止めになっているので迂回ルートの研究が必要です
石川酒造近辺の小道をうろうろしてしまった…

263 :
何をいまさら散々既出なことを
ここの住民とっくに開拓してるぞw

264 :
タンパク質を大量に排出した日の翌日は
タンパク質を大量に摂取して多摩サイへ

265 :
俺の知り合いの公務員は残業全く無し
有給使いまくりで今日も休んで4連休だよ

266 :
Y'sって盗みの狩場ってイメージだけど府中は割と平気?

267 :
普段は通らない多摩サイへの近道を利用。
道路脇の蓋のない側溝に見事な極太一本が。。
ペットの大型犬なのか、人間なのか。。
普段通らない道は利用しないという教訓を得た。

268 :
y's府中は店内にバイクスタンドがあるから割と安心できる
ただ、店内から外の様子が判らないため
外に停めるのはいささか抵抗がある

269 :
>>265
土方は有給なんかないよ…

270 :
>>265
年度末で忙しくない公務員なら察してやれ

271 :
>>264
表現変えてまでわざわざ報告すんな。

272 :
干し芋を食べ過ぎて多摩サイ走りながら
爆音ガス排出中。

273 :
>>266
心配なら店内にラック有るでよ

274 :
雨降ってる・・・・

275 :
暖かくなると下半身を露出する輩が出てくる。
多摩サイも下半身スッポンポンで走る輩が
出てくるだろう。

276 :
下流は南風強くて気温も上昇中

277 :
風がやべー

278 :
帰還
吹っ飛ばされるかと思った

279 :
【適法】ライトを点滅させてる人 127人目【合法】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1581088052/

夜間はライトを点灯させましょう。

280 :
身障者見てさり気なく「ほらこいつ」みたいのすぐ言う。二国の西側は荒んでる

281 :



















282 :
なんで雨降ってんねん

283 :
寒冷前線通過中
そのあと、北風ビュービューだ

284 :
日曜日は北風強い
走るなら月曜日がねらい目だね

285 :
未だにチームスカイ笑とかダサいジャージ着てるゴミがいてめちゃウケた^_^

Rばいいのにね、自分のダサさに気づいてないゴミは

286 :
風強いから今日止めたのに、明日も強いの?
花粉とコロナでただでさえ外出する気がなくなるのに

287 :
>>285
チームスカイに彼女でも寝取られたの?

288 :
型遅れって言いたいんにゃにゃいの?

289 :
チームスカトロ

290 :
CRに在っても、他者をキョロキョロしてる奴が一番ダサい。
それをイチイチ便所掲示板に報告するのなんて、もう……

291 :
そうそう、昨日気付いたんだけど
東京側、丸子橋上流方面の堰の横道が
通れるようになってました
先日、堰に引っ掛かっていた流木を取り除いてたと
書き込みがあったから見に行ったら開通してた

292 :
三連休も独りで多摩サイの皆さんw

293 :
おまえなんかネット三昧じゃんかw

294 :
今日も強風ですかね?

295 :
>>292-293
293の一本勝ちw

296 :
>>294
意味のない質問だよ!

297 :
今日も府中あたりでマラソン大会やってた。
並走はやめてほしい。
避けようとしたのかな、是政橋で落車した人いた。

298 :
多摩サイカオスだったなあ

299 :
またわざわざ混む日に行って
混んでる混んでると愚痴を書く人が増えるのか
暖かくなるとこれだから

300 :
マラソンやるならいっそ交通規制してやってくれたらまだいいんだけどな

301 :
コロナウィルスで感染者出るな、おそらく

302 :
コロナが流行ってるってのにゴミみたいにぞろぞろと混んでたなぁ

303 :
強風+花粉攻撃でやられた

304 :
今日はローラー台にしますた

305 :
あんな大きな是政橋から落下したら死ぬぞ。。。って思ったけどそういうわけじゃないのか
良かった

306 :
今日も多摩サイ行けなかった…

307 :
写生しとけ

308 :
>>307
おまえIP特定した
特徴的な書き込みだから網に掛かる

309 :
写生って絵描きかなんかか?
射精なら明日する予定なんだけど

310 :
有益な情報交換はSNSで可能になった。
ここは。。w

311 :
便所の落書きこと2ちゃんねるです

312 :
目がくそかゆいです。
ころなんですか?

313 :
コロナンデス?

314 :
0293 ツール・ド・名無しさん 2020/02/23 07:47:52
おまえなんかネット三昧じゃんかw
ID:V9cPxcor(1/2)
0296 ツール・ド・名無しさん 2020/02/23 12:23:34
>>294
意味のない質問だよ!
ID:8pPD+Tpw(1/2)
0307 ツール・ド・名無しさん 2020/02/23 20:25:17
写生しとけ
ID:8pPD+Tpw(2/2)
0308 ツール・ド・名無しさん 2020/02/23 21:17:25
>>307
おまえIP特定した
特徴的な書き込みだから網に掛かる
ID:V9cPxcor(2/2)

315 :
花粉のダメージがでかい。
薬のんでも、目はかゆい、のどは痛い、鼻水は止まらない。

マスクして走っても、防げない。

316 :
暖かいので肌を露出している女が増えてきた。
走りながら女体鑑賞を楽しめる陽気になった。

317 :
多摩祭から近くて手軽に行ける峠ないかな?

大垂水は遠くて怠い
梅ヶ谷あたりになるのかなぁ

318 :
手軽とかいうなら峠やるべきでない
自転車やめてバイクにしたらいいさ
峠攻め放題だ

319 :
今日の昼くらいに二子玉川から新丸子走ってた細身の白っぽいフレームに乗った変テコなポジションの黄色のパーカー着たやつバーカ!

320 :
>>319
kwsk

321 :
>317
連光寺坂5往復もすれば1000mぐらい登れるんじゃないか
それでも遠いなら世田谷あたりの武蔵野崖線
川崎の第三京浜沿いも劇坂2つぐらいあるぞ

322 :
>>317
多摩サイと一口に言ってもどこをスタート地点とするかで全く話が違ってくるけど
上流方面なら個人的なおすすめは千ヶ瀬7丁目交差点から秋川街道を武蔵五日市駅前まで走るルート
ここのいい所は、登り始めたらほぼ一定の勾配で登りが途切れないことと信号ストップがほぼ無いこと
ちゃんと測ったことはないが登坂距離2kmで獲得標高150mくらいだった気がする
きついところでも9%は超えない感じだからエベレスティングみたいに黙々と距離を稼ぐのに向いてるかも

323 :
あ、今見たら二ツ塚峠とかいう名前ついてたわ
今まで気にしたこともなかった

324 :
今走ってる人ってマスクしてるの?

