TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コンピュータ将棋スレッド154
[将棋フォーカスMC] 乃木坂46 向井葉月 応援スレ 4
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 62
渡部愛女流王位 part14
久保利明・九段 応援スレッド 33
[天衣無縫] 佐藤康光 九段 応援スレ34
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 40
千田翔太の過去の前科を晒すスレ
NHK杯トーナメント Part708
藤井聡太応援スレ Part447

【棋具】ヤフオク盤駒情報スレ1


1 :2019/11/20 〜 最終レス :2020/05/15
ヤフオクやメルカリや通販や専門店などネット上の棋具の情報交換スレです
ヤフオクの転売や吊り上げや掘り出し物ヲチ

棋具の本スレ↓
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1572435303/l50

転売神セブン(暫定)
j*O*v*** 佐賀の転売屋
アドミン
関西ウェブ

2 :
さあ、始まるザマスよ!

3 :
スレたて感謝いたす。

さて、アホミンからいきますか。老害が煮詰まってるのか聞かれてもないことを商品説明にツラツラと、10万を20万〜とはメチャクチャで、目の保養のため売れなくてもいいから暫くオクにアップしときますとか支離滅裂。

自分の所でこうゆうテンションだと決まってトウシンオクで複数アカによる手広い多重入札。
もう躁状態で訳わからなくなる様子。

秋山をドヤ顔でプロ級と評すだけのことはあるが、こんなのが影水触るだけでも気の毒です

4 :
そうかも

5 :
同業者の足の引っ張り合いですか

6 :
ゲスミンはいったい一人で何役してるんだ

他所でも訳わからん白々しい質問してるし、自分で出品してるのに自分で質問したり入札したり忙しいやっちゃ

そろそろまた伝説の虎斑か度肝抜かれるような新作来るかも、ちょっと期待

7 :
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/adomin09876
ヤフオクメルカリ転売吊り上げ
adomin09876 の別垢 4*4*y*** = iugfafcgxg
現在 adomin09876の出品商品のほとんどに4*4*y***が入札
将棋盤の材質をごまかしたり、安物の駒に油を付けただけで10万の駒より
上等な磨きなどと説明しているので注意

8 :
iugfafcgxg?

9 :
アホミンの安く落札して、警察に通報するってどうだろう?

10 :
カスミン例の諒真で痛いとこつつかれてるね。
またシレっと再出品するか、他のはそのままフェードアウトかな、反省すればいいのに。

11 :
どうかなぁ
今でてるのも元気に入札してるよ

12 :
【注意喚起】 千舟 宗歩好 盛上 【完全に詐称】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j607361199
薩摩黄楊→本当は中国黄楊
名人駒を忠実に復刻→ただ単に双玉仕立てなだけ
↓元の駒
https://aucfree.com/items/b342524207

13 :
スレ分ける必要なかったんじゃないか
少ない情報がさらに分散してもったいない
こっちいらないんじゃね、

14 :
本スレでこんな事書いたやつのせい

355名無し名人2019/11/20(水) 22:10:14.47ID:Bkl3U4Vb>>357
オクスレがあった時代の過去スレを見てきたけど、
今読んでも役に立つ良レス率が今よりもはるかに高い。
オクスレは基地外隔離スレとして有効に機能していたんだなと、
今さらながら実感した。

15 :
ゴミ収集関連はゴミスレで思い存分やってくだされ

16 :
本スレもしょうもないから分けなくていいね

17 :
こちらの板は全うな話や歴史的な話をするとすぐにジジイ認定するあばれる君とか訳わからん奴や、実際に盤駒屋やら駒師の顔や関係性もわからず能書き垂れてるやつらと一線を画すつもりでやっていけばええんじゃない?
ただでさえ少ない情報を希釈されても困る奴は少なくないやろ

18 :
全うな話や歴史的な話をする、ですか(^^;;

19 :
明らかになった、ある実態
2019-11-22 19:42:26 | 文章

「ましてや、プラスチック研磨剤には、ゲル状の細かい磨き粉(研磨剤)が入って
います。その研磨剤が文字の漆を削ることになる。それを考えずに、とにかく
ピッカピカにしようとしてゴシゴシ擦ると、せっかく丹精込めて書き上げた漆文字を
削ることになります。特に今回の王将と玉将の文字は、普通の彫り埋め駒とは違い、
100分の5程度、漆の薄い膜で盛り上げて、これまでにない手法で仕上げたが
駒なのです。それをゴシゴシと、プラスチック研磨剤で10回も擦られたら、
薄膜の漆が削られてしまいますし、削られた漆の残骸が木地にしみ込むこともあって、
現にそのような痕跡も。

作者が丹精込めて完成させた駒なのです。
それを「もっと光らせたい」と、無造作に素人の手が加えられるのは想定にありませんでした。
誠に困ったことです。それは最早、私が作った駒とは認めがたい。そんな心境です。

作者でもない他人が手を加えることは慎んでいただく。
品物に何か問題があれば、忌憚なく当方に申し出ていただければ、当方で対応します。
そのことは手紙でも申し添えました。

以上。
せっかくの駒が、あらぬことで品質がゆがめられている実態。
これは、おそらく私以外全ての駒も、同じようになっているのだろうね。
それが明らかになった話です。」

20 :
熊尊師は今回どこ(誰)に対して指摘したわけ?
以前、新潟のクソの質問欄で竹風の文句言うなら勝手に弄って売るなと言ってやったが、竹風の仕上げは甘いとかぬかされて呆れたんだが、構造的には同じ案件だね。
クソの時もそうだが竹風自らクレーム入れたらどうなるか見物だが、今回のも直に尊師がそれは最早わしの作品じゃないと念を押せば済むことじゃない

21 :
豊島龍山
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v679464453
国産の本榧将棋盤
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e397616444
本榧か?銀杏か?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j606457614

22 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n385540236
綾営林署の7寸盤15万
オクで数年前に最終的に40まで下げたが久々に見た
10枚目の写真はたしか東北のあまり知られてない店だけど他にもタイトル盤6、7面売ってた
何て名前の店だったか

23 :
新潟のゴミはまた吊り上げしとるの
ちーたーあんたらも凸って指摘したら?

24 :
本人に指摘しても無駄
複数人がヤフーに通報しないと

25 :
>>23
adomin09876
4*4*y*** / 評価:27
一例
仕入れ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g385364929
吊り上げ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x661948251

26 :
ヤフーは通報しても動かん、古物で警察に通報しても今のところ動いた形跡がない

27 :
ト◯シンに出てる竹風昇龍彫駒は銘の竹が長いタイプだね、藤井聡太モデルといったところか

28 :
天上作は元々彫駒だったものを誰かが勝手埋めて彫埋駒にしたやつだな

29 :
普及駒の彫埋はアマ駒師が練習で埋めたものが多い

30 :
埋め駒を盛るなら練習になるが、彫られたものを埋めても何の意味もない、練習も何も埋めの良し悪しは彫りだから。

31 :
そもそも天上にしても字母がおかしな気がするが、
ガラクタなのでどうでもいいか。。。

32 :
>>31
王玉、龍馬、金銀がわかりやすいけど
二度目の研ぎ出しで細い箇所が消えてるんだよね
だから最初から彫埋め駒を作るのと彫り駒を後から埋めるのは別物

