TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
『ブーハー音頭』出来たよ〜!!
久保は最後まで謝罪無し。罪の意識無いんかコイツ
山田朱未
森下卓
女流棋士の降級点について語るスレ 8
竹俣紅引退 ★5
【西の】斎藤慎太郎 七段★6【新王子】
プロを目指そう18 絶対レート1以上限定
[悲報] イベント時以外で棋士 女流へのサイン写真禁止
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 42

杉本昌隆応援スレ Part4


1 :2019/02/02 〜 最終レス :2020/04/09
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

杉本昌隆七段を応援するスレです。

前スレ
杉本昌隆応援スレ Part3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1523852302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
杉本昌隆・七段 応援スレ 4
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1549042229/

3 :
保守

4 :
>>1
乙華麗

5 :
>>1
乙です

6 :
初書き込みで間違えてあげてしまいました すみません

7 :
こっちか

8 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40821610S9A200C1000000?unlock=1

師の夢胸に 粘りの一手 将棋棋士の杉本昌隆さん

9 :
>>1
順位戦、デデンでいいからやってくれないかなぁ

10 :
ここいらでホッコリするエピソードでもいかがでしょうか

https://shogipenclublog.com/blog/2014/11/03/sugimoto-2/

11 :
>>10
神吉www

12 :
3/1のA級最終戦大盤説明会、名古屋は師匠出てこないんだな

13 :
サタステ、今週も杉本師匠VTR出演
中村兄さんのヘアスタイル、チラッとシャンプー大変そうって言ってた気がw

14 :
皆さんが本当に応援すべきは誰であるか!

15 :
明日は運命の日
杉本師匠全力応援

16 :
師匠は残り2戦のうち1回勝てば昇級
余裕や!

17 :
杉本七段って最高B1だったっけ?

18 :
頭ハネでA級昇級のがしたこともあるんやで

2連敗の確率も決して低くないけど順位戦の鬼として頑張って欲しい
棋士寿命も伸びるし

19 :
前スレ埋めてね
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1523852302/l50

20 :
3月のライオン見てるけど、島田さんって師匠に似てない?

21 :
>>17
そうだよ
頭ハネ喰らってAに行けなかった

22 :
師匠和服ってマジ?
空回りしそうで怖いわ

23 :
師匠。和服で気合入ってるなぁ
こんなに注目される対局はひさびさだろうものね
師弟戦以来?

https://i.imgur.com/TBd59cB.jpg

24 :
師匠本の表紙と同じ和服だな多分
実際の本の表紙のほうはもうちょっと青みがかってるけど写真の問題だろうし
https://pbs.twimg.com/media/DU7ogzjUMAEeG56.jpg

25 :
( ゚∀゚)o彡°師匠!師匠!!

26 :
師匠和服とか負けフラグにならないことを祈る

27 :
師匠このままじわじわ悪くなっていきそうだなぁ
船江が間違えない限りあかん

28 :
和服じゃなくて普段通りに臨めば良かったのに。
とにかく頑張って〜。

29 :
船江玉は盤石の体制だな。逆転の目をどこかに見出さないと

30 :
師匠まだまだこれからだ!
NHK7時のニュースに師匠特集ネタ
中山先生いわく、人見知りで若い頃は「消える杉本」
集まりにいつの間にか来ていつの間にか帰ってるから
弟子の人見知りは師匠譲りだったんだなw
あと、注目されると頑張れるタイプみたいだね

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190205/

31 :
消える杉本w
ゴバケンには「普段はハムスターみたいな男」って言われたり
そこそこ背とか高いのに小動物系なのうける

32 :
杉本七段と兄弟子の中山則男七段へのインタビュー
NHKラジオ今日午後7時のニュース
16分30秒から
http://www.nhk.or.jp/radionews/

1日で消えるのでお早めに

33 :
https://i.imgur.com/AM4mLlh.jpg

https://i.imgur.com/UzHS4NH.jpg

https://i.imgur.com/dH2PDN8.jpg

34 :
師匠残念。藤井七段も同じく。やはり仲の良い師弟

35 :
やっぱり騒がれるとフラグたつな

36 :
杉本師匠お疲れさまでした
今回は残念だけど来月師弟昇級待ってる

37 :
http://img.2ch.sc/ico/u_sasu.gif
確かに髪型おかしいな。

ヅラなの?

38 :
和服は悪手

39 :
記者会見前提かの和服が敗因?
弟子のほうは、キノコ抜きを記録係に助言してもらうまで忘れてたのが敗因?

40 :
師匠は和服が指し過ぎ、弟子は指し手が指し過ぎ。
師匠ファイタータイプの棋士だからしゃーないんだろうけど。

41 :
50歳で夜中まで真剣勝負してそのあと高校生とラーメン食べて夜中の3時半まで検討とかマジすごい
自分師匠よりだいぶ若いけど絶対無理

42 :
>>32
ありがとうまにあった!これから聞くよ
杉本先生昨日は残念でした
でも和服召されて素敵でしたよ
山村さんのインタビューききとれなかったが、朝日オープンのときに作った和服と仰ってたのかな?

43 :
>>35
というか、昇段みえてきてから連敗だしね
あの康光会長でさえ1000勝前連敗続いてたしそういう状況で勝ち続けるのは難しい

44 :
>>39
マジレスすると
兄弟子のコバケン師匠だって
藤井七段と公式戦初対局の時だったか和服だったし
気合入れるというかそういうのが板谷一門の気風かと
記者会見前提じゃないと思うが

杉本師匠負けた翌日名古屋メディア生出演大変だ
今日は東海テレビ夕方のONEとCBCイッポウ
イッポウは生出演かどうかは不明

45 :
藤井は師匠やファンが思ってるより師匠の言動の影響を受けてる(無自覚に)ように思うから師匠は常にフラットでいてくれ

46 :
フラットとは

47 :
少なくとも注目される対局で和服を着てくるのはフラットではないよね
弟子はいつも普段通りで臨みたいと言ってんだから師匠もそうすればいいのに
正直昨日は痛々しくて見てられなかった

48 :
今日出演の名古屋メディアではどんな話してた?

ラーメン食べて夜中の3時半まで検討ってマジ?どこの情報?

49 :
>>47
師匠は師匠のやり方がある
杉本はもともと自分を鼓舞するタイプだろ
それに影響受けて藤井が〜とかはただの言い訳

50 :
>>48
それは昨日のテレビで言ってたらしいが今日も同じこと言ってたらしい
記録の高田くん?も入れて3人だったそうな、ラーメン屋も検討も

51 :
>>49
それで師匠が勝ってるならカッコいいけどね

52 :
>>51
杉本らしい粘りもあるいい戦いだったじゃないか
そりゃ結果出せなかったから何と言われても仕方ないが

53 :
>>48
ラーメン夜食で明け方まで検討会は前に王座に負けた時
藤井七段と杉本師匠と宮田三段でというのはあったな
今日の東海エリアニュースは家帰ってビデオ見る

54 :
師匠も大変だよな
目立つ人の近くにいるからあれこれ自分まで叩かれる
若いころは人見知りだったそうだから
色々変えてきたんだろうなあ

55 :
ワイドスクランブルで生インタビューあったな(福島区)
負けたもの同士で将棋の話ばっかで寝てないとか言ってた

56 :
関西将棋会館近くの美容院予約して着付けしたって言ってたな

57 :
>>56
なるほど

58 :
着付けより頭メイン
火曜は割と自然っぽく感じた

59 :
なるほと
どうりでとてもかっこよかった
杉本さんは自然なのが似合うよね

60 :
しかしこれで最終の千葉戦は多くの人に負けろと念じられることになってしまったな
このままじゃ弟子は頭ハネ濃厚だから

61 :
我々が先生を応援してればいいんですよ

62 :
>>61
そうですよね

他のお二方が勝つとはか(以下自粛)

63 :
人を呪えば穴二つ
呪いは逆に返りますよ
ご用心

64 :
杉本師匠将棋イベント参加
3/23-24@名古屋栄の久屋広場
こども将棋大会の指導対局(公開対局も?)

65 :
>>53
ビデオ見た?

66 :
yahooの頭ハネの記事のC1で9勝1敗の昇級についての表
師匠はH14年にシーザーと一緒に9勝1敗でした
NHK杯といい朝日杯といい縁あるね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010000-mynavin-soci.view-001

67 :
負けたダメージが残ってなければよいが

68 :
宮田くん調子落ちてきたなぁ
順位も低いし今期はキツいか

69 :
杉本師匠は人柄が好き 
学生時代にこういう素晴らしい指導者に出会いたかった 

70 :
なんで師匠まで強くなってんの?

71 :
杉本師匠、お疲れのあとサタステ生出演お疲れでした
明日のセントレアのイベント気持ちよく出られるね
棋書購入者対象のサイン会も開催・師匠とモテ会長と斎藤王座の三名
https://www.shogi.or.jp/event/2019/02/217_1.html

72 :
>>70
日常的に「あのお方」と練習対局できる唯一の現役棋士だわな
最近たまに勝てるようになったとか嬉しそうに言ってたような

73 :
サタデーステーション、ほんと藤井聡太ネタや師匠ネタ好きだよな。おそらくこのネタ、視聴率もいいんだろうなと思う。

74 :
そういや師匠大盤解説のゲスト時と
サタステの時ではネクタイ違うw

75 :
デニムっぽい生地のスーツ5回は見てるんだが金儲かってるんだからもっと買えばいいのに

76 :
>>75
そこまでお金ないんじゃない?
子供もいて、弟子もいて。全員にお年玉あげるとか、その他色々かかりそう。
彼の着物作るとか言ってるし、賞金は圏外でしょ。
勝手に心配してしまう。

77 :
>>76
杉本は棋士のなかでは収入は上位だぞ
名古屋圏というそこそこの大都市圏でイベント独り占めだから

78 :
いつもグレーか青だよねスーツ
ダーク系なんで着ないんだろう

79 :
食事スレより
杉本師匠も今や人気者ゆえバレンタイン贈り物あったようです

927 名前:名無し名人 (ガラプー KK9b-G6Vy)[sage] 投稿日:2019/02/17(日) 00:06:58.85 ID:7VXX8av2K
@
万葉倶楽部での谷川浩司九段、斎藤慎太郎王座、井上慶太九段のトークショー。
関西将棋会館に届いた大量のバレンタインのチョコレート。
井上九段「いや?、時代は変わったなあ」
「斎藤さんにたくさん来るのは分かるんやけど、杉本さんも多いんよ。なんかおかしいなあ」
http://pbs.twimg.com/media/Dzh-I7VUcAEIUxc.jpg
師匠おめw

80 :
常滑空港のイベントへ行ってきました

グレーのスーツに若草色のネクタイをお召しの師匠、目隠し対局の解説で聞き手の中澤さんと共に登場
解説中の雑談で「以前は目隠し対局に危険手当が出た」と話されたところ、感想戦で「僕らも出るんですか?!」と三枚堂くんと都成んに詰め寄られていましたw

81 :
>>80
最後のオチで笑ったw

82 :
>>76
私服もわりといつも同じの着てるよね
リバティプリントのペイズリーとか結構難しいのをふつうに着てて奥様の趣味なんだろか、と思う

83 :
>>80
レポありがとう
うっかり話した雑談で詰め寄られるとかw

84 :
ドライブ中のひまつぶしに目隠し対局だともろに危険運転になっちゃいそうだな
新幹線ならセーフか

85 :
里見女流名人の10連覇で林葉直子のインタビュー記事

杉本(昌隆)君なんてホントかわい〜子だったんですけど、今や藤井君の師匠として有名人ですからね
林葉直子が51歳だから師匠が年下なんだなぁ

86 :
>>85

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190218-OHT1T50249.html

87 :
ブログに「藤井くんに指導対局してもらいたい。師匠に頼めばアイスクリーム一緒に食べるくらいはできるかな」と書いてたな
東西違っても奨励会同期だし親しみがあるのだろうか

88 :
順位戦次いつ?

89 :
>>85
羽生くん、先崎と呼んでるのは知ってたけど、師匠も杉本くんなんだね

90 :
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM1W065XM1VOIPE01S.html

91 :
>>10
ワロタ

92 :
>>91
お前のおかげで面白い話見れたわ

93 :
>>90
やっぱり対局後和服を畳むとき辛かったのか。
とにかく頑張ってほしい。

94 :
杉本師匠 
2/25 王将戦予選@関西 対村田智六段戦
携帯中継有り

この村田智弘六段って村田兄って言われてる方だよね?

95 :
昇段来た♪───O(≧∇≦)O────♪

96 :
師匠昇段オメ

97 :
何の棋戦2勝したんだろ
銀河戦?それともNHK杯かな

98 :
杉本師匠八段への昇段おめでとうございます

99 :
>>94
うむ
村田妹の兄やで

100 :
師匠昇段キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!

101 :
    。♡.゚。.
  。:✨・。・゚♡*.゚。
  ・✺.❤゚.❁✨。:*・.❤
 .゚❤.。;。✨.:*♡.゚。♡。
  :*。_✨❁。_❤*・_゚✺
  \ξ \  ζ/
   ∧∞∧\ ξ
  (*・ω・ )/
  c/  つ∀o
   しー-J おめでとう〜♡゙

102 :
ハタチンより先だった?

103 :
NHK?まさか本選進出?

104 :
これはハタチンが悔しがる案件

105 :
この昇段は俺に言わせりゃ、紛い物の昇段。価値無し。
それよりB2昇級を成し遂げてくれよ。土下座する準備は出来てるんだぞ。

106 :
公式ページに今日の対局予定は書いてない。
つまりTV棋戦の収録。
壮絶なネタバレ

107 :
おー杉本師匠おめ!
銀河戦はまだだよね
NHK予選今やってるみたいだから(デデン放送で秒読みがよくきこえる)多分それだな
2勝したってことは本戦か

108 :
師匠昇段おめ
ヤフートップ飾っとる

109 :
>>10
やべぇw甘酸っぱくてモゾモゾする

110 :
記念にスクショ撮ったわw
https://i.imgur.com/deQVJUv.png

111 :
>>106
杉本先生のクラスだとNHK杯本戦には3勝必要だから、そこまで壮絶でもない
予選決勝はどうなったんだろ、もやもやする

112 :
朝日にも昇段の記事でている
杉本先生おめとうございます

113 :
ハタチンはNHK予選無いから勝ち星稼げない…

114 :
ハタチンは何気にクラス上なせいで損してるっていうね

115 :
マジック2じゃなかった?
早指し戦を連勝かな

116 :
NHK杯予選はC1だと3つ勝たなきゃいかんから
本戦出場できたかはわからん

117 :
https://www.shogi.or.jp/news/2019/02/post_1769.html
勝ち星の八段昇段で本人コメントw
弟子からもお祝い
異例過ぎるだろw

118 :
師匠、おめでとうございます!

やっぱり地味に強いや

119 :
ハタチンも頑張れ
弟子からのコメントもあるかもよ!

120 :
杉本新八段おめでと〜

121 :
八段になるのに13年かかったのか
うーん…この八段は値打ちがあるね

122 :
TwitterのトレンドやYahoo!のトップにも出てて凄いな…

123 :
杉本八段おめ!
車内ニュースでも流れてたわ

124 :
     師匠 弟子
1990年 四段 ――
1995年 五段 ――
2000年 六段 ――
2002年 六段 誕生
2006年 七段 まだルール知らず
2012年 七段 6級→5級
2013年 七段 4級→3級→2級
2014年 七段 1級→初段
2015年 七段 二段→三段
2016年 七段 四段
2018年 七段 五段→六段→七段
2019年 八段 七段

125 :
>>104
https://pbs.twimg.com/media/Dxzn2B3VAAAClpj.jpg

126 :
杉本師匠おめでとうございます

127 :
まだルール知らずwwww

師匠おめ!

128 :
暖乃さんのドレスアップが見られる

129 :
杉本師匠八段昇段おめでとうございます!

130 :
>>125
ハタチンはB1でNHK予選ないし相手も強いからなぁ
これは仕方ないわw

131 :
師匠おめでとうございます!

132 :
さすが藤井身の杉本!

