TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
女流がプロ棋士になった場合の棋戦参加規定が決定
【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第39局
『ブーハー音頭』出来たよ〜!!
[ID無] 将棋YouTuber公開質問状に連盟が回答 4
将棋ウォーズ実況始めたから皆に見て欲しいんだけど
藤井聡太応援スレ Part157
【アイドル棋士】竹俣 紅 女流初段 Part46【美少女】
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part128
NHK杯トーナメント Part700
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 76

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492


1 :2019/04/08 〜 最終レス :2019/05/11

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ウンチ

3 :
>>1

4 :
渡辺の双方向の場での説明はまだかな

5 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

6 :
三浦九段の研究に負けまくり
竜王位失冠する恐怖に震え
ありもしないカンニングをふきかけ
文春まで使って世間に晒し
連盟を脅して挑戦者を変えさせ
のうのうと竜王位に居座り
第三者委員会は三浦九段が不正なしと判断したあとも公式には謝罪せず

一致率40%でも要所でカンニングしたら勝てるとか
セーターが〜とかPDFを弁護士の名前で出し
スマホ持ち込み禁止になってから成績落ちた渡辺

タイトル戦では詰み逃しなし
NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ

7 :
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士
それが今、話題の無様な渡辺

8 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺

9 :
逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

10 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

11 :
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

12 :
>>1
492か… 勢いこそ落ちてるけど500は超えるね
和解成立までの間に、間違いを認めて三浦九段の潔白を明言した上での謝罪をしとけばよかったのにねぇ
橋本の謝罪の仕方でもちょっと…って所があったけど、あれで許された感はあるもんなー
きっとこのスレも見てただろうに、なぜその雰囲気を察知できなかったのか

13 :
馬鹿だから仕方ないね

14 :
スマホン負けてるやんw

15 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

16 :
>>14
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

17 :
3日前にスーパーで買いもをして家に帰ると買ったはずの食材がない
レーシーとを確認すると確かに買ってる、スーパーのサービスカウンターにに聞きに行くと
かごに置き忘れたらしく届けてあった
今日 イベントに行くとポケットに入れてたはずの家の鍵がない!!
聞きに行くとコインロッカーの所に落ちててらしく、コインロッカーを使ったときに落としたみたいだ
2つ同時の事ができなくなってきたのか?
届けて食った人に感謝 「借り」ができたからいつか「借り」を返したい

18 :
「A級二冠」の響き。
泣く子も黙るよ。

19 :
「五期ぶり二冠」の響き
泣く子も黙るよね

20 :
棋聖取って三冠かな?w

21 :
17 名無し名人 (スッップ Sd03-+vQ+ [49.98.160.204]) 2019/04/09(火) 13:12:24.53 ID:ZVNne1y6d
「A級二冠」の響き。
泣く子も黙るよ。

スマホ↑



18 名無し名人 (ワッチョイ 63f7-iMOx [203.180.199.19]) [sage] 2019/04/09(火) 13:27:16.25 ID:4dCCc19l0
「五期ぶり二冠」の響き
泣く子も黙るよね

パソコン↑


19 名無し名人 (マクド FFf9-ntQx [118.103.63.144]) [sage] 2019/04/09(火) 13:47:52.58 ID:PYV8vI1EF
棋聖取って三冠かな?w


マクドナルド↑

あほだろ

22 :
>>18
>>19
>>20
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

23 :
>>18-20
渡辺?

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠だよ?

24 :
あーあw
あほ以下ですな

25 :
470 名無し名人 2019/03/19(火) 19:35:05.24 ID:IpV7x5v5
>>468
実際に和解してるのに、「和解してなかったら?」なんて仮定は意味がない

裁判で渡辺に大打撃?
三浦が渡辺を訴えるとしても、名誉棄損が精々だよ
判決は「80万支払え」くらいかな


↑ハゲオタ知能では渡辺は名誉毀損で80万円支払いするらしい
要は渡辺には故意による犯罪があったわけだw
笑うわ

渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDF
感想戦の名誉毀損80万円支払いと
隙がないと思うよ?

26 :
まあ静観しますかね

27 :
>>24,26
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんこんにちは

永遠と渡辺の八百長不正を語ろうとかやる気満々ですね


日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

28 :
まだかな?

29 :
>>28
あ、八百長指摘のAUさんこんばんは

30 :
空気を読んでるのか残念

31 :
>>30
あ、八百長指摘のAUさんこんばんは

32 :
なるほどなw
とは言え来てくれないことには始まらない

33 :
B1全勝王将ストレート奪取棋王、竜王を3-1棋聖戦も決勝
最近スマホ預けたら検査しないからタブレットかノートPCを後から自室に持ち込んで
無双しているのかな?

34 :
明日の名人戦
ニコ生 青野
アベマ 島

棋譜中継だけ見るわ…

35 :
失礼、番組表見間違えた

アベマ
解説者:石田直裕五段
解説者:石井健太郎五段

36 :
>>21
響きって書いてるんだから
声に出して読んでみたんだよな?

37 :
>>36
ハゲオタさん
日本語でお願いします

38 :
>>37
18を声に出して読んでみたんだよな?やってみたとは思えないがw
では、それをひらがなかカタカナで書いてごらん

39 :
>>38
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

40 :
単細胞だねぇ

41 :
>>40
君の言いたいのは永遠と渡辺の八百長不正を語ろう!だな
理解した

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

42 :
>>41
18を声に出して読んでみたんだよな?やってみたとは思えないがw
では、それをひらがなかカタカナで書いてごらん
すらできないのではお話にならないw

43 :
>>42
確かに渡辺と久保って馬鹿だよね(笑)
逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

44 :
ひらがなかカタカナで書いてごらん
こんな簡単なことができないのだから、チミも相当だけどねw

45 :
>>44
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話まで読んだわ

46 :
いつになったらひらがなかカタカナで書いたものがレスされるんだろう
コピペしかできないのかなー

47 :
>>46
470 名無し名人 2019/03/19(火) 19:35:05.24 ID:IpV7x5v5
>>468
実際に和解してるのに、「和解してなかったら?」なんて仮定は意味がない

裁判で渡辺に大打撃?
三浦が渡辺を訴えるとしても、名誉棄損が精々だよ
判決は「80万支払え」くらいかな


↑ハゲオタ知能では渡辺は名誉毀損で80万円支払いするらしい
要は渡辺には故意による犯罪があったわけだw
笑うわ

渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDF
感想戦の名誉毀損80万円支払いと
隙がないと思うよ?

48 :
ホントにコピペしかできないみたい(笑)
18を声に出して読んでカタカナにでも変換すればすぐ分かる話なのに
ここまで単細胞ではなー

49 :
>>48
そうか、君も渡辺の行動に笑っちゃったか(笑)

三浦九段の研究に負けまくり
竜王位失冠する恐怖に震え
ありもしないカンニングをふきかけ
文春まで使って世間に晒し
連盟を脅して挑戦者を変えさせ
のうのうと竜王位に居座り
第三者委員会は三浦九段が不正なしと判断したあとも公式には謝罪せず

一致率40%でも要所でカンニングしたら勝てるとかPDFを弁護士の名前で出し
スマホ持ち込み禁止になってから成績落ちた渡辺はタイトル戦では詰み逃しなし
NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁまで理解したんだなハゲオタ

50 :
お、やっと現れたかw
あほ以下って意味がやっと分かったみたいだな

51 :
>>10
こんなことがあったのか

52 :
>>51
あったんですよ

53 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

54 :
名誉というならもう少し頑張るべきだね三浦は

55 :
>>54
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

56 :
>>54
渡辺永世文春垂れ込み王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

57 :
騒動から1回もタイトル戦絡まないし
渡辺が怖れた三浦の研究ってどんなものだったんだろうなw

58 :
>>57
竜王戦直前三連敗した渡辺がションベンチビりながら文春に垂れ込みしてるの想像してクッソワロタまで読んだわ

59 :
ずいぶん差がついたなぁ

60 :
>>59
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんこんにちは

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

61 :
渡辺自身が研究次第でこれだけ成績に差が出るって実証してくれてんだからさ
ちょっと三浦の成績が良かった程度の事で疑ったのは明らかな間違いってのが明らかなんだからさ、さっさと事情説明してごめんなさいしろって

62 :
将棋連盟も困ってるわ

63 :
ゴタゴタがあった後の渡辺先生ってヒーローだよね。

全勝でA級へ。
二冠保持、三冠を伺う位置。

別格だよ。

64 :
>>63
確かに別格だわ、渡辺と久保って
逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

65 :
あとは落ちるだけ

66 :
落ち目の例の棋士のことね

67 :
>>66
逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

68 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

69 :
ほれこっちだ

70 :
レーティング 1944 首位。
カッコよすぎて溜め息しか出ないや。

71 :
>>70
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってハゲてるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

72 :
こっちだぞ

73 :
こっちは投了か?
まだいけるって

74 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

75 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

76 :
ほうれ
今日も取ってこいw

77 :
>>76
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

78 :
渡辺明不正王

79 :
A級二冠、レート1944。
絶対君主だよね。

80 :
>>79
渡辺?

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠だよ?
ある意味、君主だね

81 :
はいこれw

82 :
>>81
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんこんにちは

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

83 :
よしよし
まだまだ

84 :
マイノリティハゲオタ効きすぎワロタ

85 :
>>83
渡辺が幅広く八百長してるってマヂですか?

86 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

87 :
名誉…?
試しにほれっ

88 :
>>87
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

89 :
あー ウンコして〜

90 :
渡辺先生って本物のヒーローだよね。
だから七冠とって欲しいんだV

91 :
三浦さんを悪く言うつもりはないけど冤罪だと確信を持って言える根拠って
存在するの?

92 :
>>90
渡辺?

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠だから
次は除名くらって七冠だな

93 :
>>91
不正したと言える根拠が無いんだがそれはどう考えてるの?
この状況だと棋士全員怪しいよねと言うしかないんですけど、それでいいの?

94 :
>>91
じゃあ渡辺もカンニングしてない証明すらないから除名だな
早くやめなよハゲ

95 :
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

96 :
>>91
ないから三浦クロ派も存在する
そもそも何で身の潔白をトコトンやらなかったのか、お金で幕引きじゃ信頼は得られないよ

97 :
>>96
三浦が引かなきゃ竜王戦がヤバイだろ
馬鹿は黙ってなよハゲ

98 :
渡辺がKしなきゃ竜王戦がヤバかったんだよなぁ
ほれ

99 :
>>98
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

100 :
おっ
あっちだぞw

101 :
>>100
マイノリティハゲオタ効きすぎワロタ


257 名無し名人 2019/02/12(火) 12:18:22.87 ID:NbD5XN/i
>>251
ニコニコ生放送

三浦残留
渡辺容疑者降級
羽生同率六者プレーオフ

とても良かった史上空前不滅の記録 98・6%
将棋ファン(プロ棋士の観戦、奨励会員、視聴者) のうち1000人中986人が渡辺の降級を祝福した事が証明された
1000人中986人が渡辺が嫌いな事が証明された
羽生さんが永世竜王奪取した時より、高かった


マイノリティハゲオタ
感想書いてみてよ

102 :
コピ太郎ステイw

103 :
>>102
マイノリティハゲオタ効きすぎワロタ


257 名無し名人 2019/02/12(火) 12:18:22.87 ID:NbD5XN/i
>>251
ニコニコ生放送

三浦残留
渡辺容疑者降級
羽生同率六者プレーオフ

とても良かった史上空前不滅の記録 98・6%
将棋ファン(プロ棋士の観戦、奨励会員、視聴者) のうち1000人中986人が渡辺の降級を祝福した事が証明された
1000人中986人が渡辺が嫌いな事が証明された
羽生さんが永世竜王奪取した時より、高かった


マイノリティハゲオタ
感想書いてみてよ

104 :
>>98
やばいと思わされただけだったんだけどな
文春は噂拾っただけで証拠みたいなものは皆無なんだから単なる飛ばし記事

あの記事の信憑性を高めてるのはやらかしてる久保、渡辺な訳で竜王戦をやばくした言うのならそいつらでしょう?

105 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

106 :
でももし三浦がやってたなら万人を騙した悪党でもあるわな
しょせん真実は闇

107 :
>>106
渡辺がカンニングしていて
自分がしているから三浦もしていると勘違いしたとか書いてやるなよ

108 :
ステーイステーイ…ゴー!