33 :
そんなことじゃなくて、
よく見る機械彫りの天上とそもそも字母からして全然違うけどなんだろねっていう話なんだけど。

34 :
中学生トイレ盗撮 闇の聖域.mpg
ttp://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strangetopun/images/top3263.jpg

35 :
手彫りだから機械彫りの字母とは違うだろ

36 :
ト○シンから出てる葡萄杢の駒箱だが、珍しい木目(ウロ?)で希少性はわかるんだけど
自分の美意識では芸術的に価値があるとはとても思えない

37 :
天然物の価値って用途上の不具合によってちがうからね、それが観賞用のみになってくると価値観がガラッと変わるので、あなたの言うことはよくわかるし、そこへ異論が出てきても理解できるよ。

38 :
つまり正解はないのだが、双方はそれが正解ではない主張がぶつかるから道具と美術の両面からみたら収集の幅も広がると思う。
棋具に限らず実際その両面の見立てからキープしていた物がハネたりして、さらに収集や知識の幅が増えることは多々あると思うよ。

39 :
>>21の上から2番目のリンクの将棋盤73kか
色もいいし目もこまいし脚も立派だし何よりサイズにゆとりがあるから直せる
73kは安いよな

40 :
しかしアド民の自演入札がひどい。
いみじくも当代の竹風師のお膝元で師の仕上げにダメ出ししながらこんな事をできる精神状態が全く理解できない。
どうにかならんのか皆に知恵をお借りしたいところである。

41 :
風太郎の絡んでくるような商品で欲しい物ないから別に......

42 :
>>40
ガイドライン違反だからヤフオクに通報する
商品ページから報告できる
ただし一定の人数が通報しないと対応してくれない

43 :
>>41
最近は影水や静山など値の張る駒屋や価値のある国産の榧盤にも手を出してる

44 :
>>41
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/u320519850
j*O*v*** / 評価:482 最高額入札者
今度は静山作にからんでるが?
最近は数十万の駒にも手を出しまくってる

45 :
>>44
それ贋作
転売屋は安く仕入れて無知な素人騙して高値で売り付ければいいだけだから
真贋なんてどーでもいいんだろうけどね

46 :
武幸さんノークレームノーリターンって、さすがに購入前に気づくレベルだと自覚してほしいんだけど。

47 :
>>41
奥野作董仙書
45万2千で入札してるけど?
最高入札者 j*O*v*** / 評価:486 最高額入札者
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t691266436

48 :
シーサイドの風太郎とj*O*v***を混同しているガイジがうざいのぅ。

49 :
j*O*v***は佐賀だったか、でも同類でしょ
本榧盤とかめぼしいもの片っ端から入札してよくやるね

50 :
40は風太郎で46も風太郎だから問題ないじゃん?

51 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u320777495
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x665958859
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j611376952
本榧将棋盤の最高入札者、全部風太郎
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k430304506

52 :
j*O*v*** Bensabo
アドミン シーサイドの風太郎 巻の角田山に向かう道すがら

53 :
メルカリで6.8マンで売れた掬水作 十六世名人中原書 将棋駒
盛り上げに見えるんだよな、しかも淡虎斑

54 :
>>51
この3枚目の写真の盤
目の錯覚かも知れんが脚の形で盤裏が彫られているのか?

55 :
大入れのことかな
https://www.miwagobanten.com/SHOP/gs7305.html

56 :
>>55
おお、ありがとう
数十年後を見据えての施しなんですね
けどそれにしても隙間が空きすぎのような・・

57 :
本スレで既出の奥野作
https://item.mercari.com/jp/m86106083615/?_s=U2FsdGVkX19Lt9H608875_u6rXfNqTaXMFxuWVqjPR03Pb6mfww767ax8m6P-XJhYRGIIHT08O4cisRXemgJBOibF_EH0WHzXfDnlDmAhlDwoq5glD6L2zh0vwqlDuH9
メルカリで20万で購入
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t691266436
ヤフオクで46.2万で売却

58 :
大したもんだ。商才があるとしか

59 :
https://mimasugoishi.com/SHOP/SBM-071001.html
三枡で72万の盤
https://kyoto-tengudo.jp/item/kaya-shogi/4664.html
天狗で78万で転売
天狗は三輪とか山川とかヤフオクの盤を転売してる
節操がないな

60 :
>>57
たまに落札後にすぐ画像消すやつがいるな
やましいことしてるんだろ
要チェックだわ

61 :
出品終了分から削除すると画像も消える仕様知らんのか

62 :
他の個人出品の商品の出品終了分を見るとほぼ全部写真残ってる
出品終了分は普通はわざわざ削除しない、特にこのアカは1回しか使ってないから消す意味ない
こういう高額商品はパソコンから出品するだろうし、パソコンの場合はスマホと違って
ひと手間かかる

63 :
佐賀の転売屋は50の盤に加え黒柿の駒箱2つも落札してるな
店でも開く気か?

64 :
>>59
よく見つけますね

65 :
とにかく高い 高いんだ・・・

66 :
久しぶりにすごい盤でてきましたね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f395603543

67 :
>>66
トウシン長谷川氏は、商品説明に「無欠点盤」と記載しているが、
写真を見る限りでは、片方の木端にアオカビのシミがあるようで、実に惜しいね、

68 :
>>67
トウシンに質問しておいたよ。

69 :
トウシンが「無欠点盤」という吉田の「無心」盤、やっぱりアオシミがあるんだって。

70 :
トウシンオークションの「目立った傷や汚れなし」「使用感のある程度。状態は良好」という中古品を購入したけど、
写真に写っていない細かい傷がかなり多くてがっかりしたことがある。

「目立った傷や汚れなし」「使用感」とはそういうことかと勉強になった一件であるけど、
落札者より出品者の方を向いてて、細かい傷が出る撮り方はせずに隠すんだなという印象がある。

71 :
私も30回近いトウシンとの取引の中で、69氏と同様の経験をしたことが何度もある。
結局、トウシンとしては、少しでも落札価格をアップさせることが至上命題なので、
商品説明に関しては、ニュートラルな立場ではなく、欠陥隠しと言われても仕方ないような
いわゆる「仲人口」になるのもやむを得ないところでもある。
要は、そのことを我々は十分に加味したうえで、写真を吟味するなり、質問をするなりしなくちゃいけないってこと。

72 :
勉強というか商品説明と状態が違うということで返品すればいいんでないか?
トーシンの利点は唯一そこだけ

73 :
しかし、いつも思うんだけど、大竹竹風作の盛上げは今一つ人気がないね。
やはり、人気面で言うと、掬水作に比べれば大きく劣るんだね。

74 :
字母が独特だからな
掬水は字母に柔らかみがあって万人受けしやすそう
逆に大竹の菱湖が好きな人は他の菱湖じゃ満足できなさそう

75 :
吉田寅義作「無心」盤ですが、片木端のアオシミの存在が指摘されたにも関わらず、
入札額はその後も上昇し、現在は560,000万円になってます。

商品の写真をよく見ると、アオシミは片木端のほぼハシからハシまで存在し、
片方の木口の左下まで回り込んでいますね。

榧には付き物のアオシミなんぞ大したデメリットにはならないよ、という方も結構いらしゃるんですね。

76 :
個人的には青シミとか気にしないが直筆揮毫ないほうがいいw

77 :
少し前に出た豊島作 176K
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k433241592
落札者 j*O*v*** 評価:507
今週の豊島作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j615624696
状態が悪いのが惜しい

78 :
ここ数年でヤフオクで60超えを付けた将棋盤
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q311870829
607K
https://www.tohsin31.com/sankou/sankou%20ms83.html
660K
この八寸盤だけど吉田碁盤店で売ってたのを買ってそのまま転売した強者がいたんだよな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/f395603543
601K

79 :
えっろ

80 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p737823775
国産の柾目はいいな

81 :
80

82 :
81

83 :
82

84 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v690565525
秀峰作出てるけど書体がな・・

85 :
>>84
アホミンが研磨したみたい

86 :
85

87 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k437293259
国産の本榧で七寸近い天地柾
目が細かくて赤味がない

88 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m386141100
淘水作菱湖だけどやっぱいいよな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x669090590
江陽作宗好み

89 :
中古DVD「駒を作る」に新品より高値がつくナゾ
DVD版は今でも普通に売ってること知らない人多いのかな?

