TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第3回AbemaTVトーナメント Part9
[棋譜貼り 採点歓迎] ソフトVS6枚落ちスレ [駒落ち]
第60期王位戦 Part32
木村義雄・十四世名人が強すぎて笑うしかないんだが
下衆なこと聞いてごめん。将棋は八百長ないの?
【孜々不倦】木村一基九段応援スレ21【百折不撓】
第61期王位戦 Part11
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part129
【天才?】佐々木勇気とは一体なんだったのか★1
羽生善治「ソフトと対局するから7億払え」

第60期王位戦 Part28


1 :2019/06/06 〜 最終レス :2019/06/08
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第59期王位 豊島将之 (1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/

前スレ
第60期王位戦 Part27
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559816893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【第60期王位戦 七番勝負】
豊島将之 王位−木村一基 九段

七番勝負の第1局は、7月3日(水)、4日(木)の二日間にかけて愛知県名古屋市「か茂免」で指される。

-----
【第61期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅組>豊島か木村、永瀬、(予選通過者4名)
<白組>羽生、菅井、(予選通過者4名)

3 :
>>1

早いな

4 :
72歩クリックミス説笑った

5 :
957 名無し名人 (ワッチョイ 613d-J9ZI)[] 2019/06/06(木) 20:20:38.41 ID:uDPm1oX60
森下卓 タイトル挑戦6回
1990 棋聖戦(屋敷)1-3 ○●●●
1991 竜王戦(谷川)2(1)4 持●○○●●●
1995 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1995 名人戦(羽生)1-4 ●●○●●
1997 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1999 王将戦(羽生)1-4 ○●●●●
タイトル戦合計 5勝21敗1持将棋

木村一基 タイトル挑戦7回
2005 竜王戦(渡辺)0-4 ●●●●
2008 王座戦(羽生)0-3 ●●●
2009 棋聖戦(羽生)2-3 ●○○●●
2009 王位戦(深浦)3-4 ○○○●●●●
2014 王位戦(羽生)2(1)4 ○●持●●○●
2016 王位戦(羽生) 3-4 ○●●○○●●
2019 王位戦(豊島)
タイトル戦合計 10勝22敗1持将棋

6 :
森下卓 タイトル挑戦6回
1990 棋聖戦(屋敷)1-3 ○●●●
1991 竜王戦(谷川)2(1)4 持●○○●●●
1995 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1995 名人戦(羽生)1-4 ●●○●●
1997 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1999 王将戦(羽生)1-4 ○●●●●
タイトル戦合計 5勝21敗1持将棋

木村一基 タイトル挑戦7回
2005 竜王戦(渡辺)0-4 ●●●●
2008 王座戦(羽生)0-3 ●●●
2009 棋聖戦(羽生)2-3 ●○○●●
2009 王位戦(深浦)3-4 ○○○●●●●
2014 王位戦(羽生)2(1)4 ○●持●●○●
2016 王位戦(羽生) 3-4 ○●●○○●●
2019 王位戦(豊島)
タイトル戦合計 10勝22敗1持将棋

7 :
不可解な手が目立ったな

8 :
一基頑張れ!

9 :
木村買ったが、豊島相手では苦戦しそう
秘策がほしい

10 :
>>6
よくわからんけど羽生とかいうやつが害悪なのはよくわかった

11 :
ついに森下超え

12 :
羽生って人の幸せを邪魔する悪い奴だな

13 :
3勝タイトルならまだあるかもと思えるが王位戦ではなあ
木村温めてた研究とか無いんか

14 :
羽生、衰えてるな
木村に往復ビンタ食らうくらいだもんな
7回目の正直愉しみやなあ

15 :
ワイウォーズ1級やけど終局図見ても羽生勝勢にしか見えないンゴ😩

16 :
木村毛位爆誕と聞いて飛んできました

17 :
63歩が打てないてアマチュア以下やん

18 :
>>10
木村って王位ばっかり挑戦してるな

19 :
2013年7月18日  ●木村一基 先 後 豊島将之○ 第72期順位戦B級1組 3回戦
2014年9月1日   ○木村一基 後 先 豊島将之● 第73期順位戦B級1組 4回戦
2015年6月11日  ○木村一基 先 後 豊島将之● 第74期順位戦B級1組 1回戦
2016年3月23日  ●木村一基 先 後 豊島将之○ 第29期竜王戦1組 5位決定戦 1回戦
2016年6月1日   ○木村一基 先 後 豊島将之● 第57期王位戦挑戦者決定戦
2016年7月11日  ●木村一基 先 後 豊島将之○ 第42期棋王戦本戦 1回戦
2016年11月10日 ○木村一基 先 後 豊島将之● 第75期順位戦B級1組 8回戦
2017年9月17日  ●木村一基 後 先 豊島将之○ 第67回NHK杯戦本戦 2回戦

20 :
72歩は俺でも指さない

21 :
まあ、おじさんA級復帰、竜王本戦入り、王位挑戦と絶好調ではあるな。

22 :
やっと木村王位が見られるのか

23 :
羽生の100期挑戦がああああああああああ
でも王位戦はハゲ応援します初タイトル頑張って

24 :
木村竜王名人王位

25 :
>>6
森下って王座戦だけ挑戦できてなかったのか
おじさんはすっかり王位戦の人になったな

26 :
数年前までは順位戦でさんざん豊島の壁になってたもんだがさすがに今はナー

27 :
もう羽生さん順位戦全力で頼みます。王座は厳しいだろうからね

28 :
木村毛位、順位戦はA級、竜王戦は一組。

29 :
羽生さんは将棋よりも筋トレやらんと
あんだけ太ってたら眠くてしょうがないはず

30 :
10年前3連勝4連敗した王位戦に、
10年後に挑戦してくるとか、ドラマだわなあ
これでタイトル獲ったら、映画になるわこれ

31 :
63歩に対して何が見えてたんだろう

32 :
獲っても失敗でも新記録

33 :
棋聖戦の次局の立会がおじさんなんだよなぁw

34 :
豊島とはほぼ五分か
死闘になるな

35 :
タイトル戦が楽しみだな
来月か

36 :
木村体力持たない気がする
棋聖戦のナベ豊島は終わった後も生き生きしてたがそれに比べてこちらはヘトヘト

37 :
>>15
1級だからだろ

38 :
マジで72歩てなんやねん・・・

39 :
おじさんが単独トップになるか森下を裏切るか

40 :
もう初戦で一発かますのが必須だろうな

41 :
>>33
羽生に交代しとけ

42 :
木村が勝っても負けても泣く自信あるわ

43 :
ウォーズって極論勝率1割でも1級になれるし

44 :
ぶっちゃけ豊島相手だとスウィープ阻止できれば御の字かなあ

45 :
豊島ファンとしては防衛を願っているけど、
一基の初タイトルもずっと見たかったから複雑な心境だ

どっちが勝っても心から祝福の拍手を贈る用意だけはしておく

46 :
   彡 ⌒ミ/⌒ヽ
  (´・ω・/   .|。゚ 。 乗るしかないこのビッグウェーブに!
  ⊂  / ゚。∴ | ゚
   \ / 。゚∵∴|
    (//⌒⌒ ̄ヽ-、
    / フzzっつつっ
   / /つ。////つっ
__/ (o゚。o////つつ
三/  ⌒ヽz//。/つ
/   っっつ/ つっ

47 :
>>33
まさか王位に挑戦すると思ってなくて受けたのかねw

48 :
>>45
画面の前で拍手すんのか?

49 :
>>19
覚醒トヨシとはまだあたってないのか

50 :
キムカズがんばれ!

51 :
>>40
ヅラ被って豊島動揺させるか

52 :
今木村一基史上一番強いやろ
A級に竜王戦におうい挑戦とか

53 :
初心者でもわかる受けの基本買ってくる。あ、もう持ってた。
木村一基の受け 実戦編とか出るかもわからんね。

54 :
他のおじさん達がなお元気になりそう

55 :
今の豊島名人に4つ勝つって大変よね

56 :
羽生とかいうおっさん、無冠になってなおタイトル挑戦一歩手前まで来れるのやっぱりすごいわ
急速な衰えとの勝負になるだろうけど100期目頑張ってほしい

57 :
どのみち今日の内容じゃストレート防衛濃厚かなちょっと気が早いけど豊島先生おめ

58 :
45歳ぐらいって棋士人生の中で最後のピークだから今の木村は強いよ
ここからあとはもう下り坂しかないから本当にタイトル最後のチャンスだわ

59 :
まず一勝してほしい

60 :
やーでも興奮するとTVの前でも拍手しちゃうじゃん
3発ぐらい

61 :
やっと挑戦までこぎつけて豊島の4タテとか有りそうで恐ろしいわ

62 :
豊島タイトル戦12連勝あるで

63 :
輝くハゲに死角は無いw

64 :
おじさんが豊島倒して初タイトル取ったら泣けるわ

65 :
72歩で負けかぁ
秒読みで63歩が打てないあたりやっぱ衰えだろな
100期の夢は険しい…
令和おじさん、平成で叶えられなかった夢叶えろよ

66 :
七番勝負の第1局は、7月3日(水)、4日(木)の二日間にかけて愛知県名古屋市「か茂免」で指されます。

あんまり聞いたことない対局場だな

67 :
王位奪取したらキングカズって呼ばれるな

68 :
木村の最後の輝きが毛威を振るう

69 :
兄弟子の米長も
7度目の挑戦で念願の名人に(49歳11か月)

70 :
木村九段、棋聖戦の次局立会人なのは、いいのかw

71 :
豊島倒して王位こそ最高のストーリーじゃないか
全国1000万人のおじさん歓喜する

72 :
羽生オタ息してる?www

73 :
>>51
棋聖戦サイレン
王位戦コーヒーこぼし
名人戦千日手
を経験していずれも獲得してる豊島にヅラ作戦では厳しい

74 :
桐山先生は39歳だかで初タイトル合計タイトル4期だから、おじさんの
年齢でもギリ大丈夫。ただ相手が悪かった。

75 :
今年は豊島イヤー確定か

76 :
ぶっちゃけ豊島に残った毛を全部毟られるとしか思ってないだろお前ら

77 :
あの終盤戦では最後は指運だったかね

78 :
名古屋と言えば成金の寺だよな

79 :
棋聖戦は渡辺二冠を全力で応援するよ。できれば豊島三冠が木村九段対策をする余裕がなくなるくらい、渡辺二冠が豊島三冠を追い詰めてくれれば理想的だが。

80 :
お前ら、おじおじも豊島と同じA級棋士やぞ

81 :
>>53
私も買ってくr・・・あ、この前の持将棋のあとで買ってた

82 :
豊島はナベ、おじさんと上位ニ禿の挟撃か

83 :
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.  彡⌒ミ , ‐'`  ノ
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

84 :
羽生は受けはあまり間違わないのに攻めは本当駄目になったなあ

85 :
今とよぴーマジ強いからなぁ

86 :
     曰
     | |   彡⌒ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(´;ω;`)_ < ・・・長かった
     ||日||/    .| ¢、 \_____
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

87 :
>>80
とよしはA級ではない

88 :
先手豊島はすきは無いけど、正直後手豊島は普通に勝てるでしょ?
今は名人戦4タテのイメージが強いんだろうけど。いくら豊島でも完璧超人て感じはしないけど。

89 :
羽生は王座挑戦でいいよ
羽生応援だったが番勝負ではおじさん応援するわ

90 :
しかし45でまた強さのピークが来るとはすごいなかじゅき
どんだけ修練してんだよ

91 :
どーせ防衛だろ?
挑決で負けておいた方が良かったかも(;ω;)

92 :
9連敗もできるのがA級

93 :
森下「木村くん、わかってるよね?」

94 :
>>33
暇な羽生がやればいいじゃんw

95 :
かもめん?

96 :
羽生が衰えてようやくタイトル獲った豊島と衰えた羽生を狩って挑戦決めた木村の対決か、、、これタイトル戦じゃなくて実質敗者復活戦だろ

97 :
>>66
老舗の料亭だよ
すぐ近くに「主税町」があるので、ぜひあっくんに来てもらいたいw

98 :
とよしもナベに負けると王位もズルズル失うぞ
ここはナベに頑張ってもらっておじさん初タイトルだ!

99 :
2014年王位挑戦失敗→ラストチャンスだったのに・・・
2016年王位挑戦失敗→今度こそラストチャンスだったのに・・・
2019年王位挑戦→(´;ω;`)

100 :
棋聖戦に続いてまたハゲがタイトル挑戦か

101 :
豊島先生は「敬意を表して」木村先生を完膚なきまでにボコボコにしそうで・・・

でも木村先生を応援します

102 :
タイトル奪取失敗通算10期達成したら無冠の称号名乗るべき

103 :
>>6
タイトルまであと1勝の対局で8戦全敗なのか…
これもうメンタルの問題だろ

104 :
灯滅せんとして光を増すというやつだね
これが木村の最後の輝きだ

105 :
天彦よりは善戦すると思うけど

106 :
>>94
羽生アンチwww

107 :
>>90
いきついた先は将棋への感謝だったのかな…

108 :
>>70
目の前で研究できるじゃん

109 :
とよしはどちらも応援していましたよー

110 :
おじさん勝っちゃったね
凄いね

111 :
ハゲは強い、なにもかも

112 :
>>103
どう見てもおじさんの問題はメンタルだよ
棋力はタイトル獲って何らおかしくないとこにずっといたわけだし

113 :
>>61
例の画像よりも酷い顔になりそう

114 :
木村輝いてるな

115 :
>>103
後1なら6戦じゃない?

116 :
タイトル童貞捨ててヤリチンと化した豊島では掘られそう

117 :
メンタルか
いまから滝に打たれるしか

118 :
>>107
ネテロ会長乙!

119 :
棋聖戦でナベ相手に防衛したら
一冠ぐらいおじさんにあげてよ豊島な感じで王位戦は全力木村応援になる

120 :
>>6
わータイトル戦で持将棋経験してるの
そりゃ強いはずだよ

121 :
もしかして一基レーティング1800乗った?