109 :
>>108
無能禿、発狂すんなよ

110 :
ハゲはR!

111 :
疑惑っておどれの思い込みだけやないか

112 :
ハゲ、インチキ、キライ。。。

113 :
>>110
ハゲじゃなくても悪党いっぱいいるぞ

114 :
糖質によると三浦は証拠を隠滅したらしい
なお証拠は渡辺の勘

115 :
渡辺先生、今週は稲葉さんに力勝ちか。
白星が続くねV

116 :
>>115
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の文春垂れ込み
中盤の魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

117 :
糸谷のように離席しまくって全く疑われない棋士と
三浦のように何人もに疑いをもたれる棋士との違いは何だろう?

118 :
>>117
渡辺がションベンチビりながら泣いたかどうか

119 :
糸谷と三浦の差ははっきりしてる
渡辺に目をつけれらたか否かだ

120 :
>>117
実力が認められてるか認められてないかの違い

121 :
渡辺に嫌われてたかどうかの違いなんだよなあw

122 :
渡辺がションベンチビってブリーフ台無しにした事件

123 :
>>122
それは石田だろ。
昔、トイレに行きたかったけど時間がなくて自分が指してから行こうと思うと
相手がすぐに指してトイレに行けずに漏らした話は有名。

124 :
>>6
ロシアや中国のドーピングみたいなもんだな
不正と取り締まりのイタチごっこ
規制が強化されるとしばらく弱体化するが、
検査をスルーする別のインチキ方法を考え出して再浮上、また規制強化で低調
この繰り返し

125 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

126 :
あれだけのことやってほぼペナルティなしで将棋させてるって異常だな

127 :
>>126
連盟の悪口は絶対にダメ!

128 :
>>127
渡辺への皮肉だろ?

129 :
ダメ。ゼッタイ。ハゲ。

130 :
渡辺先生がこれまで将棋で得た収入は10億円を
超えているそうです。

凄すぎますV

131 :
>>130
マイノリティハゲオタ効きすぎワロタ

257 名無し名人 2019/02/12(火) 12:18:22.87 ID:NbD5XN/i
>>251
ニコニコ生放送

三浦残留
渡辺容疑者降級
羽生同率六者プレーオフ

とても良かった史上空前不滅の記録 98・6%
将棋ファン(プロ棋士の観戦、奨励会員、視聴者) のうち1000人中986人が渡辺の降級を祝福した事が証明された
1000人中986人が渡辺が嫌いな事が証明された
羽生さんが永世竜王奪取した時より、高かった


マイノリティハゲオタ
感想書いてみてよ

132 :
>>130
全額返還になる日が来るといいでつねw

133 :
平成の将棋年表 平成の将棋界を賑わせたできごとを振り返る
https://www.shogi.or.jp/heiseinoayumi/history/index.html

冤罪事件が載ってませんねえ

134 :
実際には白黒はっきりしない事件だし

135 :
隠蔽体質が露呈してるだけだね

136 :
>>134
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

137 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

138 :
>>132
全額返還どころか、
今からの10年で更に10億円稼いじゃうよね。

139 :
>>138
渡辺?

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠だから10億くらい余裕だろ
藤井をまた文春に垂れ込みして稼いだらいい

140 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

141 :
渡辺追放で解決

142 :
>>141
王者の系譜を預かる渡辺先生を追放なんて出来ないよ。

升田→大山→中原→谷川→羽生→渡辺→藤井

143 :
>>142
ハゲ系譜を預かる渡辺先生を追放なんて出来ないよまで読んだわ

佐藤しんや→渡辺

升田→大山→中原→谷川→羽生→豊島→藤井

144 :
ナベ千田久保への処分がなされるまで風化させない

145 :
三浦弘行が負けると飯が旨いwwwww
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1543315913/

三浦クロ派もたくさんいる

146 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

147 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

148 :
渡辺を除名したらすむ話

149 :
>>148
王者の系譜を預かる渡辺先生を除名なんて無理だよ。

升田→大山→中原→谷川→羽生→渡辺→藤井

150 :
>>149
この中にひとり
名人になってない人が混ざっているので
除外してください

151 :
>>149
ハゲ王子とか言ってやるなよ

佐藤しんや→渡辺

152 :
連盟の対応を見ていると
連盟内部には「三浦はクロ」と今でも思っている人が相当数いるんだろうな
と思ってしまう

153 :
見た目の悪さ(特に眼付きの印象が悪い)も原因の一つなんだろうけど
渡辺がなぜここまで叩かれるのか
というのは興味深いよね

渡辺と同じことを他の棋士がやったとしても
ここまでねちっこく叩かれ続けることはなかったろうな

154 :
>>153
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

155 :
>>153
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

156 :
>>152
渡辺って自分の手番でションベン行ったら
タイトル戦では詰み逃しなしってマジですか?
NHK杯だと有りまくりとかマジですか?

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ

157 :
誰がやっても叩かれてると思うよ
三浦を怪しんだ理由がほぼそのまま全棋士にも当てはまるってのは何アホさらしとんねんだもの

158 :
三浦が渡辺に三連勝して
渡辺が天才の自分が負けるのは一致率40%でもカンニングしてるからだと
自らの手口を言っちゃったんだと思うね

159 :
>>157
離席の多さ、それも特にトイレ離席の多さとか、対局中にキョロキョロ不審な動きをしたりとか、自分の手番での離席とか、
お前が言うな!って思ったし、カンニング記事が出たって聞いたときはついに渡辺が週刊誌にもすっぱ抜かれたかって思った人が多かっただろうしな
まさかの三浦九段で信じる信じないでザワザワ状態だったしな、まあ渡辺が週刊誌で疑いをかけられてたら、やっぱりなーって思われてただろうしな

160 :
>>145
実人数3人くらいじゃないか?

161 :
>>148
除名は最低限だが、それだけでは再発防止に努めたとは言えない

162 :
結果でビシッと示す渡辺先生。
常に白星に囲まれた人生。

163 :
>>160
渡辺久保千田かw

164 :
ハゲオタ
タイトルの期と年度が同じだと思ってた模様

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1550305145/960-964
960 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/04/17(水) 19:24:48.52 ID:p53oQc18
渡辺先生今日も勝利おめでとうございます
あなたは間違いなく日本一の棋士ですよ

961 自分:名無し名人[] 投稿日:2019/04/17(水) 19:25:28.36 ID:ta369zGV [2/5]
>>960
日本一? B級棋士が笑わせる

962 返信:名無し名人[] 投稿日:2019/04/17(水) 20:19:05.79 ID:+EBs9Wta [3/5]
>>961
A級だよバーカ
土下座してごめんなさいは?

963 自分:名無し名人[] 投稿日:2019/04/17(水) 20:25:11.59 ID:ta369zGV [3/5]
>>962


来期だろ禿w

964 返信:名無し名人[] 投稿日:2019/04/17(水) 20:28:36.57 ID:+EBs9Wta [4/5]
>>963
来期?年度変わりましたが?
あんた日本人じゃねえのか あっそうかやっぱりね

165 :
>>162
常に白星なら、どうしてB落ちしてたんだよ

166 :
結局さ、もうロートルで5割くらいしか勝ててなかった三浦があの年だけ、A級昇級、タイトル挑戦、棋戦優勝出来たのは何でだったんだ?
結局また弱くなってるし

167 :
A級1組を維持してればシードがあるから
星が集まれば5割でも挑戦に絡むことは普通
実際三浦が疑われた竜王戦は予選含め7勝2敗でしかなく
勝率5割の棋士が良いとこ取りで
7勝2敗になるのは不思議でもなんでもない

168 :
>>166
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士渡辺まで読んだわ

169 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

170 :
シードすらなくても年間勝率5割でタイトル挑戦した金井という実例があるからな
A級で数年に一度挑戦する実力を維持していた三浦がそうなっても何もおかしくない

171 :
勝率悪かった渡辺が何故か竜王戦だけ詰み逃しなしで防衛していたってマジですか?

172 :
>>166
結局はこれなんだよな
復帰後にちゃんとタイトルに絡んでればカンニングと言われることはなかった

173 :
>>172
勝率悪かった渡辺が何故か竜王戦だけ詰み逃しなしで防衛していたってマジですか?

174 :
三浦はスマホ隠さなきゃなぁ
他の同世代が徐々に気力落としてる中一人だけ、露骨に気力爆上げしてるし
やってましたって言ってるようなもんじゃん

175 :
>>174
勝率悪かった渡辺が何故か竜王戦だけ詰み逃しなしで防衛していたってマジですか?

176 :
その年だけA級昇級した理由なんて簡単だろw

177 :
>>176
勝率悪かった渡辺が何故か竜王戦だけ詰み逃しなしで防衛していたってマジですか?

178 :
三浦を問い詰めたら休場すると言い出した
連盟は温情をかけてそれ以上の処罰をしなかった
それなのに背後から斬りつけるような真似をした三浦をなんで祭り上げるんだ?

羽生オタが多いんだろうが、羽生を守って泥を被ったのは渡辺だぞ

179 :
>>178
日本語で頼むわ

180 :
>>178
なんか草w

181 :
A級を撃破し、名人の座に腰を据える渡辺先生が
クリアーに眼に浮かぶよ。

この強さだもの。

182 :
>>181
すまん、ハゲ語で書かないでください
日本語で頼むわ

183 :
三浦氏も潔白なら名誉毀損で裁判所に訴えるべきだった。

184 :
>>183
それやると竜王戦が無くなる可能性あるから止めたんだろ
理解しましょうね

185 :
>>183
たぶん以外の棋士ならみんなそうしてる、勝負師にとって1番の不名誉を受けたらうやむやにはせず白黒はっきりつけるはず
そもそも信用されている人ならこんな嫌疑がかかってもまわりの人間が絶対にありえないと擁護する
いろんな棋士から疑いの声が出たのは前々から不審に思われていたんだろう
とにかく不可思議な点が多すぎる

186 :
>>185
お前、頭のハゲ治してこい
話はそれからだハゲ

187 :
うやむやになんぞなっとらんだろうに
誤解させる発言があった、潔白だと連盟が認めとるのを忘れてるのか?
うやむやっていうのはそんな騒ぎを起こした連中に何も処分が無い所だろ

188 :
(スプッッ Sd1f-4X9h [1.75.243.12])
(ワッチョイ ff81-ctQZ [153.156.21.63])
同じ人間の自演

189 :
>>186
形勢が悪くなると人の悪口をいう癖はなくした方がいい。

190 :
>>189
禿げすぎてそう見えるのかw

191 :
>>189
形勢?
ハゲオタは何と戦ってんの?
抜け始めた毛根?

192 :
依田もそうだったが裁判や警察というものを理解してない
裁判やろうがやるまいが白黒に関しては潔白以外の答えは出ない

193 :
ド素人でもスマホ一つあれば即・三段リーグ突破でしょ(´・ω・`)

194 :
三段リーグどころか名人にだって勝てるぞ
そんな中強さこそが全てだ!と言いながら冤罪加害者を応援するのはある意味凄い

195 :
渡辺先生、今週も勝利っと。
(レート1950)

196 :
去年の今頃は1770だっけ
新人以外で歴史上1年で最もレートを上げたんじゃないか

197 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやれ!

198 :
>>197
連続予選負けに名誉なんてないよねw

199 :
冤罪事件前はお前のようなゴミは三浦に粘着してなかった
完全な名誉回復がなされていない生きた証拠が何か言ってるというw

200 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

201 :
コピーコピー…ゴー!

202 :
>>201
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

203 :
すみません。
七冠に向かって着実に歩を進める渡辺先生に
ワクワクが止まらないんです。

204 :
>>203
渡辺?

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠だから
あとは

カンニングバレての追放くらいか
頑張ってね

205 :
ステーイ…コピ太郎ゴー!w

206 :
三浦が休場すると言って事実上認めたのが1番悪い
ソフト使おうが連盟に捜査能力ないんだからしらばっくれたらよかった
三浦が認めたせいで連盟は処罰せざる得なくなった

三浦は多くの人に迷惑かけて謝罪すらしないのは酷すぎる

207 :
>203
スレチ
八冠やないの

208 :
>>206
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話まで読んだわ

209 :
三浦が休場届けの提出は弁護士と相談すると言ったら
連盟が届けを出さないと厳しく処分をすると言ったのが
第三者委員会の調査で判明したのは驚いたわ
全然三浦から自発的にじゃないだろと

210 :
羽生は話し合いの場にいた癖に風向きが変わるや「疑わしきは罰せず」
だったらその場で三浦を擁護してやれよ
羽生がしっかり主張すれば理事も追求は出来ないだろ

211 :
>>210
ハブの名前を出したら渡辺の禿が治るの?

