TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
藤井七段、王座戦も負けて最年少タイトル奪取ならず
【女流】棋界のセクハラをKするスレ【泣寝入り】
[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 36
[将棋フォーカス新MC] 乃木坂46 向井葉月 応援スレ
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 13
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 63
[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 32
【IP有】藤井聡太応援スレ避難所 Part4
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part531
【ヤッター】Yukine8901【棋神クソ】

渡辺明にソフト疑惑かけてたバカ 一瞬で論破され発狂w2


1 :2019/04/25 〜 最終レス :2019/08/02
1・2016年以来、各所に「渡辺明はソフトを使用している」という
  誹謗中傷コピペを貼ってたバカが下記データにより一瞬で論破されました。

2・「渡辺明の何月何日のどの棋譜のどの手が疑惑なのか。具体的に答えてほしい」という住人の要望を無視して大発狂w
  3年間も追求しておきながら、疑惑の手を答えられない。
  つまり棋譜解析できないバカが、3年にわたりコピペを繰り返し暴れまわっていたわけです。
  まさに時間の無駄www 低能のなせる業ですねwww プッw

http://kishibetsu.com/catR/kotoshi_3.html
渡辺明の早指しレーディング
2007 11位
2008 4位
2009 7位
2010 9位
2011 4位
2012 2位
2013 2位
2014 2位
2015 2位
2016 3位
2017 3位
2018 3位

結論 「渡辺ソフト指し疑惑のコピペを貼ってたやつはバカ+時間の無駄だった」

証明終

文句があるなら、「渡辺明の何月何日のどの棋譜のどの指し手が疑惑の手なのか答えろ。」

以上

2 :
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

3 :
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さんが一番怪しい件

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

4 :
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さんが一番怪しい件

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

5 :
塚田女流先生が、天彦は離席が多い印象 といっていた

女の勘はあたるぞ

6 :
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/04/30/img_6597.jpg

渡辺さんの親友の天彦さん
うっかり外すの忘れてますね

7 :
>>1


8 :
羽生を疑えないなら、当然他の棋士も疑ってはいけない

ダブスタは卑怯者のすることだ

9 :
967 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 12:56:34.66 ID:ybWKovX7
昨日(4/24)テレ朝の「特捜9」で、ソフトカンニングをやってたな。
三浦を思い出した。

968 名前:名無し名人[age] 投稿日:2019/04/25(木) 12:58:45.63 ID:GFmojtmC [10/11]
>>967
ああ
あのドラマは渡辺がシナリオ書いたのか
渡辺の話かと思ってたわ

10 :
東京は放射能汚染で住める街じゃね〜よ
バカしか住んでね〜よ、フクシマ
からは今日も2億4000万ベクレルの放射能が空気中に流れだしてる、これは永遠に続く

11 :
羽生に3連敗後の2008年から2015年までの竜王戦での戦績
○○○○,○○○○,○○●●○○,○○●○○,○○○●○,
●●○●●,●●(2013,14)
○○●○○○○●○●○○○○,(2015)
一度渡辺を締め出した後の2015年のカンニングを防げなかった竜王戦関係者は恥ずべき

12 :
>>5
離席どころか、布団敷かせてもらってたしな

13 :
聡太も渡辺も羽生も関係者からトイレでソフトで解析したメモをもらい
勝っている可能性が高い

14 :
羽生も疑わしい
しかし佐藤天彦と渡辺明の疑わしさはその比ではない

15 :
ハゲは2016?
それは三浦のカンニングの疑惑の年ってだけ。
魔太郎のいわゆるトイレシステム、もっと昔から語られてたじゃんw

16 :
羽生は間違いなくLINEをやっている

にも拘らずガラケー使いをアピールする

極めて不審な言動だ なぜスマホ持ちを隠すのか?

なぜAIの本を多数書きながらアナログアピールするのか?

こういう疑わしい棋士を聖域にして他の棋士に根も葉もない疑惑をかけるなら

それは卑怯と言う他ない

17 :
良かったなあナベアン
ナベが番勝負でお前も奮闘しがいがあるだろ?晴れ舞台だなあオイ
相手が豊島だからストレートってことはないからお前も楽しめるぞ

18 :
狂人ナベアンの発狂も凄まじいものになりそうだなw

19 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

20 :
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

21 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

22 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

23 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

24 :
>>6って耳に何つけてるの?
スマ彦

25 :
大阪王将の不買い始めました

じゃあ逃げ回る無様な渡辺を語ろうか

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

26 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がない天才と思うよ?

27 :
渡辺にソフト疑惑をかけてたバカ、一瞬で論破されるw
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1555467301/967-968
967 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 12:56:34.66 ID:ybWKovX7
昨日(4/24)テレ朝の「特捜9」で、ソフトカンニングをやってたな。
三浦を思い出した。

968 名前:名無し名人[age] 投稿日:2019/04/25(木) 12:58:45.63 ID:GFmojtmC [10/11]
>>967
ああ
あのドラマは渡辺がシナリオ書いたのか
渡辺の話かと思ってたわ

28 :
前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!


185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>183
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www

29 :
【お知らせ】
連休を控え、書き込みが少なくなることが予想されます。
無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴の人生の敗残者は連休もへったくれもなく
渡辺スレに張り付くのでしょうが、あまりに書き込みが少ないので発狂することが懸
念されます。
その結果、疾走する特急列車に全速力でぶつかっていけば列車が遅延するし、小学
校に刃物を持って乱入したり歩行者天国をトラックで暴走したりすれば甚大な被害を
及ぼします。

そこで他の板に渡辺スレの存在をアナウンスすることにしました。
といって、まともなスレにアナウンスすると迷惑なので、いわゆる糞スレを中心に行って
います。

具体例は
■■■■ブラックR■■■■
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1555124407/l50

豊丸産業が倒産することを祈るスレ 六月の花嫁 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1496919805/l50 など

どれほどの効果があるかは疑問ですが、これにより世界の平和と秩序が保たれれば
望外の喜びです。

30 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

31 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

32 :
白鵬は譴責処分だって

別に対戦者替えさせたわけでもなく、八百長したみたいなこと呟いたわけでもないのにな

33 :
良かったなあナベアン
ナベが番勝負でお前も奮闘しがいがあるだろ?晴れ舞台だなあオイ
相手が豊島だからストレートってことはないからお前も楽しめるぞ

34 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

35 :
勝ったらカンニング、負けたら当然の結果
無敵のロジック(笑)

36 :
>>35
> 勝ったらカンニング、負けたら当然の結果
> 無敵のロジック(笑)


おやおや誰が言ったんですか?
不思議な発言ですね

37 :
またキモいハゲ勝ちましたねw

38 :
多人数で三浦さんを囲って尋問するなんてありえんだろ!!
しかも、連盟の名ではなく、不特定多数なんて!
人権侵害だろ!!

39 :
コピペばっかだな

40 :
やはり粘ちゃんには連休もへったくれもないのであった

41 :
やっぱり底辺だったか

42 :
ハゲオタってアンチはマイノリティだと発言していて
自分らがマイノリティって知ってどんな気持ち?
ちょっと書いてみてよマイノリティハゲオタさん


前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!

185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>183
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www
また三浦に蹴落とされるのが見れるなぁwww

43 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

44 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

45 :
おはようございます

アナウンスの効果が出たのかどうか、連休中にもかかわらず多数の書き込みを
いただき誠にありがとうございます。
おかげで連休中にもかかわらず渡辺スレに張り付きっぱなしの不買い粘コピも
大喜びです。

これ以上のアナウンスは必要なさそうですが、一応下記スレッドにも案内しておき
ました。

東日本大震災で死んで欲しかった角界関係者
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1552255824/l50

こんばんは。(*^_^*)まあ、俺はGU連中で夜更かし。競馬予想TV見てんだけどね。
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1556379581/l50

※上記以外にも適宜アナウンスしています

46 :
大阪王将の不買い始めました

おうハゲオタ
100回くらい読んで感想聞かせてくれ

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

47 :
全然論破されていないよね
感情的な反論もあろうが
傾聴に値する反論があるからこそ
このスレッドも2周目に入っているわけだし
スレ主は寧ろどんどん煽って佐藤天彦と渡辺明を陥れようとしているとさえ思える

48 :
糖質が毎日機械的に100レスくらいコピペしてるだけで完全論破されてるし、そもそも議論になってない

49 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

50 :
いないと思うけど、仮に天彦や明のファンがいたとして、
そいつらは疑惑が晴れて欲しいとおもっても、
疑惑を晴らすための具体的なアクションはまぅ起こさない
こういうスレで必死に疑惑を晴らそうとするのは
本人または本人から何らかの恩恵を受けている人物だろう
この掲示板気持ち悪いくらい連盟所属棋士出なきゃそんな総会の話とか知らないだろ、
という投稿で溢れているし

51 :
コピ太郎が貼ってる詰み見逃し率とやらの補足(2014年まで)
http://altmetrics.ceek.jp/article/id.nii.ac.jp/1001/00106468/

タイトル戦での詰み見逃し率
1位 渡辺(082戦) 0.0% 見逃し数 0 勝率0.62
2位 中原(498戦) 2.0% 見逃し数10 勝率0.66
3位 谷川(286戦) 2.1% 見逃し数 6 勝率0.51
4位 羽生(536戦) 2.8% 見逃し数15 勝率0.63
5位 森内(105戦) 2.9% 見逃し数 3 勝率0.48

NHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7% 見逃し数 4 勝率0.65
2位 谷川(55戦) 07.3% 見逃し数 4 勝率0.60
3位 羽生(86戦) 10.5% 見逃し数 9 勝率0.82
4位 森内(32戦) 12.5% 見逃し数 4 勝率0.62
 
6位 渡辺(27戦) 14.8% 見逃し数 4 勝率0.66


見逃し率がゼロであっても肝心の勝率は至って普通
そもそも対局数が100局ないため、森内と変わらない率になる可能性があるので比較としては不適
また、今回の統計は、見逃した「回数」なので、場合により1局に2回あってもカウントされるという
あまり意義がない統計だったりするw

52 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

53 :
http://altmetrics.ceek.jp/article/id.nii.ac.jp/1001/00106468/

タイトル戦での詰み見逃し率
1位 渡辺(082戦) 0.0% 見逃し数 0 勝率0.62 ←「目覚めた」のに、この勝率?
2位 中原(498戦) 2.0% 見逃し数10 勝率0.66
3位 谷川(286戦) 2.1% 見逃し数 6 勝率0.51
4位 羽生(536戦) 2.8% 見逃し数15 勝率0.63
5位 森内(105戦) 2.9% 見逃し数 3 勝率0.48 ←100局すれば2回くらい見逃しそう

NHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7% 見逃し数 4 勝率0.65
2位 谷川(55戦) 07.3% 見逃し数 4 勝率0.60
3位 羽生(86戦) 10.5% 見逃し数 9 勝率0.82
4位 森内(32戦) 12.5% 見逃し数 4 勝率0.62
 
6位 渡辺(27戦) 14.8% 見逃し数 4 勝率0.66 ←詰み逃し有りまくり?

54 :
マジかよ、これ真実味出てきたな!
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

55 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

56 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

57 :
彼の生き甲斐はコピペ

三度の飯より大好き

58 :
もうそれ人間としてのテイを為してないから死んだ方がいいんじゃね

59 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

60 :
>>1
全然論破できずに2スレ目突入乙

61 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

62 :
論破しようにも根拠が言えてないからねぇ
ある意味無敵

63 :
マジかよ、これ真実味出てきたな!
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

64 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

65 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

66 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

67 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

68 :
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

69 :
第1期守衛室杯
永世守衛室 M
挑戦者    守衛室のおっさん

70 :
>>69
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

71 :
不買い

72 :
>>69←いまだに守衛室言ってるアホ

73 :
>>69
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た←new
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
渡辺と小暮は平常運転
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

74 :
>>71
粘コピ

話には聞いていたけど本当に張り付きっぱなしなんだな
旅行や観光に出かけるとか、友人や家族と交流するという発想はないみたい

75 :
>>74
お前もなwww渡辺さん

76 :
永世守衛室
対局中に忍び込む、または理事に嘘を言うと与えられる称号

77 :
>>76
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た←new
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
渡辺と小暮は平常運転
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

78 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

79 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

80 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

81 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

82 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

83 :
永世守衛室だけは誰にも渡さない

84 :
>>83
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た←new
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
渡辺と小暮は平常運転
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

85 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

86 :
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月電子機器規制



しかも仲間の久保から王将を奪い取る
笑うわ

87 :
【平成もコピペ】不買い粘コピ(ふがい・ねんこぴ)【令和もコピペ】

1日18時間ぐらい渡辺スレに張り付き、「渡辺事件」ほか数種類のコピペを猛然と貼り付ける。
誤字や仮名遣いの誤りが多く、日本語が非常に不自由。無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴の人生の敗残者。

渡辺スレには(1)渡辺二冠をけなす書き込み (2)渡辺二冠を讃える書き込み (3)渡辺二冠
に無関係な書き込み の3種類があるが、(1)はスルーし(2)(3)に反応する。

反応とはいっても、やることといえば下らんコピペを貼りつけることのみ。相手の意見に応じて反論
したり同意したりということはできないので、彼と議論しようというのは娼婦に貞操を求めるようなもの。
さらに言えば、報告書も読んでおらず、PDFも理解できず、自分の言葉で語ることも できず、よっ
て会話も成立せず、という事

反応の速さからみて、常に張り付いているか、書き込みがあるとメールでお知らせする機能を設
定しているかのどちらかと思われる。
とにかく自分が相手にされることが嬉しくて仕方がないらしい。コミュニケーション能力がゼロ
に近いので、実社会では誰からも相手にされていない反動と思われる。
彼の性癖を知って、いじって遊ぶ住人もいる。

深夜・未明の僅かな時間を除き張り付いているので、全く仕事をしていない引きこもりである可能性が高い。
渡辺スレに張り付く以外は、睡眠と、コンビニ・DVD店との往復が生活のすべてと思われる。

もし働いているとすれば深夜専門の倉庫内作業員、または深夜番のコンビニのレジ係を週に1〜2日やってい
るものと推測される。無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴でも、またコミュニケーション能力が無くて
も務まる仕事である。

メシウマスレの前スレhttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1550305145/l50
では終盤に大立ち回りを演じた。

※不買いのいわれは、
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1546227282/
>>127および>>179>>230を参照

88 :
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月電子機器規制



しかも仲間の久保から王将を奪い取る
ついでに棋聖も挑戦!
笑うわ

89 :
ついでに棋聖も1回戦負け!
笑うわ

90 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

91 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

92 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

93 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

94 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

95 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

96 :
えっ、守衛室でも離席?

97 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

98 :
10.タイムオーバーとなった馬の平地競走の出走制限

重賞競走,騎手招待競走,その他競馬番組で特に定めた競走以外の平地競走に出走した馬または平地重賞競
走に出走した未出走馬および未勝利馬が,当該競走の第 1 着馬の競走に要した時間より,下表 1 に定める時間
を超えて決勝線に到達したとき,当該競走の実施日の翌日から起算して下表 2 に定める期間平地競走に出走で
きない。ただし,裁決委員がやむを得ないと認めたときはこの限りでない。

下表 1
芝コースにおいて行う競走
1,400m以下 3 秒
1,400m 超 2,000m未満 4 秒
2,000m以上 5 秒

下表 2
未勝利馬 タイムオーバー1 回目は 1 ヵ月間,2 回目は 2 ヵ月間,3 回目以上は 3 ヵ月間

99 :
6.出走奨励金
(1) 出走馬の馬主に対し,当該競走の第1着本賞金に下表の比率を乗じて得た額(1万円未満の金額について
は四捨五入)の出走奨励金を交付する。

重 賞 競 走
第 6 着 第 7 着 第 8 着 第 9 着 第 10 着
  8%    7%    6%    3%    2%

(2) 前項の規定にかかわらず,以下の各号のいずれかに該当する場合には交付しない。
イ 裁決委員が不適当と認めたとき。
ロ 当該競走の第1着馬の競走に要した時間より,下表に定める時間を超えて決勝線に到達したとき。ただ
し、平地のオープン競走に出走したとき(未出走馬および未勝利馬を除く。)または裁決委員がやむを得
ないと認めたときは,この限りでない。

下表 「タイムオーバーとなった馬の平地競走の出走制限」 の下表 1 と同じ

100 :
1.特別出走手当
(1) 競走に出走した馬の馬主に対し,下表1のとおり特別出走手当を交付する。
下表1 重賞競走 432,000 円

(6) 前5項の規定にかかわらず,競馬番組で特に定めた競走以外の競走に出走した以下の各号のいずれ
かに該当する馬の馬主に対しては,交付しない。ただし,裁決委員がやむを得ないと認めたときは,この限
りでない。
イ [外]
ロ 平地競走に出走した4歳以上の未出走馬および未勝利馬
ハ 平地競走において,当該競走の第1着馬の競走に要した時間より、下表2に定める時間を超えて決勝線に
到達した該当する競走条件が異なる競走に出走した2歳または3歳の未出走馬(未勝利競走に出走した馬を
除く。)および未勝利馬

下表2 「タイムオーバーとなった馬の平地競走の出走制限」 の下表 1 と同じ

101 :
605 名無し名人 2019/05/03(金) 17:28:16.41 ID:
ナベアンはナベと面識ないからな
ナベをリアルで知ってれば大勢の人が慕ってるとすぐ分かる

ナベアンは扇動されやすいし虚言癖がある



渡辺関係者が現れました
曰く渡辺は1レス60円くれるいい人で
ナベアンチはそれが分からない!
とのお話です
笑いました

102 :
ナベがあんまり負けないのでアンチは発狂したようだな

もともと狂ってるのもいるけど

103 :
605 名無し名人 2019/05/03(金) 17:28:16.41 ID:
ナベアンはナベと面識ないからな
ナベをリアルで知ってれば大勢の人が慕ってるとすぐ分かる

ナベアンは扇動されやすいし虚言癖がある



渡辺関係者が現れました
曰く渡辺は1レス60円くれるいい人で
ナベアンチはそれが分からない!
とのお話です
笑いました

104 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

105 :
>>104
疑ってますと言いたかったろうね
渡辺の無念いかばかりか

106 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

107 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

108 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

109 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

110 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

111 :
前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!


185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>183
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www
また見れるなぁwww

112 :
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
渡辺と小暮は平常運転
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ
冷やし中華始めました←なう

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

113 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

114 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

115 :
例の棋士の勝率がシュンとなってるね
つまりはそういうことなんだろうな

116 :
>>115
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

117 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

118 :
カンニングの朴さん

119 :
>>118
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

120 :
羽生善治「強い若手が続出?誰のことですか?俺よりカンニング上手いの?」

121 :
>>120
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

122 :
佐藤名人が三連敗
どうやら羽生のあとのレジェンドは豊島だな

渡辺?PDFの続編でも書いてろ

123 :
渡辺「天彦、どうして私の編み出した新手法を使わないんだよ」

124 :
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ | 
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

125 :
>>124
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

126 :
渡辺さんは現在レーティング一位なんですが。
こんな実力あるのにカンニングなんて
やってるわけないじゃないですか。

127 :
一致率40%でも要所でカンニングしたら勝てるとか
手の内明かした人が居たとか間違いだよすか?

128 :
実力じゃないから一位

129 :
127

130 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

131 :
>>126
カンニングも見つからなければ実力の内
やっていることの証明も難しいが、やっていないことの証明はそれよりはるかに難しい

132 :
現在、渡辺がカンニングしてるとしたら
どんなやり方が有り得るのですか?
スマホ、携帯、持ち込み禁じられて
ますよね。
やりようがないと思うのですが

133 :
>>132
検査がランダムだからね

134 :
>>132
協力者がブロックサインとかで次の最善手を示してる

135 :
羽生理恵🐩🐶🐕
@usaginoheso
·
2018年11月23日
夫を駅まで送る間、
タイトル戦(及び対局)の夜に連絡が取れないのは何故か?と問うたら、
電子機器の使用、持ち込みが完全に出来なくなったので、
携帯は現地着いたら預けるし(なので夜間も預けっ放し)
スーツケースの中まで開けて金属探知機で調べられるのだと言うのでたまげた。
故に未読無視なのね。

136 :
>>133
端末預けた後のランダム検査で出たらどうすんだ?

137 :
>>136
預けた端末がランダムです見つかる?
馬鹿なんすか?

138 :
>>137
2台持っていて1台を偽装のために預けるんだろ
その後、残った1台がランダム検査で見つかる、ということじゃないの

139 :
>>138
そんときは引退だな
そんときはな

140 :
>>139
じゃ検査がランダムでも一応機能してるんだろ
ジャミング装置導入すりゃいいんだが

141 :
>>140
機能してないけど?
見つからなかったらラッキーだしな

142 :
羽生理恵🐩🐶🐕
@usaginoheso
·
2018年11月23日
夫を駅まで送る間、
タイトル戦(及び対局)の夜に連絡が取れないのは何故か?と問うたら、
電子機器の使用、持ち込みが完全に出来なくなったので、
携帯は現地着いたら預けるし(なので夜間も預けっ放し)
スーツケースの中まで開けて金属探知機で調べられるのだと言うのでたまげた。
故に未読無視なのね。

理恵の懺悔

143 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

144 :
>>141
見つかったら一巻の終わりなのに、一か八かで持ち込むのか?

145 :
>>144
うんうん
それを渡辺が三浦にやったんだよね
おかしいって理解しような

146 :
羽生も4年連続勝率五割台じゃな
しかも奥さんヤクザ経営のバーニングプロ元所属とか
やばいな

147 :
>>146
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽
勝の丸山にギリギリ竜王防衛


笑うわ

148 :
羽生も4年連続勝率五割台じゃな
しかも奥さんヤクザ経営のバーニングプロ元所属とか
やばいな

149 :
>>148
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

笑うわ

150 :
羽生も脅迫しなければ竜王も取れない雑魚だから
検査導入されて焦りもあるんだろうな

渡辺は監視後の勝率が凄いからな 

151 :
>>150
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

笑うわ

152 :
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さんが一番怪しい件

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

153 :
2019 0.558
2018 0.5294
2017 0.5926
2016 0.5510

4年連続勝率五割台
頑張れー カンニング

154 :
>>152
>>153
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


笑うわ

155 :
>>6
ワロタ

156 :
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さんが一番怪しい件

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

157 :
>>156
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

笑うわ

158 :
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さんが一番怪しい件

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

羽生さん頑張れー
wwwwwwwwww

159 :
>>158
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

笑うわ

160 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

161 :
159

162 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら

その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し

三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

163 :
それが全部事実なら渡辺って糞だな

特に始めの三行は事実なんですか?

164 :
>>163
島にタイトル返上しても三浦とは対局しないと電話した

165 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

166 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって謝罪した渡辺

第三者委員会が三浦白判定したのが何年何月何日?
2016/12/26

渡辺が弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのは何年何月何日?
2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのは何年何月何日?
2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは何年何月何日?
2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのは何年何月何日?
2017/5/23


渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?

渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


橋本より謝罪遅れるw
三浦・連盟和解する時についでに謝罪w

姑息すぎて笑うわ

167 :
https://i.imgur.com/SU0uEAE.jpg

168 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

169 :
ハゲオタは息を吐くレベルで嘘をつく

791 名無し名人 (スッップ Sd33-oWYU [49.98.163.250]) 2019/05/13(月) 23:37:21.46 ID:o0g1771+d
全盛期の羽生さんと互角にやり合っていた渡辺先生。

その辺と気安く比べるもんじゃないよね。

815 名無し名人 (スフッ Sd33-VdvG [49.104.28.242]) [age] 2019/05/14(火) 00:36:19.62 ID:WZWJxKBQd
羽生全盛期1992,3年〜1996年七冠〜1998年くらいか
最初に七冠陥落させたのは三浦

渡辺2000年四段

ハゲオタ脳内では互角だったみたいだ

170 :
渡辺明アンチ、2ch名人の養分だったw3年無駄にするw
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1557908561/

171 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDFを公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されてPDF握りしめて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ

172 :
こういうコピペ人間にならなくてホント良かったと思う

173 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

174 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?
あうあうさんどう思いますか?

175 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

176 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

177 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

178 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ
大発見

179 :
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

180 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

181 :
ソフト疑惑なんざ2ちゃんだけだからな
まあ調子に乗らない方がいいよとだけ言っておく

182 :
>>181
どした?
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ
爆笑したわ、まで読んだわ

183 :
ナベアンが狂気じみていて三浦が嫌いになりました

184 :
>>183
どした?
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ
爆笑したわ、まで読んだわ

185 :
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

ナベアンが狂気じみていて三浦が嫌いになりました←なう

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

186 :
論破以前に論じられてないんだよな

187 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ

188 :
186

189 :
羽生も渡辺も三浦も黒
佐藤も行方も橋本も黒
チンピラの集まり 賞金高い上位は黒

190 :
羽生さんと三浦を一緒にしないでくれるか
マジで堪えられないんですわ

191 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ

192 :
まあアイツは棋士として無様だわなw

193 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ

194 :
一致率40%でも急所でやれば勝てる、と語るに落ちたひとを
よくもまぁ強い強いと無邪気に喜んでいられますなぁ

195 :
だって強いんだもん
逆に強くないのがA級にいるの邪魔なんだよ、せっかく最高峰の対局見たいのに雑魚が混じるのはもったいないだろ

196 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


はいはい偶然偶然

197 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ

はいはい偶然偶然

198 :
渡辺がやり方を教えてやらないから天彦が無冠になっただろ

199 :
大山→中原→羽生→豊島

この流れが確定したな

200 :
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

201 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ

202 :
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

203 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

なんと橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後
三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、人として無様すぎて笑うわ

204 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

205 :
203

206 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1552894362/830
830 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/05/22(水) 09:15:59.03
将棋の渡辺くんの漫画にハッキリと竜王戦1日目の夜に電話で嫁から

励ましの電話があったって書かれているけど

スルーですか



これマジ?

