TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
山根ことみ女流初段応援スレ Part.2
先崎学九段
【IP有】藤井聡太応援スレ避難所 Part4
NHK杯トーナメント Part695
【記録係】飯野愛女流1級 Part9【棋譜読み上げ】
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 43
第31期 女流王位戦 Part1
水町みゆ・女流二級 応援スレ
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 43
【ソフト指し】YouTuberアユム=ゆうちゃん【旧六段】

【最年少】西山朋佳10【女性三段】


1 :2018/05/08 〜 最終レス :2018/09/08
【最年少】西山朋佳9【女性三段】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1518371519/

2 :
2

3 :
あと3レスで即死は回避できるのか

4 :
西山朋佳(にしやま・ともか)奨励会三段
生年月日:1995年6月27日生(22歳)
師 匠:伊藤博文六段
現住所:神奈川県藤沢市
出身地:大阪府大阪狭山市
学校名:慶應義塾大学 環境情報学部(※2015年9月から休学中?)
<奨励会入会前>
09年全国中学生選抜将棋選手権大会・女子の部優勝
09年11月 研修会試験8戦全勝!で研修会B1入会
(本人曰くたまたま腕試しで受けたらしい。結果が良かったので奨励会入会を決意)
10年1月 わずか5例会目(14-5)で研修会A2昇級!
試験8-0でB1入会→○○○● ○○●● ○●●○ ○○○○ ○○○A2昇級●→奨励会6級編入
<奨励会戦歴>
10年03月 6級入会(中2)
10年07月 5級昇級(中3)
10年09月 4級昇級(中3)
11年09月 3級昇級(高1)
11年12月 2級昇級(高1)
12年09月 1級昇級(高2)
14年01月 初段昇段!(高3・18歳7ヶ月)
※女性2人目、最年少での初段昇段
入会後3年10ヶ月で達成
14年09月 二段昇段!(19歳2ヶ月)
※女性2人目、最年少での二段昇段
15年12月 三段昇段!(20歳5ヶ月)
※女性2人目、最年少での三段昇段
入会後5年9ヶ月で達成

5 :
5

6 :
1期目(59回) 10−8(15位/29人)
○○○○●○●●●○○●●●○○○●
出西齋谷関山黒柵本荒長坂渡川黒甲藤藤
口田藤合矢本田木田田谷井辺崎川斐田井
  明       部
2期目(60回) 6−12(31位/32人)
○●●○○●●●●○●●●●○●●○
石富杉山川長池慶関三渡甲本古谷荒三桝
川田本岸崎谷永田矢浦辺斐田田合田田田
     部
3期目(61回) 9−9(16位/31人)
○○●●○○○○●●○●●○●●○●
秋里古出坂斎山黒藤柵渡本岡関甲古黒荒
山見森口井藤本川田木辺田部矢斐田田田
     明
4期目(62回) 7−11(27位/36人)
○○●●●●●○○●●●●●○○●○
三冨長岡慶池小三荒谷岡川古関石井桝藤
田田谷井田永山浦田合部村田矢川田田田
  部

7 :
5期目(63回) 3−1(位/37人)
○●○○
井本黒三古宮渡秋坂関谷荒黒服甲小石齊
田田川浦賀田辺山井矢合田田部斐山川藤
                 優
  

8 :
三段リーグ通算 35勝41敗(.461)

先手   20勝18敗(.526)
後手   15勝23敗(.395)
東京対局 31勝31敗(.500)
大阪対局  4勝10敗(.286)

9 :
今の彼氏と結婚しろ

10 :
>>6
田おおすぎ

11 :
>>7
え?やっば
今回女性棋士あるじゃんよ

12 :
>>4
まあここまでは上がれるペースではある
三段リーグ抜けられるか

13 :
>>10
あー、たたたたたたた

14 :
流石

15 :
>>10
黒、甲の部品には田があるので7人やね
なお、浦には部品としては田が含まれない

16 :
カトモモやっぱ強いのね

17 :
大阪出身のくせに大阪でなぜ弱い

18 :
ガチ強いカトモモ
三段リーグぐらい本気になれる相手

19 :
>>17
こんなことでは例え四段になっても谷口女流を押しのけて大阪狭山市観光大使になるのは無理か

20 :
かともも奨励会3段を圧倒するだけあるわ

21 :
うむ、カトモモを倒せれば西山の実力も本物になる

22 :
ハア?