212 :
話し合いの場(非公式会合で何かを決める場ではなかった)
そもそも羽生は何の役職にもついておらず
また三浦の疑惑に関する情報を持ってないのに口出す方がおかしい

213 :
>>210
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み

中盤の羽生を使った魔女裁判←これ

終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

214 :
>>212
限りなく黒に近い灰色と言う方がおかしいよねw

215 :
それも切り取り
島が出した条件に対して仮にそれらが事実でも黒に近い灰色
しかも羽生が聞かされた情報は久保の離席や人間離れした一致率とか嘘まみれ
まあ羽生もまさか連盟が疑わしきは罰せずを理解していないとは思わなかっただろう

216 :
>>214
あ、渡辺を八百長不正棋士真っ黒だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

217 :
>>214
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み

中盤の羽生を使った魔女裁判←これ

終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

218 :
>>214
NHK杯でも渡辺がトイレhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179

219 :
この1年の渡辺先生を見ていると
正に天才の中の天才。

220 :
>>219
渡辺?確かに人には出来ない天才だな

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠

次はカンニングバレての追放くらいか
頑張ってね

221 :
今は監視が強化されてカンニングができない状況になってるんだから
それでトップレベルを維持できるのとたいして成績が上がらないの、どっちが正義だったのかは明らかじゃん

222 :
>>221
>>今は監視が強化されてカンニングができない状況になってるんだから

ソース出して

223 :
>>221
何が強化されたの?
渡辺のカンニングサインか何かか?

224 :
まずその将棋が強いから疑ったことが正しかったという思考は改めないと
そこには何の論理的な繋がりもないのだから

225 :
>>174
勝率5割程度でA級陥落してたのに
B級で一人だけ全勝してる人は、露骨に棋力爆上げしてるし
やってるっていってるようなもんかな?

226 :
>>221
渡辺はB落ちしててまたAに戻ったりで
トップレベル維持できてないよね
三浦はA級キープしてるから
三浦正義ってことでいいのかな?

227 :
>>225
そりゃ渡辺さんはNHK杯ですら離席してるからな
一致率が40%でも勝てる言えるのは
棋士の経験やら勘でしょう(笑)

228 :
>>221
>>今は監視が強化されてカンニングができない状況になってるんだから

ソースまだですか?

229 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

230 :
このままじゃレート2000行っちゃうよ。
止められそうな人が誰もいないもの。

231 :
http://i.imgur.com/0BmwBWQ.gif

232 :
>>230
嫁に感謝しろよハゲ

233 :
>>230
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士渡辺さん

234 :
規制後に勝率7割台から5割台に落ちた羽生さん…

235 :
>>226
三浦もB級からの復帰なんすけど

236 :
それじゃ規制したら弱い渡辺
規制がランダムになった去年〜今年にかけて強い渡辺の成績貼っときますね

渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士渡辺さん

237 :
金属探知機導入は2017/12なのに
2016に捏造してるハゲオタはハゲだろうな

473 名無し名人 2019/04/21(日) 01:46:17.56 ID:kUb4Keqb
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さんは 黒で確定かな?

羽生さんの成績
年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

238 :
金属探知機導入は2017/12なのに
2016に捏造してるハゲオタはハゲだろうな


羽生成績

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に

規制

2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

239 :
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

240 :
結局、守衛室にこもった三浦が
スマホを使ってソフトの手をカンニングしたかどうかの
結論は出たの?

241 :
>>240
守衛室に誰が行ったって?

242 :
三浦が守衛室にこもった事は
三浦自身が認めているよ

243 :
>>242
お前馬鹿だろ

244 :
いや馬鹿ではないと思う

245 :
>>244
え?
馬鹿だろ
状況すら理解してない馬鹿

246 :
三浦がカンニングしてないことは
三浦自身が認めてるよ

247 :
升田→大山→中原→羽生→渡辺→藤井

これまでと違い、ライバルがいない一強王者。

あらゆる記録を更新してしまいそうですね。

248 :
三浦が守衛室に行ってたことの証拠はない
つまり、誰もいない守衛室に忍び込んでたか嘘八百か

249 :
アホか
久保が嘘ついたから勘違いしたと結論が出てる

250 :
理事「三浦さん、久保さんが探してたけどどこにいたの?」

三浦「あ、守衛室にいました」

どこをどう勘違いしたらこんな答えになるんだよw

251 :
>>250
例えばだ
○○容疑がお前にかかった
窃盗なりね
容疑者はお前
で、お前、いきなり2ヶ月前の○時にどこにいた?
聞かれて勘違いなく即座に答えてみ
できるか?

252 :
ただでさえ2ヵ月前のことなんて曖昧な記憶しかないのに
嘘までつかれたら勘違いの一つや二つしてもおかしくはない

253 :
自分が手番で離席してトイレに行ってることすら、意識できず
「自分の手番で離席するのはおかしい」などいう意見を言うのがプロ棋士。

254 :
>>253
×プロ棋士
○渡辺、久保、千田、あと島とか青野かな?(笑)

255 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

256 :
>>247
ハゲ
佐藤紳哉→渡辺

257 :
>>251
覚えてない
または分からない
守衛室はあり得ないw

258 :
>>257
はい、お前窃盗犯人ね

259 :
守衛室に行っていたじゃなくて守衛室に行って体を休めたかもしれないだから意義的には覚えていないなどと同じことだよ

260 :
>>258
嘘つくよりマシw

261 :
>>257
どした
はっきり説明できないならお前犯人な

おわり

262 :
>>260
嘘?
勘違いと嘘の区別できないハゲオタ素敵やん

263 :
>>260
あ、誰かと思ったら渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

264 :
>>262
言われた側は勘違いでも嘘なんだよなぁ
本当でも守衛室に忍び込む馬鹿w

265 :
>>264
そもそもの30分の離席の時に何してたって質問自体が嘘なんだが

266 :
>>264
じゃあお前、2ヶ月前の何時にどこにいた?で完璧に答えれるの?
凄いわ

267 :
>>264
さすがに渡辺を八百長不正棋士だと指摘してるだけあるわ

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

268 :
>>264
どした、言われた側は渡辺が八百長不正棋士だと思うんだけど?

永遠と渡辺の八百長不正を語ろうか(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

269 :
>>264
勘違いでイチャモン付けたなら
謝罪して、自分が間違ってました、もう二度とやりません
って言わないとな

270 :
自らブログに書いた
公式の場で疑問に答えますから逃げ回る渡辺

素敵やん

271 :
https://www.shogi.or.jp/news/investigative_report_1.pdf

272 :
渡辺PDFも貼ってやれよwww

273 :
渡辺先生の突き抜けた才能を止めるすべはないよ。

羽生さんが衰えてしまったし、追随出来る人もいない。

渡辺先生の時代が来ちゃったんだよV

274 :
>>273
渡辺のデコスケが飛び抜けているまで読んだわ

275 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

276 :
>>275
それは名誉がある人にだけねw

277 :
>>276
さすがに渡辺を八百長不正棋士だと指摘してるだけあるわ

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

278 :
>>276
タイトル取ったことが少ない棋士が相手なら
切り捨て御免でまかり通るとでも思ってんのかな?
モラルのカケラもないな

279 :
>>265
「◯時◯分から◯時◯分まで離席していたと、同僚の◯◯氏が言っているが、その時あなたはどこで何をしていた?」という異様に詳しい情報付きの訊き方自体が、誤った供述を引き出す絶好の追い詰め方なんだよな

しかもその情報提供側は「勘違いでしたテヘペロ」っていえば免責される前提という

280 :
2ヶ月前の出来事を鮮明に答えなければ怪しいと思っちゃうハゲオタ

281 :
文春ガー、連盟ガー、千田ガー、久保ガー、PDFガー(作成者でバレちゃったけど)
最初から、人のせいにする前提だったのかな?
むしろ、後々問題になるのを前提で仕掛けたとか?

問題になった頃には挑戦者チェンジ完了してるから
ミッションコンプリート、みたいな考え??
責任はほかに押し付けてられるようにしてあるからOK??

282 :
>>281
渡辺の手口の自己紹介乙

283 :
>>279
普通に覚えてませんと答えるだけで済むから
絶好の詰め方とは思えん

284 :
>>283
さすがに渡辺を八百長不正棋士だと指摘してるだけあるわ

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

285 :
>>283
三浦「わかりません」

島・渡辺「はい、誤魔化そうとした怪しい」

286 :
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

287 :
>>285
分からない、覚えてないが
どうして誤魔化すになるのか理解不能

288 :
>>287
流石は渡辺を八百長不正棋士だと指摘してるだけあるな
あうあうさん素敵やん

289 :
答えになってないね
再提出

290 :
>>289
渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

291 :
コピペ連発って要は負け戦だよね。

292 :
>>291
自らブログに書いた双方の場で疑問に答えますから逃げ回る無様渡辺を除名しろとか過激やなぁ君は

293 :
NGTの事件と将棋カンニング問題は、全く同じ構図だね
勇気を持ってKした正義の人が、事件をなかったことにしようとする組織の陰謀で、第三者委員会という隠れ蓑を使われて加害者扱いされてしまう
渡辺さんの名誉回復と、問題を起こした三浦や日和見した羽生を追放できないなら、将棋連盟はAKSと同じ腐りきった組織だ

294 :
>>293
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
渡辺からの陰湿な虐めがありました

まで読んだわ

295 :
>>293
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?


いやぁ渡辺PDFには大爆笑しました

296 :
将棋連盟が悪辣なので、渡辺二冠はこの問題に関して口を封じられていることは想像に難くない

297 :
>>296
勝手に文春に独白するような判断をする奴が遠慮なんかするか、バーカw

298 :
>>296
将棋連盟が悪辣なので、渡辺二冠の禿問題に関して口を封じられていることは想像に難くない
まで読んだ

299 :
>>296
え? この期に及んで、PDF第二弾書き溜めてんの?

300 :
>>283
冤罪事件のルポとか研究書とか読んでみるといいよ
詳細な情報を与えて、それに沿って容疑者に答えさせたけど
実はその情報が誤っていて、得られた供述や自白も誤情報に誘導された全くの間違いだった、って
典型的と言っていいほどよくあるパターンだから
人間は記憶が曖昧なところに情報を与えられると、それに整合するように記憶を書き換えてしまうし
まして身の潔白を証明しろとプレッシャーかかってる状況で「覚えてません」と言えるほど強くない

301 :
>>300
んで、その結果が守衛室w
言われた連盟からすれば、何言ってんだコイツ?としか思えんわな

302 :
>>301
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

303 :
存在しない離席を前提に質問しといて不合理な答えだってか
不合理な質問をしたことを恥じろよ
まあ島は久保の嘘を見抜けなかったことは痛恨だったと嘆いてたから
連盟は反省してるようだが

304 :
あうあうさん渡辺を八百長不正棋士だと指摘する馬鹿だからね
仕方ないね

305 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

306 :
渡辺明、年度別対戦成績

2019:今現在、19勝3敗 (86%)←(笑)
2018:45戦29勝16敗 (64%)←(様子見ですか?)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

307 :
↑ハゲオタの指摘と、訂正後の意義なしで最終的に既決しました

308 :
>>291のような一言が言いたくなる時点で負けてるよな

309 :
クールに結果を出し続ける渡辺先生。

負け犬気質の人たちがディスりたくなるのは
分からないでもない。

負け犬気質の人たちがねw

310 :
>>309
渡辺明(笑)?
2007年、ボナンザと対戦
2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

311 :
渡辺容疑者のような犯人でした。
平成が終わるまでに自首しろ禿

312 :
三浦は守衛室にこもって何をしていたのか?

