TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
佐々木勇気六段応援スレ part9
【ID無】 お前ら、なんで堀口一史座には甘いの?
[手筋の] ノラさん応援スレ 8 [デパート]
[ID無] 渡部愛さん アンチスレッド
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 20
今日の棋戦
タイトル:☆ 藤井猛 System174 ☆
塚田家総合5〜塚田泰明・高群佐知子・塚田恵梨花〜
棋士のおもしろ画像を集めるスレPart15
無気力将棋の堀口一史座に引退勧告を出すべきでは?

第32期竜王戦 Part84


1 :
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第31期竜王 広瀬章人 (1期目)

決勝トーナメント
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/hon.html

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第32期竜王戦 Part83
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1566540670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【竜王戦七番勝負 (左が勝者)】
01 1988 島    朗 4(○○○○          )0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(●持●○○○●○  )3 島    朗
03 1990 谷川浩司 4(○千○○●○      )1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(持○●●○○○    )2 森下  卓
05 1992 羽生善治 4(●●○○○●○    )3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4(●○●○○○      )2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4(○○○●●○      )2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4(●○○○●○      )2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4(●○○○○        )1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4(○○○○          )0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4(○○○○          )0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4(○○○●○        )1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4(○●○○●●○    )3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4(○●○○○        )1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4(千千○○●●●○○)3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4(○○○○          )0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4(○○○○          )0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4(●●○○○●○    )3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4(○●○○●○      )2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4(●●●○○○○    )3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4(○○○○          )0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4(○○●●○○      )2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4(○○○●○        )1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4(○○●○○        )1 丸山忠久
26 2013 森内俊之 4(○○●○○        )1 渡辺  明
27 2014 糸谷哲郎 4(○○●○○        )1 森内俊之
28 2015 渡辺  明 4(●○○○○        )1 糸谷哲郎
29 2016 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 丸山忠久
30 2017 羽生善治 4(○○●○○        )1 渡辺  明
31 2018 広瀬章人 4(●●○○●○○    )3 羽生善治

3 :
  【第32期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│    ○__      挑戦者      ●__          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│  豊                              木        │
│┌島━┓                    ┏━━村──┐  │
││    豊                    木          永  │
││  ┏島─┐              ┏村┐    ┌─瀬┓│
││  ┃    藤              ┃  │    鈴    ┃│
││  ┃  ┌井━┓          ┃  │  ┌木┓  ┃│
││  ┃  │聡  藤          ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┏井─┐      ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┃聡  近      ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┃  ┏藤┐    ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┃  ┃誠│    ┃  │  │  ┃  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│●│○│●│●│●│●││○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│豊│久│藤│近│梶││木│佐│橋│鈴│永│
│辺│島│保│井│藤│浦││村│藤│本│木│瀬│
│  │将│利│聡│誠│宏││一│天│崇│大│拓│
│明│之│明│太│也│孝││基│彦│載│介│矢│
│三│名│九│七│六│五││九│九│八│九│叡│
│冠│人│段│段│段│段││段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

【第32期竜王戦 挑戦者決定三番勝負】
第1局 豊島将之名人 〇−● 木村一基九段
第2局:8月23日(金)
第3局:9月05日(木)

4 :
2019年8月23日 第32期竜王戦挑戦者決定三番勝負 第2局
豊島将之名人 対 木村一基九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/32/ryuou201908230101.html

第32期竜王戦は挑戦者決定三番勝負が進行中。
広瀬章人竜王への挑戦権を争うのは、木村一基九段(1組3位)と豊島将之名人(1組4位)。
第1局は豊島が制した。木村がタイに持ち込むか、豊島が連勝で挑戦を決めるか。
第2局は8月23日(金)、東京・将棋会館で行われる。対戦成績は木村6勝、豊島7勝。
予想される戦型は、現在の流行に照らし合わせるなら相掛かりか角換わり。
2人の最近の対局では矢倉、横歩取りも指されている。
対局開始は10時。持ち時間は各5時間。先手は豊島。

中継ブログ
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/

AbemaTV・将棋チャンネル
8月23日(金) 09:50 〜 8月24日(土) 01:00
解説者:松尾 歩 八段、飯島栄治 七段、増田康宏 六段
聞き手:渡部 愛 女流三段、貞升 南 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ACtPesSMzZJvHd

5 :
【第32期竜王戦 七番勝負】
広瀬章人 竜王−(豊島名人か木村九段)

第1局 10月11日(金)・12日(土) セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
第2局 10月23日(水)・24日(木) 仁和寺(京都府京都市)
第3局 11月09日(土)・10日(日) 神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
第4局 11月21日(木)・22日(金) 常磐ホテル(山梨県甲府市)
第5局 12月06日(金)・07日(土) 藩校 養老館(島根県津和野町)
第6局 12月12日(木)・13日(金) 指宿白水館(鹿児島県指宿市)
第7局 12月18日(水)・19日(木) ほほえみの宿 滝の湯(山形県天童市)
https://www.shogi.or.jp/news/2019/05/32_16.html

6 :
重複じゃないよな?
1回建てて消えた

7 :
  彡 ⌒ ミ  
  (´・ω・`)  あと何本?

8 :
これだけ検討することあったのに、なんで飯島さんは反省会してたんや・・・

9 :
>>1-6
乙です

10 :
>>1
乙じゃないですか?

11 :
>>1


渡部「私の出番はここまでです」
コメ「えええええええええええ」
飯島「私の出番はここまでです」
コメ「さっさと帰れ」「二度とくんな」

扱いが違いすぎて草

12 :
>>8
飯島さんだもの

13 :
「コメントのほとんどが僕の批判ってすごくないですか?」

14 :
>>1
スレ立てですよ
すごくないですか?

15 :
_人人人人人人人_
> >>1乙!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

16 :
もう無敵の人やんw

17 :
まっすーってでかいのか

18 :
>>13
飯島の声で再生されたw

19 :
>>1
スレ立てに乙するんですよ凄くないですか?

20 :
愛生 麻雀なんてやってんじゃねえよ

21 :
ネット中継史上屈指の長考合戦

22 :
おじさん時間が…

23 :
勝負所は終わった

24 :
>>1
感謝!スレ民はキミのおかげで前進することができる

25 :
なんでカズキに飯島なんだよ

26 :
>>1
俺も飯島嫌いだったけど逆に面白くなってきたw

27 :
>>21
丸山とか郷田の方がクレイジーな長考してるだろ

28 :
ヒールってほどじゃないけど接点を持ちたくない人

29 :
たった2回考えただけで勝つって効率良すぎるな

30 :
貞増田いいやん

31 :
飛車ぶつけなんて絶対考えつかない

32 :
豊島は竜王戦と王位戦じゃ別人のようにキレキレだな

33 :
69飛車打ち
同玉
78角なる
同銀
68金打ち
までで後手勝ちと思うけど。
慎重に確認してるのかな?

34 :
中1日豊島強すぎ

35 :
>>20
前にニコ生で脱衣麻雀やってたぞ

36 :
増田「8-2から9-1」

37 :
一方その頃高見は
https://i.imgur.com/TuJLwsz.jpg

38 :
 
      /ヾ∧
    彡| ・ \   一基ガンバレ♪
    彡| 丶._)))  とよし来るな♪
   (( ( つ  ヽ、♪
  ♪  . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)♪

39 :
一基の疫病神の飯島帰れ!!退場しろ!!

40 :
おじさんどうするっぴ…

41 :
増田「おじさん終わりました」

42 :
ここから糞粘りのお返し出来そう?

43 :
まっすー評だと8:2〜9:1で豊島勝勢だそうだ。棋士が見るとこの局面でもこう見えるんだな

44 :
ぶつけずに角成か

45 :
形だけ作る感じか

46 :
評価値では700〜1000とかなのにプロの感覚では勝勢なんだなぁ
AIのが慎重なパターン

47 :
豊島が挑戦するのはわかったけど、防衛するのは誰なんだよ

48 :
おじさんもうあきらめたか

49 :
角わたしてもつまねーのか

50 :
あくまでノータイムの名人

51 :
>>37
矢倉は終わってないって名札にw

52 :
形作りの突撃

53 :
>>37
矢倉(はまだ終わっていない)はワロタ

54 :
豊島が増田だったら逆転の可能性が高くなるね

55 :
高見は終わったけどなw

56 :
先手勝勢なの??

全然わからん。普通に戦えるような気がするが…。
歩越しの後手玉がいけないのか………、いけないんだろうな。

57 :
>>20
前回ボコボコで評判悪かったからそのリベンジだよ
また叩かれそうだけど

58 :
ソフトは逃げる方を勧めてるけどそんな差ないだろうなあ

59 :
>>47
バカかド素人かかまって爺い
ウザい

60 :
>>51
>>53
好きな戦法と好きな棋士が書いてあるらしい

61 :
増田のいうとおりに
69金 99飛成 66桂
だとソフトだとほぼ互角になるな
ということはまだ木村さんにチャンスあるな

62 :
これ48玉以外ならまだわからん感じなんかね

63 :
おじおじ王位戦集中で頑張って

64 :
頓死しなければ豊島勝ちか

65 :
>>61
9-1とはなんだったのか

66 :
>>37
高見の良さが戻ってきたな
てかなんだよこれw

67 :
えぇ69金だとダメなのか
こわすぎんなw

68 :
増田の終わったは逆フラグ

69 :
いい粘りに見えるね

70 :
深く読まんとダメってことなんだろな
結局対局者じゃないと適当やしな

71 :
>>37
「青いの」を作る高見前叡王
https://pbs.twimg.com/media/ECpe9fhUIAUUHTg.jpg

72 :
増田は断定したがるw

73 :
竜王戦挑戦確保したら王位戦もブーストかかりそう

74 :
龍で香車取りにいけば金打たせた分詰まなくなるってこと?

75 :
>>37
高見だ!昔の高見が帰ってきた・・・!

76 :
木村の46歩に対して2時間越えの長考時にかなり深く読んで、際どく残して優位に持っていく技術、流石だ…

77 :
両者の時間はどうなってるの?

78 :
香取れば△4一香もあるな

79 :
今から俺と豊島の棋力が入れ替われば木村が勝つ可能性も7割ぐらいになるんだが

80 :
おじさんを諦めなくて良かった

81 :
>>71
KLASSEの時計付けてる棋士他にもいた気がするが思い出せん

82 :
増田も結構適当な解説してるな

83 :
そんなことよりBS朝日で「聖の青春」観ようぜ!