90 :
ヤフオクだと5千くらいだけどメルカリで1万、ラクマで1万6千か、書籍版と勘違いしたか
それと駒木地を泣く泣く手放しますと言ってかなり前から転売してる人いるけど木地師は知ってるのかな

91 :
送料込みで4500円なのにね。

92 :
91

93 :
92

94 :
中古の駒を作るが9600円だったか
ホント謎

95 :
94

96 :
95

97 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r379291714
国産の榧の柾目で目も細かい 手彫りの脚
かなりいいなこれは
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n399761789
国産の榧の柾目 手彫りの脚
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t702971265
国産の榧の木裏 日向榧っぽいアテ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g403152123
中国の榧の柾目、機械脚

98 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j622691420
静山作水無瀬 状態が良く見える
↑に貼った盤駒すべてにj*O*v***が1位2位で入札中

99 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/448913032
月山作の水無瀬書
この出品者はいくつか出してるな

100 :
>>97
一番上の将棋盤、なかなかいいが、片木端全体をシラタが覆うのが惜しいね。
それと脚がいいのは同感だ。
盤に対して脚がよすぎるくらいだね。

101 :
>>99
この月山とおそらく同じ木地と思われる木地で作られた月山作菱湖彫りを私も持っているが、
実に上品な作品だ。
この出品者は、どこかの将棋駒コレクターから何らかの事情で収集品の売却を委託されたのだろうな。

102 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h451764522
https://aucfree.com/items/p729756935

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v689881974
https://aucfree.com/items/w354275352

なんか前に見た出品が繰り返されているわけだが

103 :
>>99
ほんと上品でいい駒だよね
ただこのタイプの木地はいくら手入れしても変化しないのがちと残念

104 :
>>102
その2点以外にも見覚えのある商品があったので調べてみましたが
落札後の入札取消や落札者のID削除で不自然な終わり方でした
嫌がらせ行為を受けている可能性もありますが、おそらく自演吊上げでしょう

105 :
新手の転売屋現る
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/akoyagi_2684

106 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x677831340
国産の本榧 板目
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v690895674
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k441722685
中国産の本榧 脚がやすっぽいけど木地自体は悪くないと思う

107 :
国産本榧
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v693427190
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d419308586
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b448147232
中国産本榧
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q348719494
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x679799832

108 :
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/night_hawk_ren
また伏龍作幸山が大量に出されてる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e412128556
三升作
正虎は三升って言ったの誰だよ、全然違う

109 :
>>108
「伏龍作幸山」って、ちょっと意味不明。

110 :
伏龍の作者が幸山だしだいたい合ってる

111 :
>>110
「伏龍」の作者は特定の個人ではなく、一種のブランド名のようなものではないのか。
「幸山」は、(現在も所属しているかは知りませんが)関西駒の会の中川幸保氏の銘だから、
「伏龍作幸山」ってのは、やっぱり意味不明なんじゃないの?
八尾の嶋野さんに聞けば、すぐ分かることだけどね。

112 :
「正虎」が「三升」の別名なのかどうかは知らないが、
今から15年近く前には、三升さんはヤフオクに盛上駒や根付の出品を頻繁にしていたね。
当時オレも盛上駒一品と根付数品を落札したが、根付は数年使用しただけで漆がゴッソリ剥離してしまったのには驚いた。
盛上駒は死蔵したままだが、根付と同じ作りだとしたら、耐久性に問題があるかも知れない。

113 :
伏龍作と幸山作 て出品商品の画像みたらすぐに察しがつくだろ
誤字脱字の類でそんなにねちねち言わんでもいいんじゃなかろうか

114 :
>>113
ここで言う「誤字脱字の類」とは、「ちょっとした間違い」というほどの意味だと察します。
そうであるならば、「ちょっとした間違い」でネチネチ言わんでもいいんじゃないか、というご意見には全く同意です。
しかしながら、>>110の書き込みで「伏龍の作者が幸山だ」との断定意見がありましたので、
あえて、言わずもがなのことを書き込みしました。
趣味というのは、ある意味で「こだわり」だと思いますので、書き込みの表現にもこだわった次第です。
貴方たちにとっては非常にウザイ話だと思いますので、どうぞスルーお願いします。

115 :
>>112
書体のせいなのかわからんがえらく盛ってるように見える。

116 :
>>115
そのとおり。
粘口漆のいわゆる「蚯蚓腫れ」盛上げですね。

117 :
どうなんですかね。自分はあまり好きではないなあ

118 :
三升の錦旗、なかなか値段が上がらないね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u336818143

119 :
本スレにも書き込みがあるが、三升出品の3万円で落札された「金光古印体」(https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e412128556)が、
10万円でアドミンが転売している。
<ご参照>https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f407072110
平箱をプラケースから桐箱に替えただけなのに、あまりにも強欲。
しかも、漆の滲みなどについて、一切の言及なし。
呆れるにも程がある。

120 :
強欲な転売屋にうんざりなのは同意だけれど
10万の価値があるかどうか自分で見極められずに落札する無知な馬鹿がいるとしたら
それも自業自得としか言いようがない

121 :
>>120
結局のところ、そのとおり。

122 :
盛り上げるのかなり手間がかかる書体だよな
出品者がきちんとブラックリストに登録するのが重要
昔はこんな露骨な駒の転売屋はいなかったから
自分の駒が目の前でこんな堂々と転売されてるのを見たら驚くんじゃないか

123 :
まぁ、それも売り手の才覚次第なんだけどな。

124 :
歩一作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b451065543
小楠作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t709790149

125 :
ガイジのアホミン即決15万から10万に下げたね
以下頭の悪さが染み出てる説明文晒しとく
金光古印体の大変珍しい書体です。
作者は三升銘です。
駒研で長らく駒作りから離れてられて、復帰第一作品のようです。
とてもブランクなどあったと思われない、素晴らしい作品です。
個人的な感想ですが、金光古印体はちょっとユーモラスな印象を受ける、癒されると言うか何か和ませる様な魅力がある書体だと思います。
オリジナルは作者様からプラ製手作りの駒箱で頂きましたが、これ程の素晴らしい作品ですので、やはり相応の駒箱か桐製平箱が相応しいかと思い、トーシンオリジナル粋な内蓋付桐製平箱に入れ替えてあります。
入手されたら貴重なコレクションとして、燦然と輝く逸品のひと組に感動されると思います。
(個人的な見解が多分に入ってます。笑)
★希望者には別途出品中の本榧駒箱入にて発送させて頂きます。取引連絡からメッセージ欄に駒箱のご希望を頂けたら平箱に変えて本榧駒箱入にて発送させて頂きます。
最後迄お読み頂きありがとうございます