23 :
写真写りは加藤女王がやや優勢か
ttps://twitter.com/shogi_sekai/status/996290981648523264/photo/1

24 :
あら素敵だね

25 :
修さん勘違いしているが、2人とも女流じゃないぞ

26 :
モテの意思を継ぐ変態流

27 :
立会人でも女流棋士と奨励会員の違いがわからないのか

28 :
高身長だから紫が似合う

29 :
>>23
俺は西山のほうがいい(なんか痩せてないか?とも思うのだが・・・)

30 :
高身長だからスタイルよさそう

31 :
西山さん透き通るようだな
平安時代の高貴な女性を思わせる(良い意味で)

カトモモちゃんは健康美
これはこれで良い感じ

32 :
マンモス西山

33 :
やっぱり弥生vs縄文

34 :
>>23
写真いいね

35 :
気持ちよく攻めてて、評価値も500程度いい。一局目のようにやらかさなきゃいいが

36 :
力戦は西山さんの望むところ
ミスなしで勝ちきればタイトル奪取へ一直線

37 :
西山はいまだに勝勢から負けた棋譜なし

38 :
こりゃ勝ったな

39 :
王手飛車角取りww

40 :
おめ!

41 :
今日みたいな将棋指してたら三段リーグ抜けられそうだな!

42 :
指導対局でもこんなんやってこどもを泣かせてそうなイメージ
背もでかいし怖いお姉さん

43 :
>>23
九輪草がきれいだね

44 :
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2018/05/syuukyoku5.jpg

ベー

45 :
おめ
今日は快勝だったね 奨励会三段の実力なら当然か

46 :
西山がカトモモに勝てるってことは
今日もまた金属探知機の検査やってないのか?

47 :
やっと女流棋戦に馴染んできた
快勝、これはいい流れ

48 :
順当な勝利おめでとう!!

49 :
西山つえぇ
カトモモに圧勝かよ

50 :
かとももからしたら、もう対策の立てようがないのでは
ノータイム指しでの寄せも圧巻だった
奨励会3段つよいわ

51 :
ムーミントロール

52 :
間違いなく女性最強だよな

53 :
王手飛車角取りィ!

54 :
西山さんってこんなに強いんだな…

55 :
粗いけど強い

56 :
豪快ちゃん

57 :
素人目にもまだ荒削りな才能という感じがして、これからに期待が持てる。
入会も遅かったようだし…

58 :
対局前から着物の柄で勝ってたな

59 :
王手飛車角取りとか
やるやん

60 :
カピバラみたいな顔の娘好きなんでたまらんっ!
これから朋佳ちゃん応援します
よろしくお願いします

61 :
加藤に付いていた地の利がどんどん少なくなった感じが見えますね(笑)

62 :
西山さんは奨励会オンリーで棋士を目指してきたから
女流棋戦に出場してから女流独特の雰囲気、指し回し
に面食らっていたのでは、馴れるの時間かかる人って
いるでしょ
それが馴れて自分の力を発揮できるようになった
あくまで個人的な見方だけど

63 :
ほぼほぼミスなしだからなあ〜カトモモ勝てません

64 :
ミスしないのは難しい局面でカンニングしてるおかげ?
里見とは違って女流棋戦ではカンニングしないと思ってたんだが
西山ついに女流棋戦でもカンニング始めたのかな?

65 :
プロ棋士は一局で数回の悪手だよ。
凡人のアマの想像の遥か上。
奨励会三段もほぼ同じの強さなのさ。
奨励会三段がネット対局に現れたら、100%カンニングと言われるね。

66 :
相手と棋力が離れてると悪手を指さなくなるというのは常識

67 :
>>64
幻視、幻聴でも あるのかなww

病院かかりなさいよ。楽になるよ。

68 :
1局目はカトモモがミスなし、2、3局目は西山
超ハイレベルな戦い

69 :
>>64
とりあえず精神病院いってこい

70 :
居飛車党の俺はカトモモに頑張ってもらいたい!