122 :
おじさんは予選は強いんだけどな
本番の番勝負に弱いのが改善されてるかな

123 :
>>115
2009 棋聖戦(羽生)2-3 ●○○●●
2009 王位戦(深浦)3-4 ○○○●●●●
2016 王位戦(羽生)3-4 ○●●○○●●

124 :
無髪無天流

125 :
豊島には申し訳ないがカズキ全力応援させてもらう

126 :
>>90
節制できずにデブるわ、ションベン漏らすわ、将棋はポカしまくるわの羽生とは大違いだよなあ

127 :
>>123
悪い3勝してるだけで見てた

128 :
木村も対局の後はよく頭がおしっこでまみれたみたいにホカホカになってるし

129 :
6/14のナベとのA級順位戦に注目だな

130 :
豊島ファンだが木村の今までの苦労を考えると心情的に応援したい気持ちもある
どっちが勝っても嬉しいような悲しいような複雑なタイトル戦だわ

131 :
まあ羽生が来ても、木村でも
どっちにしてもアウェイ感満載のシリーズだったろう
第一人者は辛いよの巻

132 :
豊島も去年の今頃はタイトル童貞のまま挑戦6回になるとか心配させてたな
まさか三冠として初戴冠を阻む側になるとは

133 :
ファンの心理なんてクソみたいなもんだからどっちも全力でやりあうだけだ

134 :
将棋界のトレンドはハゲ対豊島

135 :
>>125
100パー全力で応援する
今回に限り豊島は1ミリも応援しない

136 :
羽生さんの100期目のタイトルは残尿冠でいいんでないw

137 :
無冠の帝王vs元無冠の帝王だもんな
どんな対決になるんだろ

138 :
まさか豊島と木村がタイトル戦とはな

139 :
豊島は順位戦もないしタイトル3連戦と言っても名人戦は軽く片付けたし隙はなさそうだわ

140 :
髪を失ってきただけあるのかな

141 :
木村が最近上位に出てくるね 強くなったのかな

142 :
これは木村時代の到来

143 :
>>96
お前なかなかキモいじゃねえか気に入ったぜ

144 :
>>15
それはさすがにおかしいw

145 :
ハゲに親近感を持つ奴が多いなw
木村がハゲてなかったら今より人気が無かっただろう

146 :
ソフト見解は将棋の究極の戦法は千日手と入玉。
やはりかじゅきの時代が来たかw

147 :
勝ち星九段なんて段位詐称の雑魚棋士だと
そんな風に思っていた時期が僕にもありました
何かの間違いで良いから豊島に勝ってくれ

148 :
関係ないけどNHK将棋テキストの別冊付録に帰ってきたおじさんって紹介されていてわろた

149 :
バカしかいないわな
死んだ方がええわ
このリクエストはセーフになるんやろどうせ

150 :
>>126
毛髪量はともかく スリムな体型を維持し 肌艶も血色も良くて若々しいよね

151 :
木村さんは対局で勝ってるのに普及活動も頑張りすぎ
引きこもりの豊島さんより応援するよ

152 :
豊島ファンのワイ、羽生さんよりもおじさんの方が厄介だと思ってた
初タイトルにかける執念の問題で

しかし、にも関わらず今日はいつの間にかおじさんを応援していた

153 :
        .彡 ⌒ ミ
       _(´・ω・`)_    将棋に捧げたこの頭
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i    ) `ヽ
  /    ノ^ 、・__¥_・人  |
 .l  ,,,ノ爻\_  _人  ノ; 〉 . )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ. ヽ.,,,,,./〈  ソ
      〈J .〉  i.Uj. `ー´

154 :
マスコミ的には残念な結果になったな

155 :
木村先生今季レーティング鬼のように高くね?

156 :
>>123
フカーラの角番で迎えた地元対局さえなければなー

157 :
>>145
https://i.imgur.com/1afdIuN.jpg
https://i.imgur.com/d2Uz42c.jpg
https://i.imgur.com/f74buhc.jpg
https://i.imgur.com/xizXs3q.jpg
https://i.imgur.com/S07Q6zO.jpg
https://i.imgur.com/0njNN11.jpg
http://i.imgur.com/zWFbbue.jpg
http://i.imgur.com/Sc7iIQ4.jpg

158 :
羽生さんはマジで運動した方がいいよ
痩せたら血流良くなって少しは復活すると思う
FCセンダガーヤが待っている

159 :
あれ評価値リードしてたかと思ったのに羽生さん負けたんか

160 :
一発くらい豊島にパンチ入れてくれ
一発でいい

161 :
おじさんの解説しばらく聞けなさそうだな

162 :
木村が勝つにはハゲをネタにする位の度量が欲しい
ハゲ散らかしてるのにハゲはタブーとかタイトル取れない原因だろ

163 :
>>154
竜王戦はまだ藤井七段がいるからいいけど
王座戦まで挑戦権が潰えたらマスコミ涙目だな

164 :
>>158
ガチでナベの強さの要因のひとつだと思ってる

165 :
ヅラシン含めて、豊島にはハゲを呼び寄せる何かがあるな

166 :
もう羽生と木村の差って頭髪だけやん

A級九段でハゲかそうでないかくらい

167 :
やっぱ羽生おじさんは王座なんだよな
一基おじさんは早く王位になって

168 :
タイトル取ったら初タイトル最年長記録更新?

169 :
豊島も髪質的にハゲの系譜だよな

170 :
【急募】木村が豊島にワンパン入れる方法
これで誰かスレ立てて

171 :
27より前の63検討はないのかあ

172 :
豊島ここは負けてくれ

173 :
ハゲ連呼してる奴ら普通に失礼だし不愉快だわよくこんなんでアベマコメ欄の民度を笑えたな

174 :
逆に豊島がアフロにしておじさんにプレッシャーを与える可能性が・・・?

175 :
豊島に対するハゲ包囲網が整ったな
いかに豊島とて無傷では突破できまい

176 :
羽生さんメタボってから急に老けて弱体化したもんな
将棋の研究より食生活の改善とウォーキングから始めた方がいい

177 :
>>168
大幅更新
現在は有吉九段の37歳6ヶ月

178 :
おじさんおめ羽生乙でした。
羽生九段,今日は序盤から元気なかったよね。永瀬戦&記者対応の疲れが
とれてないまま対局に臨んじゃった感じだった。もちろん,昔の羽生なら
そんなこと関係なく勝てたんだろうけどね。
みんなも言う通り,運動したり食生活見直したりして体力づくりに励んだ方が良い。
仲の良いIPSの山中先生だってマラソンしているわけだし,教わる人はいるはず。

179 :
>>18
今年はA級だから、来年の春ごろ

180 :
おじさん挑戦嬉しい
豊島が横歩やら矢倉やら付き合ってくれるといいけど…

181 :
王位戦の日程まだー?
第2局以降

182 :
豊島が完全にヒール状態で草

183 :
http://livedoor.blogimg.jp/kyojin0302/imgs/a/4/a442195e.jpg
「負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう」

184 :
とよぴー、気持ちがわかるからって手心はいらん。
二代目鬼畜メガネに就任してくれ( ゚Д゚)

185 :
>>180
相矢倉にならんかなぁ
将棋ファンみんな喜ぶだろ

186 :
ニコ運営嬉しそう(´;ω;`)俺も嬉しい
ハブオタアンケなんて気にするなw

木村の王位戦おもっきしやってくれや!!!

187 :
木村がこんだけやれるんだし他のおっさん勢の奮起を見たい

188 :
>>173
5チャンは初心者か?
それなら100年ロムってろ

189 :
しかし一年前に豊島と木村の組み合わせのタイトル戦をブックメーカーが売ってたら50倍はついただろうな

現時点なら近いのが稲葉と屋敷の組み合わせとかそんな感じでしょ

190 :
豊島もタイトルとるまで苦労してるからな

191 :
>>25
獲ったことないのに木村王位という言葉の響きが既に馴染みある感覚すら憶える

192 :
>>173
うっせえハゲ
てめえの毛根の問題を2chに責任転嫁するな

193 :
>>173
まるで2chのほうが民度高いみたいな言い草やめろ

194 :
>>90
先の叡王戦本戦では郷田に負けちゃったけど
感想戦では、乱入した解説北浜&聞き手山口にソフトの候補手を尋ねたりと
新しい感覚を取り入れようとする前向きさを感じて、すごく印象に残った
まだまだ年齢を言い訳にして諦めてはいないのかもね

195 :
https://i.imgur.com/1yk76hS.jpg
王位戦といえば木村一基だからな

196 :
とりあえず森下との格付けは完了したのか
そして初戴冠まであと4つ!

197 :
豊島んから見て4人のなかで一番不気味な相手かもよ
あとの3人は平常心で圧倒できそうだけど

198 :
>>187
三浦九段も初タイトルから次のタイトルまでの期間の更新が期待されていたが、
あの邪悪な方のハゲに冤罪吹っ掛けられて逃げられたし、おっさん勢は冤罪にも注意しないといけないから厳しいよな

199 :
>>183
今年こんな顔されたらこっちまで泣いてまうわ

200 :
おじさんはまた祝勝会の流れ?

201 :
オレ個人はともかく豊島は新・鬼畜眼鏡を襲名する心意気で勝ちに行ってほしい

202 :
>>173
          何発言してんだハゲ
      彡 ⌒ ミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

203 :
モチベーションは大事だなA級に上がってから明らかに調子よくなってる

204 :
竜王戦以降、ファンタジスタの肩書は藤井猛九段から羽生善治九段に代わった。
今回の棋譜が決定打です。

205 :
おうい、と言えばこれ
https://i.imgur.com/FVPvcaH.jpg

206 :
脳がバグってる感じはここ10年くらいあるよな そこ?みたいな手指して負ける

207 :
72歩じゃなくて91馬なら先手も指せたよね?(´・ω・`)

208 :
>>205
お茶

209 :
羽生の100期は見たいけどさ、木村の初も見たいだろ。
困るわ。

210 :
竜王戦
1組3位で決勝T進出

Abema杯
4戦全勝で決勝T進出

王位戦
王位挑戦権獲得

45歳で全盛期おじさん

211 :
サトシンがつき、ナベがコネし豊島餅
ハゲ散らかして食うはおじさん

212 :
>>162
しまくってると思うんだが

213 :
おじさん立ち合いでナベが粉砕されるのを目の当たりにすれば、
震えながらタイトル戦に登場することになるけど、一基ファンは
今日だけは喜んでいいよ

214 :
されてるだけだと思うんだ

215 :
>>173
何とビックリ。abmはさらにこれ以下のド底辺w

216 :
>>213
しかし豊島の確変もそろそろ終了しそうである
と前向きに期待

217 :
>>176
気力=体力だからね
精神が肉体を凌駕するなんて絵空事
体力が衰えたら気力も集中力も衰えるのが人間というもの
永世七冠の頃から目に見えてメタボって対局成績も悪くなったのは偶然じゃないよね

218 :
豊島ってハゲとばっか戦ってるな

219 :
>>173
自分も不快だからその二文字は使ったことない
まぁ家族に若い時から・・がいるからなんですけどね

220 :
>>183
なんで木村草太がw

221 :
豊島ぁ!分かってるだろーな?

222 :
おじさんあの桂合いがなければもっとスッキリ勝ててた思うんだけどな
怖いとは思うけど足りなかったはず

223 :
歴代タイトル保持者最弱は高見
歴代非タイトル保持者最強は木村で確定かな

224 :
野球界サッカー界将棋界いつの時代もハゲは強い

225 :
>>197
そう、ー豊島ファンとしてはそれを一番気にしていた
去年経験済みの羽生さん100期圧力報道陣の方がまだマシだった

226 :
本人がネタにしない以上木村には使わない
ヅラシンにはリスペクトを込めて言う

227 :
>>209
まあね どちらかと言うとおじさん推しで観てたけど終わっちゃうとなんかさみしいやら悲しいやら

228 :
>>198
竜王挑戦前後の三浦って1期でA級復帰、JT優勝とかだったよな
40代って個人的には衰えよりも経験と棋力のバランスが良くなって強くなる年代だと思うんだよね、無論個人個人によるところは大いにあるけど

229 :
まあ羽生さんには悪いがタイトル戦でストレートでボコられるより
良かったのかもな

230 :
>>217
正しいw

木村義雄
・心身共に疲弊しきって、しかも自分の形勢が思わしくない、ここが勝負というときに体力がないと負ける
・将棋の技量が相等しければ体力が物を言う
・技量と体力が相等しいと仮定すれば、最後は精神の差

231 :
>>220
結構見かけるよ

232 :
【第60期王位戦 七番勝負】
豊島将之 王位−木村一基 九段

第1局 7月3日(水)4日(木)愛知県名古屋市「か茂免」
第2局 7月30日(火)31日(水)北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」
第3局 8月8日(木)9日(金)福岡県福岡市「大濠公園能楽堂」
第4局 8月20日(火)21日(水)兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第5局 8月27日(火)28日(水)徳島県徳島市「渭水苑」
第6局 9月9日(月)10日(火)神奈川県秦野市「元湯陣屋」
第7局 9月25日(水)26日(木)東京都千代田区「都市センターホテル」
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2019/06/60-23d7.html

233 :
もし糸谷が痩せたら8冠もありえるな

234 :
こんだけ調子いいんだから行けそうにも思えるんだがなぁ
王位戦においては過去最高の木村やろ

235 :
>>228
40代前半は結構頑張れるという棋士は多い気がする
ただ40代後半になるとかなり厳しくなってくる
そういう意味では45歳の木村は本当にラストチャンスと言って良いと思う

236 :
放送がなくてよかった。豊島に虐殺されるハゲとか辛いやん

237 :
>>217
「将棋は体力」っていう板谷進の名言もあるな

238 :
ハゲ この愛情の籠った表現が分からんとは

239 :
木村先生もPC研究取り入れたらしいやん
毛髪と同じく柔軟な発想

240 :
▲7二歩が酷いのは俺でもわかるのだが、
▲6三歩なら良かったの?これもダメに見えるけど。
▲8一馬のスーパーポカから耐えに耐え忍んでの反撃だけど

241 :
>>236
王位戦放送ないの?

242 :
渡辺に木村だからな
ダブルハゲ挑戦に豊島もびっくり

243 :
>>239
木村門下の存在が大きいな

高野の存在がでかい

244 :
豊島が王位戦リーグにいたとしても挑戦できてたかは分からない
それぐらい厳しい王位戦を突破してるし、木村おじさん相当強いでしょ
奪取も普通にあるよ

245 :
尿漏れオヤジ順当負けかよ

246 :
王位戦放送あるぞ

247 :
>>241
ないわけない

248 :
まあその二文字は他人が言うとあんまりいい印象受けないけど
歳は取っても若い者には負けんよって貫禄は感じる

249 :
>>240
それは気になる
▲6三歩で先手優勢だったって事なのかな?