207 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

208 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

209 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

210 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

211 :
>>366
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)
勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

212 :
渡辺にとって将棋はただのしのぎに
過ぎないんたろうな

213 :
昨日の棋聖戦、1分将棋で離席できないから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

214 :
渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

渡辺が致命的にIQ相当低いと渡辺信者の話でした

笑うわ

まじで大爆笑したわ

215 :
久保の嘘が認定され
丸山九段も怪しくなかったと発言され
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われ
千田率は失笑され
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑され
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになる

竜王タイトル防衛って大変なんだな
普通のプロ棋士なら対局で勝って防衛するが?

渡辺の明ちゃんは違うね!

216 :
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★494
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559718655/270-

ねえねえ、ハゲオタってIQ相当致命的に低いんだろうなぁ
笑うわ
軽く論破されるな
渡辺の行動制限君が逃亡とかさ

笑うわ
はい、ワロタァ

217 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

218 :
久保「怪しい離席31分あったわ」
渡辺「それやカンニングや!」
渡辺「あー文春さん、三浦がカンニングや記事にしたってやあ」
渡辺「ほれ、千田、仕事せえや」
千田「はい、千田率!」

渡辺「島はん、やべえわ!三浦が一致率高いわカンニングやわ、文春からも記事が出るわ!」
渡辺「挑戦者変えろ、竜王戦せえへんでぇ!」
渡辺「魔女裁判や、羽生呼べや」
渡辺「4五桂は人間には指せない!千田率がー」
島「三浦!ゴラァ!」
谷川「逃げよう!」
渡辺「はい、丸山に交代!ファイナルアンサー!」

第三者委員会「三浦は白ね、アホだろお前ら」

渡辺「」
千田「」
久保「」
谷川「」
島「痛恨」

文春を使ってありもしないカンニング話を載せて
竜王戦間近に記事が出ると連盟幹部を時間的に追い込み
久保の31分離席嘘話で魔女裁判を行い
千田には千田率を出させ
三浦が挑戦者ならタイトル戦しないと挑戦者を不当に変更させて
竜王タイトル防衛したハゲ

陣屋事件なんぞ遥かに飛び越えて100年は語られるなあ

219 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

220 :
引きこもりのお前が一番笑われてんだよwww

221 :
>>220
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

222 :
>>220
渡辺明ちゃん

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺明ちゃん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

渡辺明ちゃんは明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

223 :
>>220
引きこもりさん、大丈夫ですよ
ハゲヲタで引きこもりは普通です

224 :
>>223
意味不明で気持ち悪いなおまえ

225 :
久保の31分離席話が嘘認定され
三浦と対局した丸山九段も怪しくなかったと発言され
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われ
千田率は失笑され
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑され
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになる

竜王タイトル防衛って大変なんだな明ちゃん

普通のプロ棋士なら将棋で勝って防衛するけどな
致命的にIQ低い明ちゃんは大変だな
大爆笑だわ

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

↓(笑)
渡辺明
久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みし
第三者委員会が白だと判定した後も渡辺PDFを晒けだす知能の持ち主

226 :
>>224
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

227 :
渡辺やっぱりやってたのか
なるほどな

228 :
論破される以前に疑惑が成立してないけどね

229 :
>>228
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

230 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

231 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

232 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺だったと

文春に挑戦者がカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

陣屋事件を軽く越えたな

233 :
渡辺明ちゃん

ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

大爆笑したわハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

234 :
IQだけじゃなくて
渡辺は、謝罪も口だけで、ファンや社会に
ウソついてるとハゲオタは主張してるんだよなぁ

なんでそこまでディスるのか意味不明なんだが

235 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって謝罪した渡辺永世文春王?(笑)
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

第三者委員会が三浦白判定したのが何年何月何日?
2016/12/26

渡辺が弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのは何年何月何日?
2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのは何年何月何日?
2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは何年何月何日?
2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのは何年何月何日?
2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。

橋本より謝罪遅れるw
三浦・連盟和解する時についでに謝罪w
姑息すぎて笑うわ

236 :
Kのイチャモンで挑戦者変えた渡辺って棋士が居たってマジですか?

237 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:10戦 8勝 2敗(0.800)←(笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

238 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から無様に逃げ回っているお話でした

今後は何百年と自ら持つタイトル挑戦者をカンニングだと讒言して変更させた渡辺明ちゃんはステキ☆
と、言われるだろうね

239 :
嘘も100回言えば真実ぽくなる
共産主義の常套手段

240 :
>>239
そうやって冤罪おっかぶせたのか
やるな

241 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から無様に逃げ回っているお話でした

今後は何百年と自ら持つタイトル挑戦者をカンニングだと讒言して変更させた渡辺明ちゃんはステキ☆
と、言われるだろうね

242 :
常連のご紹介 【暫定版】
不買い粘コピ(ふがい・ねんこぴ)【改訂版2019.7】

1日18時間ぐらい渡辺スレに張り付き、「渡辺事件」ほか数種類のコピペを猛然と貼り付ける。
誤字や仮名遣いの誤りが多く、日本語が非常に不自由。無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴の人生の敗残者。
・・・なのだが、「働かなくてもご飯を食べていけるのだから勝ち組」という評価もあることはある。
二つ名は、引きこもり大王・キングオブ引きこもり・コピ太郎など。

渡辺スレには(1)渡辺二冠をけなす書き込み (2)渡辺二冠を讃える書き込み (3)渡辺二冠
に無関係な書き込み の3種類があるが、(1)はスルーし(2)(3)に反応する。
・・・のはずだが、なにしろ学力が低いので(2)をスルーし(1)に反応してしまうこともある。

深夜・未明の僅かな時間を除き張り付いているので、全く仕事をしていない引きこもりである可能性が高い。
渡辺スレに張り付く以外は、睡眠と、コンビニ・DVD店との往復が生活のすべてと思われる。

働いていないということは納税もしていないということ。日本人の三大義務のうち2つを果たしていないのだから、
無人島に島流しにせよという意見もある。

※不買いのいわれは、
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1546227282/
>>129および>>181>>232を参照

※上記は暫定版です。機会をみて推敲します。

243 :
>>242
DVD店って、いつの時代だよw
お前はまだADSLだったりするのか?www

244 :
>>242一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:11戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺

245 :
※このスレは書き込みテスト用のスレになりました。

前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1554560672/l50

246 :
【竜王戦 久保(先)−藤井聡】
脱出口を開いたか
長引きそうだな

247 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

248 :
これで寄るのか?

249 :
うひょ〜、これは長引くわ・・・

250 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

251 :
ギリギリの攻防だな

252 :
後手勝ち・・・?

253 :
これで寄るのか?

254 :
今度こそ後手の勝ちか?

255 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

256 :
久保ザマアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ

257 :
いやあ、素晴らしい戦いだった

258 :
>>257
久保ザマアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ

259 :
渡辺も藤井にぬっ殺されておわるなwwwwwwww

260 :
おはぎゃあございます

昨夜は、雇用統計と竜王戦のダブルヘッダーを堪能しました。
(厳密には同時進行で見ていたのでダブルヘッダーではないですが)

先物はいつ見ても21650を指しているんですが、気のせいでしょうか・・・?
(気のせいでしょうねえ・・・)

261 :
【竜王戦 久保(先)−藤井聡】

いやあ、大激戦でした。
中継を見たときは中盤のねじり合い。優劣不明と思いました。
藤井七段が端に手をつけたときは後手がいいのではないかと思いました。先手は、角と
銀が邪魔をして逃げ道を塞いでいます。

先手玉が寄るかどうかきわどい局面。間隙をぬって先手も反撃し、先手に勝ち筋もあった
ようです。しかし久保九段には寄せが見えなかったようで、最後は詰まない玉に王手をかけ
続け、途切れたところで即詰みに討ち取られて終局となりました。

藤井七段の次の相手は豊島名人。もし勝っても次の相手は渡辺二冠。これでようやく挑戦者
決定三番勝負。その相手は木村・佐藤天・鈴木大・永瀬のいずれかです。
現役最強クラスばかりが相手で、簡単には行かないでしょうが、どこまでやれるのか注目です。

262 :
久保ザマアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ

263 :
イートアンドが王将戦に特別協賛、と聞いて真っ先に思いついたのが食事の提供でしたが、
つにやってくれました。良い取り組みでしょう。

大阪王将が王将戦に特別メニュー 「元気がでる」チャーハン5品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000076-mai-soci

藤井七段も食べる!!大阪王将 王将戦“勝負メシ”を提供
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000132-spnannex-ent

前期七番勝負の「勝者罰ゲーム」は大阪王将の制服を着て餃子作りに挑戦かな、と想像
していました。実際には前期七番勝負の時点ではイートアンドは特別協賛はしていません。

【協賛(特別協賛)とは?】
「趣旨に賛同し、その実行を助けること」が本来の意味ですが、あるイベントに「協賛・○○」と書
いてある時は、協賛の会社がかなりのお金や物を提供しています。要するにスポンサーになること
です。
特別協賛となると、相当な部分のお金を出しており、冠協賛と言って、その会社の名前をイベント
の名称に付けることもあります。
王将戦にイートアンドが特別協賛し、棋戦名が大阪王将杯王将戦となったこと、
棋聖戦にヒューリックが特別協賛し、棋戦名がヒューリック杯棋聖戦となったことなどが好例でしょう。

264 :
>簡単に取れそうなレースあります←ホントか?(笑)

>土曜の福島10R 松島特別(2000芝)

>この3頭でいけると思うが甘いすかね?(笑)

世紀末裸王! コンニャクより柔らかい鉄板を買う男! お万 小判 番する男! きたあ

申し訳ございませんが、ローカルの下級条件戦は買う気が起きません。
世紀末裸王! 葛餅より柔らかい鉄板を買う男! お万 小鹿に触る男!
の馬券が当たるように祈っておきます。
プロキオンSのマテラスカイのほうが固いんじゃないでしょうか・・・?

柴田は、大和ではなく大知です。

265 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

266 :
【将棋連盟からのお願い】

日頃から将棋界に多大なるご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
イベント時以外の棋士・女流棋士へのサイン、写真などを求める直接の働きかけは
ご遠慮頂きますようお願い申し上げます。

何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


当然の規制だろう

棋士と言っても、24時間365日棋士である訳ではない
むしろ私人としての時間のほうが長い

要人ならば外出は必ず運転手付きの専用車で、周りをSPが取り囲むからこういう
規制も不要だろうが、棋士はそうではない

A八段のように本業が競馬とパチスロで将棋はバイト、という棋士もいる
某二冠など、妻に「あなた。駅前のスーパー今日特売なのよ。散歩に出かけるのな
ら牛肉200gと玉ねぎ3個買ってきてちょうだい」と言われることもあるかもしれない

そのたびにいちいち「〇〇さんサインください」「写真撮らせてください」とやられた
らウザくて仕方がないだろう

267 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

268 :
訂正

× A八段のように本業が競馬とパチスロで将棋はバイト、という棋士もいる
〇 A八段のように本業が競馬と麻雀とパチスロで将棋はバイト、という棋士もいる

269 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

270 :
今度ヒマなときに粘コピにみっちり付き合ってやろうか?

271 :
>>270
IQ致命的に低いハゲオタ
毎日暇だろ

272 :
渡辺明ちゃん?
ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

ハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

273 :
それほどヒマじゃない

274 :
>>273
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃんw

275 :
【竜王戦 久保(先)−藤井聡】 付記

「先手に勝ち筋もあったよう」どころか、後手玉に詰みがあったそうです。
169手目の33金で62竜と入っていれば、変化はあっても後手玉が詰みます。

しかし1分将棋で62竜以下の詰みを読めというのは酷な話。
そうした意味でも藤井七段にはツキがありました。

276 :
では訂正

当然の規制だろう

棋士と言っても、24時間365日棋士である訳ではない
むしろ私人としての時間のほうが長い

要人ならば外出は必ず運転手付きの専用車で、周りをSPが取り囲むからこういう
規制も不要だろうが、棋士はそうではない

A八段のように本業が競馬と麻雀とパチスロで将棋はバイト、という棋士もいる
S前名人のように高級家具の物色が趣味の棋士もいる

そのたびにいちいち「〇〇さんサインください」「写真撮らせてください」とやられた
らウザくて仕方がないだろう

某二冠は「気軽に話しかけてください」とのことだから、妻に「あなた。駅前のスーパ
ー今日特売なのよ。散歩に出かけるのなら豚肉300gと人参5本買ってきてちょうだい」
と言われてスーパーで買い物をしているところにサインをせがんでもいいかもしれないが

277 :
【重要】スカウトメール

【形態】ロト6の検証モニター
【募集人員】50名
【年齢】20歳以上の男女(学生可)
【内容】下記のロト6予想サイトのモニター

モニター参加はコチラから↓
http://finally7.xyz/?101

278 :
無料でモニター利用して下さい。

【入金】ロト6抽選日
【期間】1ヵ月
【金額】出来高
※成果給実績:0円から23,600,000円(最高4億円)
http://finally7.xyz/?101

279 :
バカだなぁ。強い弱いはソフト利用と関係ない。当時の渡辺棋王がソフトを使ってないわけないんだよ。それが悪いとも本心では渡辺棋王も思っていない、ソフトに頼って勝ったとは思ってないんだから。確認と実験に使っただけなんだよ。
渡辺棋王のキャラだったら、何年かしたら、当時の真実を語ってくれるでしょうね。

280 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃんw

281 :
>>279
渡辺明ちゃんは嫁と夕食献立を相談したいから携帯持ち込み禁止には反対してたってマジですか?

282 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から無様に逃げ回っているお話でした

今後は何百年と自ら持つタイトル挑戦者をカンニングだと讒言して変更させた渡辺明ちゃんはステキ☆
と、言われるだろうね

283 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃんw

284 :
>>271
悪い冗談だろ
無知無教養低学力低学歴低学校歴で
毎日が日曜日の分際で

285 :
>>284
渡辺明ちゃん?
ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

ハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

286 :
【プロキオンS】
マテラスカイで固いのでは、と書きましたが、この馬は強いときは非常に強いのですが
ポカも多い。
去年のこのレース並み、前走のドバイぐらい走れば圧勝するでしょうが全幅の信頼は置
けません。

馬券は見送り。
世紀末裸王! お珍古台でお万個出す男! お万個 バンバン出す男!
の馬券が当たるように祈っておきます。

287 :
父チャイナロックはすでに種牡馬実績があったし、母ハイユウも地方競馬で勝ち鞍を
たくさん挙げていた
良血かどうかは分からないが、無名の雑草ではないよね

大井でデビューしたのは最初の馬主が地方の馬主資格しか持っていなかったからじゃ
ないかな

288 :
【プロキオンS】
マテラスカイは逃げたもののゴール前で失速し5着。今日は強いマテラスカイではありませんでした。

【七夕賞】
藤田菜七子の同期で、2年前に飲酒事件を起こした菊沢一樹が嬉しい初重賞。
七夕賞は波乱含みのレース傾向だから1番人気が大敗しても驚きません。
むしろ1番人気に三浦皇成が乗っていたことのほうが驚異です。

次は、どんなJpn1が来るのでしょうか? 次回のジャパンダートダービーでお会いしましょう!

289 :
※桐谷広人氏は同日午後はマネックスのイベに出演するので、掛け持ちするようだ
※楽天証券の会員は参加無料だが、そうでないと有料の模様(ただし会員も抽選に通る必要あり)

楽天オプティミズム2019 楽天証券セミナー(横浜:8/3)

楽天が開催する日本最大級のイベント楽天オプティミズム2019。
その4日目にあたる2019年8月3日は、今年20周年を迎える楽天証券がセミナーを開催いたします。
杉原杏璃氏、桐谷広人氏、窪田真之など豪華著名講師陣が講演をおこないます。

皆さまのお申込みをお待ちしております!

詳細はこちら
https://event.rakuten.co.jp/optimism/2019/conference/program/#day4

<パシフィコ横浜>
■日時:2019年8月3日(土)9:30〜(受付開始 9:00)
■会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1)
■定員:2,000名 ※応募者多数の場合は抽選となります。

290 :
「ネタにマジレス」ならぬ「ネタにマジスレ」?
「ネタにマジスレ2つ」かw

291 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から無様に逃げ回っているお話でした

今後は何百年と自ら持つタイトル挑戦者をカンニングだと讒言して変更させた渡辺明ちゃんはステキ☆
と、言われるだろうね

292 :
■NY株式:米国株は下落、利下げ観測が後退

米国株式相場は下落。ダウ平均は43.88ドル安の26922.12、ナスダックは8.44ポイント安の
8161.79で取引を終了した。6月雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比22.4万人増と予想を
大きく上振れ、金融当局による利下げ期待が後退し、売りが先行。米長期金利の上昇で金融セ
クターに買いが広がり、下げ幅を縮小したものの、利益確定の動きも散見され、小動きとなっ
た。セクター別では、銀行や電気通信サービスが上昇する一方で医薬品・バイオテクノロジー
や家庭用品・パーソナル用品が下落した。

■NY為替:米非農業部門雇用者数の急回復で利下げ観測後退しドル買い

5日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円07銭から108円64銭まで上昇し、108円47銭
で引けた。この日発表された米国の6月雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を大きく上回る22
万人台に増加したことから、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測がやや後退、米10年債
利回りが一時2.06%台まで急反発し、全体的にドル買いが広がった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円安の21645円。
利下げ期待の後退⇒株は売られドルは買われる、という図式通りになりました。
ただしNYダウは一時233ドル安から下げ幅を縮小しており、ナイトセッション
も21560円から切り返しています。8時現在の気配を見るともう少し高く寄りそ
うな感じ。結果的に雇用統計はあまり相場に影響を与えなかったようです。

293 :
渡辺も三浦も怪しい
ソフト辞めてから成績が一回ガクンと落ちてから持ち直したからな
ソフト指しの典型パターン

294 :
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

おはよう諸君
楽天オプティミズム2019やが、会員の方はマケスピから申し込んでもらうのが
一番手っ取り早いで
ちなみにわしは8/3は出演せんさかい、わしに会いたい方は7/31〜8/1においで
くだされや
こちらは有料なんやけどな!

295 :
10日に大井競馬場で行われる、第21回ジャパンダートダービー(3歳・JpnI・ダ2000m・1着賞金4500万円)の枠順が7日確定した。

( )内は性齢、騎手・調教師

1-1 グリードパルフェ(牡3、笹川翼・山田信大)
2-2 ヒカリオーソ(牡3、山崎誠士・岩本洋)
3-3 ロードグラディオ(牡3、M.デムーロ・西浦勝一)
3-4 ミューチャリー(牡3、御神本訓史・矢野義幸)
4-5 デルマルーヴル(牡3、戸崎圭太・戸田博文)
4-6 トイガー(牡3、宮崎北斗・高市圭二)
5-7 ホワイトヘッド(牡3、本橋孝太・川島正一)
5-8 サクセッサー(牡3、石崎駿・佐藤賢二)
6-9 メスキータ(牡3、松山弘平・山内研二)
6-10 デアフルーグ(牡3、津村明秀・鈴木伸尋)
7-11 ドウドウキリシマ(牡3、真島大輔・村山明)
7-12 クリソベリル(牡3、川田将雅・音無秀孝)
8-13 ウィンターフェル(牡3、森泰斗・川島正一)
8-14 ナンヨーオボロヅキ(牝3、赤岡修次・雑賀正光)

296 :
ジャパンダートダービーは、特別区競馬組合が大井競馬場ダート2000mで施行する地方競馬の重賞競走(ダートグレード競走、JpnI)である。
農林水産大臣が賞を提供しており、正式名称は「農林水産大臣賞典 ジャパンダートダービー」。
副賞は、農林水産大臣賞、特別区競馬組合管理者賞、日本中央競馬会理事長賞、日本馬主協会連合会長奨励賞、日本地方競馬馬主振興協会会長賞、地方競馬全国協会理事長賞、東京都馬主会理事長賞。

297 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から無様に逃げ回っているお話でした

今後は何百年と自ら持つタイトル挑戦者をカンニングだと讒言して変更させた渡辺明ちゃんはステキ☆
と、言われるだろうね

298 :
【函館新馬戦】シルクRが新馬戦7連勝!オーソリティVで金子HD超え新記録

7日函館5R・2歳新馬戦(芝1800メートル)を池添騎乗の1番人気オーソリティ(牡=木村、
父オルフェーヴル)が勝ち、馬主のシルクレーシングが2歳新馬戦出走機会7連勝。昨年7月
21日から10月14日にかけて金子真人ホールディングスがつくった6連勝を上回る新記録を達
成した。シルクレーシングは2歳世代で1敗もしていない。



これは素直に凄いですな。7頭の違う馬をデビューさせ、すべてをデビュー勝ちさせるというのは・・・。
1頭の馬をデビューから7連勝させるのと同じくらい難しいかな?

299 :
勝率でしか語れないアンチかw
アンチは低脳は真理だねw

300 :
>>299
IQが致命的に低い渡辺明ちゃん?
ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

ハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

301 :
久保の31分離席話が嘘認定され
三浦と対局した丸山九段も怪しくなかったと発言され
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われ
千田率は失笑され
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑され
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになる
竜王タイトル防衛って大変なんだな明ちゃん
普通のプロ棋士なら将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは違う方法を実行したみたいだね
大爆笑だわ

で、自分のファンから致命的にIQ低い扱いの明ちゃん

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

↓(笑)
渡辺明
久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みし
第三者委員会が白だと判定した後も渡辺PDFを晒けだす知能の持ち主

はい、ワロタァ

302 :
前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!

185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>185
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね

満足度が歴史に残る98.6%www



ハゲオタにはマイノリティって自分の事だと理解できんのだろうなぁ
笑うわ

303 :
毎日が日曜日の引きこもり大王

304 :
>>303
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃんw

305 :
竜王戦(佐藤天ー木村)はいい将棋だった
観戦記は明日

306 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃんw

307 :
https://bunshun.jp/articles/-/12558?page=1

ただのでっち上げなら違う展開だったんじゃないかね。動かぬ証拠ななくても、複数の棋士に疑いに足る何かがあったように感じるわ

ナベアンもそれ以外も部外者だからな。ここに何書こうが真相はわからん

308 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から無様に逃げ回っているお話でした

今後は何百年と自ら持つタイトル挑戦者をカンニングだと讒言して変更させた渡辺明ちゃんはステキ☆
と、言われるだろうね

309 :
一時2万1500円割れ 中国株安、需給面も重石に

 8日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、ゴム、鉱業、銀行の3業種のみ上昇。下落率上位は、
農林水産、薬品、繊維、建設、空運など。
 前週末発表された米雇用統計は非農業部門雇用者数が22.4万人増と予想より強め。これで利下げ期
待が後退したのか、米株は下落しました。
 週明けの東京市場は81円安でスタート。上海株が大幅安となったうえ、ETF分配金に絡む売りも出
たとみられ、じわじわと下げ幅を拡大。後場に一時2万1500円を割り込む場面もありました。
 個別銘柄では、アステラス、第一三共、塩野義など薬品株が軟調。郵船も13営業日ぶりに反落しま
した。半面、みずほ、三菱UFJなど銀行株の一角が小じっかり。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1534円35銭(▲212円03銭=0.98%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1578.40(▲14.18P=0.89%)

『意外に下げた。200日線割れ』

何と212円安。米ダウ平均と同じぐらいの下げ幅かと思っていたので、ここまでの下げは想定外。
(1)予想を上回る米雇用者数の伸びが利下げ期待後退の印象を与えて米国株が下落。(2)米長期金利
が上昇したにもかかわらず円安進まず。(3)途中から上海株が急落(前週末比2.55%安。「特に材料は
見当たらず」(市場筋))−といったところ、実態面での背景か。そこに再び(4)「決算期末のETFが先
物買いを閉じる」(市場筋)との思惑も絡んで不安心理が煽られ、日経平均は終日じり安で推移した。

310 :
米国株式相場は下落。ダウ平均は115.98ドル安の26806.14、ナスダックは63.41ポイント安の
8098.38で取引を終了した。前週の堅調な雇用統計を受けた利下げ期待の後退で、売りが先行。
10日に行われるパウエルFRB議長の議会証言を見極めたいとの思惑から下値は限られたものの、
終日軟調推移となった。

【ニューヨーク時事】週明け8日のニューヨーク外国為替市場では、堅調な米雇用統計の発表を
受けて大幅利下げ観測が後退する中、円相場は1ドル=108円台後半に下落した。午後5時現在は
108円68〜78銭と、前週末同時刻(108円43〜53銭)比25銭の円安・ドル高。
 前週末の円相場は、6月の米雇用統計が市場予想を上回る堅調な結果となったことを受けて米
利下げへの過度な期待が後退し、円を売ってドルを買う動きが台頭した。この日は急ピッチで進
んだ円安・ドル高への警戒感から値動きは限定的。
 米連邦準備制度理事会(FRB)は30、31両日に開く連邦公開市場委員会(FOMC)で、平均賃
金の伸び悩みや景気の先行きに対する不確実性の高まりなどから、0.25%の利下げに踏み切ると
の見方が優勢。一時強まっていた0.50%の大幅引き下げ観測は後退している。
 市場の関心は、10、11両日に予定されているパウエルFRB議長の議会証言に向かっている。月
末のFOMCに向け金融政策についてどのような見解を示すのか見極めたいとの思惑から取引終盤に
は様子見ムードが広がった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円高の21585円。
NYダウが下落、ドルは買われ、相殺して小幅高となった模様。今日は昨日の下げを多少取り戻して
始まると思われますが、パウエル待ちといったところでしょうか。

311 :
【竜王戦 佐藤天(先)−木村】

角換わりから佐藤は穴熊に囲い、かなり駒損しましたが木村玉に迫ります。
木村玉も薄く、攻め切るか受け切るかぎりぎりの攻防。
佐藤はあと一歩のところまで迫りましたが攻めきれずに自陣に手を戻した
ところを木村が一気に反撃して即詰みに討ち取りました。
佐藤は駒損しているので攻め切れなければ負けでしょう。

「攻めているほうがよく見える」と言いますが、終盤は佐藤が寄せ切るの
ではないかと思いました。細い攻めをつなぐのは佐藤の十八番。44に歩が
垂れているので、これをと金にできれば大きな戦力アップになります。実
現できなかったのが敗因かもしれません。

木村は飛車の空き王手に42歩と中合い。続いて65桂の空ハネと受け師の本領
発揮。私は42歩は気づきましたが65桂は気づきませんでした。

対戦前は木村有利なのではないかと思っていました。佐藤は持ち時間9時間の
将棋以外では一流半の実績しか残していません。しかしなかなかどうして、名
人3期は伊達ではないと思わせました。虎の子の名人を失って本気を出してきた、
というところでしょうか。

木村は、次に永瀬叡王ー鈴木大九段の勝者と対戦します。勝てば挑戦者決定三番
勝負。その相手は渡辺or豊島or藤井聡です。
もし挑戦者になれれば、タイトル奪取の可能性は豊島名人を相手にするよりは高い
のではないかと思います。とりあえず次戦を頑張ってほしいところ。

312 :
ヒューリック杯棋聖戦前夜祭 ファンらと交流 新潟・高島屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000500-san-cul

どちらを応援するでもないですが、第5局を見たいので今日は豊島棋聖を
応援します。

313 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

314 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

315 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)

201911:戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺

316 :
NHK杯で離席したと言えば渡辺明ちゃん

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシウム渡辺明ちゃん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

渡辺明ちゃんは明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

317 :
久保の31分離席話が嘘認定され
三浦と対局した丸山九段も怪しくなかったと発言され
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われ
千田率は失笑され
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑され
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになる
竜王タイトル防衛って大変なんだな明ちゃん
普通のプロ棋士なら将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは違う方法を実行したみたいだね
大爆笑だわ

で、自分のファンから致命的にIQ低い扱いの明ちゃん

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

↓(笑)
渡辺明
久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みし
第三者委員会が白だと判定した後も渡辺PDFを晒けだす知能の持ち主

はい、ワロタァ

318 :
>これは、知らん馬だらけなのでスルーかな?