133 :
金曜で残念 昨日ならワイドショーで

134 :
杉本師匠、八段昇段おめでとうございます!
NHKもニュース来たよ
規制にひっかかるのでurlは途中まで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/

135 :
>>133
明日のサタステが大きく取り上げるかと

136 :
>>124
弟子が4歳のころから七段だったのかw

137 :
>>124
七段で1年足踏みとは藤井衰えたなw

138 :
映像きてるぞ
https://youtu.be/gsT2vFqhgTs

139 :
師匠おめでとうございます

仲良しの三浦さんも復調して将棋界もおちつき
藤井くんを育て上げ
安心して自分の将棋に打ち込めるようになったのかも
これからも健康にがんばれますように

140 :
あれ、あと1勝だったっけ?
ともかく映像は関西将棋会館にみえるね、だからNHK杯予選かな……

141 :
杉本師匠、八段への昇段おめでとうございます。
頭ハネでA級になれなかったせいとはいえ、だいぶ遠回りされましたね。
今後もいろいろな意味でのご活躍を期待しています。

そして二十数年後...
勝ち数で九段に無事昇段した師匠が、
「私のほうが先に九段(を名乗ること)になりました」と自虐ネタを披露する姿が。

さらに十数年後...
タイトルを全て失った藤井くんが、「新九段の藤井聡太って何者だよ」と某掲示板でイジられる日がw

142 :
何で昇段したのかと思ったが、NHK杯予選だったのか

143 :
http://i.imgur.com/pFJME4G.jpg
http://i.imgur.com/jDRbQvW.jpg

今年も岡崎は豪華やのう
愛知の人羨ましい

144 :
杉本八段と藤井七段の比較(最高成績)

竜王戦 1組 / 4組
順位戦 B1 / C1
叡王戦 予選敗退 / 本戦出場
王位戦 挑戦者決定リーグ出場 / 予選敗退
王座戦 挑戦者決定T出場 / 挑戦者決定Tベスト4
棋王戦 挑戦者決定T準決勝敗退 / 挑戦者決定T出場
王将戦 二次予選敗退 / 一次予選敗退
棋聖戦 決定T出場 / 二次予選
朝日杯 準優勝 / 優勝2回
銀河戦 決勝T出場 / 本戦T出場
NHK杯戦 ベスト4 / 本戦3回戦
新人王戦 準々決勝敗退 / 優勝1回

145 :
次はやっぱり弟子が頑張ってほしい
藤井くんもだけど宮田くんも頑張れ

146 :
この事は事実である可能性が高い。事実は小説より奇なり
安倍や天皇はイルミナティもしくはその仲間である
イルミナティとはラテン語で啓示された者達って意味である
何から啓示を受けたかというと悪魔ことルシファー

147 :
>>138
かわいいな師匠w

148 :
サタデーステーション、師匠の八段昇段扱わなかったな。間違いなく来ると思ったが

149 :
連盟の棋士データはまだ7段のままだけど、関西本部の所属現役棋士欄では8段に替わってた

https://www.kansai-shogi.info/関西所属棋士/現役棋士/

150 :
スポニチにカラー写真入りで載っておった
写真自体は連盟のプロフィール写真だけど、なんか感無量

151 :
中日新聞と中日スポーツにも昇段記事が載っていた

スポーツの方が若干扱いが大きくて、銀波荘の会長からハッパかけられていた、という番記者エピソード付き

152 :
>>143
今年も地元のスター来ないのか・・・
また遠方とかに呼ばれるのかな

>>151
中スポしっかり載ってたな
中スポらしくドラゴンズにも絡めて揮毫の臥龍とか
師匠の人となりのこととか
番記者の話は紙面だけみたいだが

153 :
昇段ニュース@CBCイッポウ
https://youtu.be/pgD7DozZHMw

今日の王将戦予選頑張ってくだされ

154 :
>>152
岡崎は石田九段の地元だしな

155 :
村田兄に負けてんじゃん・・・

156 :
師匠乙でした
持ち時間3時間は仕方ないか
順位戦は勝って是非昇級してくだされ
(出来れば師弟同時・・・)

157 :
師匠ひるおびなう

158 :
ひるおびのこの特別待遇はなんだろうな・・・ひとえに弟子のおかげなんだろうけど
将棋ニュース的にはナベ二冠が大きそうだがそっちは一般人への知名度はほぼゼロだろうし
同時昇級で放送ワクを確保してたのを消化したというかんじなのかな

159 :
ひるおび見逃した
テレビ欄に書いてないと普段ワイドショー見ないからなあ
同時昇級枠関係なく八段昇段尊重じゃないかね

160 :
ぎゃーせっかく家にいたのにひるおび見逃した orz

161 :
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B2%E3%82%8B%E3%81%8A%E3%81%B3%EF%BC%81%202019%E5%B9%B42%E6%9C%8826%E6%97%A5&tbm=vid&tbs=qdr:w
youtubeにまだあるぞ

162 :
全部勝ち星昇段なのね
足すと560?
通算600勝も行けそうじゃん

163 :
600勝いくと表彰対象だね
いけるんじゃないかな

164 :
杉本師匠、明日は大盤解説@名古屋の方には名前ないけど
静岡入りでもするのか名古屋の世話役なのかな
名人戦の名古屋対局は副立会兼解説だったけど

165 :
順位戦に備えて出番なしです

166 :
「普及」ならMVP

167 :
167

168 :
杉本師匠、3/23 NHKカルチャーセンター@仙台講演
聞き手は加藤結李愛女流
相変わらず普及活動忙しいね

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1166692.html

169 :
アタック25でウティの応援に来た師匠(・∀・)
ttps://twitter.com/rings_kok/status/1064074402885586944
(deleted an unsolicited ad)

170 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190302-00195692-diamond-soci

「おい、気持ち悪くないか?」ワロタ
師匠も大変だな

171 :
ユニクロ名古屋に師匠の広告貼ってあるって弟子のスレで読んだんだけど知ってた?
全国のユニクロでもそうなの??

172 :
>>171
前スレに画像貼られてたぞ
多分東海地方だけでは?

173 :
東海限定らしいね

174 :
三段リーグ最終結果、宮田三段は次期は9位

28 宮田  大暉 11-07 ○坂井 ●谷合

175 :
あの広告の主役は暖乃

176 :
のんのは名古屋とかで人気あんの?

177 :
いじめられてそう

女から

178 :
師匠これ勝つぞ

179 :
杉本師匠ガンバレ!勝ってくだされ〜
弟子も出来れば昇級してほしいけど・・・
しかし弟子絡みであれこれいう有象無象が多くて師匠は大変だよねえ

180 :
まぁでも弟子は来期以降いくらでもチャンスあるからなぁ
最年少名人ですら1期足踏み猶予あるし

181 :
ほんとに昇級してしまうとは
すごい
おめでとう

182 :
師匠おめでとうございます\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/

183 :
師匠おめでとうございます!

184 :
応援スレがあるのか
おめでとう

185 :
おめでとうございます

186 :
杉本先生おめでとうございます
嬉しい(´Д⊂ヽ
勝利を信じて買ってきたパイを食べるるるる

187 :
記念かきこ
50でB2復帰はすげえ

188 :
杉本師匠昇級おめでとうございます!よかったー

189 :
師匠昇級おめでとうございます〜

190 :
B2-50

どっかの飛行機みたい

191 :
師匠おめでとう
記念カキコ

192 :
嬉しくて涙が出ます。ここ3年で一番嬉しい出来事かも。この板の皆さんと一緒にお祝いしたいです。

193 :
頭ハゲやね

194 :
師匠おめでとうございます

195 :
師匠おめでとう!

196 :
師匠が弟子に社会の厳しさを叩き込んだか

197 :
お前にはがっかりだ

198 :
中年の星

199 :
こうなったら、B1へ連続昇級してくれ!

200 :
師匠おめでとうございます

201 :
師匠おめでとうございます🎉🎉🎊

202 :
こんなスレがあったんだなぁ〜

203 :
師匠漲ってるなw

204 :
師匠おめ!
次はB1復帰!

205 :
昇級記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000163-spnannex-ent

ちなみに今日は棋道愛楽掲載日
自分の昇段のことではなく、弟子の朝日杯のお話
https://www.asahi.com/articles/ASM255VP8M25OIPE02J.html

206 :
師匠おめでとうございます。
明日は全国区のテレビ出るのかな?

207 :
上手いこと藤井フィーバーの波に乗って初代朝日杯の決勝以来の充実期だな。

208 :
イッポウとサタステが楽しみだ

209 :
>>208
今日のひるおびも特集組んでたから、明日もやるんじゃないかな

210 :
凄い一年でしたね

211 :
師匠おめでとうございます
みんなでご飯とか行っただろうか

212 :
おめでとうございます
本当に素晴らしい

213 :
昇級インタビューきた^ー^
応援掲示板の2019/03/06 00:49:39

214 :
セントレア将棋フェスティバル2019 https://youtu.be/ao-XyR3UeoM @YouTubeさんから

杉本師匠頑張ってるな。

215 :
サタステは八段昇段の時やらなかったからなあ

216 :
50歳でのB2復帰は偉業だけど、上には上がいるもので、B2復帰の最高齢記録は59歳。
飯塚の師匠の松下力九段(当時八段)だ。1971年度、12期務めたB2からC1に落ちた
松下は7勝1敗(この期のみなぜか全8局)で、すぐにB2に復帰した。
その後、B2とC1を各4期務め(1976年度は順位戦なし)、C2降級が決まった1981年、
68歳で引退、1987年に74歳で亡くなった。(参照「将棋順位戦データベース」サイト)

217 :
>>216
飯塚少年が将棋会館道場にいくと、松下先生が順位戦で谷川さんという若い人に負けてしまったと
道場常連のファンの人たちがさみしそうにしていた、みたいなことをエッセイに思い出話として書いてたなあ

218 :
何にしても大した師匠だよ
外見は柔和だけど内に秘めた板谷進がいるんだな

219 :
師匠の格好いいところ観られてよかった!

220 :
近藤が勝って良かったなー
もし自分が勝ったことが理由で藤井を頭ハネしてたら遺恨になったかも

221 :
おつかれサマー
https://i.imgur.com/eg9wsCd.jpg

222 :
>>216
すげー!
でも、松下八段が昇級した頃って順位戦C1の人数が17人なんだよな。
1985年度の安恵七段のときも22人。

今年の39人の中から突破するなんて三段リーグ並の難易度、大したもんだよ。

223 :
このスレまだあったのか!
吉兆じゃ!!
師匠これからB1への挑戦期待してます
おめでとう!!!(´∀` )

224 :
>>205
泣けるわ〜
師匠昇級ほんとにうれしい!
あの寝癖、やっぱり寝れなかったんや

225 :
>>221
顔が疲れ切ってて気の毒でしかない

226 :
降級点制度になってからB2復帰は初だって千田が呟いてたよ
今の制度で、しかもこの年齢で上がるのはすごすぎる

227 :
>>220
自分がわざと負けて船江近藤も負けてた時の方が一生後悔する

228 :
師匠おめでとう
当たり前だけど全力で戦ってくれてホッとした

229 :
師匠なんで最初席外したんだろうな

230 :
初手帰宅はちょっと笑った
指さずにカバンもって離席だったからね

231 :
今日のひるおびで初手離席の謎を聞いて欲しい。

232 :
ひるおびくるー

233 :
デーモン小暮が見当外れな事を言ってコバケンにたしなめられていたな。

234 :
恵と師匠、服かぶってない?

235 :
似顔絵おもしろwww

236 :
>>233
直ぐ間違いを認めて謝れるだけ立派

237 :
>>233
なんて言ってたの?

238 :
まさか杉本の将棋をコバケンが解説するのを地上波で見るとはな
NHKならともかく

239 :
>>237
順位戦のピラミッドを見て、閣下がC級を幕下に例えたら、コバケンが奨励会三段があって此処が幕下、C級が十両かと
それで理解して、それは失礼した、と
まぁ、別に立派と言う程でもないが

240 :
まぁ将棋詳しくない人は奨励会とかいうガチの地獄は知らないからしょうがない

241 :
藤井七段に直に戦略教えてもらえる師匠はズルいなw
コバケンは「杉本らしくない手だ!」を連発してたな

242 :
昇級おめでとうございます
藤井くんに刺激されたんですね
藤井くんは来期昇級するでしょう

243 :
>>239
まあ芸の話でその道の師匠のいうこと尊重するのは当然だし
相撲は幕下には給料でないので、デーモンのいうことは誤解を招くしね、撤回して正解

244 :
聡太はC1に置いてきた
ハッキリ言ってB2の戦いにはついてこれそうもない

245 :
C1にいた人がスタジオに来てるのに「幕下ですねw」って言うのは
すごいよね。相撲に詳しいだけになおさら。

246 :
師匠が強くなっててワロタわ

247 :
>>245
いわれてみたらそうだねw コバケンなんてさらにフリクラだしww
そこみてなかったけど見てたらひやっとしたのかな
コバケンはとくに気色ばみもせず笑いながら訂正したんだろうな、、

248 :
いやあ、杉本師匠カッコよ過ぎ!

泣けました…

八段昇段、そしてB2復帰、お見事です。

いいものを見せて貰いました。ありがとうございます。

249 :
自力昇級ってのがカッコ良かった!
まだまだ気を吐いて棋界を盛り上げてもらいたい。

250 :
師匠の棋譜の暴れっぷりが楽しい

251 :
B2にも実は微妙な人間が結構いるから師匠も全然通用はするだろう

252 :
B2級はポジションがよさげ。
弟子も増えそう。

253 :
むしろなんで4年前落ちたんだろうねB2から
長時間得意だろうに

254 :
弟子に頭ハゲを食らわせたな

255 :
>>253
藤井君をどう育てるかに気を遣っていたのと、
竹内指導棋士四段をプロにしそこねたことで、気を病んでたのかねぇ・・・

256 :
来期が虐殺ショーにならないことをいのるわ

257 :
(こんな時、聡太ならこう打つかな?)
ってやって強くなった説好き

258 :
「今の藤井に10回に1回しか勝てない」って言ってて
今の藤井に10回に1回勝てるとは
結構強いのでは…と思ってたら

10回に9回勝ったでござる

259 :
恵結構聞き手うまいねw

260 :
B2に上がったくらいで騒ぎすぎじゃね?
A級やB1とかで頑張ってる棋士の方が強い。

261 :
藤井を弟子にしてなかったら間違いなくB2昇級はなかっただろうに

藤井効果の波及は金銭面以上にすごかったな

262 :
>>260
B2→C1→B2のパターンは非常に珍しいので、騒がれてる。

263 :
>>256
来年のB2は強いのがB1に上がったから天国だって言われてなかったっけ?(超うろ覚え

>>262
C1に転落するのは降級点2回だから、AからB1,B2への転落と違って真に衰えているということ。
そこからB2に返り咲きなんて至難だよな。
しかもC1には現在39人もいるから、ただでさえB2への昇級は三段リーグに匹敵する難易度だしw

264 :
>>256
来期が(栄治の)虐殺ショーにならないことをいのるわ

265 :
>>226
一部既出ですが少なくとも
昭和46年度の松下力八段(1期で復帰)
昭和48年度の山口千嶺六段(4期で復帰)
昭和60年度の安恵照剛七段(5期で復帰)
の例があるようです

266 :
そんな昔の話参考にならなくない

267 :
>>244
ネタにしてもこういうの要らない

268 :
地元名古屋では色々放送された?ひるおび録画して見たけど、もっと長時間やって欲しい。あっという間に終わった気がした。

269 :
年齢考えると再昇級は凄いな

270 :
>>268
地元在名局もそんなに大げさなものはなかったと思う。
朝の帯番組(メ〜テレ『ドデスカ!』)で特集組まれたり、夕方はおなじみのCBC『イッポウ』に杉本さんが生出演(今回は5分くらい)してたけど。
藤井くんとはまだ話してないって言ってたよ。
今は悔しいだろうしそっとしておいた方が良いだろう、と気を使ったらしい。

271 :
>>270
ありがとう。
5分くらいの出演か〜。やっぱり地元も弟子の方が人気なのかね。

272 :
>>270
明日から竜王戦、棋聖戦とあるからなぁ

273 :
>>244
何が面白くてこういうことかくのかねえ
日常的にも滑ってばっかりだろw

274 :
ひるおびによく出てるけど、TBSは強力なコネでもあるんだろうか?

コバケンが何回も「杉本さんらしくない」と強調しててワロタ

275 :
>>274
東海地方のTBSの系列はCBCだけど、その局の「イッポウ」にしばしば出てるから、そのつながりでは

コバケンさんの発言を受けて、背中のチャックを開けると聡太くんが出てくるんだよ〜、というのが我が家の見解w

276 :
>>274
師匠は地元のイベント関連とか奔走してるから人付き合い多くて色々絡みが出来ちゃうんじゃない

277 :
イッポウは藤井推しだったが、最近では師匠推しじゃないかという気も

278 :
>>271
むしろ5分もやってくれるだと思ったよ

279 :
>>275
それもあるし、コバケンが毎日新聞に元弟子を送り込んでる。

280 :
師匠ついに仙台のイベントまで行くのか
聞き手の加藤結李愛さんの紹介文が師匠と同門で藤井と同学年だとな
地元結李愛さんより師匠の方が有名なんだ

281 :
>>265
それは、降級点制度のもとでの復帰?

282 :
>>281
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC17%E6%9C%9F%E9%A0%86%E4%BD%8D%E6%88%A6
降級点制度自体は昭和37年からある
けど今とは人数も違うから比べるのもね

283 :
>>277
杉本師匠、準レギュラーですし。

284 :
将棋連盟公式の弟子のプロフ写真が更新されたが師匠のはされない模様

285 :
本人が希望すればプロフ写真かわるんじゃないの?

286 :
藤井くんは例の人形用に連盟で撮影したからついでに撮ったんでしょ
育ち盛りだから顔つきもどんどん変わるし
杉本のはまあ、変えなくてもそんなに印象変わらないからなあ、今のやつ良く撮れてると思うし
中村兄とかはいい加減変えろよって思うけどなw

287 :
50歳になって昇級とか嬉しいやろな

288 :
そもそも杉本師匠はA級に上がって十分活躍するだろうと
思われた棋士なのになぜかB1から降級
その後、あれよあれよという間にC1まで陥落。
A級に上がれなかったのは年齢による衰えもあったのかな、
或いは、当時から言われていた中京という地域の特殊性で
AI無き時代の犠牲だったかも。

289 :
師匠はNNUEkaiXF使ってるのかな?

290 :
TV出てるのを見るたび、師匠の姿勢の悪さが心配
ひるおびでコバケンさんと並ぶと
師匠の右肩が大きく下がってるのがはっきりわかる
今まだ50で体に支障が出てないんだろうけど
これからの将来、腰痛など体の不調が出ると
将棋にも差し支えるだろう
腰や肩が痛くて正座が出来ないとか
棋士には大事だと思う

どなたか親しくしている方、
簡単なストレッチでも改善できるので
勧めてあげて欲しい
藤井くんも姿勢良くないから
一緒にエクササイズ!

291 :
奥さんジムのインストラクターだろ?

