TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
渡辺明三冠王
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part11
【最年少】西山朋佳9【女性三段】
藤井が結婚
木村一基がポケモンのサトシと完全に一致している件
[現在の] 3強を決める 5
菅井竜也応援スレ 3
将棋YouTuberアユムさんファンクラブ
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 39
中村太地王座 Part4

藤井くんってもしかして早熟なだけなのでは? 3


1 :2019/03/29 〜 最終レス :2019/11/24
最年少プロ棋士デビュー後29連勝
羽生や名人を倒して全棋士参加棋戦優勝

とんでもない化け物が現れた!ってなったけど思ったほど無双しないよね
上位棋士への通用しなささを見ると完成するのが異様に早かっただけで、
もう伸びしろ無いのかなと思っちゃうよね

前スレ
藤井くんってもしかして早熟なだけなのでは? 2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1552746297/

2 :
スピードワールド藤井

3 :
早漏スレ乙

4 :
藤井聡太の目標

第55期(1989年度後期)棋聖戦の予選・本戦トーナメント(1989年4月11日 - 11月27日)で
高橋道雄や当時竜王の島朗を破るなどして一番下から連戦連勝し、
中原誠棋聖への挑戦権を得る(タイトル挑戦の最年少記録)。
中原との五番勝負(1989年12月12日 - 1990年2月2日)は、フルセットの2勝3敗で惜敗。

しかし、第56期(1990年度前期)の棋聖戦でも、
本戦トーナメント(1990年3月27日 - 5月28日)を勝ち上がり、
中原に2期連続挑戦。五番勝負(1990年6月18日 - 8月1日)では2連敗の後に3連勝して奪取。
18歳6か月で初タイトルを獲得(タイトル獲得の最年少記録)。
前年に羽生善治が作ったばかりの史上最年少タイトル獲得(竜王、19歳)の記録を1年足らずで塗り替えた。
また、プロデビューから1年10ヶ月での初タイトル獲得も、歴代最速である。

第57期(1990年度後期)の棋聖戦五番勝負(1990年12月11日 - 1991年1月25日)は、
森下卓の挑戦を3-1で退けて防衛(タイトル防衛の最年少記録)。
しかし、続く第58期(1991年度前期)棋聖戦五番勝負(1991年6月18日 - 7月31日)で、
南芳一に2-3で敗れる(タイトル失冠の最年少記録)。

5 :
フジオタババァ荒らすな

6 :
聡太オバはへんな勝率データで荒らしまくる

7 :
2年連続勝率8割超えは寅ちゃんだってやっている

8 :
この先このままでも充分強い方だが
羽生さんレベルの無双を求めるのも求めすぎな気もする

9 :
藤井オタBBAの方、資料作りご苦労さんです
真っ当な将棋ファンにはなんの参考にもなりませんけど

10 :
ババア連呼してる奴もババアで草

11 :
ここは将棋・チェス板、なんでも実況Jじゃないよ

12 :
>>1
よっぽど頭悪いな・

13 :
君も悪いのでおあいこということで

14 :
プロ棋士様のありがたいお言葉

某プロ棋士 @konsen1208
すごいけど、これは持ち上げすぎ。彼にとっては残念な内容だった気がします。

15 :
昔のオリンピックソ連対アメリカの男子バスケの決勝思い出したよ
アメリカ1点リードで残り1秒
ソ連の選手が自軍のゴール下からやけくそでゴールめがけて
投げたら入って奇跡の逆転
藤井聡太の62銀はそんな感じ
スラムダンクより現実はすごい

16 :
ゴスホークケン藤井

17 :
これだけ勝率高くて連勝してるのに
タイトルにかすりもせず昇級すらできないって
スゴイなぁ

18 :
>>15
そういや黒子のバスケという漫画でそれを狙ってやれるキャラが居たな
緑間だっけ

19 :
>>17
昔の羽生や渡辺をディスるのは
その辺にしとけよ

20 :
    
【画像】 藤井くん、美人女流棋士の横で股間を膨らませてしまう
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553912844/
      

21 :
アラフィフ女の大きな独り言
将棋界の中では最年少と見られているから、先輩、藤井六段を見るとちょっと微笑ましく感じてしまう。
その藤井六段を目指して同じ学校を受験し、今は杉本先生のところに通っているという大田暖乃(のんの)さん。
彼女、アリエッティみたいですごく利発そうなんだけど、美人でかわいい。
しかも字がスペシャルキレイ!おばさん驚く!
昇段のお祝いのパーティで花束贈呈とかしている関係性。
これは・・・妬まれない?と思うけど、誰に?って感じか。ー
藤井六段に近づきたいなのか?将棋が大好きなのか?
小学5年生で将棋を知っていきなりのめり込んだらしい。
そして母親も趣味とか遊びではないことを認めて応援している姿がとてもいい。
先週の土曜日の名古屋城のイベント、優勝したら直接指導を受けられたらしいのだけど、4位だったらしい。
それでも彼女の本気がテレビ局が飛びついたわけでしょ?
ハツラツとしているし、中学2年で藤井六段以上に話せる。
自分で作ったのかな?名刺も「女流棋士になりたい」とかって書いていて本気がすごい。
まだ将棋を初めて3年?お風呂場でも詰将棋をするくらい女性藤井聡太になれそうな感じの子。
すごく楽しみ。
杉本先生もきっと期待しているのだろうな。

22 :
二年後にはロートルにハメ手ひっかけて喜んでるだけとは
あの頃は思いもしなかったなぁ

23 :
藤井くんも詰め将棋カラオケ出ようぜ

24 :
出るわけない

25 :
絶対オンチだと思う

26 :
タルイト取れないからこんな糞スレ立つんだよ

今年こそ取れよ

27 :
せめて出題で

28 :
少なくとも屋敷の早熟には敵わない気がしてきた

29 :
屋敷はノンストップパーフェクトゲームでタイトルに挑戦だから無理
四段になって初参加で棋聖戦負けなしで一気に挑戦、2回目で奪取
漫画やドラマ以上の存在だから

30 :
詰将棋選手権で見事優勝の藤井君
タイトル獲得も間近

31 :
待ったと勃起と詰将棋の高校生

32 :
待ったと勃起と詰将棋の高校生

33 :
>>30
昨年から何一つ学習できてないお花畑妄想乙

34 :
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明

合計3勝8敗
※なお、現在5連敗中()

信者「タイトル獲得は間近(キリッ)」

35 :
アンチの希望・たった一つの捻じ曲げられた資料vs藤井の優秀さを示す万の資料
まさに竹やりと最新鋭戦闘機との戦い
アンチの敗北は最初から決定していたのであった

36 :
詰将棋の能力は早熟だったようだ
指し将棋はまだわからん

37 :
万の資料(雑魚狩り能力の高さ&詰将棋バカ)

38 :
藤井くんすごいよね。かつて詰将棋も指し将棋も史上最強だった棋士おる?おらんよね


あれ?ということは・・

39 :
屋敷の最年少タイトル挑戦記録抜けるかどうかだな
叡王戦挑戦できなきゃタイムオーバー

40 :
>>39
頼みの綱が風前の灯火のエセタイトル戦の英王戦かよ

41 :
ふじーくんの伸び代は


ありまぁす!

42 :
将棋を知らない聡太オバの将棋観戦
今日は午後ちょっと出かける用事があったので、
ずっとゆっくり観戦してられず、
お昼休憩前ぐらいまで家事をしながら、画面をチラチラ^^
やっぱりカッコイイね〜〜^^
微妙にきゅんきゅんが優勢みたいです。
よかった〜^^
この後は感想戦までずっと見てました。
このままきゅんきゅんがどんどん優勢になって行くに違いない、
と思いながら、心の中でフレフレきゅんきゅんでしたが、、
ブログ主の予想は見事に外れ、きゅんきゅんは負けちゃいました。。
高見泰地六段の解説が、
だんだんと井上九段もちになっていって、
もうきゅんきゅんが詰みみたいなこと言い始めたから、
『何言ってんの?』
って思いましたが、そのとおりになってしまいました。。(´ω`)
連勝は16でストップ。
きゅんきゅんは、久々に悔しい思いをしたことでしょう。
かわいそうにね。。(´・ω・`)
でも、連勝なんて、どうでもいいよ^^
最終的にきゅんきゅんが望む場所へとたどり着ければ、
それでいいのですから(^-^)
それまでは、何度負けたっていいのです。
きっときゅんきゅんだって、私たち世間一般ほどには
連勝なんて意識してないと思うしね^^

43 :
藤井聡太七段の今期初戦となる、王将戦一次予選を
将棋プレミアムで独占生中継することが決定いたしました!!

【独占生中継/王将戦一次予選】
■4月12日(金)『第69期大阪王将杯 王将戦』一次予選
森内俊之九段 VS. 藤井聡太七段

44 :
>>39
屋敷の記録は誰も破れてないからまぁしゃーないけど
羽生・渡辺の初タイトル獲得記録これ抜けなかったらヤバい

45 :
高校行ったのが大悪手だった
単純に研究時間減るし周りに藤井君と知的レベルが合うやつなんていないだろうからストレス溜まるし
今から中退でも誰も責めはすまい

46 :
鉄オタに知的レベルなんて必要ない
鉄道仲間が居れば良いんだよ

47 :
>>46
体験談はいいから

48 :
>>45
進学校だから合うのいるよ
俺は馬鹿高校だが馬鹿高校ですらホリエモンの話する奴もいる
進学校はそれ以上

49 :
★刑事と古田順子こと古田Rちゃんとの会話
刑事「お前がやったんだな?」
古田Rちゃん「私がやりR」

50 :
聡太C級に留年して浪人か…天才だなw

51 :
早熟早漏

52 :
早漏はオナニーで鍛えるしかない

53 :
>>48
馬鹿丸出しの書き込みだな
頭悪いの一目瞭然

54 :
男子高校生の早漏はよくあること

55 :
早漏だけど回復早いから

56 :
自作パソコンを組んだら、また一段上がるよ。

57 :
>>34
本来B1以上の棋士たちは、全員天才と呼ばれて然るべき人たちなので
この結果も当然と言えば当然
藤井も10年後ぐらいに、超天才みたいな
後輩が出てきて騒がれた棋士がいるとしたら、
藤井自身もその子に簡単には勝たせないだろうしその繰り返しだよ

58 :
藤井聡太「私たちの世代の意地を見せたいと思った。壁になれて良かった」

59 :
藤井くんはそんな情けないこと言わない

60 :
聡太とのんの

61 :
母と息子プレイ

62 :
室田伊緒と勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg

63 :
室田伊緒と勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg

64 :
>>43
次の対局も勝てそうで一安心だね

65 :
皐月賞前に燃え尽きる感じではなさそう

66 :
室田伊緒と勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg

67 :
森内元大名人は格上ですか?雑魚狩りですか?