250 :
61飛成まで来て71歩成は見えないものなのか
感想戦でも出なかったもんなあ
63歩も感想戦で色々やってからやっとだし

251 :
タイトル挑戦回数ランキング (無冠の帝王)
挑戦7回(王位挑戦権獲得) 木村一基←New!
挑戦6回 森下 卓
挑戦5回 -
挑戦4回 花村元司
挑戦3回 松田茂役、丸田祐三

女流タイトル挑戦回数ランキング (無冠の女王)
挑戦6回 伊藤沙恵
挑戦5回 -
挑戦4回 関根紀代子
挑戦3回 岩根 忍、中村真梨花、谷口(室谷)由紀

252 :
王位戦でグーグル検索したらおじさんトップやん
これもらっただろ

253 :
羽生さんは運動して筋トレしてプロテイン飲もう

254 :
中1日でこんな将棋が指せるとか年齢考えたら凄すぎる

255 :
羽生が終盤のポカで負けることが増えてるのがわかりやすい衰えポイントだよな
時間がないところならともかく8一馬なんて時間まだあったのになんであんな選択したのか

256 :
>>232
札幌は京王プラザに戻るんだ
どうせ大盤は野月だろうけど木村ネタが多そうでいいか

257 :
棋士は1食くらい飯抜いた方がいいのかもな

258 :
>>251
負けてもある意味記録達成なんだな
木村本人は望んでないだろうが

259 :
>>255
感想戦でも最善手順出なくてあの局面自体が悪いって感じになってるから
何でとか言ってもな
ソフト見てりゃわかるんだろうが

260 :
スレ見直したら67銀打のとこ77銀成かでやっぱ割れてたな あれは一目77銀成で気持ちよくって感じだけど67銀打で手堅く金取って寄せてってことか

261 :
まあ阿久津みたいに受けで頓死はないが
攻めはポカるなあ。局面を難解にして自分も間違えるから

262 :
>>261
それがホント見てて冷や冷やする

263 :
>>242
ダブルハゲ 糞ワロタ

264 :
王位戦終わった後NHK-BSやりそう

265 :
8一馬が悔やまれる
6一飛の反撃を許してしまった

266 :
辛いコメントだのう
まあ羽生は王座戦頑張れ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201906060000891.html

267 :
ナベも豊島も一昨日は散々間違えてただろ
結局トップ棋士がねじり合いするとそれだけ指し手が難しくなる

268 :
>>189
ありえないとも言い切れないのがA級棋士の凄さ > 稲葉 × 屋敷

269 :
>>216
まだ確変だとか思ってる人がいんの?

270 :
>>232
フルセットになれば豊島にとって嫌な記憶のある都市センターホテルが待ち構えているのか

271 :
無冠の帝王の座は果たして木村か森下か

272 :
>>265
91馬検討してはもっと悪いで終わって71歩成は両者見えてないし羽生もそもそも作りが悪かったと思ってるよ

273 :
今とは状況も違いすぎるけど木村豊島といえば王位戦の挑決で木村が勝ったし
豊島的にもいいイメージのある相手じゃないだろうな
渡辺に続き防衛戦は楽な相手はこないね

274 :
>>270
今度はどんなトラブルが起きるかちょっと期待してしまう

275 :
あの71歩成は王手で先に決められたのに見逃したのはなにかあるんだろうなと思ってたけど結果的には入れておくべきだったなあ

276 :
>>270
嫌なっていうけどどっちも勝ってるしタイトル獲得できてるからな
むしろ験がいいだろ

277 :
>>183
今日の羽生もそうしてたもんな
おじさんも羽生もどっちもいずれ結果出すよ

278 :
今北
木村勝ったのか‼

279 :
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/06/06/dsc_0166.jpg
羽生さんの胸ポケットに何が入っていたんだろう

280 :
消化試合になってしまった

281 :
>>278
勝ったよ!!

282 :
>>279
Suicaにしか見えない

283 :
>>279
あれはSuicaじゃないか?

284 :
>>279
ハンカチじゃね?

285 :
>>279
Suicaだと思う

286 :
>>279
suicaやろ

287 :
あーでも羽生さんの69金39金は見事だったなじり貧が見えてるけど固めて準王手飛車も見せて見所はあったと思うなあ

288 :
>>279
ハイライトメンソールに見えた

289 :
>>269
タイトル獲るのはまだしもここまで勝つのは確変なんだよなあ
名人戦も奪取は順当だがストレートは順当ではない

290 :
>>279
これはSuicaだなwww

291 :
控えめおじさん
https://twitter.com/asahi_shogi/status/1136611236961849346?s=20
(deleted an unsolicited ad)

292 :
>>279
コンドームっぽい

293 :
羽生さん電車で来てるのか?

294 :
>>279
明らかにSuica

295 :
>>279
Suicaカードやんw

296 :
羽生さんて免許はあるけど車乗れないんだよなたしか

297 :
総ツッコミで草

今日も面白かったな
羽生は星が集まればどっかで挑戦できそうだから王位戦は一基の全力応援で行くべ

298 :
さすがに羽生も悔しそうだしおじさんは嬉しそう
今回の王位戦おじさん応援が圧倒的だろうな
アンケートでおじさん70-30豊島とかになりそう

299 :
おじさんタイトル戦の立会人やってる立場なのに自分がタイトル挑戦とか凄すぎ

300 :
評価値はともかく二人の中では62桂打ちまでは木村良し、その後は72歩じゃなくて63歩なら難しかった
って感じになりそうだね局後コメント
ただ63歩も消去法で検討して気付いた感じだからまああかんな

301 :
>>291
正直こういうの見たらおじさん応援したくなるんだよなぁ…

302 :
Suica裸で持ち歩いてんのか!?なくしそう

303 :
8一馬は毒饅頭かとおもったが本当に饅頭だった

304 :
おじおじ九段おめでとうございます
菅井七段にトイレ攻めされて膀胱パンパンにされて
怒りが収まらずそれがいい方向に行ったんだね
まさに勝負は闘争心だわな

305 :
獲れなくても7回挑戦って凄いからな

306 :
羽生も若手強豪じゃなく一基なんかに負けてるようじゃ
タイトル挑戦もできそうになくなってしまったな
100期は諦めるわ
国民栄誉賞なんかもらったのが悪かったな
あんな糞みたいな賞は突き返してやるべきだった

307 :
Suica大人気

308 :
タイトルホルダーを全部ハゲにするチャンスだ

309 :
>>291
なんだこのおじさん、すげー嬉しそうだな
タイトル獲ったら笑顔がやべーことになりそう
それも見てみたいな

310 :
>>298
誰もが自分と同じ年寄りだと思わない方が良い

311 :
叡王戦で郷田に負けた時はへこみまくってたしな

312 :
>>287
駒ボロボロ取られて早投げする俺に喝を入れてくれたと思いたい

313 :
豊島に勝つならまず橋本に弟子入りすべきだな

314 :
>>300
評価値はどうでもいいんだがあの桂合いは要らなかったと思うんだがその辺どうなんだろう まだ難しくはあると思うけどさ

315 :
木村は永世王位取るよ。で、天寿を全うする。

316 :
>>306
別に国民栄誉賞はいいだろ。
それがあろうとなかろうと、衰えてタイトル無理なのは変わらん。

317 :
うおおおおお、木村勝ってるじゃん!
やったああああああ

マジ頑張れ超頑張れ

318 :
広瀬が今年なんもやってないのに延々レーティング5位と6位を往復してるのが笑う

319 :
まだ対局者として和服が着れるっていうのは嬉しいだろうなあ

320 :
>>289
いやあ確変とは言えんでしょう
もともとここ数年勝ちまくってるのになぜか番勝負やここぞという時に勝負弱いと言われていたわけでさ
むしろ今の豊島の強さが本来の実力だとうなずいている人の方が多いんじゃないの、谷川さんを筆頭にさw

321 :
ほんと木村タイトル獲ってくれねえかなあ…
豊島はこの先タイトル獲り放題やろ

322 :
全身全髪を賭けた戦いが始まる

323 :
>>314
62桂合は感想戦でもミスって結論になってたよ
ただ81馬が悪手という話にはならなかった

324 :
自分が挑戦する豊島の
棋聖防衛の立会人これからやるとかすごい

325 :
一基が王位獲ったら、四段昇段時の年齢も最年長記録になったりする?
23でプロ入りしてタイトル経験者って記憶に無い

326 :
ロボ豊島にどうやったら4回も勝てるつーんだ。

327 :
木村は何年ぶりに和服を引っ張り出すのか
カビ生えてんちゃうか

328 :
>>318
対局してないから下がらないのはそらそうよ
銀河戦はあるが
でも1月は1940あったわけだからな

329 :
現タイトルホルダーで弟子がいるのは広瀬竜王だけだよな
渡辺二冠、豊島三冠、斎藤王座、永瀬叡王はまだ誰も弟子がいないはず
久保王将、菅井王位が失冠して弟子のいるタイトルホルダーが少なくなってしまったのは残念
ここで木村王位が誕生すると現役プロを弟子に持つタイトルホルダーが誕生することになる

330 :
>>325
森けい二先生は遅かったと思うが記憶が定かでない

331 :
「私が挑戦者でいいのか、という戸惑いもある。ストレートで負けないように、というのが正直なところです」

きっちり力量差を把握してるあたりがなんとも
棋聖王位の豊島過密スケジュールにワンチャンかけるしかねえな

332 :
さすがに名人4タテした豊島には勝てない
全毛髪賭けるわ

333 :
棋聖戦とスケジュール丸被りしてるのが王位戦一局目だけだから木村は一局目なんとしても勝ちたいところだな

334 :
豊島は一昨年のほうが勝ちまくってて実は去年は不調だった説あるからな
直近10年でワースト2位の勝率だった
今年は対局数も減るだろうしこのまま突っ走ってキャリアハイの勝率でも全く驚かんよ

335 :
木村に初タイトル取らせてあげたいけど豊島は絶対に手を抜かないだろうな
豊島は渡辺にも勝って今絶好調だから勝つのは難しそうだな

336 :
>>325
なるんだろうな
結構色々記録かかわりそう

337 :
>>323
あーやっぱそうだったか そう見えかけてたし
81馬のとこはたぶん55馬引き辺りで局面落ち着かせればまだ1局て印象だったんだけどどーなんだろね

338 :
立会いで着てるから大丈夫

339 :
>>306
それが千田、近藤、永瀬と若手強豪には勝ってるんだよなあ
おじさんを褒めるべきやろ

340 :
都市センターホテル第7局か。最後までもつれて
またハプニングが起こるの期待してしまう。

341 :
>>327
棋戦の立会人としても活躍してきたから たまさか和服は着用しているよ

342 :
69金はすげー手だったけどな。結局その後間違えてしまった

343 :
おじおじ今からでも遅くない
AIソフトと100番勝負してから豊島3冠に挑むといいよ

344 :
>>327
立会人ではいつも和服着てるから、へーき、へーき

345 :
>>340
・コーヒーぶっかけ
・避難訓練
これを超えてくるのは難しいぞ

346 :
木村の和服姿は、結構久しぶりな気もしねーなと思ったら、そっか、立会人してたからだな。

347 :
豊島は上にいけば勝率落ちるのは当然なので去年の勝率が悪くても不調とは言えない
ただ年齢的には下降線に入る時期なので今年度か来年度あたりは厳しくなるはず
戦型的にも角換わり一辺倒では不味そうな気配があるからどうなるか

348 :
まあ駒損は酷かったし
評価値互角でも勝ちにくいとは思ったよ
インタビューからすれと76飛が良くなかったってことなかね
あれで桂頭狙われる展開になったし

349 :
ここ最近の将棋界面白いな
今度は木村かよ

350 :
>>347
豊島は前々年と前年で特に上に行っていない
前々年はかなり好調(途中で落ちたけど)
前年は普通

351 :
>>320
いや、今はさすがに出来すぎ
いずれ確実に調子は落ちてはくる
その時にあああの時は確変だったのかと気付くだろう

352 :
>>331
だからと言って最初から兜脱ぐような男が挑戦者になれるわけないからなあ
死に物狂いで準備して初タイトルを獲りに来ると思ってる
豊島ファンとしてはそれが一番怖い

353 :
木村さんも、豊島さんみたく、「一つ取るまでにかなり苦労したが、
一つ取った後はポンポンと、二つ三つ立て続けに取る」ようになるか?

354 :
広瀬は絶好調時は今の豊島より強くみえたしねえ、豊島も連敗中ださは

355 :
>>353
それは絶対ない

356 :
一基がタイトル獲ったら永世七冠をはるかに上回る大ニュースになり
その日が国民の祝日になるのはたぶん間違いない
問題は豊島に勝てるかどうか

357 :
>>321
言うて五年くらいだろ

358 :
今年終わる頃には木村竜王(王位)あるで

359 :
真面目にがんばってればいいことあんねんな

360 :
陣屋での対局がみたいのう

361 :
豊島年下で苦手っていうのがせいぜい菅井くらいだから実は結構長いと思う

362 :
藤井七段が3000人の前でおじおじをボッコボコにしたのになー
そのおじおじがタイトル挑戦者とはなー

363 :
そんなもん忖度に決まってんだろ
瀬戸で藤井に勝つ意味ないやん

364 :
豊島はずっと勝率高くて比較的若いからいろんなタイトルで長期政権を築くとは思う
しかし王位は木村で頼む

365 :
おじさん普通に2-2くらいまでは持ち込めるだろう
5局目が勝負

366 :
3000人をはるかに上回る視聴者の前で都成や大地にフルボッコ

367 :
>>331
まぁその気持ちもあるのはあるんだろう
100期目前の羽生に勝っての挑戦だし、世間の目から見ればそっちのがビッグニュースなわけだ
でも、おじさんの内心は初タイトルを死に物狂いで取りに行くとすでに決意してるに違いない
まさに百折不撓だわ

368 :
>>353
若い頃ならそうなっただろうな
もう厳しい

369 :
>>362
ニコニコ超会議でも高見にやられてますがな
所詮は花将棋よ
木村のおじさんはそういうところもぬかりない人だし

370 :
>>366
豊島三冠も去年初タイトル取る直前に都成にフルボッコされてたよな?