292 :
>>291
×インストラクター
○栄養士

293 :
杉本師匠の次の対局
3/14 棋王戦 対島本亮五段@関西将棋会館

さすがにモバイル中継もないので翌日しか結果分からんね

294 :
イベントスレから
杉本師匠、4/20-21の天童人間将棋参加決定

天童こま八 @KomahachiTendo 3/7 15:05
桜まつり「人間将棋」出演のプロ棋士が決まったよ??
杉本昌隆八段??斎藤慎太郎王座??三枚堂達也六段??宮宗紫野女流二段??加藤結李愛女流2級????です?
とっても2楽しみだね???
https://pbs.twimg.com/media/D1CJFT2VYAABMkw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1CNO6mUwAAAbNT.jpg

295 :
サタステ「藤井七段(他)」ってあるから師匠もやりそう

296 :
>>294
天童人間将棋
1988/4/26
対局者:杉本昌隆(すぎもと・まさたか)五段 vs 飯塚祐紀(いいづか・ゆうき)五段
解説者:加藤一二三(かとう・ひふみ)九段

297 :
https://i.imgur.com/k9QZACs.jpg
かわいい

298 :
やっぱりこういう形にしか口は閉じられないのか

299 :
https://i.imgur.com/3jKoYoW.jpg

300 :
>>296
これ前日の女流の対局も杉本師匠が解説してるんだね


師匠の若かりし頃かわゆすw
サタステチラッとで終わるかと思いきや結構やってくれて嬉しい
3/7の時点では弟子に声掛けられてないって言ってたけど
翌日弟子は関西で対局だったし、さすがに声かけたよなあ

301 :
2002年の朝日杯の師匠
先月の順位戦の時に着てた着物がこれだったんだね

https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=103030

302 :
山村さんにそう答えてたよ

303 :
手離れして気がついたんだがそりゃ最終局和服でこないよな
席割りは当事者はだいたい見当つくだろうし、
隣がシーザーとわかっていて当時の和服きてくるのは杉本先生なら避けるだろう
平生ならともかくいまのシーザーじゃね

304 :
棋譜コメによると棋士室に来ているみたいだね
研究会か、弟子の応援か
海老煎餅を手土産ということだけれど、名古屋名物
坂角総本舗のかな

305 :
>>301
この記事から>10の記事につながるんだね

306 :
昨日は弟子残念だったけどまた明け方頃まで
反省会という名の研究会だったのだろうか
藤井七段はまだ学校だろうから徹夜は無理だろうが

307 :
連盟の案内から
名古屋で行われる竜王アカデミーに特別講師として、師弟で招かれました
4月14日 於マツザカヤホール

日経電子版から
上小田井にあるモゾワンダーシティの周年記念イベントで将棋イベント 4月20〜21日
師匠をはじめ、棋士さんたちがいらっしゃるそうです

308 :
師匠、昨日勝ったんだね
おめでとうございます

309 :
師匠おめ!

310 :
杉本師匠の棋道愛楽本日掲載
4月からは隔週金曜に変更あり

戦型の最新形は奨励会会員の方がと将棋板で時々見た気がするが
杉本師匠も2月の船江戦前は宮田三段と研究し(名前は伏せてあるけど三段は宮田さんだけだし)
今回はもう一人大阪にいる奨励会員を名古屋に呼び寄せてとあるけど誰だろう?
藤井効果というけど自慢の弟子は彼だけじゃないとちゃんとフォローしてるな
https://www.asahi.com/articles/ASM2M2VS1M2MOIPE002.html

311 :
師匠の予定
3月23日 「師匠から見た藤井聡太七段」トークショー NHK文化センター仙台校
3月24日  オトナテック?2019こども将棋大会
4月14日  竜王アカデミーin名古屋
4月20日  mozo10th Anniversaryイベント 「将棋連盟×mozo」将棋フェスティバル
4月21日  天童市人間将棋
4月28、29日 岡崎将棋まつり 

312 :
師匠大人気やな

稼ぎも増えただろうし聡太に飯でもおごってやれ

313 :
お年玉あげてるやん
順位戦負けた日の夜のラーメンだってご馳走してると思うぞ

314 :
もともと師匠は棋士のなかでは年収上位だぞ

315 :
https://pbs.twimg.com/media/D2UajUZUgAExYFD.jpg
謎の組み合わせ

316 :
仙台寒かっただろうなあ
日付変わって今日の名古屋も寒そうだ

そういえば杉本師匠もそろそろ銀河戦じゃ?

317 :
杉本師匠、本日のイベント出演は
10:40-11:40 @名古屋栄のエディオン久屋広場のメインステージ
その他同じく久屋広場の将棋ブースにもおいでの模様

https://www.ctv.co.jp/otonatic/index.html#container

318 :
日曜の「大志」掲載
本日のは杉本一門の新年研究会等の話だが
いおさんが大盤解説の時、弟弟子の普段の様子とかを
喋ってしまうと彼に影響があるといけないと思いやれるのがいいですな
しかしあの10秒将棋で弟弟子に勝ったことで
姉弟子の将棋の評価が高くなるとはw
https://www.asahi.com/articles/DA3S13947537.html

319 :
>>315
別に謎ではないと思うが

加藤結李愛女流は可愛いな

弟子の藤井七段と同学年か、色々と楽しみだな

320 :
>>315
23日の仙台でのNHK文化センターでのコンビだな
杉本師匠講師で加藤女流が聞き手だし

321 :
>>318
室田さん、わきまえてる方なんだな
人によっては嬉々として色々語るだろうが

322 :
ひるおびにお弟子さんの話きた
先生出るのかは知らん

323 :
>>321
まあ井山夫人だった頃も結婚した直後を除き夫人としての立場での取材は受けないで
私生活はガード堅かったよ

324 :
ひるおび先生きたヽ(=´▽`=)ノ

325 :
CMのあとさらに続く模様
両先生で62銀以下を大盤解説だって

326 :
違った、さらにさかのぼって46桂からやるそうだ
ほんとガチの将棋番組化しとる、、

327 :
説明下手か

328 :
>新年度、藤井の師匠の杉本昌隆八段が4期ぶりに同じB級2組に復帰する。
>「僕より一つ年上で、奨励会のときも将棋をよく教えてもらった
>先輩であり、同時に一緒に泣いたり競ってきた。この年になっても
>すごいな、頑張ってるな、自分も負けていられないなと思う」。

ナルゴンが毎日新聞で杉本先生に言及。

329 :
>>326
つべ見たら相当長くやってたなw

330 :
毒饅頭喜んで食べちゃうっていうのはリップサービス入ってるよなw

331 :
もちろんリップサービスだけど、結果的に食べそうだなw

332 :
ひるおびは毎度録画しとくか

333 :
>>328
ありがとう
確かラジオで小学時代一番のライバルは畠山八段と言っていたっけ

334 :
春の番組改編で4/1からCBCの夕方イッポウが「チャント!」に
(イッポウは今日最終回)
杉本師匠出演の際の相手も変わるのかと思ったら大石アナのままでしたw
月〜金 3:49-夜7:00 

335 :
>>312
藤井の方が稼いでいると思うぞ、
藤井の今年度の対局料や賞金は合わせて2千数百万円、
それにグッズやなんかの売り上げ、
出演料とかを合わせると3千万円越すんじゃ無いか?

336 :
>>355
それが連盟の出すグッズは揮毫とか使われてる人にロイヤルティ入らないらしいんよ
クリアファイルとかは知らんが
まあ勝浦先生みたいにタイトル取るまでは十年早いで師匠が払うもんちゃう
(森内はA級にあがったくらいでは勘定をもたせてもらえず名人を取ってようやくお許しが出たという)

337 :
>>336
うわあ
それって一人前と認めてもらえてないということで、悲しいんじゃないかな?

まあ師匠からすれば、弟子におごってもらうなんて屈辱だろうけどw

338 :
>>334
イッポウ将棋会館がどうなるのかだけが気になってる

339 :
>>338
チャント将棋会館にでもなるだけではw

340 :
>>337
勝浦森内の場合は森内名人が「十年早いですよね?」っておさいふ出しながらいったら
勝浦先生が「うんまあいいだろう」って、そこから一門の飲み会の勘定を森内が払うことになったと

341 :
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16242118/

インタビュー4/5掲載
楽しみだね

342 :
おお、楽しみだ
しかし弟子を叩きたいやつ若しくは弟子さえ良ければいい輩?が
弟子絡みのスレでしぶとく師匠も叩いて鬱陶しいねえ
明日はチャントに来るかひるおびかなw

343 :
https://i.imgur.com/D9hWsM8.jpg
久しぶりの本戦入り
しかししんどい枠

344 :
>>343
3回戦での師弟戦に期待
両者ともしんどい枠だけどw

345 :
インタビューの今日のとなりんのやつ読んだんだけど写真がグラビア撮影みたいだったんだがw
となりんだからだよね?まさか…w

346 :
クッション抱いてソファーに寝そべる杉本八段全裸定期

347 :
ネクタイ緩めてる師匠と流し目でこっち見てる師匠もください

348 :
誰得だよw

349 :
俺ら得に決まってんだろ!

350 :
>>335
講演会がデカイ1本50はあるはずで年30回はあるでそ

351 :
>>336
御免、部外者なんだけど、それは有り得んと思うよ。
一種の奴隷労働だからな。

352 :
>>351
揮毫扇子は揮毫渡したときに貰ってそれきりだってよ、それも5桁はないそうだ
今後は変わるかもしれんけど

353 :
4桁なら
9,999円までか?
流石に〜

354 :
ネタにしてもグラビアの話気持ち悪い

355 :
今日のひるおび
升田賞受賞になった6月の石田5段戦の解説

356 :
お茶の間冷凍庫にならないの?そういうの

357 :
>>356
先週のひるおびでも中田宏樹八段戦の6二銀のところを師匠と小林九段でガッツリ説明してたから、それで視聴率が取れたから今週もやったんじゃないかな?

358 :
将棋ブームも大概落ち着いたけど弟子は相変わらず主婦層には根強い人気があるからなぁ

359 :
師匠がTV出演するとき、いつも兄弟子とかいう奴が一緒なんだが、なんなのアレ?

360 :
ここで師匠といったら進先生のことだろ
弟子ファンは物事わきまえろよ
小林先生に対しても不遜だぞ

361 :
どっちも師匠だけどな
区別したいなら進師匠杉本師匠としたらいい
あとコバケン先生杉本師匠disるのは藤井くんファンじゃなくてアンチっぽい

362 :
明日の師匠のインタビューが待ち遠しい
http://news.livedoor.com/article/detail/16242620/

363 :
今日CBCチャント出るみたい

364 :
>>363
まさかのコメンテーターw

365 :
録画すればよかったわ

366 :
将棋世界最新号、杉本師匠の昇段者の言葉載ってます

367 :
キター
http://news.livedoor.com/article/detail/16242632/

368 :
良いインタだな
ただ太ったのは本当にどうにしかしたほうがいいw
アゴがない

369 :
若手棋士回のような面白さはなかったが良いインタビューだった

370 :
>>364
あれなあ・・・
師匠も今はちょっと一息入れられる時期とはいえ
(今日の棋道愛楽参照)
研究時間取れなくなってるんだから
初っ端からスタジオ入りは気の毒だ

371 :
っと、杉本師匠銀河戦放送きた

4/9 20:00-21:45 対増田康宏六段戦 
(対局日は1/31 解説北浜係長/聞き手伊藤沙恵女流)
ちなみに9日の朝8時からは弟子の対局の再放送あり
http://www.igoshogi.net/program/index.html?td=20190409

372 :
サタデーステーションで詰将棋選手権の話題。藤井聡太が2分かからずに解けた第一問を師匠にも出してみたところ、約8分で解き終えて一言「これは藤井君も苦労したんじゃないかな?」
弟子は4分の1ほどの時間で解けてますから

373 :
ありゃ、サタステ番組表に杉本or藤井の文字出てなかったから
スルーしてたらやってたのかい・・・

374 :
>今回の昇級2日前にもインターネットを介して将棋を何局か指しました。名古屋と群馬で離れているので、
>頻繁に会うわけではないですけど、インターネット上で指すことはちょくちょくあるんです。
>毎回、携帯電話で感想戦をするんですけど、最後は充電がなくなって終わるんです。あまりに長いから(笑)。


誰かこのおじさんたちにdiscordとかのボイスチャットソフト教えてあげて

375 :
>>374
www

376 :
それ思った
どうせ対局PCでやってるんだろうに何故ボイチャを使わないw

377 :
回線がISDNとかw

378 :
せめてADSL

379 :
同じキャリア同士で料金は無料何だろうな。
電源切れて感想戦が終わることすら楽しんでいるんじゃない?

380 :
強制的に終わりが訪れないと永遠に終わらないので敢えて携帯にしてる説

381 :
>>371
本日杉本師匠の銀河戦放送日
勝ってるといいなあ・・・

382 :
杉本● 増田◯
負け

383 :
なんかネタバレで勝ってる疑惑あったけどフツーに負けてたんだな

384 :
弟子を頭hageにして不相応な昇級したけど来期虐殺ショーにならないか心配だわ

385 :
師匠スレなのにレス番跳んでる

386 :
師匠乙でした・・・

387 :
杉本師匠次の対局

4/17(水) 棋王戦 対竹内雄悟五段戦
@関西将棋会館 棋譜中継等はなし・・・

388 :
加古川清流組み合わせ
宮田三段はEブロック、初戦は対冨田三段で勝つと今泉四段

【第9期 加古川青流戦 持時間各1時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/9/index.html
Aブロック:[出口-黒田]−[井田B-(古賀B-天野アマ)]
Bブロック:[梶浦-山本博]−[星野-(高野智-坂井B)]
Cブロック:[池永-三田B]−[柵木B-(渡辺和B-星田アマ)]
Dブロック:[杉本和-渡部女流]−[斎藤明-(貫島B-三浦孝B)]
Eブロック:[大橋-里見女流]−[今泉-(冨田B-宮田大B)]
Fブロック:[井出-谷合B]−[伊藤匠B-(関矢B-荒田B)]
Gブロック:[古森-石川優B]−[西田-(服部B-山田祥アマ)]
Hブロック:[上村-長谷部]−[本田-(岡部B-齊藤優B)]

389 :
師匠予定更新版

4月14日  竜王アカデミーin名古屋
4月17日  棋王戦予選 竹内雄五段戦 関西将棋会館
4月20日  mozo10th Anniversaryイベント 「将棋連盟×mozo」将棋フェスティバル
4月21日  天童市人間将棋
4月28、29日 岡崎将棋まつり

390 :
師匠本人よりも、ここの書き込みの方が師匠の予定を把握してそう

391 :
六月に八段昇段パーティーあるらしい
ツイ情報

392 :
ツイ検索してて見かけた
杉本師匠が先月NHK仙台文化センターで講演した時
帰りに買ったらしいずんだのドリンク

https://twitter.com/shogipenclublog/status/1109407934985830400
(deleted an unsolicited ad)

393 :
もういっちょ
師匠のGWの予定のひとつ

5/3 TVKハウジングプラザ横浜将棋まつり 出演
(広瀬竜王・木村九段ほか)
https://www.shogi.or.jp/event/2019/04/7tvk.html

394 :
師匠の昇級昇段パーティー、藤井聡太の四段と七段の昇段パーティーと同じホテルだな

395 :
昨日の竜王アカデミーの様子、メ〜テレの夕方UPで放送
杉本師匠の生出演はないと思うけど
しかしCBCのチャント!がやたら長くなって
師匠が生出演する時の目安が分からなくなった

396 :
【2019-04-20 10:00開始】第64回人間将棋 1日目
http://nico.ms/lv319509615
対局者:宮宗紫野女流二段、加藤結季愛女流2級
解説者:三枚堂達也六段

【2019-04-21 10:00開始】第64回人間将棋 2日目
http://nico.ms/lv319509844
対局者:斎藤慎太郎王座、三枚堂達也六段
解説者:杉本昌隆八段
聞き手: 宮宗紫野女流二段、加藤結季愛女流2級

397 :
杉本師匠、他スレで某奨励会の子関連の取沙汰されてるが
ライブドアのインタビュー記事だと
研修会から新たに奨励会に上がる弟子はいるみたいだが
師匠なしの子を引き受けたとは書いてないから違うと思いたいな

日付変わって今日は棋王戦予選か
師匠勝ってくだされ〜!

398 :
4月17日(水曜日)
棋王戦 予選 関西将棋会館
竹内雄悟 ●−○ 杉本昌隆

予選6組決勝:杉本昌−船江

399 :
>>398
順位戦についでまたこのカードか

400 :
師匠、弟子の対局の解説久しぶりだね

401 :
師匠予定更新版

4月20日  mozo10th Anniversaryイベント 「将棋連盟×mozo」将棋フェスティバル
4月21日  天童市人間将棋
4月24日  abemaTV 竜王戦4組解説(弟子対局)
4月28、29日 岡崎将棋まつり
5月3日   TVKハウジングプラザ横浜将棋まつり   

402 :
>>398
おっと 師匠おめ!
2019年度初戦白星かな?

403 :
6/9昇段パーティー決まったみたいだね

404 :
師匠、弟子の着物代はおいくら万円!?

405 :
>>404
そう言えば、今年辺りに準備すると言ってた気がするけど・・・

早く用意しないと間に合わないぞwww

406 :
いやなにさすがに3ヶ月もあれば……
杉本先生はJT杯出たことないよな?

407 :
>>405
ちょっと前の棋道愛楽だったかで
諸々の事情で和服まだ実現出来てませんって書いてたよねw
ほんと早くしないとw

JTは賞金ランキング上位なんだっけ?
師匠は竜王戦と朝日杯オープン準優勝が主だし
出てないと思われ

408 :
杉本師匠、段位の免状授与式に出席(4/18)
弟子の和服は「今年中には」だそうだけど、着る予定確定したよ〜
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/18/kiji/20190418s00041000215000c.html

409 :
育ち盛りで和服を作っても背丈に合わなくなる。ちょっと前に藤井君の身長の成長が止まったということらしいので、和服を作れるタイミングになったらしい

410 :
今思ったんだけどさ
JTの最初のほうは夏だから単だろ
薄物は別に作らなくて単で間に合わせるとしても
うっかり?勝ち上がっちゃって準決勝くらいになるともう10月だから袷がいるよな
結構大変じゃねこれ

411 :
最初にセットで揃えるでしょ普通

412 :
今日のMOZOでのイベントのニュース@東海テレビ
中澤さん&脇田さんの対局と師匠いおさんの解説のことは省略されておる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00021932-tokaiv-l23

413 :
師匠対局予定
4/26(金) 竜王戦3組昇決 対横山泰明六段戦@東京 
(モバイル中継等ありません)

勝たないと降級の大一番か・・・ 

414 :
JT杯の和服は主催者貸し出しって話もあるけれど、どうなのかな
トップ棋士が集う対局だから普通は自前だろうと思っていたんだけれど

415 :
こいつらも最近ギャル化してきてます。
可愛い子ぶったり、ヤンキーぶったりと、もう散々。
このマンガの影響でしょうか?