325 :
>>320
川崎

326 :
さっき多摩川で火焚いてるのが見えた。ホームレスかなあ。火事にならぬことを祈る🔥

327 :
>>320
>>325
確かに川崎側w
フラフラしてるランナーを徐行して追い越したら、空いた左側のスペースから抜き去ったバーカー。進路戻すときにヒヤッとしてブレーキ。
後から見てたら、子供がいようが歩行者だろうが遅いチャリだろうがすり抜けるように爆走。トレーニングか本人は速いつもりかも知れんがあんな細くて混んだ道で基地外かも。丸子橋の土手上がって行った。

328 :
今日はビアンキの人たくさん見たなぁ

329 :
心なしか人がいつもより少なかった気がするな

330 :
>>323

ニツ塚かぁ〜
やっぱその辺になるわな、、

そこと梅ヶ谷、梅野木をセットで何往復かするのがデフォかなぁ、、
俺河口らへんだからそこまでいくのなかなかダルいけどしゃーないか、、

331 :
よみうりランドは
ツーかもう花粉飛びまくりだから無理ぽ。

332 :
春先のこれからが俺は一番好きな季節だけどな
花粉がーとか言ってる奴は大げさすぎ

333 :
鼻水がオートでお口にはい年ぞ。
目がクッソかゆくてかゆくてつらいねん。涙ちょちょぎれんねん。

334 :
>>332
自分は軽症かもしれないが世の中には重症な人もいるってわからない?

335 :
標準語で頼む

336 :
俺は花粉症になったことないからその辛さはわからない
ただこの時期は走ってると目がしょぼしょぼして涙が出てくるから
コンタクトがつけられない
それだけが辛い

337 :
>>336
それ花粉症だろw

338 :
笑っていられるのも今のうちだけかもな ククク(花粉)

339 :
花粉「めしべにたどり着けず鼻水に流されてティッシュごと捨てられる気持ちがわかりますか?」

340 :
>>339
そっか花粉て精子みたいなもんだしティッシュごと捨てられるとこも同じだな
JKが口や鼻から吸い込んでると考えると興奮してくるな!
みんなもそう思うだろ?な!

341 :
>>330
河口から来るんなら稲城・連光寺周辺の方が近くてお手軽なのでは?
長くはないけどあの辺激坂いっぱいあるよ
CR沿いの方が一本道で気楽だけどせっかく遠出するなら味気ない練習コースより
和田峠やヤビツまで足を伸ばした方が満足度高いだろうし

342 :
ひどい花糞症

343 :
>>317
【参考】多摩の坂
http://twelve.rgr.jp/tama/

344 :
>>322
せっかく武蔵五日市駅まで行くのなら入山峠くらい上っとこうよ

345 :
二国の西側って嫌な奴ばかりだな。さっきもカッpるが「例の・・・」とか言いながら歩き、女が咳払いで慌てて制したのかねw障害者侮辱罪になってもおかしくない
まるで前科者のようにお前ら見てくな

346 :
お!障害兄ィ 元気そうだな

347 :
入山峠は崩れてるんじゃないか

348 :
入山峠 路面悪いからイマイチ

349 :
多摩サイでは無いが二子玉より下流の多摩堤通り沿い、タマ皮公園の桜並木の所の桜、毎年2本だけこの時期に咲き始めるんだよな。梅ではなさそうだけど、ソメイヨシノではないのかな?
毎年気になるけどわざわざ止まる様な場所でもないから通り過ぎてしまう。

350 :
入山峠は都民の森と和田峠の間ってのが
評価下げるよなぁ
もったいない

351 :
タマサイ等々力のところ早いのあるよね。

352 :
標高達成感なら風張
斜度達成感なら和田
どっちも80点なのが入山

353 :
多摩川から浅川遡って、入山峠を越えて秋川から多摩川に戻るコースがお気に入りだったけど、もう数年は復旧しないかもしれない。

354 :
>>349
タマ皮公園ってどこ?

355 :
オナライダー

356 :
河津桜
日本人なら花の色で判るはず

357 :
意外と知らない人多いけど、
早咲きの桜って人間で言うと早漏なんだよな〜

かく言う俺も、、、、
もうダメーッ!!!!
トッピュンーー!!

358 :
そう言えば初めてスカイツリー見たの入山峠だった。

359 :
>>354
ここー
https://i.imgur.com/5vP1HXE.jpg

360 :
>>359
水門(?)のある辺りかな
キンタマ皮くんありがとう!

361 :
常々なんでホモ臭いのかと思ってたが
多摩川=キンタマ皮なんですね。
二子玉とか。

362 :
水門っていうのもホモの隠語?

363 :
そこら辺に橋架ける話どなったんやろな

364 :
多摩サイは男ばかりだからスレも男ばかり。。

だから汚いネタが次々と。。

365 :
今度登戸当たりで糞撒き散らしてやるよ

366 :
ネットでしか負の感情をぶちまけられないのだ

367 :
>>363
只今設計中
目黒から新横浜までひとっ走りで行けるようになる
いつ完成するか知らんけど

368 :
羽田の橋はクッソスピードでできたそうだよな。

369 :
俺の地元の圏央道の区間も土台だけ作って20年くらい放置してたけど
あるときから1年くらいであれよあれよという間に出来上がったし
本気で作る気になれば橋でも道路でもすぐできそう

370 :
>>368
多摩川ゼロポイントの近くのとこね。
ゼロポイントも、もう少し整備して、多摩川サイクリングのゴール地点にしてくれないものか。

371 :
ゼロポイントのところ、小屋横を回り込んで水路に面した角のところで休んでいたら
70センチぐらいの大きな魚が一匹、足元の満潮の浅くなった所の水面近くまで浮き上がってきたよ
干潮時は砂浜になるところ
先端も細かったからボラでなくたぶんスズキ
すぐに見えなくなった・・・
心臓がドキドキしたのはなぜだろう?