126 :
>>125
100,800円って消費税取るつもりなんかな?
しかも計算間違ってるしwwwww

127 :
こんな頭悪そうな説明文でも騙される人がいるんだよな

128 :
昨年新潟の公安(県警)に通報したけど動かんなぁ、こいつまだ無許可でしょ。

129 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r383501929
↑これ、前みたいに質問攻めでアホミンを発狂させたい

130 :
さっそく日曜に9万で落札した北水の盛上げ15万で転売してる、説明文は安定の意味不明。

なんか購入はadomin09876でなくて、iugfafcgxgでやってるみたい、ブロックでもされたか。

131 :
軽減税率わろた

132 :
どうもアホミンです、三升の盛上駒は即決7万5千に値下げしましたのでみんな見てね!買ってね!使ってね!
将棋磨仁亜で吹いたわ。

133 :
三升の駒って漆がギラついてて好きじゃないが
これは上手いのか?

134 :
写真を少しいじってる
コントラストを強くするとぎらついた感じになる

135 :
>>133
いま出してる菱湖みてみ、上手かったらこんな状態にならないし、ましてやこれでは売らないよ。

136 :
漆デコボコ

137 :
クソ下手なのにこの値とか、ほんと木地しか見てないのな

138 :
一個前の菱湖はデコボコはないように見えたけどなあ

139 :
三升の古印体は作者本人が売った時は3万だったのがadomin09876が6万7千で転売した
最初は丁寧に作ってたけど転売屋に転売されてやる気なくしたんじゃないか
https://www.mercari.com/jp/u/176642471/
最近メルカリで目立ってる北海道の転売屋、志ww

140 :
adomin09876 とかいう転売屋は本当に困った存在ですね

141 :
138のやつ、15日に落札した駒を16日にはもうメルカリで売ってるのな

142 :
トーシンから出てる正虎と美玉を実際に知ってる人いる?2人とも身元は明らかになってないの?店主が作っていると言う噂を聞いたんだけど。

143 :
アドミンは筋金入りの外道だね、三升師の悲痛な思いを踏みにじるような入札は普通じゃできない。こいつだけはどうにかせんといけん。

144 :
三升は苦労して作って1万5千(3万から手数料、駒木地、消耗品を差し引き)
adomin09876 は右から左に流すだけで3万

145 :
>>142
店主が駒を作って売ることはない、儲からない
そもそも店の仕事をしながらこのペースで駒は作れない

146 :
長谷川氏も駒を作っているのは事実です。
でも盛り上げはやらないと思います。

147 :
j*O*v*** = nooi3566 = メルカリの Bensabo
「転売目的の方は入札ご遠慮ください」との注意書きも平然と無視するこいつは本当のクズだな

148 :
小山碁盤製造所  国産本榧碁盤
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x685069050
おそらく中国産本榧
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/461210899
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q354042402

149 :
>>147
見境ないなこの転売屋

150 :
まぁjovにしろアホミンにしろ見境ないのはわかってるこったし、トーシンにしろこいつらを制限しないどころか逆にアホミンから購入してる始末だから。ここからよく出してる○○駒の会やらも一蓮托生やろ。

151 :
極論すれば転売自体は完全に合法だからなぁ
世の中すべての卸も小売りも転売には違いないんだから

152 :
法律についてお前が不勉強だということはよくわかった

153 :
>>152
京大法学部だけど?
お前こそどこ出てるの?

154 :
ハーバード大学だけど?

155 :
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p752717670#modQstnList
この質問欄は?
投稿者:2*5*f*** / 評価:580=j*O*v*** / 評価:578か?

156 :
直接その質問欄でそいつがなりすましではないかと指摘してみたら?

157 :
>>154
じゃ、卒業年度と指導教官晒せば?
こちらは平成9年卒
指導教官は辻正美教授(司法試験首席合格者)
まぁ、ハーバードで日本の民法扱ってるわけがないから
こちらもネタだとは理解しているが・・

158 :
>>157
バカだなあwwww

159 :
>>157
じゃあ、お前が卒業証書をうpしろよ クズが!

160 :
>>157
で、お前の司法試験合格通知は?ww

161 :
>>159
アホwww
京大法学部には卒業証書ないんだよ
「学 位 記」
わかる?

162 :
>>161
学位記を卒業証書っていうんだよ
お前の卒論PL法だろ

163 :
>>161
学位記と司法試験合格通知うpまだかよ?
教官は首席でも、お前は主席でも司法試験合格者でもないただの人ww

164 :
やれやれ・・
平成9年前後の司法試験改革知らないんだな
当時の法務省が、司法試験合格者を4倍にすると発表した
私は、司法試験に合格しても公務員(裁判官、検察官)にはなる気はなくて
弁護士一択だったが、
当時から株式投資もしていて経済情勢も読む目があった私からすれば
弁護士が食えない職業になるのは目に見えていた
で、某世界十数位の外資系に入社したのだよ
しかし、武漢ウイルスのせいで在宅勤務やらされてるが、極めてかったるい
東大、ハーバードの連中と当意即妙のやり取りもできないなんて、しんどいね

165 :
>>164
やれやれ、自分語りで自慢ばっかり、裁判官・弁護士にならなくても司法試験に合格する人はいるんだよww
お前は、アホミン以下だなwwwwwwwww

166 :
>>164
で、お前の学位記、世界数十位の社員証のうpまだかよwwwwww

167 :
>>164
ここで書き込みだけなら何とでも行けるだよ
証拠うp早くしろよ

168 :
>>164
外資系のエリートが書く文章が
「・・」だってwwwwww
最低限の事務能力あれば「…」使うんだよwwww

169 :
>>164
あ、ごめん。外資系だったな
お前は以下すべて英語で書き込めや

170 :
>>167
はいはい
「隗より始めよ」という言葉は」ご存じかな?
人にうp要求するなら、まず自分からでしょ?
自分の卒業証書なり学位記なりうpするのが先でしょうが?

私は自分の卒業年度と指導教官まで晒してますよ?
この条件に当てはまるのは、日本で10人ほど
このレベルの情報すらあなたは出せないのですかね?
この腰抜けが

171 :
>>170
指導教官晒して、自分の晒せないってビビッてるんだなwwww

172 :
>>170
お前は法律のプロでもなく、ただの素人って確定じゃん
さっさと認めて涙拭けよwwww

173 :
>>171
もうちょっと面白いこと書けば?
どうせ君、中学生でしょ?