68 :
のんのちゃんと結婚して終わりました

69 :
森内に負けたらヤバイだろ〜
フリクラに負けるやつおらんやろ〜

70 :
今の森内は雑魚でした。
優秀な雑魚判定機フジイ。

71 :
聡太オバ狩り
室田伊緒と勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg
サムネイル読み込み中···

72 :
聡太「井山と何百回も●ッ●●した女なんて願い下げです」

73 :
大田のんの
室田伊緒
羽生の娘

74 :
平成のうちにタイトル獲れないとは衰えたな

75 :
平成最後の早熟番長 藤井
平成とともにピークを終える

76 :
>>72
多分そんなにしてないと思う

77 :
>>70
藤井に勝ったら一流棋士、負ければ有象無象の雑魚と線引きされる
棋界では有名な話

78 :
掘るか掘られるかで決まる

79 :
のんのとヤったから弱くなった
イオ、のんの 藤井の周りは下げマンばかり

80 :
>>72
井山って対局で精魂つきて夜の方は余力なさそう

81 :
のんのとは母親公認でセック者

82 :
第32期 竜王戦4組 ランキング戦 高見泰地叡王 対 藤井聡太七段
将棋チャンネル
4月24日(水) 09:30 〜 4月25日(木) 00:00

キャスト
高見泰地叡王
藤井聡太七段
解説者:杉本昌隆八段
解説者:佐々木大地五段
解説者:井出隼平四段
聞き手:千葉涼子女流四段
聞き手:貞升南女流初段

83 :
ハンカチ王子
ハニカミ王子
ふじいくん

84 :
聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ

85 :
藤井七段、女性ファンに好み聞かれ「一番困る質問」

質問コーナーで会場の女性ファンがマイクを握ると「高校生になられた藤井先生に思い切ってお聞きします。
好きな女性のタイプについて具体的に教えてください」と“直球勝負”すると、藤井は「そうですね。一番、困る質問がきてしまいました」と話すと、会場は大爆笑。
それでも誠実に「そうですね。ちょっと…。現段階では保留でお願いします」とタジタジになりながら“待った”をかけると、再び会場は笑いに包まれた。

女性ファンは藤井とトークショーに出演していた師匠の杉本昌隆七段(50)にも
「(藤井七段が)こういうタイプは気をつけたほうがいいとアドバイスがあれば」と振ると、
師匠は「気をつけたほうがいいというよりも、将棋に理解のある女性がいいかな」と笑顔で答えた。

杉本師匠は藤井聡太の嫁として室田伊緒か太田のんの推し
将棋に理解のある女性がいいかな

86 :
やっぱ弱いじゃん藤井。この後どうせ高見が間違えて勝つんだろうけど
もう成長止まった説あり得るな

87 :
ここで止まったとしても
実力的にはトップ棋士なんだよなぁ

88 :
将棋の世界は早熟こそが大器への道なんだよなあ。
残念ながら「大器晩成」が存在しないのさ。

18歳まで(のうち)にプロになった人にタイトルを取らなかった人は珍しいが、
20歳超えてなった人でタイトルを取った人は珍しい。

89 :
歴史に名を残す棋士は大抵早熟な件

90 :
それは単にキャパが大きいから成長率が同じ例えば50%でも強い→早熟に見えるというだけ。
このスレで疑われている早熟とはそういうことではない

91 :
あれ?いつの間にかかなり悪いやん
またうっちゃり狙いか?

92 :
藤井は大成しないよ。少なくとも羽生クラスにはな
羽生>大山>中原>渡辺>谷川>森内>康光
せいぜい渡辺と谷川の間あたりだろう

93 :
またこのパターンかよwわろた

94 :
聡太とのんのはセックス

95 :
そろそろ のんの また花束もって追っかけてくるころでは?

96 :
去年ののんのは今頃聡太にネクタイプレゼント
今年は何をプレゼントするんだ?

97 :
藤井聡太の嫁

名前:大田暖乃(おおた のんの)
生年月日:2004年
年齢:14歳(2018年4月時点)
学年:中学3年生(2018年4月時点)
出身:愛知県
小学校:石ヶ瀬小学校(愛知)
中学校:名古屋大学教育学部附属中学校(愛知)
研修会クラス:D2
大田暖乃さんは、現在14歳で
2018年4月から中学3年生になる
現役の中学生です。

藤井六段とは一学年違いの
年下です。

98 :
藤井くんが弱くてびびった
全然成長してないやん・・

99 :
https://imgur.com/a/R2MT0ks

100 :
羽生オタの願望

101 :
先手角換わりでボロ負け寸前だからね。明らかに研究足りてないよ
学校やめて永瀬とのvsに集中したほうがいいんじゃないかな

102 :
>>71
藤井の精力はすごい。若いし体力有り余ってるし
周りの女がすっきり抜かしてやれば対局に集中できる

103 :
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇

森内 4連覇
佐藤天 3連覇
羽生 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇


藤井は森内さんを超えて欲しい

104 :
羽生コンプレックスの角将がここにも湧いてきたw

105 :
藤井くん、将棋とかいう遊びは平成で終わり 令和になったら医学部受験に備えるとのこと

106 :
羽生「名人戦はゴルフだとマスターズ、テニスだとウィンブルドン。伝統と格式がある特別な存在です」  
郷田「永世名人をはじめ名人には、これまで将棋の歴史を作った人がなっている。別格の存在です」
康光「一言でいえば神の領域。ここ数年、遠ざかる感があるので少しでも近づくよう精進したい」
丸山「棋士になって挑戦者になるまで最低5年かかる。勢いだけでなく時の試練に耐えなければならない別格のタイトル」
久保「将棋の道を志した時から目標であり、あこがれの対象。将棋界の頂点というイメージが強い」
三浦「棋士を目指した子どものころから、だれもが夢見る存在。挑戦を争う場にいるが、『こんなに遠いものか』と感じる」
木村「永遠のあこがれの存在。挑戦権を争う実感がわかない。ただ一生懸命頑張るだけです」
行方「将棋界の歴史そのものでいまだ遠い存在。やっとA級にたどりついたが、壁はより高く感じる。だからこそやりがいもあり、頑張りたい」
谷川「他のタイトルは実力と勢いで取れる可能性があるが、名人位はC級2組から最低5年間、A級でも1年間を通した安定感と総合力が問われる。その意味で名人と順位戦は、棋士の格を決める棋戦といえますね」

http://www.asahi.com/shougi/meijin/66/a-class.html

107 :
令和の時代は角将もボケるか死ぬだろうな
「名人ガー」「大山ガー」連呼する時代遅れの老害も居なくなるだろう、スッキリ♪

108 :
>>107
ついでに老害羽生オタも居なくなって欲しいね

109 :
>>106
渡辺のコメントはないの?

110 :
>>109
ナベはB1

111 :
>>106
なぜ藤井(猛)を抜かしたし

112 :
名人は別格、あこがれの地位、歴史ある特別の存在、事実上の頂点、などというニュアンスの言葉がないから省いただけなんじゃね?

113 :
なるほど。つまり当時のA級では唯一無二の価値観を持ってるってことか

114 :
まあ今でも唯一無二な棋士だと思うけどね

115 :
一流棋士の40代前半→40代後半→50代前半の勝率推移


大山72.4%→63.4%→61.8%
加藤60.2%→55.6%→55.2%
中原63.9%→57.5%→47.6%
米長60.3%→54.2%→50.5%
谷川57.6%→47.4%→39.8%
羽生72.1%→58.5%(45〜47歳)→?


羽生の衰えの速さはヤバい

116 :
sexもオナニーも普通

117 :
16歳、17歳の韓国人JKと鶯谷でセックスしても合法
韓国人は日本人と年齢の数え方が違う
色白でもち肌、天然物の乳はつきたての餅
処女捨ててすぐに鶯谷に売春に来るので新鮮
万個も狭くてきつくて締まりもいい

性格や態度は最悪
金のために日本人男に抱かれにきてるのでやる気0
ダッチワイフ、肉便器、生オナホ状態
12時間6万円で徹夜で7発生中出しが最高
8発目は手コキで射精感はあったけど
精子は出ずに空撃ち
チンコはボロボロで皮が擦り切れて血が出ていた

118 :
2ちゃん将棋板聡太信者の正体は
瀬戸市在日朝鮮人軍団
だから複数で組織的で攻撃的排他的な性格
やたら上から目線でプライド高い

昭和22年第6回国勢調査
瀬戸市の人口42000人、うち在日朝鮮人約8000人
現在の瀬戸市の人口約12万人
単純に3倍で在日朝鮮人の人口24000人
瀬戸市役所の統計で在日朝鮮人は約1000人、朝鮮総連瀬戸支部の統計で1600人
ほとんどが帰化申請したり日本人と混血して日本国籍とっている

藤井聡太も在日朝鮮人地域という厄介な場所に生まれてしまった

瀬戸市在日朝鮮人聡太信者の巣

[IP有] 藤井聡太応援スレ

119 :
室田伊緒と勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg
サムネイル読み込み中···

120 :
日本女子大卒業の女とセックス
幼稚園から大学まで女子校という女と援交でセックスした
親は金持ちでお嬢様のはずだけど
どうも頭の中が少しあれな子だった
海外の貧しい子供を助けたいとか典型的なあれだった
国際救急援助隊に応募したけど落選
イギリスのボランティア団体に申し込んでモザンビークに行くらしかった

121 :
藤井君ってつまり、
競馬に例えるとアグネスタキオンとかフジキセキとかラムタラってこと?

122 :
順天堂大学病院看護師とセックス
この子も精神的に病んでいて自分語りがすごかった
長野の佐久長聖高校から
山梨大学看護学部?に進学
東京暮らしに憧れて順天堂大学病院に就職
速攻で仕事が嫌になり病んだらしい
胃に穴開けてチューブで栄養補給して生きてる老人
痴呆徘徊残る老人をベッドに縛り付ける
面会に来た家族の争い
金だけ払って放置される老人
次から次へと病院の闇を語る
元々は世界史が好きで文系人間だったらしい
就職がいい資格持ちの看護系の学部にしたら大失敗
リストカット、失踪しそうな雰囲気だった

123 :
>>92
名人戦9勝8敗  谷川 森内 天彦  3世代ライバル全員に負け越し

竜王戦7勝8敗  谷川 森内 渡辺 広瀬  3世代ライバル全員に負け越し


これが羽生善治の本質



羽生雑魚ハル(笑) 


           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、一流頂上対決に全て負け越している雑魚ですが、何か?
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ


(笑) 

124 :
16勝16敗なら、最も実力差が少なくなる二日制でも五分をキープしつつ、実力差の出やすい早指しになるにつれて勝率が上がり他者を圧倒する、理想的な王者だな

125 :
圧倒的有利な条件で雑魚タイトル中心に99期しか獲れなかった羽生九段(笑)


大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇中 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)

肝心の名人竜王戦でこの弱さ(笑)

126 :
>>125
褒めてるようにしか見えないんだが

127 :
永世7冠 ってのが完全に褒めてる

128 :
羽生さん、棋聖連覇中だったのか…豊島さんに教えてあげよう

129 :
察してやれ
角将は名人と竜王を持ち出さないと羽生を貶せないんだからw
大山じゃ逆立ちしても無理なNHK杯4連覇と11回優勝
永世七冠+名誉NHK杯+(大山じゃ検討すらされなかった)国民栄誉賞+99期
コンプレックスがつらいのは分かるけど>>125の表はどう見ても大山と中原を貶して羽生を持ち上げてるようにしか見えないからやめとけ

130 :
「99期しか」って褒めてるよね
前人未到すぎるw

131 :
>>129 >>130

大山康晴最強を裏付けるデータ

大山全盛期20年間>羽生全盛期5年間>羽生全盛期20年間

羽生善治全盛期20年間(1993〜2012)
登場可能タイトル戦 142回
タイトル戦登場103回
タイトル獲得 77期
タイトル戦登場率 0.725
タイトル戦勝率 0.748
タイトル占有率 0.542

大山康晴全盛期20年間(1952〜1971)
登場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回
タイトル獲得 67期
タイトル戦登場率 0.920
タイトル戦勝率 0.827
タイトル占有率 0.761

羽生善治全盛期5年間(1993〜1997)
登場可能タイトル戦 37回
タイトル戦登場 33回
タイトル獲得 28期
タイトル戦登場率 0.892
タイトル戦勝率 0.848
タイトル占有率 0.756

132 :
大山康晴最強を裏付けるデータ

羽生世代のタイトル戦登場率及びタイトル占有率が大山1人とほぼ同じ


タイトル占有率比較
羽生世代(羽生、佐藤、森内、郷田、村山、丸山) 1992〜2011
出場可能タイトル戦 143回
タイトル戦登場 133回
タイトル戦登場率 0.930
タイトル獲得 109期
タイトル占有率 0.762

大山 1952〜1971
出場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回
タイトル戦登場率 0.920
タイトル獲得 67期
タイトル占有率 0.761

133 :
大山はあまりにも強すぎたために、あの時代としては凄すぎる実績を残してしまった

あの時代に タイトル80期 なんて、神業でしかない
まずそこの理解が足りないと大山の凄さは把握できない

大山があまりにも強すぎたために
タイトル80期 という、いかにもな数字を残してしまった
そう、現代でも到達が難しそうな、手ごろな数字を出した
だからそのまま羽生の99期と比較できる、と錯覚しているファンが多い

大山の時代なら、50期くらいでも相当な記録だった
大山の記録はこのくらいのほうが、タイトル開催数の違いが伝わりやすかったと思う
大山は凄すぎて、現代の7タイトル時代でも最高記録争いにちょうどいい数字を出してしまったのだ

これが真実なんだよね

134 :
>>133
>大山の時代なら、50期くらいでも相当な記録だった

今の時代でも相当な記録ですが??