福重浩二 (長崎県大村市出身、少年工科学校卒業)

石井晋太郎 (東京都足立区出身、妻.幸江)

もう27、31才のおじさん自衛官なんですがね。

陸上自衛隊 松戸駐屯地 第2高射特科群 本管中

416 :
>>414
こども大会の決勝は羽織袴を貸し出しだけど、さすがに棋士は違うだろ

417 :
1千万プレイヤー集めた大会だし和服もってないってのは想定外だろうけどどうなんでしょうね、
そういや永瀬は竜王挑決きたことあるけどJT杯でたことないはずだよなと思って確認したらやっぱり出てなかった
お弟子さんはほんと効率よく勝ってるんだなあ

418 :
持ってない人もいるだろ初代竜王とか持ってないからスーツで対局したからな

419 :
藤井君なら貸し出しても出てほしいだろうな

420 :
https://www.sankei.com/smp/premium/news/190422/prm1904220002-s1.html

杉本八段記事

421 :
>>420
多謝
続きが楽しみだ

422 :
人間将棋で実際に見てきたけど、ひるおびで見た通りの人柄で面白かった

423 :
>>420
続き

https://www.sankei.com/smp/west/news/190423/wst1904230001-s1.html

424 :
本日発売 「婦人公論」5月14日号掲載
師匠が語る藤井聡太の育て方 杉本昌隆

425 :
師匠は遅番か
大変やな

426 :
二人で夕食に行ったかな?
藤井七段のお父さんの単身赴任が終了して愛知に戻っているという噂もあるし
ホテル泊まりが、深夜バスで戻るのか
師匠は明日、東京でテレビ出演しそうだから泊まりかな

427 :
昨日の弟子の解説面白かった
弟子のこと背筋で形勢がわかりやすいって言ってたけど
杉本師匠も弟子が劣勢だとあからさまにテンション落ちて逆転したら元気になってて草

428 :
>>427
本当に、可愛くて仕方がないんだね
藤井くんは、幸せだー

429 :
とりあえずは、ランキング戦裏なんとか勝って降級(表裏共に初戦敗退)は避けてくれ
せっかく順位戦は昇級したのに……

430 :
>>426
杉本師匠、明日は対局やぞ。。。
竜王戦3組残留かかってる

431 :
425は今日テレビ出演という意味かな

432 :
順位戦スレにあった
師匠も大変だったようです

;天才を育てた師匠 杉本昌隆八段(4)「引退を考えた」−杉本八段を襲った病
https://www.sankei.com/west/news/190425/wst1904250004-n1.html
>平成19(2007)年、B級1組に在籍しているときに膝を痛めまして。「滑膜炎」という、膝に水がたまる病気でした。
>将棋盤の前に座るのが非常に困難になり、正座ができなくなりました。
>このときの順位戦は4勝8敗でぎりぎり残留できたんですが、半月ぐらい入院して、
>医者からは「治るかどうかわからない」と言われてしまいました。

433 :
>>430
ひるおびでお弟子さんネタあるかとおもったらなかったけど
そういう状況で断ったかもね
ランキング戦負けた扱いは非常に不幸なめぐりあわせなので
なんとか踏みとどまってもらいたいが

434 :
今日は棋士総会だからね
明日も対局だし

435 :
杉本師匠勝ってくだされ

436 :
うわ師匠昇級早々当たりキツいな

437 :
師匠の当り厳しいねえ・・・
弟子が昇ってくるまで耐えて欲しい

阿部隆・先ハッシー・佐々木慎・澤田・先野月P・太地・先じめい・先係長・藤井(振)・先飯塚
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html

438 :
4月26日(金曜日)
竜王戦3組・昇決
横山泰明 ●−○ 杉本昌隆

3組昇決B:三枚堂−[(北浜-大石)-(杉本昌-行方)]

横山:4組へ降級

杉本先生竜王戦勝ってる!
よかったー

439 :
ナイス師匠

440 :
師匠竜王戦残留決定おめ!

師匠の予定更新版
4月24日   abemaTV 竜王戦4組解説(弟子対局)
4月28、29日 岡崎将棋まつり
5月3日    TVKハウジングプラザ横浜将棋まつり
5月5日    第1回伏見地下街こども将棋まつり(名古屋市)  
5月25、26日 瀬戸市制90周年記念将棋フェスティバル

441 :
清麗戦で勝ち抜いてる中澤って師匠の一門かな?

442 :
そうだよ
女流YAMADAも制してるしなかなかの実力者

443 :
>>406
師匠は去年度中にタイトル戦に出場できると予想していたんだから、
準備は終わって居るでしょ。

444 :
>>440
弟子と入れ替わりになるのかと思ったら残留できたんだね
これで師弟対決2回目があるかな
いや2組へ昇級もあるか。

445 :
師匠予定更新
5月3日 第7回TVKハウジングプラザ横浜将棋まつり
5月5日 第1回伏見地下街こども将棋まつり(名古屋)
5月25日 令和元年度第1回いせトピア公開講座(伊勢市)
5月25,26日瀬戸市制90周年記念将棋フェスティバル(26日のみ)
6月9日 杉本昌隆 昇段昇級を祝う会
6月16日 第4回名城大学杯将棋大会
6月29日 とよたふれあい将棋フェスティバル

446 :
4月30日発売 FLASHダイアモンド5月30日号増刊
師匠インタビュー記事掲載
「ある日、天才が部下になってしまったら」 杉本昌隆

447 :
順位戦スレより
杉本師匠の当りのキツさよ

535番の対戦表⇒対戦相手を順位に変換⇒相手の順位をソート⇒末尾に対戦相手の順位の総和を追加
【第78期順位戦B級2組】 ◎昇級2名 ▲降級点5名  535番のデータを借用
01 橋本崇載  4 10 17 19 20 21 22 23 24 25 185
02 野月浩貴  3 4 6 9 11 13 14 21 22 25 128
03 横山泰明  2 11 13 14 15 16 19 20 21 23 154
04 村山慈明  1 2 6 8 11 12 17 19 21 22 119
05 中村太地  7 9 11 12 13 17 18 22 23 25 157
06 佐々木慎  2 4 8 9 10 14 16 18 22 24 127
07 大石直嗣  5 8 12 16 18 19 20 23 24 25 170
08 飯塚祐紀  4 6 7 10 11 14 17 21 22 24 136
09 丸山忠久  2 5 6 12 13 15 17 19 20 23 132
10 藤井 猛   1 6 8 11 15 17 18 19 22 23 140
11 窪田義行  2 3 4 5 8 10 15 17 18 20 102
12 澤田真吾  4 5 7 9 13 14 15 17 22 24 130
13 中川大輔  2 3 5 9 12 16 20 21 23 24 135
14 北浜健介  2 3 6 8 12 20 21 22 24 25 143
15 井上慶太  3 9 10 11 12 16 18 19 21 23 142
16 田村康介  3 6 7 13 15 18 19 23 24 25 153
17 阿部 隆   1 4 5 8 9 10 11 12 18 22 100
18 戸辺 誠   5 6 7 10 11 15 16 17 19 25 131
19 畠山成幸  1 3 4 7 9 10 15 16 18 25 108
20 中田宏樹  1 3 7 9 11 13 14 21 23 25 127
21 近藤誠也  1 2 3 4 8 13 14 15 20 24 104
22 杉本昌隆  1 2 4 5 6 8 10 12 14 17 79
23 中村 修   1 3 5 7 9 10 13 15 16 20 99
24 鈴木大介  1 6 7 8 12 13 14 16 21 25 123
25 飯島栄治  1 2 5 7 14 16 18 19 20 24 126

448 :
>>446
なんかちょっと面白い

449 :
今泉さんのツイに師匠いたよ

450 :
横浜将棋まつり

https://shogi.pw/2019/05/03/1615/

451 :
将棋世界の最新号、将棋大賞の選考のレポによると
杉本師匠は敢闘賞に推されていたようです

452 :
そういえば杉本先生のサイン色紙は昇龍、臥龍、不屈の
3パターンしか見たことがないな
先日も横浜将棋まつりで有料のサイン会があったけど
掲がっているのを見る限り臥龍、不屈のサインのみ
もっと色々書いてくれたら面白いのにな、と思ったりします

453 :
>>452
いつぞやの竜王戦・解説会でのプレゼント色紙には上記以外のパターンがいくつかありました
その時求めた本にも揮毫があって、柔らかいイメージの言葉が書かれていたような(うちに帰ったら判る)

454 :
>>445
「忙しくて将棋を指す暇もありませんw」

455 :
師匠予定更新

5月25日 令和元年度第1回いせトピア公開講座(伊勢市)
5月25,26日瀬戸市制90周年記念将棋フェスティバル(26日のみ)
6月9日 杉本昌隆 昇段昇級を祝う会
6血12日 対局 緒位戦・B級2組 1回戦
6月16日 第4回名城大学杯将棋大会
6月29日 とよたふれあい将棋フェスティバル
7月10日 対局 順位戦・B級2組 2回戦

456 :
藤井のおかげで懐具合もウハウハだな

いい弟子を持ったもんだ

457 :
10日の金曜は棋道愛楽掲載日

今回のお題は千日手
97年の順位戦の師匠対深浦九段戦の話は
前に深浦九段がNHKの将棋講座のテキストに書いてたな
https://www.asahi.com/articles/ASM4B4GB3M4BOIPE00L.html

458 :
>>453
それ以外にもあったんですね
良かったら教えてください!

459 :
>>388
宮田三段、加古川清流対冨田三段戦 5/15
藤井七段も同日同じく関西将棋会館で棋王戦

460 :
杉本師匠、NHK杯本選1回戦・対行方八段戦 6/23日放送
https://www.nhk-book.co.jp/tachiyomi.html?id=000009191062019


師匠予定更新

5月25日 令和元年度第1回いせトピア公開講座(伊勢市)
5月25,26日瀬戸市制90周年記念将棋フェスティバル(26日のみ)
6月9日 杉本昌隆 昇段昇級を祝う会
6月12日 対局 順位戦・B級2組 1回戦・対阿部隆八段
6月16日 第4回名城大学杯将棋大会
6月23日 対局(放送) NHK杯1回戦・対行方八段戦
6月29日 とよたふれあい将棋フェスティバル
7月10日 対局 順位戦・B級2組 2回戦・対橋本崇載八段

461 :
@mainichi_shogi(毎日新聞・将棋)
関西囲碁将棋記者クラブ賞の表彰式があり、将棋界からは豊島将之2冠が初受賞しました。また、若松政和八段と杉本昌隆八段に特別賞が贈られました。
豊島2冠は「昨年度は飛躍の一年だった。将棋ブームにやりがいを感じています」と喜びを語りました。 https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1128200442477826048/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

462 :
>>460
NHK杯戦、行方戦に勝って次の佐藤名人に勝てば、藤井七段と当たるんだな。NHK杯で師弟戦て見てみたいんだが

463 :
師匠の昇段パーティって誰がメインで動いてるんだ?

464 :
船江にリベンジできれば棋王戦の本戦でも当たれるかもしれないね

465 :
>>463
コバケンじゃないの

466 :
関西囲碁将棋記者クラブ賞特別賞の記事
杉本師匠は過去この賞を2度受賞しているそうな
>杉本八段は弟子の藤井聡太(そうた)七段(16)ら
>若手棋士との大激戦となったC級1組順位戦で昇級したこと
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000098-asahi-soci

そういや今日は関西で弟子二人に兄弟子が対局か
杉本師匠は観に行ってたのかな

467 :
師匠は弟子にとうとう和服買ってやったらしいな
仮にタイトル出れなくてもJTあるしなw

468 :
>>467
何処で、言ってたの?

469 :
>>468
チャント

470 :
>>469
そうなんだ、ありがとう!
何色かな?
JTで、きっと着るねー

471 :
買ったとは言ってないけどそんな感じだったよね

472 :
>>471
司会「僕んち呉服屋なんですよ!言って下さいよ!」
杉本「いやもう少し早く言ってくれれば…」
司会「あっ遅かった?もう発注済み?」
杉本「ええ、まあ…」
みたいな感じだったな

473 :
保管が面倒なだけで その都度借りるのが吉なんだが・・・

474 :
棋士のステータスってやつだろ

475 :
どうなんだろうね?
棋士クラスになると呉服屋さんが無料で新品を貸してくれて
その和服を
「将棋の藤井聡太さんが○○戦で使った和服がレンタルであるんですけどどうですか?」
っていう商売もできると思うのだが
そっちの方がステータスと言えばステータスかもしれない

たしかアップルのスティーブさんが車を毎回新車で買うのだが、
ナンバープレートを付けなくていい期間があってその期間を過ぎると売り払って次の車に乗るっていうのをやってて
その中古車がスティーブさんが乗ってた車ということで結構高値で売れてたらしい

476 :
>>472
杉本「じゃあ2着目のときに…」
だったかな

477 :
>>475
男物の和服なんて誰が借りるんだよ

478 :
いくらぐらいするんだろうねー

479 :
>>478
番組では200万とか300万するやつもあるって言ってたけどね

480 :
>>479
あんまり安い物も贈りづらいだろうしねー

481 :
>>478
成人式の振袖くらいかな

482 :
弟子の方が稼いでそうなのに贈るのか
師匠は対局料とか賞金以外の稼ぎ多いのかな

483 :
>>482
弟子の晴れ姿を師匠が贈るのは、半ば慣例だからな。

税金対策で言えば、藤井七段が購入する方が安上がりだと思うけど。
(杉本師匠の収入が2000万円を下回っている場合)

484 :
>>482
お年玉もあげたしなぁ

485 :
>>484
藤井くん、使ったのかなあ
貯金したのかなあ

486 :
しかしチャントは前のイッポウみたいに
杉本師匠が出るならテレビ欄に出すなりしてくれないのな
ずーっと見てられる人ばっかりじゃないんだが

487 :
>>486
ゲストじゃなくてレギュラーになったんじゃなかった?

488 :
>>475
紋どうするんだよ

489 :
>>488
藤井くんとこ家紋なんかあんのかな

490 :
家紋無い家ってあるの?

491 :
色紙みたいに詰将棋家紋にしてはどうか

492 :
>>490
農や工が明治に作った苗字の家には家紋なくて、豊臣の紋で代用してたりするよ
あとは、改易などで断絶した家の家名と家紋を勝手に拝借したりね
商人で屋号そのまま苗字にした家は、店の紋が家紋になってる

493 :
師匠の予定追加
5月23日 棋王戦 対船江六段
6月19日 ヒューリック杯棋聖戦 副立会人

494 :
藤井君の所は母方の祖父が材木屋やってたので、家紋ぐらいあるでしょ。
(母方の祖父の兄の方は今でも瀬戸で建築業をやってます)

495 :
>>492
家紋について深く考えたことなかったからめちゃくちゃ勉強になった
ありがとう

496 :
実際のところ庶民の家紋はテキトーに業者が決めるからな・・・
NHKの番組でルーツとされた葛井寺は「下がり藤」

497 :
藤井聡太の師・杉本八段が語る「天才部下とはこう付き合え」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190518-00010007-flash-peo

498 :
>>494
特番で父方の実家も映ったことあるけど、一軒家で祖父母や父の兄弟、従兄弟たちが一緒にいられるくらいの広さのリビングだったから父方も家紋ぐらい分かる家だと思う

499 :
話ぶった切り
宮田三段、加古川青流の三段対決には勝てたんだね
今泉四段には残念だったみたいだが
あと奨励会はちょっと苦戦状態か

藤井七段のことは長くなるなら当人スレがあるぞ

500 :
師匠の昇級昇段を祝う会の詳細を中澤女流が告知してました

https://twitter.com/kansaishogi/status/1130081039949344768
(deleted an unsolicited ad)

501 :
>>500
トン

祝賀会の発起人は大村先生か
もちろん動くのはコバケン先生とか若い人だろうけど

502 :
>>500
い、今どき申込みが往復ハガキオンリーとは……
往復ハガキって郵便局で売ってるんか?
てか申込みフォーム作ったり委託したり管理出来る人はおらんのかw

503 :
>>502
常設の事務局があるような組織でもないだろうし、
宛先も普通の住宅のようだから、たぶんそれなりに
年配の人たちが手弁当でやってるんでしょ。

みんながみんな、インターネットに通じているわけで
ないんだし、これはこれでいいんじゃないの?

504 :
オンラインで申し込みとなると決済は先払いにしないと危ないよな
当日に窓口支払いとかにしちゃうと1500人分ニセ申し込みで埋め立てられて一瞬で終了だろ

というか文句言ってるのは転売ヤーか?

505 :
>>494
「藤」のつく氏姓は藤原家の傍系
当然ながら藤井家も公家である

藤井家の家紋は二つあり、ひとつは藤原家の分家としてのもの、もうひとつは公家としてのもの

なお、明治維新時に地名(例えば大阪の藤井寺)由来の「藤井」が増えていることに注意

506 :
ちなみに、紋付き袴は武家の正装で公家は着ない
よって、束帯、もしくは衣冠が正しい和服姿となる

ちなみに、公家の社会では男性が頭髪を見せることは大変な大恥とされ、武士で言えば髷を切り落とされるのと同じレベルである
そのため、公家の男性はは必ず帽子を被っていて、人前で脱帽することは決してなかった(公家男性の髪型に関する記述がみつからないのも同じ理由)

507 :
>>497
誰も語ってないけどこれハチャメチャ良い文だからみんな読むんでやで

508 :
それは言える

509 :
荒巻課長の台詞やんか 師匠かっこいい

510 :
師匠本日棋王戦予選 対船江さん
モバイル中継あり
師匠勝ってくだされ〜

511 :
師匠予定更新

5月23日 対局 棋王戦・対船江六段
5月25日 令和元年度第1回いせトピア公開講座(伊勢市)
5月25,26日瀬戸市制90周年記念将棋フェスティバル(26日のみ)
6月9日 杉本昌隆 昇段昇級を祝う会
6月12日 対局 順位戦・B級2組 1回戦・対阿部隆八段
6月16日 第4回名城大学杯将棋大会
6月19日 ヒューリック杯棋聖戦 副立会人
6月23日 対局(放送) NHK杯1回戦・対行方八段戦
6月29日 とよたふれあい将棋フェスティバル
7月10日 対局 順位戦・B級2組 2回戦・対橋本崇載八段

512 :
5月23日(木曜日)
棋王戦 予選6組決勝 関西将棋会館 携帯中継
船江恒平 ●−○ 杉本昌隆

杉本昌:挑戦者決定トーナメント進出

513 :
>>512
前期順位戦の雪辱を果たしましたね。
勝ち方も素晴らしかった。棋王戦の活躍も期待します。藤井七段と棋王戦で当たったりして

514 :
師匠凄いな

515 :
>>512
B級復帰といい師匠確変した?