371 :
>>291
本心な気もするし自分にプレッシャーかけないようにしているようにも聞こえるし微妙だ

372 :
>>331
七度目の正直で、さすがに欲も出ないのかね。ファンはあきらめてないぞ。

373 :
ワッチョイ 2c-は単芝

374 :
来年ストレート負けでもいい、髪を全て犠牲にしてもいい
どうかどうか木村にタイトルを

375 :
おじさんの挑戦が夢を見させてくれる
勝つにしろ負けるにしろワクワクが止まらない
でも今年こそ嬉し涙を流したい
前回と同じような苦しい思いはもうしたくない

376 :
>>335
豊島は?ってなんだよバカじゃねええの誰だって手を抜くかよそこは豊島もだろ
タイトル戦なんて一局負けて大きく流れ傾くの珍しくないのが将棋なのに
ストレートで勝てるなら勝とうとする、タイトル取るまで苦労して一局の重みを知っている豊島こそ舐めた真似しねえよ

377 :
Abemaトーナメントでも「優勝(一勝)」を目指すって意気込み書いてたから、木村にとっての定型句なんだろう。

378 :
>>362
非公式戦だからな
最近の藤井を見てると公式戦で早指し以外ならボッコボコにされそうだけど

379 :
豊島有利と見るのが普通だろうな
しかし何が起こるかわからないのも人間の世界
将棋界の第一人者になった豊島の熱狂的ファンである基地外歩女子にストーキングを食らった豊島が調子を落とすなんて可能性もゼロとは言えないだろ
七冠前後の羽生だって強烈な追っかけギャルがいたしな

380 :
>>331
AbemaTVトーナメントの最初のインタビュー思い出した
「1勝できれば」って言っておいて、4連勝で予選通過だもの

381 :
まあおじさんの挑戦はロマンがあるな

382 :
タイトル複数獲得棋士ってどれくらいいるんだ?
ちょっと調べたんだけど分かる人補正よろしく
七冠 羽生
五冠 大山・中原
四冠 米長・谷川
三冠 升田・森内・渡辺・豊島
二冠 高橋・南・佐藤康・久保

383 :
ホントかどうか別として、豊島は彼女いないのオヤジにバラされてたし、ヤバい女にまとわりつかれそうではあるな。

384 :
正直、挑戦まで行けるとは思ってなかったわ。
ここまできたら悪魔と契約してでも勝って欲しい。

385 :
>>384
悪魔との契約はずっと前にしてるだろ
お前、一基のどこ見てんだよ?

386 :
   ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`) <悪魔に支払う対価はもうないよ

387 :
>>56
お前みたいな底辺おっさんとは違うからな

388 :
>>382
加藤一二三が棋王王将の二冠を取ってる

389 :
そ・・・そんな
じゃ、木村の負け!?

390 :
>>58
お前が言うなよおっさん

391 :
A級昇級を決めたインタビューでも「毎年B1に残留するのが目標だった」って言ってるような人だぞ
控えめなコメントしてるけど素直に受け取ってはいかんでしょ

392 :
本当に弱くなったな羽生はw

393 :
キュンキュンファンに禿げ禿げは引っ込めって言われちゃうのかなー

394 :
>>382
加藤一二三は名人十段の二冠も取ってるな

395 :
森下を超えるか豊島みたいに開花するか
王位獲れれば木村名人の可能性も出て来そう

396 :
豊島?強いよね

397 :
>>306
国民栄誉賞が糞だから勝てないんじゃなくて
羽生の棋力が糞だから勝てないんだぞw
責任転嫁すんなよw

398 :
>>383
豊島は香川で懲りてる、たぶん

399 :
しかも先手で負けたのかよw

話にならんなw

400 :
両方防衛したらハゲキラーの称号つくな

401 :
>>398
香川はいい女だよ

402 :
>>400
豊島はただ強いだけだからハゲキラーも何もない気がするが

403 :
羽生は将棋の研究より、身体のメンテナンスした方がいいよ。
勝ち負けよりそっちが心配になった。
一二三みたく長く将棋出来なくなってしまうよ。

404 :
木村九段がここまで頑張れるなら屋敷九段も酒抜きして棋聖復位狙おうぜ

405 :
何となく豊島ファンと木村ファンはダブってる気がする
応援はおじさん有利や

406 :
禿げ退治に出かける豊島名人

407 :
豊島は禿ばかり攻めて来てるのね

408 :
がっかり

409 :
森けい二先生のように対豊島戦には剃髪して望んでもらいたい。

410 :
飯島栄治 @eijijima
今日の将棋は名局賞候補ですね。掛け軸がいつもより光っているように感じました。王位戦七番勝負楽しみです。

411 :
豊島王位はボールドスレイヤーを装備した。

ボールドスレイヤー(短剣)
攻撃力 +10
特殊効果 禿相手の時に限り攻撃力 +300

412 :
生スイカと聞いて

413 :
羽生さんの負けよりおじさんの挑戦に興奮してる
豊島をギャフンと言わせてほしい

414 :
>>410
あなたも光りつつありますよ(物理)

415 :
>>410
飯島もなんでそこでネタをはさんでくるんだよw

416 :
Aちゃんは禿の同類だからな

417 :
若手がピリピリ初タイトル狙いの方が豊島からしたら一捻りで楽だったよな
ずっとしぶとく生き残り続けて最近調子良いおっさんとか一番イヤそう
全敗避けたいとかいう態度で来られる方がキツイよな

418 :
>>410
75 名無し名人[] 2019/06/06(木) 21:16:06.12 ID:GZOpy01E
飯島ビルヂングには木村九段の掛け軸があります
すごくないですか?
https://pbs.twimg.com/media/D8YHeplUIAA7uqG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8YHepmUIAAmyyO.jpg

419 :
>>410
新たなハゲが寄ってきたな

420 :
でもなあ、ナベの先手を崩せる棋士だからなあ豊島

421 :
まさに百折不撓

422 :
>>417
淡々と残った髪を毟り取るだけのお仕事

423 :
おじおじは全禿力で豊島名人に挑むぞ

424 :
>>417
失うものがないからな
>>419
もうこれ豊島もハゲるんじゃね

425 :
>>383
トヨシは三次元に興味ないっす(たぶん)

426 :
ようやく花開いたから女にうつつを抜かせば全て失いかねんと思いそう
永瀬よりストイックさを感じる

427 :
>>424
お祖父さんもそうだったような

428 :
女をつくらないのがストイックてのは違うよなあ

429 :
>>418
気品と風格に満ちた素晴らしい字だな

430 :
>>279
南くんの恋人

431 :
挑戦回数も超えて
もうトータルの実績で言うと
無冠の帝王同士の比較でも森下を超えてると思うんだが
何か森下の方がパイオニア感が根強いw
あと名人挑戦とA級経験の差かな?

432 :
7回目の挑戦か
豊島強いけど名人棋聖とタイトル続きだしな。頑張って欲しい

433 :
アベマの木村見たら謙遜なんて言葉だけとわかる
漫画の老獪親父キャラみたいでほんとに面白い

誰よりも本気で
手が交差するほどギリギリのラインで早指しして若手が困惑してた

434 :
>>431
木村は理事でもないが立会よくやってるからな
普及も育成もよくやってる
森下よりも将棋界に貢献しとる気はする

435 :
>>382
内藤って2冠なかったっけ 桐山は確かないよな

436 :
羽生さんも、そろそろ立会人やる時期なんじゃない?

437 :
>>435
内藤が獲った頃の王座はまだタイトル戦になってなかった。

438 :
でも無冠の帝王ってのは「本来ならタイトルを取っていて当然」という含みがあるから
それが一番ふさわしいのはやはり森下だったんでないの

439 :
>>392
衰える前カモにしてた棋士にポロポロ負けるようになってるからな
名人戦、その他のタイトル、ここ一番の大切な勝負だとホント良く負けるよ

440 :
>>431
木村は王将リーグも経験無いので、実績で比較するならまだ森下のほうが上に感じる
ただ年齢に比した衰えの遅さという意味では圧倒的に木村のほうが上かな。ピークの最大値では森下、平均的な息の長さでは木村という感じで、どこを見るかで意見は分かれるところではないかなと思う

441 :
これでハゲおやじが丸坊主にして豊島の前に現れたら全力で応援するのに

442 :
しかし今の豊島には木村は勝てんだろうな・・
ナベと当たったらどれくらいのもんかわかると思ってたけど
なんかマジで一番強いだろ

443 :
谷川ですら最後に挑戦したのって40とか41とかだろ?
木村は普通にすげーよ

羽生が負けたのは残念だけど木村も好きだから複雑だ
おまけに豊島も好きだし・・・

444 :
>>359
しずちゃん乙

445 :
立会人からタイトル挑戦って大出世じゃん

446 :
>>383
婚約者でもなく普通に付き合ってる程度なら
いちいちオヤジに紹介しないのでは

447 :
>>442
いや、ナベと大差ないよ

448 :
>>428
同位。
今は地獄に堕ちて舌抜かれた※だって将棋にはストイックだった

449 :
これ不撓不屈の扇子再販くるかな
ずっと欲しかったんだよな
オークションとかのはケツに扇子挟んでから売ってるかもしれんからいらないけど

450 :
豊島きゅん、一回くらい一基にタイトル譲って上げてもいいんじゃない?
どうせ腐るほどタイトル取るでしょ?

俺たちの一基、タイトル童貞で棋士人生終わらせるのかわいそうなんだよ。

451 :
71のと金を捨ててまた71にと金作りに行ってるから謎だよね
まさか馬入る手はないし、時間がなくて思わずなのかなんなのか

452 :
>>449
楽勝の再販売を頼む。

453 :
楽勝扇子が欲しい

454 :
>>447
ナベよりはちょっと弱いと思ってたんだもん

455 :
この対局、木村の勝ちだが本当か?羽生が終盤逆転しているのではないか。
なんか少々疑問が残る。羽生が木村を激励して投了した感じが残る。

456 :
全身全霊でおじさん応援するぞ、おー!

457 :
木村王位・・・悪くない響きだ

458 :
>>246
今でも女流王位戦みたいに静画中継あるんだっけ?
動画では人の目には識別不能な残念な一瞬が写ったりして面白かったんだが

459 :
豊島名人あるから王位は落とせよ
棋聖は防衛してもいいぞ

460 :
豊島も将棋がやたらと強いハゲ二人の波状攻撃を退けなきゃいかんから大変だはw

461 :
>>410
見苦しいハゲきらい
木村とか渡辺みたくしてこいや

462 :
>>459
王位は賞金高いから落としたくないだろ

463 :
>>438
最強の勝率君だぞ

464 :
最強の無冠帝王が元無冠帝王を倒しに来るぞ

465 :
これからは木村一基九段の時代だ

466 :
>>455
詰まないのと木村駒大杉で79から足していって羽生は死ぬ

467 :
>>466
訂正39

468 :
おじさんタイトル取ったら高見以上に号泣しそう

469 :
羽生研でこれから王位戦に向けて研究かな?

470 :
常勝将軍と同姓なのをもっと自覚するべきだ

471 :
実力云々よりも2日制だと木村は体力持たない気がする
1局分けてるとは言え2日連続だからなぁ

472 :
飯島の禿がまたしょうもないこといったのか

473 :
羽生より3年若いんだから大丈夫じゃないの

474 :
>>473
羽生だって3〜4年前から明確に衰えたんだからわからんぞ

475 :
名人竜王以外の安いタイトル1つだけ獲得って棋士大杉
木村一基も王位の1冠で駒を置きそう

476 :
>>473
今日の見てないのか?最後ボロボロだったぞ
豊島は序盤時間全く使わないから考えないといけないし中盤から攻めてくるから考えないといけないし
休む暇がない

477 :
>>5
おじさん、8局もタイトルリーチ戦って敗れてるんだな(うち3局は互いにリーチ)。
森下先生がリーチかけたことないのも驚き

478 :
今の一基のレートは菅井と同じくらいか
そう考えると奪取もありえそうに思える

479 :
豊島―羽生の去年の棋聖戦が3−2
木村ー羽生の直近の対戦が2−0

と考えると,豊島ー木村がワンサイドになるとも思えないね。
序盤は豊島ペース,中盤が難解になれば終盤何が起こるか分からんよ。

480 :
おじさんが王位取ったら王位リーグ6期連続で途切れてしまう

481 :
豊島王位vs木村少ないによる頂上毛っ戦

482 :
豊島永瀬一基にタイトル集中したら羽生時代から世代交代って感じになる

483 :
>>479
この前の棋聖戦見て豊島に勝つには中盤で優勢になるしかないってのがはっきりした
準タイトルでも負けてる時は中盤だしな

484 :
4タコで終わる。。

485 :
>>475
むしろ1期が多いのは自然な事だと思うが
まあ2期より3期の方が多いんだがw

486 :
>>369
それ山崎
木村はひふみんを介護してた

487 :
>>362
藤井くんが挑戦したほうがもりあがるよなあ
ロートルは自分のことだけじゃなく将棋界全体を考えてほしいもんだが

488 :
>>487
藤井アンチ乙

489 :
豊島は崩れれば早いと思うけどそれが今なのかがよくわからん

490 :
木村だってabema初解説の時は盛り上げようとしたメイクさんの努力のあとが見て取れたぞ

491 :
>>433
「あれいいのかよ」って文句のコメ付けてたやつもいたくらいだもんねw

492 :
一度で良いよ
一基がタイトル取れますように
記念実戦集を並べたい

493 :
忙しいのに最近の将棋界面白すぎて困る

494 :
正直この年齢だと最後の輝きを思ってしまうのが辛い
森内の竜王名人は別格としても郷田の初防衛とか久保の返り咲きとか
おじさんも頑張ってくれ

495 :
郷田と久保は言うほど落ちてはいない
ただトップレベルの数人には付いてけなくなってそう

496 :
ボヤきながらため息ついて激辛の受けをするおじさんが見たいんや

497 :
>>270
あそこは豊島ファンの聖地巡礼ポイントじゃないか

498 :
たとえ最後になったとしても輝ける機会があるだけでも素晴らしいことだよ
そのチャンスも無いままに終わる人がどれだけいることか

499 :
羽生さんの尿もれ画像ください

500 :
ヤフートップにまできてるけど
なんで急に異様な羽生推し世論なんだ
最多勝利とか将棋ファンでもさわいでなかったのに
王位もタイトルとしては やめておこう

501 :
35歳を過ぎてグレーのスーツはダメよ
俺なんかびちゃびちゃだったもん
紺のスーツが多用される理由はそこなわけだし

502 :
>>500
通算100期がかかってるからかね。

将棋界をよく見てる一ファンとしては、もう静かにしてやったらと思うんだが。
どうしても衰えてきて、タイトル持ってた頃のパフォーマンスを出せなくなる年齢なんだから。

503 :
>>483
そのためにはまず序盤を互角で凌がないとだがそれが至難だからなあ
中盤もめっぽう強いし
正直ナベか絶好調広瀬クラスでもない限りよほどの研究で最初から作戦勝ちしないと本気の2日制豊島に勝ち越すのは無理だべ

504 :
折角勝ち上がっても相手が豊島じゃあねえ
みんながどうぞどうぞした結果なのかね

505 :
羽生たまたま噛みあわせ悪いだけで問題ないでしょ
A級2位できのうも永瀬やぶってだし

506 :
>>498
山ちゃんのことdisるなよ!