174 :
>>170
外資系を自慢にするって頭悪いなwwww

175 :
>>173
お前が面白いこと書けば?
自慢くんwwww

176 :
>>173
で、お前の卒論はPL法なんだよな

177 :
>>175
さっさと卒業年度と指導教官うpしなさいよ
私はすでにやってますよ?
ゴミ屑が

178 :
>>173
おれは自分の学歴や仕事を語ってないからな
なんでうpする必要あるんや

179 :
>>178
逃げたかwww
まぁ中学生が学位記持ってるはずがないからな

180 :
>>177
お前がうpしろよ
裁判でも甲第一号証ってあるやろ
証拠なかったら負けやで自慢くんwww

181 :
卒論のテーマも答えられないって書いてないだろwwww

182 :
>>180
お、ちょっと見直したわ
「甲第一号証」か
少しは法律分かるらしいな
じゃ、その証拠とやらを君に出してもらおうか
私は京都大学法学部平成9年卒、指導教官辻正美先生
これと同等のものを出してもらおう
こんなしょうもないやり取り、本社に知れたら叱責ものだなw

183 :
ヤフオクid m61073

中川崇
住所
〒1010021
東京都 千代田区 外神田4-14-2-305
電話番号
08056755899

ヤフオクで商品を受け取っているにもかかわらず、受け取っていないと嘘をついて品を遅らせる詐欺師
俺はこいつにサプリメトを落札され定形外で送るように言われたので送ったが、その後届いていないとのこと…
電話をかけたら、こいつの家族が出て、品は受け取っていると言われた。こいつの家族が言うには、こいつは昔からこういうセコイことを
繰り返してるらしい…家族の方は誤っていたが、マジでこいつはゴミだと思う

184 :
>>182
おれは自分語りしてないから、演繹法でも帰納法でも証拠うpする必要ないじゃん
お前がうpしろよ したらうpしてやるわ

185 :
>私は京都大学法学部平成9年卒、指導教官辻正美先生

これ以上のデータを便所の落書きに書く馬鹿がいますか?
君が私に続けて、卒業大学、年度、指導教官を言えるのかって問題なんですよ

12時からテレビ会議入ったんで、返信あればそれまでにどうぞ

186 :
>>184
論点をずらすなよ
お前が法律のプロじゃないこと、おれがうpしないといけない理由を述べよwwww

187 :
>>185
指導教官が首席だったことと、お前の法律知識は別問題なww

188 :
ゴミ屑に無駄な時間を使ったようですね
会議前の資料の読み込みがありますので、これでしばらく消えます

せいぜい頑張りな、中学生君w
私も若いころはそうだったw

189 :
>>188
ちょっと熱くなりすぎた
ごめん

190 :
ここでは学歴や職歴など無意味だろ

その辺にしとけやこのクズどもが

191 :
>>156
j*O*v*** を転売屋だと気づいてないどころか指摘した質問1をBLに入れてるから
やぶへびだな
また転売されてるのを見れば気付くでしょ

192 :
このバカチンが! R

193 :
>>192です
誤爆です 安倍ちゃんの外食拳への書き込みです
ごめんなさい

194 :
リバースモーゲージは定期借地権と同じくらいクソ
資本家、資産家、大企業にのみ利益を生み出す最悪の精度、最低の法律

195 :
てめーはクスリでもやってんのかコラ。

196 :
結局、三升氏の書き駒はjovが落札したのだな

197 :
数か月前から再開した、三升さんの自作駒のオークションへの出品は、
結果的に三升駒の相場を引き下げてしまったね。
転売屋さんの格好の餌食になってしまった。

198 :
アドミンが金光古印体を3万から6万7千で売り抜けたのを見てjovに火が付いたか
三升作 拭き漆 黄楊 書き駒
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p752717670
三升作 御蔵黄楊柾目 書き駒 皇輝改一字書
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v704653566
一人だけですでに3回も入札して他の入札をけん制してる

指摘してくれた人をブラックリストに入れて自分が信じた相手が転売屋だと知った時の顔が見てみたい

199 :
>>198
アホミンがJ*O*v***じゃないの?

200 :
jovは佐賀の転売屋じゃないの?

201 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r390985538
影水作、状態が悪いが箱も込みで値がついてるのか
>>199
アホミンは新潟、J*O*v***は佐賀
しかしJ*O*v***は駒台から将棋盤まで金になりそうなのは何でも入札してるな

202 :
日本産本榧
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u346549678
安くていいのないな

203 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o388871137
国産の本榧の天地柾
脚が鷺山に見える

204 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p758983894
静山作だけど微妙

205 :
北海道の転売ヤー
仕入れ 駒76000 盤14700
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w367641535
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w374075612
転売 セットで177800
https://www.mercari.com/jp/u/971104102/

206 :
>>204
たしかに微妙だね
だけど拡大写真やイタミをチェックしてるところを〇ーシンはみならってほしい
よい出品者だと思う

207 :
今週〇ーシンが出品している「黒柿駒台・駒箱・収納箱セット」。
駒台二脚のうち、写真の向かって左側の駒台の支柱上部にひび割れらしき跡が写っている。
質問欄から二日前に質問したにも関わらず、〇ーシンは黙殺している。
今までも質問を黙殺されたことは何度かあるが、実に気分が悪いものだ。
もし、ひび割れでないのなら、その旨回答すれば済むことなのに、
黙殺しているということは、商品に欠陥があるのに説明文で何ら一切触れていないということだろう。
ここでも再々書いていることだが、もうちょっと誠実な対応をしてほしいものだ。
(ご参考)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o389912853

208 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t718901009
銀杏の盤大人気だなw

209 :
メルカリで光花作が51200円で売れてるが18000円の駒を素人が埋めて彫埋めにした奴だな

210 :
https://www.mercari.com/jp/items/m15726482561/
掬水作だけど盛り上げにも見える

211 :
>>210
これが68000円とは、めったにない掘り出し物だな。

212 :
オクとかで転売されるだろうな

213 :
旦那の駒勝手に売ったとかなら笑えるな

214 :
この影水作清安書。
なかなかの品だと思うんだが。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j642501943

215 :
遺品整理の品だな。比較的良い状態を保って保管してくれたことに感謝。ご冥福をお祈りします。

216 :
見ず知らずの人の遺品ってなんかちょっとなあ
故人の念が入っているようでちょっと怖いw

217 :
アマゾンで友生作水無瀬彫埋駒が157000円で売られてるな
「将棋駒水無瀬(三玉) 御蔵島黄楊 彫埋駒 桐平箱入り 70」
アドミンの栄一作も40000から60000円で売られてる

218 :
アドミンの栄一作
「◆本砥ぎ仕上◆栄作◆源兵衛清安◆本黄楊将棋駒◆カスタマイズ作品
◆トーシン内蓋付平箱入◆WWR」

219 :
>>218
前から言われてるけど、〇ーシンもあれだけど、あどみんに〇ーシン内蓋付平箱入りって書かれるの迷惑だよな

220 :
カスタマイズ作品ってどういう意味?メンテナンス済みと同じ意味?

221 :
中古ってことだと思ってる

222 :
「使用しました」という意味の単なる中古ではないよ
その中古品を「削ったり油つけたり素人が勝手にいじくりました」という意味

223 :
カスタムした中古車を買うと思えばいい。

224 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q362762472
https://twitter.com/gessyu1/status/1223642653570392064
暇すぎてなにやってんだろと我ながら思うけど、
木目レベルで一致しているように見える。
仮にそうだとすると、六連作の銘はなんなんだろうとか、
「著名駒師の別名かもしれません」とかトーシンの仲人口もなかなかだなwとか色々疑念が湧くw
(deleted an unsolicited ad)

225 :
駒師の銘の部分だけが変だなとは思ったがそういうことか
〇柊氏のオリジナルの銘を削って別名入れたのか最低だな六〇

226 :
ほんまやよく見つけたなー
削ったせいて玉が小さくなってるのが笑えるな
画像で小さいのがはっきりわかる
価値がなくなった駒の見本

227 :
つまり元の駒を購入後、尻駒削って銘だけ変えて売ったってことかね?