372 :
コイだけに恋をしたからさ

373 :
刺激によるマグマ活動で盛り上がった
活火山から、白い溶岩が大噴火した。

374 :










375 :





















376 :
風がすごいよ

377 :
お前特定されてるからな
もうすぐだぞ震えてまってろ

378 :
>>377
はい((((;゚Д゚)))))))

379 :
トイレットペーパーが残り少ない。。
多摩川をガンジス川みたいに利用するしかない

380 :
公衆トイレ使えやw

381 :
>>380
相手にするな
こいつはIP特定されてる例の荒らしだ
現在あのスレで個人の解析進んでるw

382 :
>>381
かもォ〜ん♪(´∀`凸)fxxk!

383 :
マスクなしで多摩サイ走っても
濃厚接触ないから大丈夫。

384 :
朝から近所のスーパーが激混み
いつもなら人もまばらな時間帯なのにレジで10分以上待たされる羽目に
ちり紙だけでなく食料の買い占めも流行ってるのか米や国産肉の棚もスッカラカン
コロナに踊らされて爆買いしてるキチガイどもを全員多摩川に突き落としたいわ

385 :
川にゴミを捨てるな!

386 :
卵売り切れてた(´・ω・`)

387 :
>>386
卵なんて自分ちの母ちゃんに産んで貰えばいいだろ?

388 :
母ちゃんの卵、あんまり美味しくないんだよね。

389 :
わかる

390 :
でも食べれないってほどじゃないよね?

391 :
割と上流の方で、冬でもショートパンツ履いて、フェイスカバー顔隠して、小径車乗ってる性別国籍不明の人、50%くらいの確率ですれ違う
何者なんだろ

392 :
>>391
ミニベロ乗ってる短パンだったら、あれ男でしょ。
俺も上流で結構見かける。

393 :
>>391
結構速いよな

394 :
商店街で障害者目ざとく見つけ「確かにこわーい」とか騒ぐ女子
だったら至近距離通るなよ

395 :
お前が一番目ざとい

396 :
>>394
こわくはないがうざい

397 :
障害兄ィ 商店街で買い物ですか お疲れッス!

398 :
このスレもクラゲになっちまったなぁ

399 :
あのー多摩サイですれ違うだけでコロナ感染とかないよね?
ランナーとかジジイとか唾吐いてたりするけども、あれ大丈夫かえ?

400 :
コロナのおかげで野球やサッカーのクラブも活動中止って事で土手が空くかと思ったら
土手沿いのマンションに住む知人の話しだと逆にスゲー混んでるらしい
多摩サイパスして山までトランポしますん

401 :
映画館や遊園地が休みだから、やることなくてサイクリングやスポーツしに来るんだよ

402 :
多摩祭走ってから疲れた体をチャイエスでほぐしてもらうのが好きだけど、今日はやめた方がいいかもなぁ
多摩祭も旧正月帰りで潜伏期間中かも知れない馴染みの嬢も危ない

403 :
なんで雨降ってんねん

404 :
花粉症がつらくて出れんわ

405 :
雨上がりで最高の天気
ちょっと外に出てみたら指切りグローブで十分いける暖かさ
どこまで足伸ばそうか悩むわ

406 :
新型コロナや花粉症にめげず
マスクなしで出発じゃ。

407 :
>>402
あれ?
俺いつの間にか書き込みしてたか?
って怖くなったじゃねーか!!
こいつとバッディングしてると思うと虫唾が走るぜ

408 :
午前中軽く流してきたけど結構賑わってたな

409 :
>>402
チャイエスの長所ってなによ?
あとどこの店がおすすめ?

410 :
多摩サイ混み過ぎワロタ

411 :
今日はローディ少なかった
コロナで自粛か?

412 :
東京マラソンにあぶれた市民ランナーが走ってたんじゃね

413 :
風もはあるけど良い天気なので、花粉症の薬バリバリ飲んで行ってきました。

多摩サイ、浅川、尾根緑道 所々梅?が咲いててキレイでしたわ、

414 :
先週は梅の祭りみたいなのやってたよね

415 :
上流は河津桜が咲いてた
都民の森まで行こうとしたけど走り込み不足&病み上がりで身体きつかったので
上川乗で引き返してきた
ロード始めてから距離の感覚マヒしてたけどやっぱ鍛えてなきゃ走れないもんなんだな

416 :
>>409
日本人より安くて寛容度が高く、空いてるところ
当たり外れは店というより嬢による
俺くらいになると、マッサージ重視で行くか85目当てで行くか、シチュエーションによって使い分ける
多摩祭スレなので多摩祭の話題も書くと今日は混みすぎ、蛇行してるガキとぶつかった
マジ迷惑

417 :
そういえば、府中のY's Roadで、MAVICのデモみたいなのやってたな。

418 :
さて、そろそろ行くか。

419 :
朝の4時羽田は10度位で温かったのに檜原村に着いた時点では2度
クッソ寒い 指とつま先がしびれる程寒かった

420 :
なんか桜がたまにサイトんねんけど
色も濃い薄いのいろいろ
全部カワズなん?
なんかいつも4月に咲いてたようなのも咲いてるような気が済んだけど。

421 :
俺は奥多摩駅まで行ってみたけど割とあったかかったな

まあ、河口出たのが9時ぐらいで昼頃着いたからってのが大きいだろう

422 :
>>420
この時期に咲くのは河津桜でしょ
梅の花も桜に似てるから見間違えることもある

423 :
>>420
今咲いてる色の濃いのは大体はカワズか親のカンヒだと思う
カンザンとかベニガサとか4月中旬から下旬にかけて咲く色が濃い桜もあるし品種の問題かと

424 :
なぜ多摩サイは行きも帰りも向かい風なんだ

425 :
普段の行ないが悪いから

426 :
今日はにわかが居ないで快適
在宅勤務の雇われリーマンっぽい奴らも走ってた

427 :
この状況で不要不急のポタリングでちゃう?
俺はも大みそかと正月三が日のポタリング以外
自転車乗ってないわ
総額100万円以上の自慢のロードとフルサスMTBが
部屋の置物になってる
多分、これから春夏、ずっと乗れないかも

428 :
>>411
いや…最近こんなもんすよ

429 :
向かい風になるとしれっと後ろにつくローディーが増えて嫌。
黙って後ろにつく奴って、道路歩いてて突然後ろにピッタリついて歩かれたら気持ち悪いとか思わないのかな?
道路歩いて時も自転車乗ってる時も同じ事されたら気持ち悪いんだぞ。

430 :
遠征中華ローディが結構いたのかもしれませんな
今の日本に高級ロードを買える層がそんなに居るとも思えない

431 :
昨日えらい遅いTTがいて抜いて良いもんか
すげー悩んだ挙句抜いたんだけどこれだけは言わせて!
TT乗るなら早くあれ!!