507 :
おお
おじさん勝ったのか
しかし豊島は手強いなあ

508 :
羽生は心配しなくても王座で挑戦するだろうからな

509 :
そもそも将棋ってニュースになるほどのもんじゃないよな
ただのボードゲームだし世界戦とかないし
スポーツとかで世界ランキング入るほうがよほど難しいだろう
将棋の王者なんて国内に常にいるんだから騒ぐようなものじゃない

510 :
羽生の100期よりも木村の1期

511 :
>>508
だといいよね
逆に今期の王座戦に挑戦出来なきゃタイトルは当分無理

512 :
100と99はたいして変わらんが1と0は全然違う

513 :
豊島はタイトルの数よりも竜王名人を目指してほしい
これをできるかどうかで格が変わるし

514 :
>>433
人間将棋といいアベマ杯といいエンタメってものを良くわかってると思った
コメントで期待値のハードルを下げといて勝ったほうが盛り上がるもの

515 :
>>508
王座戦はナベか豊島、二人との相性は悪くないが二人とも絶好調

反対には二人ほど強くないが相性が悪い永瀬、菅井、天彦がいる

王位で挑戦者になれなかったのに王座戦で挑戦できるとはとても思えないんだが

516 :
81手目8二飛の王手に6二桂と応じたのがまずく差が縮まった。
101手目7二歩に変えて6三歩としていれば先手が勝ったかもしれない。

517 :
>>515
君、確か永瀬にプレーオフで勝てるとは思えないとか言ってたよなあw

518 :
しかし羽生には横歩取りは止めてほしいもんだ
最近は永瀬に勝った以外はいいイメージがない

519 :
永瀬に完勝したのは凄かった
しかも永瀬が勝ちまくってた後手横歩を破って
でも今日はオジサンの執念に負けた…かな?
菅井もオジサンに負けちゃったからね

520 :
>>468
別に勝ってタイトル奪取なら泣いてもいい
叡王戦見ててわかったが負けて泣かれるといろいろ周りが困るという

521 :
豊島に勝てるかと言われたら...非常に厳しいと思う 今の名人は飛び抜けてる

522 :
えっなんて?
抜けてるって……!?

523 :
>>517
言ってないよ

木村自身が自分で良いのかという思いがあると表現をしているが
木村自身、全盛期の棋力ではなく王座戦のトーナメントを二連勝するよりも木村に勝つ方が容易いはずという一般論を言ってるだけだよ

木村との相性は抜群に良いし、ここ最近木村に負けてるからこそ、そろそろ相性の良さから羽生が勝つんじゃないかなって思ってたから残念でならない

日ごとに衰えていく羽生をみてると100期獲得は想像以上に難しいと感じる

524 :
99でも100でも特に差があるわけではないんだがな。キリが良いってだけで

525 :
72歩ってなんだったんだ?

526 :
さすおじ

527 :
渡辺との勝負でどこまで体力・メンタル・時間が削られるかにかかってきそう

528 :
順位戦は7勝2敗で2位
王位戦は2年連続挑決敗退
普通に考えてあと1期が無理とは全然思えないわ

529 :
まあ99もそれはそれで面白い数字だと思うけどね

530 :
おじさんは今がおじさん史上最強なのか?
あと2年くらいこのレベルでやれたら夢広がるな

531 :
豊島
四たてで頼むぞ

532 :
>>531
えぇ…おじさんに2勝ください

533 :
どっちが挑戦しても4タテ防衛濃厚だからな
羽生もタイトル戦まで行ったらマスコミの数増えて恥も大きくなるから
今日負けといて良かったんじゃね

534 :
>>533
考え方がゴミだな

535 :
>>534
コイツ自身がそういう生き方なんだろう
あらゆる事から怖くて逃げまくるビビりの腰抜け人生なんだろう
だからそういう考えが真っ先に浮かんでくる

ま、ゴミだからNG推奨

536 :
豊島の方が強いと思ってる奴がほとんどだと思うけど
今やってるアベマTVトナメの早指し戦、実はシードされてるナベより強いまであるからなおじさん
何故45歳で開花したのか分らんけど、ナベ上回るような潜在能力侮れないと思うぞ

537 :
今回は一基に王位を奪取してもらいたい。
それができる勢いがある。

538 :
三段リーグ10期以上在籍してタイトル獲った棋士いないんだよな
これまで最長は天彦とさいたろうの8期
そういう意味では木村には苦労人組の星として頑張ってほしい

539 :
豊島が強いのは分かってる
でももうチャンスがないかもしれない一基にタイトル取って欲しいんや

540 :
これだけ一方に勝ってほしいって人が偏るのは珍しい

541 :
本人にとって悔いのない内容になれればいいなと思っている

542 :
おじさんはスーツ姿だと「将棋のとても強いおじさん」だけど
和服だと「将棋の強いおじさん」にダウングレードしてしまうからな…

543 :
竜王戦も右山はレート的に永瀬の対抗馬だからな、挑戦者決定3番勝負に進む可能性も結構ある

1 渡辺明二冠 1961 21 173
2 豊島将之名人 1921 48 23
3 永瀬拓矢叡王 1895 -8 57
4 藤井聡太七段 1883 2 56
5 広瀬章人竜王 1870 0 45
6 羽生善治九段 1863 1 53
7 千田翔太七段 1820 4 46
8 木村一基九段 1818 27 85
9 菅井竜也七段 1816 -1 28
10 久保利明九段 1797 6 -49
11 佐々木大地五段 1795 -6 145
12 佐藤天彦九段 1793 -15 -21
13 斎藤慎太郎王座 1792 2 -22

544 :
木村二冠(竜王、王位)

545 :
おじさんに輝いて欲しい

546 :
おじさんに冠を

547 :
タイトルの価値が下がるから木村にタイトル取らせちゃいけない

548 :
>>540
夢見れるのは2ケ月余りだから、せいぜい楽しんでくれ
とよしファンは心に余裕があるので王位戦一つで騒がない

549 :
そういや確か2016の挑決が木村対豊島だったか
豊島からしてもリベンジマッチか

550 :
木村一期期待

551 :
ハゲの時代が来る

552 :
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

553 :
なんかやれよもう

554 :
>>540
アベマでもニコ生でも羽生さんより人気あったからな

555 :
前回の今にも泣きそうな顔を思い出すとな
今回どうしても贔屓目にみてしまうよ

556 :
現実的には1-4で敗退が濃厚だが、フルセットの4-3で奪取したら、もう号泣すると思う。
熱戦を期待してる。

557 :
羽生は前期も後手で木村に負け竜王戦でも後手で木村に負け後手では順当に力負けの感じ
後手で勝つイメージがない勝つには先手を引くのが必須だったが先手でも負けたか
竜王戦、王位戦と往復ビンタを喰らうとは

558 :
木村が初タイトル取って涙流す姿が見たい

559 :
羽生さん 最後らへんコンピューターの悪あがきみたいな手でみっともなかった(´・ω・`)

560 :
木村が4タコボコられるのが見たい●●●●

561 :
あまり当たってない二人だぬ
木村先生も地味に確変入ってるぽいし、楽しめるかも

562 :
 
        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
 彡 ⌒ ミ   (´・ω・)   (・ω・`)  彡 ⌒ ミ  おい、起きろ
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ  (∪ 彡⌒ ミ  フサを滅ぼす革命が始まる
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
          彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
    彡 ⌒ ミ (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )  フサは悪である
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─〜と   ) - u'
     | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'

563 :
羽生は秒読み駄目なの自分でも分かってるだろうに
序盤に時間を湯水のように浪費するのは何なんだろうな?

564 :
木村同情票が集まってるね

565 :
木村にタイトルを取らせてはいけない理由
タイトルの価値が下がる

木村が人気がある理由
悲惨だから
憐れみ
貧相な髪の毛が更に哀愁を感じる
サラリーマンが自分を投影してしまうから

566 :
羽生竜王奪取や藤井フィーバーのころは全て期待されたことが叶ってたけど、

最近は逆になってるな

藤井くんも最年少タイトルかなり厳しいっぽいし

567 :
  _____
  ||// 彡⌒ ミ|彡⌒ミ
  ||/  (    ( ・`ω・´) 貧相な髪の毛が更に哀愁を感じる
  ||∵)ヽ    )|(つ  と)←>>565
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

568 :
木村ファンのハゲ率は相当なものだと思う

569 :
木村は将棋の序盤中盤はまあ上手いが詰将棋がねえ。今の豊島、藤井あたりの敵ではない。
つまり豊島とやる場合は中盤までに大ゴマ1枚分くらいの駒徳でもないと無理だと思う。
攻めゴマが相手の王の近くに来た場合、豊島は実に早い。また自玉が詰まない形を熟知している。

570 :
おじさんには申し訳ないが王位を応援するわ

571 :
タイトル戦は大幅に負け越し手はいるが
後1勝でタイトルという対局が8回もある
豊島相手に9回目のチャンスが来るか
相手も初タイトルまで相当苦労したから
もつれれば何が起こるかわからない

572 :
一基はAbemaトナメでも相当な準備を感じたけど、
どうしてこれほどモチベを高く保てているのか知りたいね

573 :
>>572
精力が有り余っている

574 :
中年の星、木村一基

サラリーマンの星、木村一基

かわいそうな棋士、木村一基

同情される棋士、木村一基

575 :
タイトルとる前の豊島と取った後の豊島はもう別人
天彦なんてあんな無残なことになった

ナベですら豊島の研究を外して力戦に持ち込むくらいだからな
それでも中盤逆転されあっさり負けかけてたし

576 :
>>475
だいたい羽生のせい

577 :
王将叡王名人と、今年の七番勝負は全て0-4
王位戦もストレートだろうが、今年初のストレート防衛

578 :
というわけで
王位戦は髪切りデスマッチということでよろしいね?

579 :
やっぱりみんな45歳に最後のピーク来るね
羽生も五冠リーチの時は45歳
久保が買ってた時も45歳

中原先生だけが衰えた45歳
ただ単に中原先生の45歳から衰える発言が影響して意識的に将棋に打ち込んでる説もあるけど

580 :
>>579
43歳だっけか?w
ごめん

581 :
久保はまだ43歳やぞ

582 :
もうここまで来たら
また3連勝4連敗して悲劇のスーパースターになってほしい

583 :
森内は43歳だな
羽生は名人含む四冠が45歳まで

584 :
鬼畜豊島の4タテ有るから怖い

585 :
おじさんは1勝は絶対もぎ取ると思うね

586 :
豊島の将棋つまらないし、ここはおじさん応援の一手

587 :
おじおじは名人に真剣勝負で勝てるのかっていうのか
2日制なのに豊島名人は序盤バンバン数分で指してくるし
序盤はすっかり暗記してしまったようだね

588 :
45歳くらいから老眼も来るし転機の年齢ではある

589 :
脳内の将棋盤が暗くなってくるんだっけ

590 :
>>469
仮想豊島の未来くんに木村羽生松尾が3人掛かりで襲いかかる

591 :
前頭葉の働きが悪くなって堪え性がなくなるのも大きいと思う

592 :
どー転んでも木村は新記録
勝ったら七度目の挑戦で初タイトル
負けたら七度目の挑戦失敗無冠の帝王トップ

593 :
100期100期詐欺

今度こそ今度こそ詐欺

594 :
豊島名人にはボーナスステージだろうな
時間3時間差をつけて1日で終了とか
1日で終わったら罰則規定あるのかなー

595 :
>>575
あっさりじゃなかっただろ…
まぁ勝ちは勝ちだけどさ

596 :
>>579
久保はまだ45歳になってねーぞ

597 :
意外と羽生より木村応援が多かったのか。羽生がもう終わったと思われてるのもあるのかね。

598 :
オッズつけるとしたら
豊島 1.1倍ですか

599 :
100期チャレンジか初タイトル獲得チャレンジなんだしどっちでも応援したよ
それより意図せず完全に豊島王位がヒール側だわwまあこっちはやっぱ木村王位誕生の方がドラマあるしな

600 :
>>597
以前からタイトルが絡むときは木村応援が多くなかった?
2016王位戦とか

601 :
まあ自分も豊島防衛より木村奪取の方が面白いと思うけどな。無理だろうけど。

602 :
木村の嫌いなところ
解説名人とか好評なようだが、自虐的な発言がウケ狙いであざとく嫌い
受けの手とか解説しながら「私はこういう手を指す、いやな人間なんですよ」とか言う
聞いててイヤになる

603 :
タイトル戦で敗退続きで人間がいじけてしまったんだよ
森下にも似たようなところがある

604 :
感想戦だと81馬に替えて91馬でも先手負けのようだね。
あの局面はすでに難しかったんだろうなあ。

605 :
今度は「おじさん」とか言い出したのか
相変わらずキモい連中だな

606 :
そもそも木村が挑戦者なんて無理だろうと思われていた
それでも挑戦権を勝ち取ったのは木村だ

豊島の強さはヤバいくらいだが他棋戦にも注力するから全局100%の力を出せるか疑問
対する木村は王位戦だけに200%以上の力を注ぎ込むだろう
きっと一勝か二勝か三勝か、もしかしたら四勝できるはずだ

607 :
珍しく豊島が完全ヒールのタイトル戦になりそうだな

608 :
おじさん あっくん みうみう
この辺は本人が言ってる

609 :
耳栓豊島は当然ヒール
奴の感想戦は子供には見せられない

610 :
>>134
現ハゲ対未来のハゲ
豊島の髪質なら木村になる未来しかない

611 :
長時間の将棋の場合、実力差がある場合結果は大半がその通りになるので、特別応援したい棋士以外あまり応援しがいがないね
木村が勝つパターンを見てみたい気がするが、現実は豊島が勝つんでね…。これを応援するのはファン以外はちょっと。