3戦3勝で、そのすべてが圧勝というクリソベリルが人気の中心となりそうです。
しかし頭鉄板かというとそうでもなさそうです。馬券は観戦料程度にする予定。

>もちろん、全て一番人気とかではないでしょうからね?

仮に全部1番人気だとしても奇跡に近いでしょう。1番人気の勝率は36%程度。信頼
度36%のリーチが7回かかって全部当たるぐらいの確率です。(笑)

319 :
DeNA三浦オーナー 長女が会場で落札「サイン震えた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000101-spnannex-horse

中央競馬の個人馬主登録の要件

@前年度および前々年度分の所得(収入でなく諸控除後の申告所得)が1700万円以上であること
(給与所得・事業所得など安定した所得が審査の対象となり、不動産譲渡所得・雑所得・配当所
得は臨時所得とみなされて評価されません)。

A個人名義の不動産、有価証券、預貯金(定期預金、普通預金、貯蓄預金すべて可)などの資産
(純資産)が時価で7500万円以上あること。


ひと昔前は資産1億、所得2000万だったから少し緩和されてはいる
なぜ直近2年分の所得をみるかというと、「ある年だけどどーんと収入があって、それっきりという
状態では困るから」とのこと

320 :
渡辺二冠が奪取か、豊島棋聖がタイに戻すか 注目のヒューリック杯棋聖戦第4局始まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000511-san-life

おもしろい戦型になりました。先手の渡辺が腰掛銀。後手の豊島が雁木。
相懸かりと言うしかないのかな・・・?
どちらを応援するでもないですが、第5局を見たいので今日は豊島棋聖を
応援します。

ヒューリック杯棋聖戦前夜祭 ファンらと交流 新潟・高島屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000500-san-cul

321 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)

201911:戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

322 :
IQどころか学力が致命的に低い引きこもり

323 :
>>322
IQが致命的に低い渡辺明ちゃん?
ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

ハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

324 :
>>322
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
201911:戦 9勝 2敗(0.818)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

325 :
ヒャッハー
ナベアン悔しいのお 笑いが止まらんわ

326 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

327 :
棋界最強者をコテンパンにする人間なんぞ、ソフト使いしかありえない。

328 :
【重要】株式等の受渡日短縮に関するお知らせ

2019年7月16日(火)約定分(夜間取引は7月12日(金)約定分)から受渡日が1営業日早くなる予定です。
対象商品は、国内株式(現物・信用)、米国株式、アセアン株式、中国株式、外国債券(既発債券)です。
また、信用取引の追加保証金(追証)の解消期限が追証発生日の翌々営業日の15:30から、12:00に変更となります。

■受渡日のスケジュールイメージ
日中取引
(変更前)受渡日:約定日から起算して4営業日目
(変更後)受渡日:約定日から起算して3営業日目

夜間取引
(変更前)受渡日:約定日から起算して5営業日目
(変更後)受渡日:約定日から起算して4営業日目

詳細はこちら
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20190522-01.html

329 :
もう文春使わないの? 将棋なんかさしてw

330 :
なぜ受渡日は4営業日目なのか。
かつてストックボイスで櫻井氏(福永氏だったかも)が語っていたところによると、
数十年前は株式のやり取りに時間がかかったからだそうです。東京近郊ならまだし
も、札証とか名証のように地方の場合は株式を貨物列車で運ぶので、どうしても4
営業日目にする必要があったとのこと。

【購入の場合】
たとえば8946 ASIANSTARを174円で1000株買ったとします。代金174000円は
即金で払い、株式は東京から届いた4営業日目に受け取る。

【売却の場合】
たとえば4755楽天を1194円で100株売却したとします。手持ちの株式はその場で
渡し、株式が東京に届いてから清算を行うので売却代金を手にするのは4営業日目
になる。

しかし今やペーパーの株券というものはなくなりました。東証で売ろうが札証で売
ろうが条件は同じです。このたびの「3営業日目」は従来よりは改善されたと思いま
すが、2営業日目すなわち翌営業日でもいいぐらいだと思います。現に外国債券の受
け渡しは翌営業日だそうです。

331 :
>>327
コテンパンでもないだろう
ギリギリまで優劣不明の激戦だったと思う

332 :
【重要】信用取引 追加保証金の解消期限変更について

2019年7月16日(火)から信用取引の追加保証金(追証)の解消期限が追証発生日の翌々営業日の15:30から、12:00に変更となります。

■変更点
・現行ルール(2019年7月12日(金)まで)
追証発生日の翌々営業日15:30まで

・新ルール(2019年7月16日(火)から)
追証発生日の翌々営業日12:00まで

■変更に伴う注意事項
7月16日(火)は株式等の受渡日短縮もあわせて実施される予定です。
変更に伴い、7月12日(金)と7月16日(火)に追加保証金(追証)が発生した場合、入金期限は以下のとおりとなりますので、あらかじめご確認ください。

・追証発生日7月12日(金) → 追証解消日7月17日(水)15:30
・追証発生日7月16日(火) → 追証解消日7月18日(木)12:00

詳細はこちら
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20190603-01.html

333 :
取り急ぎ手直ししました。さらなる推敲を行います。棋聖戦第4局の観戦記は明日。

常連のご紹介 【暫定版】
不買い粘コピ(ふがい・ねんこぴ)【改訂版2019.7】

1日18時間ぐらい渡辺スレに張り付き、「渡辺事件」ほか数種類のコピペを猛然と貼り付ける。
誤字や仮名遣いの誤りが多く、日本語が非常に不自由。無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴の人生の敗残者。
・・・なのだが、「働かなくてもご飯を食べていけるのだから勝ち組」という評価もあることはある。
二つ名は、引きこもり大王・キングオブ引きこもり・コピ太郎など。

渡辺スレには(1)渡辺三冠をけなす書き込み (2)渡辺三冠を讃える書き込み (3)渡辺三冠
に無関係な書き込み の3種類があるが、(1)はスルーし(2)(3)に反応する。
・・・はずだが、なにしろ学力が低いので(2)をスルーし(1)に反応してしまうこともある。

深夜・未明の僅かな時間を除き張り付いているので、全く仕事をしていない引きこもりである可能性が高い。
渡辺スレに張り付く以外は、睡眠と、コンビニ・DVD店との往復が生活のすべてと思われる。

働いていないということは納税もしていないということ。日本人の三大義務のうち2つを果たしていないのだから、
無人島に島流しにせよという意見もある。

※不買いのいわれは、
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1546227282/
>>129および>>181>>232を参照

334 :
利下げ期待の後退⇒株は売られドルは買われる、という教科書通りの動きだなあ

335 :
もう文春使わないの? 将棋なんかさしてw

336 :
当時はスマホ使っても悪くない。嘘をつく必要はないんたから、正々堂々使ったことをカミングアウトしてこその渡辺明だと思います。弱いから使ったんじゃないしスマホのお陰で勝てるわけでもないってね。

337 :
【速報】
ストレステストの関連会合でビデオ挨拶をしたパウエルFRB議長は、金融政策および
景気見通しについては言及せず

現地映像
https://66.media.tumblr.com/dba4cacc85e1686636c24b8e019547a1/tumblr_pudai8SOvp1rnirg6o1_540.jpg

338 :
いくら将棋で勝とうが過去にソフト不正利用してた過去と犯罪者である事実は変わらない

339 :
いや過去かどうかも分からんな。ただ不正のやり方が巧妙になっただけかもしれん

340 :
渡辺が文春使わないで将棋指してた
びっくりした

341 :
手掛かりなく冴えず 中国警戒続く

 8日の東京市場は小幅まちまち。TOPIX業種別騰落率は、石油石炭、農林水産、鉱業、食品、精密など
12業種が上昇。海運、繊維、化学、ガラス土石、機械など21業種が下落。
 前日の米国市場は軟調。米証券がアップルの投資判断を引き下げ、ハイテク株が敬遠されました。東京
市場は日経平均が64円高でスタートしましたが、中国市場が不安定な動きをみせると、上げ幅を縮小。
TOPIXはマイナス転落しました。
 個別銘柄では、米長期金利低下が一服し、三菱UFJ、みずほ、第一生命など金融株の一角が強含み。JX、
出光など資源株も買われました。半面、村田製、太陽誘電、航空電子などアップル関連が下落。郵船、商
船三井など海運株も売られました。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1565円15銭(△30円80銭=0.14%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1574.89(▲3.51P=0.22%)

『円安でも内需を防衛買い』

日経平均の30円高はファーストリテイリング効果(1010円高、寄与度37円)でしかない。TOPIXやJPX
400が安く、東証1部の値下がり銘柄数の比率が65%(日経平均構成銘柄では56%)に達していることか
ら考えてもいささか奇異な動き。

為替が108円台後半の円安(むしろドル高)が日本株のプラス材料だが、その恩恵を享受するはずの銘柄
群が反応できず。日経平均の構成銘柄でみると、東京エレクトロン、信越化学、日東電工、TDK、アドバ
ンテストあたりがマイナス寄与度の上位組。これに村田製作所と太陽誘電を加えればハイテク株の軟調ぶ
りが読み取れる。一方では、ユニー・ファミマ、KDDI、テルモ、アサヒ、アステラスなど内需・ディフェ
ンシブがプラス寄与度の上位なのだから、戦闘意欲十分な30円高ではなかったことがはっきり。

342 :
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は22.65ドル安の26783.49、ナスダックは43.35ポイント高の
8141.73で取引を終了した。利下げ観測の後退が続いており、売りが先行。ハイテク株には買いが広
がったものの、明日のパウエルFRB議長による議会証言を見極めたいとの思惑から小動きとなった。

9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円73銭から108円93銭まで上昇し、108円86銭で引け
た。米・5月JOLT求人件数が予想を下回ったためドル売りが強まったのち、米国債入札やハーカー米フ
ィラデルフィア連銀総裁の発言「政策金利を変更する必要性見られない」で米債利回り上昇に伴うドル
買いが再燃した。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の21500円。
ナイトセッションは動意薄。今日は「魔の水曜日」ではありますが、パウエル待ちといった按配で、大
きく動く雰囲気はありません。
・・・と思わせて「奴ら」が上下いずれかに振ってくる可能性はもちろんあります。

343 :
【棋聖戦第4局 豊島(先)−渡辺】
先手の渡辺が腰掛銀、後手の豊島が雁木。 相懸かりと言うしかないのかな・・・?

先手25歩の継ぎ歩に手抜いて55歩と銀取りに突き出す。と、先手も2筋を詰めた後に
銀取りを放置して45歩と銀取りに打ちました。も、この局面は銀交換にとどまり小康
状態に。
しばらくして先手は7筋から、後手は8筋からわが道を行く攻め合いに。
後手は竜を作り、銀と歩を打って先手玉に迫りますが、竜・銀・歩が重く攻め方が難し
いところ。後手は角を大きくさばいて馬を作り戦力増強。先手は自陣に歩を連打して必
死の防戦。

攻め切るか受け切るか、ギリギリの攻防が続きましたが、最後に失着を指した豊島棋聖が
敗れ、渡辺棋聖の誕生となりました。
頂上決戦にふさわしい大熱戦。双方強気の応酬が印象的です。

344 :
>桁違いで強い馬の可能性は十分ありますね?

可能性は充分ありますが、昨日も書いたように頭鉄板かというとそうでもないと思います。
古馬相手に勝ってきたロードグラディオ、前走はドバイに遠征し入着したデルマルーヴル、
前走は案外もその前の2走の内容が良かったデアフルーグに逆転の可能性があります。
地方勢も東京ダービー1,2着が参戦しており軽視は禁物オトコはキン持つと思います。

帝王賞同様、パドックを見て決められたらいいなと思います。帝王賞ではアポロケンタッキ
ーは買い目から外しましたがインティを買ってしまったので、パドックを見るのも善し悪し
です。(笑)

>おぉ!ぜってぇ〜無理だろ?という例えとしては分かりやすい♪(笑)

世紀末裸王! お珍古台でお万個出す男! お万個バンバン出す男! のお褒めに預かり光栄
です。
5つの指定されたレースで、1番人気が5連勝するのはめったにないでしょう。が、サクラチヨノ
オーが勝った朝日杯の日の中山で、1番人気馬が2レースから最終レースまで11連勝したことが
あります。

345 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

346 :
>>327
最強者は渡辺だろ

347 :
>>346
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

348 :
数年に及ぶアンチ活動の末待っていたのは渡辺の時代でした
どんな気持ちなんだろう

349 :
>>348
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

350 :
ナベアン
惨めで情けなく馬鹿で将棋板の嫌われ者

351 :
>>350
渡辺明ちゃん

ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

大爆笑したわハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

352 :
もはや笑われてるのはナベアンだけどなw

353 :
>>352
渡辺明ちゃん

ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

大爆笑したわハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

354 :
キングオブ引きこもり大王

355 :
>>354
渡辺明ちゃん

ハゲオタにIQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ちなんだろうか?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>49
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


渡辺明(笑)

久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みする

大爆笑したわハゲオタに致命的にIQ低いとか言われてる渡辺明ちゃん

まじで大爆笑したわ

356 :
ナベアン息してる?ww

357 :
>>356
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

358 :
やはり引きこもりはギヨチーヌ

359 :
>>358
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

360 :
パウエル証言控え休戦 2万1500円はキープ

 10日の東京市場は小幅安。TOPIX業種別騰落率は、鉱業、精密、情報通信、農林水産、薬品など
7業種が上昇。海運、紙パルプ、鉄鋼、化学、機械など26業種が下落。
 前日の米国市場は高安まちまち。東京市場は日経平均が66円安でスタート。手掛かり材料に乏し
かったうえ、パウエルFRB議長の議会証言を控え、売り方・買い方とも休戦状態。午前10時台まで
に高値と安値を付け、以降はそのレンジ内で膠着しました。
 個別銘柄では、日本製鉄、住友鉱山、商船三井など景気敏感セクターが軟調。ファナック、安川
電、SMCなど設備投資関連も売られました。半面、JR東海、中部電など内需系の一角が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1533円48銭(▲31円67銭=0.15%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1571.32(▲3.57P=0.23%)

完全にパウエル待ちモードといった按配です。チャートを見ると14時59分30秒時点ではプラス圏
でしたが、大引けで特殊要因による売りが出たようです。

パウエルFRB議長の議会証言は日本時間23時からとなっていますが、そのテキストが21時30分に
公表されるので、実際には21時30分から動き始めるのではないかと思います。

■かんぽ生命保険[7181]
1918円(▼102)

午後に一段安で2016年7月8日につけた上場来安値をほぼ3年ぶりに更新。顧客に不利益となる保険の乗り換え
契約を行っていた問題が懸念されていたが、新たに契約者から保険料を2重徴収していた疑念が浮上。経営へ
の悪影響が警戒された。

361 :
かんぽ二重払い、報道後に憤りの“K”が続々 現職郵便局員ら「現場は限界」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00010000-nishinp-bus_all

複数の報道によれば、郵便局員には重いノルマが課せられており、このたびの不祥事もそれが原因
のようです。

2年前、郵便局員のあまりのレベルの低さに呆れ返り、文句を言ったことがあります。
そのときの経験から言えば、局員に重いノルマが課せられているとは信じられない気がしました。

そのときに思ったことは・・・
「これだけレベルが低くても務まっちゃうんだからなあ。楽な仕事してるよなあ。保険が売れようが売れまいが、
9時ちょっと前に出社して17時までいれば毎月の固定給とボーナス満額もらえるんだろうなあ」
でした。

一応、民間会社ということになってはいますが、私の理解ではJRA日本中央競馬会のようなもので、
限りなく役所に近い感じ。公務員にノルマがない(たぶん)のと同じで、出勤さえしていれば降格
も減給もなく固定給をもらえ続ける・・・と思っていました。

どのようにレベルが低いかは記録を残してありますので、おいおい。

362 :
かんぽ生命、二重払い分を返還へ

 かんぽ生命は10日、不正販売問題で対策本部を設置し、営業ノルマの見直しや、保険料の二重払い分の返還を進める方針を示した。


返還のための資金はどこから出るのでしょうか・・・?
先日のJRAの「薬物事件」では、除外された関係者への補償は全額JRAが負担するとのこと。
その金額は4〜5億円になるそうですが、そのために職員の給与や手当が減らされることは
ないでしょう。

また昨年、門別競馬の北海道2歳優駿で1,2着馬を間違って判定し、当初歩的中とされた購入
者にも払戻金相当額を支払う、という措置をとったことがありました。
その金額は1億円程度だそうですが、判定を間違えた審判委員に負担させたという話は聞いた
ことがありません。

さて、かんぽ生命は・・・?

363 :
頭に埋め込んでるから

364 :
■お知らせ■
令和元年7月5日(金)の 22:23:46.をもって、このスレは書き込みテスト用のスレになりました。
渡辺三冠について語りたい向きは他のスレに行ったほうがいいです。

令和元年7月10日 公益財団法人 日本将棋連盟

前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1554560672/l50

365 :
無能のアラフィフ独男が吠えてたので晒します

シャトゥーン
&#8207;@shatwun
何も悪さしていなければ、強い将棋だったし「三冠復帰か」くらいは認める。
そもそもタイトル戦や順位戦を指す事自体に疑義を持っているから。
ナベの行動は正義感だって言うけど証拠無くて三浦九段は3ヶ月出場停止を受け竜王戦挑戦剥奪されている。
同等のペナルティを受けてから再出発しないと。

0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
@shatwun
ナベの代理人気取りの奴いますね。
そいつの中で終わっていたとしてもこちらは終わってないから棋戦奪取のタイミングでもつぶやく。ずっと言っているからね。
沈黙していてタイトル戦の時だけ騒いでいる訳では無い。



棋力1級の観る将クラス

366 :
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部買ったああああああああああああああああああああああああああ

367 :
意図的で思惑的で暴力的でキチガイのような買いがきてんね

368 :
>>365


369 :
>>365
将棋下手なのに声だけデカイおっさんカッコ悪いです

370 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

371 :
訂正します

■お知らせ■
令和元年7月5日(金)の 22:23:46.をもって、このスレは書き込みテスト用のスレになりました。
渡辺三冠について語りたい向きは他のスレに行ったほうがいいです。

令和元年7月10日 公益社団法人 日本将棋連盟

前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1554560672/l50

372 :
金融庁、処分へ=顧客軽視の営業、厳しく追及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000013-jij-bus_all

老母の保険金の手続きは私が代行して行っているので、最近また郵便局に行くように
なりました。
金融庁の処分が下るとのことですが、まさか保険金の支払いが行われなくなることは
ないでしょうね・・・?

※昨日の訂正
× 当初歩的中とされた購入者
〇 当初不的中とされた購入者

373 :
米国株式相場は上昇。ダウ平均は76.71ドル高の26860.20、ナスダックは60.80ポイント高の
8202.53で取引を終了した。パウエルFRB議長が議会証言で米経済は「逆流」の中にあると発言
し、今月のFOMCでの利下げが意識され買いが広がった。パウエルFRB議長は「不透明感」に度々
言及するなど、市場に利下げの合図を送ったと捉える向きが多い。決算発表シーズンを控えて上
値は限られたものの、終日堅調推移となった。ナスダック総合指数は過去最高値を更新。

10日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円96銭から108円35銭まで下落し、108円47銭
で引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が下院金融サービス委員会の証言で、
「6月FOMC以降の不透明性が引き続き見通しを抑制している」としたほか、6月連邦公開市場委
員会(FOMC)議事録でも多くの高官がリスクの上昇で、利下げの論拠が強まったと指摘したこ
とが明らかになり、速やかな利下げ観測を受けたドル売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは、
1.1213ドルから1.1264ドルまで上昇し、1.1251ドルで引けた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の21530円。
パウエル発言は株買い・ドル売りの結果を呼ぶことになり、ナイトセッションは相殺して小幅上昇
となっています。ただしNYダウは一時200ドル高から上げ幅を縮小しており、225も小幅高にとど
まりました。
日経225は先週の火曜日から全然動いていない印象です。今日は7月限の最終取引日なので、意図的
で思惑的で暴力的でキチガイのような値動きをするかどうか。
7月限のオプションに関しては、買い方はさっぱりだったでしょう。

374 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

特に渡辺PDFには大爆笑しました

375 :
>ほぅ!長い歴史ではそんなガッチガチの日のあるんですねぇ〜

1番人気の勝率が36%というのはこのところずっと変わっていません。年間を通せば収束
するものと思われます。

>4〜5千万貰っているのかと思った(笑)・・・そのくらいならテレビで解説してた方が儲かる?(謎)

選手名鑑に、監督・コーチの推定年俸が載ることがありますが、コーチの年俸は1500万円
程度のようです。著作や講演は多少はできるかもしれませんが、基本的に副業は不可と思わ
れるので番長クラスならコーチにならないほうが経済的には有利かもしれません。
ちなみに監督の年俸は、指導実績のない新監督で5000万円。現役時代に実績があり知名度が
ある場合は多少加算。ノムさんとか原のように指導実績があると1億〜2億円ということもある
ようです。

【ジャパンダートダービー】
単勝1.1倍なら買わないつもりでしたが、1.3倍だったので少し買ってみました。(結果的に1.2倍
でした)
クリソベリルは人気ほどの信頼度はないと思っていました。圧勝の連続で3連勝とはいっても、ここ
で人気になるような馬は新馬や1勝下では圧勝してくるのが当たり前。弱い相手に楽に勝ってきただ
け?という疑問がぬぐえませんでした。
レースは、圧勝とはいきませんでしたが快勝。川田いわく「馬が未完成」とのことで、これから強く
なっていくのでしょう。あるいは単なる早熟なのかもしれません。

他馬についてはおいおい・・・。
次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回の函館記念でお会いしましょう!