516 :
冗談抜きで強くなってるな。
元々の地力はあるだろうけど五十路でこれは流石におかしい。

517 :
昔獲り損ねた朝日杯の奪取に向かうかな?

518 :
57才で王位リーグで戦う谷川名人もいる
杉本さん上を目指して頑張って

519 :
杉本師匠おめ!
NHK杯は矢倉さん・西川Jr.けーた先生に勝っての本選か
B2でもいけるかな

520 :
順位戦の借りを返したというか、師匠上がって船江残留だからダブルパンチだろこれは


521 :
しかも今日の将棋、新手出してるし。そんな50歳、なかなかいない。後日、藤井君が以前指した手とかのネタばらしがあるかもしれないがw

522 :
杉本師匠今日は瀬戸
しかし一度体重増えると落すの大変そう
まだ首が太いままだなあ

523 :
最近、弟子より調子が良くないか。

524 :
対局数が違うからよりとは言えないが
B2昇級決めてからは負けてないはず

525 :
弟子は今期初負けなだけで調子悪いと言われちゃうレベルか…
まぁ最近は勝った将棋も危なっかしかったから良くはないのかもしれんけど

526 :
勝つだけじゃなくて最初から終局まで完勝じゃなきゃ
衰えたとか言われるんだからな、大変だ
人間どうやっても波はあるのにね

527 :
師匠の予定更新
6月9日 杉本昌隆 昇段昇級を祝う会
6月12日 順位戦 対阿部隆八段
6月16日 第4回名城大学杯将棋大会
6月19日 ヒューリック杯棋聖戦 副立会人
6月23日 NHK杯本戦第一回戦 対行方八段(Eテレにて放送)
6月29日 とよたふれあい将棋フェスティバル
7月10日 順位戦 対橋本崇載八段
8月10日 第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日 朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)

528 :
この人相当しゃべり上手くなったね
講演もちゃんとしてるよ

529 :
杉本師匠、竜王戦3組の昇決の相手も行方八段w

530 :
杉本師匠、叡王戦予選の一回戦は東八段と

八段戦
Aブロック:[(神崎-真田)-(脇-松尾)]−[(畠山成-橋本)-(糸谷-<土佐-阿部隆>)]
Bブロック:[(富岡-中田宏)-(神谷-阿久津)]−[(北浜-野月)-(東-杉本昌)]
Cブロック:[(浦野-行方)-(山崎-稲葉)]−[(中田功-中川)-(泉-日浦)]

あと、棋道愛楽掲載日
今回のお題は順位戦
文中の今期B2で当たって研究会一緒にやってる人って
多分関西所属の人だろうかな北浜さんとか澤田さんかな

531 :
以前ニコ生解説だったかで4人での研究仲間に加えて
北浜八段と西田四段が加わって6人で研究会をするように
なったって言ってたから北浜さんかも

532 :
祝賀会の様子をひるおびでやるかな
録画スタンバイはしておきますね

533 :
>289 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2c94-2bWu [118.105.19.9])[] 投稿日:2019/06/09(日) 19:32:25.39 ID:ipyewcQC0 [2/2]
>師匠の自宅で永瀬さんと藤井君がVSやってるから 師匠お茶出してずっと見学してるといお様が言ってた

なるほどそれで強くなったのか……

534 :
杉本八段昇段昇級お祝い会
超豪華メンバー出席
一門以外は、
モテ会長、谷川九段、三浦九段、コバケン、永瀬叡王、山崎八段が
脇先生、中田章道先生、脇田女流
県知事、名古屋市長、瀬戸市長、中日新聞社長、東海テレビ社長
マスコミ各社
司会は地元有名アナウンサー
会場では撮影禁止とのアナウンス有。

535 :
>>534
風呂ーラが来てないのは意外
みうみう程ではないが仲良しなのに

536 :
>>534
なにこの超豪華メンバー
順位戦B1止まりの先生のお祝い会じゃないなwww

537 :
>>534
政治力というか師匠は地元将棋関連の取りまとめ役みたいなもんだから。
聡太くんの影響力もあるけど

538 :
>>534
地元有名アナっていうとイッポウ&チャントの大石アナかな?
列席者のツイによると、明日ひるおびとチャント等でやるらしいね

539 :
何か他スレで撮影ご遠慮くださいアナウンスで不満の声上っただの
撮影出来ないハズなのにネットに個人が撮った写真がだの喧しいですなあ

540 :
祝賀会の記事各種
ツイによると、東海テレビの24:23頃ニュースで祝賀会の様子やるとか

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000216-spnannex-ent
https://www.asahi.com/articles/ASM696KG1M69OIPE012.html
https://mainichi.jp/articles/20190609/k00/00m/040/158000c

541 :
>>540
招待客多いなぁ

542 :
>>540
朝日の記事w

> 藤井七段の贈り物はバスタオルだった。理由を問われた
> 藤井七段は「自分も詳しくは聞かされず……」と苦笑。
> 室田女流二段らが用意したといい、会場は笑いに包まれた。

543 :
>>540
おお、めちゃめちゃ盛大やな

544 :
強心臓ぶりをみせつける いつもののんのは?

545 :
誰がパーティーの主役だったんだかw

546 :
>>540
すげえ、政治家のパーティーみたいだ

547 :
>>546
政治家のパーティーに動員されたことあるけど笑顔の客はいなかったけどな・・・

548 :
県知事や名古屋市長はわかるけど、瀬戸市長はなんで?

549 :
>>548
藤井くん育ててくれてありがとう的な?

550 :
パワー闘争やな
聡太は瀬戸のもんやで(キリッ

551 :
>>550
おまえには、やらないみたいな?w

552 :
>>549
いや、瀬戸の連盟支部発足繋がりだね

553 :
>>536
そりゃ猛深浦と並んで非常勤理事拝命したくらいですから

554 :
チャントで杉本八段昇段祝い
6時からも放送予定

555 :
https://m.imgur.com/gallery/ANb4mAw
半裸妹弟子 ガンガン行きます

556 :
しょったんみたいにいずれ映画化しそうだな
弟子目線でも師匠目線でも面白い

557 :
https://imgur.com/a/ANb4mAw

558 :
杉本は政治力でのし上がってるな

559 :
>>556
その頃お前は生きてないけどな

560 :
詐欺 通報してください   ↓ ↓


403 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 14:23:41.48
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット
    
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/Df1EqoqXPJ     
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/l3LvZZHnVL )     
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ    
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET   
  
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


561 :
きのうのひるおび早回しでみてるけど、やった?
みたひといる?

562 :
杉本師匠、いよいよ順位戦B2
対阿部隆八段@関西将棋会館で後手
モバイル中継あり

頑張ってくだされ

563 :
師匠!
応援してます!!

564 :
アベリュー戦76手目で見事な駒柱が完成

565 :
師匠おめ!!

566 :
おめ!!!!

567 :
苦手としていたアベリューを完封やん
ほんますごい

568 :
藤井猛と藤井聡太の見分け方

ファンタ するのが 猛
マッタ  するのが 聡太

569 :
ししょーおめ!

570 :
ソフト解析でも悪手0だな
最後の77歩は鋭い

571 :
師匠おめ!

572 :
レーティングもどんどん上がってるな
前年度比ではついに3位まで浮上
恐ろしい50代だな

573 :
弟子と攻略研究会してるのかな?

574 :
師匠C1順位戦から覚醒した?

575 :
タイトルを!

576 :
528 名前:名無し名人 (スププ Sdba-7fEm)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 11:16:28.42 ID:tikAtoP6d
藤井は自分に求められてるものが何か分かってるから地元に留まると思うよ

東京に行くって言ったときも、大阪か東京どちらに行きますかって訊ねられて「強いて言えば」って感じだったし

537 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-wZ97)[] 投稿日:2019/06/13(木) 14:24:43.11 ID:8Z8iuZ/k0
>>529
杉本先生が一度は出たほうがいいと言ってたから出るんじゃないかなあ

542 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9ab3-vI2o)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 16:44:35.64 ID:nhqzlp7L0
>>539
杉本は本当に馬鹿なんだよなw
藤井聡太が名人になったら、加藤一二三みたく、
師匠を逆破門した方がいいわ

A級に上がったこともないくせに、自分の価値観・思い込みを押し付け
そんなこと言ったら建つ物も建たなくなるのに

師匠が生きてたら、
板谷一門から糾弾おかしくないトンデモ発言

現に、日本棋院中部総本部のトップ棋士たちは、
ずっと名古屋に居て、七大タイトルを獲ってきたわけだから(>>471

羽根直樹が囲碁序列1位の棋聖だったときは、
全棋士が名古屋の中部総本部に羽根直樹との対局を打ちに行ったのだから

577 :
543 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9ab3-vI2o)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 16:54:22.27 ID:nhqzlp7L0 [2/2]
杉本はん、羽根直樹は生まれてからずーっと名古屋に居たから、
囲碁の平成四天王の1人として、棋聖2期、本因坊2期、天元3期、碁聖1期を獲っても、
尚、欠けたところがあると、そう言うんでっか?(笑)

自分はA級に上がったこともないのに、
「一度は外に出た方がいい(キリッ」とか、よくそんなこと言えますなー

それで東海総本部は欲しい、名古屋財界から寄付は欲しい、
できれば自社ビル欲しいwとか、あんた頭おかしいんちゃいますの?(笑)

これが世間知らず、常識知らずの将棋脳ってやつでっかw

578 :
一時的とはいえ連勝ランキングに名前があるとは!

579 :
藤井効果

580 :
ゆうても直近10局で9勝1敗なんだよな

581 :
師匠つおい!

582 :
>>572
50代以上の棋士ではレーティング2位らしい
1位は谷川九段

583 :
師匠の予定更新
6月16日 第4回名城大学杯将棋大会
6月18日 ヒューリック杯棋聖戦 前夜祭
6月19日 ヒューリック杯棋聖戦副立会人兼大盤解説
6月21日 竜王戦3組昇決 対行方尚史八段
6月23日 NHK杯 対行方尚史八段
6月29日 とよたふれあい将棋フェスティバル
7月10日 順位戦 対橋本崇拝八段
8月10日 第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日 朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日 順位戦 対佐々木慎六段

584 :
今週の朝日掲載の「大志」は昨年3月の杉本師匠vs藤井六段の師弟対局の話

585 :
杉本師匠、棋聖戦中継ブログによると前夜祭で
立会人の木村先生となかなかの掛け合いを繰り広げた様子

586 :
師匠副立会&大盤解説お疲れさまでした
金曜は行方さんと大事な一戦
しかしモバイル中継なし・・・

587 :
NHKの行方戦、おそらくここの板を見に来るくらいの人は結果知ってるんだろうな

588 :
日曜が楽しみだ

589 :
>>587
どういうこと?

590 :
竜王戦の結果はどうだったんだろうなあ
金曜は棋道愛楽掲載日、次回は7/5の模様
今回は揮毫の話
八段昇段で新しく扇子作るのも揮毫決めるのも大変だね

そして王位戦第1局で杉本師匠正立会人決定(副は澤田さん)

591 :
師匠の予定更新

6月23日  NHK杯 対行方尚史八段
6月29日  とよたふれあい将棋フェスティバル
7月 2日  王位戦・前夜祭←New
7月3-4日 王位戦第一局 立会人←New
7月10日  順位戦 対橋本崇拝八段
8月10日  第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日  朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日  順位戦 対佐々木慎六段

592 :
正立会人デビューやね

593 :
杉本先生竜王戦残念でした

594 :
まぁ流石にナメちゃん相手なら仕方ない

595 :
棋王戦の本選組み合わせが出ましたが
杉本師匠は羽生さんとですね(なお今までの戦績は5戦0勝・・・)
まだ日程は出てないけど7月上旬頃かな

596 :
行ちゃん、振り飛車殺しだからな…
朝日杯でも久保と菅井を瞬殺してたから

597 :
>>596
朝日杯ぐらいでむしろ余り勝ってない
朝日杯は始めて大山先生の棋譜並べ出した効果が言ってたな(あんたの師匠だろw)

598 :
師匠頑張ってくだされ〜

599 :
厳しいね

600 :
ありゃ、行方さんに連敗か
次は勝てるといいな

601 :
師匠の予定更新

6月29日  とよたふれあい将棋フェスティバル
7月 2日  王位戦・前夜祭
7月3-4日 王位戦第一局 立会人
7月10日  順位戦 対橋本崇拝八段
8月 1日  名古屋ふれあい将棋フェスタ@松坂屋名古屋店←New!
8月10日  第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日  朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日  順位戦 対佐々木慎六段
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦・決勝大会←New

602 :
河合奈保子さんのファンでもある

603 :
平成28年度版将棋年鑑アンケートの好きなタレント
杉本高文、杉本彩は杉本つながりの冗談だったんですね

604 :
http://pbs.twimg.com/media/D-dNwwuUIAA2ErQ.jpg

605 :
https://pbs.twimg.com/media/D-dM8wQU4AALKJv.jpg

606 :
初めての立会人か
貫目不足を感じるけど対局が地元で主催が中日だし指名が掛かったな

607 :
【悲報】杉本八段、緊張しすぎて開始を告げる言葉をかむ

608 :
>>607
(ノ∀`)アチャー

609 :
か茂免は師匠宅から自転車で5分位だもんなチャリで来た?

610 :
タイトル戦の正立会人は八段から?
副は七段でもみるよね?

611 :
しかしせっかく正立会デビューなのになぜ和服じゃなかったんだ
家も近いのにw

612 :
>>611
チャリで来たから

613 :
杉本師匠初正立会人お疲れさまでした
へえ、白壁とかあの辺りにお住まいなのか

614 :
聡太竜王戦終局後師匠登場

615 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000079-mai-soci

>師匠の杉本昌隆八段は「二転三転した大熱戦だった」と興奮ぎみに話していた

616 :
杉本師匠、K太先生と大盤解説会で掛け合い漫談w
あと昨日金曜は棋道愛楽掲載日、お題は上座下座問題
今月は二回目は休載で次回は8/2掲載の模様

617 :
師匠の予定更新

7月10日  対局・順位戦 対橋本崇拝八段
7月26日  対局・叡王戦予選 対東和男八段←New!
8月 1日  名古屋ふれあい将棋フェスタ@松坂屋名古屋店
8月10日  第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日  朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日  順位戦 対佐々木慎六段
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦・決勝大会

618 :
多忙だなそりゃハゲるわ

619 :
師匠の予定追加
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

620 :
杉本師匠順位戦頑張ってくだされ
今のところ局面いいみたいだ

621 :
順位戦か!

622 :
あら序盤よかったのに負けたか

623 :
師匠残念でした・・・序盤よかったのに逆転と
次は勝ちますよう

師匠の予定更新

7月26日  対局・叡王戦予選 対東和男八段
8月 1日  名古屋ふれあい将棋フェスタ@松坂屋名古屋店
8月10日  第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日  朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日  順位戦 対佐々木慎六段
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説←New!
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦・決勝大会
2020年
1月24日 大人の休日倶楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段←New!

624 :
追加予定
9月1日 勝負世界における「人を育てるということ」教育講演会(京都府)
9月11日 順位戦 対澤田六段
9月21日 第14回香美市市民大学「師匠が語る藤井聡太という才能」(高知)

625 :
今や羽生より講演やってそうだな。

626 :
土曜の中日スポーツの読者懸賞で杉本師匠の八段記念扇子プレゼント
四紙合同の企画なので4名らしい
あと、朝日杯の予選対北浜八段戦が7/19に入った


師匠の予定更新

7月19日  対局・朝日杯オープン予選 対北浜健介八段←New!
7月26日  対局・叡王戦予選 対東和男八段
8月 1日  名古屋ふれあい将棋フェスタ@松坂屋名古屋店
8月10日  第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日  朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日 対局・ 順位戦 対佐々木慎六段
9月 1日  勝負世界における「人を育てるということ」教育講演会(京都府)←New!
9月11日 対局・順位戦 対澤田真吾六段←New!
9月21日 第14回香美市市民大学「師匠が語る藤井聡太という才能」(高知)←New!
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦・決勝大会
2020年
1月24日 大人の休日倶楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

627 :
>>626
メチャクチャ多忙やな

628 :
>>627
まぁ愛知の将棋関連イベントはほとんど関わってるんじゃないの

629 :
105

630 :
追加予定
8月29日 宮崎県経営者協会「師匠が語る藤井聡太という才能」講演会(宮崎)

631 :
本業頑張ろうよ

632 :
依頼があるんだからしゃーない。
弟子は辟易してそうだが。

633 :
重ねて追加
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会

634 :
最近は本業頑張ってますやん
この前の順位戦は残念だったが

635 :
>>634
研究時間が確実に削られるから
調子の上がり目がなあ

636 :
今日の放送は有料なのか
コメ欄で先手なのがわかった

637 :
藤井さんのスレの誤爆ですすみません

638 :
>>637
ドンマイ

639 :
街が笑顔であふれていた

640 :
杉本師匠本日朝日杯予選対北浜係長
頑張ってくだされ

641 :
>>640
シーザーとのあの熱い決勝戦を思い出せ!

弟子が本戦で待っているぞ!