84 :
>>79
いやそれは10割

85 :
また豊島か
おもんね

86 :
この変化は後手ワッショイ勝ちw

87 :
全然耐えとるやんけ

88 :
粘りも何もとんでもねえ落とし穴じゃねえか

89 :
>>83
うちの80歳代のばあちゃんでもTVは録画で見てるのに
CM見なくて良いからね

90 :
>>83
ちょっと前にやってたときに見ちゃったよ

91 :
ここで丁寧に読みを入れられるのがデカい

92 :
聖の青春くっそつまらんかったぞ

93 :
A級の解説はA級じゃないとできないんだなぁ

94 :
>>1

95 :
増田解説の69金だと完全な互角に戻っちゃうな

96 :
鉄板コンビきた!
もうこの二人再婚しちゃえば?

97 :
病気の人の映画とか見ないわ

98 :
松尾イケボやなあ

99 :
>>93
解説のAジ級じゃん

100 :
これ入玉して300手くらいまでやるんじゃね

101 :
48玉、69金、69角の3択か

102 :
ほんおじたいこどおじでこどおじがかつのがれいわじだい?

103 :
大崎の原作はいいけどな

104 :
入玉ちらつかせる方が勝ちなのか

105 :
豊島はここで時間とってるからやっぱ凄いよね
全然ダメだしピンチじゃねえか精一杯の粘りwみたいな解説しやがって

106 :
まだ木村九段希望ある?

107 :
落ち武者来たー!

108 :
松尾も同じ考えやん
銀桂馬ボロッと取られる変化は嫌だもんな

109 :
88桂成が意外と見えないんかね

110 :
豊島勝ちだと、豊島の今年度のタイトル戦は
名人戦:奪取
叡王戦:八段予選敗退
棋聖戦:防衛失敗
王位戦:番勝負中
王座戦:挑戦者決定戦敗退
竜王戦:挑戦者決定

以前の羽生さんみたいだ

111 :
将棋モノで一番面白いのはどう考えてもふたりっ子だなあ
見返すのが辛いが桂枝雀師匠が最高やった

112 :
また相入玉かよww

113 :
Aちゃん帰ったらスレ落ち着いて草

114 :
今日木村が勝てば大変なことになるな

115 :
豊島が間違えなければ間違えないで相入玉するのね
まーた泥沼

116 :
>>111
山本太郎も出てたなw

117 :
さっき9-1とか8-2とか言ってる人がいましたねえ・・・

118 :
豊島からしてみれば終盤こそ相手二時間使わせなきゃダメじゃないのか?
それとも読みきってるんだったら別だがな

119 :
69金は罠で玉の早逃げのが正解なのか

120 :
よしまだまだ紛れる可能性あるぞ

121 :
>>116
ボンボンのアンちゃんが良い感じやったね

122 :
>>110
羽生名人〜王座まで防衛+一個挑戦を数年続けば羽生と並んだと見ていいんでねぇか
99期とかは無理だろうし

123 :
69金だと完全な互角ってほんとかよ
怖すぎる・・・

124 :
>>96
貞升はいまシングルなのか?

125 :
もっと入玉しろ

126 :
>>109
逆方向だもん、見えにくいよね
対局者はすべて考えているだろうけど。

127 :
69金だと-22 逆転するぞ

128 :
これまた相入玉あるんじゃない?

129 :
おじさん仕返しかw

130 :
>>98
俺も今書こうとしたw

131 :
早逃げしても銀桂とられるからなあ

132 :
>>114
そうなら本当に炎の10番勝負になっちゃうよな
まあ19年前に羽生vs藤井の王座竜王戦炎の12番勝負があったか

133 :
69金だと香車取られて使われて結局右辺の金銀も龍に取られるからってことか

134 :
285手更新しろ

135 :
連戦の疲れかな〜

136 :
豊島勝ちじゃなかったんかーい

137 :
プロは一目69金なのが怖いね

138 :
時間ある豊島が間違えると思えんが

139 :
南ちゃんマジ?

140 :
69金だと今やってるけど
香とったの打ったのがキツイのか

141 :
ニコ生ならセクシーとか言われてるんだっけな

142 :
入玉して豊島が僕はきっちり詰ましましたよって見下すんだろう
そこまで行ったら狙ったんかってくらいアレだな

143 :
ひと目69金ってところを豊島がうーんとか言いながら熟考モードに入るのが差なんやねぇ

144 :
>>137
素人でも一目69金だ
てか他の手も探すの難しい

145 :
名人起きてるか?

146 :
興行的には広瀬豊島と広瀬木村のどっちがいいんだろ

147 :
69金だと後手玉がかなり安全になっちゃうしな

148 :
>>146
キムヒロ

149 :
考えてるってことは69金はささないんでしょう
豊島の長考後の暴発ってあまりイメージない

150 :
>>71
飲んだら昏睡Rされるやつだ

151 :
一億と4手読んでる豊島が時間使ってるってどうなんだろう?

152 :
先手玉が早逃げしておくと66桂馬が急所でいい感じなのか

153 :
普通4八玉だよね
そして入玉合戦で一昨日の再来へ・・・

154 :
>>143
こういうので時間使うのがタイトルとれるようになった理由やろな
前半研究でぶっ飛ばすのもあるんだろうけど

155 :
木村強くなったよな
2歳しか違わない羽生さんですら衰えてるのにすごいわ

156 :
>>146
後者じゃないかな
王位戦もおじさんの方が記念撮影の希望者が多かったみたいだし

157 :
声だけで女落とせるわ松尾

158 :
おじさんやるなあ

159 :
持将棋恐怖症になってる豊島に48させるの?

160 :
竜王名人の対決より木村人気の方が高いのね

161 :
豊島木村初めての名局っぽいな
9-1とかいった増田意味ないです

162 :
豊島、去年の3月4月を思い出せ。

163 :
あれ

164 :
あら

165 :
>>146
豊島なら羽生以来の20代竜王名人
おじさんならいうまでもなく

おじさん挑戦が盛り上がるか

166 :
69角!?

167 :
角!

168 :


169 :
角かぁ

170 :
角!

171 :
ほおおおこれが名人か?

172 :
ふぁーw

173 :
来たか!

174 :
ひねったなー
これはどうなんだ

175 :
なんじゃそりゃあああああああ

176 :
なんだこの角!

177 :
角取られそうだけど大丈夫なん

178 :
なるほど!
…なのか?

179 :
角ですか?あれw

180 :
え〜〜〜〜〜〜角だと

181 :
角合いで互角に戻った

182 :
69角キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

183 :
角を打った

184 :
角合かー

185 :
角なのかー

186 :
角はどうなんだ?

187 :
69角だったそ

188 :
これが名人

189 :
モテとかはよくこういう受けに角使ってるイメージ

190 :
評価値一気に逆転したやんwww
これだけ考えて////

191 :
金温存して角合いなのか

192 :
これはやっちまったんじゃないのか!?

193 :
これは誰も考えてない奴かー

194 :
この手どうなの?

195 :
>>154
木村おじさんもすごいしやっぱ格の違いを感じるね

さすがに金はダメだと読んで、角なんだな
点数失いつつも逆転はしてないし相入玉めざすよりも良いのでは

196 :
金埋めしか思いつかなかったけどどうしても切り札に取っておきたかったのかな

197 :
わくわく

198 :
この長考で角ということは
嫌な変化がいくつかあったのか

199 :
指されてみるとあれなやつ?

200 :
こうなるかおじさんつよい
互角にはなったか

201 :
増田「形勢判断意味ないです」

202 :
これは長くなりそう

203 :
木村渡辺とかいう禿げ爺にタイトルを毟られていく豊島可哀想w

204 :
読み切れてなかった

205 :
持将棋あるな

206 :
すぐにはないが切って15角のラインも怖そうだ
いやー面白くなってきた

207 :
王手で銀抜かれるのは実際きついし、金は攻めに使いたいから角
別に驚く手ではない
これで勝てるかはわからないが

208 :
ソフトはまだ先手もちだな
銀を見捨てる▲48玉は指しづらかったか

209 :
69角は意外だったな
47歩成?

210 :
68金、大丈夫なの?

211 :
おじさんチャンス来た!

212 :
これは後手もまた長考したいな

213 :
まだまだプラス600前後で入玉目指すより良い手だ

214 :
▲6六桂を詰めろにするために金を残したってことだろうが
これは後手に何かありそう

215 :
オレらは読んでなくても、木村は読みの一つに入れてるだろ

216 :
ただ時間がどんどんなくなってるぞ

217 :
おら完全に風呂のタイミング見失ったぞ!

218 :
>>201
おいっw
まっすー教習所ボケか?今日の読み全然キレがないぞ

219 :
一昨日のようになったりして

220 :
もしかしておじさんて強いのか?

221 :
鳩やぐらは出前より店舗の方が美味そうだなやっぱ
同じメニュー
https://i.imgur.com/1CFfqFC.jpg
https://i.imgur.com/yTt85eD.jpg

222 :
ただここから木村の終盤力が試されるな

223 :
評価値じゃなくてひねった手だろ
お前ら見たくソフト使ってるわけじゃないからな。1から読み直し

224 :
>>201
さっき、お前、9:1って言ってたじゃんw

225 :
>>220
将棋の強いおじさんだよ

226 :
未だ一波乱有りそうだな

227 :
王位戦も竜王挑決も十番勝負フルセットくるーーーー

228 :
渡辺、木村、阿久津、ヅラシン、及川、小物小銭稼ぎ
禿げほど人気になる世界とは珍しい

229 :
打つなら角だろうね。怖いけど取らせて勝負

230 :
まだ67手なんだなぁ

231 :
流れは完全に木村

232 :
熱戦が多いなーこの二人
棋力互角やん

233 :
>>101とか読んでる人もいるよ

234 :
豊島のファンじゃないけど木村のファンが多過ぎて最近腹立ってきたわ。何がおじさんだよ、と
あと棋譜上げてるyoutuberの動画で豊島が木村に勝つと低評価が多くなり、木村が勝つと高評価が多くなるのも腹立つな
わざわざ低評価押すかね、人間性低すぎねーか、おじさんとか言ってるやつら

235 :
ほええ凄すぎて意味わからんな〜

236 :
これは要するに相入玉したくないと

237 :
いや〜、ますます混沌としてきた感じだな

238 :
おじさんにチャンスきたか

239 :
十番勝負フルセットまでもつれるなんて予想した奴一人もいないだろw

240 :
A級復帰に王位挑戦、竜王挑決…
ほんまおじさんに何があったんや…

241 :
今度こそ△4一飛はないのか?