>大山は凄すぎて、現代の7タイトル時代でも最高記録争いにちょうどいい数字を出してしまったのだ
>これが真実なんだよね

何言ってんのか分かんないけど
時代が違うんだから、どっちが偉大かとか比べる方が頭おかしいだろ
棋力でいえば、現代将棋の方が強いよ
最盛期の大山と今の羽生がもし対局したら、まず羽生が勝つだろう
だからといって大山の偉大さが変わるわけでもない

135 :
>>131-133
ハイハイ、分かったから病室に戻りましょうね
お爺ちゃん

136 :
>>134
どの分野でもそうだけど
伝説のレジェンドVS現在の王者
で史上最強って争われていて、現在の王者枠は当たり前だけど次々顔ぶれが変わっていくけど
伝説のレジェンド枠の人物って変わることがまずない

サッカーならペレ、日本の野球は王、米国の野球はベーブルース
テニスならロッドレーバー、ゴルフならジャックニクラウス
将棋は大山康晴なんだよね

名人18期の不滅の記録がある限り揺るがないんだろう(名人獲得数のみが時代を超えた比較に使用できるから)

だからこのままだと羽生派の「現代のほうが競争厳しいからそこで勝ってる羽生さんのほうが強いに決まっている」
みたいな漠然とした安易な決めつけ方法って
すぐに藤井派にパクられて羽生最強論は終了してしまうからさ
「羽生は最新の王者ではない」となったときに、羽生の実績に残る弱点の数々を
新しい時代のファンは必ず突いてくるよ

137 :
むしろ真逆で、羽生の時代に50期もとれれば相当な記録なんだよな。羽生に僅かに劣る程度の棋力の渡辺の獲得期数を見ればわかる
競争の緩い時代とは比較できない。大山→中原→谷川とその時代のトップの期数が順調に減少してる中、羽生で逆噴射することの凄さよ。まあ大山は最強論争の羽生との唯一の比較対象くらいにはなり得ると思うけど、完全に大山>羽生とするには無理ありすぎだな

138 :
>>137
62歳(2002年)まで9年間もなぜ加藤一二三が実力A級でいられたのか
ここにレベル論争の答えが隠れている

2002年は羽生32歳
どう解釈しても60歳前後の加藤がA級でいられたのは谷川世代や羽生世代が弱かったからだ
加藤は、大山が名人に君臨していた時代に3度降級している
それだけ大山時代のA級のレベルは高かった
4度目の降級が49歳で加齢からきた棋力低下で陥落の憂き身になった
その加藤が1993年、53歳でA級に復帰でき、62歳までA級を守ることができたのだ

レベルが低かったのがどの世代なのか?答えはすでに出ている

139 :
>>136
>伝説のレジェンド枠の人物って変わることがまずない

消されはしないけど、追加はされるだろ
羽生は追加されている

>だからこのままだと羽生派の「現代のほうが競争厳しいからそこで勝ってる羽生さんのほうが強いに決まっている」
>みたいな漠然とした安易な決めつけ方法って

競争以前に研究量が違うから
大山将棋は現代では通用しない

>すぐに藤井派にパクられて羽生最強論は終了してしまうからさ

藤井はすでにいくつか記録を塗り替えてるから
羽生を抜く可能性はあるだろう

>「羽生は最新の王者ではない」となったときに、羽生の実績に残る弱点の数々を
>新しい時代のファンは必ず突いてくるよ

塗り替えられたものは、塗り替えられたものなんだから受け入れるべき。
そうなったら羽生も「当時強かった人」になるだろう。
そういうのは受けれていくべき。

140 :
>>138
>どう解釈しても60歳前後の加藤がA級でいられたのは谷川世代や羽生世代が弱かったからだ

羽生時代の加藤より、ね。

>加藤は、大山が名人に君臨していた時代に3度降級している
>それだけ大山時代のA級のレベルは高かった

大山時代の加藤より、ね。

>レベルが低かったのがどの世代なのか?答えはすでに出ている

加藤の棋力が殆ど変化していない前提なのが理解不能。
何年もやってたら当人比で強くなっていってもおかしくないだろ

141 :
わけわからん争いしてて草ってやつだね

142 :
non-no

143 :
看護婦「先生、また患者が暴れてます」
看護婦「大山ガー!名人ガー!加藤A級!羽生世代弱イー!って連呼してます」
医者「やれやれ…『羽生コンプレックス』がエスカレートしてきてるな、隔離病棟に入れよう」

144 :
将棋プレミアム 生中継
第69期大阪王将杯 王将戦 一次予選 北浜健介八段 対 藤井聡太七段
配信日時:2019年5月9日(木) 9時40分配信開始(10時対局開始)
解説者:三枚堂達也六段
聞き手:貞升南女流初段

囲碁・将棋チャンネル
放送日時:5月9日(木) 9:45〜12:00 13:00〜19:00(※対局終了まで延長)

145 :
>>144
藤井様雑魚狩り完了m(_ _)m

146 :
タイトルホルダーでも雑魚によく負けるんだけどね
よく状況認識できないのかな?

147 :
>>14
プリクラかな?

148 :
146

149 :
>>146
タイトルホルダーでもよく負けるのに全く負けない高校生

150 :
しかしタイトルホルダーは自分と同格、格上の棋士相手でもちゃんと戦いになるのに対し、高校生はワンパンすら入れられず必敗なのであった

151 :
>>150
タイトルホルダーでも自分と同格、格上の棋士相手に
ちゃんと戦いにならないこともよくあり
ワンパンすら入れられないことも多いのにな
知能が低くて状況認識できないのかな

152 :
ワンパンすら入らないこともある、と、必敗とでは全く違うよ?
知的障害者には理解できなくても無理もない

153 :
ただのC1七段

154 :
>>152
羽生、広瀬、天彦、渡辺に勝ってるのに
必敗とか、あたまおかしいとしかw

155 :
オール朝日杯なのに頭おかしいとしかw
長時間で勝てなければ永久にタイトル獲れないね

156 :
>>155
必敗じゃないじゃん
間違いすらみとめられないのかよ

157 :
高校生にワンパンも入れられない方々

藤井〇-●稲葉陽(A級)
藤井〇-●糸谷哲郎(A級)
藤井〇-●行方尚史(B1)
藤井〇-●渡辺明(二冠)
藤井〇-●見泰地(叡王)

158 :
稲葉さんはワンパン入れてたね忘れてた

159 :
男子小学生ショタオバスレ
最後の本丸

奨励会・三段リーグ・フリークラス 144

50代のオバが男子小学生をストーキングするスレ
気持ち悪い

160 :
朝日杯なんて一流は誰もガチってないと藤井信者は何度言ったら理解するのか
さいたろうと菅井、豊島には
公 式 戦 で何勝してるの?ん?

161 :

この超絶バカは、本気で脳の精密検査を受けるべき

162 :
2月11日棋王戦富山
2月16日朝日杯東京
2月22日23日王将戦那覇

流石にこの日程じゃ渡辺は朝日杯は参加するだけだろ
誰が見ても明らか

163 :
それでも朝日杯で渡辺に勝った藤井聡太は評価できる
無冠のC1七段が永世竜王に勝ったんだから

164 :
>>162
14日に順位戦で深夜まで指してるぞ

165 :
>>160
話題そらして誤魔化すつもりなのか?
それとも頭が本当におかしくて
必敗じゃないことが本気で認識できないのかな?
要は、ズルくて卑怯な人間性なのか、
それとも最低限の認識能力にすら問題があるような
知能に異常がある残念な人なのか
どっちなのかな?

166 :
>>162
ルーキーならともかく
結構年くったプロのくせに結果で語れず
言い訳とか惨めだなぁ

羽生さんなんかハードスケジュールで体調不良の中
7冠達成したというのに

あーあ、かっこ悪っ

167 :
正直あんま伸びしろなさそうにみえる
もうすでに完成してるし
もっといろんな戦術使うようになるのかな?

168 :
あ〜高見みっともなさすぎて面白かった
藤井に負けたときも泣けばよかったのに

169 :
タイトル戦重視は棋士にとって当たり前
無冠にはそれが理解できないだけだよ

170 :
男子小学生ショタオバスレ

奨励会・三段リーグ・フリークラス 144

50代のオバが男子小学生をストーキングするスレ
気持ち悪い

年寄り臭い聡太オバのスレ
藤井聡太を見届ける
藤井の将棋を見るためにあと30年は生きたい

聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ

室田伊緒と藤井聡太の勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg

171 :
藤井最強

172 :
藤井聡太はアスペルガー

173 :
今泉健司、NHK杯で藤井聡太を破る

中国のサイトで見れるな
「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」
http://kenminshow.blogspot.com/2019/05/blog-post_13.html

史上最年長41歳でプロ入り。破竹の勢いだった藤井聡太七段を破った遅咲き棋士の人生を描く。
主人公は、自らを凡人と語る、今泉健司四段。
かつては成績がふるわず、プロ棋士の養成機関・奨励会からの退会を余儀なくされた。
課題は精神面。なかなか大事な対局を勝ちきれなかった。
二度もプロ棋士をあきらめたが、アマからプロへの編入試験に合格して、夢を実現。
意外にも介護士として働いた経験が、心の成長のきっかけとなった。

174 :
5月15日(水曜日)
棋王戦 予選 関西将棋会館 AbemaTV・携帯中継
藤井聡太〇−●牧野光則

今日も相手を寄せ付けず藤井様の圧勝
完全に覚醒 タイトル獲得待ったなし!

175 :
藤井きゅんに劣勢の局面は無かった!実際は飛車打たれなかったからそんな局面は存在しなかった!