612 :
そろそろハゲ隠しに冠が欲しくなった頃だろ

613 :
好きな方を応援したらいい

614 :
木村と豊島の戦績は4勝4敗の互角
受け師だから、鈍足流とは相性良さそう
逆に一手違いの勝負をされると分が悪いだろう

615 :
>>598
豊島 1.0倍じゃね

616 :
豊島と渡辺の対戦成績も渡辺がだいぶリードだったんだけど、
棋聖戦第1局は豊島勝ち。

豊島は過去と強さが同じじゃないから。

617 :
この豊島をずっと抑え込んできた羽生が強すぎただけ

618 :
名人戦と棋聖戦1戦目見たら豊島有利なのは間違いないと思うが、挑戦側は勢いがあるからそんなに無残にはならんだろう

619 :
戦績互角なら ○○○●●● とかなったら盛り上がる

620 :
>>183
かっこいい

621 :
おじさんおめでとう
羽生9段から連勝だし
タイトル取ってほしいけど今の豊島君からは厳しいかな

622 :
七冠って冷静に考えて異常だよなあ

623 :
現王位が強いのはわかるがこれは挑戦者を応援せざるを得ない

624 :
序盤の暗記なんかプロなら全員してるだろ

625 :
木村一基九段が今度の王位戦で7回目の挑戦に失敗すると、
囲碁の山城宏名誉挑戦者をも抜いて、
前人未到の領域に到達することになるお(;・∀・)

626 :
豊島王位が無慈悲に沙汰を下すんだろうなぁ 渡辺棋王以外で番勝負できる相手なんか今は居ないだろう

627 :
木村奪取だろうなあ

628 :
>>625
成功:初タイトル最年長
失敗:連続失敗記録更新
どっちでも記録になる

629 :
相手が悪いよなぁ
相手が久保王将とか郷田王将なら、
奪取の可能性も十分にあったのに(´・ω・`)

630 :
名人 → 代表執行役社長
永世名人 → 取締役会長
永世タイトル持ち → 取締役・相談役
A級(竜王) → 代表執行役副社長
A級(タイトル持ち) → 代表執行役
A級 → 執行役員・本部長級 ←※木村九段いまココ
B級以下のタイトル持ち → 子会社役員出向兼務
B級1組 → 部長級
B級2組 → 課長級
C級1組 → 係長・主任級
C級2組 → ヒラ
フリクラ → リストラ要員
奨励会員 → 派遣
女流棋士 → お茶汲みバイト

631 :
>>625
名誉挑戦者ってwww

632 :
>>630
ここはお前のチラシの裏じゃ(ry

633 :
今年は全部4タテかもしらんね

634 :
>>625
永世挑戦者

635 :
木村が4-1で奪取と予想

636 :
二日制ならちょっと可能性ある気がする

637 :
おじさんが強すぎると聞いて職場から飛んできました

638 :
>>576
羽生って悪い奴だな。

639 :
>>634
永世無冠でいいやん、頭髪的に
高見や太地のときに挑戦できれば冠とれたんだろうになあ

640 :
>>540
豊島はこれからいくつでもタイトル取るチャンスがあるけど、
一基は、たぶんこれが最後のチャンス。

641 :
なんとなくだが豊島も強いといえど木村将棋は掴みどころなくてどれもいい勝負になりそう

642 :
>>569
藤井どっからでてきた?w

643 :
>>633
こんなに4タテ続いてるのすごいね

王将戦 久保 0-4 渡辺明
叡王戦 高見 0-4 永瀬
名人戦 天彦 0-4 豊島
王位戦 豊島     木村    
竜王戦 広瀬

644 :
>>602
たぶん100人いておまえくらいだわw

645 :
相手が名人じゃなぁ……
菅井王位なら奪取できそうだったのに

646 :
>>643
もし4-3で木村負けたら木村勝ちでいいなw

647 :
少し前なら永瀬高見くらいの絶望感あったけど、
この前のアベマとか見るとまだワンチャンある気がする

648 :
オジサン詰め将棋は苦手だから、詰む詰まないの形にしたくない、ってどこかの動画で言っていたな。
聞きてがエーとか言っていたが本音かも。

649 :
なんのかんの言いつつ結構楽しみだよな(笑)

650 :
木村は瀬戸市で非公式対局して負けてるね
挑戦するつもりで予習してたのかも
ちなみに公式戦では初手合い

651 :
>>650
すまん
豊島と藤井を間違えた

652 :
8一馬がマジで意味不明過ぎた
歩成でも香車取りでもいくらでも他の手があるのに馬の利きをなぜ消した

653 :
おじは豊島をそんなに苦手にしてない
順位戦はA昇級
竜王戦はナベと結構いい勝負し羽生に勝って3位
王位戦は菅井にプレーオフ羽生に挑決で勝つ
豊島有利は間違いないが全くチャンスなしとは思えないね

654 :
1ヶ月という短期間で菅井に2連勝、羽生にも2連勝
中々できることじゃない

655 :
「おじ」だってさw

656 :
>>529
そんな気がする。
自分は羽生ファンではないのでのんきなことを言っているのかもしれんが。
衰えてるのは間違いないし、ここで100期達成すると、もう羽生の将棋人生はエンドロール流れる気がする。
99なら、まだ本人も「終われない」と思って続けそう。

657 :
1分将棋で羽生さん全然手が見えなくなったね…

658 :
第1局目の昼食、一番上のやつ食べてほしい
http://www.ka-mo-me.com/ryotei/bentou.html

659 :
唐突な阿久津要素

660 :
1局目の会場は例年のホテルじゃないけど、中日新聞が苦しくてケチったのかな?

661 :
>>183
「将棋は本当に楽しいです。昨日負けた私が言うのですから、間違いないと思います。」
名言勝負やな

662 :
木村さんおめでとう
おっさんにしては素晴らしい

663 :
>>656
羽生本人は衰えたとは思っていないけどな
現代将棋が難しくなっただけで棋力は変わっていないと言ってる

664 :
>>657
棋聖戦のナベ豊島戦に比べちゃえば大体どの将棋も見えてないから

665 :
>>663
本人はそう言うだろうけど傍から見てるとねえ・・・。
序中盤の難しいところでやらかすのは前からだけど
そうじゃなくて終盤や一分将棋で間違えるのが多くなったようにしか思えない

666 :
無冠で挑戦しつづけて「今度こそは」って応援されてた豊島が、1年でゴッソリ立場が逆になってるのは面白いなw

667 :
おじさんの号泣見てみたい
30年の悲願だからなー

668 :
木村は挑戦するときのタイトル保持者が時代最強の棋士ばっかだからな。
深浦のときがチャンスだったんだが、出だし3連勝の後…。

669 :
>>661
https://3lion.younganimal.com/vol11/#kanto01
これか。いつ見てもいいな
個人ポスターの豊島はなんか豊島じゃないように見えるw

670 :
木村さん45か
若い奴らにはわかるまい
どれほどの精神力が必要か

671 :
>>663
衰えた自覚はしていると思う。この人は、それが分からないほど頭悪くないから。
それを周りに言わないだけ。

672 :
第60期王位戦第1局前夜祭のお知らせ
https://www.shogi.or.jp/event/2019/06/601.html

日時 2019年7月2日(火)午後6時から
場所 名古屋観光ホテル(愛知県名古屋市中区錦1-19-30)
参加費 12,000円、高校生以下6,000円(立食、記念扇子付き)
定員 100名

※第1局 7月3・4日(水・木)
「か茂免」愛知県名古屋市東区白壁4-85

673 :
羽生が自分は衰えたと言えば
羽生から次々にタイトルをむしった若手は
弱くなった老人を倒して戴冠したことになってしまうからな

674 :
>>663
ひふみんも絶対に弱くなったとは言わないね
そこは棋士が捨ててはいけない矜持なんだろう

675 :
>>183
この人はホントかっこいいな

676 :
豊島の序盤すっ飛ばす指し方も相当な頭脳がないと無理なんだろうな

677 :
中村元王座は運がいいよ
おじおじに比べてさぁー

678 :
>>304
トイレ攻めてどういうことだ?何があったか詳しく頼む

679 :
今期のおじさん絶好調だから王位と竜王も獲っちゃうぜ。ついでに名人も獲って三冠だ。

680 :
このときと状況が似てるな
初タイトルではないけど

森雞二挑戦者(42)4-3 谷川浩司王位(名人、棋王)(26)

本当の意味でタイトルを獲れたと思ったのは谷川戦(第29期王位戦七番勝負対谷川浩司王位)。
あの時は谷川さんが三冠(名人、王位、棋王)獲っていて、とにかく将棋界で一番強いと。ただ、私から見れば後輩だからね、
怖いとは思っていなかったけど、今の羽生(善治三冠)さんみたいな感じで才能はあると思っていました。
だけど心の中では負かしてやろうと思っていたから、『おじさんが体で覚えた将棋を教えてやる』なんて言ったんです。
そう言った手前、ストレートで負けるのもかっこ悪いからね。

681 :
>>678
令和初日の挑決リーグで菅井と300手を超える泥沼の死闘になった時に木村と記録係の膀胱が破裂寸前になった時の事じゃね?
別に木村は怒ってないし、菅井も悪くはない
ただ記録係はかわいそうだった

682 :
まさかカズキがここにきてタイトル再挑戦とはなあ
奪取したら初タイトル最年長記録らしいし、本当に凄いと思うわ

683 :
流石に木村応援だわこれは

684 :
しかし、こんなコメント見ると、やる前から負けてるようにも見えてしまう。

https://hochi.news/articles/20190606-OHT1T50282.html
> 「私でいいのかという戸惑いがあります」

685 :
>>681
なるほどサンクス
こりゃみんな膀胱パンパンでもしょうがないな

686 :
それ木村の芸風だから

687 :
尿瓶を対局場に持ち込んで排尿しながら指しても
人間としてできんというだけで、まあ反則ではない

688 :
>>684
そんな戸惑い感じてるなら挑戦者になんてなれねーよ
いつものおじさん節よ

689 :
番勝負前から負けたときのことが不安なの初めてだわ

690 :
>>680
「おじさんが体で覚えた将棋を教えてやる」
エロすぎ

691 :
世界中のおっさんから元気を送られて木村が勝つような気がするわ
俺はまだまだおっさんじゃないけど木村に元気送っとく

692 :
渡辺二冠との棋聖戦の死闘に全てを出し尽くした豊島は、続く3王位戦、木村九段ににウソのようにボロ負けした――
棋聖戦がもつれるようだと、おじさんにもチャンスありだと思う

693 :
>>689
豊島強すぎだから負けて当然、不安も何もないわ
その分、勝った時のテンションがヤバいことになりそうな気はしなくもない

694 :
木村九段がタイトル獲ったら羽生研でお祝いするのかな?

695 :
>>183
若くして坂道を転げ落ちちゃったのが森下
踏ん張って45歳でA級にも復帰して挑戦者になったのが木村
応援したくなるなあ

696 :
本当木村が奪取するイメージが湧かないな。
豊島が対局過多で調子崩すくらいしか。
でも実際、王座戦竜王戦も勝ち残っていて対局多くなりそうだから、チャンスはあるかな。

697 :
木村は悲惨
天才羽生豊島と天才じゃない棋士木村との差・追いつけない差
タイトル取らせちゃいけない

698 :
>>183
素敵だな
こんな人だからファンにも愛されるし羽生さんも一緒に勉強したいと思うんだろう

699 :
藤井七段が高校生活との両立で
絶不調だからおじおじにこの大チャンスが訪れたんだと思う

700 :
木村に同情出来ない理由
酒飲みなこと
酒呑むと脳を破壊する
酒飲まなかったらタイトル取れたかもしれないし、実績を残せた(行方にも言えることだが)
酒を飲まないくらいのことをして将棋へ打ち込んでたなら同情したかもしれない

701 :
>>652
そういう手が多い気がする。
棋風といえばそれまでなんだろうけど。

702 :
進撃のおじさん

703 :
前夜祭観光ホテルかああそこ安いし泊まりで行ってくるかな

704 :
豊島の調子は良いだろうがそれは木村も同じこと
コンディションのいいトッププロ同士の将棋でそんな一方的な差がつくとは思わないな

705 :
そして、年末におじおじ竜王・王位が誕生するとは誰も予想できなかった。

706 :
圧倒的人気の馬がコロコロ負ける令和の時代
単勝万馬券のおじさんにもチャンスは十分にある

707 :
>>704-705
5番勝負なら先手番一本のブレイクでなんとかなると思うが
7番勝負だと結局レーティング通りになってしまうという・・

708 :
>>90
羽生も行方も40前半あたりに最後の輝きがあったからな
棋士はそのへんで一回あるんだろ

709 :
木村のインタビュー動画とかってありますか?

710 :
そうは言っても叡王戦とは違うよな。

711 :
羽生や郷田、久保も最後の一輝きしていたからな
おじさんも流石に毛チャンスも少ないと思うから最後の輝きを放ってほしい

しかし相手がある意味羽生さんより恐ろしい覚醒した豊島名人(3冠)だからな
この絶望的状況で取ったらみんな泣くわ

712 :
木村は目立たないが苦手棋士がいないという深浦と共通した特徴を持つな
ここらへんは阿久津とは一線を画する

713 :
今後の棋士人生で全敗してもいいからタイトル獲ってほしいと思ってるファンもいるだろうな

714 :
木村にタイトル取ってほしい
本当にそれだけ

715 :
木村初タイトル
山崎A級
羽生100期

この3つを見たい人は多いはず

716 :
おじさん王位挑戦と聞いて飛んできました
奪取も期待したい 期待していいよね?

717 :
正直羽生というかベテランは横歩の時に36飛に拘りすぎだな慣れてるからなんだろうがそれは相手もだし
飛車引きに一手使うのは明らかに後手は助かってる

718 :
>>716


719 :
王位vs少ない

720 :
挑戦決定のインタビュー読んだ
謙虚つーか自虐風だけど本心はまた別にも思えるな
情熱なけりゃA級復帰も決めつつ 因縁の羽生に勝って挑戦とか絶対ムリ
ファンが熱望してる以上に 本人が獲得を切望してるに決まってる
…と言っておこう

721 :
4-0で豊島防衛を予想します

722 :
>>720
豊島は厄介だけど昨日も単純に木村が強いって勝ち方だし
勝負にはなりそう

723 :
豊島がナベとバチバチやって消耗させれば、おじさんにもワンチャンって考えもあるけど
ナベなんかとの超高度な対局で集中高まってる豊島に、そこそこ頑張って食らいつこうとしても鎧袖一触にされそうで怖いとも思える

724 :
一基が来札する!