432 :
そんなー、疲れてるのかも知れんし、コロナかも知れんやろ?

433 :
多摩サイで速さを競うのは止めてもらいたい
大量の車止めが作られてしまうぞな

434 :
>>433
川崎市の丸子橋から登戸までの区間で
自転車がスピードを出せないような施策を行っていくとのこと
現在は看板をたてて歩行者優先道路であることを明確化している段階らしい
次は凸凹か車止めの設置だな

435 :
>>429
お前自身に興味津々ということ。
離脱するまでじっとり観察されている。

436 :
>>429
いやぁでも街乗りとかでも
追い抜くほどでもないし距離を置いて後ろ走るのも何だし・・・
ってときはトレインみたいな格好になっちゃうもんだろ

437 :
税金でドッグランとか作られるのに
俺たち犬以下だってことだな
ロード乗りはそれなりの税金払ってるだろ

438 :
お犬様は大抵の趣味を経済規模でぶっ潰すぜ

439 :
徳川の何代目だよそれ

440 :
多摩川から浅川遡って、入山峠を越えて秋川から多摩川に戻るコースがお気に入りだったけど、もう数年は復旧しないかもしれない。

441 :
秋川は厳しいけど他はほぼ平常運転だべ
元々秋川crあってないようなものじゃないの

442 :
浅川は復旧してたな

443 :
むしろ五日市街道の方が走りやすいじゃん
アップダウンないし

444 :
>>431
多摩川をTTで走るやついるの?
見たことないけど場所によっては危なくね?

445 :
秋川ってば、サマーランド下流の傾いた家は結構前に撤去されてたな
CRは途切れたままで、いつ復旧するのかわかんないけど

446 :
>>444
TT車は殆ど見たことないけど、DHバー付けたロードはよく見る

447 :
>>446
それはたまに見るな

448 :
>>444
多摩湖自転車道の湖に登る手前
西武線並走区間の直線でぶっ飛ばしてるTTバイクは
何度か見たことある
たぶん同一のヤツ

449 :
多摩サイにチョコプラがいるのか

450 :
>>436 さんみたいな人なら気にしないんだよな。こーゆー人は気を使ってんだと雰囲気で分かる。
ビッタリくっついてくる人は、左端に寄ったり減速しても後ろにくっついてくる。嫌だからスピード上げてもついてくる。S字カーブで引き離しても後からまたピッタリついてくる。

451 :
そこまで気になるなら止まって先行かせろよ
俺はどちらかと言えば寛容に対処してる方だけど
道が混んでる時とか後ろに張り付かれると危ないと感じたら路肩に止めて通り過ぎるのを待つ
よほど恥知らずで気持ち悪いストーカーでない限り一緒に停車する奴はいないはず

452 :
肘でくいってやっても全然前行ってくれない人もいるぞ

453 :
そんだけお前のケツに魅力があるってことだろう

454 :
開通に備えてケツ周りを剃毛しておけよ。

455 :
そんなに俺のペダリングが魅力的かい位にナルしますか

456 :
多摩サイは速度出せないけどトレーニングしてるのに自分から止まるのは嫌だなぁ。
別にくっついても良いけど、半車身位あけてくれれば気にならないんだよね。確かにビタ付けの人は肘でクイッとしてもいかない率高いな。
俺のケツに魅力あるなら諦める。

457 :
肘でクイッていうのはOKサインだから、
ずっと後ろに張り付かれて狙われる。

458 :
どういうおけつだとええの?
ワイも張り付かれたい。

459 :
遠慮せずに自満の脚で振り切ってやれよ
ハアハア

460 :
そっち方面のネタはスレが荒れるからやめなさい

461 :
屁をこけ
全てが解決

462 :
>>461
そっち専門のツワモノもそれ目当てでケツに張り付くから注意な

463 :
多摩サイはノンケよりホモが多いからな。。

464 :
このスレで下品なのは世田谷区の奴等なんだな
川崎の人々は意外と地に脚が着いてる。

465 :
川崎w

466 :
川崎をなめてもらっちゃ困る

467 :
「国」があるところだしな

468 :
自転車にドラレコ搭載して後ろに張り付いた
ゲイをネットに晒せば、張り付かなくなるかも。

469 :
同じ趣味だと思われて望まぬフォロワーが増えます

470 :
>>463
奥多摩もなかなか
あそこは自転車乗りだけじゃないからな…
半世紀もの歴史があるし

471 :
朝立ちで目覚めたがスレ読んだら鎮まった。

472 :
>>468
各地のGayが多摩サイに集結しそう

473 :
昨日が入札じゃ工事完了はいつのことだ
入札日 2020-03-03
工事件名 福生南公園外1公園災害復旧工事
工事場所 東京都福生市南田園1−1−1外1

474 :
二ヶ領用水を辿るサイクリングをするんだい

475 :
昨日学生っぽい4、5人のトレイン2組に抜かれたけど危ないから声くらいかけろよな…
そもそもあんな狭いところをトレインで行くのもどうかと思うが

476 :
>>475
荒川では超有効
必須スキル

477 :
>>476
だから、釘撒かれるんだな

478 :
釘でなく、金平糖みたいなやつなら確実だなw

479 :
あぁ、チャリ乗りなら確実にむさぼり食うだろうな
その隙にチャリ奪って逃走よ

480 :
女子トレイン組になら抜かれたいぞ

481 :
ああ、女子にはぜひ抜いてもらいたいものだ
ましてや数人がかりだなんて・・・

482 :
女子トレイン数人組のうち、
一人は授乳プレイ、二人は両乳首舐め吸い、
一人はR&手コキ、一人は騎乗位担当。

483 :
>>482
ノンケおじさんきも〜い

484 :
多摩川の川底に棲む龍は、かなり徳が高いのが見えるんだから、下劣なネタで汚したりせずもう少し大切にしないと皆にお前らに良いこと無いぞ。

485 :
そいつ、川底から土手を歩くJKのパンチラ見てるはず

486 :
側溝のグレーチングの下にもたまに棲んでるよな

487 :
先々週の週末に登戸あたりで女子ローディーのケツ必死で追いかけてたキモオッサンクロスバイクいたけど、余裕で千切られてたな
キモいからなるべく早くRばいいね

488 :
クロスバイクでロード追いかけること自体が無謀

489 :
いや、普通クロスでも女ローディーくらいなら余裕で捉えられんだけど、オッサンだったから無理だったんかな、、

490 :
>>489
>女ローディーくらいなら余裕で捉えられんだけど
それマリアンヌ・フォスさんにも同じこと言えんの?