↑バカの藤井ヲタ今日も健在でわろた

176 :
それにしても弱いな無名の底辺棋士どもは
藤井の引き立て役にしかなれんのか

177 :
王座戦佐々木大地
竜王戦菅井(及川)
王将戦千田か佐々木大地

178 :
藤井忖度ん

179 :
ついに正体を現した瀬戸線市在日朝鮮人軍団
[現在の] 3強を決める 5より
朝日と赤旗を下げる発言は危険
557名無し名人2019/05/15(水) 15:36:23.72ID:si3FmKVb
>>549
日本人は劣等民族だから
将棋でも朝鮮人に勝てない
564名無し名人2019/05/15(水) 20:34:23.57ID:rUyucgIX
スマホ
半導体
造船
核開発
K-POP
将棋
ジャップは何をやっても朝鮮人に勝てないな
567名無し名人2019/05/15(水) 21:58:32.34ID:si3FmKVb
相撲をモンゴル人に乗っ取られて
将棋は朝鮮人に乗っ取られる
劣等民族ジャップ
瀬戸市在日朝鮮人軍団
推定24000人
在日本朝鮮人総聯合会愛知県瀬戸支部(愛知県瀬戸市陶原町1-57)
(愛知同胞生活相談綜合センター)
愛知朝鮮第七初級学校 (愛知県瀬戸市西茨町111-60)
韓国民団 瀬戸支部(愛知県瀬戸市西吉田町)
瀬戸市役所労働組合
瀬戸軍需工場跡地を保存する会
山尾志桜里
瀬戸市在日朝鮮人軍団のキーワード
日本人は劣等民族
ジャップ
朝日、赤旗に過剰反応

180 :
今泉健司、NHK杯で藤井聡太を破る

中国のサイトで見れるな
「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」
http://kenminshow.blogspot.com/2019/05/blog-post_13.html

史上最年長41歳でプロ入り。破竹の勢いだった藤井聡太七段を破った遅咲き棋士の人生を描く。
主人公は、自らを凡人と語る、今泉健司四段。
かつては成績がふるわず、プロ棋士の養成機関・奨励会からの退会を余儀なくされた。
課題は精神面。なかなか大事な対局を勝ちきれなかった。
二度もプロ棋士をあきらめたが、アマからプロへの編入試験に合格して、夢を実現。
意外にも介護士として働いた経験が、心の成長のきっかけとなった。

181 :
伸び代が残っていないという程ではないだろうけれどもw

まあ20前にはピークに達してしまうだろうな。
あと3〜4年でどこまで成長できるかだな。

182 :
菅井対サヴァン4組決勝楽しみ

183 :
合法ソフト指しの名人藤井聡太は竜王取れるか?
今年王座か竜王取れないならただの凡人

184 :
馬鹿ズラサヴァン藤井聡太の頭を土足で踏みたい…

185 :
藤井聡太はソフトの棋譜を再現する名人
人間電王手君だ

186 :
vs菅井竜也  第32期 竜王戦ランキング戦4組決勝


反藤井様最後の希望、スガイがボコられる日が近い!

187 :
180

188 :
早熟番長フジイ

189 :
無冠最強藤井聡太

190 :
183

191 :
聡太は先崎の元天才の称号を受け継ぐ

192 :
サヴァンキラーは菅井さんと永瀬叡王の二人だよ

193 :
菅井「聡太君は全く怖くないです。彼のソフトの性能が怖いですね…」

194 :
藤井聡太は山下清の生まれ変わりです

195 :
藤井聡太は栗原類と辻井伸行の親戚

196 :
184

197 :
藤井くんはのんのちゃんと結婚して終わり🔚

198 :
第45期 棋王戦 予選 藤井聡太七段 対 都成竜馬五段
将棋チャンネル
5月28日(火) 09:30 - 22:00

解説者:村山慈明七段
解説者:三枚堂達也六段
聞き手:貞升南女流初段
聞き手:中村桃子女流初段

199 :
聡太とのんのの結婚式はド派手
金ばら撒きながら瀬戸市のメイン通りをするパレード

200 :
藤井聡太が小学生に敗れる

201 :
小学生に負けた聡太はプロ引退すべき
ゴミだと思う

202 :
菅井さんより都成さんにボコボコにされたねサヴァンズラ
ざまあみろ〜

203 :
今のところは短時間の棋戦特化型だね
タイトル戦の持ち時間では藤井七段の棋力はB2がいいとこ

204 :
カモネギの都成にも勝てなくなった(笑)
完全に終わったな

205 :
タイトル挑戦すらしてないんだから早熟ですらないと言う

206 :
いまだにタイトル獲れない
C1も1期抜け出来なかった
都成にすら負けた

周りの期待が高かった割にショボかったハンカチ王子みたいだ!

207 :
カモの隣にトンコロ喰うとは、聡太衰えたな

208 :
”藤井そんたくん”負けたのか
都成が本気になれば、そら負けるわなw

209 :
メッキがポロポロと…

210 :
スライム叩きに精出してるから弱くなる

211 :
藤井聡太予選敗退万歳〜

212 :
と、と、と、都成に負けってマジwwwwwwwwww
都成に負けてたら誰に勝てるのwwwwwwwwwwwwwww
プwwプヒィwwwwプッギーwwwwwwwwwwww

213 :
だから言ったんだよ学校行ってるのは悪手だって
最近勝ってもうっちゃり勝ちばっかだし肉体精神共に充実してないのは明らか

214 :
>>212
常識的に考えて都成に勝てないようなレベルの棋士が菅井や佐々大に勝てるわけねーよな
3連敗して死亡確定ワロタ
棋王戦スレは羽生オタが謎のホルホル始めてて気持ち悪かったからここで言わせてもらうw

215 :
藤井聡太はASDだと思う

216 :
結論出たな(´・_・`)

217 :
序盤下手くそで荒削りだった羽生と違い既に完成されていた藤井君。
これから落ちる一方だね。超早熟の天才だよ。
二十歳を過ぎたら凡人になるよ。

218 :
羽生越えられないの??
なんだよ〜前代未聞不世出の棋士と聞いたのに騙されたわ

219 :
今のとこ超えてる気がするけど

220 :
藤井聡太はデザイナーベイビーか?
遺伝子を改良された可能性大

221 :
藤井聡太は29連勝と三段リーグでソフト研究をしていた。
当時まだソフト研究は千田など一部の人しかやっていなかったため
聡太が連勝できたのかもしれない…今はソフト研究が普及して
アドバンテージが無くなったため聡太はあまり勝てなくなるだろう…
つまり天才ではなくソフト研究を先駆けていたおかげで勝っていたのだ

222 :
第32期 竜王戦4組 ランキング戦 決勝 菅井竜也七段 対 藤井聡太七段
5月31日(金) 09:30 〜 6月1日(土) 00:00

菅井竜也七段
藤井聡太七段
解説者:戸辺誠七段
解説者:佐々木慎六段
解説者:遠山雄亮六段
聞き手:上田初美女流四段
聞き手:本田小百合女流三段

223 :
ヤクルトのように15連敗する聡太

224 :
聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ

室田伊緒と藤井聡太の勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg
サムネイル読み込み中···

225 :
羽生と聡太の対戦見たかったな〜でも聡太が負けて嬉しい〜

226 :
大正解縁起スレ^^v

227 :
ま、早熟だったな。ただの凡棋士だった

228 :
なんか藤井の「自慢の終盤力」が
「実は読み抜けが多い」って
他の棋士も気づき始めたんじゃね?


・C1の近藤戦で、終盤、迷わず踏み込んだ手が大悪手で完敗
・久保戦で、迷わずに歩を取った手が、大悪手
・そして今日の大地戦で、疑惑の銀打ち

これを見ると、もう「藤井マジック」が通用しなくなってるんじゃね?
プロはもう騙されないぞ

229 :
早熟マン>_<

230 :
ピークは過ぎたよ

231 :
負けたって言ってもどうせ後手番でしょ?

ほらやっぱりねw

232 :
藤井聡太=ダノンプレミアム
びったり!

233 :
藤井聡太は子役みたいなもの
育ったら需要なし

234 :
>231
勝勢からの敗北で、弱く見えるんだよ

235 :
3大早熟
ハンカチ王子
石川遼
藤井聡太

236 :
ハンカチ王子も昔は田中将大のライバルだった
しかし今では日ハムの二軍で10年以上くすぶってる

237 :
https://imgur.com/FnDTV7L

238 :
選勝率64戦57勝7敗=89.06%
予選敗退通算7対局(菅井・久保 横歩取りでの大橋x2・都成・大逆転負けの井上・先手で負けた山崎)

本戦勝率12戦4勝8敗=33.33% 2017年度1勝3敗・2018年度3勝4敗・2019年度0勝1敗
(佐々木勇気・豊島・深浦・増田・斉藤慎太郎x2・菅井・佐々木大地)


予選勝率89%本戦勝率33%じゃタイトルは無理
雑魚狩り専門
予選免除になったら森内の3割名人天彦の4割名人を笑えない

239 :
塩沢とき
https://m.imgur.com/FnDTV7L

240 :
藤井聡太は晩熟型
早熟型ならもうとっくにタイトルとってる。

241 :
>>233
冤罪事件を誤魔化すために担がれたようなものだからなあ
ぶっちゃけもう用済みなのかもな

242 :
>>241
29連勝は渡辺三浦事件の直後だっけ

243 :
藤井聡太は名誉賢人に決定

244 :
藤井聡太vs加藤一二三が1916年12月24日で
pdfが2017年2月26日

245 :
屋敷に負けそう

246 :
誰よりも早くプロになっといて10代でタイトル獲れないとかさすがにないですよね

247 :
谷川が21歳で名人だからそれ超えたら並の棋士

248 :
聡太は山下清の再来

249 :
アンチ藤井ってもしかしてガイジなだけなのでは?

250 :
名人戦9勝8敗  谷川 森内 天彦  3世代ライバル全員に負け越し

竜王戦7勝8敗  谷川 森内 渡辺 広瀬  3世代ライバル全員に負け越し


これが羽生善治の本質



羽生雑魚ハル(笑)


           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、一流頂上対決に全て負け越している雑魚ですが、何か?
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

251 :
残念ながら早熟ですらなく、詰将棋が得意だから早指しに強いだけだった。
勝率が高いのは下位棋士には詰将棋力で逆転できるからなので、トップ棋士には通用しない。

252 :
 ( ´∀`) 藤井君の将棋もそんなにはしらんけど‥有る局面での究極の
 (    )  判断としての1手が妙手みたいな‥のが取り上げられてるって
印象かな、羽生さんはやっぱ、違うよ‥全体的に‥攻め筋も羽生マジックと
言われるものに成るし‥詰んだ時も攻めごまが全部相手陣できいて、勢揃いしてる
様な形になってたりね‥考え方そのものが常識に全くとらわれずして、合理的に
自分一人の力で物事を考え創作してるってのが〜すごいな〜

253 :
 ( ´∀`) チェスで昔強かった人が、チェスは究極的には芸術だとか言ったらしいが‥
 (    )  羽生さんにはその芸術性が感じられる、創造性。藤井君の場合は、何となく
「芸術」よりは「読み」だよな、読みの強さが、AI並みってコツだ

254 :
>>249
ある意味一番の藤井のファンだぞ
下手なファンより藤井に対する関心が高いからな
俺は嫌いなものはわざわざ見ないけどアンチはしっかり張り付いて見てるから

255 :
ヤフーがしつこく毎回トップ記事に聡太をゴリ押しするから
ストレス解消のために叩くのが病みつきになってきた…
藤井聡太は将棋界の剛力彩芽だな…無冠なのは可哀想だから
名誉賢人のタイトルを授与します。

256 :
藤井聡太が中学生でプロになり27連勝(アマの分はノーカン)したのは
当時他の奨励会員やプロがまだソフト研究をしていなかったから
かもな〜今はソフト研究が普及したから羽生も聡太もあまり勝てなくなった