725 :
木村がムカつくのは憐れだから
そして木村をかわいそうとか言ってるやつがムカつく

726 :
81馬のあたりって検討は金埋めたら安全にしか見えてなかったが91馬ならいきなり先手玉が寄るとか
全然安全じゃないのな
木村も悪い感覚はなかったようだし

727 :
なんで45にしてこんな強くなるんだ
木村史上歴代最高レートじゃないの?

728 :
2019年は最多勝や100期タイトル獲得でまた羽生の年になるのだと当初思っていた
だが違った。いや違わないかもしれないが、まさか木村一基が大活躍するとはまったく思わんかった
まさかのA級復帰。まさかの羽生を二連続で下してのタイトル挑戦。この事実だけでもおなかいっぱい
これ以上の結果を望むことは神への冒涜だとすら思う。よくやった一基きみのことは忘れない

729 :
>>719
評価する

730 :
>>727
髪と棋力引き換えにしてるから

731 :
木村の受け将棋ってガチガチに固めるんじゃなくてバランスで凌ぐスタイルだからソフト将棋にマッチしてたのかまな

732 :
羽生の
つまらない将棋ってコメントは許せるの?

733 :
>>732
自分の間違いで壊したら、そんなもんだろ

734 :
>>727
悪魔に髪を売ったから

735 :
棋戦と対局者名伏せて棋譜だけ見せられたらつまらない将棋と言われるかも
豊島ナベのこいつら本当に人間か?って将棋と較べたらあまりに人間の将棋

736 :
木村多いを夢見るのは悪いことじゃないやろ
>>732
自身への言葉に聞こえるからまぁ

737 :
>>735
秒読みのなかでの羽生の69金とか木村の73金打も人間技には見えなかったが

738 :
つまらない将棋(にしてしまった)だからな
過去何度か言ってるし将棋見てりゃ伝わる

739 :
豊島さんお願い
一基さんに一期ぐらいあげて(ハート)

740 :
羽生の場合は勝っても言うし
この手順(ソフト最善)はつまらないから選ばなかったとかも良くある

741 :
>>739
こういうのが嫌い
タイトル取らせてあげてとか発言
実力で取るもんだ

742 :
>>740
負けた相手につまらない将棋にしてしまったなんて言われた方がカチンとくるだろw

743 :
何時だったか豊島相手のタイトル戦でもつまらない将棋だったって言ってたから。
あの時は勝っての発言だし。
羽生さん好きたけど、つまらないってのはどーもすかん
こっちは1日中気にしてる対戦なのに

744 :
羽生世代は単に勝てばいいではなく将棋の探求を重視してる世代だからね
升田将棋の系譜

745 :
羽生のつまらない将棋云々の発言は山崎が投了した事に怒ったのと根っこは同じだろうな

746 :
木村がタイトルとったら、初タイトル獲得最年長記録とタイトル獲得者のプロ入り最年長記録のどちらも大幅更新で合ってる?

747 :
木村神王位の爆誕の予感!!

748 :
ぶっちゃけ4タテにならなきゃいいくらいにしか思ってないだろお前ら

749 :
>>727
勝率君と呼ばれてた時代も有ったとか

750 :
先手のナベにあっさり勝つぐらい絶好調だからな。
木村がどうというより、今の豊島に番勝負で勝ち越せる棋士はいなそう。

751 :
勝負とは別に 面白い将棋を指すのがモチベーションになるのは分かる
それはそれとして 勝負にこだわらないトップ棋士もあり得ないとも思う
まぁ発言が本心の全てじゃないしね

752 :
面白い将棋だったかどうかと勝ち負けは別ってだけでしょ

753 :
角換わり拒否して
戦えば勝機あんだろ

754 :
あっさり?
どうみても苦しい時間が長かっただろ

755 :
木村は「降級しないように指してる」って言いながらA級昇級しちゃったような人だから、「ストレート負けしないように」って言いながら気が付いたら奪取してるみたいな展開を期待しちゃうな

756 :
面白い将棋で勝つを目指して実践してきた人なのは間違いないか

757 :
>>727
レート調べてみたけど2007年以降だと2009年の1828が最高だな
ただ1999年と2001年は勝率1位だし、勝率くん時代はもっとレート高かったんじゃね?

758 :
山里さんをフォローしてるので流れてきたツイートに、またまた懐の広さを見て立派な方だと感動しております。

宋美玄のこともフォローしてないと流れてこないはずだよね
山里のことフォローしたのは結婚ニュース出てからだね

759 :
>>758
なんの誤爆だよ

760 :
芸スポのチョン産婦人科スレか?

761 :
おじおじはタイトル戦の番勝負でも昼食は愛妻弁当を食べるのだろうか。

食べないとルーティンが崩れてしまう…

762 :
>>748
木村が獲った方が大器晩成って感じで面白い
一基好調だから高見対永瀬みたいな絶望的棋力差じゃないと思うし

763 :
>>538
そこまで書くならおじさんが何期いたかも書かないとw

764 :
>>575
天彦なんて無茶苦茶弱くなってただろ
B1以上に10何連敗だとかさ

765 :
>>761
タイトルの食事中継は開催場所の宣伝の意味も大きいからなぁ

766 :
7局目都市センターホテルじゃんww

767 :
木村もその辺はよくわかってるだろうし、量少な目とかにして注文するのかな

768 :
第7局までもつれたら最後は愛妻弁当でもいいだろ(笑)

769 :
>>538

>>763
木村は三段リーグ6年半だぞ

770 :
>>769
つまり13棋いたってこと?

771 :
>>652
感想戦の結果、香取りの91馬も先手が悪かった模様

772 :
羽生衛門「またつまらない将棋を指してしまった」

773 :
>>684
おじさんはウソつきだから
自分でも言ってる

774 :
>>707
レーティングからの計算ではおじさんの奪取率21%

775 :
羽生の斬鉄剣(♂)

776 :
>>732
基本的におじさんにずっと主導権握られてたし、先手としては不満な将棋にしてしまった、くらいのニュアンスでは

777 :
>>774
一基ファンに希望を与えたな
あと5回タイトル挑戦すれば1回は奪取できる確率ね

778 :
>>774
パチでも20%よく引くから一発あるで

779 :
木村王位も見たいが、世代後退を許す名人は見たくない

780 :
羽生は角換わりに誘導しようとしたけどあっさり拒否られたよね
自分から角交換しにいくのもプライドが許さないだろうし
最近角換わりやってないから見たかったな

781 :
おじさんタイトル処女やし
もし奪取ならピッカピカの新人といえる

782 :
つまらない将棋って「面白くない、楽しくない、馬鹿馬鹿しい」とかの意味じゃないだろ。
辞書にもあるけど「不利益」を表すつまらないだろう。
つまり、局面を有利にできていないことをつまらないと表現しているだけ。
曲解してるやつは語彙力がなさすぎる。

783 :
「つまらない将棋」って羽生がよく使う定型句みたいなもんやん。

784 :
>>774
これってどういう計算?
レート差で勝率がでるのは分かる
自分でも計算してみたい

785 :
5回に1回ならAAがクラックされる頻度だな
よくあるよくある

786 :
レーティングと勝率の関係がわかるなら、あとは4敗する前に4勝する確率出せばいいだけだろ
その程度の事が判らんハゲに計算できるとも思えないが

787 :
20%もあるのか。今、木村九段は絶好調なので、レーティングもちょっと高めになっているのかなとも思うが、チャンスがまったくないわけでもないんだな。

788 :
戦型は木村後手なら横歩取りなのかな
先手なら矢倉になりそう
角換わりは木村が避けそう

789 :
>>784
確率は根性論がモットーの私の解き方

木村の勝率が1/3と仮定
4-0: (1/3)^4
4-1: 4C1 x 2/3 x (1/3)^4
4-2: 5C2 x (2/3)^2 x (1/3^4)
4-3: 6C3 x (2/3)^3 x (1/3^4)

だいたい17%くらいになった

まぁマジレスするとhttp://kishibetsu.com/kisenR/oui60R.html
のサイトからだと思う
(たぶん乱数込みでコンピュータに施行させてんのかな?それは順位戦だけかな?)

790 :
>>776
まあそんな意味だろう、羽生としては悪意はないが聞いた相手はいい気持ちはしない
「上手く指されて不本意な将棋になってしまった」とでも言えばよかった

791 :
100以上も上の相手と番勝負だからキツいのはしゃーない
24やクエストでも100の差をはっきり感じるもんな

792 :
>>790
いや良い気持ちがしないのは単に語彙力がないだけだろ
言い換える必要ねーわ

793 :
>>737
震えた、プロ棋士凄いって。

794 :
>>784
自分のは結構力ずくだけど、こんな感じ

二人の現時点のレート差は以下のサイトから103
http://kishibetsu.com/ranking2.html
以下のサイトから勝率を求めた
https://keisan.casio.jp/exec/user/1490290581
豊島:64.4% おじさん:35.6%

おじさんが奪取する星取りは
○○○○
○○○●○
○○○●●○
○○○●●●○
○○●○○
○○●○●○
  ・
  ・
  ・
●●●○○○○

となるからそれぞれの確率をすべて足せば奪取確率が求められる

○○○○ となる確率は 0.356^4
○○○●○ は 0.356^3*0.644*0.356=0.356^4*0.644

とかやって全部計算すればいいけど大変なので少しまとめる(続く)

795 :
>>784

4局で終わるパターンは
○○○○ のみ
5局で終わるパターンは
(○3●1)○のとき。括弧内は順番自由
6局で終わるパターンは
(○3●2)○のとき
7局で終わるパターンは
(○3●3)○のとき

括弧内の組み合わせ数は、
5局 → 4C3 で(4*3*2)/(3*2*1)で4通り
6局 → 5C3 で(5*4*3)/(3*2*1)で10通り
7局 → 6C3 で(6*5*4)/(3*2*1)で20通り

一つのパターンの確率は
4局 → 0.356^4
5局 → 0.356^3*0.644*0.356
6局 → 0.356^3*0.644^2*0.356
7局 → 0.356^3*0.644^3*0.356

よって全部足すと
0.356^4 + 0.356^4*0.644*4 + 0.356^4*0.644^2*10 + 0.356^4*0.644^3*20
= 0.20985277372058697728

で、約21%

以上

796 :
木村の勝ち目は21本しかないのか
足りるかな

797 :
レーティングから勝率とかいうパワーワードw

798 :
>>782
NHKの特集では前者の意味で捉えられてたよねぇ
誤解を招くから言い換えるべきかと

799 :
あまり楽しくない王位戦になりそうだな。

800 :
>>742
あなたのいうことは、
ニコ生を生でも録画でも見ずに伝聞だけで専門誌『将棋世界』で
伊藤英紀さんの反省の弁「つまらない将棋にしてしまった」を曲解してdisった
「伝統」タダ乗りマウンティングとんちんかん無教養オバサンこと内舘牧子と一緒じゃないか。

「つまらない」の将棋での意味は>>740氏の説明で過不足なくそれ以上でもそれ以下でもない

801 :
木村はこれが最後のタイトル戦かもしれないので棋士人生をかけた戦いをするだろう
幾多のタイトル戦の一つにすぎない豊島とは熱意が違いすぎる

802 :
最近将棋を見始めた人に教えてあげるのは素晴らしい事だけど
恐らくアンチだろうからあんまり相手にしない方がいいよ

803 :
>>782
完全同意。

そもそも将棋業界用語では
「自分がしくじった」
の意味。
今回の羽生さんも電王戦プエラアルファの伊藤英紀さんも同じ。

相手にとってはウハウハ

804 :
豊島名人は50手くらいまで超早指しだからな
おじさん付いて行けんのかなー

805 :
>>804
豊島がイラついてペース乱しそう

806 :
早指し相手は大介とか大介とか山のように対局してるんで問題ない

807 :
40代の最後の輝きがどうたらとかそういう話題を見ると改めてあの時の三浦がいかに理不尽な目に遭ったのかと思わされるところはあるな

808 :
>>789
>>794
ありがとう!
理屈は分かるけど場合の数が多すぎてどうやってんのかなと思ってました
組み合わせの数なんですね

打率二割のバッターなら打席に立ったらヒット打つかも知れないって期待しても良いですよね!

809 :
>>807
あの真っ黒な極悪人三浦に同情の余地なんかかるのか?
相変わらず悪さしてると皆んなが言ってるのに?
無罪放免しちゃったから、堂々とスマホ持ち込んで対局室で見てても誰も指摘できないんだぞ

810 :
おじさんの戦う相手って4月から負けなしの8-0
おじさん1勝できたら大大金星だろうな

811 :
将棋界にポスト藤井は現れないのかと注目してたら
45歳のニューヒーロー出現の衝撃、おまけに俺たちと同じハゲ、生きてて良かったw

812 :
>>794
そのレーティングサイトがどうやってRを決めてるのか知らんが、
1局ごとにRは変化するだろ?つまり1局ごとに次に勝つ確率が変化する。
一旦漸化式書いた方がわかりやすいね。
で、最大7局だから漸化式を解かんでも、
(4C0+4C1+5C2+6C3)*2通り=(1+4+10+20)*2=70通りしか対局パティーンがないので、
以下略

813 :
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

814 :
おじさんってなんでいつもタイトル戦の相手が時の最強棋士なんだろうね

815 :
ハゲ世代、ハゲ予備軍世代は木村全力応援、三冠の豊島君には少し大人しくしてて貰おう

816 :
深浦は

817 :
深浦の時なら取れただろう

818 :
>>684
リップサービスやで

819 :
おじさんはじっくり力をつけるタイプ
四段になるのも遅かったし
タイトルを今とったって何もおかしくない
解説してても最新手をよく研究してるっぽいし

820 :
棋士総会 一基を探せ
https://hochi.news/images/2019/06/07/20190607-OHT1I50103-L.jpg

821 :
あら、アベマで叡王戦生中継決定、ニコ相当ヤバいのか?

822 :
>>820
頭頂だけでわかる奴は木村ファン

で、なんで竹部がいるんや?
保護者的な何か?