71 :
西山しか指しこなせないみたいな振り飛車党になれるか

72 :
また豪快な攻めができれば西山にファンもつくのでは

73 :
髪を下ろすとまぁイケるけど纏める(上げる)とダメだなぁ

74 :
棋風が魅力あるからいいじゃん
女流のグダグダな終盤戦を一蹴する豪快な寄せ
西山の棋譜はみたいぞ
話すとき声がこもるクセは直したほうがいいと思うが

75 :
まあ 女流棋戦なんか、所詮おこずかい稼ぎの場 お遊びに過ぎないんですよ。

明日からは 大事な奨励会三段リーグ、将棋人生を賭けた究極の真剣勝負。

一戦一戦必勝を期して準備して、自身の実力を出し切るのみ。

76 :
明日から三段リーグか
マイナビ勝ち越しは精神的にいいもんね
頑張ってほしい

77 :
さあこの月例会でも連勝期待してしまいます。

78 :
>>65
嘘は良くない。
順位戦A級でも30秒じゃミスだらけ。
A級棋士のNHK杯の将棋と竜王戦6組の棋譜とならべて見分けがつくのか?

79 :
苦手な関西遠征だけど軌道に乗ってない10代コンビが相手なので連勝は十分にありうる

80 :
>>73
西山さんがどうかは知らないが、ほとんどの女流って触覚ヘアじゃん、顔の横に髪垂れ流すやつ
あとボブヘアも輪郭誤魔化せる
ほとんどの女は髪型補正だよ

81 :
触角で顔というか頬、えらを小さく見せてるから
あの不自然な触角は偉大
なくなるとゴツい輪郭がわかっちゃうからさ

82 :
ごまおショップみて〜☆たぶん100くらいある☆
https://suzuri.jp/HirakeGomao

83 :
ごまおとかクッソ寒い

84 :
24日が勝負所

85 :
西山は非常に魅力的な棋士だ

86 :
うん、女としても魅力的だ

87 :
>>86
それはないだろ

88 :
>>62
奨励会員の癖に女流相手にボロ稼ぎしやがって

89 :
1勝1敗、いよいよ大一番が3日後ですね

90 :
三段リーグは4-2でまずまずの出だし
次でマイナビ決めて奨励会に集中したいな

91 :
次の大一番は、6月3日。
2局あるけど。

92 :
一勝一敗でしたか
次だ次、頑張って勝ちきってくれ

93 :
ごまおは〜☆
ハイパーマンデー!ゆるゆるおやつ食べてかわしちゃお〜☆

94 :
格下に一敗したのは勿体ない

95 :
三段リーグに格下なんて、居ないよ。

96 :
○×○○×○か
3戦2勝ペースだと18線で12勝6敗
19戦目も勝ちとしても昇段は厳しいね
残り4戦3勝ペースで13勝5敗。これがギリか
頑張ってほしいね

97 :
「まいにち☆ごまお」発売開始!
2018.05.22 20:36
https://booth.pm/ja/items/847048

にて、ごまおの日めくりカレンダー「まいにち☆ごまお」の発売が開始したよ〜!!

31日間、未来永劫、まいにち一緒にいよ〜?

日めくりで、ごまおの絵と一言がのってるよ!

ハイパーチェック☆

もうすぐクリップも開始するからお楽しみにね〜☆缶バッチと合わせ買い推奨☆

https://amp.amebaownd.com/posts/4244625?

98 :
運命の1戦ファイ!

99 :
5月26日(土)作る将デビューしませんか?
当日は〇あみぐるみ〇お絵描き〇消しゴムはんこにそれぞれ分かれて、各講師に習えます🙆🏻‍♀(私も習います)
叡王戦も観戦しつつ、講師が描いてる画面をスクリーンに投影したり、今までにない講座になってますので、ご興味のある方はぜひ!