491 :
久々に行ったけど福生のあたり酷い事になってんのね。
直さないの?福生市金無いの?

492 :
>>491
>>473

493 :
>>490

誰だよそれ?
その人の連絡先も知らねーのに言えるわけねーだろ、馬鹿

494 :
女の子の穴なら頑張れる。

495 :
女子でもレース勢はやばいぞ
以前奥多摩からの帰り37km/hで走ってたのに後ろから来た2人組(前引いてたのが女子)に軽々抜かれたし
和田峠でも茶屋に到着した時、見た目40歳以上のおばちゃんが後ろに迫ってたのを見て戦慄した

496 :
女自転車乗りのレーパン尻に張り付きたい。
多摩サイは男自転車乗りのレーパン尻に
張り付く男ばかり。
自転車乗りのハッテン場として多摩サイは有名。

497 :
>>495
長野で600キロのブルペを完走した後に、
東京まで自走して帰ったおばちゃんおったわ

498 :
自転車雑誌に60近いオバチャンの世界チャンピオン出てたな
マジもんのアルカンシェルだぜよ

499 :
速い女子と走ってみてえなぁ
普段多摩祭は35キロくらいに抑えてるけど、なかなか追い越しかけてくる女子には会えない

500 :
>>497
ブルペ?
ぺ?

501 :
誤入力ぐらい多めに見てよ

502 :
いちいち指摘するのも飽きるくらいにブルペって言う馬鹿多過ぎ。
何でこんなに頭わるい奴多いんだろうと思う。

503 :
大目もね

504 :
ペタルはどうすんの?

505 :
小中高生は各自の自転車で多摩サイを走れ。
オナニーやセックスやクスリを覚えたり、
それらにハマってしまうことがないよう、
健全な精神と肉体を新型コロナ騒動中も維持。

506 :
チャーンはセーフ

507 :
大五郎かよ

508 :
Brevet(仏式)と書いてやれば、間違う者は居なかろうに。

509 :
>>508
無理だと思う
bagやbedみたいなありふれた英単語でも
正しく濁点を打てない奴が相当な数いるだろ

510 :
いやあ今日は風がすごかったですぞ、多分この冬一番の強風じゃないかい
帰り方向が向かい風で、くじけたくてもがんばってヘロヘロで戻るしかなかった
おっさんとか降りて押してましたし

511 :
この春の一番って言ってくれない?
気象学にはもう3、4番って扱いなんだろうけど

512 :
今日走ってたのってニートとか非正規とかだろうけど、働いてる正社員はもっとキツいから

513 :
関東人は破裂音後の濁音を濁さずに読む特性がある
ドッグ→ドック、グッズ→グッツ

あえて濁さずに読む地名も多く、田舎もんは違和感を感じるらしい
二子玉川→ふたこたまがわ ×ふたご
溝の口→みぞのくち ×ぐち

514 :
び・・・ビッグカメラ

515 :
>>514
ビックカメラ(bic camera)だ、アホ

516 :
キユーピーな。

517 :
キヤノンデール

518 :
明日も風強いっぽいんだよなあ

519 :
狛江の五本松のあたり、ウンコの匂いが凄いんだが
通った人いる?

520 :
自分のケツを見てみな

521 :
>>513
グッズ→グッスじゃん
はい論破

522 :
高卒(または3流大学中退)の君は,音声学の「口蓋化」音が理解できていないな。

523 :
>>513
長津田は、ながつただっけ?「だ」が自然っぽいけどね
江古田は、駅名で「えごた」「えこだ」両方あったような記憶

524 :
関西人でもいっぱいいるけどな
ベッドをベットって言ったりバッドをバットって言ったりするヤツ
あれって英語のスペルとか知らんか若しくは気にせん奴がそう言ってる気がする

525 :
伝わりゃ良いんだよ細かいジジイだな

526 :
外国人にハッキリとした発音でシットダウンて言うと大変なことになるぜ

527 :
あきばはらorあきはばら

528 :
はいしま!あきしま!たんこのわしま!

529 :
多摩サイもう虫がいっぱいだな…朝はそうでもなかったけど夕方は酷かった

530 :
じゃあ、朝帰りすればいい

531 :
虫にコロナ菌が付いていたら、超濃厚接触だよ

532 :
でもそれタンパク源

533 :
明日走りたいけど午後から曇りもしくは雨なんだよな
大垂水から宮ケ瀬湖くらいは行きたいところだけど天気悪いと景色がなあ

534 :
是政橋から稲城大橋まで、右岸の川原に生えていた木を全部伐った
洪水防止の対策で景色が変わった

535 :
横断歩道で人を観察して、目で追いかけて「確かにこわい」とか言うなら障害者見るなよ。二国の西側はクズばかりか?