642 :
でもいつも笑顔だったよね

643 :
残念
早指しは苦手やねぇ

644 :
師匠残念でした
北浜さんには順位戦で当たるんだっけ
次頑張ってくだされ

645 :
受賞おめでとう
将棋ペンクラブ大賞[技術部門]大賞
https://shogipenclublog.com/blog/2019/07/21/penclub-39/

646 :
>>645
おー、二年連続で大賞だね
おめでとうございます

647 :
師匠の予定更新

7月26日  対局・叡王戦予選 対東和男八段
8月 1日  名古屋ふれあい将棋フェスタ@松坂屋名古屋店
8月10日  第3回名古屋城こども王位戦予選大会
8月18日  朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日 対局・ 順位戦 対佐々木慎六段
8月29日 宮崎県経営者協会「師匠が語る藤井聡太という才能」講演会(宮崎)←New!
9月 1日  勝負世界における「人を育てるということ」教育講演会(京都府)
9月11日 対局・順位戦 対澤田真吾六段
9月20日 第31回将棋ペンクラブ大賞贈呈式←New!
9月21日 第14回香美市市民大学「師匠が語る藤井聡太という才能」(高知)
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会←New!
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦・決勝大会
2020年
1月24日 大人の休日倶楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

648 :
師匠受賞おめ!
ついでの追加予定
8月25日 NHK杯 久保利明九段対(藤井七段ー阪口六段)の勝者 解説
10月6日 ウッドワンダーランド2019〜木のある生活を楽しもう将棋対決〜 

649 :
>>632
なんで二行目の様な悪意に満ちた文を書けるんだろうね。
弟子は師匠の昇段時のお祝いメッセージに、

将棋の普及に努める師匠を 尊敬 しています

とコメントするぐらい仲が良いのに・・・

650 :
杉本師匠今日は東京なのかな
竜王戦スレで見かけた希ガス

651 :
室田女流の様子見に、東京将棋会館の中継室に顔を出したが
夕方には関西将棋会館に、藤井七段の大盤解説のため戻ってる

652 :
我思う故に我あり

653 :
杉本師匠、14時から叡王戦八段予選 対東八段
師匠頑張ってくだされ

654 :
杉本先生おめ!
ついでに近日発売予定本
「角交換相振り飛車 徹底ガイド」 マイナビ

655 :
まだ 30代だったな 米騒動か

656 :
青は藍より出でて藍よりも青し

657 :
本日久しぶりに杉本師匠の棋道愛楽掲載
お題は夏休みの将棋の勉強について

658 :
8月9日(金) 羽生善治vs杉本昌隆 棋王戦・決勝トーナメント2回戦

659 :
一葉落ちて天下の秋を知る

660 :
追加予定
9月25日 「角交換相振り飛車 徹底ガイド」発売 只今サイン本予約受付中
11月22日 四日市商工会議所 「師匠が語る、天才藤井聡太という才能」講演(三重)

661 :
今日は羽生さんと対局。将棋連盟アプリで中継もされます!

662 :
杉本師匠頑張ってくだされ

663 :
師匠残念でした…
次は頑張ってくだされ

664 :
ま、仕方ないわな
無冠になったとはいえ未だトップ棋士

665 :
予定更新
8月18日 朝倉地域生涯学習センター文化ホール 講演会(福岡)
8月21日 順位戦 対佐々木慎六段
8月25日 NHK杯 久保利明九段対藤井聡太七段 解説
8月29日 宮崎県経営者協会 講演会(宮崎)
9月1日 勝負の世界における「人を育てる」ということ 教育講演会(京都)
9月11日 順位戦 対澤田真吾六段
9月20日 将棋ペンクラブ大賞贈呈式
9月21日 第14回香美市市民大学 講演会(高知)
9月25日 「角交換相振り飛車 徹底ガイド」発売
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説
10月6日 ウッドワンダーランド2019〜木のある生活を楽しもう将棋対決〜
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会
10月17日 中部弁護士会連合会 記念将棋大会
11月9日 全国将棋サミット2019
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦 決勝大会 
11月22日 四日市商工会議所 講演会(三重)
2020年
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

666 :
研究時間ないだろ
いきなり降級点は

667 :
対局日決定
8月26日 叡王戦 対野月浩貴八段

668 :
師匠の棋道愛楽本日掲載
お題は先日の棋王戦の対羽生九段戦(と高校生の弟子のJT杯)について
弟子の和服についてはプレゼントかどうかのコメントなし

669 :
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。

670 :
誤爆かわざとか

671 :
相談するときには過去を、享楽するときには現在を、
なにかするときには未来を思うがよい。

672 :
杉本師匠本日順位戦・対佐藤慎六段
頑張ってくだされ

673 :
>>672
対局相手は佐々木慎六段ですた
失礼しました

674 :
流れに関係ないイミフな書き込みは
数字埋めみたいなわざと荒らしてるやつだろうなあ
前に杉本スレ立てて無視されたやつかな
杉本師匠熱戦な模様


師匠の予定更新
8月21日 対局・順位戦 対佐々木慎六段
8月25日 NHK杯 久保利明九段対藤井聡太七段 解説(録画)
8月26日 対局・叡王戦予選 対野月浩貴八段
8月29日 宮崎県経営者協会 講演会(宮崎)
9月 1日 勝負の世界における「人を育てる」ということ 教育講演会(京都)
9月11日 対局・順位戦 対澤田真吾六段
9月20日 将棋ペンクラブ大賞贈呈式
9月21日 第14回香美市市民大学 講演会(高知)
9月25日 「角交換相振り飛車 徹底ガイド」発売
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説
10月6日 ウッドワンダーランド2019〜木のある生活を楽しもう将棋対決〜
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会
10月17日 中部弁護士会連合会 記念将棋大会
10月30日 対局・順位戦 対野月浩貴八段 
11月9日 全国将棋サミット2019
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦 決勝大会
11月13日 対局・順位戦 対中村太地七段 
11月22日 四日市商工会議所 講演会(三重)
2020年
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

675 :
杉本師匠残念でした
順位戦弟子が上がって来るまで頑張って残ってくだされ

676 :
相談するときには過去を、享楽するときには現在を、
なにかするときには未来を思うがよい。

677 :
https://web.smartnews.com/articles/gk5kQyTAqcZ
5年前の師匠の予言が深い…2人の天才・藤井聡太と豊島将之 歴史動いた“小6対トップ棋士”の初対局
東海テレビ

豊島名人、藤井七段、杉本八段 の2014年 みんな若い

678 :
何でザコシって呼ばれてるの?

679 :
順位戦スレによると、師匠本日関西将棋会館にいた模様
坂角のゆかり差し入れ

680 :
うーむ、宮田大暉三段も今期苦戦(4-12)
師匠も藤井七段も苦戦気味・・・杉本一門頑張れ

681 :
今日のNHK杯は藤井七段と久保九段の対局で、解説は師匠。楽しみー

682 :
師匠、明日は東京で叡王戦
弟子も東京対局の王将戦

683 :
杉本師匠頑張ってくだされ

684 :
8月26日(月)
14:00〜 八段戦Bブロック 杉本昌隆−野月浩貴
19:00〜 九段戦Dブロック 森内俊之−中村 修

ニコニコ生放送
解説:大橋貴洸 五段
聞き手:山根ことみ 女流初段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321489276
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321489473

685 :
まじで講演会ばかりやってないで将棋の研究しないと降級点取るぞ
折角調子良くなったと思ったのに講演会やりだしたら負け初め5割切った
今日も作戦から負けてるし研究が足りてない

686 :
今年はあかんな
去年順位戦研究しすぎて燃え尽きたか?

687 :
>>685
油断してそういうことしてる訳じゃないし

688 :
油断って
研究に時間つかわないで勝てるわけがない

689 :
まあ講演会は今年よりも昨年や一昨年から多かったわけで。

690 :
どんな芸術家でも最初は素人だった。

691 :
人生は学校である。 そこでは幸福より不幸の方が良い教師である。

692 :
米長は地方に講演会にいってホテルの部屋で机でメモ書きして研究してた
カバン持ちの三段の弟子は同じ時間にビール飲んでた
そのときの師匠のメモ帳にみかけた手を数年後に公式戦でみた、って書いてた

693 :
>>692
この三段の弟子って誰なんだろう
今はプロになってる人かな

694 :
米長門下で三番目にプロになっている故人の先生です

695 :
室田伊緒
一本目🍀45周年で流した縮小番💡締めが杉本八段と藤井七段で、二人してかわ…お茶目なことをしてくれています🤗月一でアップするかどうかのまったり動画置き場になります🙏登録よろしくお願いいたします!
https://twitter.com/iomuu/status/1168104505763721216?s=21
(deleted an unsolicited ad)

696 :
心がすべてである。
あなたはあなたの考えたとおりになる。

697 :
>>694
トン 伊藤能先生ですか

師匠、対局入りますた・・・ってまた阿部りゅー先生と
9/6 王位戦予選 対 阿部隆八段 

698 :
師匠の予定更新

9月 6日 対局・王位戦予選 対阿部隆八段←New!
9月11日 対局・順位戦 対澤田真吾六段
9月20日 将棋ペンクラブ大賞贈呈式
9月21日 第14回香美市市民大学 講演会(高知)
9月25日 「角交換相振り飛車 徹底ガイド」発売
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説
10月6日 ウッドワンダーランド2019〜木のある生活を楽しもう将棋対決〜
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会
10月17日 中部弁護士会連合会 記念将棋大会
10月30日 対局・順位戦 対野月浩貴八段 
11月9日 全国将棋サミット2019
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦 決勝大会
11月13日 対局・順位戦 対中村太地七段 
11月22日 四日市商工会議所 講演会(三重)
2020年
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

699 :
最高の夢は目覚めてる時に見る。

700 :
杉本師匠今日は王位戦予選
対阿部隆八段戦
頑張ってくだされ

701 :
携帯中継なかったから月曜まで結果分からないのか

702 :
9月6日(金曜日)
第61期王位戦 予選
阿部  隆 ○−● 杉本昌隆 関西将棋会館

と思ったら判明したわ
残念

703 :
師匠乙でした
順位戦ではよかったのにね

704 :
弟子の宮田くん今年はちょっと成績残念なことになってたんだね
最下位や…

705 :
今月の将棋世界の各棋戦ページ
棋王戦の対羽生さんのことが載ってます

706 :
今日の最善は、明日の最善ではない

707 :
追加予定
10月5日 豊橋ふれあい子ども将棋教室

新刊「角交換相振り飛車 徹底ガイド」サイン本の発送は
マイナビの棚卸の都合上10月1日以降になるとのこと

708 :
さらに追加
10月4日 SAS Analytics Network OSAKA2019 講演会

709 :
今日は澤田とか
なかなか大変な相手だが頑張って

710 :
トン

杉本師匠、本日順位戦対澤田六段(師匠は後手)
順位戦スレの評価値はやや先手持ち?

711 :
師匠澤田六段戦は千日手

712 :
杉本師匠残念でした
何とか勝って欲しい

713 :
本日久々の棋道愛楽掲載・お題は対局中の独り言

そういえば昨日のB1ハタチン先生-しんたろー王座戦で
王座がちょこちょことつぶやいてたみたいだが
高校生の弟子はほとんど独り言ないね
文中の、師匠が30代の時に目前で延々と読みを呟いてた
ベテラン棋士ってどなたなんでしょうね?

714 :
>>713
ナベマンガに、対局者にしか聞こえないような声で「いやー」とか言ってるって書かれてたけどね
まあぼやきが多い方ではないね

715 :
予定更新 
9月20日 将棋ペンクラブ大賞贈呈式
9月21日 第14回香美市市民大学 講演会(高知)
9月25日 「角交換相振り飛車」徹底ガイド 発売
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説会
10月4日 SAS AnalyticsNetwork OSAKA2019 講演会
10月5日 豊橋ふれあい子ども将棋教室
10月6日 ウッドワンダーランド2019〜木のある生活を楽しもう将棋対決〜
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会
10月17日 中部弁護士会連合会 記念将棋大会
10月19日 なごや指導対局
10月30日 対局・順位戦 対野月浩貴八段
11月9日 全国将棋サミット2019 講演
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦 決勝大会
11月13日 対局・順位戦 対中村太地七段
11月22日 四日市商工会議所 講演会
2020年
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

716 :
本業は将棋なのか、聡太の師匠業なのかw

717 :
>>716
将棋に決まってるだろうが

718 :
追加予定
10月27日 「杉本昌隆八段を囲む将棋まつり」(福島県)

719 :
山口にこりさんの記事ついでに奨励会のページ久々みたら
杉本師匠も奨励会のお弟子さん増えたんだ
一気に四名か

720 :
テレビで4人も弟子が増えたって書いてたけど紹介されたのは2人だったからおや?って思ってた
伊藤くんが今になって奨励会入りするとはなあ
15歳はなかなかキツそうだけど

721 :
予定追加
11月23、24日 将棋の日2019甲府

722 :
>>720
よく知らんけど弟子入りすると入門料とか月謝とか取るの?
多分ちゃんとした規定無いんだろうけど

723 :
>>722
杉本の本には弟子から金銭も貰わないし何も得なことはないって書いてたけどね
連盟が報奨金くらい出してもいいと思うなあ

724 :
デコリボン贔屓だよな

725 :
藤井七段を弟子にする頃とかは
師匠自身現役で上を狙いたい訳だから
あまり弟子は増やせないと言ってるような気がしたんだが
弟子入り希望者増えて環境変わったりしたのかな
弟子増えたらそれに伴う持出も増えるだろうし大変だよね

726 :
弟子が四段になったら色々やることもあるだろうし藤井くんだと祝賀会やらイベントで走り回りそう

727 :
>>723
弟子がプロになったらいくらかお金が出るよ
微々たるもんみたいだけど

728 :
>>723
毎年、未成年の弟子にお年玉渡しているというしな。
藤井七段に対してもw

まあ、弟子が師匠に代わって一門におごるなんてのは、せめてタイトルを獲るか
A級になってからにしろ!と、師匠に怒られる世界やしw

729 :
実力はともかく、C1の藤井七段よりB2の杉本八段の方が格上だしな。

730 :
将棋ペンクラブ大賞贈呈式の模様

ttps://blog.goo.ne.jp/higeme_1015/e/d1145361b3c9143483e35cf9c39b15c6

731 :
予定更新
9月25日 「角交換相振り飛車 徹底ガイド」 発売
9月28日 JT杯準決勝第1局 大盤解説会
10月4日 SAS Analyticsnetwork OSAKA2019 講演会 
10月5日 豊橋ふれあい子ども将棋教室
10月6日 ウッドワンダーランド2019〜木のある生活を楽しもう将棋対決〜
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会
10月17日 中部弁護士会連合会 記念将棋大会
10月19日 なごや指導対局
10月27日 杉本昌隆八段を囲む将棋まつり(福島)
10月30日 対局・順位戦 対野月浩貴八段
11月2、3日 人間将棋 姫路の陣(3日のみ出演)
11月13日 対局・順位戦 対中村太地七段
11月22日 四日市商工会議所 講演
11月23,24日 将棋の日2019甲府 
2020年
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段

732 :
書き忘れ
11月9日 全国将棋サミット2019 講演
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦 決勝大会

733 :
昨日、杉本師匠の棋道愛楽掲載日
お題は奨励会
杉本一門で12人なら奨励会に8人か
まずは宮田三段が三段リーグ突破出来ますように
しかし師匠が会長の奨励会二次試験の相手だったとはw
奨励会の一次試験って免除の場合あるんだっけ
今はタイトル持ちがよく変わるしタイトルホルダーの名前は羽生さん書いておけばおkじゃないね

734 :
奨励会の弟子がやたら増えて気苦労が増えて
それで調子落としたら悲しいな、師匠
なんとか勝って対局増えてくれー

735 :
>>734
現役なので自分の成績が一番なんだろうけど、年齢や立場的にどうしても普及にウェイトがかかっちっゃうね

聡太くんプロになってから仕事増えてるみたいだし

736 :
板谷師匠の仕事継いでる状態だもんね
しかし、弟子のアンチはそういう師匠の苦労すら嘲るとか
ネタにしてスレまで立ててるとは・・・

737 :
将棋世界最新号、連載の藤井七段の分析記事に杉本師匠登場
分析してる棋譜は東海研修会時代のもの

738 :
>>731
イベントスレから拾い物
人間将棋・姫路の陣の案内
師匠は解説かと思ったら(スマソw)対局者ですた

>姫路市制施行130周年記念 令和元年度「人間将棋 姫路の陣」を開催します
>https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000009294.html

>対局者
>令和元年11月2日 石本 さくら 女流初段 対 脇田 菜々子 女流1級
>令和元年11月3日 杉本 昌隆 八段 対 大石 直嗣 七段

>特別ゲスト対局
>令和元年11月3日(日曜日)は特別ゲストとして俳優の山本 耕史さんが登場し
>斎藤 慎太郎 七段とゲスト対局を行います。そのほかトークショーや人間将棋の
>大盤解説にもご登場いただき、会場を盛り上げていただきます。

739 :
予定更新
10月13日 道頓堀アマチュア将棋大会
10月17日 中部弁護士会連合会 記念将棋大会
10月19日 なごや指導対局
10月27日 「杉本昌隆八段を囲む将棋まつり」(福島県)
10月30日 対局・順位戦 対野月浩貴八段
11月2,3日 人間将棋 姫路の陣 3日のみ出演(人間将棋対大石七段)
11月9日 全国将棋サミット2019 講演あり
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦決勝大会
11月13日 対局・順位戦 対中村太地七
11月22日 四日市商工会議所 講演会
11月23,24日 将棋の日2019甲府(おそらく23日のみ)
11月30日 オータムフェス夢の学校 講演会 
2020年
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段 

740 :
日付変わっちゃったけど、本日杉本師匠の棋道愛楽掲載日
今回のお題は木村新王位
ベテランがタイトル獲るのは嬉しいだろうね
勿論現役であるからには師匠自身期するところがあるだろうけど

741 :
明日の道頓堀のイベントに出席出来るだろうか。。

742 :
東海道新幹線は明日になれば動くだろうから
大阪が天候酷くなければいけるんじゃないかと

しかし、酷い台風だね・・・皆さんご無事で
危険になる前に逃げてください
千葉は台風に加えて震度4の地震とか

743 :
大阪はまあまあ凄い雨が降りましたね程度なので
明日以降のイベントの開催自体に差し支えはないかと
今日はいくつか中止になってるものもあったがね

744 :
まあでもこの程度の台風で大騒ぎする本土の人間は普段如何に恵まれているか、
もって瞑すべきだろうね。

745 :
本日師匠の棋道愛楽掲載日
今回のお題はプロアマ戦

746 :
おっと、師匠の予定追加
12/9 将棋プレミアムフェス in 名古屋2019

10月27日 「杉本昌隆八段を囲む将棋まつり」(福島県)
10月30日 対局・順位戦 対野月浩貴八段
11月2,3日 人間将棋 姫路の陣 3日のみ出演(人間将棋対大石七段)
11月 9日 全国将棋サミット2019 講演あり
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦決勝大会
11月13日 対局・順位戦 対中村太地七段
11月22日 四日市商工会議所 講演会
11月23,24日 将棋の日2019甲府(おそらく23日のみ)
11月30日 オータムフェス夢の学校 講演会
12月 8日 将棋プレミアムフェス in 名古屋2019←New!
 