228 :
手間に見合う見返りあるの?

229 :
ないだろ
普通に駒小さくなってる時点で終わってる
謎すぎる

230 :
木目一致してるように見えるね
ツイートによると、とちぎ将棋まつりで売れたみたいだけど
そこからどういう経緯でこうなったんだろ?

231 :
そのまま転売より価値が落ちると思うが、、とちぎ祭りで買ったのが作者の知人で、転売を知られたくないとか?

232 :
銘のいかがわしさすごい
これで34入札って養分じゃん

233 :
オークションで買うのはなんかいや

234 :
駒尻の部分を見比べてみたけど完全に一致だね。人の名前削るとか下劣だしトーシンも知ってて売ってるとしたら最低の商売じゃん

235 :
タイトルに本黄楊
説明文に中国黄楊ってどうなん?

236 :
それは普通。
本黄楊といったら、通常中国つげのことだよ。
もちろん島黄楊も薩摩黄楊も本黄楊だけど、その場合は
島黄楊・薩摩黄楊と書いた方が本黄楊と書くより高く売れる。
つまり、本黄楊と書いてあれば、国産の黄楊ではありえない。
まず間違いなく中国黄楊になる。

237 :
となると転売したやつ、トーシンと2人であくどいな
作者がかわいそうだ

238 :
転売というか贋作、詐欺に近いんじゃないか
未使用品、新品同様が駒尻だけボロボロって笑うな

239 :
>>231
作者に転売を知られたくないから月柊銘を削って別銘を刻したという想像は、
ちょっと違うと思う。
将棋駒研究会所属の月柊さん自身もしくは知人が、トウシンから出品されている六連作を見れば、
容易に分かることだからね。
ということは、作者も承知の上での別銘改刻のような気がするね。

240 :
本当は月柊を削って無銘の駒として売ろうとしたのかも
でも消えなくて仕方なく残った部分を別な漢字にしたとか

241 :
時間かけて丁寧に彫り上げた駒の駒尻を消されて「承知」出来る作者なんている?いないでしょ…

242 :
この駒、いくらだったんだろ
安かったら転売目的、高かったのなら金欠でやむを得ず売りに出した、のような気がする
しかし三枡の駒、質問欄に変なのいるな

243 :
>>242
この理由だと、銘を変える必要性はないと思うけど。
三升への質問者には確かに異常なのがいる。
自分は一切入札もしないのに、三升に媚びへつらうような気持ちの悪い質問ばかりしているね。

244 :
>>243
そいつ有名な転売屋だよ
次転売しても咎められないように媚び売ってるだけ

245 :
月柊がTwitterで言及しないかね

246 :
真田の六連銭にちなんだ名前だろうか
いずれにせよ銘を改刻するなどと普通の人間の神経では考えられない
改刻して自作駒と偽装したかったのかもしれないが
しかしどう見ても下手くそすぎて大失敗となったんで売り飛ばしたんじゃなかろうか

247 :
六連作でググっても、この駒しか出てこないな
六連は地名人名であるみたいだけど、むつれ、むつら、ろくれんって読みが複数あるのに
なんでトウシンは「六連(むつら)」としてるんだろう
知らないものだったら、漢字だけで読みまでは断定出来ないはず
トウシンは何か知ってそうだね

248 :
委託販売なんじゃない?
駒スレではこういう赤柾駒は7ー8万と言われてたし現在の価格だと赤字になるのかな

249 :
誰の委託だよ

250 :
トウシンの商売にドン引きしているので絶対にここから買わないと誓う。
作家の気持ちを踏みにじれる人間と取引出来る神経を疑う。

251 :
>>249
わからんけど委託販売も請負ってるんでしょ
トーシンは

252 :
委託人がメールか電話で頼んだ際にむつらと伝えたんじゃない?

253 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b468094623
この竹風作、桂馬とかやっつけ仕事感がすごい。
これの盛上版見たことがあるけど、やっつけ仕事感がすごくて贋作かと思った。
木地は竹風っぽいちゃんとしたものだったけど…
イマイチな盛上駒の方も竹風作の銘が大きかったので、
個人的には竹風作の銘が大きいものは要注意となってるんだけど、
竹風がやっつけ仕事してた暗黒期みたいのあるのかな?

254 :
>>252
なるほど
>>239
作者も承知の上での別銘改刻ってどういう状況なんだろう?
ツイート読む限りこの駒にすごい愛情持ってる気がするから
そんなこと許すとは思えないんだけどな…

255 :
>>254
作者承知の上での別銘改刻の可能性もあると思う。
中山月柊さんは、「月柊銘」の駒をオークションに出品されるのを避けたかったのかも知れない。
彼のツイッターを読むと、過去に一度、トウシンから代行出品したことがあるらしいが、
その時はまだ銘を決める前だったので、無銘の錦旗として出品したという。
今では、駒制作の依頼も受注し、盤駒店からも駒木地支給で制作を依頼されるほどになっているという状況で、
「月柊銘」の駒がオクに出品され、下手に安価で落札されたりした場合、現状の制作価格よりも安い相場が定着しかねないというリスクがあるからね。
まるで、今の三升作のようにね。
だから、思い入れのある中国産赤柾菱湖がオクに出品されると聞き、断腸の思いで自ら別銘を刻した可能性も考えられると思う。

256 :
3/5のツイートに碁盤店店主に例の赤柾見せるとあるから、それがトーシンなのかと思ってた。
月柊師は蜂須賀師の影水形に近い字母で、駒尻の巻菱湖書の銘も蜂須賀風なので
トーシンの「著名駒師の別名かもしれません」にムシャクシャして晒したが今では余計なことしたと反省している。

257 :
>>255
そりゃ事実が不確かな状況ではどんな可能性もゼロじゃないけどさ
彫り方も漆の入れ方も仕上げもまったく違うじゃん。見てわからんのか?
憶測だけでいい加減なことばかり書くなよほんと

258 :
ね。「断腸の思いで自ら別銘を刻した可能性」とかさすがに笑ってまうし、その辺にしとけよと
しかしどんな事情か知らんが、島黄楊赤柾に化けなかったあたり、まだ最低限の良心は残っているらしいw

259 :
>>257
「憶測だけでいい加減なことばかり書くな」って、まぁそのとおりだけど、
そんなこというと、このスレの存在意義がなくなっちゃうぜ。
あんただって>>246で憶測語ってるだろ。

260 :
>>256
3/5の件の相手はト〇シンでなくて青〇碁盤店と本人の後日のリプに書いてあったの見たよ

261 :
おまえのは的外れすぎてんだよ

262 :
ツイッターで質問してる人いて返信されてるね


月柊@駒師修行中 @gessyu1 · 30分
体調不良ゆえ返事が遅れて申し訳ありません。

ご指摘の駒は仰せの通り私のものです。

知人やフォロワー様のご恩情やご祝儀を戴かぬよう出品したいと思い、別名義としたものです。

銘の違和感はたしかに、写真で見ると明白ですね。
こちらは私の技量不足であります

263 :
ええ、結局自分でやりましたってこと?
明らかに玉も小さくなってるのに、そんな重要もことよりも銘の改変を優先?
銘が出ると知人の温情やご祝儀とかも意味わからんし自意識過剰すぎん?
誰か真犯人を庇ってるとかじゃないなら、相当気色悪いエピソードになるが…。

264 :
作者がかわいそうだと思ってたけど、まさか御自身の出品だったとはね
ヤフオクだったら名前変えちゃえば銘の部分がなんかおかしくても別に構わないという感覚なのかな…
まあ何か理由があるんだろうけど、ちょっと理解しがたい

265 :
一体どういうことなんだろう…
わけがわからないな

266 :
祭りで売れなかったからオクに出品したってことか
名のある駒師でもないしそのまま出しても何の影響もないと思うけどな

267 :
こいつ変にプライドありそうだし
祭りで売れ残ったのがバレたくなかったんだろうな
なんにせよキモすぎるし、こいつの駒は一生買わんわ

268 :
とちぎ祭りではすぐに完売したって書いてなかったか?