536 :
早くRメクラ

537 :
新型コロナ騒動で多摩サイ自粛中のため、
股間山から白い溶岩の噴火回数が増えた。

538 :
景色がーとか言ってるカスいるけど、そんな景色みてーならネットでみてろよ、ボケが

539 :
何に怒ってるのかよく分からない

540 :
構ってちゃんキチガイ

541 :
多摩サイ後は堀之内で濃厚接触、女体貪る。

542 :
あー雨が降ってるなー
多摩サイ行けないじゃないか

543 :
今週、来週と土日が雨なんだよな
休日に降るのやめて欲しいわ
まぁロードはオールウェザースポーツ()という言葉もあるけど
雨にぬれると手入れ大変だし事故の危険も高まるし
あまり走りたくないというのが本音だよね

544 :
寒いなー
雨降るかもしれんし屋外保管の街乗りロードで出るか

545 :
>>543や>>544みたいなにわかが居ないから雨は本当に有難い

546 :
と布団の中で書き込む>>545であった

547 :
なんで

わかった…

548 :
雨降ってないよ

549 :
心の中に、や

550 :
空と君との間にな

551 :
多摩サイ行く途中の一戸建てに巨乳人妻が
入っていくのを見た。レーパンもっこり中。

552 :
それ俺の嫁だから赤いスカートだったろ

553 :
いや、赤いふんどしだった

554 :
道志みちから鳥屋(宮ケ瀬方面)に抜ける道工事中だったわ
3/27まで車両通行止めらしい

555 :
>>553
それ俺だ

556 :
暖かくなってきたので体が動きやすくなった。
如意棒の反応も良くなってきた。

557 :
>>554
道志みちそのものは通れるようになってたんだ
五輪に向けて必死に復旧したのか

558 :
五輪がものすごい勢いで中止に向かってるけど。
経済損失は机上の計算なのでそんなに心配ないよ。

559 :
五輪が中止ならその前にジロの方がヤバいよね

560 :
おはよう諸君
今日も あいにくの天気 せめて近場をポタって来ましょうかね

561 :
>>560
漢は黙ってZWIFT

562 :
多摩サイ走った翌日はトイレから出ると1kg減。

563 :
んなモンねーョ!

564 :
>>563
ちゃりもるっくだろw

565 :
雨が多い日本では「雨用」自転車が必要。
霧雨だとランナーがいるが,今日の雨だとランナーもいない。
休日のタマCRを独り占めできる。

566 :
多摩サイじゃないけど買い物に行くとき数羽のカモが土手に上がって来て水たまりの虫(?)を突いて食ってた
帰り道ではいなくなってたけど置き土産に濃緑色の糞が大量に撒き散らされてた
今日走る人は糞まみれにならないよう注意しなよ

567 :
こんなときに走ったら寒くて死んじゃうだろ

568 :
雨の日でもジョギングしてる奴っているからな
走れメロスかよ

569 :
ロンリーウェイ!

570 :
小ぶりになったし軽く流してくるか

571 :
イクー

572 :
お尻の毛剃ったよ

573 :
昨日は人多かったなー
家族連れが屋外に切り替えたんだろうな
横並びで道塞がれた場面が何度もあった
あえて罵声発した方が後々お互い安全なのかも

574 :
その前の週末も家族連れで激混み。
コロナ終結まで週末は雨の日以外は走れない!

575 :
俺たちには車道
彼らには細長い公園ぐらいに認識が違う
利用者の責任にしてる行政が悪いわ

576 :
>>575のような不平不満がでないよう
行政が責任をもって自転車通行止めにし、全ての進入路に車止めの設置および全区間未舗装路にするよう国交省に圧力かけましょう。

577 :
誰でもいいからプリケツのうんこ喰いてえ

578 :
ツーか自転車専用にしようぜ。
歩行者禁止。
ちょびっとくらいそんなところがあってもええよね。

579 :
自転車乗りは声が小さいんだよ。
車道で邪魔だと言われたら遠慮したり、サイクリングロードは歩行者優先と言われたらはい、そうですかってなったり。
クルマだとか歩行者だとか声がでかい奴に遠慮してばっかだから肩身が狭く感じる奴がいる。

580 :
自転車専用謳ってるサイクリングロード、武庫川サイクリングロードしか知らない

581 :
>>576
それならその方がまだいいよ
迂回路なんていくらでもあるんだから
府中のバンプとか福生のフェンスとか
ああいうのが最も不愉快だわ

582 :
>>578
元々自転車専用だっただろ

583 :
ずっと多摩サイでも府中のとこだけは車道に出てしまう

584 :
春の陽気でムラムラしてアソコも昂るが
多摩サイ走って鎮めよう。

585 :
マジレスすると、あそこを圧迫する前傾姿勢は前立腺に負荷がかかり
EDのリスクが増えるぞ。

586 :
>>578-579
自転車税を導入して、それを財源に自転車専用レーンなり専用道を整備すれば正々堂々と走れるんじゃね
自動車税やガソリン税取られてるドライバーからすれば
金も払わんとチョロチョロ走り回る自転車は邪魔だと思われても仕方ない

587 :
>>578
右岸の川崎市区間は段階的に歩行者専用に切り替えてくってさ
将来的に多摩サイは自転車走行禁止

そりゃ作った当初は自転車なんて歩行者に毛が生えた程度の扱いで
大勢が当たり前のように30キロ以上で走る状況なんて考えてもいなかったろう

588 :
右岸は車道で問題ないだろ基本

589 :
>>588
でも丸子橋から二子玉川までは左岸に舗装されたサイクリングロードがない

590 :
>>589
神社を過ぎた交差点を斜め右の小路に入ればいいのだよ

591 :
今は都心行く時は普通に東八道路走ってるわ
多摩川は用事あるとこからは大体遠回りだし

592 :
>>590
それ一般道…

593 :
>>586
競輪事業の収益で自転車専用道として造られた多摩川CRの現在・・・・

594 :
ところで福生あたりの
こういうバリケードみたいのなんていうの
  -----
----- -----

これすげーうざい

595 :
あ、ズレた
小型のガードレールみたいのが
3つ互いになってて
1台ぐらいようやくすり抜けできるやつ

596 :
>>594
バリケード

597 :
>>594
いやがらせ

598 :
>>594
旗門

599 :
関所

600 :
行政のバカ指標

601 :
ギリギリ一回で流せた極太が出たからか
ガスも出やすくなり、走行中に断続的に。

602 :
>>586
仕方なくないよ
アスファルトのすのなんて自動車が社会に強いるコストのごく一部に過ぎない
健康被害、環境破壊、土地の非効率な利用、管理のための諸設備・部門維持等にかかる費用は全然払わていない
ゆえなくサイクリングを萎縮させるような発言は慎みましょう

603 :
>>586
環境負荷に応じて税金取ると、自動車は今でも圧倒的に少なすぎるってことになるからなあ。
個人的には自転車を販売するときに一律1000円税金取ってもいいと思うけどね。