242 :
解説がポンコツだから手がき際立つように感じるよな
A級棋士が6九角もありますかーとか言ってたら何でもなかった

243 :
こういう展開は木村先生得意な感じがする

244 :
誰でも飛車取りに当てて先手とろうとするよね
すげえ手だ

245 :
>>221
容器に掛ける金の問題もあるもんね

246 :
カズキかっこいいわ

247 :
>>240
髪抜けるほど強くなる

248 :
41飛されるよなー
名人には何が見えてるんだ

249 :
角合でも先手優勢
*検討 時間 03:18.5 深さ 25/47 ノード数 570061650 評価値 1004↓
読み筋 △4七歩成(46) ▲同 銀(38) △7四玉(64) ▲3四馬(43) △8八桂成(76) ▲5六馬(34) △6五金打 ▲6六桂打
△8三玉(74) ▲6五桂(77) △7八成桂(88) ▲5八銀(47) △6九成桂(78) ▲同 銀(58) △4八歩打 ▲3九金(49) △7八銀打
▲6八金打 △6九銀成(78) ▲同 金(68) △7七角打 ▲6八桂打 △9九飛成(79) ▲7三桂成(65) △同 玉(83) ▲7四銀打
△8二玉(73) ▲8四桂打 △6八角成(77) ▲同 玉(59) △7六桂打 ▲5八玉(68) △6九龍(99) ▲4七玉(58) △4一香打
▲4五歩打 △3九龍(69) ▲8三金打 △同 銀(72) ▲同 銀成(74) △7一玉(82) ▲7二銀打

250 :
>>242
松尾先生は普通に強豪棋士だけど…

251 :
まだ豊島優勢だからお互いの読みあいだな

252 :
>これ勝ったらかっこいいよなあ

253 :
>>241
きたね

254 :
>>241
あるみたい

255 :
髪の粘りを将棋の粘りに変えた男

256 :
ドキドキしてきた

257 :
あべまが微妙に遅れていることをすっかり忘れていてびっくりしたわ

258 :
>>221
鳩やぐら今どういう状況なんだろ

ここまで将棋で有名になるとは思ってなかったろうに

259 :
変わった状況としては後手が金を手持ちにしたくらいか。68金とかで手放しちゃうとまた状況戻るから後手の手がむずいね

260 :
今来た。また長々とやる感じ?

261 :
>>240
先崎がも将棋頑張るのとか歳だしみたいなこと飲み会で言ったら、そのセリフ聞いて私はますます頑張ろうと思ったと言われた
んでその結果王位戦に挑戦してるってこの前の解説の時言ってた

262 :
ソフト見てたら悪手ばっかで人間の限界を感じる

263 :
最善は32馬
それ以外は厳しい展開になるにゃ

264 :
>>249
ありがたいけど、おれには読み筋最初の1行で十分。

265 :
先手勝勢
*検討 時間 02:43.6 深さ 26/36 ノード数 505333656 評価値 1788↑
読み筋 ▲3二馬(43) △4四飛(41) ▲6六桂打 △8三銀(72) ▲3三馬(32) △5四金打 ▲5五金打 △同 玉(64) ▲5四桂(66)
△4七歩成(46) ▲同 銀(38) △5四玉(55) ▲4四馬(33) △同 玉(54) ▲3四飛打 △4三玉(44) ▲3二飛成(34) △5四玉(43)
▲4六銀(47) △6四玉(54) ▲6二龍(32) △7四玉(64) ▲4八玉(59) △2九角打 ▲3八金(49) △8四玉(74) ▲8六金打

266 :
悪手じゃなかったら豊島は入玉目指すハメになるんだがw
ソフトの最善よりよっぽどいい手だろ

267 :
>>258
ヘルプに来てたお母さんだけで回ってるのかねー

268 :
>>263
銀活用したくなるけどな

269 :
松尾の解説いいなあ

270 :
やっぱり相掛かりは人間には難しすぎる戦型なのか…😭

271 :
>>249
まるで逆転したようなスレの流れは何だったんだ……

272 :
32馬で間に合っちゃうのか
おじさんまずいな

273 :
>>240
郷田や会長も未だにギラついてるからな
この年齢で凄えわ

274 :
優秀な棋士は終盤になって一致率が上がる

275 :
松尾のやってる変化面白いな

276 :
>>249
これ仮に48玉という手が盤上になかったとして、
角合(+1000)・金合(互角)の二択だったとしたら、
優勢を維持する唯一の角合を選んだ豊島すごいって言われてたんだろうなぁ

「最善手」48玉の+2000を先に見てるから疑問手みたいになってるけど

277 :
>>240
Abemaトーナメントも大活躍だったな

278 :
この解説を見ていると飯島とは何だったのかってなるな

279 :
角合いでも勝ちってのはなんか逆に凄みあるな

280 :
>>276
それな

281 :
成と不成で勝ち負けが決まるのか
すげえな

282 :
43銀成だと先手の負け、銀不成だと先手の勝ちってこんなんそこまで読めないだろw

283 :
飯食ってたらこの展開かよ
面白くなってきやがったな?

284 :
難しすぎるわ
こういうのはソフト意味ないですだから解説だけ見るのが楽しい

285 :
時間あるからそこまで読めるだろうな

286 :
盛り上がってきました

287 :
松尾貞升コンビが一番真面目に検討してくれる

288 :
増田と飯島の検討はなんだったのよ

289 :
▲3二馬ってすごい手だが
△4七歩成詰めろだが大丈夫なのか?

290 :
ソフト出てこなければ
こんな局面が実戦であるとは知らずに
人類は未だに矢倉24手組指してたんやろなあ

291 :
>>282
勝ち負けはともかく相手の玉の位置見たら普通は不成でしょ

292 :
47に飛車ならせて65金から王手馬どり 名人読めるかなあ

293 :
32馬なんてあんのかいな。47歩成にどう凌ぐのか全然分からんw

294 :
32馬はすごいな
銀動かしたくなるわ

295 :
玉を露出させ、横と縦から飛車で攻める。木村おじさんは本当にタフだ。豊島も大変だわ。。

296 :
>>265
32馬に47歩成は?

297 :
深く読ませて先手勝勢、2000点を超える
*検討 時間 06:23.6 深さ 28/52 ノード数 1151107890 評価値 2067
読み筋 ▲3二馬(43) △4七歩成(46) ▲同 銀(38) △同 飛成(41) ▲6五金打 △同 桂(73) ▲同 馬(32) △7三玉(64)
▲4七馬(65) △8四金打 ▲6五桂(77) △8二玉(73) ▲8六桂打 △8三銀打 ▲3二飛打 △4二歩打 ▲4八玉(59) △9九飛成(79)
▲4六馬(47) △6四香打 ▲9六桂打 △8五金(84) ▲4二飛成(32) △5二金打 ▲4一龍(42) △4五歩打 ▲5五馬(46)
△9七龍(99) ▲7四歩打 △9六龍(97) ▲7三歩成(74) △同 銀(72) ▲同 桂成(65) △同 玉(82) ▲7四歩打 △8四玉(73)
▲7三銀打 △9五玉(84) ▲9一龍(41) △9二桂打 ▲8二龍(91) △7三金(62) ▲同 歩成(74)

298 :
ここが竜王名人への分水嶺

299 :
半年前には人気解説おじさんという印象しかなかったキムラーがこれほどのヒーローになるとは・・人生不可解だw

300 :
>>297
あー、そこで65金なのか。結構明快やね

301 :
松尾さん理系だな

302 :
32馬にすると65金で間に合っちゃうのか
凄い将棋だ

303 :
別に豊島は今日負けたら終わりってわけじゃないし

304 :
>>297
すげえええええええええええええ

305 :
龍ならせて65金から王手龍どり これ読めたらすごすぎる

306 :
32馬は指せんわ

307 :
1時間あれば32馬に到達するか

308 :
>>301
父親が物理の先生だっけ

309 :
>>284
いやマジでソフト意味ないと思いますわ
ソフト通りに指してず〜〜〜〜っと先に先手優勢とか言われてもアマに理解できるはずがない。
松尾みたいに(その他普通の解説者のように)指してとその意味を解説してくれる方がありがたい

310 :
32馬から王手飛車決まるのか

311 :
>>301
松尾パパは物理学者かなんか

312 :
>>297
こう書かれると納得だわ
でも俺には65金なんて見えねーわ
プロなら普通に読めそうな気もするな

313 :
32馬は盲点だな

314 :
読み筋を見れば32馬はわかるがこれ指して勝ったらかっこよすぎだろ・・・

315 :
10連戦をまとめた「名人とおじさんの一番暑い夏」って薄い本出そう

316 :
豊島ー32馬ー

317 :
>>297
あっなるほど

318 :
32馬なんて普通は1秒も読まないもんなあ

319 :
薄い本かよ

320 :
こんなの人間には無理だけど
豊島も人間止めてるからなぁ

321 :
確かに65金の前に32馬なんていう発想がないわ
てか出てきてもすぐ切っちゃうな

322 :
32馬、47歩成、同銀、同飛成、65金、同桂、同馬、73玉、47馬
で竜を外して勝ちってことか

323 :
面白くなって来たな、まだまだ続きそう

324 :
>>297
これ決まったらカッコいいな

325 :
馬避けるのか・・・

326 :
松尾も見えてないやん32馬

327 :
おじさん解説フカーラ聞き手も近いな

328 :
ドルフィン豊島魅せろ

329 :
>>297
これかっこよすぎるんだけど65金が打てないよフツーw

330 :
32馬は名人強すぎませんか

331 :
32馬って何だよそれ
ソフトカンニングしてても指しにくいぞ

332 :
松尾の父親は名古屋大学の教授
糸谷の祖父は中央大学の名誉教授

333 :
32馬以外だとどんな感じなのか気になる

334 :
ナベの時83金で決めた豊島なら指せる

335 :
最善はないと予想したいけどもしかしてくるのか

336 :
馬筋にこだわれば▲32馬は指せるかもしれないけど
かなりの胆力が要るな
点数足りないのに指し続けるくらいの

337 :
Aちゃん帰ってくる?