376 :
不買い粘コピ

377 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

378 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

379 :
生存確認

380 :
>>379
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

381 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

382 :
テレボートから大切なお知らせがございます。

お客さまにおかれましては、1年以上BOATRACE電話投票(インターネット投票等含む)をご利用いただいておりません。
2019年7月24日(水)までにご利用がございませんと、「電話投票に関する約定(特別無担保)」のとおり、加入者としての資格を喪失いたします。

ぜひ一度投票していただきまして、継続してご利用いただきますようよろしくお願い申し上げます。

383 :
なお、行き違いで既にご投票された方へ本メールが届いた場合はご容赦願います。

◆加入者番号や暗証番号などのログイン情報はこちらから↓
https://register.mbrace.or.jp/kyotei/member/soklogin

384 :
〔米株式〕NYダウ、最高値更新=利下げ期待などが支え(11日)☆差替
6時02分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク株式相場は、月内の米利下げ期待の高まりなどを背景に続伸し、優良株で
構成するダウ工業株30種平均が史上最高値を更新して終了した。(以下略)


ストックボイスでは、最高値を「さいこうね」と発音する出演者が確認した限り3人いる。
最高値は最・高値であり、最高・値ではないのだから「さいたかね」と発音するのが正し
いのではないかと思う。実際、さいたかねと入力すれば最高値と出るが、さいこうねでは
最高ねとなってしまう。

では、上記の出演者はなぜ「さいこうね」と発音するのか?
「単に知らないってだけの話じゃねーの?」と思ったアナタ、ちょっと待って・・・。

理由は2つ考えられる。
【その1】 特殊な読み方をする専門用語である。
ごく有名なところを挙げれば〇月限、追証だろうか。

時事通信など、限のところを平仮名にしている。
追証は追加証拠金(保証金)の略なので、本来ならついしょうと読むのが筋だろう。
そこで朝日新聞などは追い証とわざわざ「い」の字を入れて記述したりしている。

【その2】
回覧板が回ってきたので今度また・・・。

385 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

386 :
利下げ期待で米株奮起 東京は円高&株高

 11日の東京市場はしっかり。TOPIX業種別騰落率は、その他製品、鉱業、農林水産、倉庫、
石油石炭など28業種が上昇。保険、自動車、証券、機械、非鉄の5業種が下落。
 前日にパウエルFRB議長が議会証言で7月利下げを強く示唆。これを受けダウが一時史上最
高値、SP500も一時初の3000ポイント台に乗せ、ナスダックは終値で最高値を更新しました。
為替相場ではドル安・円高が急加速し、東京時間の11日午前9時時点で1ドル=108円20銭付近。
 東京市場は日経平均が14円高でスタート。為替が108円を割り、伸び悩む場面もあったもの
の、後場に円高が一服すると上げ幅を拡大。ほぼ高値引けとなりました。
 個別銘柄では、「スイッチ」の新製品投入を発表した任天堂が4%強の大幅高。日経平均に採
用されるバンダイナムコはストップ高でした。半面、円高を嫌気したのか、トヨタ、SUBARUな
ど自動車株が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1643円53銭(△110円05銭=0.51%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1578.63(△7.31P=0.47%)

米株高と円高のせめぎ合いとなりましたが、前引けあたりから買いが優勢に。後場はさらに上げ
幅を拡大しました。
ちなみにバンダイナムコに代わって225から除外される千代健は2.56%安でした。思ったほど下
げなかった印象です。

387 :
NY株式:NYダウ227ドル高、トランプ政権の薬剤費巡る方針撤回で明暗

米国株式相場はまちまち。ダウ平均は227.88ドル高の27088.08、ナスダックは6.49ポイント安の
8196.04で取引を終了した。昨日のパウエルFRB議長による議会証言を受けて、利下げ期待が強ま
り買いが先行。トランプ政権は製薬会社が薬剤給付管理(PBM)企業に支払っている割戻金(リベ
ート)を禁止する方針を撤回したことから医療保険やPBMが買われる一方で、製薬銘柄には売りが
広がった。ダウ平均は27000ドルの節目を上回り過去最高値を更新。セクター別では、ヘルスケア
機器・サービスや運輸が上昇する一方で医薬品・バイオテクノロジーや不動産が下落した。

11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円04銭から108円53銭まで上昇し、108円49銭で
引けた。米国の6月消費者物価指数(CPI)は予想を上回ったほか、週次新規失業保険申請件数も3カ
月ぶりの低水準となった。さらに、米30年債の入札結果を受けて米債利回りが上昇し、ドルの買戻し
が優勢となった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円安の21595円。
NYダウとドル円の水準から見ると案外といった印象。ナスダックが軟調だったせいと、昨日のうちに
先回りして上げてしまったせいでしょうか。
今日はSQ算出日。寄り付きで意図的で思惑的で暴力的でキチガイのような値動きをする可能性はあり
ますが、どうも最近オトナがやる気をなくしているようなので波乱なく着地するものと思います。
その後は3連休を控えていることもあり、商いは細るのでは。

388 :
>その原と言えば、今年はスンゴイですねぇ(/^▽^)/

原は文句なく名将でしょう。
実績はいろいろありますが、一番凄いと思うのは第2回WBCですね。
星野・落合・ナベQ・・・と監督候補が次々と辞退する中、半ば押し付けられるような
形で監督就任。巨人監督との兼務でした。
そうした中チームをまとめあげ、優勝に導いた手腕は素晴らしい。

今回の巨人監督就任も、原自身「由伸は辞める必要はなかった」と言っているくらいで、
「やる人がいないので仕方なくなった」感じ。尻ぬぐいばかりさせられている感じで、
誠に乙と思います。

>ルヴァンスレーヴと戦わせてみたいですね?・・・って、この馬は長期休養のようだが、どこか故障してるのか?

帝王賞を回避したこと以外は知りませんでした。で、調べてみると
『6月16日(日)、以前不安のあった左前脚の球節部分に熱感と触診反応が出た。協議の末、回避が決定した。』
記事からは深刻な状況ではなさそうですが、次走予定などは書いてないので不明ですねえ。

>最近番手に控える競馬でイマイチのマイスタイルですが、得意の函館2000で逃げれば面白いと思うが

マイスタイルは思い出の馬ですね(笑)。まぁそれはおいおい。

389 :
>公の場なら炎上しそうなコメントだが←ココも公だよ(笑)・・・その記録は見たいです。

いろいろありますが、1つ挙げると言葉遣い(敬語の使い方)がなっていない。一部を抜粋します。

『窓口(営業)担当の職員を対象に、言葉遣いの研修をするべきだと思います。
これが1人なら「たまたまだろう」「どんな優秀な組織にも馬鹿が1人ぐらいいる」で済みますが、3連発を食らっては
組織としてどうかしていると判断せざるを得ません。民間企業なら取引停止になるレベル。

私もいろいろな営業担当と話をしますが、言葉遣いが気になったことはほとんどありません。
貴社はよほど無能な人間を雇っているのか、研修をやっていないのか。やっているけど理解できないのか。
特に保険金関係の客は年配者が多いはずで、言葉遣いにはうるさい人も多いはず。考えた方がいいと思います。』

>私は昔から、郵便局なら安心、一番お得、間違いない、と人に言ってきた責任があるゆえ(汗)

私もドコモの携帯を39年4か月ぐらい使っていますが、やはり「元電電公社」という安心感というか信頼感ゆえです。

>乗り換えにより支払保険料が上昇
>旧契約後の病気なので新たな契約結べず
>病気が見つかり契約解除、保険金支払われず
>特約の切り替えで対応可能も不利な契約変更
>保険料の二重徴収

このへんは私も注意して見ていますが、おおむね補償されるようです。
たとえば、乗り換えに伴う空白期間に起きた事故や入院に関しては、契約が続いていたものと見なして保険金を支払う、
とか。

390 :
先日掲載の棋聖戦の観戦記に誤りがあったので訂正します。

【棋聖戦第4局 豊島(先)−渡辺】
先手の豊島が腰掛銀、後手の渡辺が雁木。 相懸かりと言うしかないのかな・・・?

391 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

392 :
ナベアンスレが立つたびに全チェックしてコピペしてそれを三年間か
しかも何の影響も与えられないなんてなぁ

393 :
彼の人生の目的はコピペですから

394 :
そして某バカツイ垢のナベアンなどは三年経っても将棋ウォーズ初心者

395 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

396 :
一致率とかもう割と無意味ってバレてない?

397 :
>>396
え?
無意味たがけど渡辺明ちゃんは三浦をカンニングしてる証明に使ったんだろ?

で、
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

398 :
>>397
「もう」って今現在の話なんだが、当時と現在の区別も付かないの?

399 :
>>398
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

400 :
>>399
渡辺に限らず、要所で最善手連発してる対局とか見たことないのかな?
もしかして将棋見ることもないかな?

401 :
>>400
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

402 :
彼は駒の動かし方ぐらいしか知りませんから

403 :
>>402
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

404 :
米株最高値 東京は連休前で様子見

 12日の東京市場は小幅まちまち。TOPIX業種別騰落率は、精密、小売、空運、農林水産、
保険など14業種が上昇。鉱業、その他製品、サービス、機械、海運の19業種が下落。
 前日の米国市場ではダウとSP500が終値で史上最高値を更新。東京市場は日経平均が77
円高でスタート。売り一巡後は買いが入り、前引け前にプラス浮上。後場も小じっかりで
したが、3連休前とあって積極的に上値を追う動きにはなりませんでした。
 個別銘柄では、好決算だったファストリ、ローソン、ジンズなど小売株の一角がしっか
り。JAL、ANAなど空運株も強含みでした。半面、前日買われた任天堂が小幅安、ストップ
高だったバンダイナムコも急反落。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1685円90銭(△42円37銭=0.20%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1576.31(▲2.32P=0.15%)

『ファストリだけ、の相場』

ファーストリテイリングの株価が高値6万9900円と一時7万円に肉薄した。目下、日本株で
最高株価のこの銘柄が前日比3%以上も値上がりすれば、日経平均が上昇するのも当然。日
経平均上昇寄与度は79円強。この銘柄が動かなければ…という相場だった。

独歩高のファストリと対照的だったのが安川電機。こちらは6割営業減益が効いたか。むし
ろ、この銘柄の急落の方が相場的に大きなインパクトとなったようである。ファナック、オ
ムロン、日本電産、SMC、キーエンスや東京エレクトロンまで含め設備投資関連銘柄が総崩
れ。決算発表シーズン入りを前に、ハイテク系銘柄への警戒気分を広げることとなってしま
った。

405 :
SQは21600円台前半での着地が想定されましたが、21742円と高めの決着。
も、寄り天商状ですぐに売りに押される軟調推移。マイナス圏に転落しました。
前引けにかけて切り返し、前日終値付近まで戻すと、後場はプラス圏に浮上。
そのまま小幅高で揉み合って引けました。
下値は堅いが上値も重い・・・。方向感のない相場つきです。むしろ個別株に
おもしろい銘柄が目につきます。

406 :
12日の東京株式市場でかんぽ生命保険株の売り注文が優勢となり、時価総額が一時、
2015年11月の上場以来初めて1兆円を割り込んだ。保険の不正販売問題による業績悪化の
懸念が根強く、取引時間中の上場来安値を更新した。

かんぽ生命株は11日まで3日続落しており、値ごろ感から買い戻しも入った。
12日はかんぽ生命の持ち株会社である日本郵政株、グループのゆうちょ銀行株もさえない値動きとなった。
https://this.kiji.is/522225976674780257?c=39546741839462401

(株)かんぽ生命保険の株価推移
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7181.T


かんぽ生命が保険営業を(当面)8月末まで自粛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000141-kyodonews-bus_all

火曜日の株価はさえないものとなりそうです。
自粛期間中は、言葉遣い(敬語の使い方)の研修をやったらいいと思います。

407 :
不買い粘コピ(ふがい・ねんこぴ)

反応とはいっても、やることといえば下らんコピペを貼りつけることのみ。相手の意見に応じて反論
したり同意したりということはできないので、彼と議論しようというのは娼婦に貞操を求めるようなもの。
さらに言えば、報告書も読んでおらず、PDFも理解できず、自分の言葉で語ることも できず、よっ
て会話も成立せず、という事


よろしく

408 :
渡辺三冠復帰によってイライラしたナベアンが日々ここで便所の落書きしている間に
ナベは青森旅行
クッソ笑えるww

409 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

410 :
三冠復帰でイライラした粘コピは日々便所の落書きを貼り付けます

411 :
>>410
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

412 :
【王座戦 豊島名人ー羽生九段(先)】
羽生九段が四間飛車。1か月ほど前の千田七段戦でも先手四間飛車を採用。実に12年ぶり
だったそうです。
豊島名人相手に角換わりや横歩取りでは勝てない、と思ったのでしょうか・・・?

羽生九段は特に悪手は指していないと思いますが、豊島名人が徐々に優位を拡大し、最後は
17銀というかっこいい決め手を炸裂させ快勝しました。名人の強さが光った一局。

413 :
>>410
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

414 :
>えぇえええ!凸( ̄^ ̄) (笑)もうピークは過ぎたってこと?

あ、そう解釈しました?(笑)
マイスタイルについては、思い出に残るレースがある、という意味です。

無料メルマガではマイスタイルの追い切りを褒めていました。いわく

『最終追い切りの動きは文句なしです。
前走を使われてだいぶ状態が上向いている印象がありますし、中1週でも大きな上積みに期待出来そうです。
前走は4角でズルズルポジションを下げ、競馬になっていませんから、再度見直せる1頭だと思っています。
前走より斤量が軽いのも魅力ですし、ジョッキーには積極的な競馬に期待したいです。』

これはカエルの貯金箱を叩き割って有り金を張り付けるしかないでしょう!

415 :
【その2】 正しく読むと誤解を招くため、わざと間違って読んでいる。

ごく有名な例を挙げると私立と市立だろう。
シリツ高校と言うとどちらか分からなくなるので、前者はワタクシリツ、後者はイチリツと
発音することがある。

橋下徹・東国原英夫・中田宏といった元知事・元市長は首長をクビ長と発音する。これは市長
と混同されないようにするためらしい。

震災時のニュースで、薬や包帯などは医療品ではなく医薬品と発音することが多い。医療品では
衣料品と誤解される可能性がある。

「容疑者」は、実際には被疑者が正しい。中3の公民の試験では被疑者と書かないと不正解にされ
る。これを容疑者というのは被害者との混同を避けるためらしい。新聞記事は被疑者でいいと思う
が、テレビやラジオに合わせたのだろう。

さて、では最高値をさいたかねと発音すると何かに誤解されるのだろうか?

416 :
>仕事に対する意識が低すぎるというか、民間企業のような緊張感や責任感は微塵もない(笑)

経営陣が「実績(成績)を上げろ」と社員に指示し、社員はそれに従う、という図式は間違って
いないと思います。
どの会社もHPでは目立つところに「〇〇を通じて社会に貢献する」などと謳っています。それが
嘘であるとは言いませんが、売り上げや利益を伸ばすことが最大目標のはず。現に株主や投資家向
けの欄ではそうしたことが書かれています。

売り上げや利益を伸ばそうとすることは間違っていないと思いますが、問題はその方法ですね。今の
ご時世、消費者をだまして利益をあげようとすると必ずバレます。バレた場合は真面目に営業してい
たのに比べて大きな代償を払うことになります。
結局、かんぽ生命の場合は経営陣が馬鹿だったということでしょう。

417 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

418 :
粘コピは今日も朝から平壌営業

419 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

420 :
ギヨチーヌ粘コピ

421 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

422 :
ギヨチーヌ引きこもり

423 :
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

東洋経済オンラインにアツのインタブーが載っとったな
わしに関係あるところを抜粋しとくで

424 :
 「2017年12月、私がスポーツダイレクターの仕事を打診されたとき、三木谷(浩史)会長と話をして、まずスタイルを
確立しましょう、ということでスタートしました。

 親会社である楽天はバルセロナとパートナーシップを結んでいますし、楽天という会社は、自分たちが主導して世の中
の流れを動かしている会社です。だからサッカーでも、自分たちが主導してゲームを進めましょうと。

 これまでのヴィッセルは堅守速攻、どちらかと言えば守備的なスタイルでした。これでは観客もワクワクしません。観客
を楽しませながら、勝つ確率を上げたい。そのためにはポゼッション、自分たちが主導権を握ってサッカーをすることが大
事。せっかくバルセロナとパートナーシップを結んでいるのだから、そこを目指しましょうと話したんです」

今シーズンのヴィッセル神戸もリーグ戦7連敗(公式戦9連敗)を喫した。5月26日の湘南ベルマーレ戦で連敗を脱出し、フィン
ク新監督の下での6月15日の初陣も白星を飾ったものの、シーズン中の監督交代も3年連続。今シーズン中盤まで迷走したこ
とは否めない。うまくいかない中で、三浦SDには諦めるという選択肢はなかったのか。

 「いえ、それはないです。三木谷会長も『ブレずにやろう』『改革には痛みが伴うものだ』とおっしゃっている。その言葉
は、僕にとってすごくありがたい。我慢は必要だけど、ある程度のスピード感も必要なのは事実。スタイルを変えながら、ポ
イントもとらないといけない。これは、本当に難しいことです」

三木谷オーナーのサッカーへの熱い思いを表すエピソードもある。毎日のように三浦SDと三木谷オーナーはコミュニケーショ
ンを取っており、時には食事中にワインを片手に6時間、戦術論をぶつけあったこともあるという。「理想に向かってこのクラ
ブを作っている。オーナーとの考え方の違いも感じない」と三浦SDは強調する。

425 :
【函館記念】
日刊ゲンダイの記事によると・・・
過去10年で8回が3連単10万円超え。これは天皇賞春と並んで最多タイ。
1番人気は2010年のジャミールが2着に入ったのみで、これ以外はすべて馬券圏外。
1番人気の勝利は06年のエリモハリアーが最後。日本一荒れる重賞といってもいいだろう。

とのことで馬券は見送り。明日のマーキュリーカップ(Jpn3)またはオーシャンカップ(SG)
の優勝戦を買うかもしれません。

426 :
おお♪
割いた鐘ネタは反応がいいなあ

実は第三の仮説を考えました。

【その3】
町内会の草むしりの時間なので今度また・・・。

427 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

428 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

429 :
三浦が負けると飯が美味い スレを誰か立てて下さいな

430 :
>>429
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019: 12戦 10勝 2敗(0.833)棋聖を獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

431 :
↑バカチョン

432 :
>>431
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

433 :
粘着コピペのおかげで三浦アンチが増えてナベファンが増えてきたな

434 :
>>433
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

435 :
ナベアン

渡辺が勝つごとに許されていく空気に耐えられない!!

そしてコピペで憂さ晴らしwwww
プギャー

436 :
>>435
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

437 :
バカチョンは半島に帰れ

438 :
>>528
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂですか?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

439 :
3年間届かないけどどうするんの?

440 :
>>439
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂですか?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

441 :
>>439
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

442 :
ナベアン

渡辺が勝つごとに許されていく空気に耐えられない!!

そして妄想コピペで憂さ晴らしwwww
プギャー

443 :
>>442
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂですか?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

444 :
>>528ってなんだよ

日本語だけでなく数字も読めないのか
やっぱり馬鹿ちょんだわ

445 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

446 :
2013年1月1日から張り付く哀れな将棋板自宅警備員の粘コピ wwwwwwww

実社会に適応出来ない粘コピWWWW

人間関係を構築出来ない粘コピwww

複数IDで一日中コピペの粘コピwwwwww

渡辺明に異常に粘着する粘コピwwwwwwww

仕事もせずに将棋板に張り付いてキリ番取りと誘導しか能がない可哀想な粘コピWWWW

キリ番と誘導が気になって家から一歩も出る事が出来ない粘コピWWWW

毎年5チャンネルから皆勤賞と張り付き大賞で表彰される粘コピWWWW

ストーカーさせたら地獄の果てまで付きまとう粘コピWWWW

可哀想な粘コピの唯一の居場所が5チャンネルWWWW
 
精神疾患の治験で良い研究材料になる粘コピWWWW

粘コピが更新ボタンを連打している姿を想像するだけで大爆笑WWWW

死ぬまで治らない粘コピの精神疾患は怖い怖いWWWW

粘コピ(元旦から家に引き籠もって将棋板で自宅警備員をしている)がいるって話をしたら会社の同僚にバカ受け WWWwwwwwwww


人生がドボンの粘コピwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWW

447 :
>>446
コピペ効いてるんだなw
事実書かれてどんな気分? ねえねえどんな気分?w

448 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん
 

449 :
今日も朝から平壌営業

450 :
>>449
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

451 :
凄い
書き込みから32秒の早業!

糸谷八段もびっくり!

452 :
>>451
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

453 :
>>447
惨めで笑われるだけの人生。もうお前を人と認識してる人間はいないよ。

454 :
>>453
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

455 :
早見え早指し早コピペ

456 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

457 :
>>456
いつも2chに貼り付けているみたいだけど何か良いことあるのか?

458 :
>>457
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

459 :
これ
アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562490335/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562490335/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562490335/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

460 :
訂正
これ、アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

461 :
ハゲオタって
金額いくらか分からないが建て替えた?
から賠償したとか

建て替えたは代わりに払って返して貰うから建て替えなんだよ?

賠償してないよね?建て替えならさ
あと金額いくらか分からないとかギャグですか?
圧倒的に知能が低いけど生きていて辛くないか?

笑うわ

462 :
3年いいことなんてあるわけないでしょw
今の渡辺と三浦のを比べれば

463 :
>>462
ハゲオタって
金額いくらか分からないが建て替えた?
から賠償したとか

建て替えたは代わりに払って返して貰うから建て替えなんだよ?

賠償してないよね?建て替えならさ
あと金額いくらか分からないとかギャグですか?
圧倒的に知能が低いけど生きていて辛くないか?

笑うわ

464 :
>>447
意味不明
頭が悪いのか、かまってほしいのか?

465 :
>>464
ハゲオタって
金額いくらか分からないが建て替えた?
から賠償したとか

建て替えたは代わりに払って返して貰うから建て替えなんだよ?

賠償してないよね?建て替えならさ
あと金額いくらか分からないとかギャグですか?
圧倒的に知能が低いけど生きていて辛くないか?

笑うわ

466 :
どう見てもお前の方が生きてて辛くてワロタwww

467 :
>>463
ハゲオタって
金額いくらか分からないが建て替えた?
から賠償したとか

建て替えたは代わりに払って返して貰うから建て替えなんだよ?

賠償してないよね?建て替えならさ
あと金額いくらか分からないとかギャグですか?
圧倒的に知能が低いけど生きていて辛くないか?

笑うわ

468 :
これ、建て替えの意味すら理解してないのかねえ
アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

469 :
>>466
で、渡辺はいつ「連盟から金を三浦に一時的に金を支払っといてくれ」とか言われて立て替えたの?

時期と金額を書いてくれ致命的にIQ低いハゲオタさん

470 :
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した

慰謝料やら金を連盟通じて支払った←はいこれ(笑)

渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
渡辺と小暮は平常運転
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

471 :
おはよう〜
まぁ仲良くやってくれ
コピペはNGにぶっこんであるので読んでないけどね

■お知らせ■
令和元年7月5日(金)の 22:23:46.をもって、このスレは書き込みテスト用のスレになりました。
渡辺三冠について語りたい向きは他のスレに行ったほうがいいです。

令和元年7月10日 公益社団法人 日本将棋連盟

前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1554560672/l50

472 :
米国株式相場は上昇。ダウ平均は27.13ドル高の27359.16、ナスダックは14.04ポイント高の
8258.19で取引を終了した。今週より4-6月期決算発表が本格化することもあり、決算内容を見
極めたいとの思惑から寄り付き後から小動き。中国の4-6月期GDP成長率が27年ぶりの低成長と
なり、貿易摩擦の影響が懸念されたほか、前週までの株価上昇を受けた利益確定の動きから上値
の重い展開となったものの、引けにかけて小幅上昇となった。セクター別では、消費者・サービ
スや半導体・半導体製造装置が上昇する一方で銀行やエネルギーが下落した。

ドル円は小動き。昨日の午前、108円台に乗せる場面もありましたが、現在は107円80銭台に押し
戻されています。「全般的に薄商いの中、連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が引き続き相場
の重しとなった」とのことです。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円安の21595円。
土曜日の朝が21580円なので、結局昨日はほとんど動かなかったことになります。
今日はかんぽ生命とリミックスポイントに注目します。

473 :
先々週あたりから、ストックボイスを聞いているとエイシンアスター、エイシンアスターと言っている。
馬みたいな名前の会社だな・・・と思って調べてみると、エイシアン・スターだった。

(株)ASIAN STAR
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8946.T

なぜ同社の名前が連呼されるのか・・・。
チャートでもいいが時系列を見ていただきたい。
7月3日までは値動きも出来高もない銘柄だった。
それが4日になると突如動意づき、値動きも出来高も急増。
デイトレーダーの格好の標的となったようだ。
このところ値幅は落ち着きを取り戻しているが、もう一発があるかもしれない。

474 :
これ、アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

475 :
オーシャンカップ(SG)優勝戦は1−5−3の順で入ったので、1−3は外れました。

惜しい!しかし見事です。次回の函館2歳ステークスでお会いしましょう!