三浦カンニング疑惑から数年たった今でも
解決していない謎である

313 :
>>312
つまんねえわハゲオタ
雑魚は早く寝ろ

314 :
インチキ禿を獄中へ

315 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

316 :
渡辺と久保を除名追放
島と青野を任意引退
千田を百田に格下げ

これで三浦九段の名誉回復する

317 :
>>316
追い出しても予選負けは変わらんぞw

318 :
>>317
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

319 :
>>309
結果を出し続ける、ではなく
浮き沈みが激しい、の間違い

320 :
>>961
では貴方の数字を記載します
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

321 :
2017と2018の勝率が倍近くになってるなぁ
不思議な棋士だね渡辺さんとしか言えませんわ

322 :
昨日の特捜9は、
ソフト指しタイトルホルダーによる殺人事件だったが、
モデルはこの人?

323 :
あの日以来渡辺には幻滅ですわ
将棋が強くても行動が幼稚

324 :
じつは強くすらなくなってるというオチ

325 :
ノートパソコンが名人より強い時代に
強いから良いだろってのは通用しないわな

326 :
勝負の世界って
強いと収入が爆発的に増えるんだよね。

327 :
>>322
>トイレから戻ると起死回生の一手を指して逆転勝ちするというのが高津の得意技

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。


まさにこれを参考にしてるよな

328 :
967 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 12:56:34.66 ID:ybWKovX7
昨日(4/24)テレ朝の「特捜9」で、ソフトカンニングをやってたな。
三浦を思い出した。

968 名前:名無し名人[age] 投稿日:2019/04/25(木) 12:58:45.63 ID:GFmojtmC [10/11]
>>967
ああ
あのドラマは渡辺がシナリオ書いたのか
渡辺の話かと思ってたわ

329 :
https://tver.jp/episode/57343208
最初の3分くらいで殺人の犯人が「渡辺明」だと見抜けた
しかし最後のどんでん返しで「渡辺明」がタイトルをカンニングでゲットしたとは見抜け

330 :
やっぱり渡辺はカンニングの天才!

331 :
例の棋士と違って天才なんだよ
本当にな

332 :
>>331
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がない天才と思うよ?

333 :
だから決まる
今期で格が

334 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

335 :
渡辺先生が勝利っとV

336 :
>>335
ハゲオタってアンチはマイノリティだと発言していて
自分らがマイノリティって知ってどんな気持ち?
ちょっと書いてみてよマイノリティハゲオタさん


前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!

185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>185
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www
また三浦に蹴落とされるのが見れるなぁwww

337 :
着々と格付けが進みつつあるな…
準備はできてるか?

338 :
>>322
>トイレから戻ると起死回生の一手を指して逆転勝ちするというのが高津の得意技

以下、渡辺明の得意技

第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157 小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺△!って、なるかボケ!!

339 :
格付けも何も渡辺は挑戦者を不正呼ばわりして追い落とした卑怯者で確定しちゃってますが
まぁ勝負の世界でやるこっちゃないですよね、勝敗決まってから週刊誌やら理事やらに工作ですからどうしようもない奴ですよ

340 :
双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回る渡辺?
無様が確定してるわな

341 :
>>339
格付けが決まった後は、弱い棋士がなんか言ってたね、で終了した出来事となるだろう

342 :
>>341
その弱い棋士にションベンちびって
竜王戦挑戦者を変えさせた渡辺がなんだって?

343 :
誰も語らなくなったよねぇ三浦カンニング事件
今期で三浦がB級に落ちたら見向きもしなくなるだろうね

344 :
>>343
そりゃ三浦はカンニングしてないからな
誰も語らない
渡辺が渡辺PDF出して大爆笑したけどな

あと、渡辺の怪しさがドラマになってたな
笑うわ

345 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

346 :
↑ドラマの内容ね

笑うわ

347 :
>>343
次に三浦九段にションベンちびって
竜王戦挑戦者を変えさせた渡辺がドラマになるのは何時ですか?

348 :
ドラマというか
報道特集とかじゃね

349 :
三浦レベルの雑魚が挑戦者になったら各タイトルホルダーはチビるどころか大喜びで漏らすだろ
そもそもあれから1回として挑戦者になったことがない、不思議で不思議でしょうがない

350 :
>>349
渡辺がションベンちびって島に変えなきゃタイトル放ってでも対局しないって泣いていたまで読んだわ

351 :
PDFを出すタイミングが臨時総会の前日というのが
渡辺らしい腹黒い計算だったけど

あれで一部の棋士から軽蔑されるようになったんだよね

352 :
>>351
左様です
土下座する場面で渡辺PDF!
将棋で二歩で打ち歩詰をしたくらい恥ずかしいね

353 :
理事の予備選挙は当時理事だった佐藤秀が落選
理事5人の解任動議を呼びかけた西尾が初当選
プロならわかるとか言ってた人もいたけど
なるほどプロの皆さんはわかっているようですね

354 :
先代理事の青野が解任されたんで、次は門下の西尾が当選ですか
なるほどプロの皆さんはわかっているようですねw

355 :
升田→大山→中原→谷川→羽生→渡辺→藤井

王者リレーです!

356 :
>>355
升田→大山→中原→谷川→羽生→豊島→藤井

佐藤しんや→ハゲリレー→渡辺

357 :
早く謝罪し引退しろ

358 :
西尾は青野門下だけど解任を主導した棋士の一人だし
東工大出身で千田率を論破したり
チェスにおける不正対策にも詳しいから
棋士らはもう二度とあんな馬鹿なことが起きないよう望んでることがわかる

まあ嘘や勘で犯人扱いされ証拠もなしに休場させられるとか
盤上に命をかけるはずの棋界で盤外での政治力が物を言うとか
まさに将棋史の汚点だから当然だけど

359 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

360 :
まぁ理事を歴任された青野センセが解任のままだと問題あるからね
次の理事は門下から出したいところだよねw

361 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

362 :
>>356
豊島君じゃ渡辺先生の代わりはつとまらないよ。

渡辺先生は選ばれし者ですV

363 :
>>362
選ばれしVハゲとか言ってやるなよ

364 :
渡辺先生の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

365 :
渡辺「PDFで汚名挽回や!」

366 :
>>358
外野の立場ならともかく、自分の師匠に解任動議かけたわけだから度胸あるよね
やらかしたのが身内でも、というか身内だからこそ、そこで日和ったら筋が通らないと考えたか
こういう人物はたとえ言ってることに理があっても煙たがられるのが組織の常だが
ちゃんと当選して、一方で当時の理事は落ちるあたり、外から見える以上に棋士内部の見解は明白なのかもね

367 :
コピ太郎が貼ってる詰み見逃し率とやらの補足(2014年まで)
http://altmetrics.ceek.jp/article/id.nii.ac.jp/1001/00106468/

タイトル戦での詰み見逃し率
1位 渡辺(082戦) 0.0% 見逃し数 0 勝率0.62
2位 中原(498戦) 2.0% 見逃し数10 勝率0.66
3位 谷川(286戦) 2.1% 見逃し数 6 勝率0.51
4位 羽生(536戦) 2.8% 見逃し数15 勝率0.63
5位 森内(105戦) 2.9% 見逃し数 3 勝率0.48

NHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7% 見逃し数 4 勝率0.65
2位 谷川(55戦) 07.3% 見逃し数 4 勝率0.60
3位 羽生(86戦) 10.5% 見逃し数 9 勝率0.82
4位 森内(32戦) 12.5% 見逃し数 4 勝率0.62
 
6位 渡辺(27戦) 14.8% 見逃し数 4 勝率0.66


見逃し率がゼロであっても肝心の勝率は至って普通
そもそも対局数が100局ないため、森内と変わらない率になる可能性があるので比較としては不適
また、今回の統計は、見逃した「回数」なので、場合により1局に2回あってもカウントされるという
あまり意義がない統計だったりするw

368 :
>>367
渡辺さん不思議だね

369 :
三浦さんも不思議だけどね

370 :
>>369
じゃあ不思議な三浦さんの成績貼ってよ

371 :
第一人者は、年間全てのタイトル戦に出場しなければ第一人者とは呼ばれない

372 :
>>368
よく見れば不思議という数値ではないけどね
タイトル戦が圧倒的に少ない渡辺と森内を考えれば、渡辺があと20〜30局のうち2回程度見逃す可能性は十分にあり得るからね
さらに年齢による衰えを加味すればゼロのままとは到底考えにくい

373 :
渡辺先生、このままだとレート2000行っちゃうよ。

凄すぎます!

374 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さんですね!
わかります

375 :
渡辺先生の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

376 :
>>375
渡辺「ええい!控えい控えい、このPDFが目に入らぬか!」


名誉回復と再発防止?
無理ですね、毛根は生き返らない

377 :
www.amazon.co.jp/dp/B07R5ZCJ2T
[第1局]異例の1日決戦  記/小暮克洋

378 :
>>375
渡辺先生の名誉の心配はいりません。
もうすぐA級三冠ですV

379 :
渡辺さんが三冠四冠取ったらいよいよ真の改革をしてもらいたいものだね

380 :
>>379
改革? 何するの? みんな桂にするのか?
佐藤伸哉が会長か?

381 :
顔がむかつく

382 :
伸哉は味のある顔をしてるぞ

383 :
ハゲてるけどな

384 :
>>379
安倍自公政権でさえ憲法改正の発議ができてないのに

385 :
禿が逮捕されてこの事件は一件落着!

386 :
渡辺先生の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

387 :
>>386
渡辺「ええい!控えい控えい、このPDFが目に入らぬか!」


名誉回復と再発防止?
無理ですね、毛根は生き返らない

388 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

389 :
三浦は自分から汚名挽回してるから…

390 :
渡辺は自力でタイトル取って名誉回復してるけど三浦さんは
スマホ規制されてからもう3年経つんだが何で結果が出ないんだ・・・

391 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

392 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

393 :
平成が終わったのに

まだソフト野郎なんか構ってるの???

394 :
475名無し名人 (ワッチョイ 55ad-ZqJX)2019/04/30(火) 23:27:20.72ID:0EEb9MKo0
ソフトが完全にプロを凌駕した今、
完璧なカンニングを行う渡辺が七冠、八冠を制覇するのは時間の問題

476名無し名人 (アウアウウー Sae9-HIAa)2019/05/01(水) 01:43:31.77ID:EPjVjNdEa
カンニング界の貴公子、渡辺明か

395 :
>>393
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

396 :
渡辺先生
レーティング 1955 (前年同月比 プラス192)

一強時代に突入ですV

397 :
>>396マジかよ渡辺凄いなー
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さんですね!
わかります

398 :
若くもないのに前年比192増は凄いな
1年で今の橋本が豊島になるぐらい強くなったわけだ
長い将棋の歴史の中で渡辺だけが達成できた異常な記録だ

399 :
渡辺がタイトル総なめにしたらここ連中つまらないだろうし
はやく将棋は卒業したらどうだろうか?

400 :
>>399
卒業www

ハゲオタは頭の中はAKB48かなにかか?

401 :
>>399
ソフトが完全にプロを凌駕した今、
完璧なカンニングを行う渡辺が七冠、八冠を制覇するのは時間の問題

402 :
渡辺先生の名誉回復と再発防止を早くやりなよ

403 :
>>402
え?
渡辺さん?

渡辺PDFさんでなくて?

404 :
ナベは自力で勝ってタイトル取って証明できるから名誉回復もくそもない
勝てない人はやっぱり怪しいなとか思われて大変だろうけど

405 :
>>404マジかよ渡辺凄いなー
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さんですね!
わかります

406 :
>>404
渡辺明(笑)?
2007年、ボナンザと対戦
2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

407 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

408 :
ここまではっきり渡辺先生一強になるとは
思っていませんでした。

でも嬉しいですV

409 :
>>408
禿げ方がV字まで読んだわ

410 :
>>402
再発防止は必要だよな。誰であれ疑おうと思えばできてしまう、陥れることが可能な状況は改めないと
金属探知機のランダムかなんてもっての他だし、最低でも公営ギャンブルの選手並みの
通信機器制限・外部との接触制限を設けないと
一致率が低くても急所で使えば勝てる発言があるから、そこが厳しくならないと楽しめないんだよな

411 :
渡辺の対局だけフル検査したらいいだけ
便所に行くなら便所検査、身体検査を対局者に課せばいいんだよ

412 :
つーかA級順位戦の当たり順って本当にクジで決めてるのか?
三浦のラスト2戦が久保→渡辺だろ、出来すぎてて連盟が無念を晴らすためにA級から引きづり落とす役を2人に託したって感じ
まー逆に連盟が2人倒して挑戦権を取る筋書を作ったと解釈しても結構ですけど

413 :
>>412
ハゲオタってアンチはマイノリティだと発言していて
自分らがマイノリティって知ってどんな気持ち?
ちょっと書いてみてよマイノリティハゲオタさん


前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!