100 :
押してる
タイトル獲得まであとちょっと

101 :
おめ
素晴らしい終盤

102 :
うおおおおー
おめでとうございます!!!

103 :
グダグダだったけど、最後の詰みを寄せ切ったのはお見事!

104 :
姉ちゃんとの姉妹両方タイトル獲得の片一方を成し遂げたのか

105 :
( ● ͜ʖ ●) 「14時〜16時までごまおサイン会決定したよ〜!色紙or書くもの持参で1枚2000円☆リクエストはハイパーフリー☆みんなきてね〜☆ごまおママもいるよ〜☆」

106 :
これで詰将棋選手権女流たくさん参加するかな

107 :
とにかく勝つこと、タイトル取ることが大事
最後はさすがでした、おめでとう

108 :
かとももも強かった
序盤劣勢からあわや逆転かというところまで持っていった 自力は西山さんだけど、かとももも勝負師だね

109 :
西山さんおめでとうございます!
初タイトルうれしいな

110 :
130手目△5七桂打から詰んでる

111 :
そろそろどなたかWikipediaに西山さんのページを作ってください

112 :
>>105
ごまおいいね〜

113 :
双方が悪手と疑問手を連発しながらも、西山の剛腕が優ったという言葉にならない一局だった。
敢えて言おう!「喝だ!」

114 :
【歴代女性奨励会員】段・級別
★女流棋士(引退含む)☆現役奨励会員(5人)
◎現在の女流タイトル保持者

三段 ★◎里見香奈 ☆◎西山朋佳
二段 
初段 ★蛸島彰子(特例)☆加藤桃子 ☆中七海
1級 ★岩根忍 ★甲斐智美※ ★伊藤沙恵 
2級 ★中井広恵 ★矢内理絵子 ★千葉涼子
3級
4級 ★竹部さゆり※ ★香川愛生 ★林葉直子※
5級 迎 ☆今井絢
6級 石内※ 芦垣※ ★水町みゆ※ ☆磯谷祐維
※退会時の級でなく最高到達級

115 :
西山のwikiの項目作られるんだろうか
女流王将戦や男性棋戦には出場するのだろうか

116 :
今日は金属探知機やったの?

117 :
>>114
林葉直子やっと、直したんだな。

118 :
マイナビ女子オープンの参加資格者って
女流棋士か2級以上の女性奨励会員とアマチュアだから
四段になって奨励会抜けると参加資格なくなるの?

119 :
すべての女性に参加資格があります

120 :
今日の内容だったら居飛車も覚えた方がいいかもしれんな

121 :
でかした 朋佳!

122 :
>>118
現状は引退した女流棋士以外、誰でも出られる
3級以下の奨励会員や研修会員も、チャレンジマッチから出られる(2級以上は一斉予選から)
女性棋士は誕生してから考えるかもしれないし、内々に扱いを決めているかもしれない
出られなくなるということはないと思う
最強の女性の将棋指しを除いた状態でタイトル戦をしてもタイトルの価値が下がるから、
スポンサーが嫌がりそう

123 :
リコーは全女性が出れたんだっけ

124 :
>>123
石橋でも 出れるんだよな?
確か。

125 :
>>115
https://ja.wikipedia.org/wiki/西山朋佳

126 :
巨人が進撃したw

127 :
>88
それはカトモモに対しての台詞ですか?

しかし、これで現役の女流タイトル者は奨励会三段(元含む)
レベルがあがってしまったな。カトモモ・伊藤あたりでないとひとつは勝てても
奪取は難しそう

128 :
西山女王様 だ、いいね

女流タイトルを握ったことで、男性棋戦への特別枠参戦も可能になったけどどうするかな

カトモモはフルに活用していたけど奨励会員には必ずしもメリットばかりでもなさそう

129 :
西山ほど女王の名前がふさわしい人は居ないと思う。

130 :
こまねちゃんマグカップ☆
ハイパーごまおショップ ( HirakeGomao ) の こまねちゃん誕生日記念 マグカップ
https://suzuri.jp/HirakeGomao/1128515/mug/m/white