476 :
かんぽ生命の気配は普通ですが、リミックスポイントは壮絶ですなあ・・・

477 :
円高、材料難で冴えず 2万1500円は維持

 16日の東京市場は小幅安。TOPIX業種別騰落率は、自動車、その他金融、その他製品、金属の4業種が上昇。
石油石炭、電気ガス、鉱業、精密、紙パルプの29業種が下落。
 前日の米国市場は小幅高。3連休明けの東京市場は日経平均が41円安でスタート。1ドル=108円を割り込む
円高基調に加え、大きな買い材料もなく、取引開始後しばらくは下げ幅を拡大。ただ、2万1500円の節目に近
接すると押し目買いが入り、底堅さをみせました。
 個別銘柄では、パナソニック、三菱UFJ、NTTなど主力株が冴えず。JX、国際帝石など資源株も売られました。
半面、トヨタ、スズキなど自動車の一角が強含み。経営統合が報じられた森永乳、森永製も大幅高。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1535円25銭(▲150円65銭=0.69%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1568.74(▲7.57P=0.48%)

底堅さは見せた・・・とありますが、シカゴの清算値より100円ほど安く引けており、強い感じはしません。
注目のリミックスポイントはストップ安比例配分。こうした流出事故の犯人は内部の人間、もっと言えば経営者
ではないかと思っていますがどうなんでしょう。
「被害を受けた顧客には補填します」などと言ってうやむやのうちに済ませ、いずれ会社をつぶす。「流出」した
はずの資産は何らかの方法で経営者の口座に入る、ということではないかと想像しています。

現在は株式や債券もペーパーレス化が進み、〇社の株式を〇株持っている、〇年もの国債を〇円分持っている、とい
っても証券会社の口座に文字で書かれているだけです。これが「流出しました、お詫びします」という事態は考えら
れません。

478 :
■日本郵政[6178]  1146円(▲34)
4日続落で2016年6月24日につけた上場来安値を約3年ぶりに更新。傘下のかんぽ生命も下値模索。
かんぽ生命で多数の不適切販売が発覚した問題を受け、両社が8月末まで保険商品の営業を自粛する
と発表し、業績への悪影響が警戒された。

479 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

480 :
NY株式:NYダウ23ドル安、米中貿易摩擦を巡る懸念が再燃
米国株式相場は下落。ダウ平均は23.53ドル安の27335.63、ナスダックは35.39ポイント安の
8222.80で取引を終了した。複数の主要企業決算を受け、寄り付き後から揉み合う展開となった。
トランプ大統領が貿易摩擦を巡る中国との合意に向けた道のりは長く、中国製品に新たな関税を
課す可能性を示唆したほか、原油相場の下落が嫌気され、軟調推移となった。セクター別では、
運輸や資本財が上昇する一方で半導体・半導体製造装置やエネルギーが下落した。

NY為替:ドル強含み、米6月小売売上高は予想を上回る
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円92銭から108円38銭まで上昇し、108円25銭
で引けた。市場予想を上回った米国の6月小売売上高を受けた米債利回りの上昇に伴うドル買いが
強まった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円安の21475円。
今日もパッとしない展開になりそうです。現物は21500円の攻防でしょうか。下値模索の展開もあるかも。

481 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

482 :
>サイコロ転がして決めた方が当たるようなレースですね?(笑)

基本的に、新馬(または未勝利)を勝ったばかりの馬が出てくるレースなので、予想のファクターが
乏しいです。が、データはあるもので・・・

上位人気馬の優勝が続いているが、2着と3着に伏兵馬が食い込むことが多い
前走も函館競馬場だった馬が断然
前走も1200メートル戦だった馬が優勢
「初勝利が函館・芝1200メートルで、そのレースでの上がり3ハロン推定タイムが34秒台だった」という馬が2012年以降毎年連対している
「初勝利時の馬番が4から6番だった」という馬が7連勝中

勝ち馬一覧を見ても、最近は「ここを勝ってそれっきり」という馬が多いです。仕上がりの早さがすべてかも
しれません。

483 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

484 :
サインが巧妙になったなと

485 :
リミックスポイントは今日は寄りそうだが大幅安スタートになる見込み

ストップ安もあるかも

486 :
この件のことをいまだにぐだぐだ言ってるやつって、
将棋界のこと考えてないだろ。

ほっとけばみんな忘れるようなことを
わざわざ風化させないように言い続けるのって、
全く利益がない。
言い続けても、何も起こらない。
むしろ将棋界が迷惑してる。
本当に無駄。

487 :
>>486
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。

第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

488 :
今日も朝から平壌営業

489 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

490 :
これ、アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

491 :
ハゲオタって
金額いくらか分からないが立て替えた?
から賠償したとか

立て替えたは代わりに払って返して貰うから立て替えなんだよ?

賠償してないよね?立て替えたならさ
あと金額いくらか分からないとかギャグですか?
圧倒的に知能が低いけど生きていて辛くないか?

笑うわ

492 :
リアル笑われ?w

493 :
これ、アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

494 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

495 :
毎日が日曜日の不買い粘コピ

496 :
これ、アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

497 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

498 :
↑人生の敗残者

499 :
>>498渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

500 :
材料難、中国安で意欲なし 終始2万1500円割れ

 17日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、繊維、鉱業、機械、倉庫、非鉄など15業種が上昇。
精密、証券、情報通信、空運、小売など18業種が下落。
 前日の米国市場は小幅安。東京市場は日経平均が61円安でスタート。売り一巡後は底堅い動きをみせ
たものの、手掛かり材料が欠乏。中国株も小安く推移したことで買い意欲を削がれ、終始2万1500円割
れでした。
 個別銘柄では、ローソン、ビックカメラ、イオンなど小売株が冴えず。野村、大和など証券株も売ら
れました。半面、東レ、帝人など繊維株がしっかり。ヤフーに資本提携解消を申し入れたアスクルも急伸。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1469円18銭(▲66円07銭=0.31%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1567.41(▲1.33P=0.08%)

10時頃に売り物が出て155円安まで下押す場面も。その後は寄り付き水準まで切り返し、後場は下げ幅を
やや縮小しました。弱いことは間違いないですが、下値を売り叩く雰囲気にはならず。売買代金は11日連
続で2兆円を割り込んでおり、売る主体がいなかったということもあるかもしれません。
注目のリミックスポイントは大幅安で寄り付き、ストップ安もあるかなという雰囲気でしたが、後場はプ
ラスに転じ小幅高で引けました。デイトレーダーのおもちゃになりそうな感じです。

501 :
米国株式相場は下落。ダウ平均は115.78ドル安の27219.85、ナスダックは37.59ポイント安の
8185.21で取引を終了した。住宅着工・建設許可件数が予想を下振れたほか、複数の企業決算を
受けて寄り付き後はもみ合ったが、トランプ大統領が追加関税を示唆したことで中国が反発、米
中貿易摩擦を巡る先行き懸念から下落した。ただし、4-6月期主要企業決算を見極めたいとの思
惑から下値は限られた。地区連銀経済報告(ベージュブック)では、前回同様に米経済が緩やかに
拡大したことが指摘された。セクター別では、商業・専門サービスや公益事業が上昇する一方で
運輸や資本財が下落。

 【ニューヨーク時事】17日のニューヨーク外国為替市場では、米長期金利の低下などを手掛か
り材料に円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=107円台後半に上昇した。午後5時現
在は107円89〜99銭と、前日同時刻(108円19〜29銭)比30銭の円高・ドル安。
 この日は朝方から米長期金利の低下を受けてドルに対して円がやや買われやすい地合いとなった。
ただ、市場は米連邦準備制度理事会(FRB)による月末の利下げ決定をほぼ確実視し織り込んでい
るが、利下げ幅をめぐる思惑から様子見ムードも強かった。
 FRBが午後に発表した全国12地区の連銀景況報告(ベージュブック)は、景気が「緩やかに拡大」
したと確認した一方、貿易摩擦で先行きに懸念が広がっていると改めて指摘。前回6月の報告から企
業の慎重姿勢は変わっていないことが示され、今月末の金融政策会合での利下げ判断を後押しする可
能性が意識され、取引後半にドル売りを若干促した。
 米商務省が朝方発表した6月の住宅着工件数(季節調整後の年換算)は前月比0.9%減の125万3000
戸と、2カ月連続でマイナスを記録。先行指標である住宅着工許可件数は6.1%減の122万戸。いずれ
も市場予想を下回ったが、市場の反応は限定的だった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円安の21330円。
ナイトセッションは小高く推移していましたが、23時頃から下落に転じました。今日もさえない展開と
なりそうです。よく言えば調整モード、悪く言えば下落モードでしょうか。

502 :
元巨人投手の証券会社幹部を立件へ 東京地検特捜部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000504-san-soci

昭和54年に投手としてドラフト1位で巨人に入団、とあるから少し調べれば誰かはすぐに分かる。
名前を出さない意味がないような気もするが、競馬サークルでもこのような報道はよく見かける。

「この馬なりに調子はいいよ。1頭強いのがいるが」。

このようなコメントは諸君もよく見かけるであろう。「1頭強いの」が何を指すのかは誰が読んでも
分かるのが普通。それなのに馬名を伏せているのは、記者の判断である可能性がある。

すなわち、実際には「この馬なりに調子はいいよ。アーモンドアイにはかなわないけど」のようにコ
メントしているかもしれない。厩舎関係者の予想行為は禁止されているので、記者の判断で予想行為
と取られないように馬名をぼかした、ということがありうる。


綾邊も「2015年のドラフトでDeNAから5位指名を受け入団。17年10月3日の中日戦ではプロ初登板初
先発で初勝利をマーク。18年4月には右肩のクリーニング手術を受けた。1軍登板は1試合で1勝0敗、防
御率0.00、今シーズンの1軍登板はない。」という感じでぼかしてもらえばよかったのにねえ

503 :
>・・・で、残ったのはニルカンタテソーロ(34.0→34.9)の1頭のみ(笑)

おお!作業が早いですな。ちなみにデータの出どころはJRAのホムペです。

>これで軸は決まりですやん(/^▽^)/(笑)

一穴ポストの貯金箱を叩き割って有り金をぶちこんでください。
2歳の7月といえば、人間なら中学生から高校生ぐらいと思うので買うとしても少額にする予定です。

504 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

505 :
西谷の次が羽沢横浜国大で、その後は武蔵小杉まで停まらないんだよな

鶴見に停まったらいいと思うが、迅速に都心と結ぶことが目的だからやむを得ないか
ちなみに羽沢横浜国大駅ができるあたりは、今現在は何もない

506 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

507 :
渡辺明さんのブログに誹謗中傷、北海道の引きこもりを書類送検

棋士の渡辺明さんのブログに複数回にわたって「R」などと書き込んだとして、北海道の無職が書類送検されていたことが分かりました。

 脅迫の疑いで書類送検されたのは、北海道に住む50代の自宅警備員で、今年1月から2月にかけて棋士の渡辺明さんのブログに誹謗中傷を書き込み、脅した疑いが持たれています。

 警視庁によりますと、不買い粘コピは渡辺さんのブログに複数回にわたって「R、消えろ」などと書き込んでいました。任意の事情聴取に対し、容疑を認めているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190717-00000001-jnn-soci

508 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

509 :
うむ

510 :
書類送検など生ぬるい

511 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

512 :
やっぱり粘コピはギヨチーヌ

513 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

514 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。

第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

515 :
これ、アホなんですかねw

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/663
663 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:04:07.59 ID:EoOZIpSw [1/3]
>>625
え?渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/665
665 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:30:43.15 ID:EoOZIpSw [2/3]
>>664
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/668
668 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 16:37:15.65 ID:EoOZIpSw [3/3]
>>666
これで分からないならこれ以上話しても無駄だね。
ちなみに金額は明らかにされてない。


>>渡辺が建て替えたんだから渡辺が払ったでいいでしょ

立替たとしたら払った訳でない訳だが?

>>https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

渡辺が連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した明ちゃんってマヂでしたねえ
笑うわ

>>ちなみに金額は明らかにされてない。

え? 幾ら払ったかすら分からないんですか? アホですか? 笑うわ

516 :
光速のコピペ

谷川九段もびっくり!

517 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

518 :
発狂の仕方が某理恵さんそっくり

519 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

520 :
嗤われてるぞw

521 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

522 :
>>510
>>512
日本にはギヨチーヌの文化はないからねえ
隔離された場所での重労働30年か、新薬の生体実験ぐらいでいいんじゃない

523 :
米韓「利下げ」で円急伸 一時2万1000円割れ

 18日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、全業種が下落。下落率上位は、石油石炭、倉庫、鉱業、繊維、海運など。
 前日の米国市場は3指数とも下落。東京市場は日経平均が133円安でスタート。月末FOMCでの0.5%の大幅利下げが観測さ
れる中、韓国中銀が市場予想に反し3年ぶりの利下げを発表。為替相場で円高が加速、そこに中国株安も重なり、東京は全面
安。日経平均は一時2万1000円を割り込みました。
 個別銘柄では、225銘柄のうち住友不、SCREEN、千代健、IHIを除く221銘柄が下落。ソフトバンクGが26円分、ダイキ
ンが16円分指数を引き下げました。半面、企業再生ファンドからの出資が報じられた曙ブレーキは逆行高。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1046円24銭(▲422円94銭=1.97%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1534.27(▲33.14P=2.11%)

『422円安。選挙前はこんなもの』

日経平均は422円安。一時は475円安の2万993円まであり、瞬間2万1000円割れにも遭遇したことになる。下落幅は5月31
日の341円安を上回り、元号が令和となって最大記録を更新した。もっとも、年初来の最大下落は3月25日の650円安だし、
大発会の452円安を筆頭に400円台の下落は今年何回も経験しているから、格別驚くほどの下げではない。しかし、というか、
とにかくというか、ここ数週間の話題が「閑散小動き」だっただけに、この422円安というのはかなり印象深い。

では、なぜこんなに下げたのか。「よく、わからない」との感想が市場では圧倒的。「米国の経済減速感と株安」「韓国中銀
のサプライズ利下げ」「為替のリスク回避的な円高」「参院選投開票を前にした外国人売り」などの背景がアレコレ挙げられ
ていたが、どれも決定的な要因とは思えない。

がーっと下げては少しリバウンドし、がーっと下げては少し揉み合って、・・・の繰り返しで、1日中売られた印象でした。

524 :
遊ぶのも結構だが、綺麗に遊ばなきゃ

かつて広島カープで連続試合安打の日本記録を樹立した俊足巧打の内野手がいた。
多くの女性との噂が流れ、有名人との噂話もあった。その中で交際していた無名
女優は「高崎慶子」の芸名でAVに出演した。

今回、綾部と交際した女性の中には「綾鍋翔子」の芸名でAVに出る人がいるかも・・・。

525 :
与田竜を支える後方支援のスペシャリスト
小笠原道大二軍監督の戦力供給術に迫る
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201907170003-spnavi?p=1

526 :
【7/21(日)まで!】エントリー&条件達成で毎日抽せん!現金7,777円プレゼント!【楽天銀行】
https://www.rakuten-bank.co.jp/koueirace/campaign/kouei-190712.html?scid=mi_rbn_kouei_190716_3

527 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

528 :
>>522
では市中引き回しのうえ打ち首獄門

529 :
渡辺「一致率40%でも急所でソフト使えば勝てる」
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1563415996/l50

530 :
光速のコピペ

531 :
>>530
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

532 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。

第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

533 :
汚物(=粘コピ)は消毒だああああ!

534 :
>>533
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

535 :
参院選前に「往って来い」 420円高

 18日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は全業種が上昇。上昇率上位は、農林水産、
紙パルプ、食品、繊維、証券など。
 前日の米国市場は小幅高。東京市場は日経平均が100円高でスタート。前日に売られた反
動買いが優勢で、じわじわと上げ幅を拡大。為替の円安やアジア市場の上昇も追い風となり、
前日の下げ分を一日でほぼ取り戻しました。参院選前にポジションを調整する買い戻しも入
ったようです。
 個別銘柄では、225銘柄中、ファストリ、ディーエヌエー、日本郵船、東京建物、日立造
船を除く220銘柄が上昇。前日26円分のマイナス寄与だったソフトバンクGは大幅反発し、
31円分のプラス寄与でした。半面、場中に決算発表したモバイルファクトリーが後場大幅安。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1466円99銭(△420円75銭=2.00%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1563.96(△29.69P=1.94%)

昨日の422円安と、今日の420円高、両方をきちんと説明できる人がいたらお願いしたいものですな。(笑)
今日の上げに関しては、海外市場の動向や為替相場の水準からは説明できません。「買いたい人が多かった
から上がった」としか言いようがないでしょう。むろん、買いたくて買ったのではなく、買わざるをえない
状況になった人も含まれます。
とりあえず、選挙結果を受けた月曜日にどういう動きをするか・・・に注目するしかないでしょう。

536 :
“王予言”猶予あと1年… 日本ハム・清宮、どん底から脱出できるか
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190719/bas1907190007-n1.html

見出しだけ見ると、あと1年で結果が出なかったら戦力外? トレード要員? 投手転向?(笑)
と解釈できます。王さんも同じ出身高校の清宮のことは気になるとみえます。
そういえば、やはり王さんと同じ高校の出身の投手で、ドラ1で入団して8年半、通算わずか15勝
にとどまっている選手がいますが、王さんはどう思っているのでしょうか・・・?

などと考えながら記事を読んでみると・・・衝撃の結末が!!

537 :
小笠原道大が語る二軍のあるべき姿
竜が暗黒時代脱却を図るために
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201907180001-spnavi

二軍監督というのは大変な仕事だと思います。

主な仕事は、記事にもあるように若手の育成と、二軍落ちしてきた一軍選手の調整でしょう。
ほかにも中堅(ありていに言えば戦力外一歩手前)の選手にもある程度のチャンスは与え、
シーズン末期には切るのか残すのかの判断をしなければなりません。
一軍からたとえば「右の中継ぎがほしい」と言われたときのため、戦力の整備もしなければな
りません。
イースタンリーグやウエスタンリーグで優勝することが直接の目的ではないとはいえ、一軍監
督並みの苦労があると思います。

538 :
>ニルカンタテソーロが見当たらない(笑)

除外されたようです。
夏の2歳Sは新馬勝ちに優先権があるので、フルゲートのときは未勝利勝ちの馬が
除外対象になります。

539 :
完全にアウトの書き込み

845名無し名人2019/07/18(木) 19:19:54.16ID:+KgLkg4D>>849>>853>>858>>887>>891
京都アニメーション本社で悲惨な事件が起こったね
自分も三浦弘行のスマホカンニング冤罪事件の
顛末に納得がいかないので
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて放火して
渡辺明を火だるまにしてやりたいと思います

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1562691527/

540 :
私が加入している自動車保険の、事故が起きたときの連絡先はフリーダイヤル088924
(オハヤクツーホー)となっています。(24時間・365日対応)

>>845のこともお早く通報!

541 :
>ニルカンタテソーロが見当たらない(笑)

除外されたようです。
夏の2歳Sは新馬勝ちに優先権があるので、フルゲートのときは未勝利勝ちの馬が
除外対象になります。

私が競馬を覚えたての頃は、国政選挙や統一地方選挙の投票日は「投票前に、選挙の投票。」とうたい、
1レースの発走を正午に繰り下げレース数も減らしたものですが、最近はやらなくなりましたねえ。

542 :
みなさん知ってますか?
ガソリンはオレンジ色です
ガソリンは、灯油と区別するため、オレンジ系色に着色しています。
灯油は無色透明。

オレンジ色の液体撒かれたら死ぬ気で逃げましょう


都市ガスは本来無臭だが、ガス漏れに気づきやすいようにわざとあの独特の匂いをつけている

543 :
〔米株式〕NYダウ、ナスダックとも続伸(19日午前)

【ニューヨーク時事】週末19日午前のニューヨーク株式相場は、大幅な米利下げへの期待やマイクロソフトの好決算を受け、続伸している。
午前10時10分現在は、優良株で構成するダウ工業株30種平均が前日終値比61.79ドル高の2万7284.76ドル。ハイテク株中心のナスダッ
ク総合指数が19.52ポイント高の8226.76。
 ニューヨーク連邦準備銀行のウィリアムズ総裁は18日午後に行った講演で、政策金利をこれ以上引き下げられなくなる「ゼロ金利制約
(ZLB)」問題に対処するためには「景気悪化の最初の兆候が表れたら、迅速に政策金利を引き下げる」ことが重要との見解を表明。市場は
これを、月末の連邦公開市場委員会(FOMC)での0.5%利下げへの布石と受け止め、前日の株式相場はプラス圏で取引を終えていた。同連
銀スポークスマンは総裁発言について「学術的なスピーチであり、次のFOMCでの潜在的な政策行動に関するものではない」とのコメントを
米紙に寄せたが、大幅利下げに対する市場の期待は根強く、この日も堅調地合いが継続している。
 また、週初から本格化している2019年4〜6月期の米主要企業決算で、18日夕方に業績を発表したIT大手マイクロソフトが5割近い増益を
計上。同社の株式は19日朝、史上最高値を付け、市場の楽観ムードを後押ししている。

544 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

545 :
嗤われてることに気づくまであと何年かな?

546 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

547 :
こりゃ三年はかかるなw
ま、その頃には三浦が陥落して決着してるだろうけど

548 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

549 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃんってマヂでしたねえええwwww

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1829139_m.html?mode=all

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が「まだ疑ってるのか?」と追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。

第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目になる明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

渡辺の明ちゃん、無様すぎて笑うわ

550 :
気違い粘コピは連盟にガソリン撒いて火をつける可能性があるから
とっとと打ち首獄門!

551 :
こんなネットの片隅でいくら粘コピしようが渡辺はノーダメだぞ
渡辺を倒したいなら実際に行動に移す所までやれよ
それが出来ないなんて情けない奴だな

552 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

553 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

554 :
こんなネットの片隅でいくら粘コピしようが渡辺はノーダメだぞ
渡辺を倒したいなら実際に行動に移す所までやれよ
それが出来ないなんて情けない奴だな

555 :
>>554
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

556 :
やっぱり市中引き回しのうえ打ち首獄門!

557 :
>>556
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

558 :
まあ惨めだよな
渡辺に届かないのを分かってるのに続けてる

559 :
>>558
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

560 :
これを3年か
スレの反応だけが生き甲斐なのかね

561 :
>>560
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

562 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

563 :
↑クズ

564 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

565 :
845名無し名人2019/07/18(木) 19:19:54.16ID:+KgLkg4D>>849>>853>>858

京都アニメーション本社で悲惨な事件が起こったね
自分も三浦弘行のスマホカンニング冤罪事件の
顛末に納得がいかないので
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて放火して
渡辺明を火だるまにしてやりたいと思います

部屋整理したか 他の将棋愛好家が迷惑しないように準備しとけ www

566 :
クズの朝は早い

567 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

568 :
19日のNY市場は下落。ダウ平均は68.77ドル安の27154.20、ナスダックは60.75ポイント安の
8146.49で取引を終了した。ソフトウェアのマイクロソフト(MSFT)の好決算や、航空機大手の
ボーイング(BA)が旅客機「737MAX」を巡る関連費用を明らかにしたことが好感され、買いが先
行。その後は米中高官が電話協議を実施したことが伝わり、今後の米中協議を見極めたいとの思
惑が広がったほか、イラン情勢を巡る地政学リスクへの懸念から小動きとなったが、引けにかけ
て下落に転じた。セクター別では、資本財やエネルギーが上昇する一方で不動産や公益事業が下
落した。

19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円59銭から107円98銭まで上昇し、107円74銭
で引けた。7月米連邦公開市場委員会(FOMC)での50ベーシスポイントの利下げ期待を受けたド
ル売りが後退したほか、イラン革命防衛隊が英国籍のタンカーを拿捕したとの報道を受けた中東情
勢の緊張に「有事のドル買い」が優勢となった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の21265円。
ナイトセッションは開始直後こそプラスでしたが、すぐにマイナス圏に転落。小安い水準で推移し、
NSが5時30分に引けた後シカゴは50円ほど下げ幅を拡大しました。

569 :
【本日のマル秘特報】

都内某所で真由美の色紙を見かけた。
日付けは去年の5月で、文化放送ダービー展望と添え書きがあったから、
まだ馬のお仕事をやっているかも?

570 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

571 :
シカゴにサヤ寄せすれば少し下げてスタートするはずですが、選挙結果がどうなるか、また結果を
受けて市場がどう反応するかは明日になってみないと分かりません。

572 :
【NHK杯 高崎一生六段(先)−里見香奈女流五冠】

ある報道により、あらかじめ勝敗が分かっていたと言われる一戦。
相振り飛車の戦い。先手の高崎六段が8〜9筋から先攻しましたが、どうも無理攻めだった
ようです。丁寧に受け止められ、指せば指すほど形勢を損ねる感じがしました。
70手を過ぎたあたりから切れ模様が明らかに。100手までで先手が投了しましたが、80手
台で投げてもおかしくないと思いました。
里見女流の快勝と言いたいところですが、高崎六段にとって不出来な将棋でした。

里見女流はプロ三段と四段の中間ぐらいの実力はあると思います。

573 :
>まぁネット投票が完全に普及しましたからね!

そうですね。
私が競馬を覚えてしばらくしてから電話投票の会員募集が始まったのですが、今から考えると
信じられない募集形態でした。

【函館2歳ステークス】
ビアンフェが一気の逃げ切り。この馬は未勝利勝ちなので除外対象だったのですが、1/3の抽選
をクリアしての出走。ツキもあったようです。
後方待機のタイセイビジョンがいい脚で突っ込んできて2着。1番人気のレッドヴェイパーは出遅
れが響いた感じでした。
残念ながら今日の出走馬にはあまり将来性は感じません。

【中京記念】
3歳馬が1,2着。この2頭は前走NHKマイルカップに出走し惨敗しています。52sの軽ハンデが味
方したとしか言いようがないです。
1番人気のプリモシーンは3着。アロワンスを考えると5.5s軽い相手にやられた訳ですから、今日
のところは仕方がないでしょう。着差がハナ・クビなのでよく走ったほうだと思います。

次は、どんなG1が来るのでしょうか? 次回の“キングジョージ”でお会いしましょう!