185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>185
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www
また三浦に蹴落とされるのが見れるなぁwww

414 :
三浦が許されるのは平成まで

415 :
>>414
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんこんにちは

ID変えてまでお疲れ様です
さあ永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

416 :
令和の恩赦で一回だけ三浦にサービス

417 :
>>416
渡辺PDFサービスで終わらないんですか?

418 :
>>416
逃げ通せたことがすでに恩赦

419 :
>>418
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る逃げ回る無様な渡辺さんが恩赦でしたかwww

420 :
渡辺先生の名誉回復と再発防止を早くやりなよ

421 :
>>420
渡辺?
冷やし中華始めましたまで読んだわ

422 :
ナベは自分から名誉回復してイベント出まくりだから不要です
例の棋士は自分から汚名挽回してるのでケアが必要でしょう

423 :
>>421
滑ってるぞ

424 :
>>422
無理して日本語の熟語使おうとするから

425 :
なんだかんだいってナベは出演依頼多いよな
タイトルホルダーだから認められているんだろう、やはり勝者こそが正義だね

426 :
週一ペースでゲームをし
累計十数億円を手にした渡辺先生。

凄すぎます!

これからもっと稼いで下さいV

427 :
近頃は雑魚棋戦で荒稼ぎ
場末の地廻りが主な役どころ

428 :
そういや名人戦の4局解説だな

429 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

430 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

431 :
渡辺先生の名誉回復と再発防止を早くやりなよ

432 :
>>431
ガッテン!でさぁ

渡辺PDFしかありませんでしたぁ!

433 :
お前らがいくら騒いだところで渡辺の強さは変わらないんだから(笑)

434 :
>>433
あ、渡辺の不正暴いたAUさんだ

435 :
ナベが竜王か名人になって三浦がB落ちしたらみんな将棋見るのやめるの?

436 :
>>435
ナベが竜王か名人になったら免状の売り上げが減るまで読んだわ

437 :
>>434
くやしいのうくやしいのうwww

438 :
>>437
これまじ?

さあ永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

439 :
>>438
で、ソースは?

440 :
>>439
????
君が書いたんでしょwwww


日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

441 :
近い将来そうなると思うんだよねー
ナベを認めるか、悔しいから将棋からおさらばするか考えておいた方がいーよ

442 :
>>441
ナベが竜王か名人になったら免状の売り上げが減るまで読んだわ

443 :
>>440
何言ってんだこいつ

444 :
>>443
お疲れ
もう消えていいよハゲ

445 :
>>444
いや早く渡辺が八百長してるソースだせよwww

446 :
>>445
????
君が書いたんでしょwwww


日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

447 :
>>446
それしか言えないもんね〜www
くやしいねぇwww

448 :
>>447
これ、君が書いたんじゃないの?


日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

449 :
>>448
え、なんでそうなんの?www
書いてないけど?くやしいの?www

450 :
>>449
あ、そうなんだ
じゃあ君のお仲間のAUさんの書き込み貼っときますね

君が書いたんでしょwwww


日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

451 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

452 :
みんな頑張らないと
渡辺先生、今期四冠まで行っちゃうよ。

ライバルが見当たらないんだよなあ。

453 :
>>452
ほんまや
マヂだな
神秘的だなこれ
2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月電子機器規制


しかも仲間の久保から王将を奪い取る
ついでに棋聖も挑戦!
笑うわ

454 :
ナベアン法的に裁かれるレベルまできてるな

455 :
ナベアンはもう将棋に関わらない方がいいんでないの
身体に毒だろ、囲碁とか勧めるよサヨナラ

456 :
402 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7663-HJzg [153.205.83.226]) [sage] :2019/05/01(水) 12:53:10.15 ID:UQ9AJxf20
ナベは自力で勝ってタイトル取って証明できるから名誉回復もくそもない
勝てない人はやっぱり怪しいなとか思われて大変だろうけど

457 :
自力で勝って

458 :
自力でも勝てないMさん…使っててあれなら救いようがないけど

459 :
自力でも勝てない

460 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

461 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

462 :
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ?
確かパソコン能力は詰将棋は当時能力あったねぇ、偶然ですかぁ?

463 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

464 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

465 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

466 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

467 :
PDF怪文書作りに竜王が関わっていたのが残念だった

468 :
犯罪者王国、日本将棋連盟!

469 :
そんな犯罪王国から三浦さんは抜け出して新団体を設立すべきだと思います

470 :
>>469
犯罪者を追放する方が先では?

471 :
>>470
だって連盟自体が犯罪集団とおっしゃっているんでしょ、1人追い出しても意味ないじゃん
自らお出になった方がよろしいと思いますよ

472 :
>>471
理事は辞任して責任とったからね
責任とってない黒幕をどうにかしよう

473 :
>>472
解任されて責任を取らされただけ
黒幕の方は取らなくてもお咎めなしですよ

474 :
黒に近い灰色とまでは言ったかも知れんが
結局は理事が決めたことだからな

475 :
汚点のファンがまた羽生に擦り付けてんのか
自分のケツぐらい自分で拭けや

476 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

477 :
>>475
羽生自身の罪だからね
羽生が拭かないと

478 :
【ネットでの渡辺事件の解釈】

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

479 :
>>474
きっとPDFも人のせいにしたかったんだろうな

480 :
>>477
渡辺は、どんな風に拭いたの?

481 :
渡辺PDFでケツを拭いた

482 :
レート 2000 行ったら歴史的快挙だよね。

夢のような数字を現実にしつつある渡辺先生。
さすがですV

483 :
>>482
渡辺Vハゲまで読んだわ

484 :
>>480
個人的に謝罪したね
羽生ら連盟棋士も特に何も求めなかったし

485 :
この事件は三浦が陥落したら収束するんだろうね
渡辺は何度でも復帰するだろうし

486 :
糸谷次第だな
糸谷がちゃんと勝てば開幕3連敗確定でラスト2戦が久保とナベ
特にナベより久保の方が気合い入れて取り組んできそうな気がする

487 :
三浦なんて、自力じゃ何も出来ないからね

将棋ファンもいい加減に悟ったよ

世の中は、証拠不十分で逃げ切る悪党ばかり

488 :
>>487
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

489 :
ナベオタって盤外でのやらかしが盤上で解決できると思ってるんだな
とことんズレた連中だわ
仮に渡辺が8冠になっても将棋史の汚点として語り継がれていくことに変わりはないと
何故理解できないんだろう

490 :
升田→大山→中原→谷川→羽生→渡辺→藤井

みんな色々あったけど王者の系譜はこれV

491 :
>>490
ハゲVとか言ってやるなよ

佐藤しんや→渡辺PDFハゲ

492 :
>>490
谷川と羽生は外したいんじゃなかったのか

493 :
>>489
竜王戦を守るためのやむを得ない行為として記録されてることが理解できないの?

494 :
>>487
そんなことないぞ
イチャモン付けて自分が三連敗している挑戦者下ろして
タイトル防衛するような情けない奴もいるしな

495 :
>>493
三浦との対局拒否したら
それだけで竜王戦が成立しないんだから
竜王戦守ってるとはいえないよなぁ

496 :
将棋史の汚点のわりにはイベントにも解説にも引っ張りだこなんだなあ
もう1人の方はどうなのよ、こういう対応を見ると表面上はともかく実態はどちらが認められているか嫌でも分かるんだけど

497 :
>>496
うん、で?
渡辺PDF書いた無様なハゲは許されたと思うわけだ

498 :
竜王が正当かつ潔白な挑戦者を間違いなく黒と週刊誌上で勘を根拠に断言し
休場に追い込んだことが汚点じゃなくてなんなんだよw

将棋村での評価がどうであれ将棋史には汚点として残る
そんな事すら理解できないのか

499 :
ナベの文春記事は三浦の処分後の事で、ナベが文春の取材に答えたから三浦が
出場停止になった訳ではない
また、ナベは勘を根拠にした訳ではないし、三浦がグレーというのは秘密会議メンバーも
共通した認識であるうえ、三者委も「処分は妥当な判断」としている

さらに、実際に対局拒否した升田の「陣屋事件」は、別に汚点とは認識されていない

500 :
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
渡辺と小暮は平常運転
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

501 :
渡辺が処分前から文春記者とやり取りをしていた事は確定している
さらに渡辺が言った止められない記事は現実には出ず
実際に出たのは渡辺の独占告白だったし説明からも逃げ回っている

渡辺の根拠は虚偽にまみれた一致率(人間離れしていた等)と勘であり
秘密会合では渡辺がそこまで言うならという前提でもグレー止まりで
間違いなく黒とは温度差があり渡辺が助けられたと言い
密に連絡を取り合っていた島理事は渡辺がタイトル剥奪をかけて告白と認識していた

さらに第三者委員会は妥当性に関してやむを得なかったとしたが
妥当な判断とはしていない

名人に香を引きたくなかった陣屋事件ですら今でも語り継がれており
渡辺事件がこれからも汚点として語り継がれる事は明白である

502 :
@渡辺が処分前から文春記者とやり取りをしていた事は確定している
⇒やり取りしてるから何なんだ? ナベは記事の差し止めを求めたと言ってるよ

Aさらに渡辺が言った止められない記事は現実には出ず
⇒連盟が先手を打って三浦を処分したから
処分の後に「疑惑の挑戦者」なんて記事を出しても、何のインパクトもない

B渡辺の根拠は虚偽にまみれた一致率(人間離れしていた等)と勘であり
⇒ナベは「勘」なんて言葉を一度も使っていない

C秘密会合では渡辺がそこまで言うならという前提でもグレー止まりで
⇒グレーとはつまり「疑惑がある」ということ

Dさらに第三者委員会は妥当性に関してやむを得なかったとしたが
妥当な判断とはしていない
⇒「妥当性」という項目なんだから妥当か不当の二択であり、結論は「妥当」

E名人に香を引きたくなかった陣屋事件ですら今でも語り継がれており
⇒歴史の一頁として有名だが、「汚点」としている人はまずいない

終了

503 :
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
渡辺と小暮は平常運転
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

504 :
>>499
>ナベの文春記事は三浦の処分後の事で、ナベが文春の取材に答えたから三浦が出場停止になった訳ではない
処分前か後かに関係なく、ロクな証拠もないのにゴシップ誌に不正を吹聴するやり口自体がおかしい上、
記事を書いた記者と渡辺が懇意であることも問題であり、マッチポンプを極めて強く疑わせる要因となっている

>ナベは勘を根拠にした訳ではないし
勘でないなら何なのか?間違いのない証拠があるわけではないのに吹聴した以上、勘で何もおかしくないが?