604 :
まずペットから取ろうぜ
趣味としてペット愛好家の方が優遇されているこの国の異常

605 :
>>602
自転車は一円も払わず車道でも歩道でも我が物顔で走り回って危なっかしいからな
俺も安全に走れるなら多少の税金を払ってもいいと思ってる

606 :
>>605
だからさ、そのご自慢の自動車税ごときじゃテメーのケツは拭けてないよって話
餓鬼の断食ですらない
だから自転車利用中に自動車に対して引け目を感じる必要はないと言っている
それはともかく自転車保険義務化するくらいならその金で専用レーンを整備してくれとは思うね

607 :
自転車レーン整備してほしいけど、自動車から見たら「路駐スペース増えた」くらいにしか見てもらえないのがね。車が我が物顔過ぎるよ

608 :
クルマの税金が足りている、道路はクルマの税金で出来ていると言う勘違いから偉そうにしちゃうんだろな。
ちゃんと理解しろと。クルマの税金は足りてない。一般財源から補填してもらってる。

609 :
車とチャリじゃ道路に与えるダメージが全然違うしな

610 :
>>607
自転車レーンに停めてもいいけど左は1m空けましょうという運動起こらないかな?起こそうぜ!

611 :
股間が起きますた!
新型コロナ騒動で多摩サイ自粛中ゆえ。

612 :
>>610
もし左側1m空けられたところで
そこに突っ込む気になれるか?
自分はいつドアが開くか気が気でないから絶対ムリ

613 :
>>612
まぁドア開ける前にしっかり後方確認!キャンペーンとセットだろうが、こっちでも様子見ながら徐行だったら問題無いだろう。
車線がバンバン流れてる中、路駐車分だけ右に膨らんで行くよりマシというもんだ。

614 :
同乗者への配慮()とドライバーの安全を確保しつつチャリを通さないために左にぴったり寄せよう運動がすぐに始まるだけ

615 :
商用車が多いからドライバー席ドアだって助手席以上に開く可能性大だし実際にトラックでやられた。
時間掛かっても自転車レーンでは左側を通すように躾けた方がいいよ

616 :
>>613
車がバンバン通るところで路駐がいたら無理せず一旦歩道に逃げるわ
道幅が広ければハンドサイン出して路駐の右を抜けるけど、強引なドライバーも多いからな
片側2車線道路でしっかりキープレフトしてても真横20cmくらいをすり抜けてく車に肝を冷やす

617 :
>真横20cmくらいをすり抜けてく車

あれは

「自転車は車道を走るな!!!」

という運転手からの警告だから、覚えておいたほうがいいよ

618 :
まさに煽り運転だな

619 :
>>617
それを覚えてどうするの?まさか、物理的な脅迫を受けたからって尻尾巻いて歩道で縮こまれなんて言わないよね?

620 :
>>619
意地をはって跳ねられるまで車道を走るか、さっさと歩道に移るかは人それぞれだよ
好きにすればよい

621 :
後にリアカーを引いて、リヤカーにギザギザを取り付けておけばいいかもね

622 :
ミラーで後ろを監視して、安全な距離でわざとふらついて、「こりゃだめだ・・」と思わせるのも作戦の一つ
昼間でも、電飾、チカチカランプをいっぱい後に向けて点灯するのもかなりの効果があるよ

623 :
>>620
君がゴキブリのごとく脅威に対し機械的に逃避するだけの生き方をしていることは関係ないんだよ
すごくどうでもいい
幅寄せという脅迫行為に関して、その理非に言及せずに一方的に自転車側の譲歩を唆すような書き方をしたことが問題なんだよ

624 :
今日めっちゃ気持ちい

625 :
>>620
ヘタレチキン野郎w 実世界でも陰キャだろ

626 :
>>623
まったくその通り

627 :
キチガ◯論争してるテメーら、
一発ヌイて落ち着け!!

628 :
俺は死にたくないし怪我も嫌だから素直に車に譲るけどな

629 :
気温が丁度いいが
虫と人が多いな

630 :
人が虫のようだ

631 :
ワイの敏感な部分が反応しまくってつらいです。

632 :
虫いたか?
時間によるんだろうか、昼過ぎは快適に走れたぞ。

633 :
>>631
春先はやむを得ない。健康の証。
この時期に反応しまくらなきゃインポ。
犯罪者にならないよう要注意。

634 :
ホットパンツのおにゃの子増えた
やばい

635 :
今日仕事休みでこの最高の天気の中走れた
休憩中に身体が冷えないのホントありがたい
猛暑になる前にロングライドしまくるぞ

636 :
>>630
50代のオッサン

637 :
花粉のせいか喉の奥が焼けるように痛い

638 :
確かに花粉症が出てくるコロナ

639 :
>>637
コ・ロ・ナ

640 :
朝昼ドッサリ1kg減
体重が増えると固体と気体の出る量が増える

641 :
平日走れるゴミがマジ羨ましい
ホワイトカラーは辛いわ、、

642 :
なに言ってるんだ
ロードをガチで乗ってるのは大体ホワイトカラーだぞ
少なくとも工事現場で働いてるような奴は見たことがない

643 :
社畜自慢とかアタマ逝ってるなー
個人事業主は自分のペースで仕事できるからいいよ
コロナで予定してたライブ仕事がめっちゃ減ったけど
逆にスタジオ仕事が増えて穴埋めできてるし
逆にライブで地方に出ない分、自分の時間を作れていい感じ

644 :
おっと文章をコピペしてたら「逆に」が重なったw

645 :
へー音楽が死ぬとか大騒ぎされてるのに自分の時間が増えていいとかずいぶん左うちわな所なんだな

646 :
>>644
大丈夫、お前の駄文なんぞ誰も1行も読まぬ

647 :
>>643
サウンドエンジニアさん?

648 :
たこ焼き屋さん

649 :
路上シンガー。ルンペンとも言う。

650 :
>>634
如意棒が伸び過ぎてレーパンもっこり?