257 :
これが現実
予選勝率64戦57勝7敗=89.06%
予選敗退通算7対局(菅井・久保 横歩取りでの大橋x2・都成・大逆転負けの井上・先手で負けた山崎)

本戦勝率12戦4勝8敗=33.33% 2017年度1勝3敗・2018年度3勝4敗・2019年度0勝1敗
(佐々木勇気・豊島・深浦・増田・斉藤慎太郎x2・菅井・佐々木大地)


予選勝率約90%本戦勝率33%じゃタイトルは無理

258 :
ちょっと厳しい

259 :
晩熟です

260 :
羽生は畠田理恵都セックスしたら弱くなった
96年結婚名人竜王失陥
永世名人は2008年
永世竜王は2017年
藤井聡太も童貞のうちは無敵だろう

261 :
なんで藤井聡太が童貞という前提なんだ。

262 :
早熟、早熟いってるから童貞じゃないよ

263 :
藤井聡太は大田のんのとすでにセックスやってるのか

264 :
10歳上のプロと比べたら
子供の将棋学習環境が段違いに良くなっているから早熟になっているのは必然。
それは否定しようがない。

まあ現時点で伸び代ゼロっていうのはナンセンスとしてw

聡太の成長が、豊島・永瀬らよりも数年は早く実力のピークを迎えるのもまず間違いないでしょう。
だから、二十歳前には挑戦権獲得。少なくとも二十代前半にはタイトルを獲っていなければいかんよね。

265 :
屋敷伸之18歳で棋聖獲得
加藤一二三18歳でA級入り
羽生善治19歳で竜王獲得
渡辺明20歳で竜王獲得
谷川浩司21歳で名人獲得
過去の中学生棋士はみんな20歳前後で結果残してる
屋敷は中学生棋士ではないけど
16歳で四段、17歳で棋聖挑戦、18歳で棋聖獲得
加藤一二三は18歳でタイトル初挑戦、大山に6連敗後十段取った

266 :
藤井聡太君パラリンピックに出場おめでとう〜

267 :
大丈夫藤井聡太はパラリンピックで金メダルを取るよ

268 :
藤井七段のタイトル戦
■竜王戦
第30期 佐々木七段に負けて本戦2回戦敗退
第31期 増田六段に負けて本戦2回戦敗退
第32期 本戦進出★
■名人戦
第76期 C1昇級
第77期 9勝1敗でC1残留
第78期 C1★
■叡王戦
第3期 深浦九段に負けて本戦1回戦敗退
第4期 斎藤王座に負けて本戦1回戦敗退
■王位戦
第59期 大橋四段に負けて予選4回戦敗退
第60期 山崎八段に負けて予選初戦敗退
■王座戦
第66期 斎藤王座に負けて本戦準決勝敗退
第67期 佐々木五段に負けて本戦初戦敗退
■棋王戦
第43期 豊島三冠に負けて本戦初戦敗退
第44期 菅井七段に負けて本戦初戦敗退
第45期 都成五段に負けて予選決勝敗退
■王将戦
第67期 菅井七段に負けて1次予選決勝敗退
第68期 井上九段に負けて1次予選3回戦敗退
第69期 一次予選決勝進出★
■棋聖戦
第89期 大橋四段に負けて1次予選決勝敗退
第90期 久保九段に負けて二次予選決勝敗退

269 :
第91期 ヒューリック杯棋聖戦 一次予選 ニ局連続生中継!藤井聡太七段登場
将棋チャンネル
6月11日(火) 09:30 〜 19:00

東和男八段
藤井聡太七段
伊奈祐介六段
解説者:先崎学九段
解説者:上村亘四段
聞き手:香川愛生女流三段
聞き手:安食総子女流初段

270 :
タイトルとるにはB1以上に8割近く勝てないとダメだが、現在は五分より少しいいくらい。
とても予算を抜けて取れるとは思わない。
王位リーグですら抜けれるとは思わんなぁ。

271 :
五分行ってなくね?

272 :
B1どころか全棋士相手に
8割勝率持ってる棋士がほとんどいないんだけどな

273 :
>>270
それトータル勝率9割くらい必要だけど
誰も達成したことないだろ

274 :
247

275 :
いや
トータル勝率はそれほどタイトル獲得とは関係無い

屋敷や郷田らはプロ入り2年目3年目にタイトル獲っているが
その年のトータルの勝率はさほど極端に高かったわけじゃないのよ

逆に、プロデビュー三年目時点の羽生は勝率8割で最優秀棋士賞は貰ったけれども
未だどのタイトルも挑戦手合までは進出してないのよ

276 :
>>275
で、その時のB1以上への勝率は
本当に8割超えてるの?

277 :
藤井聡太は仙台四郎の生まれ変わり

278 :
早熟王子

279 :
王位リーグ入りすらできないのは謎

280 :
過去に負けた記録からみるにこれほど取りこぼしの少ない棋士は
いないような気がする。

No 年度 月日 局前 増減 局後 勝負 先後 対戦相手_ 局前 局後 棋戦
20 2017 07/02 1700 -06 1694 ●_ 後_ 佐々木勇気 1780 1786 第30期竜王戦 本戦 2回戦
23 2017 07/21 1703 -08 1695 ●_ 後_ 三枚堂達也 1702 1710 第2回チャレンジ 本戦 準々決勝
27 2017 08/04 1703 -05 1698 ●_ 後_ 菅井竜也_ 1856 1861 第67期王将戦 一次予選 決勝
32 2017 08/24 1718 -04 1714 ●_ 後_ 豊島将之_ 1885 1889 第43期棋王戦 本戦 2回戦
33 2017 09/02 1714 -12 1702 ●_ 後_ 井出隼平_ 1540 1552 第7期青流戦 本戦 準々決勝
35 2017 09/07 1710 -09 1701 ●_ 後_ 佐々木大地 1652 1661 第48期新人王戦 本戦 準々決勝
39 2017 09/22 1710 -13 1697 ●_ 先_ 上村亘__ 1466 1479 第26期銀河戦 Hブロック 2回戦
49 2017 11/29 1739 -10 1729 ●_ 先_ 大橋貴洸_ 1643 1653 第89期棋聖戦 一次予選 決勝
51 2017 12/10 1733 -07 1726 ●_ 後_ 稲葉陽__ 1798 1805 第67回NHK杯戦 本戦 3回戦
54 2017 12/23 1741 -08 1733 ●_ 先_ 深浦康市_ 1742 1750 第3期叡王戦 本戦 1回戦
56 2017 01/06 1736 -10 1726 ●_ 先_ 大橋貴洸_ 1653 1663 第59期王位戦 予選 4回戦
73 2017 03/28 1809 -13 1796 ●_ 後_ 井上慶太_ 1542 1555 第68期王将戦 一次予選 3回戦
10 2018 06/29 1837 -10 1827 ●_ 後_ 増田康宏_ 1763 1773 第31期竜王戦 本戦 2回戦
12 2018 07/06 1829 -09 1820 ●_ 後_ 斎藤慎太郎 1805 1814 第66期王座戦 本戦 準決勝
13 2018 07/15 1820 -12 1808 ●_ 後_ 今泉健司_ 1604 1616 第68回NHK杯戦 本戦 1回戦
22 2018 09/03 1831 -08 1823 ●_ 後_ 菅井竜也_ 1822 1830 第44期棋王戦 本戦 2回戦
23 2018 09/14 1823 -09 1814 ●_ 先_ 山崎隆之_ 1790 1799 第60期王位戦 予選 2回戦
33 2018 11/23 1849 -09 1840 ●_ 後_ 斎藤慎太郎 1825 1834 第4期叡王戦 本戦 1回戦
44 2018 02/05 1872 -11 1861 ●_ 先_ 近藤誠也_ 1736 1747 第77期順位戦 C級1組 10回戦
52 2018 03/11 1890 -11 1879 ●_ 後_ 久保利明_ 1766 1777 第90期棋聖戦 二次予選 決勝
07 2019 05/28 1898 -12 1886 ●_ 後_ 都成竜馬_ 1688 1700 第45期棋王戦 予選 決勝
09 2019 06/03 1893 -10 1883 ●_ 後_ 佐々木大地 1783 1793 第67期王座戦 本戦 1回戦

281 :
No 年度 月日 局前 増減 局後 勝負 先後 対戦相手_ 局前 局後 棋戦
39 2017 09/22 1710 -13 1697 ●_ 先_ 上村亘__ 1466 1479 第26期銀河戦 Hブロック 2回戦
33 2017 09/02 1714 -12 1702 ●_ 後_ 井出隼平_ 1540 1552 第7期青流戦 本戦 準々決勝
73 2017 03/28 1809 -13 1796 ●_ 後_ 井上慶太_ 1542 1555 第68期王将戦 一次予選 3回戦
13 2018 07/15 1820 -12 1808 ●_ 後_ 今泉健司_ 1604 1616 第68回NHK杯戦 本戦 1回戦
49 2017 11/29 1739 -10 1729 ●_ 先_ 大橋貴洸_ 1643 1653 第89期棋聖戦 一次予選 決勝
35 2017 09/07 1710 -09 1701 ●_ 後_ 佐々木大地 1652 1661 第48期新人王戦 本戦 準々決勝
56 2017 01/06 1736 -10 1726 ●_ 先_ 大橋貴洸_ 1653 1663 第59期王位戦 予選 4回戦
07 2019 05/28 1898 -12 1886 ●_ 後_ 都成竜馬_ 1688 1700 第45期棋王戦 予選 決勝
23 2017 07/21 1703 -08 1695 ●_ 後_ 三枚堂達也 1702 1710 第2回チャレンジ 本戦 準々決勝
44 2018 02/05 1872 -11 1861 ●_ 先_ 近藤誠也_ 1736 1747 第77期順位戦 C級1組 10回戦
54 2017 12/23 1741 -08 1733 ●_ 先_ 深浦康市_ 1742 1750 第3期叡王戦 本戦 1回戦
10 2018 06/29 1837 -10 1827 ●_ 後_ 増田康宏_ 1763 1773 第31期竜王戦 本戦 2回戦
52 2018 03/11 1890 -11 1879 ●_ 後_ 久保利明_ 1766 1777 第90期棋聖戦 二次予選 決勝
20 2017 07/02 1700 -06 1694 ●_ 後_ 佐々木勇気 1780 1786 第30期竜王戦 本戦 2回戦
09 2019 06/03 1893 -10 1883 ●_ 後_ 佐々木大地 1783 1793 第67期王座戦 本戦 1回戦
23 2018 09/14 1823 -09 1814 ●_ 先_ 山崎隆之_ 1790 1799 第60期王位戦 予選 2回戦
51 2017 12/10 1733 -07 1726 ●_ 後_ 稲葉陽__ 1798 1805 第67回NHK杯戦 本戦 3回戦
12 2018 07/06 1829 -09 1820 ●_ 後_ 斎藤慎太郎 1805 1814 第66期王座戦 本戦 準決勝
22 2018 09/03 1831 -08 1823 ●_ 後_ 菅井竜也_ 1822 1830 第44期棋王戦 本戦 2回戦
33 2018 11/23 1849 -09 1840 ●_ 後_ 斎藤慎太郎 1825 1834 第4期叡王戦 本戦 1回戦
27 2017 08/04 1703 -05 1698 ●_ 後_ 菅井竜也_ 1856 1861 第67期王将戦 一次予選 決勝
32 2017 08/24 1718 -04 1714 ●_ 後_ 豊島将之_ 1885 1889 第43期棋王戦 本戦 2回戦

282 :
格上に極端に弱い1勝2敗3割

283 :
聡太信者は貧弱過ぎて相手にならない
人間本気出せば48時間ぐらい不眠不休で連続戦闘可能
数分目を閉じる10分ほど横になって仮眠する
陸上自衛隊の北海道の北方遊撃隊や
比叡山延暦寺の修行僧と比べたらこんなのぬるいだろ

788名無し名人2019/06/20(木) 07:54:11.65ID:OOJiF+4F
藤井聡太応援スレの信者を撃破したら
今日は大人しくなったな
将棋板の藤井聡太信者は弱すぎる
数ヶ月の戦いを覚悟してたのに
本気出してわずか半日で陥落か

相撲板やアプリゲーム板の奴はもっと強いぞ
はっきり言って相手にならない

284 :
【IP有】藤井聡太応援スレ避難所 Part3
タイトルに避難所が付いてれば
降伏の証として攻撃しない
隠れてひっそりと活動してくれ

285 :
対タイトルホルダー、A級に絞った場合の勝率はどの程度なんだろう

286 :
725名無し名人 (ワッチョイ 2a02-OOhF [59.138.79.10])2019/06/20(木) 09:39:58.02ID:k6DBN7Q+0
広瀬「藤井七段はトップ10程度の実力しかない」

嫉妬かな?