>三浦がグレーというのは秘密会議メンバーも共通した認識である
その時初めて渡辺独演会を聞かされたメンバーは、その場で白黒判断できるわけでもなくグレーでも特に問題ない
グレーというのは怪しいとかおかしいではなく、この場合は「分からない」という意味合いが強い
問題は黒でないのに出場停止にされたことであり、証拠もないのに処分ありきの意思決定はおかしい

>三者委も「処分は妥当な判断」としている
そんなことは言っていない

さすがデタラメだらけの工作員らしい作文

505 :
渡辺工作員が1レス60円貰える噂

506 :
>>502
>ナベは記事の差し止めを求めたと言ってるよ
文春がそれを認めているソース出して。ソース以外の答は不要。ないならないと書くこと

>処分の後に「疑惑の挑戦者」なんて記事を出しても、何のインパクトもない
前か後かは関係ない

>ナベは「勘」なんて言葉を一度も使っていない
勘じゃなければ何なのか。勘以上に万人が納得できる言葉があるならどうぞ

>グレーとはつまり「疑惑がある」ということ
仮にそうであっても処分していい理由にはならない

>「妥当性」という項目なんだから妥当か不当の二択であり、結論は「妥当」
三者委も「処分は妥当な判断」としている
と書いてるが、その通りの文言のソース出して。ソース以外の答は不要。ないならないと書くこと

507 :
文春に記事が出ることが三浦処分の理由になっている以上
やり取りそのものが問題だし
渡辺が三浦黒を確信したと同時に記事が出ることを知ったというのは異

むしろ連盟処分を補強する記事でありインパクトは十分
そもそも渡辺抜きでインパクトのある記事なんて出せたか疑問

棋士ならばわかるというのが(丸山のように否定する棋士もいるのに)
勘でなくて何なのか

間違いなく黒と疑惑があるは全く違う

二択ではなく妥当性の検証についてやむを得ない

升田の苦悩を鑑みて一頁になっただけ
渡辺が汚点であることに変わりはない

508 :
異→異常

509 :
まあ理事も文春インタビューに答えてるからね
三浦への不信ここに極まれりだろう

510 :
>>509
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

511 :
その島理事も渡辺と密に連絡を取り合っていたし
疑惑と間違いなく黒は違うし
だいたい島は後に痛恨だったとし辞任しているわけでね

512 :
>>511
そらKした本人なら黒と思わないとKしないわけないからね
処分権利者の島なら疑惑段階で止まるのも当たり前
黒と思ってるなら理事会そのものが必要ない
早い話、あのインタビューは当たり前のことを述べているだけ

513 :
さあ永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

514 :
そのKが検証の結果間違いであり
渡辺が三浦を黒とした根拠が虚偽だったので
将棋の歴史に残る汚点となった

515 :
ID:rt5RjZFG0
いきなり横レスしてきて、「ソース以外の答は不要」とか謎の上から目線ww

妥当性については、報告書に以下の記載がある
*****
以上の事情を総合考慮すると、連盟の三浦棋士に対する本件処分は、
連盟の連盟所属棋士及び公式戦に対する規律として許容される範囲内の措置であり、
や むを得ないものと評価されるべきである
*****
「許容される範囲の措置」と書いてあるんだから、当然「妥当」という評価だろ
まさかこれを以て、「不当」と評価する馬鹿はいないよな?ww

516 :
第三者委員会の評価は連盟に対してであって渡辺に対してではないし
わざわざ妥当性という項目を設け
それに対してやむを得なかったとしたのを妥当であるとは言えない

>「処分は妥当だった」という点については,正確ではない。あくまで,
委員会は「許容される範囲内の措置であり,やむを得ないもの」
「効力を否定するものとまではいえない」としているのであって,
積極的なお墨付きを与えたというわけではないだろう。

とある弁護士もブログでこう書いている

517 :
>>515
横レスとか関係あるのか?
そもそも、その504の前に502でもお前にレスしてるんだが、なぜかダンマリ
他にも聞いてることあるから答えてみろよ。都合が悪くて答えられないならそう書けよ
お前が上から言われたと感じるのなら、それはお前が程度が低いからだろう
こっちは上等でも何でもなく、至極当然のことしか書いてないのでな

あと、ウダウダ書いてるが、「妥当」と「妥当性」は違うんだよ
可能と可能性、同一と同一性は別物だ。だから、
三者委も「処分は妥当な判断」としている
とお前は書いてるが、その通りの文言のソース出せと言っている
ソース以外の答は不要。ないならないと書くこと。言い訳もいらん

518 :
三浦信者は疑わしきは罰せずでシロ決着になったのを完全潔白にすげ替えようとするから
疑念を抱いてる人達と話が噛み合うはずがない

519 :
>>518
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さんってマジですか?

520 :
>>516
でたでた、典型的な詭弁がwww
なんで「やむを得なかった」だけ書いて、「許容される範囲の措置」を無視するのかな?
むしろそちらが本線なんだがww

まあナベアンチは「都合の良いところだけ切り取る」のが得意技だから
それこそ「能力の低さから見ればやむを得ない」ってとこかwwww

521 :
>>520
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さんってマジですか?

522 :
疑いの根拠が全て否定され
将棋連盟会長である佐藤康光が潔白と明言したのに
勘以外に何の根拠もなく
潔白ではないと言うならそんな頭のおかしい人達と
話が噛み合うはずがない

523 :
許容される範囲の措置というのは
あくまでも連盟についてであって
渡辺の言動に対してのものではない植え上に
妥当とも違うので

524 :
「許容される範囲の措置」が連盟に対してのもので、ナベの言動に対してのものでない、
と主張するのなら、そもそも三者委はナベの言動自体、なんら問題にしていない
つまり、妥当・不当を判断するほどの事ですらない些末な事、というだけ

525 :
>>524
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さんってマジですか?

526 :
第三者委員会は連盟に対しての検証及び評価は行ったが
渡辺に対しての評価は行っていない

第三者委員会報告書結論をもって
渡辺について評価はできないということ

527 :
>>524
>そもそも三者委はナベの言動自体、なんら問題にしていない
目的が違う以上、当たり前だろ。お前、頭悪すぎるから報告書を読み直せ

>本報告書は、連盟による本件に関する事実確認及び原因の究明並びに
>再発防止策の提言のみを目的として作成されたもの

理事や渡辺を非難する目的でできた委員会ではない
そういうのは棋士総会の方でなされている

528 :
結局は第三者委員会ってのは証拠不十分でシロ決着で解決するしかない、三浦シロありきで結論付けてるってのがありありだから
そんなんで万人が納得するわけないんだよね、臭いものに蓋をするみたいな

529 :
棋士総会では渡辺は批判された
理事らも解任された

530 :
証拠不十分ではなく
嫌疑なしな

531 :
>>499
本当にそう思うなら
「双方向の場」で、ハッキリ言ってほしいなぁw
炎上必至だろうけどw

表で言わず、コソコソ逃げ回ってる時点で
後ろ暗いことを認めてるようなもんだよね

532 :
>>520
>まあナベアンチは「都合の良いところだけ切り取る」のが得意技だから

ああ、全体の文脈無視して、
長時間の離席はあった、の部分だけ切り取るやつね

>それこそ「能力の低さから見ればやむを得ない」ってとこかwwww

なるほどね。
14分あればいろいろできるとか
アホなこと言ってる奴もいたしな

533 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

534 :
>>531
まだ「双方向の場で」に拘ってるのかw
すでに和解してるのに、その後でこの問題に触れるわけが無いだろ
そんな事も分からないのかよww
本当に世間知らずちゃんだな

535 :
>>534
自らブログに書いた双方の場で疑問に答えますから逃げ回る渡辺さんステキまで読んだわ

536 :
令和になっても渡辺冤罪事件はくすぶり続けるのであります
ちゃんちゃん

537 :
>>527
しかし、ここまで文章を読み取る力の無い奴が、よくもまあ偉そうにできるもんだと
関心するわw
そして例によって「都合のいい部分だけの切り取り」も行うとwww

報告書の「3 当委員会への委嘱事項」には、委員会の目的が書かれている
@三浦のシロクロ
A連盟処分の妥当性

連盟処分はナベのKが発端である以上、ナベの言動に問題があるのなら
当然そう書かれている
しかし、そんな記載はない
つまり、ナベの言動には何ら問題がない、ということ

538 :
>>537
おやおや
棋士会で追及されてシュン太郎になってた明ちゃんが無様とか言ってやるなよ

539 :
>>537
だからさ〜、報告書の目的の中に渡辺の言動がどうだったかなんて、どこに書いてるんだ?
読み取れじゃねぇんだよ。報告書である以上、そのままをソースとして抜き出せよ
そういう人によって変わるような思い込みの話をしてるんじゃないんでなw
誰が見ても間違いのない事実のソースとして、
報告書の目的の1つが渡辺の言動が適切だったかどうかを明記してる所を挙げてくれ

それと、お前は答えていないことあるが、それはダンマリしたまま済ますつもりか?
502 勘でないなら何なのか?
504 「ナベは記事の差し止めを求めたと言ってる」と文春が認めているソース
504 三者委も「処分は妥当な判断」としていると明記しているソース
次のレスで答えておけ。答えられないなら、最低限答えられない理由を書け

540 :
棋士会で序列一位の明ちゃんなのに
追及されて小便チビりそうになったシュン太郎ってマジですか?

541 :
久しぶりに見たらまだ同じようなこと言ってらwwww
渡辺アンチって日本語不自由なんだなwww
くやしいのうのうのうのうwww

英語で書いてやろうか?www
その方がわかるか?www

542 :
>>541
棋士会で竜王序列一位の明ちゃんなのに
追及されて小便チビりそうになったシュン太郎ってマジですか?

543 :
>>542
there u r!!! stupid ass!
u got embarrassed? lolololol
naw that u replied
of course u can say it in English can' you?
otherwise get out of here lololol
poor anti-Watanabelolol

544 :
>>543
ブリーフ選択したまで読んだわ

545 :
>>544
日本語も不自由なのに英語も読めないのか?
韓国語でもいいぞ?

546 :
>>545
ブリーフ乾いてなかったまで読んだわ

547 :
>>544
>>546
ちゃんと仲良くするんだぞ
ちなみに俺将棋のルールまったくわからんかどあと韓国語もできないけど
あと渡辺って誰だ
なんとなく勉強の暇つぶしにのぞいてみました

548 :
>>547
日本語で頼むわ

549 :
>>548
ちゃんと渡辺と仲良くしろよ

550 :
仲良くなったらブリーフくれそうだな

551 :
何をどうしたところで
渡辺先生一強時代は止められそうにないよ。

552 :
>>551
たしかに渡辺ブリーフ一強だな

553 :
昭和だろうが
平成だろうが
令和だろうが

三浦の時代なんか永遠に来ない

554 :
>>539
なんか昔から常駐してるなあ、お前
ソース、ソースってアホ丸出しで大騒ぎするうえ、常識がまるでない馬鹿ww

@報告書の目的の1つが渡辺の言動が適切だったかどうかを明記してる所を挙げてくれ
⇒報告書は三浦問題全般に渡るもので、重要な役割を果たしたナベに関する評価は無い
つまり、ナベには問題視すべき点すらなかったということ
これが分からないのは、お前の頭が悪く、想像力がゼロだからw

A勘でないなら何なのか?
⇒ナベも久保も「感覚としておかしい」と言ってるよ
ヤマ勘のようないい加減なものではなく、修業や経験を積んだプロの感覚であり、
かつ秘密会議メンバーも反対は無かった

B「ナベは記事の差し止めを求めたと言ってる」と文春が認めているソース
⇒そんな事を認めるメディアは無いんだよ。常識が無いから分からないんだな
あくまでこれに拘るなら「文春が否定したソース」でも出すんだなww

C三者委も「処分は妥当な判断」としていると明記しているソース
>>515を読み返せ
読解力ゼロのアホだから「妥当です」と書いてないと理解できないか?www

詭弁、揚げ足取り、意図的な曲解、お前にできるのはこの3つだけ
本質を見抜く力も無ければ、常識に基づいて判断することも出来ない
ようするに「無能」で「精神年齢が低い」んだよ、お前はwwww

555 :
それにしても、「本件処分の妥当性」と言う項目で「許容される範囲内の措置であり、
やむを得ないものと評価されるべき」とまで書かれているのに
「妥当という評価ではない」なんて馬鹿がいるとはねえwww
世の中にはいろんな馬鹿が居るもんだ、と驚いちゃうよwwwww

556 :
棋士会で竜王序列一位の明ちゃんなのに
追及されて小便チビりそうになったシュン太郎ってマジですか?

557 :
>>554
>報告書は三浦問題全般に渡るもので、重要な役割を果たしたナベに関する評価は無い
から
>つまり、ナベには問題視すべき点すらなかったということ
というのが屁理屈の極み。馬鹿のこじつけ
報告書である以上、そのままをソースとして抜き出せ。やり直し

>感覚としておかしい
それが勘とどう違うのか。勘と指摘して何ら差し支えないものではないのか?
説明が致命的に足らん。やり直し

>そんな事を認めるメディアは無いんだよ。常識が無いから分からないんだな
それが常識だという根拠を出せ。ニュースソースが出せないと言うなら分かるが
>「ナベは記事の差し止めを求めたと言ってる」
は、ニュースソースでも何でもない。渡辺が言ったとされる言葉だ。渡辺はメディアではない
これも説明がアホすぎ。やり直し

>>>515を読み返せ
そのどこにも。「処分は妥当な判断」としているとは明記されていない。お前がお前だけの解釈で
つなぎ合わせているだけ。そんなものは求めていない。繰り返す
報告書である以上、そのままをソースとして抜き出せ。ないならないと書け
何度も言わせるな、やり直し。1つとしてまともな回答がない。すべてやり直しな

558 :
>>555
繰り返すが、お前の独自解釈・拡大解釈など聞いていない
一体全体、いつからソースを求められたら解釈で答えていいことになったんだ?
アホかよ。ソースはあくまでソースだ
お前の迷惑な電波解釈など聞いていないw 確固たるソースを出せ

559 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

560 :
報告書は三浦の白黒と連盟の妥当性についてであって
渡辺の言動への評価は論じていない

感覚と勘は同じこと
秘密会合では否定する材料がないにも関わらず賛成されなかった

>「処分は妥当だった」という点については,正確ではない。あくまで,
委員会は「許容される範囲内の措置であり,やむを得ないもの」
「効力を否定するものとまではいえない」としているのであって,
積極的なお墨付きを与えたというわけではないだろう。

弁護士の個人ブログからだが
専門家の見解がこうである以上
馬鹿はお前だろうね

561 :
あのまま三浦を出場させたら竜王戦は終わってたというのが専門家の見解
妥当な処分です

562 :
>>561
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

563 :
>>561
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

564 :
>541
ナベアキに雇われた工作員が過去ログを読まず話をむしかえす

565 :
>>534
PDFがバレて逃げ出しただけじゃん
都合が悪くなったからダンマリw

情けないなぁ

566 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺さん

567 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

568 :
>>554
>⇒報告書は三浦問題全般に渡るもので、重要な役割を果たしたナベに関する評価は無い
>つまり、ナベには問題視すべき点すらなかったということ

概要しか見れてないから、他の部分に記載があるかどうか不明だと思うんだけど?