2020年
1月24日 大人の休日俱楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段 

747 :
>>746
プレミアムフェスは12/8
予定一覧の方のが正しいです
スマソ

748 :
昨日の福島での将棋まつりの様子
しまろー先生もいたんだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000001-fminpo-l07

749 :
杉本師匠本日順位戦
久々の対局だから頑張ってくだされ

750 :
杉本先生順位戦二勝目おめ!
藤井くんが上って来てB2でも昇級争いできますよう

751 :
相性めっちゃ悪いから心配してたけど良かったー
対野月、19年ぶりの勝利やんw
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/match2.php?name1=220&name2=244

752 :
杉本先生おめ!
今日のニコ生解説も楽しみ!

753 :
おお、ニコ生忘れてたわ
昨日勝ったし気持ちよく解説出来るね!

754 :
予定更新
11月2,3日 人間将棋 姫路の陣 3日のみ出演(人間将棋対大石七段)
11月9日 全国将棋サミット2019 講演あり
11月10日 第3回名古屋城こども王位戦決勝大会
11月13日 順位戦・対中村太地七段
11月22日 四日市商工会議所 講演会
11月23,24日 将棋の日2019甲府(おそらく23日のみ)
11月30日 オータムフェス夢の学校 講演会
12月4日 東京ロータリークラブ 講演会
12月8日 将棋プレミアムフェスin名古屋
12月18日 順位戦・対村山慈明七段
2020年
1月12日 第2回熱田こども将棋大会
1月22日 順位戦・対北浜健介八段
1月24日 大人の休日 佐藤康光九段対杉本昌隆八段
  

755 :
明日の人間将棋 姫路の陣関連
解説は脇先生と神吉先生かな
聞き手はいおさんなのでいいけど、神吉先生は不安ですなあ・・・
https://budou-chan.jp/event-ningensyogi2019/

756 :
https://pbs.twimg.com/media/EIa0JalW4AEeuUv.jpg
サンタ帽かぶってるのかと思ったw

757 :
>>756
師匠がサンタみたいだったという呟きをチラホラ見かけるw

758 :
おっと、師匠勝利おめでとうございます!
台詞まわしは三級って山本耕史さんにダメ出しされてたそうでw

759 :
講演会って結構あるんだなぁ

760 :
追加予定
11月6日 ヒューリック杯棋聖戦 一次予選 対山崎隆之八段 

761 :
>>760
モバイル中継あるんだな

762 :
>>760
一次予選じゃなくて二次予選だよ。
今期はB級だから一次予選は免除だよ。

763 :
うーん、師匠残念でした・・・

764 :
残念でした…
追加予定
11月13日 51歳の誕生日

765 :
聡太くんが王将タイトル取ったら忙しくなる

766 :
藤井はいいから他の弟子のケアしてやれよ
なんか皆あまり成績良くないから心配だわ

767 :
宮田くんは今期もダメっぽいね

768 :
11月13日 順位戦・対中村太地七段 Abema中継あり

769 :
>>767
宮田君は二段に降段の可能性まである

770 :
新刊予定
2020年1月22日 「弟子・藤井聡太の勝ち方(仮)」 PHP研究所 

771 :
学び方の続編かw

772 :
けど、自分が現役だと弟子ばかりって訳にはいかないよね

773 :
師匠の棋道愛楽掲載日
お題はイベントについて
先日の人間将棋と今日の将棋サミットの番宣
弟子が活躍してイベント時のプレゼントも増えて
師匠にもプレゼントが行くようになったとさ

774 :
>>766
もう立場(棋力)が違いすぎてケアは無理だろ。
まだ四段昇段の頃なら切磋琢磨ができただろうが・・・
指導対局では力が付くとは思えんわ。

775 :
お誕生日おめでとうございます

776 :
今日は新旧イケメン対決か

B-2
丸山-澤田
村山-近藤
鈴木-飯島

結果とか状況をAbemaの番組に時々織り込んでくれないかなあ。一言でいいから。

777 :
師匠お誕生日おめでとうございます!
順位戦頑張ってくだされ

778 :
弟子の中で藤井七段については将棋そのものについてはおkだけど
精神的な面とかマスコミ他への対応のケアだわな
他の弟子については棋力の問題があるけど

779 :
師匠頑張れ〜

780 :
おつかれ
残念
なんとか降級点は回避してほしいが相手的にきつそうやな

781 :
師匠残念でした・・・何とか踏みとどまってホシス

782 :
本日師匠チャント出演

783 :
サタステにもVTR出演してたね

784 :
ワイドスクランブル生出演してる

785 :
師匠の大判解説は飛び入り?
居場所がないとか言ってたなw

786 :
板のほぼ底に沈んでいたので上げておく
時々上げないとスレが落ちるぞ

今年から将棋板にスレを上げる荒らしが住み着いたがそいつはワッチョイとIPのスレは上げない
だから誰も使わない死んだはずのスレが残って棋士や棋戦のワッチョイスレが落ちるという
逆転現象が板全体で起きている

ところで師匠のアゴが首と一体化していて驚いたが別に病気じゃないんだよな

787 :
>>786
番号だけ書いていく荒らしかな

杉本師匠、前に自分で太ったって言ってたけどね
食べ盛りの弟子たちの夜食に付き合ってたらそれはもうw
あと奨励会の弟子増えちゃって悩みの種も増えただろうから
やけ食いに走ってなきゃいいがと心配はあるな
奥様が管理栄養士ならある程度節制はしてると思うが

788 :
節制といっても今まで通り食べてたら代謝は年とともに落ちるんだから太っていくのは仕方ないわな
徐々に食べる量も減らさないといけないんだよ
みんなそれが出来ないから中年太りする

789 :
うるせー言われなくたってわかってるわ

790 :
19日の弟子の対局での頓死について東海テレビで師匠解説(動画あり)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00010001-tokai-soci&p=1

あと本日師匠の「棋道愛楽」掲載日
お題はプレゼントについて
杉本先生へのプレゼンやト差し入れが増えたのはいいんだけど
弟子へのだけなら師匠使わず連盟宛てにしなよと思う
師匠の分も一緒ならともかく・・・失礼な

791 :
将棋の日のイベントの模様(杉本師匠と久美姐さんのトークショー)
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2019/11/in-ef8c.html

なおイベント参加者のツイによれば
師匠トークで藤井七段がプロ入りした際の例会での
新四段挨拶は義務教育中ゆえ自動的に不参加
杉本師匠が代理参加で挨拶を代読だったのだが
何故か列席してた棋士達が爆笑したとのこと

792 :
>>791
いい人だ

793 :
あげとこ

794 :
33期竜王戦3組のトーナメント表出た
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/3hon.html
杉本師匠、弟子と対局できるといいが山が違う・・・
初戦はじめいさんとなので強敵だね

795 :
厳しいねぇ
なんとか連続降級はしないでほしいが

796 :
竜王戦
ぜひ藤井くんと決勝で対決してほしい。

797 :
しかし対局ねぇな

798 :
夜が明けたら順位戦
竜王戦の前にまたじめいさんだが頑張ってくだされ〜
そういや弟子の聖火ランナー観に行くのかなw

799 :
おめでとうー

800 :
師匠おめ!
竜王戦もいけるといいな

801 :
詰め将棋1分9問だてじゃないな

802 :
じめ子に勝つんかい
師匠やるやん

803 :
予定更新

12月23日 対局・棋王戦 対村田顕弘六段戦

2020年
1月12日   第2回熱田こども将棋大会
1月22日   対局・順位戦対北浜健介八段
        出版予定・ 「弟子・藤井聡太の勝ち方(仮)」 PHP研究所
1月18,19日 朝日杯将棋オープン戦名古屋対局・大盤解説会
1月24日   大人の休日 佐藤康光九段対杉本昌隆八段
2月 5日   対局・順位戦対藤井猛九段戦

804 :
師匠、年末にバタバタ対局入りました

予定更新

2019年
12月23日 棋王戦 対村田顕弘六段戦
12月26日 竜王戦 対村山慈明七段戦←New!

2020年
1月12日   第2回熱田こども将棋大会
1月22日   順位戦・対北浜健介八段
        出版予定・ 「弟子・藤井聡太の勝ち方(仮)」 PHP研究所
1月18,19日 朝日杯将棋オープン戦名古屋対局・大盤解説会
1月24日   大人の休日 佐藤康光九段対杉本昌隆八段
2月 5日   順位戦・対藤井猛九段戦

805 :
予定追加
2月6日 長野経済研究所 講演会

806 :
杉本師匠本日棋王戦予選
頑張ってくだされ
モバイル中継ないから結果判るのは明日かあ
なか二日で対局あるから忙しい

807 :
>>806
間違えた
携帯中継有ります

808 :
師匠、残念でした。指しやすそうだったのに急に苦しくなってしまいました。

809 :
師匠残念・・・
次頑張ってくだされ
弟子監修の将棋ゲームソフト、師匠ももらえるんだろうかw

810 :
さすがに1ダースくらい貰えるんじゃ?

811 :
名古屋駅のユニクロ、杉本師匠のヒートテックの広告まだあったよ

812 :
杉本師匠竜王戦頑張ってくだされ
前期は3組踏みとどまったから
今期弟子と昇格争い出来ますよう
今日は棋譜中継ないんだ、残念

813 :
流石に弟子が気を利かせて1枚くれるかどうかだろw
名前一ミリも出てないし

814 :
師匠、昨日の対局勝ってた!!
おめでとうございます

815 :
おめ
すげぇ、じめいに2連勝じゃん

816 :
12月26日発売 「リボーンの棋士」5巻の帯に杉本先生の推薦文あり

817 :
杉本師匠おめ!
気持ち良く新年迎えられるね

818 :
藤井七段も王位リーグ入りしたし
よい〆になりましたね

819 :
弟子もリーグ入りしたし気持ちよく年越せるな!って書きに来たら既にあった

820 :
室田女流も女流名人戦予選を勝利してた
一門で良い納めでしたね

821 :
藤井くんが王将挑戦なればもっとよい年だったが、さすがに欲張りすぎか?

822 :
>>821
まあ、欲張り過ぎかとw
師匠は竜王戦一回戦は勝ったってことは
降級はないってことだっけ?

823 :
当たり前だろ

824 :
第70期王将戦予選組み合わせ来ました
10組
[(<戸辺 - 佐藤紳> - <藤森 - 佐藤慎>) - (<高見 - 斎藤明> - <先崎 - 梶浦>)]
[(<福崎 - 村田智> - <石川優 - 杉本昌>) - (<平藤 - 豊川> - <村田顕 - 西田>)]

825 :
予定追加
2月22日 おかえり杉本昌隆八段二度目の来町 将棋まつり2020 講演会(三重県菰野町) 
  

826 :
予定更新
1月12日 第2回熱海こども将棋大会
1月18,19日 朝日杯将棋オープン戦名古屋対局 大盤解説
1月22日 順位戦・対北浜健介八段
1月24日 大人の休日倶楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段
     新刊「悔しがる力 弟子・藤井聡太の思考法」発売
1月26日 大垣青年重役会新春OJBスクール 講演会(岐阜県)
2月5日 順位戦・対藤井猛九段
2月6日 長野経済研究所 講演会(長野県)
2月22日 おかえり杉本昌隆八段二度目の来町 将棋まつり2020年 講演会(三重県菰野町) 

827 :
予定追加
1月25日 第6回いなべ市民大学講座 講演会(三重県)

828 :
忙しそうなのに本業は順位戦以外無いんだな

829 :
予定追加
1月8日 王将戦一次予選 対石川優太四段
2月1日 第45期棋王戦五番勝負第1局 大盤解説(石川県)

830 :
1月8日
○杉本昌隆 - ●石川優太
10組
[(<戸辺 - 佐藤紳> - <藤森 - 佐藤慎>) - (<高見 - 斎藤明> - <先崎 - 梶浦>)]
[(<福崎 - 村田智> - 杉本昌) - (<平藤 - 豊川> - <村田顕 - 西田>)]
おめ

831 :
今日の対局は優勢からそのまま勝った感じかな?でも残り時間は3分だから、やはり際どいのかな。

832 :
新年を勝ちで始めて縁起良い!
おめでとうございます。

833 :
遅ればせながら師匠おめ!
今日の朝日新聞朝刊に朝日杯の展望があります
多分明日は棋道愛楽紙面掲載日かな
デジタル版は既に載ってる模様

834 :
>>833
ありがと

835 :
杉本師匠、本日明日は朝日杯オープンの名古屋公開対局の大盤解説
豊島深浦戦の感想戦で後ろで昼御飯食べている姿が映ってた
金曜は棋道愛楽掲載日ですた
杉本一門の指し初めの様子
大一番をものにして昇段した弟子って誰だろう

836 :
村田君が初段になったみたい
今日は順位戦と中澤さんの昨日から二日続けての対局
両者ともがんばれ〜

837 :
なるほど、そういや村田くん調子よかったっけ
・・・で 師匠は係長に負けちゃった
残念でした

838 :
予定更新
1月24日  大人の休日倶楽部 佐藤康光九段対杉本昌隆八段
       新刊「悔しがる力 弟子・藤井聡太の思考法」発売
1月25日  第6回いなべ市民大学講座 講演会(三重県)
1月26日  大垣青年重役会新春OJBスクール 講演会(岐阜県)
2月1日 第45期棋王戦五番勝負第1局 大盤解説(石川県)
2月5日  順位戦・対藤井猛九段
2月6日  長野経済研究所 講演会(長野県)
2月22日 おかえり杉本昌隆八段二度目の来町 将棋まつり2020年 講演会(三重県菰野町)
3月11日 順位戦・対飯塚祐紀七段

839 :
なんとか点は避けて欲しいなぁ

840 :
>>838
師匠対局入りました
1月28日 王将戦二次予選@関西 対谷川浩司九段
28日は藤井七段も竜王戦(対ハタチン先生)で関西対局だね

841 :
師匠本、今日発売だね。とりあえず買ってみた。明日届くはず。

842 :
1/28は間違えwスマソ
藤井七段のハタチン戦は今日やってるわ

843 :
予定更新
1月25日 第6回いなべ市民大学講座(三重県)
1月26日 大垣青年重役会新春OJBスクール 講演会(岐阜県)
1月28日 王座戦二次予選 対谷川浩司九段
2月1日 第45期棋王戦5番勝負第1局 大盤解説(石川県)
2月5日 順位戦・対藤井猛九段
2月6日 長野経済研究所 講演会(長野県)
2月7日 東海商工会議所 商工センターDAY 講演会(愛知県)
2月11日 朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝(たぶんいる)
2月22日 おかえり杉本昌隆八段二度目の来町将棋まつり2020 講演会(三重県菰野町)

844 :
そういやモテ会長とのイベント対局ってどうなったの?誰も書いてないけど

845 :
師匠本チラ読みしたw(後日購入する)
家族のことで大変だったんだねえ・・・
それでも師匠昇級昇段だったから
大人の休日倶楽部の対局ことはよー分からん

846 :
藤井が東京に行きたがってるのは師匠以下取り巻きかウザいからだろうな
弟子をダシにテレビ出てるようじゃ捨てられて当然だろ

847 :
師匠スレなのにレス番飛んでる…

848 :
師匠本、yahooに一部抜粋があり升(25日と27日)
師匠は文章うまいよね
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200127-00010000-php

849 :
本日師匠王将戦予選対局中
対谷川先生
将棋めしは一口ヘレカツのサービスランチ也

850 :
>>849
間違えたwもちつけ自分
今日は王座戦予選だ

851 :
「悪運も実力でねじ伏せる」師匠を驚かせた“藤井七段の圧巻の強さ” 〈杉本昌隆(棋士)〉
https://shuchi.php.co.jp/article/7267

852 :
タニーとは5戦やって2勝3敗か

853 :
1月28日
【第68期王座戦 一次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
●杉本昌隆 - ○谷川浩司

854 :
師匠残念でした・・・

855 :
弟子のノンノが女流になったよ。

856 :
うーん、相振りで師匠の方が攻勢に出て調子良いと思ったのだが

857 :
>>855
キモい名前を出すな
スレが汚れる

858 :
3組
{[飯島 - 菅井] - [行方 - 杉本昌]} - {[千葉 - 千田] - [藤井聡 - 高橋]}
次はなめちゃん

859 :
明日は番勝負の大盤解説会@石川
しかし弟子の勝負もハラハラだっただろうなあ

860 :
杉本師匠、大盤解説乙でした
ツイとか棋王戦スレ見てるとなかなか大変だけど面白かったみたいで
あとしっかり美味しいもの堪能うらやま(食事スレから)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/02/01/dsc_5553.jpg
(カキやウニなどは、その場で食べられる)(杉本昌八段、室田女流二段が選んだのは……)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/02/01/dsc_5556.jpg(杉本昌八段はカニで、中には卵とカニ味噌が詰まっている。「食べ応えがあっておいしい」と杉本昌八段)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/02/01/dsc_5555.jpg(室田女流二段はボタンエビ。「卵までおいしく、最高でした」。)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/02/01/dsc_5557.jpg(マガキは身がぷりぷりしていて、美味だった)
https://kifulog.shogi.or.jp/.s/kiou/2020/02/post-d875.html

861 :
いい人だよな

862 :
杉本師匠順位戦頑張ってくだされ
なんとか降級点回避して欲しいなあ

863 :
師匠おめ!

864 :
杉本せんせ地味に居飛車指せるよな

865 :
遅ればせながら師匠おめでした

866 :
ノンノも弟子にしてくれ

867 :
師匠と千田さんてどういう間柄なんだろう
昨年?だったか師匠がニコ生解説の時、お土産持参で飛び入り参加したり
師匠が昇級した深夜、一緒に祝杯を挙げたって本に書かれていたけど
意外と接点があるのかな

868 :
千田さん今は関東だけど森信門下だし
師匠は結構人脈広いみたいだから
それなりに付き合いはあろうかと

869 :
予定更新
2月22日 おかえり杉本昌隆八段二度目の来町 将棋まつり2020講演会(三重県菰野町)
3月11日 順位戦・対飯塚祐紀七段
3月12日 第56回日本腹部救急医学会総会 講演会  

870 :
>>869
新型コロナの影響でイベントや講演会が中止にならないのだろうか?