287 :
藤井聡太は10位には入れるな

288 :
早熟なくせに童貞とは切なすぎるぜ聡太

289 :
赤い玉が出ちゃう前に頑張って名人になるんだよ

290 :
大阪の対局から帰るとき
こっそり岐阜駅で途中下車して金津園のソープでやってるよ
抜くだけなら
名古屋駅西口(デリヘルラブホ街、鶯谷風)
栄(名鉄瀬戸線始発の風俗街、ヘルスだらけ)
大曽根駅(名鉄瀬戸線途中駅、ヘルスだらけ)

291 :
>>290
それ名大附属と週刊誌各社にリークしなよ
特に文春とフライデーはウキウキで食いつくぞ
おもろいもんが見れそうだ

292 :
ごく少数ながらまともな聡太信者がいるな
もし他の棋士を馬鹿にする書き込みが全てなくなれば
荒らしは辞めるよ
今のところその可能性は0だけど
821名無し名人 (ワッチョイ 2a02-OOhF [59.138.79.10])2019/06/20(木) 14:50:05.48ID:k6DBN7Q+0
あまり言いたくないけど次の堀口戦は俺含め藤井ファンの民度が問われることになるな。
今も>>801>>816のような病床から復帰されたばかりの堀口先生を無自覚に小馬鹿にしたような発言が
目立つがこういった心無い発言を放置せずファン同士注意し合わなければ一般の将棋ファンから「藤井オタ」と
将棋界の汚物のように揶揄される続けることになる。

293 :
男子三日会わざれば早熟して見よ

294 :
>>292
聡太アンチが信者を装ってディスってるんだが?
そんなこともわからないの?

295 :
藤井信者は将棋自体に全く興味がないから
アンチと戦うか他所の棋士ディスるかする以外なにもないのが辛い

296 :
完熟小僧

297 :
アンチイライラの大勝利wwwwwwwwwwwwwwww

298 :
聡太の棒銀で攻められたいわ〜

299 :
藤井聡太成績
通算(191-143) 0.5718      笑笑
●●○○●●●●●●●●●●●
●●○○○●●●●●●●●○○
○○●○○●●○○○●●○●○
○●●○○○●○●●●●○●●
○○○●○●○○●●○●●○○
●○●○○●○●○○○○●○●
●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●
●○●●○●○●○●●○○●●
●○○●○●○○●●○○○●●
●○○●●●●●●●●●●●●
○○●●●●●●○●●●●●●
○○●○●●○●○○○○●○○
○●●●●●●●●○○○●●●
○○○●○●○○●●○●●○○
●○●○○●○●○○○○●○●
●●●●●●○○●●●●●●●

20歳(16-22) 0.4210
●○●●○●○●○●●○○●●
●○○●○●○○●●○○○●●
●○○●●●●●

21歳(10-16) 0.3846
●○○●●●●●●○●○○●●
○●○○○●●●○●●

22歳(7-19) 0.2692
○●●●●●●○○●●●○○●
●○○●●●●●●●●   引退 〜笑っ 

300 :
聡太の棒銀はのんののもの

301 :
こいつらどこに逃げたんだ
身分明かしたら沈黙して逃走
1佐の現役幹部自衛官出てくりゃビビるのもしょうがないか
975名無し名人2019/06/22(土) 03:58:56.29ID:aUV62iA4
じじい不機嫌すぎワロタ
やっぱり最後はウミガメばりに号泣?
976名無し名人2019/06/22(土) 04:23:44.40ID:p2Ugr6UM
のんのじじぃアンチのみなたま
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッハヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ
じじいは自衛隊板にびびって埋めるのやめちまったヘタレ荒らしだぉ

977名無し名人2019/06/22(土) 04:46:42.59ID:GnqyHV8z>>981
自衛隊板では新たに特定される事よりも既に関係者からは特定されていてそいつらからあざけ笑われてるのが屈辱だろうな

のんのじじい惨め〜

978名無し名人2019/06/22(土) 04:54:39.38ID:FYXdUVyS>>983
知り合いから見られてるかもしれない恐怖を味わってるの?

じじい

979名無し名人2019/06/22(土) 05:16:38.88ID:fZWRpViA
じじいスレらしい最後だな
じじいが一番下だって事を徹底的に教育されてやんのww

980名無し名人2019/06/22(土) 05:34:00.24ID:sr9GxiBY
自衛隊絡みのコピペしないようになってワロタ
わかりやすすぎだろじじい

302 :
男子小学生ショタオバスレ

奨励会・三段リーグ・フリークラス 144

50代のオバが男子小学生をストーキングするスレ
気持ち悪い

年寄り臭い聡太オバのスレ
藤井聡太を見届ける
藤井の将棋を見るためにあと30年は生きたい

聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ

室田伊緒と藤井聡太の勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg

303 :
完熟聡太美味しそう♡
食べたい
食べちゃいたい

304 :
男子小学生ショタオバスレ

奨励会・三段リーグ・フリークラス 144

50代のオバが男子小学生をストーキングするスレ
気持ち悪い

年寄り臭い聡太オバのスレ
藤井聡太を見届ける
藤井の将棋を見るためにあと30年は生きたい

聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ

室田伊緒と藤井聡太の勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg

305 :
仲邑 菫(なかむら すみれ、2009年3月2日 - )は、
日本棋院関西総本部所属の囲碁棋士、初段(2019年4月)。
東京都出身。仲邑信也九段門下。
2019年4月、日本棋院の棋士採用試験で新設された英才特別採用推薦棋士第1号として入段し、
日本棋院に所属する棋士のプロ入り最年少記録(10歳0か月)を樹立した。
師匠の仲邑信也は父親であり、母親の妹である叔母は辰己茜である。
母親は元囲碁インストラクターでもある。

306 :
.        /        /::::::::::::::::::/ ///  |:::W::!::::::::::|::::::::::::::::::::|
.∨     /         !::::::::::/::::/_ム、l'   V:| Y::::::::::|::::::::::!:::::::::!
', ∨  , '´            |::::::::/::::::i/   !`   `|_..」W:|:::|:::/::::|:::::::::!
∧ 彡 ´            |:::::/:|:::〃x=zミ.|     | |`∨::|/:::::::|::::!:::'
''〈´                W:::八::| |! イう     ,x弍x. |∨:::::::::|::::!/
 ’,               | ∨ァ::ト!  辷ノ      イ刃ヽ〉/:::::::: 八::|
  '、              __ハ|:::::|         弋ノ ´/:::::::::.イ:::::::{
    '、             '´ | |::::::! ''''    '    ,,,,  /:::::::::::iノ:::::::::!
   r‐t‐¬.          /   l /:::::込.    ィ=、     '//:::::::/::::::::::::!  電気消すぞ、おやすみ
.  ゝ `‐い      .ィ    !'::::::::::::.::ゝ、 丶┘    イ:::::::::i`丶、::::|
  ! `ー‐|人   _/ |   |.|:::::::::::::/   ヽ、...  r ' ´}/:::::::::/|    ヽ!
  | ` ー.ト ノ\/´    、  !|::::::::::/ ヽ /`〈l!   !  .イ::::::: /l !     \
  ト、` ー イ.ハ|  \    \ l|:::::::::!   \イ!   {/::::::::::/ !:|       |
  ∨!T// !   !ヽ       W::::::|     7  ̄冫::::::::::::/ /'´   /  l
.   トー‐' 丿    |     .!∨::::|    ,´  /:::::::::::::/ /   /     !
   丶、 ̄       __>''ヘ ∨:|   〃  ,' /:: /::/"´  /      /
     \   >''´ ̄    ', |ハ|   !!   l/::::/ /     /      ハ
       `"¨´          ゝ ´  ||   |!::::::|/           ハ
.                  / ` ー-l!   !∨::!     ヽ、     ! /
                  ∨    `iト 、 ヽ」   _ /ハ     /

307 :
30代でも塩沢とき知ってるよ
小さい頃テレビで見てたし

308 :
さっさとB1に上がれば各棋戦でシードされるからイキのいい若手とやる機会も減り負けは減り、弱いロートルどもを4人くらい倒せばもう挑決!みたいな感じになるから、タイトル総取りも近くなる。
いまは順位戦に全力でよくね?
あえて狙うとすれば、予選でナベと当たらなくて済むナベが持つタイトルに絞る!とかね!

309 :
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  チ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.  ガ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /.    イ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /.    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\    っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ.  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

310 :
>>307
こいつは50代なんだよ
塩沢ときと小森のおばちゃまの世代だから
あとアダルトとヤング

311 :
ひああぁんっ? 太いぃぃぃ? 聡太クンのおちんちんきたぁぁっ?」

聡太はぶっといペニスを、淫液でびちょびちょの割れ目からずんっっっ?と突き上げる。

クリをRのように扱かれながら、リアルペニスを子宮に差し出され、
牝の悦びで聡太に屈服するのんの。

「 聡太クンのR好き クリとまんまんイジめられるの好き」
「はぁんっ? ぁんっ? 聡太クンしゅきっ? クリもRもしゅきぃっ?

「オレものんののクリとおまんまん大好きだよっ? クリRシコシコして目一杯可愛がってやるからねっ?
オレの極太Rと一緒にクリイキしてごらんっ?」

「んぁぁああんっ? ぁああんっ?聡太クン ぁんんっっ? クリRイクゥゥ?」

ぱんっぱんっぱんっぱんっぱんっ?ぱんぱんぱんぱんっ??

「ほらっクリでイこ? 気持ちよくイクイクして? クリRでびゅぅびゅぅ射精してごらんっ?
ザーメンっ?? 精子飛ばしてっ?? イクイクしてっっっ???」

「イクうぅぅぅっっ? イッちゃううぅぅぅぅっっ???」

ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんーーーーーーーっっっっ???????

聡太は最後に一際強くハメ腰ピストンをキめ、白濁をびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるっっっ???
とマン奥に容赦なく種付けすると、のんのもオナホにクリRを振り立てて達した。

312 :
ひああぁんっ? 太いぃぃぃ? 聡太クンのおちんちんきたぁぁっ?」

聡太はぶっといペニスを、淫液でびちょびちょの割れ目からずんっっっ?と突き上げる。

クリをRのように扱かれながら、リアルペニスを子宮に差し出され、
牝の悦びで聡太に屈服するのんの。

「 聡太クンのR好き クリとまんまんイジめられるの好き」
「はぁんっ? ぁんっ? 聡太クンしゅきっ? クリもRもしゅきぃっ?