823 :
>>809
おは小暮

824 :
>>821
コラボやで
早指しもニコの方でやってたし

825 :
>>820
出口背高いな

826 :
一基と飯島は個性があるせいか何故か見つけやすい

827 :
森内と木村はすぐわかるな

828 :
むしろ叡王戦をアベマで放送しない方がおかしいわな

829 :
>>822
れっきとしたピカピカの1年生正会員やで

830 :
王位奪取の確率は、単純に
(k=4から7) [ {7Ck} {p^k} {(1-p)^(7-k)}]
でいい。p= おじおじの1局の勝率。
どっちかが4勝したあとのは、実際には対局しないが、戦ったと仮定した分全部の場合の確率を合計すると1 になる

831 :
名人で3冠の豊島さんに挑む禿おじさん
ボッコボコが見えてるだけにつらいよなー

832 :
>>820
ワロタ ファンじゃなくても分かるだろw

833 :
女流は確か女流四段からが正会員じゃなかったっけ
竹部はついこの前昇段してたはず

834 :
本田新四段が横目でハゲを見下してるようにみえる……

835 :
>>669
みんな写真格好いいな
現実と違いすぎる気もするけど
それと羽生9段の語尾に違和感ある

836 :
チョコボールも来てるな

837 :
>>829
>>833
ほへーありがとう。そんなルール知らなかった

838 :
たった30分で振り返れるなんてお得だぜ

839 :
全戦型が横歩取りなら一発入れる可能性もあるけど

840 :
>>820
一基もだけど、深浦もわかりやすいなw

841 :
最近将棋離れてたんだけど木村の好調うれしい
どんな要因で勝てるようになったん?
流行戦法とか??コンピューターとか??

842 :
どうしても勝ちたいときは毛を抜いて願掛けしてるのだろう

843 :
>>841
なんでだろうな
羽生が落ちてきたら実力者たちに順当にチャンスが転がりだした感じかね
おじさんレーティング10位以内だし

844 :
>>820
55禿

845 :
>>821
実際資金繰り相当やばいんやろ
近いうちに叡王スポンサーAbemaになるだろな

846 :
これは日本中が木村応援w

847 :
豊島は今まで判官贔屓でかなり応援されていたほうだし、たまには完全悪のヒールもよかろう
しかも今回木村が応援される理由が今まで豊島が応援されていた理由と同じだしな

848 :
>>820
鈴木照彦さん、元気そうで何より。

849 :
どっちも応援してるけど豊島三冠応援だわ

850 :
ちなみになんだけど、
羽生さんが対局直後のインタビューで良く使う、
「つまらない将棋にしてしまった」
って相手にもめちゃくちゃ失礼な気がするんだけど羽生さんだから許されてるの?
今回も言ってたみたいだけど

851 :
>>850
>>782

852 :
>>820
一瞬何で竹部?と思ったが、女流四段になったからか。

853 :
でもいつだったか羽生さん対豊島の王座戦でフルセットの末羽生さんが防衛した時、勝った羽生さんが「つまらない将棋を指してしまった」って言った時豊島めちゃめちゃ悔しそうな顔してたけどな
詳細はこの間やってたドキュメント番組
「AI世代VS羽生」みたいなので

854 :
もちろんそういう意味ではないのかも知れないが対局相手は後味悪いのは間違いない

855 :
>>841
ろうそくの燃え尽きる前の最後の輝きというか
棋士人生最後の輝きがそのへんの年令にある

856 :
>>853
まぁ羽生が自責を込めた"つまらない"発言と解釈するのが当たり前なんだがだからといって言って業界の神様みたいな人にそんなこと言われて嬉しいはずは無いからね

857 :
木村九段は仲いいから、今回に関しては全然気にしてないと思う
面白くない展開にしたった!位じゃない

858 :
未だに木村九段しか指せないような将棋指してる感じだけど、好調の理由はなんだろう

859 :
NHKの密着ドキュメンタリーに出た落語家が腹減ったから早く帰りてぇなぁって思いながら立ってたシーンが放送で使われてて
深刻そうな顔つきを横からとって「芸に悩んでいた」ってナレーションつけられてましたって話してたなぁ

860 :
>>850
勝負の世界ではよく使う言い回しだから別にことさら失礼ってわけじゃないだろう
でも羽生さんがいまひとつ人望無さそうなのはそういうところかもな

861 :
>>850
羽生さんだから許されてる
他の人だったらフルボッコに叩かれてるだろうな

862 :
>>664
昨年竜王戦1局目ではかなり見えてたから昨日に関しては疲労だろ

863 :
63歩ならまだまだわからなかった将棋を
自分の悪手で終わらせたことに対してゲームをつまらなくしてしまったということだろ
チンパン脳かよ

864 :
自分に対する苛立ちが何より勝ってたんだろうな
羽生がそんなに苛立ちを露にするのは珍しいけど

865 :
本田はぼのぼの感がだいぶ薄れたな

866 :
>>850
羽生だから許されるのであって、コンピュータ将棋ソフトを開発する50代男性がそんなことを言おうものなら以下の通りボロクソ書かれます。

内館牧子「棋士は、自分が指した悪手を″つまらない手″だと言うことはあっても″つまらない将棋″だとは絶対に言いません(中略)やはり、それは相手に対して、尊敬の念を持って戦っているからです」
「五十歳にもなって、教養がないんだなァ。相手にするだけ無駄だわ」
「衆目が集まる中で戦う以上、少なくとも将棋界の精神文化を、ザッとであっても学んでおこうと思うのがその人の教養というものだ。
この五十歳男性は、「将棋」という相手の舞台で開発の仕事をしながら、その文化や伝統、歴史などにはまったく無関心だったのだろう。
とにかく、強いソフトを開発することに心血を注いで来たのだろう。だが、たとえそうであっても、相手への敬意として文化や精神を学ぶ姿勢が教養というものだ。」
五十歳の開発者は「つまらない将棋」と言った。これを「開発者は部外者だから」で看過してはなるまい。
「中高年」と呼ばれる年齢になってもなお、それさえ知らぬ人に腹をたてたり、泣いたりするのは無駄以外の何ものでもない。

867 :
今日は何で何も対局が無いの?
平日に一局もないっておかしくない?

868 :
今日は棋士総会

869 :
順位戦はじまってねえからなあ

870 :
>>868
なるほど納得した
なんか連盟サイトの対局予定が今日だけ何もなかったので不気味だった
将棋会館の建て替えでも議論してるのかな

871 :
>>853
それが二代目鬼畜メガネ誕生の瞬間である

872 :
互角の展開が続いたと思うが
どうも最近の羽生は自分の形勢を悲観してるんだよな

873 :
>>864
終わった後、記者の質問もそこそこに、ずっと盤面睨んで一人感想戦モード突入してたのワロタ

874 :
「つまらない将棋」
そのまま受け取ると 「やる気にならないような面白くない将棋」か

羽生としては 「内容が悪い将棋」ぐらいの意味で使ってる気がする

875 :
後頭部だけじゃ半分ぐらいしか誰だか分からんな

876 :
>>820
深浦むっちゃ分かりやすいw

877 :
そうか、将棋会館も今の会館は取り壊されて全く新しい会館になるんだよな…
どんな会館になるんだろ

878 :
>>874
他棋士が「見せ場のない将棋」って言うのと同じなのかな?

879 :
>>848
ええええ、誰かわからなくてモヤモヤしてましたけど、あの額の広いお方、そうだったんですか…

880 :
>>877
ウサギやアヒルの飼育部屋が出来ます

881 :
つまらない将棋って他の棋士もつかってるじゃんか
なんなら解説者

882 :
>>874
私もそう思う
なんでこんな不評なのかいまいちピンと来てない

883 :
>>821
収益源の欲しいドワンゴ
PV数増=広告在庫増に繋がる魅力的なコンテンツを調達したいAbema
今のところ利害が一致してるってことかと

884 :
>>796
相撲の鶴竜の対白鵬の勝率が15パーセント、
豪栄道の対白鵬の勝率が16パーセントだから、
おじおじのタイトル奪取は十分ある

885 :
>>712
阿久津に特定の苦手棋士はいない
Aクラスというマモノに抗えないだけ

886 :
「ツマラナイ将棋にした」というのは
「自分のミスで熱戦にならなかった将棋」という意味で
使われることが多いけどね

887 :
スレの内容がブレンドされて「つまらない頭皮にした」に見えてきた

888 :
>>882
真意がどうあれベッドで「つまらないセックスだった…」って言われたくないじゃん?

889 :
>>885
羽生と渡辺は苦手というより実力差か

890 :
>>888
わかりやすい例えw
自分の勃ちが悪くてRなかったからって
つまらないと言ったら相手に失礼だもんな

891 :
ダメそうに見えるけどねドワンゴ
時代の流れは致し方ないとして
好調時になめきったことを放言してたからいまさらかばう気も起きないという

892 :
確かにつまらない将棋は絶対王者の羽生ぐらいしか言えんのかもな
山ちゃんが序盤しくじって「つまらない将棋にしてしまった」と言ってもあまり説得力はない

893 :
山ちゃんの自虐が「つまらない将棋」くらいで済むなら
それほど悪い将棋じゃなかったんだと安心するw

894 :
>>892
でもそれだと山ちゃんが自虐してるようにしか思えなくて誰も問題にしなさそう

不思議

895 :
山ちゃんなら許す

896 :
少なくとも 今回に関しては
おじきは 羽生のそういう言い回しには
慣れているはずだから
全く気にしていないはず

897 :
これからは木村一基9段の時代だ

898 :
>>888
「つまらない将棋だった」と「つまらない将棋にしてしまった」とでは全然意味が違うじゃない。
結局、そのレベルの日本語さえ不自由な人間だけが噛み付いているんだよな、この話題。

899 :
>>885
羽生ナベにズタボロなんだが

900 :
木村ってA級上がった今年の3月ごろは降級候補筆頭みたいに言われてたのにな
今はレーティングもA級で上から4番目で、むしろ落ちたらびっくりするレベル

901 :
45歳がこんなすげえ奮闘してんだ
残念四天王とか自嘲してる場合じゃねえぞ

902 :
ソフト活用で蘇る、V字回復する中年の棋士が出てくるのも自然なこと

903 :
初戦いきなり後手渡辺はキツイけど勝てばむしろ挑戦候補
負けたらまあ順位的にも残留争いかって気分だけど

904 :
いくら調子良いとは言っても木村のA級はよくて5-4だと思ってる
9期ぶりの復帰で勝ち越し決めたら凄いけど

905 :
アマ8級だけど一目▲6三歩だよなあ
羽生には何が見えていたのか

906 :
まぁここ数年の木村九段は、まず残留を目標にし、残留に目処がついたら挑戦も考えるという姿勢でやっているらしいし、それで良い結果も出ているので、A級でもそういうスタンスで行くんでしょう。
失敗があっても簡単には諦めない姿勢が良かったとも言っていたので、仮に初戦でナベに屈したとしても粘り強く戦っていってくれると思うよ。

907 :
今期 A級陥落予想 (危険度が高い順)
1 駒
2 天彦
3 久保
4 おじき
5 三浦

挑戦者は
羽生が衰え 竜王も当てにならん
会長は忙しいし 糸谷はうーん・・
となると あのハゲしか残ってないねんな

908 :
名人戦挑戦オッズ
渡辺明 2.3倍
羽生善治 9.8倍
佐藤天彦 11.2倍
糸谷哲郎 11.2倍
木村一基 36.4倍

909 :
>>898
だからこそ気を付けた方がいいのよ

910 :
>>908
ないだろ
いくら渡辺が前期から急に絶好調とはいえ
8期在籍で1度も挑戦がなく、
1度も羽生さんに順位戦で勝ったことがなく、
深浦、屋敷、広瀬、羽生、久保、三浦に負けてB1降級して今期復帰したばかりの渡辺が1位はないだろ

911 :
>>910
本人も不得意な持ち時間って言っているらしいし、ナベはなさそう

912 :
>>910
でもだからこそありそうで怖いな
ライバルたちはどんどん弱体化してる感じだし
来てほしくないが…

913 :
まぁナベだろうな

914 :
ナベ挑戦でもまったく不思議はないだろ

915 :
木村がきらい、
弱くてタイトル取れないのと、
木村がタイトル取れないのをかわいそうとか言ってる奴も嫌い

木村をかわいそうとか言ってる奴、木村を見下してるんだ

916 :
羽生さん衰えたとか言われてるけど
前々期名人挑戦で前期も2位なんだよなあ
なんだかんだ羽生さんなんじゃねまた

917 :
>>911
二日制のタイトル戦では
「二日制では、なかなか(勝つことが)難しくて、
初めて(ナベ)に勝つことができた」だもんな

ナベには勝つつもりで準備するような

918 :
ナベがB落ちしたのは大失態の裏取引があったから
失態晒してなければ落ち目の羽生が竜王は取れてなかった

919 :
ま、ナベもあの三浦事件で一つ世の中というものがわかって
人間的に成長しただろ

920 :
>>919
お、渡辺ヲタか?蛆虫シネよ
“渡辺による三浦冤罪事件” な

921 :2019/06/08
>>820
最前列はタイトル保持棋士かな?
中央辺りで耳だけ写ってるの斎藤?

将棋オンライン 3
シャブやってそうな棋士
阿久津主税 炎のA級9番勝負 ★★★★★
谷川九段「悔しくないのかと言いたい」 Part4
【竜王棋聖】羽生善治応援スレ251 【永世七冠】
【PV激減】suimon応援スレ23【昭和生まれ】
高橋道雄(アニメ好き)
阿久津主税 炎のA級9番勝負 ★★★★★
のんのじじい
東京将棋会館移転へ 築40年 老朽化
--------------------
誰かが質問に答えるスレッド part119
ASKA・DADAレーベル Vol.556
【訃報】ニューヨーク +4812 [579392623]
珈琲Part.143
【バーチャル】hololiveファンスレ#10977【youtuber】
障害者の望む理想の理学療法士・作業療法士とは
【韓国】 新型コロナで 「無観衆の開幕」 韓国サッカーリーグ、「応援マネキン」で物議。 「リアルラブドール」と判明 [05/18] [荒波φ★]
アステラス製薬2020
【若い女】サルサキモオサ列伝【敬遠】
NTKセラミック4
skypeに詳しい人教えて
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
[提供]タバコ馬鹿・関連ニュース[雑談禁止] 64件目
■■速報@ゲーハー板 ver.51456■■
☆模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★
大和田いじめて追い出した込山が最近はキャプテンの権力使って矢作辞めさせようと湯本と組んで嫌がらせしまくってるらしいな
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【239】
依頼するとしたらどの探偵がいい?
君のセンス5段階+αで評価するよ[vol.113]
(株)イケックスについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