574 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね

無様すぎて笑うわ渡辺明ちゃん

575 :
双方向性があり意見交換できる場があれば必ず矢面に立って説明してくれるよ渡辺は
まさかこのままバックレるような卑怯な男じゃない
信じろ

576 :
選挙権がないので選挙に全く関心のない粘コピ

577 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

578 :
>>576
日本人じゃないものね

579 :
845名無し名人2019/07/18(木) 19:19:54.16ID:+KgLkg4D>>849>>853>>858

京都アニメーション本社で悲惨な事件が起こったね
自分も三浦弘行のスマホカンニング冤罪事件の
顛末に納得がいかないので
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて放火して
渡辺明を火だるまにしてやりたいと思います

580 :
http://hissi.org/read.php/bgame/20170910/V25LWERrdDE.html

http://hissi.org/read.php/mental/20170910/d3FnY2E0K3M.html

年貢の納め時だろ 爺さん www

http://hissi.org/read.php/bgame/20170902/d0kycVFkenA.html

http://hissi.org/read.php/bgame/20170904/dGlSbFVyRU4.html

http://hissi.org/read.php/bgame/20171015/Y0hFayt1aTk.html

 http://hissi.org/read.php/bgame/20170903/dzRjNHUwSHI.html

581 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

582 :
今日で2敗目か
着々と、だな

583 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

584 :
大阪は維新の会が異常に強いですな。
維新のイメージと言えば「大阪都構想」で、国政へのビジョンがあるとは思っていませんでした。(マジ)

ドル円とダウ先の水準を見る限り、選挙結果は市場には影響を与えなかったようです。

585 :
【NHK杯 高崎一生六段(先)−里見香奈女流五冠】 補足

聞き手の中村桃子女流は、少ししゃべり過ぎだと思いました。
口の重い解説者の場合は「この75銀は〇〇の狙いですか」「46歩と突かれたらどうする
んでしょう」という感じで解説者に話をさせる必要もあるでしょうが、羽生解説者だった
らその必要はないでしょう。ちょっとうるさく感じました。

里見女流は足を痛めていたのかな? 完全な正座ではないため、左足の甲が見えていました。
女流は正座をしなければならない、と口に出す人はいないでしょうが、そういう風潮があると
したらおかしいと思います。といってもスカートで胡坐をかく訳にもいかないと思うので、和
服(袴)を着用して胡坐をかいたらいいのではないでしょうか。袴だと正座か胡坐か分かりに
くいです。

586 :
7月27日(土曜)に2019キングジョージY世&クイーンエリザベスステークスを発売します

発走予定時刻(日本時間):7月27日(土曜)23時40分
開催競馬場:アスコット競馬場
出走可能頭数:19頭
発売時間:7月27日(土曜) 7時00分から発走予定時刻4分前まで

海外競馬の勝馬投票券 発売のルール
http://www.jra.go.jp/keiba/overseas/rule/

イギリス競馬のルール
http://www.jra.go.jp/keiba/overseas/country/gbr/rule.html

587 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

588 :
今日も日曜日の不買い粘コピ

589 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

590 :
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

591 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

592 :
久保の31分離席話が嘘認定され
三浦と対局した丸山九段も怪しくなかったと発言され
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われ
千田率は失笑され
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑され
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになる
竜王タイトル防衛って大変なんだな明ちゃん
普通のプロ棋士なら将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは違う方法を実行したみたいだね
大爆笑だわ

で、自分のファンから致命的にIQ低い扱いの明ちゃん

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

↓(笑)
渡辺明
久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みし
第三者委員会が白だと判定した後も渡辺PDFを晒けだす知能の持ち主

はい、ワロタァ

593 :
ギヨチーヌ粘コピ

594 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

595 :
三浦、ソフト最善手連発中。

596 :
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551480808/711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジでしたねwww

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:11戦 10勝 2敗(0.833)棋聖獲得←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

597 :
こんなに無駄な人生過ごしてる奴初めて見た

598 :
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

599 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

600 :
久保の31分離席話が嘘認定され
三浦と対局した丸山九段も怪しくなかったと発言され
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われ
千田率は失笑され
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑され
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになる
竜王タイトル防衛って大変なんだな明ちゃん
普通のプロ棋士なら将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは違う方法を実行したみたいだね
大爆笑だわ

で、自分のファンから致命的にIQ低い扱いの明ちゃん

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

↓(笑)
渡辺明
久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みし
第三者委員会が白だと判定した後も渡辺PDFを晒けだす知能の持ち主

はい、ワロタァ

601 :
文春に垂れ込みした甲斐があったな明ちゃん

例え
久保の離席31分話が嘘だと認定されても
丸山九段も怪しくなかったと発言されても
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われても
千田とか言うアホに出させた千田率は失笑されても
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑されても
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになっでも

目的の直近三連敗した怖い怖い三浦を排除して
竜王タイトル防衛して
竜王の賞金もらったんだから

大満足だな渡辺明ちゃんは

竜王タイトル防衛って大変なんだな
プロ棋士なら普通に将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは別のやり方を思いついて実行したみたいだ

笑うわ

602 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

603 :
再び「小動き、閑散」 与党勝利は織り込み済み

 22日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率はガラス土石、銀行、金属、海運、鉄鋼など8業種が上昇。
食品、農林水産、その他製品、精密、その他金融など25業種が下落。
 前週末の米国市場は小幅安。週明けの東京市場は日経平均が72円安でスタート。参院選の与党勝利は織り
込み済みで特に材料視されず。中国株の不安定な動きもあって東京は物色意欲に乏しく、小幅安で膠着しま
した。
 個別銘柄では、トヨタ、NTT、ソニーなど主力株が弱含み。大型買収と増資を発表したアサヒGは8%強の
急落でした。半面、神戸鋼、商船三井など景気敏感株の一角が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1416円79銭(▲50円20銭=0.23%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1556.37(▲7.59P=0.49%)

『選挙終わっても手掛かり難』

参院選が終わったら少しは地合いも変わる−。そう思っていたが、甘かった。何も変わらない。1兆6000億円
台の売買代金がその象徴か。選挙結果は事前予想通り、というのはわかるにしても、通過儀礼というものもあ
るだろうに…。ま、米国株の週明け取引が始まれば、その余波が日本株にも押し寄せるということもあるだろ
う。それに、明日以降は決算発表が始まる。

604 :
2019ワールドオールスタージョッキーズについて

本会代表騎手については,以下に定める順位により計7名を選出する。この場合において,以下に 定める順位1により選出した騎手
(2019年東京優駿優勝騎手が本会所属騎手以外の場合は以下に定め る順位2により選出した騎手)を除き,選出数は東西同数とする。
なお,勝利度数は,当該騎手が, 中央競馬の競走,地方競馬指定交流競走および外国の競馬の競走(「理事長が指定する外国の競馬
の 競走等について」により指定された競走であって,本会の騎手免許を受けていた期間に騎乗したも のに限る。)において,2019
年1月1日以降第2回福島競馬第8日・第3回中京競馬第8日・第2回函館競 馬第6日までに騎乗して得た第1着の回数とする。(以下同じ。)

順位1 2019年東京優駿優勝騎手(本会所属騎手が優勝した場合に限る。 )
順位2 2018年度JRA賞の騎手部門における「MVJ」受賞者。なお,順位1により選出された騎 手と重複する場合は該当者なしとする。
順位3 勝利度数東西各上位1名の計2名(順位1および順位2により選出された騎手を除く。)
順位4 その他の騎手については,以下により選出する。
イ 本会の選考委員会において顕著な活躍を認められた騎手
ロ 前項に該当する騎手が定数に満たない場合は勝利度数上位の騎手

605 :
順位1 浜中
順位2 ルメール
順位3 川田、戸崎
順位4のイ ?
順位4のロ 武、三浦、田辺

浜中、ルメール、川田、戸崎は決定

以降の勝利度数上位は武65勝、福永63勝、三浦61勝、田辺53勝だが、「東西同数」
の規定により福永が外れる
「顕著な活躍を認められた騎手」が1名の場合は田辺が、2名の場合は田辺と三浦が
外れる

606 :
宮迫は頭下げたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

607 :
↑人生の絞りカス

608 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

609 :
米国株式相場は上昇。ダウ平均は17.70ドル高の27171.90、ナスダックは57.65ポイント高の
8204.14で取引を終了した。朝方は買いが先行したものの、今週は多数の4-6月期決算が発表さ
れることから、小動きとなった。来週、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシ
ン米財務長官が訪中することが伝わり、米中協議の行方を見極めたいとの思惑も強まった。セク
ター別では、半導体・半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方で電気通信
サービスや食品・生活必需品小売が下落した。

22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円00銭から107円77銭まで下落し、107円85銭
で引けた。米国の6月シカゴ連銀全米活動指数が予想外に7カ月連続のマイナスに落ち込んだため米
債利回り低下に伴うドル売りが優勢となった。その後、対欧州通貨でのドル買いの動きに底堅い展
開となった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の21390円。
米市場・ドル円ともに小動き。ナイトセッションも動意に欠ける値動きでした。

610 :
>マンバーが出走除外となり、ちょっとラッキーだったり(笑)

マンバーが出ていれば勝っていたかもしれません(笑)
ちなみに、ひと昔前は競走除外と発走除外を区別していたのですが、最近は前者に
統一されました。

>これはA-PATで買えるのか?

土曜日のレースなので買えます。

>日本馬はどんな感じなんでしょう?・・・なにが出走するのかも知らんが(笑)

日本からはシュヴァルグランが遠征します。ジャパンカップを勝った直後ならとも
かく、現状では少し苦しいのでは。
今回の目玉は、何と言っても凱旋門賞を連覇中のエネイブルですね。

詳細はこちら
http://www.jra.go.jp/keiba/overseas/

611 :
1年で10憶円の資産を構築した
「Daily Money Potシステム」という稼ぎ方を初公開!

  絶対の安心感をあなたに。
年収安定した2000万円以上を約束する
  【 Daily Money Potシステム プロジェクト 】

詳しくはこちらをクリック!
https://esg-investor-program.com/1ldpa/

612 :
不買い粘コピ

613 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

614 :
生存確認

615 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

616 :
ハゲアン勝勢

617 :
845名無し名人2019/07/18(木) 19:19:54.16ID:+KgLkg4D>>849>>853>>858

京都アニメーション本社で悲惨な事件が起こったね
自分も三浦弘行のスマホカンニング冤罪事件の
顛末に納得がいかないので
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて放火して
渡辺明を火だるまにしてやりたいと思います

618 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

619 :
>>617
はやく通報しろよ
サボってんじゃねえよハゲ

620 :
もう通報したぞ

家の整理しとけよ テレビも入るからな

621 :
>>620
でかした
ハゲオタが捕まるとか笑うわ

622 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

623 :
>>617
殺人予告コピペして張りまくってると通報しとくわ

624 :
ハゲアン勝勢

625 :
845名無し名人2019/07/18(木) 19:19:54.16ID:+KgLkg4D>>849>>853>>858

京都アニメーション本社で悲惨な事件が起こったね
自分も三浦弘行のスマホカンニング冤罪事件の
顛末に納得がいかないので
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて放火して
渡辺明を火だるまにしてやりたいと思います

羽生オタ爺さん 反応し過ぎ 効いてるな  www

626 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

627 :
【竜王戦 豊島名人−藤井七段(先)】

形勢はなんとも言えませんが、残り時間が多いだけ名人が有利でしょうか?

628 :
激辛流ですな・・・

629 :
豊島名人がだいぶいいのでは?

先手の攻めは切れ模様じゃないか?

630 :
元々ハゲだるまなんだから、わざわざ火だるまにするだけムダじゃん

631 :
やっぱり名人は強いわ

藤井七段もそのうちタイトルに手が届くだろう

632 :
また豊島が勝ってナベの強さが際立つ形になったな。いつまで負け続けたら許されるんだろうねナベアンww

633 :
まあ、豊島がハゲをボコって名人竜王になるんだろうなあ

634 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

635 :
↑カス

636 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

637 :
【竜王戦 豊島名人−藤井七段(先)】

角換わり腰掛け銀に。先手は88に入城させた玉を58に移動させるなど、神経質な
戦いになりました。
中盤以降、豊島名人が少し有利なのかな、という感じで見ていましたが、実際には
終盤ギリギリまで優劣不明だったようです。
終盤、いきなり先手玉に詰み筋が生じていて驚きました。藤井七段にも勝ち筋はあ
ったらしいですが、名人が貫録を示したというところでしょうか。

藤井七段も名人相手に互角以上に渡り合い、近い将来のタイトル獲得を予感させる
戦いぶりでした。

638 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

639 :
2万1600円回復 ハイテク株が牽引

 23日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は証券、電力ガスのみ下落。上昇率上位は、海運、繊維、石油石炭、
鉱業、金属など。
 前週末の米国市場は3指数とも小幅高。米政権による対ファーウェイ制裁が緩和されるとの見通しに加え、ゴール
ドマンサックスが半導体市況の回復を指摘し、SOX指数は2%近い上げ。
 東京市場は日経平均が8円高でスタート。米国同様、エレクトロニクス関連が買われ、200円超の上昇。為替も1ド
ル=108円台の円安方向に振れ、支援材料となりました。
 個別銘柄では、東エレク、アドバンテスト、信越化学など半導体株が堅調。村田製、TDKなど電子部品株も物色さ
れました。半面、連日の薄商いを警戒してか、野村、マネックスなど証券株の一角が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1620円88銭(△204円09銭=0.95%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1568.82(△12.45P=0.80%)

前日終値付近で寄り付くと、直後から上値を追う強い動き。もっとも30分かそこらで200円高をかました後はほとんど
値動きがありませんでした。

640 :
NY株式:NYダウ177ドル高、好調な企業決算を好感
米国株式相場は上昇。ダウ平均は177.29ドル高の27349.19、ナスダックは47.27ポイント高の
8251.40で取引を終了した。複数の主要企業決算が好感され、買いが先行。トランプ大統領が2
年間の債務上限の適用停止と歳出増加で超党派間の合意が成立したと発表したことも好感され、
堅調推移となった。一方で、今週及び来週に行われる欧州中央銀行(ECB)理事会や米中貿易協
議の行方を見極めたいとの思惑から上値は限られた。セクター別では、自動車・自動車部品や素
材が上昇する一方で家庭用品・パーソナル用品や公益事業が下落した。

NY為替:ドル・円は108円台前半で推移、米中貿易協議の進展を期待したドル買いも
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円29銭へ上昇後、108円03銭まで下落し、108
円23銭で引けた。予想を下回った米7月リッチモンド地区連銀製造業指数や住宅関連指標でドル買
いは一時後退したが、米国の交渉団が来週中国を訪問することから、米中貿易協議の進展が期待さ
れることでドル買いが再燃。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比95円高の21695円。
昨日は意外高という感じでした。今日も続伸して始まるものと思われますが、買いの勢いが続くか
どうか。
このところ仕手っぽい動きをしている曙ブレーキ工業は、社長を含む3人の取締役が辞任するとの
見通しです。これをどう織り込んでいくのか。

641 :
>それなのに、先日のTVでは「僕の背番号は22だから2着が多いんだよ」って苦笑いしてたが、贅沢だ!ヴォケ!と
>突っ込みたい(笑)

確かにヴィルシーナやヴィブロスは2着が多かった印象ですかね。でもこの2頭とシュヴァルグランでG1を5勝している訳
ですから立派なものです。単にハルーワスウィートの仔を買い続けているだけ、という気もしますが(笑)

>ホントだ!出走予定馬に入ってますね?・・・さすがにコレは鉄板でしょ?

負けるとすれば、加齢による衰えだけですかね・・・。欧州の競馬は情報が少ないので状態の把握が大変です。

>あ、ジャパンって馬が登録してある、アイルランドだけど。

有名な固有名詞をそのまま馬名にする、というのはたまに見かけます。
外国だとガリレオやオーストラリア、日本だとリンカーンやショパンでしょうか。

642 :
★櫻井英明氏・田丸好江の株式コラボセミナー★

RPA・グレイステクノロジーAI銘柄の買時を指南!
8月6日(火)13:00〜16:00参加費・銘柄診断無料

お申込み・詳細はこちらから→03-6821-8817
https://tamaru-am.co.jp/colabo_190806

643 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

644 :
加藤君はTMWでチョッキ(ベスト?)を着てOSEのレポートをしていた頃が一番良かった

正直、1時間番組を仕切るのは彼には荷が重い感じ

645 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

646 :
↑生きてて楽しいのだろうか?

647 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

648 :
>>646
死んだ方がマシだよね

649 :
宮迫は頭下げたねえ
吉本社長も会見開いたねえ
この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺は万人を不快にさせたままだね
笑うわ

650 :
ハゲアン快進撃

651 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね



わ大爆笑だわ

652 :
おまえが一番笑われてるよww

653 :
>>652
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね




大爆笑だわ

654 :
>>648
そうだねえ
俺が粘コピだったら自害してるね
生きてる意味がないものな

655 :
>>654
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

656 :
正義の味方ハゲアン参上♪

657 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

658 :
↑生きてて楽しい…んだろうな

659 :
>>654
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

660 :
価値観は人によって違うので、何が幸せかっていうのは本人に聞いてみないと分からないんじゃないの

661 :
外需見直し続く 内需は冴えず

 24日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、鉱業、電機、石油石炭、精密、自動車など23業種が上昇。
鉄鋼、農林水産、建設、証券、電気ガスなど10業種が下落。
 前週末の米国市場は3指数とも小幅続伸。東京市場は日経平均が106円高でスタート。中国市場も安定した動
きをみせ、東京もおおむね小じっかり。7月5日以来3週間ぶりに2万1700円台を回復しました。
 個別銘柄では、東エレク、アドバンテスト、村田製、TDKなど半導体・電子部品株が引き続き堅調。国際帝石、
JXなど原油株もしっかりでした。半面、JR東、長谷工、三井不動産など内需系の一角が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1709円57銭(△88円69銭=0.41%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1575.09(△6.27P=0.40%)

662 :
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は79.22ドル安の27269.97、ナスダックは70.10ポイント高の
8321.50で取引を終了した。朝方は複数の主要企業決算が嫌気され、売りが先行。ダウは終日軟調
推移となったが、明日の欧州中央銀行(ECB)理事会や来週の連邦公開市場委員会(FOMC)での金融
緩和への期待から、S&P500及びナスダック総合指数は上昇に転じ、過去最高値を更新。セクター別
では、半導体・半導体製造装置や電気通信サービスが上昇する一方で家庭用品・パーソナル用品や食
品・飲料・タバコが下落した。

24日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円94銭へ下落後、108円25銭まで反発し、108円16
銭で引けた。予想を下回った米国の6月新築住宅販売件数やマークイット7月製造業PMI速報値を嫌いド
ル売りが優勢となった。ただ、ユーロ安・ドル高が進行していることから、ドル・円の取引でもドル買
いの興味が多少残されていたようだ。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円高の21745円。
ダウは下落しましたが、ナスダックが堅調。そのぶんの上昇と思われます。ドル円は小動き。
昨日はザラバではほとんど値動きがありませんでした。今日はどうでしょうか。

663 :
【速報】北朝鮮が2つの飛翔体発射、韓国軍が情報収集
日経速報メール <sokuho-news@mx.nikkei.com>

【ソウル=恩地洋介】聯合ニュースによると、韓国軍合同参謀本部は25日、北朝鮮東部の元山から同日、
飛翔体が2発発射されたと明らかにした。430キロ飛行した。韓国軍は情報収集を急ぐとともに、追加発
射にも備えているとしている。北朝鮮は5月4日と9日に短距離弾道ミサイルを発射した。
米CNNによると、米国防総省関係者は「この飛翔体は2019年5月に北朝鮮が発射した2つの短距離ミサイ
ルと似ている」と分析した。

電子版の記事がすべて読める有料会員のお申し込みはこちらhttps://www.nikkei.com/


2年ほど前だったでしょうか、かの国がやたらとミサイルをぶっ放したことがありました。
そのたびにアラートメールでたたき起こされる始末。あの着信音は、なんとも言えない無機質な
音でした。

米朝の首脳が会談を繰り返し、もうミサイルを撃つことはないのだろう、と思っていましたが・・・。

664 :
>馬主で成功した一人と言えるのか?

大成功でしょう。大馬主の中にも、20年も30年も馬主を続けてようやくG1制覇、という人がゴロゴロいます。

>牡馬であれば、そろそろ引退させたいところかと思うが
>牝馬なのでもうちょい稼がすのかな?(笑)

欧州は、実績を挙げた牡馬の引退が早い印象です。種牡馬価値を下げぬようにということなのでしょう。
牝馬も走らせすぎると仔出しが悪くなるという話があるので、実績馬はほどほどで引退させるようです。
日本のクラブ馬は、牝馬は5歳一杯(または6歳の3月まで)で引退という規定を設けているところが多い
です。メイショウマンボなどは稀有な例かと。

665 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

666 :
問題が起きたら当事者同士が納得するかどうかだろ。おまえみたいな引きこもりの知障の気持ちを解決する事を気にかけるほど世間は優しくないんだよ甘ちゃんの糖質クズww

667 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

668 :
不買い粘コピ

669 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

670 :
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部売ったああああああああああああああああああああああああああ

671 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

672 :
昨日のナイトの上げを全否定かい

673 :
ハゲアン無条件降伏

674 :
>>673
お前、アンチだろ

675 :
【朝日杯 門倉五段ー渡部女流】

渡部女流はNHKの講座で天彦のアシを務めていたときに好感を持った
(男を立てるタイプではないかと勝手に思った)ので応援していたの
だが、残念でした。

里見女流の対男性棋士の棋譜を見て同じことを思ったのだが、女流は
もう少し終盤力をつける必要がある。
中盤まで互角に戦っていても終盤でひっくり返されるパターンが多い
(ように思う)。
では終盤力をつけるにはどうすればいいのか?
すぐ思いつくのは詰将棋だが、果たしてこれだけで終盤力がつくのか?
藤井聡太などを見ていると、天性のものなのではないかという気もする。

676 :
私はアンチの存在は否定しない。
特にアナウンサーや俳優(女優)には、「〇〇はどうも好きになれない」
という人がいるのではないだろうか?

棋士についても同様で、それこそ「渡辺明が負けると飯がうまい」という
将棋ファンがいてもいいと思う。

ちなみに私が嫌いな女子アナは2パターンあるが、
・・・おっと回覧板が来たので続きはまた。

677 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

678 :
アンチの存在は否定しないが、引きこもりはウンチである

679 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

680 :
↑ウンチ

681 :
進撃のハゲアン

682 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

683 :
決算待ちで膠着 開始10分で「決着」

 25日の東京市場は小幅続伸。TOPIX業種別騰落率は、金属、電気ガス、化学、ゴム、その他製品など
19業種が上昇。鉱業、薬品、石油石炭、食品、鉄鋼など14業種が下落。
前日の米国市場はSP500、ナスダックが終値で史上最高値を更新。東京市場は日経平均が6円高でスター
ト。9時9分までに高値と安値を取った後は、その108円の値幅内で膠着。主要企業の決算発表待ちで売り
方・買い方とも動きづらかったようです。
 個別銘柄では、東エレク、アドバンテストなど半導体の一角が続騰。決算が好調だった信越化学は年初
来高値更新。半面、米キャタピラーの決算が冴えず、コマツ、日立建機は軟調でした。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1756円55銭(△46円98銭=0.22%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1577.85(△2.76P=0.18%)

↑にもあるように、日中ザラバはほとんど値動きがありませんでした。

684 :
米国株式相場は下落。ダウ平均は128.99ドル安の27140.98、ナスダックは82.96ポイント安の
8238.54で取引を終了した。複数の主要企業決算が嫌気され、売りが先行し終日軟調推移となっ
た。欧州中央銀行(ECB)理事会で利下げ見通しが示されたものの、相場への影響は限定的だった。
セクター別では、電気通信サービスや耐久消費財・アパレルが上昇する一方で自動車・自動車部品
や半導体・半導体製造装置が下落した。

25日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円07銭から108円75銭まで上昇し、108円63銭で
引けた。予想を上回った米国の6月耐久財受注速報値や、週次新規失業保険申請件数の減少を意識し
てドル買いが優勢となった。来週7月30−31日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)での50ベーシ
スポイントの利下げ確率は低下し、ドル買いが強まった。
ユーロ・ドルは、1.1102ドルまで下落後、1.1188ドルまで上昇し、1.1140ドルで引けた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比130円安の21620円。
米市場とドル円の動きを見ると、利下げ観測の低下かなと思わせますが、別個の理由によるようです。
米株の下落とドル円の上昇で相Rるかと思いましたが、NSの反応はやや売り優勢でした。
ユーロ買いの原因はドラギ総裁でしょう。会見を開くまではむしろユーロ売りだったので。

685 :
【朝日杯 門倉五段ー渡部女流】

渡部女流は午前の対局で岡崎七段を破り、午後は門倉五段と対戦。
NHKの講座で佐藤天彦名人(当時)のアシスタントを務めていたときに好感を持った
(男を立てるタイプではないかと勝手に思った)ので応援していたのですが、残念で
した。

里見女流の対男性棋士の棋譜を見て同じことを思ったのですが、女流はもう少し終盤力
をつける必要があるでしょう。
中盤まで互角に戦っていても終盤でひっくり返されるパターンが多いように思います。

では終盤力をつけるにはどうすればいいのか?
すぐ思いつくのは詰将棋ですが、果たしてこれだけで終盤力がつくのか?
藤井聡太などを見ていると、天性のものなのではないかという気もします。

686 :
>エネイブル、現在ブックの単勝オッズは1.6倍・・・何かのアクシデントで出走回避の可能性もある現時点でこのオッズは凄いですね?(汗)

ふたを開けてみないと分からない面はあります。先日のシーオブクラスも、レース直前に雨脚が強くなると人気を落としました。
そういえばシーオブクラスは死亡したそうです。競走馬は生き物なので、今日元気でも明日には死んでしまうことがあります。合掌。

>エネイブルから5頭に流したらガミると思うので、ココはやはり1点勝負か?(笑)

エネイブルから流すなら、点数を絞らないとガミるでしょう。

687 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

688 :
↑うんこ

689 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

690 :
まだ 30代だったな 米騒動か

691 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

692 :
明日は河川敷でバーベキューの予定だったが、天気が心配だなあ

693 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

694 :
引きこもりは天気を気にする必要がない

695 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

696 :
リアル?