338 :
気が付いたら指したくなるけど、なんか怖いよなあ

339 :
>>326
見えたら逆に人か疑うわw

340 :
32銀不成が全然ダメなら32馬見つけそうだけど、激ムズそうだしなぁ

341 :
馬が65にくれば47に効くなとは前々から思ってたけど
それで王手竜はカッコいいな

342 :
>>336
ならいけるやん

343 :
3二馬見えたらすげえわな

344 :
飛車の効きを通して逃げるだけ、ってすごい手だな

345 :
竜抜けるんなら簡単だな 豊島が間違うはずが無い

346 :
点数将棋の記憶がちらつけば指しづらいよ
どうだろ

347 :
32馬か・・・角は渡すなっていってるのかこれ怖すぎるw

348 :
>>326
A級棋士でも32馬がすぐ見える人は少ないだろうな。
ソフトの読み順を見てやっと理解できた手だもの。

349 :
32馬から竜抜けるのか
そこまで読み切っての69角ならわんだほーだな
銀を不成で引く手から考えちゃうよなあ……

350 :
32馬で竜抜けるってまじで鬼のような読み筋

351 :
>>344
飛車に当てるわけだから47歩を強制するんだよ

352 :
普通47歩成でダメで打ち切るわなあ
手順聞けば納得だけど

353 :
アベマ32馬解説してるな

354 :
32馬でも32銀でも先手勝勢
これは後手負けだな

355 :
まっすーカンニングしたな

356 :
まっすー人間辞めてた

357 :
増田は休憩明け最善だな

358 :
松尾って、喋りが苦手なのか解説のときはひたすら手を読むよね。

ひととおりやって、いったん止まっても、
また「もう1回やってもいいですか」ってなる。

三枚堂とか未来とかの若手だとめんどくさくなってこのへんの読みは適当のイメージ。

359 :
このまま竜王名人になって、5年後藤井聡太と対峙して欲しい
https://i.imgur.com/rtGOycq.jpg

360 :
これはカンニング

361 :
いえーいまっすー見てるー?

362 :
解説者ってたまにカンニングするよな

363 :
そりゃコンピュータ将棋勝つわな 人間が思いつかない手打てるんだから

364 :
おおさすが増田です

365 :
>>337
すでに死んでいるんDEATH

366 :
>>289
47歩成 同銀 同飛成 65金 同桂 同馬 73玉 47馬で竜抜くらしい

367 :
32馬から王手龍が決まるんだ、面白いな

368 :
豊島さん前傾姿勢だ
佳境かぁ〜

369 :
あぁ、既に貼られてたか ごめん

370 :
控室でソフト見てきたかな

371 :
まあ読む手数的には長くないしプロなら見えてもそこまで驚かんけど

372 :
41飛の前に47步成してればよかったのか?

373 :
あっさり32銀指さない所見ると何かありそうとは思ってるのかな

374 :
迫力のある41飛車がこうなるんだなぁ

375 :
カンニングしちゃった?

376 :
ドル島なら32馬

377 :
32馬指せたら凄いけどね
どうだろう?

378 :
なんか32馬で決まりっぽいな

379 :
豊島が69角合いした時にやたら盛り上がってたけど木村が悪手指したの?

380 :
32馬は人間には無理だろと普通は考えるけど
豊島は普通じゃないからなぁ・・・

381 :
豊島なら3二馬やるだろだから今の地位がある
と内心思う

382 :
今北。豊島優勢?

383 :
やらんかったな

384 :
こなかったー

385 :
ちがうのきたー

386 :
殴りに行ったらスカされてブレンバスター食らうような手順

387 :
放り込んだあああ

388 :
固まる二人w

389 :
解説陣も32馬検討してるがな

390 :
無冠時代の豊島なら32馬なんてやらない

391 :
おや?

392 :
あっ

393 :
おや

394 :
やっちまったー

395 :
??

396 :
逆転されそうな手

397 :
えー何それ

398 :
解説も47歩成で攻めずに44や45で飛車止めること考えてるっぽいにゃ

399 :
お?解説も困惑した65金

400 :
豊島は普通の棋士だった

401 :
65金はどうなの!

402 :
手順前後?

403 :
人目で八街ってみえるんだが

404 :
先にね。こっちの方が自然な感じするな

405 :
評価値マイナスだあああああああああ

406 :
>>381
豊島はこういうハッとする順指すイメージないなあ
これが出来れば棋界最強の森内竜王名人クラス

407 :
3桂あって詰まぬは無し、と

408 :
とよぴー、やらかしたな

409 :
うはっ

410 :
これ手順前後してる?

411 :
これが人間らしい応酬だよね

412 :
馬切ったぞw
名人は暴れ馬かよ

413 :
ほう、そういう順なのか

414 :
やっぱ無理だよな

415 :
ガクッとだけどどう見えてるんだろ

416 :
豊島やらかした!!

417 :
2000溶かした

418 :
なんでそれが見えてて32馬ささんのじゃ!!

419 :
逆転したとかあるの?

420 :
これ普通に木村玉逃げられるよな
しかも飛車も回った後だから攻めの妨げにもならない

421 :
65金打っちゃったか
ソフトはひっくり返った

422 :
これ負けたら千田と同レベルだぞw

423 :
駒音高く
これは後手やる気出たか

424 :
致命的な手順前後で無事互角

425 :
2000溶けた

426 :
おじさんの駒音いいね

427 :
見えすぎてミスるパターンだな
角合いといい

428 :
4七に利くこっち選ぶの普通かな

429 :
なんだよ豊島
解説より全然読めてないじゃん

430 :
>>412
桂馬効いてるよ

これでも受けにきかされて後手まだ苦しいか

431 :
おじおじ逆転した
まあカンニングしないと32馬は無理だろ

432 :
馬桂馬馬だらけ

433 :
豊島の終盤だしこうなるわな

434 :
おおおおやった!

435 :
7筋に逃げられたら嬉しいよね

436 :
俺だったら手順に玉が金銀とくっついたら
めっちゃ安心する

437 :
これはおじさん元気出てくる

438 :
あー

439 :
おじさん元気になったw

440 :
これはおじさん元気出るだろ

441 :
最後まで面白い

442 :
>>419
アマクラスでこれアカンやろって見える手だから
本当にアカンと思う

443 :
木村の勝負手が実ったか
いくらソフトの評価値が離れてても、その先の変化が怖すぎ&細すぎなら、人間的に指し切るのは難しいからな

この辺のギャップは、ソフトが強くなりすぎた弊害でもある

444 :
おじさんどんどん元気が出てきちゃうよ

445 :
おじさん生き返ってるw

446 :
木村逃げ切れそうなの?

447 :
https://i.imgur.com/ChG8PTP.png

448 :
飛車をいじめなかったからこの後攻められるということか

449 :
本当に逆転したん? 85桂から行けそうだけどな

450 :
毛根が蘇った

451 :
3ニ馬なんて普通見えんて
とよぴは苦しいとみてこの順選んだんだろう

452 :
この二人の将棋、短手数の将棋だと豊島さんが勝ち、長手数将棋になると木村さん勝つらしいな

453 :
まさかの木村竜王王位あるで

454 :
昨日の千田の84歩くらいのガッカリ感
ソフト勢はソフト真似するから一手バッタリ多すぎる

455 :
元気なおじさん!北?

456 :
木村髪ってる、いや神ってる・・・かも

457 :
>>443
人間が勝勢でおじさんのクソ粘りって評価してたんだよなあ

458 :
竜王「お前ら、うるさい!」

459 :
これ捕まらないよな
やっぱ人間の将棋はおもしろいな

460 :
これは元気になるよね

461 :
上正解 下不正解 この2択は結構木村じゃ厳しいだろ

462 :
66で縮こまってたと思ったら今度は94でしのぐのか
どこまでいっても変態玉だな

463 :
↓72の銀と62の金が戻ってきた玉を見て

464 :
>>447
東尋坊みたいになってて草

465 :
32馬からの手順自体は難しくないが進んだ局面の形勢判断が難しい。加えて他にも有力そうな手が多いから選びにくいんだな

466 :
これでも豊島勝ちなら元々大差だったって事

467 :
ラウンド2 ファイッ!

468 :
やっぱ人間の将棋だぁ
まだまだ分からんな

469 :
それなりの身長同士の解説は見栄えが良いな。

470 :
なんか正午ぐらいに言ってた記憶あるけど8筋方面に逃げるがやっと出来るのかーw

471 :
>>451
ま、ね

472 :
これ木村勝ったら3連敗からの3連勝?
名人相手によくやるわ

473 :
やっぱ暗記名人はあかんな

474 :
おーこれは見なきゃいけない
お風呂すませてよかった

475 :
まあ32馬は人間には無理

476 :
▲7四桂から金取って▲3二銀成ぐらいで挟撃するつもりか
しかし先手玉かなり危なくなったと思うぞ

477 :
これが豊島の正体

478 :
>>452
あくまで傾向な

479 :
炎の十番勝負クルー

480 :
落ち着けよ
ここから再度やらかして我々を怒らすのがおじなんだから

481 :
>>472
強すぎやん

482 :
とよきむ炎の十番勝負
当初は豊島が名人の風格で木村の残った髪ごと吹き飛ばすかと思いきや、ここにきて星数3−3タイに…?

483 :
>>447
互角までは戻るけど結局先手勝ちの流れにも見える

484 :
終わらねぇw

485 :
おじさんむくむくと元気出てきた

486 :
また振り出しにw

487 :
>>447
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧英∧_ヾ\ <ぎゃあぁぁぁぁぁ!
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧笊∧ |  ヾ <下り最速!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧米∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・)<ブレーキ壊れますたぁああー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ 
     \\       |  ̄USD ̄ |

488 :
ちょつと、これはこれは・・・

489 :
うちのソフトも互角1になった

490 :
*検討 時間 01:46.6 深さ 26/47 ノード数 1408943849 評価値 300
読み筋 △8二玉(73) ▲3一と(21) △4七歩成(46) ▲同 銀(38) △4四飛(41) ▲5五馬(65) △8三玉(82) ▲4四馬(55) △3七金打
▲5八金(49) △4八歩打 ▲同 金(58) △6八金打 ▲4九玉(59) △7八金(68) ▲3七金(48) △6九飛成(79) ▲5九桂打 △6八桂成(76)
▲3八玉(49) △5九龍(69) ▲4九歩打 △7七金(78) ▲7三歩打 △同 金(62) ▲同 桂成(85) △同 銀(72) ▲8一飛打 △8二桂打
▲9一飛成(81) △1五桂打 ▲5五馬(44) △2六歩打 ▲同 金(37) △5七龍(59) ▲8四香打 △同 玉(83) ▲9五金打 △7四玉(84)
▲6五金打 △8三玉(74) ▲1五金(26) △3六歩(35) ▲同 銀(47)

491 :
木村玉はもう簡単には捕まらないように見えるが、ソフト形勢はどうなの?

492 :
おじさん辛抱強くて強くなったなあ

493 :
羽生世代で豊島とガチで勝負できるのはハゲだけというw

494 :
元気でた
生き返った
蘇ってる
髮、いや神ってる

w

495 :
マジか 十番勝負フルセット希望

496 :
はい間違えたw

497 :
次局は豊島が剃髪して木村を動揺させる

498 :
というか
ここにきてソフトが千日手言ってるんだが

499 :
待望の82玉へ
何時間前や解説してたのw

500 :
面白い将棋だ

501 :
>>474
俺も風呂は済ませたが、飯を済ませてない。。
腹が減った。。

502 :
このタイミングで暗記仲間が来たぞw

503 :
一旦32馬でパスして相手が攻めたとこを絡め取るのが正解なんて読まんわな
こっちのが本筋だがあの後手玉がスルスルと金銀に寄っていくのはおじさんの将棋って感じだなあ

504 :
これは千駄ヶ谷の受け師

505 :
こうなったら受け師の本領よ

506 :
一基もうダメだと思ってしばらく見なかったら互角になってる?