269 :
購入した人がキャンセルしたとか?
月柊師は届いてからキャンセル可みたいだし

270 :
キャンセル可とかあるんだ。
例の赤柾菱湖は彫りはいいと思うんだけど、面取りがかなり残念なことになってたからよく見るとがっかりというのはありうる。

271 :
結局、六連銘月柊作の中国赤柾菱湖の件で、
「作者承知の上での別銘改刻」と見破ったのはオレだけだな。

272 :
栃木に現物持っていってるから、購入者も実物見て納得して買ってそうだけどな
後からダメ出しされて返品されちゃったのかな

273 :
王と玉のサイズが違ってるのは
駒としての価値は0だろ

274 :
本人が駒尻を偽名にしてヤフオクに出すとかかなり駒師にがっかりだわ。今後引いた目で見てしまう。

275 :
栃木で売れたのに青山に持ってったって変だから、やっぱり返品かね?
悪いとこ指摘されたなら銘よりそっちを直せばいいのに
他に致命的な瑕疵があるのかな

276 :
悪いところってどこ?特に見当たらないけど
世の中すごく神経質な人がいるから返品可能にするのはやめたほうがいいと思う

277 :
>>253
素人の所有者が磨いたせいで文字が痩せたんだと思う
桂馬どころか全体的に文字の太さがバラバラで細くて浅すぎる

278 :
>>253
https://www.miwagobanten.com/Libphoto2/ko04x.jpg

279 :
>>276
https://twitter.com/gessyu1/status/1223642653570392064/photo/1
トーシンの写真からは全く見えないが、twitterの写真を見ると、面取りの角の取れ方がバラバラ。
何万も払うとどうしても期待してしまうから、あの龍とか角の角を見るとがっかりしそう。
>>277
この彫駒に関してはそうなのかもしれない
イマイチな竹風作盛上駒は写真が出せないのがもどかしい。
>>278
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0105/users/827dbbdd09014b7d528e5e2702a3983c1c44aa88/i-img500x500-1588404985nqclf1533500.jpg
(deleted an unsolicited ad)

280 :
>>279
ほんまや 末広がりで縁起よさそう

281 :
ああ、面取りマジでひどいね
これだけ下手って向いてないんじゃないか
俺のが面取り上手いぞ

282 :
みせて

283 :
返品されてしまったけど、とちぎ将棋祭りですぐ売れたとTwitterで喧伝した手前、そのままオークションに出すのも憚られたので、銘を変えたと。で、トーシンには有名駒師の別名か?とヨイショしてもらったと。

284 :
今後も彫していくなら自分の口から何らかの説明した方が良いよな。
彫は良いんだし

285 :
なんか不気味だなあ。
ファンが高値つけるのはむしろ当たり前で自然だしなあ。

286 :
まあ>>283が概ね真相でしょう。
そのままの銘で出てきても何も思わなかったのに。
自意識過剰とプライドからわざわざ駒の価値を毀損して、バカみたい。
てかトウシンに出品依頼することってそんなに後ろめたいことなのか??

287 :
遠近法のせいかもしれんけど、桂馬の 馬の一画目と仁画目の幅が違う

288 :
連投すまんけど 桂馬の 木と馬の幅で比較したら絶対におかしい

289 :
あと字母にもよるかもだけど菱湖の王って 将の片と寸がくっついてたっけ?

290 :
ツイッターと〇ーシンの色見が違い過ぎる

291 :
>>290
もう当たり前ではあるけど、いい参考例ができた

292 :
トーシンの写真は細かい傷とか色がよくわからないから、中古はギャンブル性高いんだよな。
今日も月山作の彫埋とか気になるけど、油塗りたくったコーヒー色の駒なのか赤みがかかっただけなのかよくわからないし、
使用感も写真からは判断できないので個人的には手が出ない。
もうちょっと色とか傷とか分かる写真なら手を出しやすいんだけど。

293 :
>>279
アマチュアの面取りはこういうの多いけど値段次第かな
10万以上だとこういう駒が買えちゃうから
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q339159832

294 :
このスレ的に蛍雪の盛上てどうなの?推しなの?

295 :
69550円とは驚き!
将棋まつりに出してた時より高くなったね
銘を削ったかいがあったw

296 :
将棋まつりではいくらだったの?

297 :
トーシンに頼むと手数料がな、
でも7万以下は意外と安いな、いくらだったの?

298 :
>>294
10年くらい前までは腕の良い割に安くて推しだったけど、最近は高齢のせいか仕上げが怪しくなってきている
そのくせ値段は上がる一方で、なんだか微妙な感じに・・・。
細かいところは気にしない性格で、とにかくベテランの駒が良いというのであればよいかと。

299 :
仕上が怪しくなってきてる?具体的にどう?

300 :
一度駒を安く売く売ると、この人は安く売るのが当たり前みたいに思われてしまうんだな
同価格帯の駒に比べるとはるかによくできてるのに>>298みたいな考えになる

301 :
同価格帯の駒と比べることになんの意味があるんだ?
蛍雪氏の駒を何組も保有して知っているから言っているんだ
エアプが上から目線で絡んでくるなよ、ボケが。

302 :
なんだかんだ月柊はツイッターの返信読む限り、隠さずちゃんと答えてて
悪い人間には見えないんだよなぁ
なんでそんなことした?って思うけど、本人なりのなんかやむを得ぬ理由があったんだろう
本人も苦労してるだろうし、なんかちょっとかわいそうになってきた
これからも良い駒作っていってほしいわ

303 :
返信ってあの一件だけでしょ?
そんな手のひら返す部分あるかね

304 :
>>301
俺も数組買ったが安くいい駒を売ってもらって感謝の気持ちしかない
まかり間違ってもこんな批判の言葉を並べることはできない
299も上から目線っだけどもしかして駒を買ってやったとか思ってないか?

305 :
>>301
駒を知らない人が296を読むともう蛍雪はオワコンみたいに感じてしまうでしょ?
だから同価格帯と比べたんですよ
それと291の仕上も怪しい?教えてくださいませんか?先生!

306 :
蛍雪師の駒数組保有してるとかいう人いるんだな
失礼ながら羨ましいとか凄いという感情が全く湧いてこないw

307 :
彫りが怪しいとかじゃなくて仕上げが怪しいって何?

308 :
オレは蛍雪作清定を一つ、富月作奥野錦旗を一つ所有しているが、
この二人に関しては一作ずつあれば十分だ。
(もちろん、秀峰、竹風他の盛上げ駒も所有しています)

309 :
奥野錦旗はとうすいが良いのかと思ってた
富月が得意書体にしてるの?