697 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

698 :
>>694
多くのハゲヲタは引きこもりだけどな

699 :
絶好のバーベキュー日和だわ

700 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

701 :
台風が上陸しそうだから早回しが良さそうだな

702 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

703 :
鉄板も積んだしぼちぼち出かけるか

704 :
渡辺が負けないから、今度は台風が上陸した

705 :
>>703
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

706 :
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、不買い粘コピはギヨチーヌという事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)  ←>>705 //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)

707 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

708 :
今日は鉄板を持っていったのでお好み焼きとも思ったが、
定跡どおり焼きそばにした

お好み焼きは自宅の庭でないと不自由かも

709 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

710 :
ハゲアン大活躍

711 :
このところ、悲惨な事件が後を絶たない。

1、池田小の宅間
2.秋葉の加藤
3.お茶小の長谷川
4、登戸の岩崎
5、京アニの青葉
6.不買い粘コピ

いずれも複数の死者と多数の重軽傷者を出している。
この中で比較的罪が軽いと思われるのはお茶小の長谷川だろうか。
校内に侵入して机の上に刃物を置いただけなので、具体的な被害はない。
しかし供述によれば「(悠仁親王を)刺すつもりだった」とのこと。
一歩間違えれば「ヒャッハ〜ッ! てめえがRば愛子さまが次の天皇だ
ぜ! ヒャッハ〜ッ!」となっていた可能性が高い。

いずれ劣らぬキチガイ揃いであり、すでに死刑に処されたり死亡してしま
った犯人もいるが、存命の犯人はとっととギヨチーヌにかけるべきだと思う。

※ギヨチーヌはおフランス語。いわゆるギロチンのこと。

712 :
菜七子、ひふみんから称賛される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000105-dal-horse

>ひふみんから「将棋の世界では女性の棋士が男性と同じ舞台で戦うことはない。男性相手に戦っているのはすごい」と称賛された菜七子

加藤九段の発言は、正しいと言えば正しいのですが、間違っていると言えば間違っています。
将棋界に8つあるタイトル戦のうち、名人戦(順位戦)と王将戦を除く6つの棋戦には女流参加
枠が認められており、予選に参加できます。
ここで勝ち進めば挑戦者としてタイトルホルダーと番勝負を戦い、それに勝てばタイトルホルダ
ーとなります。理論上は里見竜王や渡部王位の誕生も可能です。(ただし、女流は予選の早い段
階で敗退してしまうのが現状です)

これらの対局において、女流は「必ず先手番で指す」「持ち時間は男性棋士より2割増しになる」と
いったハンディキャップは一切ありません。完全に対等の条件で戦う訳で、その点では加藤九段の
発言は誤っています。
が、なぜ女流棋士がタイトル戦の予選に参加できるかと言えば、「女性だから」。こうして考えると
加藤九段の発言は間違ってはいません。

以下は東スポの記事です。
「棋士の世界でも女流棋士が多く活躍していますが、女性という枠があり男性と同じ舞台に立つのは簡単ではありません」とひふみん。

日付け以外はすべて誤報、とまで言われる東スポですが、こちらのほうが事実を伝えていると思います。
まぁ記事のメインは菜七子であり、将棋の記者ではなく競馬の記者が書いたものと思われるので細かい
ところはどうでもいいのでしょう。

713 :
【キングジョージY世&クイーンエリザベスステークス(G1)】
競走名はエリザベス女王の両親の名前だとか。 日本でいえば、昭和天皇・香淳皇后杯とでも
いったところでしょう。

エリザベス女王の名前そのものを冠したレースは、イギリス本国の「クイーンエリザベス2世
ステークス」を始めとして、アメリカ合衆国の「クイーンエリザベス2世チャレンジカップス
テークス」、日本の「エリザベス女王杯」、 香港の「クイーンエリザベス2世カップ」、豪州
の「クイーンエリザベスステークス」など、世界各地に存在しています。
また、英国にはプリンスオブウェールズステークスやクイーンアンステークスのように、王室の
メンバーの名前そのものを冠したレースも多いです。

日本では天皇賞のほかには高松宮記念があるくらいでしょうか。愛子内親王杯や悠仁親王杯があっ
てもいいと思うので、成年に達したらよろしくご検討のほどを・・・。

714 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

715 :
さて、注目はなんといってもエネイブルでしょう。
戦績https://ahonoora.com/enable.html

12戦11勝という成績も素晴らしいですが、これがすべて異なる競馬場でのものという
ところが特筆もの。
英国調教馬ながら愛・仏・米国でも走っており、競馬場の数が増えるのは当然と言えば
当然ですが、凄いのひと言です。

今回は8か月の休み明けをひと叩きされての中2週。二走ボケの典型的パターンにあては
まるところですが、昨年も似たようなローテーションで凱旋門賞を勝っており、心配無用
とみます。まずは同馬の単。
相手も上がり馬クリスタルオーシャンと、英ダービー馬アンソニーヴァンダイクでほぼ決
まり。馬単で8−2、8−10。各2枚、計6枚を投入。

716 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

717 :
これは強い! 感動した!!

718 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

719 :
おはよう

昨日のうちにバーベキューやっといて正解だったわ

720 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

721 :
【キングジョージY世&クイーンエリザベスステークス(G1)】

エネイブルは思ったより後方からレースを進めました。四角手前から進出を開始すると
直線も鋭い伸び。
クリスタルオーシャンと叩き合いになりましたが、負ける感じはありませんでした。着差
はクビながら快勝と言ってもいいでしょう。

このレースを見ると、つくづく日本の競馬と欧州のホースレーシングは別物だと思いました。
日本馬は欧州で勝てず、欧州馬が日本に来ないのも無理はないです。

アンソニーヴァンダイクはとんだ地雷でしたね(笑)。大惨敗でした。
シュヴァルグランは大惨敗をしなかっただけマシなのでは。
エネイブルは昨年の凱旋門賞の後に米国へ行き、史上初の凱旋門賞⇒BCターフの連覇を果たし
ました。今年はジャパンカップに来てくれると嬉しいのですが、まぁ来ないでしょう。

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回のアイビスサマーダッシュでお会いしましょう!

722 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

723 :
【九州産馬限定新馬】

テイエムヤマカゼが快勝しました。
特筆すべきは1番人気カシノライブリーの大惨敗です。なんと6秒9差のシンガリ負け。
ブービーからも2秒5離される記録的大敗でした。
記事を見ると、故障や疾病ではなかった模様。パトロールフィルムによれば特に不利が
あった訳でもないようです。 (後日補足します)

724 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

725 :
今日も今日とて粘コピは平壌営業

726 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

727 :
粘コピよ、きさまの判決はギヨチーヌだあ!

728 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

729 :
ハゲヲタたちは、貼り付け行為についてはごちゃごちゃ書いているが、内容については何も反論できないようだな

730 :
お前らがキチガイすぎて相手する奴がいないだけだろ

731 :
引きこもりと遊んでいるだけですが何か?

732 :
ハゲを擁護なんかしたら、人間性を疑われるから当然だよな

733 :
>>731
引きこもり同士、仲良く遊んでください

734 :
日本「AI後進国」の危機感を ソフトバンクG孫正義氏
【未踏に挑む】
2019/7/27 21:00

日本企業の多くがデジタル化の波に乗り遅れるなか、潮流の中心にいるソフトバンクグループ。26日には人工知能(AI)投資に専念
する10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の第2弾をつくると発表した。世界を席巻する巨額投資の先にどんな未来を
描くのか。経営のリスクをどうコントロールするのか。孫正義会長兼社長に聞いた。

■AI革命、八百屋の執念で

――世界中で「AI革命」が叫ばれています。
「AIはすでに学術研究の時期を終え、世の中で応用する活用期に入った。これから徹底的に活用されていく。10年後、AIが最も変える
3つを挙げるなら、企業のビジネスモデル、医療、そして交通の世界だろう。ユニコーン企業(企業価値10億ドル超の未上場企業)も続々
と誕生している。ネット創業期よりも早く利益を出し始めており強く手応えを感じる」

――「テックバブル」との見方もあります。「革命」がかけ声倒れになる恐れはないですか。
「二十数年前にインターネット革命が始まったときも同じような質問があったが結局、どうなったか。ネットは広く深く生活のあらゆる
ところに普及した。AIも同じ。『AI疲れ』は起こらない」

735 :
「テクノロジーを理解していない人が『バブルだ』『危険だ』と言っているだけ。理解している我々からみると
今が革命の入り口でチャンスだ。ネット革命のときにも『ネットはガラスの洞窟』と言って警鐘を鳴らした人が
いた。今恥ずかしい思いをしているだろう」

「現在、主要なIT企業のPER(株価収益率)の平均値は30倍程度だろう。一方、年間約30%の利益成長率があり
2年たてばPERは10倍台になる。国内製造業と同じような水準になるわけで、IT企業の株価が高すぎるとはいえ
ない。5年先を考えれば成長性が低い製造業のほうがむしろ割高かもしれない。要はどれくらいの時間軸で評価す
るかだ」

――世界のファンドが投資家から集めた資金のうち、投資に使われていない「待機資金」が過去最高に積み上がっ
ているとの試算もあります。
「投資先を見つける能力がないのではないか。こんなに機会があるのに。実際我々の1号ファンドは5年間で投資し
ていくつもりだったが2年でほぼ資金を使い切った。そして、高い利回りを達成した。2号ファンドもいい投資機会
がまだまだみつかる。ユニコーンが増えてくるからだ」

736 :
――ソフトバンクGの時価総額は12兆円ですが、保有株式価値の合計は27兆円あり大きな差があります。
「投資会社」としての戦略が市場で十分に評価されていないのではありませんか。

「市場の期待値が会社の実力値に追いつき、追い越すときが来る。焦っていない。傘下の携帯通信事業が
もう成熟してしまったのではとみる外部の人もいるだろう。ただファンド事業が成功し高い利回りを出し
ていけば、市場の安心感も高まると思う。来年くらいからほぼ毎月のように投資先の新規株式公開(IPO)
が出てくるだろう」

――日本を「AI後進国」と評価しています。
「やばいと認識しなければならない。日本が世界でどんどん競争力を失っているのは、進化に対して貪欲で
はないからだ。意思決定が遅いため進化に追いつけない」

「多くの大企業には一獲千金を狙うたくましい経営者がおらず、サラリーマン化している。日々店を切り盛
りしている八百屋さんの方が事業への執念がある。自分の家業で頑張っただけ見返りがあり、頑張らなかっ
たら倒産するという危機感を持っているからだ」 (続く)

737 :
孫正義氏インタビュー

長くなるので、3回に分けてお送りします。
感想としては、ソフトバンクグループは「孫正義商店」だということ。
15兆円とも18兆円ともいわれる有利子負債をかかえても企業として成り立って
いるのは、孫氏が指揮を執っているからだろう。
インタビューの後半で「300年続く会社を目指す」ようなことを語っていたが、
孫氏が経営の第一線から退いたらたちどころに潰れるのではないか、と感じた。

738 :
ハゲヲタさん、>>734-737の粘着コピペ君をなんとかしてくださいね

739 :
ハゲヲタは、ハゲを守るためなら何でもやるからな。

740 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

741 :
>>738
お前がなんとかしろよ構ってちゃん

742 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

743 :
正義の使者ハゲアン

744 :
「半導体祭り」一服 日経小幅安

 26日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、情報通信、薬品、陸運、精密、その他金融など10業種が上昇。
非鉄、自動車、機械、繊維、ゴムなど23業種が下落。
 前日の米国市場は3指数とも軟調。東京市場は日経平均が56円安でスタート。前日までの連騰疲れか取引開始から
売り物が先行しましたが、一巡後は底堅い動き。前日同様、前場序盤に高値と安値を取った後は、そのレンジ内で膠
着しました。
 個別銘柄では、東エレク、アドバンテスト、TDKなど半導体・電子部品株が反落。通期見通し減額のオムロンも7%
強の大幅安でした。半面、塩野義、中外など薬品株の一角がしっかり。決算が好感された富士通は9%超の急伸。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1658円15銭(▲98円40銭=0.45%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1571.52(▲6.33P=0.40%)

745 :
26日のNY市場は上昇。ダウ平均は51.47ドル高の27192.45、ナスダックは91.67ポイント高の
8330.21で取引を終了した。4-6月期GDP速報値が予想を上回り、米経済の悪化懸念が和らぎ買
いが先行。複数の主要企業決算が好感され、ハイテク株を中心に上昇し、堅調推移となった。S&
P500及びナスダック総合指数は最高値を更新した。セクター別では、メディアや消費者・サービ
スが上昇する一方で耐久消費財・アパレルや資本財が下落した。

26日のドル円はほとんど値動きがなく、終日108円60銭台での揉み合い。週明けも静かな動きで、
ドル円は108.70円前後での推移。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円高の21650円。
金曜日の東京市場は、寄り付き直後に高値と安値をつけた後は、そのレンジ内でのこう着。 新たな
材料待ちといったところでしょうか。

746 :
かんぽ、書類偽造し契約も 「親しい客なら許されると」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000004-asahi-bus_all

郵便局員「ヒホガエ」で荒稼ぎ 抜け道使い顧客は不利益
https://www.asahi.com/articles/ASM7T52LSM7TULFA00X.html?ref=yahoo

叩けば叩くほど埃が出る感じですな。
これはもはや企業とはいえないでしょう。
「粉飾決算のお手伝いから脱税のご相談まで、殺人以外ならなんでもやる」といわれた
ノルマ證券並みの犯罪者集団だと思います。

747 :
【九州産馬限定新馬】 補足
発走状況を見ると、カシノライブリー号は,枠内駐立不良〔坐る〕。
と記事にあります。
しかしスタートは一番良かったぐらいで、三角手前では好位につけ、さあこれからというところ。
ところが三角〜四角中間あたりからズルズル後退する始末。走るたびにつまずいているような感じ
でした。直線に向いたときはほぼ最後方で、もはや圏外。直線では幸は追っていませんでした。
これでカシノライブリーはタイムオーバーを食らったので、ひまわり賞への出走は不可能になりま
した。

【2歳新馬 7月28日 新潟6R】
シコウが2番手から抜け出して快勝。後方から追い込んだザンセツが2着。

シコウの意味は、「たぶん至高で、もしかすると思考かも」と思いました。ところが調べてみると
「人名より」とあります。シコウという名前が実在するのでしょうか。姓でも名でも想像できません。

ザンセツの由来は、「残雪。母名(スノーフレーク)より連想」とあります。結構な名前ですが、ザン
セツと聞けば「大造じいさんと死闘を繰りひろげたガン」でしょう。そうして欲しかった気がします。
ちなみにザンセツの馬主はモハメド殿下率いるゴドルフィン。当初は欧風の名前が多かったのですが、
ここへきてキンゲン(金言)など日本風の名前も見かけるようになりました。日本法人の従業員に命名
させているのではないかと思います。

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回の小倉記念でお会いしましょう!

748 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

749 :
毎日が日曜日の粘コピは本日も絶好調

750 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

751 :
粘コピよ、きさまの判決は日本の伝統にのっとりネックハンギングだあ!

752 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

753 :
はたらかないならじさつしろよ
ひとりでな
きせいちゅう

754 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

755 :
正義の味方ハゲアン

756 :
まだこんな情けないこと続けてるのか。本当に気持ちが悪いな

757 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

758 :
>>751 >>753 >>756
そういうのは、君たちの仲間のコピペ野郎を始末してからにしてくれよな

759 :
クズどもおはよう

760 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

761 :
イベント前で様子見 海運には業績期待

 29日の東京市場は小幅続落。TOPIX業種別騰落率は、海運、電力ガス、農林水産、情報通信、精密など13業種が上昇。
ゴム、電機、金属、証券、ガラス土石など20業種が下落。
 前週末の米国市場は3指数ともしっかり。週明けの東京市場は日経平均が31円安でスタート。日銀決定会合、FOMC、主
要企業の決算発表と重要イベントを控え、様子見ムードが蔓延。午前10時までに高値と安値を付けた後は、その134円の値
幅内で膠着しました。
 個別銘柄では、決算が弱かったキーエンス、通期見通し減額の東邦チタが大幅安。コマツ、ファナックも決算発表前の警
戒売りが先行しました。半面、市況回復による業績改善が報じられた川崎汽船、商船三井など海運株が堅調。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1616円80銭(▲41円35銭=0.19%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1568.57(▲2.95P=0.19%)

762 :
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は28.90ドル高の27221.35、ナスダックは36.88ポイント安の
8293.33で取引を終了した。明日から再開される米中通商協議のほか、利下げが予想されるFOMC、
米民主党大統領選候補者の第2回討論会を見極めたいとの思惑から、ダウが上昇する一方で、ナスダ
ックは下落するなど小動きの展開となった。

29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円63銭から108円90銭まで上昇し、108円78銭で引
けた。米中貿易協議の再開や米連邦準備制度理事会(FRB)による連邦公開市場委員会(FOMC)での
利下げを期待した株高に連れ、リスク選好の円売りが優勢となった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円高の21620円。
東京市場がザラバで動かないのはいつものことですが、昨日は米市場も為替相場も小動きでした。FOMC
待ちムード。このところ利下げに対する思惑で指数や為替レートが動くことが多く、通過後はどちらかに
振れるかもしれません。

763 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

764 :
『FOMC、怖い…鍛錬の下げ』

「FOMC後は出尽くし感から調整局面入り」というのはまぁ、よくある相場観だが、さらに「ハト派姿勢が後退する可能性があり、
失望売りにダウが急落する」とか、「日経平均は移動平均線3線が収斂しているため、突き抜ければ急落の危険性がある」、あるい
は「ヒンデンブルグオーメンが灯った(背景はよくわからないが、40日前後に暴落するシグナルらしい)」などという鰯の頭のよ
うな話までが飛び出して、“FOMC後”に対する警戒感が広がってきた。

恐らく、発言者は皆、親切心からしゃべっているのだろうから、それはそれでありがたく拝聴し、頭に入れておく必要はあるのだろ
う。とはいえ、老婆心も過ぎると、厄介ものとなる。投資家としては、警戒論が広がれば広がるほど、その警戒要因は事前に織り込
まれてしまう、というこの世界の心理的なメカニズムも頭に入れておいた方がいい。この日の日経平均41円安(一時は139円安)は
そうした織り込み儀式ではなかったか、という気がする。実際に、想定していなかったハリケーンが襲来するかもしれないが、突然
の弱気論の台頭、要はバランスを取るべく、事前に挟み込ませたクッションと見たいがどうだろう。誰が?って、相場の神様に決ま
っている。

765 :
>もう夏競馬も海外競馬もやんない凸( ̄^ ̄) ←競馬全て止めた方がいいのでは?(笑)

まぁ、夏競馬は情報と資金を貯めこむ時期だと思います。何度も書いていますが。

>券王完璧な予想オメでした・・・なんかおごって(−人−)(笑)

ありがとうございます・・・と言いたいところですが、単が120円、馬単が280円ですから
ほとんど儲かっていません。やっぱり日本の競馬ファンはレベルが高いわ〜

>Dレーンの好騎乗もあって4連勝中のメールドグラース辺りが人気の中心でしょうかね?

ハンデの57.5sをどう判断するかでしょう。2走前は54sで走っていた馬。
連勝したとはいえ、当時から3.5s増は見込まれている感じはします。4歳ということで
馬の成長も加味してのハンデなのでしょう。


昨日書いたシコウの件ですが・・・

わだばダービー馬になる!シコウ新馬戦勝利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000008-webtoo-l02

なんと棟方志功が由来とのことでした。

766 :
孫正義氏インタビュー続き

■日本企業、真剣さ足りぬ

――デジタル全盛の時代に生き残る経営者の条件は何でしょうか。

「独自のビジョンと戦略を明確にできるかどうかだ。企業経営では、まず最上位に存在意義を示す理念があり、
それを具体化するビジョンがあって、ビジョンを達成するための中長期の戦略がある。当社でいえば、理念は
『情報革命で人々を幸せにすること』。ビジョンは『全ての産業をAIが再定義する』ということで、戦略が『
ビジョン・ファンド』だ。その下に戦術、計画がある」

「日本企業の経営者の多くは、計画をつくるばかりで、ビジョンや戦略は先輩がつくったものの焼き直しだ。平
たく言うと、あんまり真剣に考えていないんじゃないか。戦前戦後のころは苦労の中からはい上がった創業者が
多かった。彼らはでっかい夢を持ち、何としても成し遂げるという執念があった。だけど、サラリーマン経営者
に引き継がれていき、変わってしまった」

767 :
――日本の大手企業の多くが停滞している原因は経営者にあると。

「日本の産業界、経済界の最大の問題は成長分野の世界市場のなかでポジションを取れていないことだ。
衰退産業ばかりにしがみついている。だから進化から取り残されてしまう。いまだ、ぬるま湯の中に心地
よくひたっている人たちからすれば、我々は危険で狂気を持った集団にみえるのだろう」

――「300年存続する企業をつくる」という目標を掲げています。

「ビジョン・ファンドはその方法論だ。300年は続くであろう情報革命の先頭を走る企業群に対して出資し
筆頭株主になる。そうしたファミリーの中で刺激し合ってシナジーを出す。でも成長が鈍った会社には『卒
業』していただき、成長している企業をファミリーに入れる。厳しさがあるから長く存続できる」

――後継者についてどう考えていますか。

「成長集団のエコシステムができれば、僕がいなくなっても継続して成長できる。後継者については、常に
考えている。自社の中からはい上がってくることもあるだろうし、ファンドの投資先の起業家の中にも優秀
な人材がたくさんいる」 (続く)

768 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

769 :
ハゲが何もしないから、ディープインパクトが亡くなったな

770 :
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部売ったああああああああああああああああああああああああああ


なんで下げてんの? 様子見ムードじゃなかったの? 情報班よろ

771 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

772 :
日銀に失望? 後場上げ幅縮小

 30日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、電力ガス、電機、倉庫、農林水産、食品など26業種が上昇。
その他金融、情報通信、紙パルプ、石油石炭、証券など7業種が下落。
 前日の米国市場はまちまち。東京市場は日経平均が65円高でスタート。利下げが確定的な米FOMCに先立ち日
銀も何らかの緩和的措置を採るとの見方から、前場は180円近く上げる場面も。結局、日銀は具体的に動かず、
後場は上げ幅を縮小しました。
 個別銘柄では、減益決算だったファナック、コマツがアク抜け感からか強含み。場中に決算発表したセガサミ
ー、味の素も急伸しました。半面、出光、コスモなど原油関連の一角が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1709円31銭(△92円51銭=0.43%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1575.58(△7.01P=0.45%)


FOMCを控えて様子見ムード・・・のはずでしたが、NSは軟調推移。22時現在、日中終値比180円安の21480円
で推移しています。

773 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

774 :
あ〜、欧州が軒並み下げてんのか・・・・・。

775 :
鹿島の経営権をメルカリ社が獲得 J理事会で承認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-07300466-nksports-socc

メルカリ社長が鹿島の補強に見解「考え方を重視」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-07300635-nksports-socc

明日、4385メルカリがどういう値動きをするかに注目です。
DeNAが横浜ベイスターズを買収したときは、DeNAの株価は下がりました。赤字まみれの
ベイの買収は「お荷物を抱えた」と評価されたようです。

今回のメルカリの買収額は16億円程度だとか。「安い買い物」と評価する向きもあり、明日
どうなるかとりあえず注目します。

776 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

777 :
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部売ったああああああああああああああああああああああああああ


VIX盛り盛り

778 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

779 :
クズおはよう

昨日は遊んでやれずに悪かったな
今日は多少遊んでやれるかも

780 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

781 :
米国株式相場は下落。ダウ平均は23.33ドル安の27198.02、ナスダックは19.71ポイント安の
8273.61で取引を終了した。本日より米中協議が再開されたものの、トランプ大統領が中国を
批判するツイートを行い、先行き懸念から売りが先行。明日のFOMCを見極めたいとの思惑か
ら下げ幅を縮小したものの、相場を押し上げるには至らなかった。

 【ニューヨーク時事】30日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米連邦準備制度理事会
(FRB)の金融政策発表を翌日に控えて様子見ムードが広がる中、1ドル=108円台半ばに上伸
した。午後5時現在は108円54〜64銭と、前日同時刻(108円73〜83銭)比19銭の円高・ドル安。
 FRBは31日までの米連邦公開市場委員会(FOMC)で、0.25%の利下げを決定するとの見方
が大勢。ただ、市場ではパウエルFRB議長による記者会見やFOMC声明などから今後の金融政策
運営方針を見極めたいとの思惑が広がっている。
 一方、日銀は金融政策決定会合で現状の政策やフォワードガイダンスの維持を決定。これを受
けて、円買い・ドル売りが優勢となる場面もあったが、その後は小幅なレンジ内の動きにとどま
った。個人消費支出(PCE)物価指数やコンファレンス・ボードの消費者景気信頼感指数などの
米経済指標に対する市場の反応は限定的だった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比175円安の21485円。
NSは軟調推移。20時過ぎに21500円を割り込みましたが、以降は小動きでした。米市場と為替の
水準から考えると下げ過ぎという気もしますが、指数は私が決めるものではないのでやむを得ませ
ん。
日銀の金融政策決定会合は材料にならず。いよいよFOMCを迎えます。今夜のNSには注目です。

782 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

783 :
【王位戦第2局 豊島王位ー木村九段(先)】

相がかりの戦いに。先手は74の歩を取りに行く作戦。佐藤天ー羽生の名人戦で見た記憶が
あります。
後手も76の歩を取りに来ましたが、先手は77金と立ってこれを拒否。歩得の代償に77金の
悪型を甘受しました。
その後、先手は右銀を進出させ、35銀と進めたところで封じ手となりました。

解説によるとすでに先手が有利だそうです。
後手は24歩を防がなければなりません。85飛、33角と受ける手、36歩と垂らす手、96歩と
攻め合う手などが考えられますが、いずれも先手有望とのこと。
ここで木村九段が負けてしまうと七番勝負が終わってしまう(?)ので、頑張ってほしいところ。

784 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

785 :
>投資の2倍と考えれば
>結構な勝利と言える?