871 :
100人以下の規模のやつはやるものもあるみたいだね

872 :
師匠なかなか対局入らないね
順位戦と竜王戦が先ずは大事だけど

873 :
開催延期決定
3月12日 第56回日本腹部救急医学会総会 講演会

874 :
杉本師匠対局入りました
3/6 竜王戦対行方八段戦
本日の日曜連載「大志」は杉本師匠の昇段の話
あと28日(金曜)は師匠コラム棋道愛楽掲載日
こちらは弟子の朝日杯の話
千田さんに負けちゃったけど敗因は解ったそうだから
また一歩前進でしょう

875 :
杉本師匠、大事な対局が竜王戦3/6と順位戦最終戦が3/11か
新型肺炎で講演会イベント中止なのは
営業的には痛いけど対局の研究時間とれたんじゃないかな

876 :
>>874
電子掲示板の前に立って何度も自撮りを試みるも
タイミングが合わず断念したっていうのを師匠本で見て
師匠もそんなことするんだぁと思った…

877 :
今月発売の将棋世界、杉本師匠が弟子監修のゲーム体験プレー
レポートが載ってますw
ともあれ夜が明けたら大事な竜王戦
勝てたら藤井七段と当たれる可能性が大きくなるね

878 :
なめちゃんには分が悪いからなぁ
頑張ってほしいけど

879 :
杉本師匠竜王戦頑張ってくだされ〜

880 :
これはきたかもしれない

881 :
勝ったー

882 :
次の菅井戦に勝てば、向こうの山からは藤井くん来るから二度目の師弟戦だな!

883 :
よかったあああ、師匠おめ!

884 :
おおおお、おめ!

885 :
弟子と同じクラスだと強さが倍加する法則

886 :
弟子のスリップストリームに乗ってる

887 :
なめちゃんには3-11で大幅負け越しだから不安だったけどやったね

888 :
怒涛の寄せだったね。いいものを見た

889 :
次の菅井さんとは対戦成績1-3と負け越してる
最後の対局は2017年叡王戦段位別予選
勝った対局は2012年NHK杯本戦

890 :
宮田君が二段に降段して、師匠ガッカリ

891 :
うーん、宮田君無念の降級
二期連続負け越しか…
三段リーグは本当にタフか突き抜けた力(プラス運も)無いとキツいんだね…
何とか再度上がってプロ入り出来ますように
心折れなきゃいいけど

892 :
今週の「大志」も前期順位戦のC1最終局の話
師匠の予定はこのご時世色々不明だね

893 :
杉本師匠順位戦頑張ってくだされ〜
今日勝つと指し分けだから降級点付き辛くなるんだっけ

894 :
勝利&指し分けおめおめ
弟子と同じクラスの来期で本当に昇級争いが見れたりしてw

895 :
師匠おめでとうございます!
指しわけもめでたい

896 :
杉本師匠、昨日東京で順位戦で
今日は弟子が東京で竜王戦だから
控室とかで弟子の盤面検討しているのかな

897 :
竜王戦で師弟戦があるかな?

898 :
まぁ菅井に勝たなきゃいけないから厳しいよね…
竜王戦の菅井ならワンチャン、と思いたいがw

899 :
ナベだってなんの実績もないC1に負けたりするしワンちゃんあるだろ

900 :
昨日金曜は師匠の棋道愛楽掲載日
お題はやはりコロナ関連
棋戦は年中だけど人口密度が濃くなる一斉対局の順位戦が終わったのはよかったのかな
師匠の研究会や弟子の指導も緊急避難的にオンラインになりましたとさ

901 :
師匠、対局入りました
3/18 @関西将棋会館 王将戦予選・対村田智七段
そういえば、師匠に直接関係ないと思うけど
「ハチワンダイバー」の関係者が名古屋で
将棋バーを開いたとかって新聞で見た
作者本人じゃなくて編集だかサポートだかというお人

902 :
竜王戦

3組 {菅井 - 杉本昌} - {千田 - 藤井聡}
3組昇決
[(<北浜 - 大石> - 行方) - (<高見 - 村山> - 飯島)] - [千田 - 藤井聡]敗者
[(<遠山 - 佐藤紳> - 高橋) - (<畠山鎮 - 増田康> - 千葉)] - [菅井 - 杉本昌]敗者

903 :
杉本師匠、高校生の弟子の感想戦にお出まし
黒マスク姿が怪しいと王座戦スレでも好評ですたw
対局は明後日だけど連盟の仕事でもあったかね

904 :
https://i.imgur.com/KOyGKXD.jpg
黒マスク師匠

905 :
杉本師匠王将戦頑張ってくだされ
今日は師匠居飛車

906 :
藤井聡太か

907 :
師匠おめ
名人戦第3局、朝日側の副立ち会いになりましたね
(正立ち会いは福崎文吾九段、毎日側の副立ち会いは澤田真吾六段)

908 :
師匠おめです!
強いなあ

909 :
時々弟子をインストールする師匠
おめ

910 :
師匠おめ!

前期の名人戦とかでは宮田君記録係やってたけど今期はなしかな…
おやつスレで記録係のおやつ復活ってスレタイになったよね

911 :
NHK予選通過

912 :
>>911
予選3連勝ということですか?

913 :
銀河戦で負けてるみたいだから7連勝はどうなるんだろ

914 :
杉本師匠本日竜王戦対菅井八段戦
厳しい相手だけど勝てば決勝で師弟対局の可能性大か

915 :
おめ
正直弟子の逆転勝ちよりびっくりしたわ

916 :
流石は私の兄弟子。板谷教室にちょろっと行って板谷先生から大会で級の免状貰った私から見れば同門のようなもの。

917 :
師匠おめでとう!
強い!カッコいい!

918 :
弟子もビックリまさかの杉本竜王爆誕w

919 :
師匠おめ!!!
師弟対局期待したいなあ

920 :
これ勝つとは。正直、不利が続いてました。
師弟戦に向けた準備思いが勝ったと思います。竜王戦昇級も決めてこのサイトのファンとしてほんとお祭り気分です。

921 :
追記
菅井八段も2時間40分も持ち時間を残して敗退と、痛恨の敗戦だと思われます。
あと、師匠このところ相居飛車戦連勝。振り飛車党相手には居飛車にして対抗形にしてるし、振り飛車から転向か。

922 :
https://pbs.twimg.com/media/ET38UD6UwAAx6X9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ET38UljUcAAYiny.jpg
昼に弟子の対局を覗きに来た師匠

923 :
中盤までは師弟同時負けを覚悟してたが2人とも勝ってしまった
師匠は2組昇級で竜王戦で師弟対決の楽しみも出てきたね

>>922
弟子の対局のほうが気になるのかね。師弟愛か

924 :
師匠は弟子が育てた(^o^)
しかし本当に師弟対決が楽しみだなー。

925 :
強弟子加速装置

926 :
決勝で当たったらすごいね

927 :
すごいも何も、次の 千田七段vs藤井七段 で藤井七段が勝てば
当然、3組決勝の師弟対決で
この間は負けてしまったけれど、レート的には勝てる相手なんだから
師弟対決してもらわないとね
藤井七段としても、朝日杯三連覇出来なかった借りをここで返したいところでしょう

928 :
32銀が鋭かったな
打たれた後菅井のリアクションは映像で見たかった

929 :
602 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa23-jEbP [106.180.12.215])[sage] 投稿日:2020/03/25(水) 17:56:20.30 ID:dUjk9b8Sa [12/13]
>>602
師匠のレート見ると藤井プロ入り前は1400台もあり概ね1500台前半
その後2018年度前半まではあまり変わらず
その後上がり始め2019年度に入り何度か1600にタッチしながらこの3月ついに1600抜けて最新1630超え
51歳が2年で+100というのは驚異や

604 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f52-m3pd [211.1.223.43])[sage] 投稿日:2020/03/25(水) 18:04:34.57 ID:alRVltSF0 [4/4]
>>604
師匠よりレート高い年長棋士は谷川だけなんだな
めっちゃつえええ

608 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-3fR7 [27.114.104.228])[sage] 投稿日:2020/03/25(水) 18:26:47.46 ID:BaxKRrYc0
>>606
ええええ師匠すげえええ
そりゃA級寸前まで行ったし竜王戦1組7期だから強いのは知ってるけど、この歳でまた強くなるか普通?

930 :
ソフト使いだしたのも大きいみたい
やっぱり振り飛車党でもソフトは役に立つよね
和俊もソフト使ってからC1昇級1組昇級だし

931 :
夏場は講演会多かったからあんまり研究できなかったのか低調だったけど
最近調子いいのはコロナで講演会出来なくなったからはありえる
羽生も同じ理由で調子上がるといいが

932 :
>>931
羽生はコロナに感染発症して休場するかもw

933 :
>>930
最近の師匠は居飛車で勝つことが多いよ
本格的振り飛車党の名前を返上するつもりか?

934 :
50代の3強
会長 谷川 師匠

935 :
今までは最後の席はハタチンなイメージだったけど最近調子よくないもんな
順位戦も落ちちゃったし

936 :
銀河戦次第で消えちゃうから記念に貼っておくわ
継続中の連勝ランキング、8連勝で1位の図
https://i.imgur.com/VkvKG2y.png

937 :
>>890
奨励会て降段すんねんな

938 :
>>911
NHK杯、50代にして初参加か

939 :
>>938
師匠NHK杯本選は今期が初ではない
師匠のNHK杯放送を奥様が観てお付き合いに弾みがついたんじゃなかったか

940 :
1998年度のNHK杯ベスト4ですがな

941 :
>>932
根拠は?

942 :
>>938-338
そもそも今期も出ただろw

943 :
>>936
すごいなぁ

944 :
50超えで2年連続勝ち越してるだけでもかなり珍しいからな

945 :
本日杉本師匠のコラム棋道愛楽掲載日
お題は順位戦総括
師匠としては前期に弟子が足踏みになったのはやはり胸が痛かったんだな
勝負師としては自分が自力で上がったから最高だけど
今期だって口の悪いのが降級点って言ってたけど
師匠指し分けまで踏ん張ったもんね

946 :
藤井の竜王戦4/3か
決勝藤井とになったら着物きて来るのかな

947 :
最初の師弟対決のときも着物じゃなかったしなあ
同時昇級のときは弟子のため自分のために二重に勝ちたかったんだろうけど
師弟対決で勝つことは愛弟子を負かすことだから心持ちとしては違うのでは

948 :
1次予選とランキング決勝じゃ対局自体の重みが違うやろ

949 :
NHK杯初戦から三浦か、ツイてないな
せっかく予選抜けたのに・・・

950 :
>>947
あの姿に弟子に対する愛情を見たんだよなー・・・

951 :
三浦は対抗型苦手だからむしろついてるほうでは

952 :
「杉本七段にはどのような印象をお持ちですか?」
三浦「
https://youtu.be/Rljz0oeAlwA

953 :
仲がいいから感想戦は会話がはずみそう
ふたりともいつにもまして挙動不審とも言えるが

954 :
>>949
解説がまたもや藤井猛になりそうな気がする

955 :
フジイ師弟と対戦がない杉本師匠はズルい!(`・ω・´)

956 :
まあ本人もそう言ってるしな

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN3S3SDSN3ROIPE02N.html
私は他の棋士より名人戦の順位戦では恵まれているのかも知れません。なぜなら、師匠特権?で藤井聡太七段との対戦がないからです。

957 :
師匠以外のB級騎士の皆さんはなぜ藤井プロを弟子にしなかったのかととても後悔してるだろうね(´・ω・`)

958 :
4月08日 10組 杉本昌隆 - 西田拓也  関西将棋会館 携帯中継

959 :
>>957
藤井の対局で解説していたB2棋士はさっさと昇級してくださいって感想だったな。
1期抜け当たり前、今期は昇級の定員が一人減るって言う見方だった。

960 :
宮田くん退会したのかな?

961 :
また師弟戦。こんどは杉本のリベンジなるか?

962 :
最近居飛車で勝ってるから師弟戦も居飛車になるかも

963 :
うーん、ここまできたら本戦行って欲しいが弟子も応援したいし複雑や

964 :
今日の日本経済新聞の記事
https://i.imgur.com/v4YrZLx.jpg

965 :
師弟対決の時は和服で来そうだな師匠

966 :
竜王戦の組決勝で師弟が相対なんて今後あるかわからないからなぁ
来期の2組昇級は確定したしお互い和装でもいいぞ

967 :
竜王戦3組決勝で師弟対局実現か!
すげえな

968 :
>>966
今後の師弟対決で、これ以上の大勝負はないかもしれないしね
出来れば、順位戦B1に上がっての対決も期待したいが

969 :
4月3日19:00 連盟HPhttps://www.shogi.or.jp/match_news/2020/04/200403_t_result_03.html
4月4日日付変更線越え 杉本昌隆 日経新聞記事 
>>964
掲載企業名 豊田自動織機大西朗社長 & 名古屋テレビ放送横井正彦会長
将棋脳
「竜王戦3組決勝は、豊田市ホテルで、日テレ系列ではない(テレビ朝日系列)が名古屋テレビで特番組んでもらって
両者和服で立会人1人派遣して、杉本門下記録係にする。後日、日テレ系でも放映」
これ実行するぞ
杉本藤井戦がこれほどの大きな舞台で今後実現するかはわからないからねえ。
「厳正な抽選」で藤井デビュー戦が一二三戦にしたのが連盟実績。
スポンサーが2社付くことは、既に打ち合わせ済、と見た。

970 :
杉本師匠の最近の充実振りよ…
ほぼ同世代なんで応援しております

971 :
藤井はあの歳で世界的大企業の社長と忘年会するのか?
マジかそれ

972 :
あの歳で世界的大企業の社長て誰でつか?(´・ω・`)

973 :
>>972
豊田自動織機
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57620640T00C20A4BC8000/

974 :
>>972
文章の切り方間違ってね?

975 :
【次スレ】
杉本昌隆 応援スレ Part5
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1586137853/

976 :
早いだろ
基本過疎スレなんだから980とかでよかったのに

977 :
まあ梅太郎

978 :
>>976
俺は良いと思う

979 :
うめ

980 :
ume

981 :
しかも次スレIPありかよw
まぁいいけど

982 :
梅太郎

983 :
杉本師匠西田さん戦頑張ってくだされ〜
今日も師匠は居飛車?

984 :
今日も居飛車

985 :
連勝止まっちゃったね。残念

986 :
師匠残念でした…
竜王戦3組決勝は名古屋でやれたら良いのにと思ってしまう
師弟で大阪行くより移動の最中の心配が減る
但し対局場所確保と立会人と記録係が調達困るけど
東海住みの中田章先生他現役棋士2人お願い出来ないかねえw

987 :
竜王3組決勝の日程って未定?

988 :
>>987
未定
お互い関西所属なので延期なく行われるだろうが
愛知在住だから愛知でできないものかねぇ・・・

989 :
twitterでも公式に竜王戦3組決定戦は名古屋でどうですか?とか
同意です、名古屋在住の立会人や記録係の方はいないんでしょうか?って言ってる人いるけど名古屋在住ならいいの?名古屋在住なら出歩くの問題ないと思ってる考えの浅さにびっくりする
名古屋も感染者いるしリスクは地方に比べて普通に高いんだけど
聡太ファンの自己中さにあきれるというか引く

990 :

杉本昌隆応援スレ Part5
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1586399239/

991 :
>>989
じゃあ東京将棋会館と関西将棋会館でやるのはいいの?
そっちがやれるんなら遠距離移動無くせばやれるのではと考える人が出てくるのは当然かと思うけど
なんでも藤井ファンのせいにするのもどうかと思う

992 :
あれこれ言いたい奴はどうしようもない罠
対局一斉休止は感染リスクは減らせる一方
スケジュールの心配は出てくるよね
どの興行界隈でもそうだけど…

993 :
次はこちら
杉本昌隆 応援スレ Part5
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1586137853/

994 :2020/04/09
>>991
それはただの屁理屈でしょ
連盟だって延期になんかしたくないだろうに安易に「名古屋なら近いから!オンライン対局なら!」とか言ってんのアホの聡太ファンだけだよ
聡太ファンみんなじゃなく、アホなこと言ってる聡太ファンがどうしても目立つんだよね声がでかいし
まぁ人気があるからそういう人の割合も高くなるのは仕方ないんだけどさ
見てて恥ずかしい

豊島はタイトルを一生取ることがない
【IP有】藤井聡太応援スレ避難所 Part3
第78期順位戦 Part4
谷川「これからトップとの差は何なのか感じろ」
久保利明・九段 応援スレッド 33
第39期 霧島酒造杯女流王将戦 part1
第32期竜王戦82
千田翔太応援スレ★9
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 15
臨時総会直前で緊急入院したあの谷川浩司の「今」
--------------------
研削工スレ3○丸研◎内研□平研☆万能研
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング293
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1387】
【ゴミの】福山通運 56訓目【掃き溜め】
同人者、ぬこの居る日々 11
お菓子板で語るヌテラの素晴らしさ
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6984
名作と呼ばれてるけど実際見たらクソつまらなかった映画といえば「ブレードランナー」「ゴッドファーザー」「地獄の黙示録」 ・・・ [324064431]
【産経新聞】習近平氏「見舞い電」で共闘アピール 韓国、イタリアなどへ 中国責任論封じ込め 「感染に国境はない」と強調[3/14]
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
【花火】ハナビ part111【HANABI】
昭和50年度(1975/4/2〜1976/4/1)【Part14】
森保ジャパン Part74
【長崎の高校野球No.○○】
【房総直結】東京湾アクアラインバス2【海ほたる】
男性美に目が向けられなさすぎる
☆【28歳以上】大人の女の加齢臭対策【限定】☆
クッキー☆実況 完走
【ウズマジン】おおせよしお 漫画総合スレッド【ムシキング】
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部34ふしぎ目【チャンピオン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