507 :
85桂と単に跳ねるのは無理だったか。これだと確かに攻めが薄いん感じやね

508 :
ひらめきの無い豊島に終盤力を求めるのは無理があったのか
それとも40代の木村が強すぎたのか
それと最終盤で最善を指せない豊島って

509 :
楽しい展開キター

510 :
この局面互角ってことはないだろ
ソフトの互角ってのは信用しない

511 :
なんか流れおかしいよな
金を温存したのは本当にここで使いたかったからなのか
でもまぁこれで豊島は勝ちだと思ってるかもしれない

512 :
おじさん正解のほうにちゃんと行ったな

513 :
今気づいたけどひょっとして木村と豊島って互角の棋力なんじゃ?

514 :
82玉74桂71玉32銀不成45飛までは一直線かな

515 :
やっと囲い完成か

516 :
>>493
羽生世代...?

517 :
忘れられたヒーロー佐々木勇気七段、裏番組の朝日杯戦予選でひっそり敗退。

518 :
>>512
受けは間違えんわな

519 :
>>517
ワロタ

520 :
マジで今が一番強いんじゃねえのかおじさん

521 :
禿の大ファンタキタ━(゚∀゚)━┥  │  │  │発│発│発│中│中│中│東│東│北│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!

522 :
>>493
木村世代だぞ

523 :
どうしちゃったんだ名人・・・・

524 :
32馬で勝ったらカッコ良すぎたが

525 :
流石にこれは豊島を責められない
ソフトの手順は難しすぎる

526 :
おじ玉捕まらないだろ、これ
毎回毎回躍動する玉だなぁ

527 :
おじさんめっちゃ元気になってるやんw

528 :
>>517
座敷童らしい

529 :
もしかして、王位戦も竜王戦も、ダブルで木村さんが勝つ未来もあるのか?
そんなんなったら泣いちゃうわ。。

530 :
研究とかより最後は終盤力だな

531 :
この対局にはもうソフトは信用できない気がするわ

532 :
鈍足で追いかけたら、おじさんのフットワーク軽過ぎて逃げられましたとさ

533 :
松尾増田「豊島変調」

534 :
>>517
村中ちょくちょくやるよな、人狼もやって

535 :
ソフトに終盤で互角です!って言われると
お前分かってないだけだろって思う

536 :
本の宣伝がいなくなって流れが変わったw

537 :
>>517
ちょっと草

538 :
>>517
今期の勇気は順位戦に全力だから・・・

539 :
これはいい将棋
木村おじのよさが全開ですね

540 :
豊島「ナベに勝って大チャンスなのに、なんで旧世代のハゲが覚醒してるんだよ」

541 :
おじさんととよっぴの夏は終わらない…!

542 :
おじさん竜王か
いい響きだおじさん竜王

543 :
>>517
つか村中の勝率がヤバイ

544 :
>>522
木村世代(木村渡辺)

545 :
>>490
これも凄い順やな。44飛でわざと王手飛車かけさせるとかw

546 :
後手玉の動きが謎すぎる(笑

547 :
おじさんが元気になるとスレの勢いも上がるなあ……

548 :
>>517
今期は順位戦に専念だから…

549 :
>>517
えええ!
負けたんかい

550 :
>>490
31と も難しいなぁ

551 :
佐々木君は藤井君のライバル候補だから頑張ってもらいたい

552 :
>>547
単純にもつれたほうが面白いからじゃない

553 :
先手有利 先手残している
*検討 時間 03:21.4 深さ 28/42 ノード数 596968367 評価値 326↓
読み筋 ▲3一と(21) △4四飛(41) ▲5五馬(65) △6四金打 ▲4四馬(55) △4七歩成(46) ▲同 銀(38) △4六歩打 ▲3八銀(47)
△8八桂成(76) ▲7三歩打 △6一銀(72) ▲7二飛打 △同 銀(61) ▲同 歩成(73) △同 玉(82)

554 :
まっすーカンニング明けにドヤ顔わらう
さっき飯島と逆転みつけられんかった男よ

555 :
>>490
こんな手順指せるかい

556 :
木村二冠爆誕

557 :
後手玉が躍動し過ぎぃぃぃぃ

558 :
Abemaを挙げて勇気も追いますも昔の話

559 :
>>513
春島>夏島>木村>秋島>冬島
そろそろ秋だしな

560 :
31とって指しにくいような
何かあったら香車とって香車使いたい展開出て来るだろうし

561 :
31とは見えんなぁ、、

562 :
残り時間逆転したな

563 :
やっぱ竜王名人になるには最強森内帝王みたいに部分的にソフトと羽生を上回る棋力を有しないと無理ってことだな

564 :
31と
は無理だろうから
74桂だろう

565 :
豊島あかんなぁ

566 :
やはり豊島は名人の器ではない
応援してただけに前回の王位戦が残念でならない

567 :
藤井くんなら32馬だったかな

568 :
ここで手が止まるのなら変調だよな

569 :
入玉手順は普通に見えてたけどしなくても寄せてやるっていう豊島の意地だな

570 :
31となんて指せるならとっくに32馬指してるわな

571 :
まあ見てる方は面白くなったわ

572 :
十年以上にも渡る無冠の帝王時代の堪え忍んだおじさんが竜王・王位になったら何が起こるんや…

573 :
*検討 候補1 時間 04:45.5 深さ 26/54 ノード数 3578154569 評価値 286 読み筋 ▲3一と(21) △4四飛(41) ▲5五馬(65) △8三玉(82) ▲4四馬(55) △4七歩成(46)

*検討 候補2 時間 04:45.5 深さ 26/46 ノード数 3578154569 評価値 -724 読み筋 ▲7四桂打 △7一玉(82) ▲3二銀(23) △4七歩成(46) ▲同 銀(38) △4五飛(41)

574 :
だいぶ挽回してきたな
逆転しろや

575 :
前回の王位戦で豊島が名人の器じゃないことはよくわかったよ
記録係にも冷たいし

576 :
チキンカツ丼とちらし寿司が活きてくる展開

577 :
勝勢からミスって互角に戻ったときの豊島はやらかしやすいから危ないぞ

578 :
40秒じゃなくて40分じゃ?

579 :
ここで考えるんじゃね

580 :
【本日の木村玉(74手目まで)】
51玉→52玉→43玉→54玉→64玉→73玉→82玉

581 :
木村一基卍最強

俺たちのリーダーだよ

582 :
>>572
毛根が生き返るか全滅するか

583 :
31となら少し先手有利
74桂なら少し後手有利

584 :
玉がひょいひょいおじさんの得意なやつだこれ

585 :
地震だぁぁあ

586 :
>>580
51まで戻れそう

587 :
前回の王位戦で強さはともかく振る舞は圧倒的に天彦の方が名人に相応しかったと思った
名人があれはない

588 :
>>585
どこの田舎だよ

589 :
おじさん逆転?w

590 :
31と以外逆転みたい
これがさせたらスゴイな

591 :
正直3一とは意味が分からん 飛車の位置を避けて△4七歩成を軽減してるということのようだが…

592 :
もうどっち勝つか全くわからなくなったな

593 :
31ともわけわからんな。32銀成とかだとあかんのだろうか

594 :
ここで31とができるなら32馬で勝ち切れてるような

595 :
ぶっちゃけ木村玉炸裂してたから簡単じゃないと思ったよ

596 :
増田「豊島は弱い」

597 :
木村と相入玉勝負はキツイというね。おじさんパない体力だから、、、

598 :
木村世代
・木村ハゲキ
・みうら
・ナメカタ
・ノゲツ

まだいますか?

599 :
これはおもしろい勝負

600 :
天彦との名人戦では豊島が無敵に思えたけど好調はそう長くは続かないか
確変終了、来年には無冠へ…

601 :
昨日松尾さんかったの?

602 :
豊島は名人になってリップ塗るわ、髪の毛は触るわ

603 :
質駒の香を見捨てて、31となんて人間の指す手じゃないな・・・

604 :
>>580
皇居ランナーかな?

605 :
>>572
竜王 木村一基 の免状を求めて全国のおじさんファンが殺到する

おじさんはひたすら免状書きのために将棋会館にカンズメになる

606 :
飯島の言う通り名局になったな
お前らごめんなさいしろよ

607 :
こんな将棋してたら今期の名人防衛も危ういな

608 :
これもう先手は今寄せらんないと
先手玉に駒が殺到してて無理でしょ

609 :
31とは凄い読みだな
こんな手を指せれば負けても流石名人だな

610 :
おじがんばれ

611 :
>>572
悪事を暴露

612 :
>>517
一つ勝ったのに……

613 :
仮に豊島挑戦しても馬に蹴り飛ばされるだけだろ

614 :
32銀成か銀かわからんけど
まずそれが見えるな

31とはほんと見えん

615 :
>>601
千日手のち菅井に負けた

616 :
82まで逃げたのすげえなあ

617 :
>>606
豊島が32馬で決められれば名局だったな

618 :
>>617
広瀬ののろい

619 :
>>606
黙れ飯島

620 :
>>572
仮に木村竜王・王位なら序列1位?

621 :
こりゃ第二ラウンドに向けてどうするか悩ましい

622 :
もう1局見たいからおじさん応援しとくわ

623 :
木村

私が羽生世代の代表です!

624 :
飯島「そういうこと言おうと思ってたんですよ」
松尾「そういうこと言おうと思ってたんですよ」
なぜ印象が違うのか

625 :
君たちには飯島の著書を買う権利をやろう

626 :
>>601
菅井の居飛車に2回負けた
相当凹んでるはず

627 :
増田「豊島は終わった」

628 :
順位戦はおそらく12時コースになりそうだから安心して竜王戦見れるぞ

629 :
控室に飯島
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/08/23/dsc_0539.jpg

630 :
>>625
髪が増えるなら買う

631 :
>>625
今日一日紹介を聞いててもう読んだ気になってるのでいらない感

632 :
>検討陣から「難しいどころの話じゃない」という声が聞こえてくる。

こんな表現初めて見たわ

633 :
羽生世代
・羽生
・康光
・ゴゥダ
・ふじい
・○やま
・村山

森内先崎世帯
・モリウンコ
・せんざき
・せ皮
・畠山兄弟

634 :
どうしてこうなった?