>これが分からないのは、お前の頭が悪く、想像力がゼロだからw

それ、お前だろw
それとも超能力で全文透視でもしたのかよw

>A勘でないなら何なのか?
>⇒ナベも久保も「感覚としておかしい」と言ってるよ
>ヤマ勘のようないい加減なものではなく、修業や経験を積んだプロの感覚であり、

そういうのを勘っていうんだけど、お前日本語すら不自由なの?
小学生でもたぶん分かるけどな

>B「ナベは記事の差し止めを求めたと言ってる」と文春が認めているソース
>⇒そんな事を認めるメディアは無いんだよ。常識が無いから分からないんだな

ナベが言ってるだけなら、ごまかさないでそう書けよ

>ようするに「無能」で「精神年齢が低い」んだよ、お前はwwww

勘すら分からないのに、人のこと言えないだろ
よく恥ずかしくないな

569 :
ナベを攻撃してるの2chのナベアンだけだしな
現実は何事もなくタイトル増やしていってるからナベアンはもう将棋見るのやめた方がいいと思うよ、つまらないだろ

570 :
>>569
ハゲオタってアンチはマイノリティだと発言していて
自分らがマイノリティって知ってどんな気持ち?
ちょっと書いてみてよマイノリティハゲオタさん


前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!

185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>185
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www
また三浦に蹴落とされるのが見れるなぁwww

571 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

572 :
>>569
渡辺はもうピーク過ぎたでしょ
B落ちしてたし
名人には挑戦すらできないし
竜王にも復位できないし
二冠っていっても前みたいに竜王とれてないからね

573 :
下手すると本当の七冠行ってしまうよ。
渡辺先生だけ力が突出しちゃってるもの。

574 :
>>573
渡辺?

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠だよ?

575 :
今は八冠だろ
七冠時代で記憶が止まってるのはボケ老人だからか

576 :
>>543
なんやこいつ
イタイやっちゃな〜

577 :
AOは所詮なんちゃってタイトルだし
ニコニコがあれだからいつまで存続できるか分からん

578 :
>>572
二冠の渡辺が、仮に落ち目だとして

三浦のピークって一体いつだったの?

579 :
捕まる前がピークだったでしょ
あれから不思議とタイトル挑戦者にもなれず、挑戦者決定戦にもいけないんだから

580 :
今年四冠までは行きそうな渡辺先生V

581 :
>>579
竜王戦のほんの一瞬だけ強くなるって

やはり、実力以外の何かにすがっていたんだね

582 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

583 :
こんだけ差がつくなんて不思議だねえ

584 :
>>583
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

585 :
三浦信者は、毎日同じコピペばっか

つまらん連中だな

586 :
>>585
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

何か都合が悪いみたいですが
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

587 :
うわ汚点の信者が何か言ってる

588 :
本来なら竜王を丸山に返上して
文春に土下座記事を出して
一年くらい自己謹慎する場面で

渡辺PDFを出す人間の信者だから仕方ないね

589 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

590 :
驚異のレート2000が目前です!
皆さん応援よろしくお願いします。

591 :
ハゲは極小のスマホを使用している

592 :
>>590
マジかよ、これ偶然だな
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

593 :
愛だよ

594 :
なんで三浦は弱いん?

595 :
>>594
え?
A級弱いとか頭が沸騰してんのか?

596 :
>>594
三浦はA級維持していて弱い棋士ではない
だがタイトル取れるほどの強さはない、でもどうしてもタイトルが欲しい

あとはご想像にお任せします

597 :
>>596
折角のタイトル戦を
渡辺がカンニングとかいちゃもんつけて潰したんだよね
渡辺は恥ずかしいね

598 :
三浦に実力があるなら
タイトルなんか、またいつでも獲れるはずだけど

アレが唯一のチャンスだったからねー
そりゃあ信者も悔しいよねー
ソフト禁止になったら、もう何も出来ないもんね!

599 :
>>598
おかしいなぁ
タイトル取れる渡辺はなんで名人挑戦できないのかなぁ
不思議だなぁ

600 :
このまま渡辺先生一強の流れが3年程
続いてしまうと七冠まで行っちゃうよ。

でもそうなりそう。
止められる人が見当たらないからV

601 :
>>600
渡辺?

八百長不正
文春垂れ込み
名誉毀損
魔女裁判
大変な事になりました
渡辺PDF

八百長不正永世文春六冠だよ?

602 :
>>578
やっぱり渡辺はもう落ち目だったんだ
もう年からいって無理だろうしな
徐々に衰えていくだけか

603 :
>>600
A級最下位のくせに調子に乗りすぎてて失笑
少なくとも名人か竜王取ってから言ってほしいわ

604 :
名人戦の三浦にけちつけてるんだから
名人戦主催者は渡辺監視してるから挑戦なんてできないだろ

605 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

606 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

607 :
結局どっちなん?

カンニングしたの?
逃げ切ったの?
してないの?

608 :
証拠は的外れな勘しかなく
根拠は全て論破され
連盟は三浦に謝罪し多額の慰謝料を払い
会長らは辞任解任に追い込まれ
新会長が潔白と明言した

これでどっちかわからないのは病気としか

609 :
>>607
疑わしきは罰せずで表向きはシロ
真相は闇の中

610 :
疑いの経緯に書かれていた久保時間自体が
妄想だったから
疑い自体が成立しない

611 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

612 :
千田率も根拠と言えないって結論だしな

613 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

それが今、話題の逃げ回る無様な渡辺

614 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

615 :
疑わしきですらないという結論ですね

616 :
疑わしくない件がなんであそこまで大事になったの?
他の棋士が同じように嫌疑をかけられてもボヤにもならず終わると思うんだけど、不思議だと思わない?

617 :
>>616
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

100回くらい読んでみ、

618 :
>>616
だから、疑いをかけた連中を詳細に調査するべきだよなw
証拠もないのに誰が言い出したのか、証拠もないのに誰が吹聴したのか
それこそPC・スマホを提出させて存分に調べないと
そこまでやらないと、またいつ同じことが起きるか分かったもんじゃないよなぁ

619 :
>>616
一言で言えば渡辺が対局拒否したからだと思うよ
竜王が指さないと言ったら、それだけで竜王戦は中止になるしな

620 :
それだけ三浦の疑いが蔓延していたんやねぇ
報告書にも書いてはあるが

621 :
久保が騒いでも特に問題なく三浦は指し続けてたからな
嫌疑をかけられたのが三浦だったから問題になったのではなく
嫌疑をかけたのが渡辺だったから問題になったが正しい

622 :
>>620
蔓延させた黒幕が渡辺なのかどうか
双方向の場でハッキリさせてほしいね

623 :
>>621
理事から監視されるくらい噂になってましたがw

624 :
>>623
監視してるだけなら別に大騒ぎじゃないからね
監視の結果も、問題なかったという結論だったし

625 :
噂になったから監視をしたのではなく
久保がKしたから監視をしただけ
しかも監視の結果不審な点がなかったので
監視を取りやめてる

もちろん三浦が休場や竜王戦の中止なんて話は一切出てない
事が動いたのは渡辺が動いてから

626 :
>>624
理事自ら監視されるてよっぽど噂になってたんやね
報告書記載も納得

627 :
>>623
お得意の捏造が出たw
もしくは時系列を理解してないアホなのか

628 :
噂(うわさ)は、その内容が事実であるかどうかを問わず、
世間で言い交わされている話のこと。

噂があったから監視したわけでもないがあったからどうなんだという
価値観が戦前のオバハンだな

629 :
>>626
ウワサになってなくても
タイトルホルダーから要請があったら
監視くらいはするだろうけどな

630 :
>>628
しかも、そのウワサを拡散したのは誰なんだよというw
マッチポンプなんじゃないのか?と

631 :
三浦曰く渡辺と昵懇の間柄にある観戦記者の小暮が噂を撒き散らしたとのこと
渡辺も小暮島千田文春記者と情報交換してるから噂の発信者の一人だろうな

たしかにマッチポンプくさい

632 :
逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

633 :
三浦って渡辺から逃げてるのかな?
竜王戦、棋聖戦と直前で負けてるけど

634 :
久保が報告した場ってのが会長理事同席してる月例会なんだから噂なんて関係無いでしょ
渡辺の話によると10月の対局後にそんな話を誰かから聞いて疑いだしたんだから、そんなに広まってない話ってことだろ
渡辺って交流関係広い方だろうから噂があるのなら早い段階で伝わるはず

635 :
橋本「俺でもあいつの黒い噂は聞いていた」

636 :
>>633
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんこんにちは

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

637 :
渡辺は将棋界の噂も伝わらないほどに付き合いが無いってこと?

まぁそれは置いといて、噂も何も書いたように月例会での話なので、他棋士も大勢いるわけよ
でその場でそんな発言したらどうなるかって馬鹿でも分かるよな?

638 :
レート 2000 に向け陽の当たるメインロードを
前進する渡辺先生。

とにかくカッコいいよね

639 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

640 :
>>637
自分の後ろ姿は自分には見えない

641 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

642 :
マジではないですよ

643 :
>>642
え? ブリーフ濡らさない程度に漏らした?

644 :
渡辺先生の名誉回復と再発防止を早くやりなよ

645 :
>>644
渡辺先生にはPDFがあるから安心安全だね

646 :
確かに実力があるから疑われることはないわ

647 :
>>646
確かに!

渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

648 :
>>609
そうなんか

ファンからしたらムカつくだろうし、疑ってる奴からしたら黒のままだろうなぁ

649 :
>>644
なら早く双方向しろよ

650 :
>>646
現実的には、会長はおろか理事にすらなれないと思うよ

651 :
470 名無し名人 2019/03/19(火) 19:35:05.24 ID:IpV7x5v5
>>470
実際に和解してるのに、「和解してなかったら?」なんて仮定は意味がない

裁判で渡辺に大打撃?
三浦が渡辺を訴えるとしても、名誉棄損が精々だよ
判決は「80万支払え」くらいかな


↑ハゲオタ知能では渡辺は名誉毀損で80万円支払いするらしい
要は渡辺には故意による犯罪があったわけだw

渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の弁護士に出させた渡辺PDF
感想戦の名誉毀損80万円支払いと
隙がないと思うよ?

652 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

653 :
離席スマホ守衛室事件

654 :
>>653
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

655 :
>>653
470 名無し名人 2019/03/19(火) 19:35:05.24 ID:IpV7x5v5
>>470
実際に和解してるのに、「和解してなかったら?」なんて仮定は意味がない

裁判で渡辺に大打撃?
三浦が渡辺を訴えるとしても、名誉棄損が精々だよ
判決は「80万支払え」くらいかな


↑ハゲオタ知能では渡辺は名誉毀損で80万円支払いするらしい
要は渡辺には故意による犯罪があったわけだw

渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の弁護士に出させた渡辺PDF
感想戦の名誉毀損80万円支払いと
隙がないと思うよ?

656 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

657 :
>>653
セーターを脱いだから怪しい
守衛室に居たから怪しい
14分も離席していたから怪しい

頭大丈夫?