1点で仕留めれば結構な勝利でしょうが、2点買いだったので大した儲けではありません。

>グハッ!これはきついわ!・・・精々、前走56キロ(過去最大)に+0.5キロか、乗せても+1キロが妥当だったような?

世紀末裸王! メールドグラースのハンデを審査する男! しょういんしん
さする男! の見解に賛成です。
私が競馬を覚えたての頃、ハンデ戦といえば前走同条件を勝った馬は問答無用で2s増になりました。
最近は0.5〜1s増が多く、場合によっては据え置きもありえます。それを考えると今回は見込まれた
といってもいいのでは。

>私が浮世離れしてるのかも知れんが、その方は全く知らん(笑)

私も棟方志功という名前を知っているぐらいで、業績とか代表作品は全く分かりません。(笑)

【ディープインパクト死す】
頸椎骨折による安楽死だそうです。今年は首の痛みから種付けを途中で中止。やはり首が
死因につながったようです。
引退した馬の死因として、老衰を除けば首が原因になるのは珍しいのでは。脚や心臓が原因
になることが多いように思います。

元気ならあと数年〜10年は種牡馬生活を送れたはず。日本の競馬界にとっても大きな損失で
しょう。
名競走馬にして名種牡馬の死。冥福を祈ります。

786 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

787 :
月末は忙しい…。

788 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

789 :
将棋の渡辺くん週マガ掲載か
ナベアンてなんなんだろうな

790 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

791 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?

渡辺明 、年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:12戦10勝 2敗(0.833)←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺明ちゃん

792 :
NHK杯で離席したと言えば渡辺明ちゃん

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシウム渡辺明ちゃん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

渡辺明ちゃんは明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

793 :
久保の31分離席話が嘘認定され
三浦と対局した丸山九段も怪しくなかったと発言され
嘘まみれの情報掴ませた羽生九段にも「疑わしきは罰せず」とか言われ
千田率は失笑され
第三者委員会が白だと判定した後に出した渡辺PDFは世間からも大爆笑され
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲと言われてプルプル震えて
半泣きでションベンチビりそうになる
竜王タイトル防衛って大変なんだな明ちゃん
普通のプロ棋士なら将棋で勝って防衛するけどな
明ちゃんは違う方法を実行したみたいだね
大爆笑だわ

で、自分のファンから致命的にIQ低い扱いの明ちゃん

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>47
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

↓(笑)
渡辺明
久保の三浦離席31分のデマを信じ
4五桂は人間には指せない!棋士にはわかるんです!と棋士の勘で論理的ではない持論を展開し
証拠もなしにカンニングだと断定して文春に垂れ込みし
第三者委員会が白だと判定した後も渡辺PDFを晒けだす知能の持ち主

はい、ワロタァ

794 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

795 :
毎日が日曜日の引きこもり

796 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

797 :
>>795
ハゲヲタのことですか
それとも自分のこと?

798 :
気持ち悪い

799 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

800 :
ハゲヲタの方が引きこもりは多いんだから、引きこもりの悪口はやめた方がいいよ

801 :
FOMC待ち 海運は売られる

 31日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、医薬品、電力ガス、金属、保険の4業種のみ上昇。
下落率上位は、海運、倉庫、自動車、農林水産、ゴムでした。
 前日の米国市場は3指数とも冴えず。東京市場は日経平均が183円安でスタート。FOMC待ちで動き
にくかったのか、売り一巡後は2万1500円付近で膠着。中国株の下落も重石になったようです。
 個別銘柄では、前引け後に決算発表した川崎汽船、日本郵船が後場大幅安。米国利下げによる国内
金利の低下を警戒したのか、みずほ、三菱UFJなど銀行株も軟調でした。半面、第1四半期の利益水準
が市場予想を上回ったソニーは年初来高値。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1521円53銭(▲187円78銭=0.86%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1565.14(▲10.44P=0.66%)

大幅安で始まりましたが、下値を売り叩く動きにはならず。値幅が110円ほどで、高安のほぼ中間で
大引け。日足では十字線を示現しています。
NSは小安い水準での推移。ADP雇用統計は材料にはなりませんでした。やはりFOMC待ちといった雰
囲気です。

802 :
【王位戦第2局 豊島王位ー木村九段(先)】

まさかこの将棋を木村九段が負けるとは思いませんでした。
封じ手の時点で先手が指しやすいor先手有利と思われる形勢。消費時間も豊島王位のほうが
2時間ほど多く使っていました。(2日目の午前中には3時間差にまで広がりました)

ざっと並べてみただけなので、敗因と言ってもすぐには分かりませんが、木村九段は豊島王位
の攻めをもろに受け止めてしまった印象です。受け方の間違いでしょうか?

803 :
孫正義氏インタビュー続き

■眠れない夜、いまはない

――巨額投資のリスクをどのようにコントロールするのですか。

「未踏の世界に行くということは、攻めるということ。攻めないことがむしろ一番、リスクだ。
攻めない日本型経営の多くは危険だ。我々はがんがん攻めるため、普通の会社以上に守りにも気
を配る。トカゲの尻尾は3割くらい切っても生えてくる。それ以上切ったら死んでしまう。僕の目
線も3割がリスクの許容範囲。7割残れば安全だ」

「これを具体化したのが、(純負債を保有株式価値で割った)ローン・トゥ・バリュー(LTV)を
25%未満に抑えるという基準だ。これだと、仮に保有株の価値が4分の1に減っても、保有株を売れ
ば債務不履行にはならない。異常事態が起きても、LTVは30〜35%に抑えるが、これは黄色信号だ。
この水準になったら、借り入れを減らすために資産を一部売却したり、再投資を控えたりする。今は
これが15%という『快適ゾーン』にあるから全然怖くない」

「財務では現預金を3兆円持っている。常にこれから先2年で償還期限を迎える社債分の現金を手元に
置いておく。このくらい余裕資金があれば土砂降りの悪天候になっても、資産を売らずに手元資金で回
していける」

804 :
ほとんどのハゲヲタは、ブサイク、ハゲ、引きこもりのどれかなんだから、この3つについては書いた内容が全部ハゲヲタ自身に戻ってきちゃうんだよな

805 :
――子会社化していた米スプリントを、TモバイルUSと合併させる計画が当局から承認されなければ、グ
ループ経営の大きな打撃になったのではないですか。

「そんなことはない。スプリントの負債はソフトバンクGに代位弁済の義務がない『ノンリコース(非遡
及)型』としていたからだ。我々が連帯保証をすれば金利は安くできた。それをせずにわざわざ高い金利
を払う選択をしたのはリスクを遮断するためだ。代位弁済をするつもりはなかった。『道義的責任』など
といって弁済するといったら、ソフトバンクGの海外株主は代表訴訟を起こすだろう。グループ本体は絶対
に長期に存続、繁栄させる」

――現状では経営全体のリスクをコントロールできていますか。

「できている。苦しい戦いや試練を何度も経験し、攻めと撤退を自在にコントロールできることが大事だと
分かった。『ヤフーBB』を始めたときや英ボーダフォン日本法人を買収した直後は相当きつかった。危機の
連続だった。今は相当安定した。眠れない夜を過ごすことはほとんどない」

(インタビューは以上ですが、まだ続きます)

806 :
>>805
コピペ荒らしは続けなくていいよ

807 :
ハゲアン猛攻

808 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

809 :
引きこもりは諸悪の根源

810 :
単純に惨め
継続は力なりとは言うが、惨めを継続しても無様なだけ

811 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

812 :
まあ仲良くやってくれ

ここは書き込みテスト用のスレだからね

813 :
米国株式相場は下落。ダウ平均は333.75ドル安の26864.27、ナスダックは98.19ポイント安の
8175.42で取引を終了した。朝方は、FOMC発表を午後に控えて小動きとなった。注目のFOMC
では大方の予想通り、政策金利が引き下げられた。パウエルFRB議長は、世界情勢の不透明感や
インフレ圧力の緩和を背景に利下げを実施したものの、今回の利下げは下方リスクに対する保険
であり、長期にわたる利下げ開始を意味するものではないとの認識を示した。同議長の発言を受
けて株価は下落した。

 【シドニー時事】1日朝のシドニー外国為替市場の円相場は海外市場の流れを受けて1米ドル=
108円台後半で推移した。現地時間午前8時半現在、108円70〜80銭(前日同時刻は108円50〜
60銭)。
 7月31日のニューヨーク市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が追加利下
げに慎重な姿勢を示したことを受けて、米ドルが買われた。同日は連邦公開市場委員会(FOMC)
で約10年ぶりの利下げが決まったが、利下げ幅は0.25%と市場予想通りで、米ドルが買い戻さ
れるきっかけとなった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比180円安の21370円。
0.25%の利下げは予想通りであり、織り込み済みだったのでしょうが、パウエル発言で下げました。
NSのチャートを見ると、ダウが急落した午前4時前から垂直落下。3時53分には安値21240円をつけ
ています。
ただし、ダウが479ドル安から150ドルほどリバウンドすると、NSも多少切り返しています。
今日は大幅安スタートでしょうが、さらに下値を売り叩くかどうかは“奴ら”の胸ひとつでしょうか。

814 :
>郵便配達のオジサンを白い目で見るのは、私だけ?

しばらく前にかんぽ生命から「保険金をお支払いできるかもしれません」というお知らせが
来て、何回か郵便局に通っている。
窓口の職員は熱心かつ親身で、なんとか私が保険金を受け取れるように骨を折ってくれている
のが分かる。

が、別の客が窓口に来て、職員に「ここと、ここに署名と捺印をお願いします」などと言われて
いるのを聞くと「サインしちゃダメだ! 身ぐるみ剥がされるぞ〜!」と言いたくなってしまう。

815 :
2019年7月30日配信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【夏は夜間取引がお得!】株価指数先物・オプション 夜得キャンペーンのご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは「先物・オプションニュース」を配信希望のお客様へお届けしております。

キャンペーン期間(8月31日まで)における夜間取引時間帯(16:30〜翌5:30)の取引手数料を一部キャッシュバックいたします。(上限1万円)
対象銘柄は、国内の日経225先物ラージが約定1枚ごとに100円、その他(日経225ミニ・東証マザーズ指数先物・日経225オプション)が約定1枚ごとに10円のキャッシュバックとなります。

夜間取引人気の理由は???
◆その1仕事などで日中は取引できなかったお客様もじっくり取引できる!〜夜間取引時間は16:30から翌朝5:30まで途中休憩なく取引されております〜
◆その2雇用統計など株価への影響が大きい経済指標の発表時間に取引できる!〜21時以降は経済指標発表時間と重なることから値動きも大きく取引チャンスが増加しやすい時間帯です〜
◆その3海外市況の急落など、夜間のニュースに対応したヘッジ取引ができる!〜
保有株に対する先物売りヘッジやプットオプションの買いなどで不測の事態にも臨機応変に対処できます〜

今年の夏も夜間取引がお得!夜得キャンペーンで手数料キャッシュバックを受けよう!

816 :
※本キャンペーンはエントリー制です。キャンペーン期間内にログインして、エントリーください。
▼株価指数先物・オプション 夜得キャンペーンはこちら
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/20190729-01/?scid=me_scr_rsecnws_20190730_txt_fop_trg_001────────────────────

各取扱商品等の取引には所定の手数料や諸経費等がかかります。また、各取扱商品等は価格の変動等によって損失が生じるおそれがあります。
楽天証券ウェブサイトの「投資にかかる手数料等およびリスク」ページや、取引説明書、取引約款・規定等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。
なお、本メールに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。
最終的な投資決定はお客様ご自身で判断していただくようにお願いいたします。
掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

817 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

818 :
ハゲアン破竹の勢い

819 :
引きこもりはとっとと駆除せにゃ

820 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

821 :
>>819
ハゲヲタを駆除すればよいのですね
なるほど

822 :
利下げに「歯止め」でドル高・円安 銀行株しっかり

 1日の東京市場は小幅高。TOPIX業種別騰落率は、証券、銀行、薬品、その他製品、その他金融の13業種が上昇。
海運、化学、空運、電力ガス、倉庫の20業種が下落。
 前日の米FOMCでは市場予想通り政策金利を0.25ポイント引き下げ。ただ、パウエル議長が連続的な利下げには
否定的な姿勢を示したことから、為替はドル高・円安に振れ、米株は大幅安しました。
 東京市場は160円安でスタート。円安も手伝って売り一巡後は戻し、前引け時点でプラス浮上。後場も小じっか
りでした。
 個別銘柄では、パウエル発言で金利低下の一服が期待されたのか、みずほ、三菱UFJなど銀行株が強含み。円安
を好感したのか、トヨタ、ホンダなど自動車の一角も買われました。半面、決算が不振だったヤマトHD、日通は
いずれも7%強の急落。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1540円99銭(△19円46銭=0.09%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1567.35(△2.21P=0.14%)

先物は21350円で寄って、直後に21260円まで売られましたがそこから切り返し。
現物は前場でプラス圏に浮上し、後場は前日終値を挟んだ揉み合いとなりました。
意外な強さという印象です。

823 :
『失望パウエルさんの贈り物』

10年半ぶりの利下げ。「必ずしも長期緩和サイクルの始まりを意味しない」と、パウエル議長はFOMC後の
記者会見で明言したそうである。継続的な利下げを否定したと市場が受け止め、ダウ平均は一時487ドル安
まで急落。その反応に驚いたか、その後に同議長は「私は一度きりの利下げとは言ってない」と火消し発言
を行っていたが、株価は十分に戻らず結局333ドル安での終わり。もともと材料出尽くしによる売りは覚悟
のうちだったろうが、案外な“タカ寄りパウエル”の側面が見えてしまって下げ幅が広がった格好。ま、「予
防的な利下げ」なのだから、精々あと一回というのが常識的な読みだろう。
それに文句を言うのはトランプ大統領と市場の利下げ待望派ぐらいなもの。前者は何ともしようがない(「パ
ウエルはいつもどおり私たちを失望させた」とツイートしたそうだ)が、後者には対話によって頭の中身を切
り替えてもらうしかない。そのための、難しい駆け引きが始まった、ということ。

とにかく、10年ぶりのこと、10年間の上昇相場の後だから、大変だ。CTAファンドあたりは失望売り相場を演
出しようと企んでいるらしい。下手をすると“催促相場”という厄介な展開に陥ってしまいかねない。

もっとも、米利下げ“打ち止め”観測は日本株には好要因となった。ドル円の109円台回復によって押し目を待っ
ていた人が動きだしたような印象。米国株安に連動する形で寄り付き直後に232円安まで突っ込んだ日経平均は
その後下げ幅を縮小し、前引けにはプラス水準まで浮上。米国株が安くても日本株は高かった−という明暗が大
事だろう。東証1部の売買代金は2兆2260億円と3日連続で2兆円乗せ、前日、前々日は株価指数絡みの特殊な商
いで膨らんだが、本日はそれもなし。買い方が動いてのプラス引け、と見たいのだが、どうだろう。

824 :
■聞き手から 巨大化で責任増す
 世界のベンチャー業界を席巻する勢いの「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」。
前代未聞の挑戦を称賛する声もある一方「有力企業を巨額資金で買いあさっている」
(金融関係者)と警戒する声も多い。
 孫氏がいま「情熱の97%を注ぐ」と話すファンドに対する毀誉褒貶(きよほうへん)
は、生みの親である孫氏自身にも共通する。「ビジョナリー(先見性のある人)」と
たたえる人々がいる一方「自社の利益を追求しているだけだ」(投資関係者)と批判
する人々も少なくない。
 批判を跳ね返すには、ファンドの投資をてこに、自身が唱えるAI革命を成功させて
実際に人々の生活に恩恵をもたらす必要がある。ふたつのファンドの投資規模は22兆
円となり、世界のベンチャーキャピタル(VC)の年間資金調達額の3倍弱に上る。仮
に投資戦略が失敗すれば世界のAI革命の機運そのものに冷や水を浴びせかねない。フ
ァンドの巨大化に伴って、運用成績にとどまらない社会への責任も負うことになる。

825 :
>>823
ひきこもりコピペ荒らしのハゲヲタさん、ご苦労様

826 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

827 :
孫氏は強く否定するが「テックバブル」の過熱への懸念は消えない。世界でだぶつ
いた投資資金が未上場企業に流れ込み企業価値が跳ね上げる。そして巨額資金を得た
企業が収益性をおざなりに、短期間に規模を拡大しすぎているという見方もある。ビ
ジョン・ファンドの出資先である米ウーバーテクノロジーズは大幅な営業赤字のため
上場後も株価が伸び悩む。孫氏のビジョンが正しいかどうか評価はまだ定まらない。
1号ファンドにはサウジアラビアの政府系ファンドが資金を出した。だが同国が関係
したとされる記者殺害事件が起きソフトバンクGも騒動に巻き込まれた。世界に手を
広げるほど一企業では担いきれない不測のリスクも膨らむ。(堀田隆文)

828 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

829 :
次回予告

ソフトバンクG、投資会社化が加速 市場の影響大きく

830 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

831 :
どうして、ハゲヲタは自分たちの方が引きこもりが多いのに、引きこもりを攻撃しようとするのかなあ
理解不能だな

832 :
またかまってちゃんが来てんのか

進歩のない奴

833 :
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部売ったああああああああああああああああああああああああああ

834 :
まあ仲良くやってくれ

ここは書き込みテスト用のスレだからね

>>832
専ブラでNGにぶっこんでおけばOK

835 :
>>832
ごめんね、本当のことを書いちゃって

836 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

837 :
>>834
やっぱり引きこもりだったのですね
世間の目は厳しいですが、頑張ってください

838 :
クロス円が揃って逝っちゃってるな

839 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

840 :
引きこもりの諸君おはよう

今日もナベ板に張り付いて人生を台無しにしてくれ
(すでに台無しか…

841 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

842 :
米国株式相場は下落。ダウ平均は280.85ドル安の26583.42、ナスダックは64.30ポイント安の
8111.12で取引を終了した。FOMCでのパウエルFRB議長の発言を受けた売りが一服し、買いが
先行。利下げ継続への期待が持ち直したものの、午後になってトランプ大統領が、9月1日より中
国からの輸入品3000億ドル相当への10%の関税を課す計画を発表し、米中貿易摩擦再燃への懸念
から下落に転じた。

1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円93銭から107円26銭まで下落し、107円30銭で
引けた。米国の7月ISM製造業景況指数が予想外に悪化し3年ぶり低水準、6月建設支出も予想外の
マイナスに落ちこんだほか、米国のトランプ政権が対中追加制裁関税の発動計画を発表したため成
長減速懸念が一段と強まり、9月の追加利下げ期待の再燃で米債利回り低下に伴うドル売りが加速
した。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比465円安の21035円。
様相が一変したのが日本時間の3時前。それまでダウは300ドル高ほどで推移していたのに、垂直落下。
NSも21500円台から一気に400円下げ、さらに下値を探る動きとなりました。
利下げ観測が材料になる場合は米株とドル円は逆の動きをするはずで、相Rるのが普通ですが、今回
は両方とも悪いほうに働いてしまったようです。

843 :
ディープインパクト追悼競走の実施

8月3日(土曜)および4日(日曜)の各競馬場のメインレースについて、「ディープインパクト追悼競走」の副題を付して実施いたします。

【8月3日(土曜)】
第1回札幌競馬第3日 第11レース「ディープインパクト追悼競走 札幌日経オープン(L)」
第2回新潟競馬第3日 第11レース「ディープインパクト追悼競走 越後ステークス」
第2回小倉競馬第3日 第11レース「ディープインパクト追悼競走 九州スポーツ杯」
【8月4日(日曜)】
第1回札幌競馬第4日 第11レース「ディープインパクト追悼競走 UHB賞」
第2回新潟競馬第4日 第11レース「ディープインパクト追悼競走 レパードステークス(GV)」
第2回小倉競馬第4日 第11レース「ディープインパクト追悼競走 農林水産省賞典小倉記念(GV)」


追悼競走はやらないのかな、と思っていましたがやはりやるようです。(そりゃそうでしょう〜)

シンボリルドルフ・オグリキャップ・テイエムオペラオー・ウオッカのときは土曜日だけだったのに、
今回は土日で実施。それぐらいの値打ちはあると思います。

844 :
ディアドラ、ナッソーS(英G1)優勝
https://www.youtube.com/watch?v=2RGy0FtaYkg

動画を見ると、グッドウッドはアスコットほどではありませんがけっこう起伏があります。
このコースで勝ったのは価値が高いと思います。斤量の軽い3歳馬を差し切ってのものであ
り、快挙と言ってもいいでしょう。

845 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

846 :
渡辺を攻撃してたのは低能のゴミ左翼だからね

847 :
「我が国は開闢(かいびゃく)以来、君臣の分定まれり。臣を以って君と為すこと未だあらざるなり。天津日嗣(ひつぎ)は必ず皇緒を立てよ。無道の人は宜しく早く掃除(そうじょ)すべし。」

848 :
渡辺だと文春使うから豊島じゃ勝てないわな
渡辺だと文春使うから広瀬じゃ勝てないわな

849 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

850 :
キングオブ引きこもり

851 :
宮迫は頭下げたねえ
俺から言わせればただの脱税犯だけどな
吉本社長も会見開いたねえ
俺から言わせればただのパワハラ社長だけどな

この謝罪会見は万人を納得させたかは不明だが

自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってる渡辺明ちゃんは万人を不快にさせたままだね





大爆笑だわ

852 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

853 :
引きこもり大王

854 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

855 :
>>846
渡辺の故郷の海王星ではそうなんだ
ねえ、海王星人さん

856 :
こんばんぎゃあ

日中安値20920円に面合わせかい
竜王戦と雇用統計をダブルヘッダーで観戦

豊島名人のほうが少しいいのかな・・・?

857 :
仕方がないんじゃないかな
神様でも宇宙人でもないんだし
特に指標と違って要人発言はいつ誰が何を言うか予測できない
昨夜のトランプのツイートがなければ今より600円は上のはずだし

858 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

859 :
あと5分

860 :
やや下か?

ほとんど動かず

861 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

862 :
下だあああああああああああああああああああああああ

安値更新きたあああああああああああああああああああ

863 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

864 :
豊島、よくやった
久々のメシウマ到来

865 :
今のところ小動きか

23時に指標が3つあって、2時45分にトランプ大統領がEU貿易について
コメントするそうだから、どうなるか分からんね

866 :
飯がうますぎ

867 :
豊島名人の勝因は71手目の43同飛成かな

さすがの踏み込み

868 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

869 :
竜王戦は豊島名人が渡辺三冠を破り、挑戦者決定三番勝負に進出です。
次の対戦相手は永瀬叡王と木村九段の勝者。
この三番勝負の勝者が広瀬竜王と七番勝負を戦います。

870 :
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部買ったああああああああああああああああああああああああああ

871 :
竜王にも名人にも縁がなく、今や完全に雑魚タイトル((C)角将)コレクターの渡辺さん
昔は、ハゲヲタたちは竜王一冠なのがかっこいいとか言っていたのにねえ

872 :2019/08/02
ハゲざまぁ!

AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part23
AbemaTV将棋チャンネル 8
藤井聡太 渡辺明 永瀬 鈴木大介の検討の写真
塚田恵梨花〜えりぽん【大人の女性としてスレ独立】
豊島将之 Part38
【将棋倶楽部24】15分で挑戦してくるニート
三大勘違い女流
竜王戦で地元産の「将棋めし」を選択=茨城県
藤井が結婚
「相居飛車って何から勉強すればいいの?」←これ
--------------------
【月マガ】四稲家の人々【志賀伯】
河野太郎は危険すぎる
25歳中卒フリーター「貧乏なのは親のせい」竹原慎二「親のせいにする奴はクソ。中卒でフリーターはお前の責任じゃ」 [509143435]
掲示板 愛知県小牧市
奥井雅美/okui,masami evolution.21
「コードヴェイン」「ライザのアトリエ」「イース9」一番売れるのはどれだと思う?
【公営競技3競オート】関連しりとり第4レース [転載禁止]&copy;2ch.net
縁結び恋愛成就・恋愛運上昇神社その53
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part14
戦国炎舞-KIZNA-PART276
矢島信男・田中信夫・八名信夫3人のノブオを語る
【おりあす】KnightOnlineカルナック46【牡牛座アルデバラン 】
ヒマな時はバカなネトウヨを煽って遊ぼうぜ
スピーカーケーブルで音が変わる?
【AKB48】後藤萌咲(18)、生誕祭で電撃卒業発表!170cmの長身を生かしモデル目指す「これを武器に新しい自分と向き合いたい」
●ID砲丸投げin相撲板(ノ・ω・)ノ⌒●
白い巨塔(唐沢版)見てるんだが…
終了です。
iPad用音楽アプリを語れ3
イラストモーニング PART504
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