635 :
「検討陣から「難しいどころの話じゃない」との声が聞こえてくる。」
ヒエー

636 :
>>629
控室も迷惑

637 :
こりゃまた豊島がダークサイドにおちてしまうな

638 :
>>625
権利を行使しない権利

639 :
>>626
松尾「将棋は本当に楽しいです。昨日負けて今日解説してる私が言うんだから間違いないと思います」

640 :
>>624
何を言ったかではなく
誰が言ったかである

641 :
一昨日の入玉将棋で負けて、今日の「序盤から勝負」展開でも負けたら
豊島も自信を無くすんじゃなかろうか?

642 :
村中のやってた人狼、再開の目処立ってないんだっけか

643 :
>>629
アベマにセットしてもらった髪の自慢と中継ブログで本の宣伝してもらいに来たか

644 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2009704-1566561363.png

645 :
木村

私が羽生世代の代表なんです。
負けるわけにはいかないんです!

646 :
検討室は完全に互角で難解だと

647 :
豊島さぁ勝ってくれよ

648 :
難しいどころの話じゃないってどういういみ?
一周回って簡単?

649 :
これで豊島が駒を強く打ち付けるようになるとイライラしてるのがよくわかる

650 :
棋士の人狼面白かったのにな、有料になってからからっきしになっちゃったね
もったいない

651 :
>>630
あなたの髪増やしたの僕なんですよ
凄くないですか?

この言葉が一生つきまとうぞ

652 :
飯行って帰ってきたらなんか五分になってたw
1500溶かしたんか豊島

653 :
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 優  |(´・ω・`)
  | 毛  |      ヽ
 (ヨ___E)、

654 :
千田も来たんか
昨日の負けなのに元気あるな

655 :
これは名局だな

656 :
もし負けると二回続けてダメージのある敗北だよね

657 :
>>605
あるいは将棋ウォーズが棋神まみれになる

658 :
村中自然かつ力強い指し方で勇気一方的にボコってるやん 今期謎の覚醒か

659 :
>>641
毎日ゲロ吐きそうな対局が続く経験は木村の方が上だしな
それに豊島は移動は全部電車なんだろ
飛行機克服しないと体力もたないだろ

660 :
千田は人間の将棋に興味あんのけ

661 :
将棋星人が攻めてきたら地球代表は木村一基だな

662 :
ほんと将棋って難しすぎだなぁ
誰だよこのゲーム作ったやつ!

663 :
>>644
つか32銀と銀成ですげえ差あんのな
こんなのまずわからんわ

最初に32銀が見えて、次に74桂打だけどさ

664 :
>>644
あら

665 :
無冠の帝王が最後の最後に手にするのが序列一位の竜王だとしたらドラマティックすぎるな

666 :
ソフトの31とはなんなの?
全く分からんが

667 :
>>648
超難解

668 :
>642
そうなの?なんで?

669 :
>>654
現代っ子だからな

670 :
>>648
先手の寄せ方が難しいんじゃなくて
互角ということ

671 :
>>629
今日はおじさんと飲みにでも行くんかね

672 :
>>661
ソフト出せソフト

673 :
「おじさん元気出てきたぞ!」
真夏の死闘疲れ知らずの底無しのスタミナ
絶倫おじさん

674 :
豊島ここで考えるのは変調だがそれでも不利ってわけじゃないからまだわからんな

675 :
ステイゴールド木村

676 :
>>662
チャトランガさんだ

677 :
31とはウォーズの10秒将棋だったら俺指すわ

678 :
>>654
ソフト研究属性が強い割には千田って棋譜コメに頻繁に登場するのがおもしろい

679 :
3一と指せるならさっき3二馬指してるよな 流れは後手だな

680 :
31とならマジ先手負けても拍手ものの手
常識なら効果薄いし香車なにかでとりたいから動かしたく無い

681 :
楽しくなってきたな

682 :
31とは取れば大きなきかしだから、とりあえず入りそうなら指せるのかな

683 :
>>602
最初攻め切るか切らされるか早い勝負になるって言ってたぞ

684 :
しかし豊島も悪手指すんだな。人間アピールか

685 :
木村が竜王位取ったら感慨深い

686 :
フライデーナイトフィーバー

687 :
きむらドラゴン!

688 :
頑張れおじさん!暗記名人なんかに負けるな!

689 :
>>685
最初のタイトル挑戦が竜王だもんな

690 :
31とっていま解説してた32銀(成)とどうちがうんや?

691 :
まあ31させても互角なんだけどな
44飛なんて指さないし

692 :
31とは同飛車なら32銀成か

693 :
>>684
豊島は感情がないように見えて将棋になるとめちゃくちゃ熱い男だぞ
棋聖戦第4局見ればわかるがめっちゃイライラしてるのが指し方でわかる

694 :
65金が悪かったの?

695 :
>>684
トップクラスの棋士の中では終盤やらかす確率は高い方だと思ってる

696 :
継ぎ盤で3一とは出ている模様だが

697 :
木村が竜王取ったらハロワ行くわ

698 :
飯島が9時間働いて松尾2時間で終わりでギャラ同じだったら
さすがの飯島もかわいそうと思ったけど
こら松尾も長時間勤務確定やな

699 :
指して互角だからそんなにかわらんよ

700 :
>>673
「ハゲはあっち(下半身)が強い」というのは
ヨーロッパでも定説だからね。

701 :
*検討 候補1 時間 15:27.0 深さ 29/64 ノード数 11125441058 評価値 413
読み筋 ▲3一と(21) △4二飛(41) ▲3二と(31) △5二飛(42) ▲4六歩(47) △6四金打 ▲7四桂打 △同 金(64) ▲同 馬(65) △8三金打
▲5六馬(74) △4七歩打 ▲7四歩打 △6一桂打 ▲6五桂(77) △7四金(83) ▲4七銀(38) △2六歩打 ▲3四銀(23) △8五金(74)
▲4三銀成(34) △2七歩成(26) ▲7三歩打 △8三銀(72) ▲5二成銀(43) △同 金(62) ▲4一飛打 △3七と(27) ▲6一飛成(41) △6八銀打
▲5八玉(59) △6九銀(68) ▲同 銀(78) △同 飛成(79) ▲同 玉(58) △6八銀打 ▲7八玉(69)

*検討 候補2 時間 15:27.0 深さ 28/60 ノード数 11125441058 評価値 -681
読み筋 ▲7四桂打 △7一玉(82) ▲3二銀成(23) △4七歩成(46) ▲同 銀(38) △4五飛(41) ▲1一と(21) △3六歩(35) ▲3八歩打 △6四歩(63)
▲5六馬(65) △3五飛(45) ▲3六銀(47) △3二飛(35) ▲6二桂成(74) △同 玉(71) ▲7四香打 △6三銀打 ▲7二香成(74) △同 銀(63)
▲7三歩打 △6三銀(72) ▲8九金打 △6八金打 ▲4八玉(59) △4二香打 ▲4五銀打 △6九飛成(79) ▲同 銀(78) △3六飛(32)
▲8二飛打 △5一玉(62) ▲4二飛成(82) △同 玉(51) ▲3六銀(45) △2九飛打 ▲4五香打 △4三歩打 ▲同 香成(45) △同 玉(42)
▲4四歩打 △4二玉(43) ▲8二飛打 △5二銀(63) ▲6八銀(69) △1五角打 ▲3七歩(38) △2八飛成(29) ▲3八金打

702 :
>>644
きゃー!おじさん素敵ー!

703 :
>>690
31とだと23の銀を引けるから相手の飛車を縛れるとかそんな感じじゃないか?

704 :
王位戦も最後は豊島なんでしょ?と思ったが
ここで勝つと流れ変わるかも

705 :
>>695
まあ豊島がやらかす局面に誘導できる人間が何人いるのかって話だな
藤井先生のファンタとは性質が違う

706 :
>>697
取らなくても行けやw

707 :
gdってんなぁ

708 :
なんか予定変更みたいな手だな

709 :
おじさんの将棋は本当にキムラしい・・・

710 :
逆った?

711 :
これは64金

712 :
あれ逆転?

713 :
去年の深浦もこんな展開だったよな・・

714 :
逆転キタコレ!

715 :
こりゃだめだ豊島

716 :
これ木村が勝ったら、王位奪取 竜王挑戦者有りうるな
名人相手に3連敗から3連勝

717 :
なんかきた?

718 :
46歩!?

719 :
豊島も不利だと思って第2ラウンドの手か

720 :
46歩は明らかに変調で予定変更だよな

721 :
覚悟を決めて一歩取ったか
おじさんチャンスだぞ!

722 :
>>598
金沢

723 :
ずいぶんのんびりした手に見える

724 :
貞升南はポニョ

725 :
69手目の65金はこれで悪くなったのなら仕方ないという手な気がするなぁ

726 :
木村こえー

727 :
渡辺・豊島・木村の3強と言われてる現状だけあって
さすがにどっちも強いな

728 :
こっちからもう手だせないから木村がミスるのを待つのか

729 :
*検討 候補1 時間 00:39.1 深さ 22/37 ノード数 508038180 評価値 -1530
読み筋 △6四金打 ▲5八玉(59) △8四金打 ▲3一と(21) △4六飛(41) ▲4七馬(65) △4四飛(46) ▲5六桂打 △4六歩打
▲4四桂(56) △4七歩成(46) ▲同 玉(58) △6八桂成(76) ▲3二飛打 △6一銀(72) ▲4一と(31) △2八角打 ▲3七銀(38) △7八成桂(68)
▲2八銀(37) △6九飛成(79) ▲5八角打 △4九龍(69) ▲同 角(58) △6九角打 ▲5八角(49) △4六歩打 ▲同 玉(47) △5八角成(69)
▲3五玉(46) △7七成桂(78) ▲4二飛打 △5七馬(58) ▲3四玉(35) △6七馬(57) ▲4五歩打 △8五馬(67)

730 :
一気に後手優勢-1050

731 :
どうした豊島

732 :
二手で4k溶かしたのかw

733 :
木村竜王きたああああああ

734 :
64金に74桂は?

735 :
豊島は木村じゃ寄せきれないでしょと思ってるな

736 :
>>684
いつもカンニングやってる奴しかそんな発想しねえよ

737 :
これは木村の人生の中でも10回以内に入るチャンスだろ
これをモノにするためにここまで来たはずだわ

738 :
64金激痛だなー

739 :
飛車成りを取りあえず防いだだけか

740 :
予想手にないな

741 :
後手陣も傷だらけとはいえ、あの吐き気催しそうな中段玉解消できるとか人間業と思えんわ

742 :
この局面で戻すのはどうなんだ

743 :
さすがに74桂差し置いての46歩は読めない

744 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

745 :
おじさん流石

746 :
ベチィ!
64金!