「オレものんののクリとおまんまん大好きだよっ? クリRシコシコして目一杯可愛がってやるからねっ?
オレの極太Rと一緒にクリイキしてごらんっ?」

「んぁぁああんっ? ぁああんっ?聡太クン ぁんんっっ? クリRイクゥゥ?」

ぱんっぱんっぱんっぱんっぱんっ?ぱんぱんぱんぱんっ??

「ほらっクリでイこ? 気持ちよくイクイクして? クリRでびゅぅびゅぅ射精してごらんっ?
ザーメンっ?? 精子飛ばしてっ?? イクイクしてっっっ???」

「イクうぅぅぅっっ? イッちゃううぅぅぅぅっっ???」

ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんーーーーーーーっっっっ???????

聡太は最後に一際強くハメ腰ピストンをキめ、白濁をびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるっっっ???
とマン奥に容赦なく種付けすると、のんのもオナホにクリRを振り立てて達した。

313 :
ひああぁんっ? 太いぃぃぃ? 聡太クンのおちんちんきたぁぁっ?」

聡太はぶっといペニスを、淫液でびちょびちょの割れ目からずんっっっ?と突き上げる。

クリをRのように扱かれながら、リアルペニスを子宮に差し出され、
牝の悦びで聡太に屈服するのんの。

「 聡太クンのR好き クリとまんまんイジめられるの好き」
「はぁんっ? ぁんっ? 聡太クンしゅきっ? クリもRもしゅきぃっ?

「オレものんののクリとおまんまん大好きだよっ? クリRシコシコして目一杯可愛がってやるからねっ?
オレの極太Rと一緒にクリイキしてごらんっ?」

「んぁぁああんっ? ぁああんっ?聡太クン ぁんんっっ? クリRイクゥゥ?」

ぱんっぱんっぱんっぱんっぱんっ?ぱんぱんぱんぱんっ??

「ほらっクリでイこ? 気持ちよくイクイクして? クリRでびゅぅびゅぅ射精してごらんっ?
ザーメンっ?? 精子飛ばしてっ?? イクイクしてっっっ???」

「イクうぅぅぅっっ? イッちゃううぅぅぅぅっっ???」

ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんーーーーーーーっっっっ???????

聡太は最後に一際強くハメ腰ピストンをキめ、白濁をびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるっっっ???
とマン奥に容赦なく種付けすると、のんのもオナホにクリRを振り立てて達した。

314 :
ひああぁんっ? 太いぃぃぃ? 聡太クンのおちんちんきたぁぁっ?」

聡太はぶっといペニスを、淫液でびちょびちょの割れ目からずんっっっ?と突き上げる。

クリをRのように扱かれながら、リアルペニスを子宮に差し出され、
牝の悦びで聡太に屈服するのんの。

「 聡太クンのR好き クリとまんまんイジめられるの好き」
「はぁんっ? ぁんっ? 聡太クンしゅきっ? クリもRもしゅきぃっ?

「オレものんののクリとおまんまん大好きだよっ? クリRシコシコして目一杯可愛がってやるからねっ?
オレの極太Rと一緒にクリイキしてごらんっ?」

「んぁぁああんっ? ぁああんっ?聡太クン ぁんんっっ? クリRイクゥゥ?」

ぱんっぱんっぱんっぱんっぱんっ?ぱんぱんぱんぱんっ??

「ほらっクリでイこ? 気持ちよくイクイクして? クリRでびゅぅびゅぅ射精してごらんっ?
ザーメンっ?? 精子飛ばしてっ?? イクイクしてっっっ???」

「イクうぅぅぅっっ? イッちゃううぅぅぅぅっっ???」

ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんーーーーーーーっっっっ???????

聡太は最後に一際強くハメ腰ピストンをキめ、白濁をびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるびゅるっっっ???
とマン奥に容赦なく種付けすると、のんのもオナホにクリRを振り立てて達した。

315 :
【古森のおばちゃま】古森悠太★2【モアベターよ】

316 :
男子小学生ショタオバスレ

奨励会・三段リーグ・フリークラス 144

50代のオバが男子小学生をストーキングするスレ
気持ち悪い

年寄り臭い聡太オバのスレ
藤井聡太を見届ける
藤井の将棋を見るためにあと30年は生きたい
【古森のおばちゃま】古森悠太★2【モアベターよ】

聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ

室田伊緒と藤井聡太の勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg
サムネイル読み込み中···

317 :
チューボウ棋士
ヤングチームアダルトチーム

318 :
男子小学生ショタオバスレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス
50代のオバが男子小学生をストーキングするスレ
気持ち悪い

年寄り臭い聡太オバのスレ
藤井聡太を見届ける
藤井の将棋を見るためにあと30年は生きたい
【古森のおばちゃま】古森悠太★2【モアベターよ】

チューボウ棋士
ヤングチームアダルトチーム

聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ

室田伊緒と藤井聡太の勃起
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190317001820_comm.jpg
サムネイル読み込み中···

319 :
聡太信者は他の棋士を馬鹿にする
気持ち悪くて吐き気がする

227名無し名人 (ワッチョイ e6f0-eGkX [111.125.2.86])2019/06/23(日) 07:45:01.23ID:Cb8QURvi0
しかし、ぽっと出の高校生に8割強かたれる他の棋士
に「悔しくないかと」といたいね。

あと、1400点未満の棋士の存在意義が・・・と問い詰めたい。

320 :
1400以下がいないなら
そもそもレーティングが成立しないんだけど
たぶんそういうの分からないんだろう

321 :
馬鹿発見
いくらニワカでも恥ずかしい
無知にも程がある
193名無し名人2019/06/25(火) 11:43:12.92ID:i46CXbYb
菅井と千田は将来のA級候補

聡太は将来の永生名人候補

149名無し名人 (アウアウウー Sa30-QJde)2019/05/16(木) 19:08:19.61ID:Kfw+gmxna
聡太名人まで豊島頑張ってくれ!

藤井聡太 二十代世永世名人

322 :
ゆとり世代かな
20代前半の底辺大卒か

323 :
成熟ボーイ

324 :
すでにのんので済ませている

325 :
今日はこれからのんのとハードプレイ

326 :
のんのといおどっちが本命?

327 :
いおは豊島と共用
聡太と豊島は金津園ソープ仲間

328 :
のんのは小6から藤井に処女膜ぶち破られることだけを望んで生きてきた女だからな
母親もそれを知ってるから親子で杉本師弟にすり寄りまくり

329 :
個人の感想なんだからそう思えばいいじゃない。
だからどうしたっていう話でもあるが。

330 :
今日はの ん の と久しぶりにアオカンでゆっくり楽しめた
リッケン620ちょーだーい

331 :
のんの!エッチするときはちゃんと生でしなさいね!ゴムなんかつけないのよ!
聡太君と結婚するのは貴女なんだからね!絶対離しちゃダメ!

は〜いママ!
のんは聡太君のお嫁さんになりまぁす!


ある母娘の会話

332 :
あげ

333 :
ほれ

334 :
のんの

335 :
のんのくらいに積極的じゃないと聡太は無理だよ。

336 :
ニヤニヤ小僧はキモくてのんのくらいしか寄り付かないだろ

337 :
早熟だから、もう熟女でしか勃たない聡太

338 :
のんのは世間との折り合いも上手そうだから、聡太にはぴったりだ。
将棋に専念できる環境を作ってくれそうだ。美人ではないが頭よさそうだし。

339 :
ただ、聡太の好みじゃなさそうなんだよな。
よほどのロリ専でないと無理だろこれw

340 :
母娘で師匠に取り入り
学校も同じこと受験
誕生日にネクタイプレゼントアピール
YouTubeとテレビ取材で聡太ラヴを広める
ここまで囲い込まれたら逃げられない

341 :
なんか、聡太くんがかわいそうになってきたw

342 :
>>340
強い運命にあるわな。聡太は世間との折り合いを大事にするタイプだから
もしノンノを世間が推した場合はそうするだろう。両家にとって好ましいと
なればほぼ決まり。

343 :
そして熟女ソープの常連になる聡太くんw

344 :
結婚とは、社会で生き易くする為のものだから、聡太はそれを理解するだろうな。
若いとはそれが理解できず性欲で相手を決めてしまうがな。聡太は違うと思う。
既に中年くらいの判断力があると思う。

345 :
聡太の母も教育ママでインテリ母だ。ノンノも必ず教育ママになる。その共通が
ある限り、聡太に迷いはないだろう。

346 :
>>340
婚活女並みの用意周到さと狡猾さ、計算高さを感じるね
当然学校でも聡太君に一番近い女はこの私よ!って女子たちを牽制してるんだろうし
これで15歳ってんだから恐ろしいわノンノちゃん
狙ってゴムに穴開けるとか誰に教えられなくてもやりそう

347 :
https://imgur.com/a/ANb4mAw

348 :
藤井聡太(16)「今日で77万稼いだ」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562339775/

349 :
聡太は婚活後妻業の標的

350 :
  
  
【動画】藤井聡太7段の対戦相手が違和感あって話題に。 将棋連盟公式動画削除
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562452258/
   

351 :
のんの母娘と藤井聡太のセックス

352 :
藤井聡太はレプティリアンがシェイプシフトしている

353 :
小4でチン子剥いた

354 :
中1でのんの母とセックス

355 :
ネットエロ動画でオナニー三昧

356 :
聡太小6のんの小5ですでにセックス

357 :
のんのってセックスのときもリボンとメガネして母親連れてきそう

358 :
高校生になっても頭にリボンしてんの?
相当痛くね?
つーか頭にリボンが許されるのは幼稚園までだろ

359 :
いやぁ冗談半分かと思ってたw
こんなイタイ女が実在するとは困ったもんだよね
ピンチじゃん聡太くん

360 :
のんのは素であれなら相当異常

361 :
 
 藤井信者の資料貼り荒 ら し(別名:チ ン ケ詐欺犯)

 ・前科もちの在 日 コ リ ア ン
 ・藤井関連の低品質資料を所構わず貼り散らかす習癖がある
 ・面白くもない画像を貼りまくり自分でつっこむ習癖がある
 ・将棋板で詐欺まがいの犯行を重ね続けている
 ・毎日24時間2ちゃんに張り付いている
 ・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
 ・3手詰めが不如意
 ・安いイオンの合成焼酎をあおる
 ・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない
 ・里見を里美と書き溺愛 「里美愛してるよ」が口癖
 ・生命線の「都成オタ」鑑定が支離滅裂
 ・藤井ファンやオタからもコケにされている
 ・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説
 ・IDを頻繁に変えてPCとドコモ&ソフバン携帯で自演を繰り返す
 ・とうとう自衛隊板にまでスレをたてオ 〇 ニー三昧
 ・複数回線、浪人まで使用して2ちゃんに耽ける
 

   xxxxxxx xxxxxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxxxx xxxx

362 :
大曽根駅のトイレでのんのとセックス

363 :
334

364 :
元慶應ミスコンの女子アナが枕営業をしていたのではないか?ということが今回の慶應強姦事件で報道された!
しかし、女子アナのなかには自らその栄冠に輝きたいがために肉体接待をしていた女性もいたのではないかと今話題沸騰中だ!!