658 :
>>657
42回離席し、なおかつ、守衛室に忍び込めば怪しいねw

659 :
42回君ってまだ生きてたのか

660 :
>>658
へぇ。じゃあ42回のそれぞれの離席時間と
過ごしていた場所を教えてよ

661 :
久保が疑った夕食休憩直後の60手目と62手目でどうだったかが問題なのに
1局を通した離席回数や夕食休憩以前の離席まで問題にする意味なんてない

守衛室は既に疑惑をでっちあげられてた常務会で
久保のついた嘘に答える時に三浦が勘違いから口にしたもの
42回に至っては処分後第三者委員会が映像を検証して判明したことで
さらにどちらも丸山戦と渡辺戦ではなかったことで当時あった疑惑とは何の関係もない

こうまで何の関係もない事にずっと拘り続けるのは病気
一度強く思い込むとずっと思い込み続けるのはアスペの特徴だっけ?
渡辺のせいでこんな病人に粘着される三浦がかわいそうだわ

662 :
いつまでも間違いを認められないから
PDFまで書いちゃって
棋士会で追及されてんのに
未だに状況理解できない低脳ぶり

663 :
470 名無し名人 2019/03/19(火) 19:35:05.24 ID:IpV7x5v5
>>470
実際に和解してるのに、「和解してなかったら?」なんて仮定は意味がない

裁判で渡辺に大打撃?
三浦が渡辺を訴えるとしても、名誉棄損が精々だよ
判決は「80万支払え」くらいかな


↑ハゲオタ知能では渡辺は名誉毀損で80万円支払いするらしい
要は渡辺には故意による犯罪があったわけだw

渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の弁護士に出させた渡辺PDF
感想戦の名誉毀損80万円支払いと
隙がないと思うよ?

でも
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

664 :
三浦が許されるのは平成まで

665 :
勝てば許されるし勝てなければ怪しまれるだけのこと

666 :
>>664
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


毎年笑わせてくれますが
あうあうさんどう思いますか?

667 :
苦笑いかな?

668 :
>>667
>>664
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


毎年笑わせてくれますが
あうあうさんどう思いますか?

669 :
>>667
470 名無し名人 2019/03/19(火) 19:35:05.24 ID:IpV7x5v5
>>470
実際に和解してるのに、「和解してなかったら?」なんて仮定は意味がない

裁判で渡辺に大打撃?
三浦が渡辺を訴えるとしても、名誉棄損が精々だよ
判決は「80万支払え」くらいかな


↑ハゲオタ知能では渡辺は名誉毀損で80万円支払いするらしい
要は渡辺には故意による犯罪があったわけだw

渡辺永世文春王?
コソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の弁護士に出させた渡辺PDF
感想戦の名誉毀損80万円支払いと
隙がないと思うよ?

でも
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

670 :
>>667
>>653
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

671 :
多分、全ての棋士が苦笑いしてるだろうね
誰一人声を上げてないところを見ると
千田率よりもマヌケな資料かもね

672 :
>>671
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさん

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

673 :
2016年渡辺事件

久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

674 :
>>664
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


毎年笑わせてくれますねえ

675 :
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

676 :
逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

677 :
禿即引退!

678 :
弱い棋士は引退すべきだけどね
例のアレみたいな

679 :
>>678
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんこんばんは

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

680 :
>>678
さあ渡辺の八百長指摘したあうあうさんも逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

681 :
今は例の棋士の方がナベから逃げてるよなw

682 :
>>681
棋士会で竜王序列一位の明ちゃんなのに
追及されて小便チビりそうになったシュン太郎ってマジですか?

683 :
1日中このスレに張り付いて三浦をけなすレスがきたら即反応する奴はやっぱり業者なのかな

684 :
>>683
棋士会で竜王序列一位の明ちゃんなのに
追及されて小便チビりそうになったシュン太郎ってマジですか?

685 :
実力者渡辺先生一強時代到来。

686 :
>>685
棋士会で竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士達に「まだ疑ってるのか?ああ?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎になってたってマジですか?

687 :
名人戦おもしろかった
三浦さんは全く縁がないタイトルだけど、今のナベなら絡んでくるかも

688 :
>>687
棋士会で竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士達に「まだ疑ってるのか?ああ?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎になってたってマジですか?

689 :
>>678
B落ちした奴は引退って事でいいんじゃね?

690 :
>>685
豊島が名人リーチかけて名人を含めた三冠間近なのに
名人も竜王も挑戦権すら得られていない渡辺

691 :
>>687
三浦九段は名人挑戦済
渡辺冤罪王は名人挑戦無し

692 :
直近50年の名人戦で、23人の棋士が名人戦に登場したが、
1勝もあげられていないのは三浦だけ
灘、森下、行方といった無冠の棋士でも1勝はしている

693 :
>>91
この冤罪事件で幾度となく出てきた悪魔の証明を
まだ語られていなかったかのように蒸し返して
撹乱を狙う奴がいるんだな

694 :
>>692
挑戦して負けることすら出来ないハゲの悪口はもっと言ってやれ

695 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

696 :
悪魔の証明だのもっともらしいこと言ってるけど、結局は勝って証明できないから疑われて続けてるんじゃないの?
復帰直後はブランクもあるし精神的にもきついから負けがこむのは仕方ないけどもう3年前の話だろ

697 :
>>692
挑戦すらできない無能って、それ以下だよね

698 :
>>696
順位戦の直接対決で渡辺が負けてB落ちしてたじゃん

699 :
この延々と墓穴を掘り続けるスタイルってどうなんだよw

700 :
>>696
秘密ですが
三浦に負けてB級に落ちたハゲがいましてね
98,6%も満足度とりましたねハゲ

701 :
今度の叡王戦、禿が来るな!
絶対見ないわ!!!

702 :
>>689
豊島君じゃ今後押し寄せる渡辺先生の大波を
抗しきれないよ。

703 :
>>702
挑戦者にすらなれないハゲは黙ってなよ

704 :
>>702
未来の妄想にすがると惨めにもほどがあるな

705 :
31分の離席はなかったので何で守衛室なんて説明が出てきたのか

706 :
久保の嘘を前提とした
2ヵ月前の存在しない離席を聞かれて混乱したから

707 :
>>705
君なら即座に答えられるだろうね
要所で使ったんだから

708 :
守衛室って答え自体が三浦が当時のことを覚えていない証拠なんだよね
覚えているのなら30分なんて離席してませんって答えになるんだから

709 :
普通は覚えてないもの
北の湖かなんかみたいに、すらすらと答えられる方が異常

710 :
>>708
え?
君は2週間前の時間何時から40分何してたで答えれるの?
凄いなー

711 :
即レス君が味方に噛みついてて草

712 :
>>711
え?
君は2週間前の時間何時から40分何してたで答えれるの?
凄いなー

713 :
疑う根拠すら三浦の発言、しかも返事に依存してるとか
他力本願すぎて情けない

こんな、なけなしの理由にすがるしかない
ハゲオタってみじめだなぁ

714 :
渡辺は問題提起しただけとかPDF握りしめて語ってたからな
知能がないね

715 :
渡辺先生には王道が似合うよね。
どうやっても雑魚にはなれない人なんだよV

716 :
>>715
王道といえば、将棋界で最も
歴史と伝統のある特別なタイトルといえば
名人だけど、渡辺は挑戦したことあるの?

717 :
>>715
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと
王道に隙がないと思うよ?

718 :
このスレまだあったんだ
こういうのは継続する事が大事だよね

小暮と渡辺は公の場で謝罪すべきだろう
あと千田は気持ち悪い

719 :
千田率のあと(←ここ重要)、アマ著作に謝罪だけさせて内容を秘匿する問題を起こしてるから
将棋村はきっと何も反省していない

720 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

721 :
>>719
良ろしければkwsk

722 :
>>720
予選くらいは勝たにゃね

723 :
>>722
どの予選?三浦九段はA級で竜王戦1組だから予選免除で本戦から出場がほとんどだと思うんだけど?

724 :
>>722
名人に挑戦くらいできるようになってから言おうなw

725 :
そんなポンポン挑戦者になんてなれないってのを理解してないのよね
ここ10年ぐらい見ても複数回挑戦者になったのは20人程度
三浦はあの竜王戦入れて3回で、3回以上となると10人程度になる
これでアカンのなら棋士の大半が実力示せてないってことになるわなぁ

726 :
>>725
ナベ「ダッサw」

727 :
>>726
いや、お前のことだろw
名人に挑戦すらできてないのはw

728 :
唯一の拠り所が一度きりの名人挑戦か…タイトル一期は哀しいね

729 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

730 :
>>728
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

731 :
渡辺の実績をどんなに誇示しようが、三浦九段の実績(十分に立派なものだが)をどんなに貶そうが、
証拠もないのに不正したと吹聴して挑戦者を差し替えたという、将棋の歴史上、最悪レベルの汚点を残した挙句
都合が悪くなると自分が言ったはずの説明もしないまま逃げ続けてることには変わりないのにな

732 :
だから差し替えたのは連盟だって
何年も経つのにその一番基本的な部分を誤解したままだから糖質だとか言われる

733 :
盤外の人格を批判されてる渡辺に
ナベオタが盤上の実績をもって言い返してるあたり
信者ですら人格面は擁護不可能なんだろうな

734 :
>>732
対局拒否をチラつかせるほどの渡辺が強硬な姿勢と、これまた本当にあったかどうか不明なままの
文春砲という材料(というか殆ど脅迫と言ってもいいくらいのやり方)があってこその連盟の処分
何年も経つのにその一番基本的な部分をごまかしたままだから工作員と言われる

735 :
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

736 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

737 :
2016年渡辺事件

久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位を直前三連敗している三浦に取られそうだから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

738 :
100%不正してない証拠もないのに何でそんなに威張れるのか

739 :
>>738
あ、渡辺がカンニングしてるんか
納得したわ

740 :
>>738
確かに100%不正してない証拠はないな

渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


毎年笑わせてくれますねえ

741 :
確かに不正してない証拠はないな

渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

742 :
渡辺先生に悪態つくなんて本当にミジメなことだよ。

負け癖気質っていうかw

743 :
>721
note.mu/chodohashi/n/ne943e44b5ba3

744 :
>>742
名人に挑戦すらしたことないのに
そこまでイキっちゃうと
さすがに寒いね

タイトル獲得も羽生の4分の1にも満たないしな
羽生より遥かに劣る現状に満足してないと
そこまでイキれないとは思うね

745 :
そんな風にイキがるとスマホは羽生さんの1/99って言われちゃうぜ

746 :
三浦は別にイキってないでしょ

747 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

748 :2019/05/11
竜王序列一位の明ちゃんなのに
棋士会で「また疑ってるのか?」と追及されて
PDF握りしめながら小便チビりそうになったシュン太郎に成り果てていたってマジですか?

井道千尋 応援スレ
【CHIDANZA】千田翔太応援スレ★10
藤井聡太応援スレ Part445
[悲報] 中田功八段 指し分けかけた順位戦で不戦敗
[Android] 将棋ウォーズ 97手目 [iOS]
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
中村桃子とかいう何様女流2
第5期叡王戦 Part8
フリークラスとかいうの要らなくね?
先崎学九段が二歩の反則負け
--------------------
【本スレ】SKE48★18537【本スレ】
次世代iPhone Part265
【TOMYTEC】鉄道むすめ・バスむすめ・佐保さん 39
【アズレン】アズールレーン Part3753
【お手軽】片手系射撃総合スレッド【だけど狭き門】
LPガス プロパン 業界の風雲児 サタケ
サンバイベント情報 キチガイお断り
めがねっ娘生活保護をうける
ねこあつめ 83匹目
雑談 吐く言葉まさに冴え
ν釣り部🎣
●● 大阪万博で大阪躍進・東京衰退 2 ●●
コマンドーのガイドライン part266
|ω・`)機種関係なし安売り情報Part414
安藤優子「あなたのアナウンサーいびりパワハラじゃない?」坂上忍「パワハラのライン決めて」 [981340838]
日本も220V/60Hzで統一しねえ?
【韓国】 大統領秘書室長 「われわれも日本をホワイト国から除外して輸出管理を強化し、観光、食品、廃棄物などの措置を強化する」
アンチャーテッド4 マルチプレイ専用 part61
【マターリ】着モーションうpスレ11曲目【技術論】
【関東】条件をクリアしてたらオフ241【3つでも】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