747 :
駒音すげー

これは良いなって思ってるわ

748 :
まじかよ将棋こわい

749 :
ウヒョー

750 :
>>729
この連続金打ちは無理だろ

751 :
最善64金指したぞ

752 :
飯島「凄くないですか?」

753 :
しかし木村先生が揮毫によく書いてた晩成がまさか本当になるとはなあ
得意冷然失意泰然って揮毫も凄く好き

754 :
受け師の本領発揮
これもうおじさんの土俵だな

755 :
これが受け師!

756 :
おじさん強ええええええ

757 :
木村竜王・・・なんかあんまり格好良くないな

758 :
南ちゃんってなんでいつもニコニコなんだろ?菩薩なのか?w

759 :
さすおじ

760 :
豊島ファンには人間だった証拠で良かったのでは

761 :
ほんとに棋士人生最後の絶頂期迎えてるよな
この頑張りホント泣けてくる。。

762 :
64金に増田がニッコリ

763 :
>>654
まだゲーム感覚を主張しがちな千田にとっては、勝ち負けの重みとかが
ピンときてないんじゃないかな。中途半端な強さの悲劇というか

タイトルに絡んでめまぐるしく人に合ってプレッシャー掛けられてっていう
重苦しさを経験ないから、負けは一つの負けでしかない感

764 :
さすがに得意な系統の手だし力強い手付きだったな

765 :
玉頭丸出しだった後手玉が超堅くなったwww

766 :
まっすー解説の言う通りになる予感
これはかなりいい手とまっすー

767 :
最善手!

768 :
64金は指せる、84金はどうだろう

769 :
おじさん!おじさん!

770 :
金打ったな
ところで残り時間どのくらい?
お互い30分ぐらいだったと思うけど

771 :
これは粘り甲斐のある展開に!

772 :
>>752
凄いのはおじさんだから

773 :
やはり相掛かりは難しいな
格上相手にぶつけるんならいいんだろうけど

774 :
>>757
木村姓は永世名人の印象が強すぎる

775 :
>>737
ほんとこれ
3年前の王位戦で王手かけたときがラストチャンスだと思ったけど

776 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2009711-1566562001.png

777 :
終盤力って地道な努力もある事はあるけど持って生まれたものも大きいし
何よりも終盤を重要視してた世代ならではのものでもあるかな

778 :
>>761
タイトル取れても取れなくても、おじさんのこの夏の戦いを忘れないよ
かっこ良すぎるよ

779 :
ここで48玉は難しいね

780 :
>>777
ついに逆転!

781 :
棋風的に83玉浮いて勝ちそうだなあ

782 :
>>768
58玉がまずわかんねーよ

783 :
>>763
一応棋王挑戦と叡王決定戦出てるのを思い出してあげてくれ

784 :
>>753
まだまだここで豊島退けて結果ださないと晩成じゃないよ
両方負けたら、ただのはげちらかしたおじさんだよ^^

785 :
>>297
>>729
えっ?
どうしてこうなった???

786 :
>>732
言い得て妙だね

787 :
まっすーの読み筋でニコニコだな

788 :
木村竜王 なんと良い響き

789 :
ん?

790 :
マッスー南に寄せられる

791 :
>>752
飯島の声で再生された

792 :
これは後手盛り返しましたよとまっすー

793 :
増田さあ……

794 :
ソフト見なくても逆転してそうなのはわかる
後手玉がだいぶ安全になったし馬も抑え込まれそうな気配

>>729
84金打ちは普通はやらないだろうけど、はげおじなら受けの手はやるかもしれない

795 :
豊島の終盤は妙に緩い時あるよな
それでも結局勝つというイメージだが

796 :
豊島って名人のくせに本当にファンをイラつかせる将棋指すよな。ファンの心労が心配だわ
勝つべき将棋を逆転されやがる、頻繁に
ナベは勝つ将棋は勝つし、負ける時は最初っから負けてるだけで分かりやすいわな

797 :
最善手 △同金 -1092

798 :
ここから勝ち切るのが将棋の難しさ頑張れ木村先生

799 :
74桂なんでさっき打たないのだ

800 :
84金指したら竜王王位も不思議じゃない

801 :
うるさいですね

802 :
まっすー嬉しそうw

803 :
>>776
これは地獄の断頭台

804 :
>>776
桂馬外すとすげーわかりやすい筋に入るな
おじさんやっちまえ

805 :
後手勝勢
*検討 時間 01:15.2 深さ 25/39 ノード数 227166268 評価値 -1954↑
読み筋 △同 金(64) ▲同 馬(65) △4六飛(41) ▲4七歩打 △4四飛(46) ▲5六馬(74) △8八桂成(76) ▲6八金打 △5四飛(44)
▲1一と(21) △7六桂打 ▲5五香打 △8四飛(54) ▲5三香成(55) △同 金(62) ▲7四歩打 △6四金(53) ▲7三歩成(74)
△同 銀(72) ▲同 桂成(85) △同 玉(82)

806 :
負けてでも対局数増やしたいという執念?

807 :
74桂もあんまよくないのか

808 :
終盤鋭い人の将棋の方が見てて楽しいわ
豊島ファンやめます

809 :
木村二冠か
ゴクリ

810 :
南ちゃんの方が手が見えてる?

811 :
>>359
おや、淡路島のツンデレ先生、お久w

812 :
>>778
こんなにまで奮闘しながら(同世代で現在は唯一独り)タイトル一つも取れなかったら世の中嘘だと思っちゃう

813 :
豊島は逆転てあまりないよな

814 :
飯島「この木村九段と僕で研究した相掛かりが本になってるんです。すごくないですか?」

815 :
同金
おじさん間違えない

816 :
いい手つきだ〜
おじさん報われたかぁ

817 :
これはおじさん勝ったな
豊島ざまああああ

818 :
飯島うるさい

819 :
おじさん!おじさん!

820 :
>>807
先手の指し手はずっとおかしい
後手は最善手

821 :
46飛で馬追い返せば後手はもう安泰か
ただ馬守備につかって第2ラウンドだけど

822 :
最近の豊島は全くミスしないイメージだったけど、さすがに連戦続きで疲れが出たのか

823 :
羽生や渡辺はこんな終盤にならんかったよな
もっとばっさり決める

824 :
後手からしたら夢みたいな展開だな
急にフサフサになるくらいの

825 :
すごいな
増田は9:1で先手っていってたのに

826 :
>>805
これはこれで難解っぽい

827 :
なめちゃんこれ見て泣きながら酒飲んでそう

828 :
木村、勝利確信の離席

829 :
豊島が羽生や谷川のようになれなかったのは
やはり終盤力なんだなぁと痛感させられる1局だなこれは

830 :
豊島は集中力切れたのか

831 :
疲れてるのはおじさんも同じだけどな

832 :
飯島!おじさん!飯島!おじさん!

833 :
>>825
増田もあきらめが早いやつだからな

834 :
正直、王位4-0 竜王挑決2-0の六番勝負だと思ってました。
おじさんごめんなさい。

835 :
これが鈍足流ですか…

836 :
>>796
何年もタイトル取れると言われて長いこと待てるファンが今更イラつかよバカがwキチガイRよ

837 :
豊島「…どうしてこうなった」

838 :
木村竜王王位待ったなしwwwwwww

839 :
馬が追い返されるからもう厳しいなぁ

840 :
最後まで諦めてはいけないんだなぁ

841 :
9:1とは何だったのか

842 :
どうしてこうなった

843 :
木村竜王待ったなし!

844 :
おじさんのこの情熱はなんだろう
泣ける

845 :
豊島は前回がトラウマになってるな

846 :
69角がアカンかったんかぁ

847 :
もう詰ますのは諦めろ
豊島、入玉だ。入玉しろ!!!!!

それしか勝ちはないぞ

848 :
なんて恐ろしいゲームなんだろうか

849 :
おじさんタイトルとったら泣いちゃう

850 :
>>829
やはり鈍足の終盤だけはソフト研究ではどうにもならないか

851 :
増田後手もちか

852 :
金より桂馬の価値が高いんだなあ

853 :
>>829
豊島も中学生棋士に慣れなかったところからわかってたろうな
それでもここまで上り詰めたのは流石だが

854 :
段々強くなっていくおじさん草

855 :
豊島は本来終盤力が秀でた棋士ではないだけかも

856 :
フサ 対 ハゲ 15番勝負(木村10番渡辺5番)


ハゲの勝ちィィィwwww

857 :
木村すげえ
悪魔に魂でも売ったのか

858 :
>>805
ちょw

859 :
前回(一昨日)で壊されたのは豊島の方だった

860 :
まっすん謝罪しないと

861 :
まままままだわからないから

862 :
でも勝ち星は王位に集めてほしかったなあ

863 :
>>825
フラグ職人舐めるなよ

864 :
これで木村豊島炎の6〜10番勝負は
9番以上が確定か

865 :
https://i.imgur.com/O8UTIum.jpg

866 :
木村勝ちだと?

豊島の公式戦「連敗」は昨年の12月以来8ヶ月ぶり

867 :
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org607680.jpg

868 :
一昨日と今日の豊島をみてると
仮に挑戦しても広瀬さんには勝てないだろうな・・・

869 :
戦いながらどんどん強くなってるのが恐ろしいな木村先生

870 :
木村の夏は終わらない!

871 :
>>846
69角は良かった65金で互角になって
46歩で逆転した

872 :
>>857
×魂を売った
○髪を売った

873 :
>>857
毛根を生け贄に

874 :
>>836
キチガイはお前だろ
ファンはいつからファンになったか分からないだろ?何で「長年」と限定したんだよ、馬鹿が

875 :
>>865
カコイイ!

876 :
木村、渡辺て形勢が態度に出るから分かりやすい

877 :
こうなると一局目はなんだったの って感じなあ…

878 :
今日おじさん勝ったらまじで10番勝負になりそう

879 :
ここからまさかの相入玉で300手

880 :
46歩が傷にしかないってないな

881 :
>>862
そのへんも木村らしい

882 :
>>865
スヴェンソンでかなり若返るな
30代

883 :
>>865
幼いw

884 :
相掛かりってほんとずっと難しいよね

885 :
豊島は強さだけで言えば頂点に近いけど、大舞台の適正とかプレッシャーに対する強さとか
そういう面で抜きんでたものを感じない

886 :
69角は悪くなかったけどそのあと難しすぎたってことかな

887 :
増田、眼鏡外すとやばい感じ

888 :
豊島猫背で反省中

889 :
46飛車!ビシィ!