慶應の強姦問題で次々露わになる、元ミス慶應の性接待

床上手でのし上がった?ドスケベ女子アナの美貌とテクニック

ミス慶応には現在活躍している女子アナが数多くいる。
元フジ、中野美奈子(1999年)
日テレ、鈴江奈々(2000年)
元TBS、青木裕子(2001年)
テレ朝、竹内由恵(2006年)
皆、各局で人気を博してきた人気女子アナだ。


この女子アナたちが、ミス慶応に輝いたのには単にかわいいとか美人ではなく、
「広告研究会(広研)への”営業”が必至」という暗黙のルールがあるという。
今やアイドル、タレント並の人気を誇る女子アナだからこそ、そこを目指す女性たちも多い。
ミス慶応という冠は大きく、顔の良さに加え腐っても慶應という知性と品を引っさげているだけに各局この人材は欲しいところだろう。
その人生が決まるかもしれないコンテストをなんとしても獲りたい彼女たちは、身体を武器にミスコン運営の広研幹部たちのに近づき、
気持ちよくさせることで「清き一票」を手に入れるのだろう。

365 :
聡太はちびまる子ちゃんのはまじに似てるな〜

366 :
のんのさん❗

367 :
のんののライバル中邑菫

368 :
そんなん言ったら、
羽生だって渡辺だって、
初期はそんなに無双したわけじゃないじゃん。

369 :
藤井聡太はユースケサンタマリアの息子だと思う…
アルジャーノンに花束をの主人公そっくり大泉洋にも似てる
こんな夜更けにバナナかよの映画は藤井聡太がモデル

370 :
339

371 :
藤井聡太は脳直結インターフェイス、ニューラリンクを頭に移植し
ネットを外部からアクセスできる可能性が高い。リアルタイムでソフト指し
ができるだろう

372 :
高校も今日から夏休みか?
となるという23日の豊島戦諦めてる聡太は
3日3晩ラブホにこもってのんのとセックス三昧
ただし精子切れで空撃ちは体に悪い
動物の身体は脳細胞壊してでも生殖優先で
精子作るらしいから
とことんやるなら亜鉛サプリ必須
あと精子切れてるのに空撃ちすると
尿道に激痛が走る
ちんこの皮も擦り切れて真っ赤になる
相手の女の子の漫湖も充血して腫れ上がってアワビ状態

373 :
藤井聡太の正体
@アスペルガー(スティーブ・ジョブズやエジソンと同類)
Aレプティリアン(エイリアンが憑依している)
Bイディオサヴァン(映像記憶とカレンダー能力)
Cアルジャーノン(脳内直結インターフェースでソフト指し)

374 :
341

375 :
はい、早熟でしたぁ〜

376 :
タイトル一期の高見より格下の聡太

377 :
344

378 :
金津園でセックスばっかりしてるから負ける

379 :
ハンカチ王子
石川遼
藤井聡太

380 :
タイトル戦日程   藤井次戦
-------------------------------------------
2019
・名人戦(04〜06月)■C1順位戦
・叡王戦(04〜06月)●敗退
・棋聖戦(06〜07月)●敗退
・王位戦(07〜09月)●敗退
・王座戦(09〜10月)●敗退
・竜王戦(10〜12月)●敗退
2020
・王将戦(01〜03月)2次予選
・棋王戦(02〜03月)●敗退
・叡王戦(04〜06月)段位予選
-------------------------------------------
※17歳10か月(5月) 最年少挑戦リミット

・名人戦(04〜06月)■順位戦
・棋聖戦(06〜07月)1次予選
・王位戦(07〜09月)予選
・王座戦(09〜10月)予選
・竜王戦(10〜12月)3組ランキング戦
-------------------------------------------
※18歳6か月(1月) 最年少タイトル獲得リミット

381 :
タイトル獲れず引退><

382 :
今までの最高成績はベスト4?(去年王座戦)
挑決は無いよね?

383 :
早熟

384 :
早熟ではなく早漏

385 :
完熟マッシュルーム男

386 :
タイトルは遅漏

387 :
やはり作られたヒーローだったのか

388 :
早熟早漏早老

389 :
356

390 :
金井と良い勝負してるようではな

391 :
早熟きのこ

392 :
三浦に早指しで負けるとか
もう何を期待してもダメだわ
この子

393 :
郷田は3年目にタイトル3回挑戦したのに
早指しもだめなんだな藤井七段

394 :
29歳までに一つでもタイトルが取れれば…

395 :
可哀想な藤井信者ちゃん。。。

396 :
また負けたんかこのガキァ!
ほんま期待だけさせといてとんだ見込み違いやんけこの青二才が!

397 :
>>88
これ

398 :
>>17
これ

399 :
いやあ三浦に負けたのか。ちょっともう期待は持てないな。時間の使い方とかも相手が考えた分返したり行儀良いけどそんな牧歌的時代じゃなし色々履き違えすぎてるな

400 :
口ポカンと、平気で待ったする節操のない早熟早漏早老アスペ

401 :
368

402 :
369

403 :
早熟小僧😠

404 :
371

405 :
早漏は鍛えれば治る。若いうちだけだがな

406 :
大局観がまだトップレベルじゃないんだろ。ただ誰よりも早く詰みは発見できる。
膠着状態で自分から手を出したら負ける場面でも踏み込んでしまうところもあるな。
ネット将棋なんかでは千日手が嫌だから俺は踏み込むがそれで負けることはよくあるわ。
強い人は絶対にその場面では踏み込まない。豊島なんかそういうところが一切ないからな。
相手に無理攻めをさせて、それを咎めて勝つような将棋だからな。勿論、それだけでは
ないが無理しないのが特徴だ。藤井君は無理をする。そこがまだ若さなんだろ。

407 :
久保にボロ負け😢

408 :
375

409 :
>>405
早漏より遅漏の方が医学的には問題。
女性だって10分も20分もピストン運動されたら痛くてたまったもんじゃない。

410 :
ハンカチ王子藤井聡太

411 :
じ…じ…じめいにボロ負け…😨
しょ…しょ…初戦敗退…😨

412 :
378

413 :
腐痔慰挿太

414 :
直近の10局 4勝6敗 豊島に2敗 久保に2敗 三浦に1敗 村山に1敗

415 :
道理で最近負けてる姿しか見ないわけだわ
一史座に負けて都落ちした舌禍野郎に何も出来ずに負けるとか死んだ方がいいんじゃねーの?

416 :
1日に王将戦2次予選決勝、藤井聡太七段が谷川九段と公式戦初対局 新旧「早熟の天才対決」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000066-mai-soci

417 :
384

418 :
王将リーグでボロ負け

419 :
386

420 :
早熟ボーイ

421 :
388

422 :
早熟早枯れ

423 :
誰よりも早くプロになったのに最年少タイトルならずか…

424 :
え?最年少タイトルも最年少名人も、まだ可能性はあるんじゃないの?
元から「聡太の記録」には興味なかったし期待もしていないので知らないんだけどw
あと、根拠は説明できないんだけど、可能性があるにしても、なんだか無理に思うんだわ。
別にアンチでもなんでもないけど、研究と経験とのバランスでどうなるかわからないと思ったとき、経験が足りないことが才能に勝る時代なんじゃないかなーと思ってたし。
情報戦争みたいなところもあるし研究会や人間関係なども大事。豊島も孤高を貫こうとしたら、また新たな壁にぶち当たると思う。
個人的には森内かモテ的な方向になると思う。決して悪い意味じゃなくってね。だって真面目でクレバーでしっかりしたようなところは変わらないと思う。
谷川、森内、モテの次元の時点でもの凄いわけなんだよ。期待し過ぎ。冷静な将棋ファンは「どうなるんどうか見守ろう」で過度な期待などしないものだ。と思うけどな。

425 :
392

426 :
393

427 :
394

428 :
395

429 :
普通の世界だとそういうのもあるけど

将棋界の場合は早熟=そのまま才能やん

430 :
才能があることと、どれだけの結果を残せるかはまた別次元。
才能がある=早熟であることが同義であって、それは前提。
その上で、色々な最年少記録は破った(ここが早熟のポイント)けど、最年少タイトルや最年少名人などは無理そうだし…
もしかすると世間がすんげー期待してたような大棋士にはならないのかも?…ってのがスレの主旨でしょ。

431 :
早熟番長

432 :
未熟者どもが早熟語るのか

433 :
いつかはタイトルを獲るだろうが、森内や豊島みたいに初タイトルまで時間がかかることも普通にあると思う。
羽生の99期超えはほぼ不可能かと。

434 :
小学校3年か4年で奨励会の力があるということなら過去に先崎、西尾、渡辺、糸谷、豊島などの例があり、そのレベルの「早熟」には意味があるのがわかる。
16歳以下で四段なら、これも「タイトル経験者の大半はそうである」という事実で証明済みじゃないかな。
「ハタチすぎればただの人」というフレーズを好む一般人が多いのは知っているけど、「そうであってほしい」という願望はたいていかなえられない。

435 :
とりあえず屋敷のタイトル戦関連の最年少記録を更新できなかったら
がっかりなのは確か

436 :
渡辺超えは期待するけど
これも大変だろうし

羽生超えはそもそも期待するだけ酷

437 :
ぶっちゃけ聡太の生涯タイトル獲得数は、良くてナベ・谷川くらいかもしれないと予想している。
(まあナベはまだ続くだろうし、谷川もまだタイトル獲るかもしれないけど)

谷川は羽生(&世代)が無双した時期に入ってしまったので厳しい感じになった。
聡太の場合は、ソフト研究勝負時代に入るときにプロ入りしてしまったのが厳しいところ。
これからはタイトルを獲り合い&分け合いの時代になるように思う。
そんな時代がやってきて、今は独走のナベも、中原の64期は流石に無理なんじゃないかな。
聡太は確かに凄いし、これからもまだまだ伸び代はあるだろうが、時代が時代だからなあ。

438 :
405

439 :
406

440 :
はーまた負けですかぁ

441 :
終盤力>>>>>>>>>>>>>>>>詰将棋w

442 :
>>434
将棋界において証明済みということは妥当な見方。
ただし、そうなる原因は、世間で将棋をするのは小学生時代だけというのが大半と言う事実。

443 :
410

444 :
411

445 :
412

446 :
413

447 :
414

448 :
415

449 :
416

450 :
417

451 :
418

452 :
419

453 :
早熟番長あっぱれ!

454 :
バカ親が高校なんか無理矢理いかせたから…

455 :2019/11/24
422

三浦対渡辺 待機スレ
IDに将棋が出るまで(´・ω・`)するスレ Part40
次の無冠の帝王は誰だ!?
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 13
星野良生 応援スレ 2
[悲報] 藤井聡太、昇級×の理由 堀口戦の有無だった
こんな羽生さんはいやだあ Part25
第5期叡王戦 Part29
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ 7
里見香奈に「プロ編入試験」受験の可能性浮上 2
--------------------
【緊急事態】niconicoが7時間メンテ、その間すべてのサービスを停止。 [434489196]
実質マイケル892
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 要望スレ
【囲碁】みんなで一手づつ打っていくスレ【21路】11
【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
ウマ娘 プリティーダービー 205R
■歪みエフェクター総合スレ121■
ローライダーpart21
【ゆるキャン△】犬山あおい【おっぱい揉む? ええよ】6泊目
カーシェアリングってどうなの?43台目
山口真帆はグループの為を思えば全て黙っておくのが正解だったのでは?
Qua tab(キュア タブ )QZ10/KYT33/京セラ au
【佐賀】高校生が他校中傷動画 校内で撮影、ネットで拡散★3
林部智史 7
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ154【虚無】
及川光博は何故あんなにもイケメンなのか
【画像】3206
【CRO】メディサイエンスプラニング【CSO】
多摩美に行きたい受験生、努力家な貴方に質問します
【エロマンガ先生】伏見つかさスレ633【俺の妹】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