651 :
>>647
エンジニアはライブとレコーディング兼ねてる人は稀だから
所謂スタジオミュージシャンでしょ

652 :
手でも怪我したら仕事失うから気をつけて

653 :
>>651
そうだね。
スタジオでバリバリ仕事してるSE(サウンドエンジニア)が、
大きなホールのライブでPAミキサーやってボロボロだったことがあるw
僕はその時ステージに立つ側だったんだけど「てめー素人かよふざけんな」とか言ってた気がするw

654 :
そらスタジオじやフィードバックとか気にすることないしな
必要とされるノウハウが全然違う
金はレコーディングの方が良いな

655 :
>>654
キミ、やけに詳しいね
さては…

656 :
南京玉すだれ

657 :
なんだっけそれ

658 :
ナンキンタマすだれ?

659 :
ナン金玉簾

660 :
南多摩

661 :
しょーもないサウンドなんちゃらぬかしてるゴミはホワイトカラーからまるで相手にされないゴミだし、年収200いかん分際で偉そうなこと語らないで欲しい
早くRばいいね、マジで

662 :
と、社畜ホワイトカラーが涙目で

663 :
>>661
年収の桁違いますよー

664 :
そんなあからさまに嫉妬心剥き出しにしないでも、、
次生まれ変わったらホワイトカラーになれるといいな、、

665 :
>>642
ブルーカラーですまん
でもマンション買ってロード買って人並みには暮らしているんだ

666 :
場末のネット掲示板で何の脈絡もなしに職業マウント始めるって尋常じゃねえぞ
ホワイトカラーさんは今の仕事を離れるか心療内科に通うかした方がいい、マジで

667 :
ブラック社畜さんもな

668 :
無職透明クリアさんは?

669 :
無職×自転車は良いぞ
好きなだけ陽光を浴びて運動できるんだからそりゃメンタル全回復よ

670 :
パンデミックで増大した不安による
トラブルが増えるだろうなぁ。。

671 :
自営だけど、午前と夕方以降働くようにして、午後の一番日差しの良い時間が自由時間
そんな俺にも自転車最高

672 :
ミュージシャンに嫉妬丸出しでマウント仕掛ける自称ホワイトカラーってある意味すごいな。自転車板でいきなりそんな事始めても誰も賛同せんだろう。

673 :
ホワイトカラーな自分というちっぽけで安いエサを使って
適当にダボハゼを釣ろうと目論んでいたら
いきなりでっかいサメが現れて社畜呼ばわりされた上に
自身がエサと化してズタズタにされて憤死とか笑っちゃうよね

自称ホワイトカラーさん的には望外な超大物を釣り上げて本望だろ
成仏しろよー

674 :
明日、明後日自転車乗ったら罪ですか?

675 :

































676 :
>>674
ランナーがやばいな
ハアハアいいながらサイクルロード上にコロナウィルス?煙幕を流しながら
それが一人二人ではなく何十人も延々と散らばって次々と連なっていたよ
本日、二子玉下流の川崎側

ハアハアってのはライブハウスとかスポーツジムとかではよくやってる
簡単に感染する理由はそれだから

677 :
ハァハァ言いながらチャリこがんの?

678 :
息を止めて走ったら死ぬかと思ったよ

679 :
Rばいいのに。

680 :
ソンナコトナイヨ

681 :
校門から出るガスが臭過ぎて陽性になるかも。

682 :
懸命に下劣なこと考えてる姿、カッコ悪い
結果面白くもインパクトも無いし

683 :
頭悪いんだろうな

684 :
火病の陽性反応

685 :
朝の内 雨降ってなかったから走りに出たら結局びしょ濡れ

686 :
寒くて雨の週末だな
昨日走っておいた俺は勝ち組

687 :
>>685
漏らしてもバレなくて良かったな

688 :
今日、走ったら軽くRるな
あったかければ多少雨でも我慢できるけど、寒さと風もヤバすぎる

689 :
下流はみぞれだから上流は雪かな。

690 :
めっちゃ雪だぞ

691 :
かえって寒いくらいの方が雨具着て走るんじゃ丁度良い
それより花粉で呼吸器系やられてつらい
ゲホゲホ 風邪ひいたかもー

692 :
>>691
コロナの人は家に居てくれ…

693 :
>>686
雨どころか雪だわ

694 :
昨日は春の陽気で今日は真冬
おまえらの普段の行ないがよほど悪いのか

695 :
まあ仕事の日に今日みたいなクソみたいな天気なのはそれはそれで嫌だけどな、通勤とか

696 :
こんな寒い日は多摩サイ行かずに
シコシコするしかない

697 :
こんな寒い日は多摩サイ行かずに
シコシコするしかない

698 :
大事なことなので

699 :
後でもう一度言います

700 :
こんな寒い日は多摩サイ行かずに
シコシコするしかない

701 :
おまえが言うのんかい!

702 :
コントしてないで早くシコ寝しなさい

703 :
明日の朝もう一度言いますね

704 :2020/03/15
シコルスキー

【春夏】サイクルウェア総合135着目【秋冬】
【長野】信州deサイクリング 赤14山脈【松本】
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM16【XX X0 X5 X7 X9】
【Cannondale】キャノンデールのロード89進目
シングルフリーで駆け抜けろ! その19
自転車乗りを怒らせる最強のひとこと Part.3
【褌で】タービンの悪行を晒す11号【会社ごっこ】
【舗装】グラベルバイク 3台目【ダート】
【自転車】パンツがミエタ 77枚目【バイスクール】
【違法】ライトを点滅させてる人 89人目【犯罪】
--------------------
【月マガ】ボールルームへようこそ 19次予選
【サッカー】J1第1節日曜昼2 横浜FM×G大阪、広島×鹿島 結果
Lewis Leathers 2020【ルイスレザーズ】
【Android】Dynamix part.8【iOS】
【元アイドル】遠藤舞part1【ボイストレーナー】
青春高校3年C組 Part.51
【NHK】DJ日本史【ラジオ第1】part2
【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵和教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省
( ^ω^)今日も負けたお345日目
実質抗争142
【蓮舫】政府の学校再開方針変更なしに疑問「東京都の週末自粛要請など蔓延の恐れが高まるのに、なぜ問題ないのかがわからない」
さしすせそズ
母子家庭の育児について語るスレ13
【日出処】サンウルブズ Part37【狼】
【ビビってんじゃねえぞ】熊野凖-5-【腹ブヨブヨ】
主婦あるある川柳◇ID梨 Part.5
映画のプロップ(小道具)
カレーは新潟のバスセンター
榊正宗 part.2
ATOK16についてカタリーナ・ビット
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