131 :
>>128
おそらくだけど本人に選択の自由はないんじゃないかな
里見は自主的に辞退したようにいわれていたけど本人の意向が通るならそれこそ女流タイトル戦全部休んでただろうし

132 :
>>131
里見は少なくとも、NHK杯は辞退しているよ。
NHKの放送で、山崎プロが言及した。

133 :
公式戦を辞退なんて普通認められるはずがない
里見が奨励会員であることを理由に辞退したなら、代わりに加藤桃子が出るのはおかしい
里見が辞退を申し出たのをいいことに裏で工作した理事がいたということ

134 :
実力に見合わないアブク銭を手に入れるとどうしても将棋の実力は落ちるからなあ

135 :
女王おめ

136 :
インタビュー見てると喋りはあまり上手くなさそう。
就位式のスピーチがちょっと心配

137 :
今まで日陰のような存在で表に出ることが少なかったからインタビュー慣れしてないんだろう

138 :
中村太地とか男性棋士がタイトルとったときには即日で換えてることもあったのに
女流棋士一覧いまだに書き換わってないぞ
連盟露骨だな

139 :
女王のページに飛ばないぞw やる気あるんか?連盟

140 :
棋士データベースに写真が載った!
https://www.shogi.or.jp/player/lady.html

141 :
おーなんか新鮮

142 :
かわいい!

143 :
いい写真です

144 :
>>139
加藤の時もそうだよ
女流棋士としての履歴はないのだから

145 :
みなさ〜ん明日ですよ〜☆

山口 絵美菜 女流1級による
「ごまおと遊ぼう」

ごまお(本名平家駒音)の生みの親である、山口絵美奈先生にその生誕秘話などをお話しいただきながら、参加者みんなで、絵を描いたり、写真を撮ったり、あみぐるみを作ったり、消しゴムハンコを作ったりします。

それぞれに講師が付きますので、ご安心ください。

【日にち】5月26日(土)
【時間】 18:00〜20:00(予定)
     18:00 ごまおママのおはなし
     18:30 ごまおと遊ぼう! 
*作ったり、描いたり、撮ったり
     20:00 終了予定
【対象】 小学5年生〜
【参加可能人数】20名 先着順
【受講料】在校生 3,000円
     他校生 4,000円
【講師】 山口絵美奈女流1級
【キャンセルについて】2日前 0%
       前日18時以降50%
       当日10時以降100% 申し受けます

146 :
女流棋士としてのデータベースないのか。
仕方のないことかもしれんが中途半端やなあ。
西山朋佳には四段昇段してほしいな。

147 :
奨励会三段が奨励会初段に勝ったと
ただ棋譜の残らない奨励会で女流棋戦の棋譜を残すことは
相手に手の内を晒すことになるのでマイナスだともよく言われるな

148 :
>147
来期のことになるけど、女流王将は奨励会員タイトルホルダーの出場は任意のはず
西山はエントリーしないだろうな。
義務なら女流王座と女王様防衛戦とそれだけでよいと思う。
あとはともかく三段R

149 :
女流王座と女王防衛戦だけでも
相手の棋譜の研究ができない奨励会で自分は研究され放題って不利には違いない

150 :
>>140
女王の肩書きめっちゃ似合う
ひざまずきたい

151 :
気が急くのかサクサク指して自滅するところを
じっくり指せるようになってほしい
西山女王、三段リーグ突破できるようがんばれ

152 :
>>150
西山女王様に、「さあ、私の中にお前の太いのを入れなさい。
そして、全部吐き出しなさい!」と怒られたい…

153 :
僕の棒銀で女王様の急所を攻めちゃいますよ、グヘヘ

154 :
>>140
最近の将棋界では珍しい清楚なお姉さんって感じだな

155 :
>>154
香川「私、清楚じゃないの?」
旧山口「私、清楚じゃないの?」
新山口「私、清楚じゃないの?」

武富「私、清楚だと思うけど…」
小高「清楚ってどういうこと?」

里芋「私、清楚だよね?」

里姉「ふーん…」

156 :
竹俣「私彼氏いたことないし(嘘)」
藤田「ゲームしか興味なくて(嘘)」

谷口「私、勝ち組」

157 :
ごまおショップの人気ナンバーワンTシャツ☆推しが尊い☆カラーバリエーションも豊富〜☆推しの色に合わせちゃお〜☆
https://suzuri.jp/HirakeGomao/1121774/t-shirt/s/white