310 :
>>309
得意かどうかは知らんが、オレの富月作の駒尻には単に「錦旗」となっている。
書体は今でいう奥野錦旗そのものだけど、豊島や奥野が活躍していた時代には、
書体は違っていても、当然両者とも駒尻には「錦旗」としか表記していなかったから、
それに倣ったのだろうね。
富月の駒字の勢いというか、印刀の勢いの弱さが、もひとう気にいらないんだよ。

311 :
「もひとつ気に入らない」に訂正乞う

312 :
連投爺ばかりでキモいな

313 :
>>224
そもそも普段からどういった視点で駒を見ていれば気付けるのでしょうか。ぜひご教示いただきたい。

314 :
312

315 :
ただよっぽど駒が好きなんだろう

316 :
ヤフオクで以前、栄西作魚龍一字の彫り埋め駒を購入したんだが
駒師の評判が良いのかどうかが分からない
自分は気に入って入るんだが評判を知りたい

317 :
そいつ吊り上げしてた馬鹿だぞ
今回の月柊なんか比べものにならん酷いゴミ以下の人間性
今でも自分の駒に入札しとるわ

318 :
>>316
オクでしか扱われない駒だから評価の対象外だね
本人が気に入っているのならいいけど評価が気になるなら
盤駒店で扱われるような駒を買った方がいいかも

319 :
どんな買い物にも言えることだけど
口コミや評判を調べるなら買う前にすべきだね

320 :
>>313
たまたま少し前にtwitterで見て印象に残ってたからだけど、作者ごとの字母の違いに着目するとか
影水菱湖、玉将の将の左端横画2本が上から筆を入れたように跳ね上がってる、よく揃った中国赤柾という印象があった

321 :
>>320
ご返答ありがとうございます。
パソコン等でデータを管理しているのかと思ってましたが意外とアナログなんですね。優れた眼力がそうさるのでしょう。NHK杯育ちの自分には一字彫なら少しわかるのですがそれ以外はちょっと難しいです。

322 :
>>318
返信ありがとう! なかなか良い駒なので大切にしたいとおもいます

323 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u352756723
飛車、玉将、角行 漆がぷつぶつ

324 :
双玉仕立て買うってどういう層なんだろう
普段使いは双玉の人多いのかな

325 :
桂馬も香車もぷつぷつだった

326 :
清峰作宗歩好って月柊さん所有のこの駒では?
https://twitter.com/gessyu1/status/1172549430630682624?s=21
(deleted an unsolicited ad)

327 :
>>326
ホンマや 王将の木地一緒やん
よく気づいたね すごい

328 :
よく見つけたなw
しかし自作の駒も販売してるし入り用なのかな?月柊氏

329 :
辛いところだなあ。

330 :
新カヤ大人気
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k464161810

331 :
>>330
この出品者、他にも本榧として碁盤出してますが、全部新榧じゃないですか?

332 :
>>331
すべてが新榧、というのは間違っていると思う。
中には本榧もあるようだ。

333 :
新カヤ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o392796525
これ以外は本榧と書いてあるのは国産本榧(板目)、何も書いてないのは新カヤ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s739415834
これも新カヤだけど掛け軸の値段かな

334 :
(2020年 5月 10日 11時 53分 追加)
※訂正 こちらの商品ですが、タイトルに本榧と記載しています。しかし、本榧ではない素材だそうです。既に入札されていて削除希望の方はご質問欄よりご連絡ください。また、これから検討していただける方は画像にて判断お願いいたします。

335 :
これも新榧よね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k464244925

336 :
>>335
相当色付けしているけど、本榧のように思えるけどね。

337 :
新榧でも6寸盤天柾目ならこの価格でもまあ安いだろ

338 :
>>335
国産本榧

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b469181434
これも国産本榧なんだけど保存状態悪すぎて新カヤみたいになってる

339 :
今週のトウシン出品分は、結局、竹風作昇龍書が蛍雪作等を抑えて最高値で落札されたね。
まあ、妥当な結果だと思います。

340 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e431784306
豊島作だけど状態が悪い

341 :
>>338
もったいない。たまに状態のよい本榧が出るから、欲しい人は気長に待つのがいいね。

342 :
>>340
盛上げってなってるけど書き駒じゃないかな

343 :
こんなに消えるわけないもんね

344 :
今週のトウシン出品で、奥山正直作黒柿拭漆仕上三連将棋駒箱ですが、
トウシン長谷川氏によると、銘はないけれど、奥山正直師の初期の作品に間違いないとのこと。
構えの形状は奥山師の他の駒箱には似ているが、何を根拠に断定しているんだろう。
説明文の書き方では、本人には確認していないだろうな。質問しても無視されるだろうしね。

345 :
蜂須賀作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v716500169
https://aucfree.com/items/l590183360

346 :
>かなり使われています。男たちの想いが染みて飴色に変色しています。
油漬けにしか見えない

347 :
虎斑や根杢など杢系はみんな使用するとこのようになる
だから杢系は使ったらいけない
飾る駒だな

348 :
連盟での対局の多くが根杢系なんだけど

349 :
新しい根杢ばかりじゃねぇか
年数が経ったら見辛いから選ばれないんだよ

350 :
連盟の対局で選ばれる基準はコネがあるかどうかだけ
根杢とか関係なし

351 :
そうなの?
でもプロ棋士愛用の駒も綺麗じゃん
あれはなぜ?

352 :
おまえばかなの?
プロ棋士は何組も所有していて
使用頻度の少ない根杢の駒を見せてるだけ
使えば汚い駒になるのが杢系だ

353 :
メルカリのtoshiってのは転売屋?

354 :2020/05/15
連盟売店 日向榧 卓上二寸ハギ
https://item.rakuten.co.jp/shogi/c/0000000273/

真面目な話、貧乳な女と結婚したら後悔するんか?
[色紙に揮毫] ノラさん応援スレ9 [大器晩成]
[天衣無縫] 佐藤康光 九段 応援スレ34
佐々木勇気六段応援スレ part9
第32期竜王戦 Part84
【ガリガリ】坂東香菜子統一スレPart35【貧乳】
第68期王将戦 Part2
第45期棋王戦 Part8
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 39
豊島将之 Part29
--------------------
関東のアニソン系クラブイベントのスレ34
【天使の】いきものがかり266班【ボーカル】
団地は負け組 2
グランブルーファンタジー総合雑談スレpart129
桜玉吉97
早生まれについて真剣に考えるスレ3
ギャンブルで勝ったら西川口とくとくとっくん
【厨二病のダークヒーロー】ZIGGY93【ゴロリ社長】
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 【二種】
神道の謎
【日経・テレ東世論調査】 安倍内閣支持率58%(+6) 不支持率33%(-5) ★2
THE野球拳スペシャル〜今夜は12回戦!!〜
名将を「戦力に恵まれただけ」と一蹴する人
新型コロナウイルス総合スレ
西武新宿線 Part112
【悲報】安倍晋三、韓国が何故怒ってるのか理解できないほど頭が悪かった。更に国交断絶まで検討するほどのキチガイぶり
安倍晋三のせいで最悪の日本に 2
【燕】つば九郎萌えスレ9【ヤクルト】
【広島】良縁の大進とリーブ 13
【肺炎】DaiGoが安倍政府を痛烈批判「感染拡大防止に失敗した政府に言われてもなぁ」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