890 :
駒音たけえww

891 :
棋界ツートップがハゲてる

892 :
>>865
15歳ぐらい若返った感ww

893 :
>>865
太地の髪か?

894 :
>>857
売ったのは髪の毛定期

895 :
力強い差し手

896 :
手つきがwww

897 :
>>872
櫛をプレゼント

898 :
ビシィ!

899 :
詰めろがかかりやすすぎて後手の勝ち筋が相当分かりやすくなってるなこれ

900 :
もうこれは

901 :
△46飛

これも最善手!

902 :
おじさん「私の勝ちーwビシィッ!!!」

903 :
手つきが違いますねw

904 :
え、腹壊してトイレそして風呂に入ってるうちにおじさん勝勢かよ笑

905 :
飛車ドォーンッ!

906 :
増田、眼鏡外すと宮崎哲弥 つまり佐藤天彦に近づく

907 :
おじさんはわかりやすいなぁw

908 :
豊島が46歩としてこの飛車走りだからそりゃしなるよな
あとは時間か

909 :
木村の分かりやすい手つきがまた豊島を苦しめてるなw

910 :
いやらしさ 解き放つ

911 :
おじさん、勝ってくれ…
タイトルを取ってくれ(´;ω;`)

> 3年前の前回挑戦時、3勝2敗と先に王手を掛けながら、
第6局から羽生王位(当時)に連敗して敗退。
局後、思いを問われて何も言葉を発せられなかったシーンは今も多くのファンの記憶に残っている。

 「力がなかったんです。だから自分には縁がないものなんだって、折り合いを付けるしかなかった。
運命だなんて思うのは…とても嫌ですよ。あれから半年くらい、何か不安定でした。
40代も半ばになりましたし、自分には他に出来ることはないのか、なんて考えたりもしましたけどけど…結局これ(将棋)しかない。
逃げられないんです」

912 :
今年のカズキはツキもあるからもしかしてあるかも

913 :
おじさん豊島の攻略法見つけたか?

914 :
広瀬「いいぞ!木村!!」

915 :
「キタっ!という感じでしょうね」

まっすー力強く断言!

916 :
50手ぐらいまで4分で来てからのこれか
時間攻め意味ないです

917 :
>>885
綺麗ではあるけど強さって感じじゃないんだよな
個人的には稲葉あたりに似たオーラを感じる

918 :
王位 3-4
竜王 1-2

こうなるのがおじさんぽい

919 :
豊島受け将棋苦手なんじゃね?

920 :
調子がいいときは終盤もスッパリ切るんだけどな
豊島はいった負けが込むとどこまでも負け続けるからな

921 :
木村「この髪は逃さない」

922 :
これは後手間違え難い変化少ない
まっすー解説しているけど

923 :
>>910
ワロタw

924 :
しかし64の歩越し玉でよく凌いだもんだ

925 :
連敗しないと聞いたが

926 :
今年の夏が暑い訳だぜ。
上から下から太陽で炙られてる。

927 :
>>855
本人が一番良く分かってるから今日の序盤で飛ばしての終盤に時間使ってると思うの…

おじさん応援してるがなw名人戦は豊島応援してたが無冠のおじさんタイトル取ったらドラマチックやで

928 :
>>913
横歩時代の終了 → 天彦終わり
角換り時代の終了 → 豊島終わり ★New!

929 :
>>911
やばい泣く

930 :
>>918
やめろ
やめろ

931 :
豊島イライラしてそう

932 :
手付きで相手に重圧

933 :
羽生研でおじさんが羽生の上座になるときが近いんやなぁ

934 :
どうしてこんなことにw

935 :
そもそも今日もまだこのまま勝ちきれるか分からない

936 :
>>625
あ、結構です

937 :
昨日も順位戦で終盤入り口まで秒で指し続けたやつが
長考で悪手連発して負けてたな

938 :
>>928
相掛かりはいつ終わるんだろ

939 :
この前記録に当たってる時の小物臭やばかったからなー来年には無冠か

940 :
▲65金は歴史を変える悪手だった可能性

941 :
>>919
泥臭い粘りをする相手が苦手なのかも知れん

942 :
さすがの豊島もナベからのハゲ連戦に疲れたか

943 :
豊島さん的にはこの対局は今後のためになるべく大差で勝ちたかっただろうに
木村さんがだんだん手つきが強くなって来てこりゃはらわた煮えくりかえるな

944 :
増田「先手大優勢からまさかの展開」

945 :
あのビシィ!で豊島はマジでイラついただろうな

946 :
おじさんタイトル取ったら泣くわ

947 :
木村(今日は一本も抜けなかった)

948 :
>>620
せやな

949 :
これはおそろしい

950 :
おじさんはこないだ永瀬に勝てて一皮ムケた それ以後豊島にも2勝1敗 今日勝ったら3勝1敗に

951 :
>>869
このうだるような暑さと年齢考えたら色々とおかしいよなw

952 :
>>911
。゚(゚´Д`゚)゚。

953 :
>>918
もしくは竜王 2-1から広瀬に負けとかねっ

954 :
>>911
木村の言葉力って凄いよな
解説名人なのも頷ける

955 :
こっから入玉すればいいんだよ

956 :
豊島はまさか△7九飛を見落としてたん?
あそこで時間使ってたけど

957 :
豊島はかなり疲労を感じてるだろうけど、おじさんの方はヤル気マンマンだろう・・

958 :
おじさん気持ちええやろな
ちょっと生えるんとちゃうか

959 :
名人の序中盤と長考力すごかったのになぁ
まさかこんな展開になるとは

960 :
しかし、木村九段には
これからもけが抜けない対局が続く

体力大丈夫か

961 :
58手目まで消費時間4分の舐めプした挙句この醜態ってねぇ(苦笑)

962 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2009713-1566562619.png

963 :
腕まくって急に偉そうにw

964 :
闇島、爆誕
禿げは責任とれよ

965 :
ソフト研究ってのは早いけど脆さがある
まだわからんけどな

966 :
>>961
千田「そう・・・ですね・・・」

967 :
>>911
あれは号泣したわ

968 :
>>911
とってるとはいえ今の豊島はこんな感じだろうな

969 :
>>918
いや、こっから豊島4−2の防衛
豊島2−1、豊島挑戦、となるのがおじさんっぽい

970 :
生暖かく育ったゆとり世代とは訳が違うのだよって聞こえてきそうな

971 :
>>962
47歩が最善なのがもうね

972 :
>>914
世界で一番ハゲを応援してる馬w

973 :
豊島に終盤力があったら最強だったのにな

974 :
今日泣きそうだわ

975 :
豊島もう盤に焦点があってないだろ

976 :
伸び盛りの若手タイトル保持者にガチで勝つのは、大きな自信だよ 木村はもう羽生なんか眼中に無い 2連勝して当然の歳上一ロートル

977 :
>>911
終局直後の紅潮した顔が忘れられん
どっかに画像ないかな

978 :
>>945
テンテーが羽生さんにそれやったら、その後15連敗くらいやられたな。

979 :
互いの背筋関数

980 :
豊島は確変終了かな
全ての棋戦に全力は、やっぱり無理だったか

981 :
>>956
あれは69金打だと互角に戻ったってより香車とって香車打ちが前提で

65金が、素人目にも悪手ってわかるありえんレベル
アマで見えるんだからプロも当然気づくはずなのに何が見えたかそれがわからない

982 :
控室も・・・・・


△4四飛と馬に当てられて手番が回ってこない。
駒割りはほぼ先手の銀得ながら、自陣に打った角、敵陣に取り残された銀と、駒の働きが悪い。

983 :
>>973
終盤力は努力ではどうにも出来ないんだ…多分

984 :
先手よしと言っても、銀を見捨てる48玉とか飛車に道を譲る32馬とか、難度高い手ばかりで勝ちにくかったかもな

985 :
>>954
なんでなんだろうね、心に響くよね。


---
上で貼ったコメント全文です。
もし読んでない方いたらどうぞ…!

「苦しみ抜く」3日開幕の将棋王位戦7番勝負 挑戦者・木村一基九段が直前の思いを語る
https://hochi.news/articles/20190701-OHT1T50145.html

986 :
木村竜王(王位)来るか

987 :

第32期竜王戦 Part85
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1566562663/

988 :
豊島暗記得意なんだから司法試験の勉強でもして弁護士にでもなった方がいいんじゃないの

989 :
>>977
yutubeで終局直後の動画あるよ

990 :
>>962
ひでぇ笑
リスク回避の円買いかよ

991 :
>>911
しばらく無言だったよな
思い出したわ

992 :
>>977
羽生との王座戦だっけか
大逆転の筋逃したやつ

993 :
トヨシー縮んでる

994 :
>>962
勝勢まで漕ぎ着けたか

995 :
>>983
終盤力は天性だな

996 :
>>985
ありがとう、読んでないから読んでくる

997 :
挑戦者木村なら、広瀬も防衛の目が出てくる

998 :
😞島

999 :
>>962
後手の手が普通すぎて紛れる気がしない

1000 :
名人反省タイム

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

AbemaTV将棋チャンネル Part.5
将棋界歴代記録達成難易度ランキング
谷口由紀女流二段 応援スレ Part39
藤井奈々・女流1級応援スレ
第78期順位戦 Part88
アゲアゲ折田氏 584万円集める 試験受験へ 4
渡辺っていつのまに世間に許されてたの?
お前ら本当に渡辺がB級無冠になっても良いのか?
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ10
【Android】将棋ウォーズ78手目【iPhone】
--------------------
【植村隆】韓国の大学に初の“慰安婦講義”登場「学生に慰安婦の正しい歴史教える」[2/6]
15万円貯めよう
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-127-【エマ・シャーリー】
セキスイ ハイム スレ
ゾ ン ビ 映 画 あ る あ る
沖縄タイムス「安倍首相を批判する笑いは自由だ。芸人は自己規制しないでどんどんやれ」
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その5
【資源・製造業】ヘリウムの安定供給求め 関係学会が緊急声明発表へ[11/05]
RYZEN 8コアE45wщ(゚Д゚щ)カモン AMD雑談スレ963条
【悲報】東北大会、ついに青森地元民が優勝できるまでにレベルが落ちてしまう
厘のミキ(凛野ミキ)・4
チラシの裏 スケート139
マクロスがガンダムに勝てない理由
【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★3
既に内定山口真帆AKB不在大手事務所に移籍へ
【乃木坂46】柴田柚菜応援スレ☆3.1【ゆんちゃん】
スーパーロボット大戦F&F完結編 133周目
消えた美術品
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part454【DQH/DQH2】
機動戦士クロスボーン・ガンダム52
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