158 :
>>154
>>155
貞升「私、清らかですよ。」

159 :
女王様になったのか
女王様ーっ!

160 :
>>147
その理論だと棋譜公開される新人王戦で勝ち進むのは損ってことになるけど
奨励会三段は時点狙わなくていいの?ってことになるけど?

161 :
LINEで将棋ニュースが読めるようになったみたいだ
https://www.shogi.or.jp/news/2017/10/line_1.html

162 :
>>149
全棋戦参加で対局数の多い里見や序盤研究型でタイトル維持を相当重視していた加藤はわからないでもないが力戦派・感覚派の西山はたいして影響ないでしょ

里見加藤の将棋はああこういう構想練ってきたのかって思いながら見るけど西山は奨励会女流問わずいつ見てもああ西山の将棋だなあという感想しか浮かばないw

163 :
男と対局するときはムチを持ってピシピシと指します

164 :
>>160
ならねーよばーか
新人王戦は女流棋戦の一部でもなんでもねえだろ

165 :
棋譜バレとか、負け犬オタの言い訳だよww

真に受けちゃ駄目だよ。

166 :
>>160
加藤については一理あると思うんだよ
1級や初段の棋譜なんて早々公開されないからね
でも西山についてはおっしゃるとおり三段上位なら条件は同じだから
いうほど不利っていう気はしない。新人王の他にもめざせプロ棋士でも棋譜とりあげられてるしね……
西山は力戦派のようなのでなおさら棋譜が公開されてもさほど影響ないのではないか

167 :
進撃の女巨人!

168 :
身長高いから映えるな

169 :
むーみんは素朴でかわいい
終盤は暴力的だけどwww

170 :
広角レンズで下からアオリで撮ってほしいw

171 :
今日ですよ〜☆みんないっぷくにも森にも来てね!

山口 絵美菜 女流1級による
「ごまおと遊ぼう」

ごまお(本名平家駒音)の生みの親である、山口絵美奈先生にその生誕秘話などをお話しいただきながら、参加者みんなで、絵を描いたり、写真を撮ったり、あみぐるみを作ったり、消しゴムハンコを作ったりします。

それぞれに講師が付きますので、ご安心ください。

【日にち】5月26日(土)
【時間】 18:00〜20:00(予定)
     18:00 ごまおママのおはなし
     18:30 ごまおと遊ぼう! 
*作ったり、描いたり、撮ったり
     20:00 終了予定
【対象】 小学5年生〜
【参加可能人数】20名 先着順
【受講料】在校生 3,000円
     他校生 4,000円
【講師】 山口絵美奈女流1級
【キャンセルについて】2日前 0%
       前日18時以降50%
       当日10時以降100% 申し受けます

172 :
アフィポストうっざ
「ごまお」NGワード入れたわ

173 :
西山が棋譜公開されて一番不利だと思うけど振り飛車しか指さないし
三段リーグでも相手が振り飛車決め打ちの戦法を取ってきてるしな
居飛車指せない西山が悪いんだけど

174 :
小1で将棋始めて小2で関西女流アマ名人準優勝か

175 :
西山女王って響きからして強そう。
長身であの豪腕だし「女王」はしっくりくるなあ。

176 :
三段リーグ白星先行ええやん

177 :
「女王」称号が一番似合うのはカロリーナだと思う。

178 :
女王就位式はどんな衣装になるのかな

179 :
西山女王に強制クンニの刑を受けたいです。

180 :
将棋のタイトルっぽくないな、女王(´・ω・`)

181 :
女王ええやん
この際「姫」というタイトルも欲しいくらいだ

182 :
>>180
女王とか藤原投下とか謎の名前だよな

183 :
>>182

184 :
倉敷藤花だ。間違え

185 :
日本語も変だぞ

186 :
女性将棋指しとしては最高身長?
プロになれたとして男に混じってもちんちくりんにならんのはいいね

187 :
西山女王の最強SM(攻めと守り)将棋

188 :
来年までには4段昇段して
女性初のプロ棋士になってほしい
何とか頑張れ

189 :
>>186
船戸が174あるとかないとか

190 :
ともか最近どんどん綺麗になってる
お前らもそうおもわない?

191 :
画像お願い

192 :
女王と呼び捨てにするな、女王様といいなさい

193 :
嬢王様

194 :
剣客商売の三冬のイメージ

195 :
レーティングだと女流って本っ当に弱いから、正直今の西山なら里見も含め全員圧倒できる。

196 :
ともかー
大好きだー

197 :
>>190
ヒント・男

198 :
西山が「腹筋やってるんですよ」って言って里見に腹触らせたら微妙な顔されて、里見の腹触ってみたら自分より硬かったとかいうエピソード好き

199 :
>>197
あっ……

200 :
何もかも妹に負けている西山のねーちゃんが可哀想になってくる

201 :
>>198
いいね
里美もしてたんか
澤田はずっと腹筋してるんだよな

202 :
昔見た○○朋花って女優の女王調教系AVが凄く印象に残ってて
この名で女王とつくとどうしてもそれ思い出してしまう

203 :
正座は腹筋大事

204 :
>>198
西山の腹、触ってみたい

205 :
>>198
里見は空手バカ一代の真似して腹筋を鍛えてるからだろ

206 :
>>205
大山流ですか

207 :
>>206
寝っ転がった状態で腹筋の上にコンクリートのブロックを乗せといて
そのコンクリートを別の人に巨大ハンマーで叩いてもらって砕くんだよ

208 :
>>200
囲碁と将棋で分野が違う

お姉ちゃんは仕事で上京した時に妹の世話してくれてるようだ
仲良し姉妹の模様

209 :
お姉ちゃんのが先にプロになってんだから、負けてるとは言わなくね

210 :
勝った負けたとかくだらない
それも他人がね

211 :
囲碁の女性プロは沢山いる
違う競技で段位を比較しても意味はないだろうけど史上二人目の女性奨励会三段と何十人目かの女性プロ初段では前者の方が価値があるように思われる
女流タイトルの価値が将棋と囲碁でどちらが高いかはわからないがタイトル保持者と無冠では前者の方が格上に思われる

212 :
囲碁は女性特別選抜があるから緩い

213 :
現状でも注目度に雲泥の違いがあるしな

214 :
>>198
脳内で勝手に腹が乳に変換されるのでとっても笑える^^;

215 :
>>186
なぜか棋士は低身長が多いので、長身が目を引きそう。外では女性はヒール履くし。
あれっ名人こんなに背が低かったんですか、みたいなことが頻発しそう。

216 :
ハイパーごまおショップ!人気1位は尊いやつ〜☆

https://suzuri.jp/HirakeGomao/1121774/t-shirt/s/white

217 :
タイトルホルダーになっても鍵は解除しないのか
まあいいけど

218 :
ともかく、三段リーグをがんばりましょう。来年の女王防衛戦までは、女流棋戦は流せばよい(女流王座)
三段リーグ最優先でよろしく。

219 :
5期目(63回) 4−2(7位/37人)
○●○○●○
井本黒三古宮渡秋坂関谷荒黒服甲小石齊
田田川浦賀田辺山井矢合田田部斐山川藤
                 優

220 :
囲碁は藤沢さんが有名だけど16才で去年初タイトル取った上野さんがかなり強いらしい
女性史上最強棋士になるかもしれない

221 :
藤沢で年収2000万以上あるので囲碁界は金あるね

222 :
>>221
井山が二度も7冠取っても空気なのに賞金は高いな
囲碁のタニマチは金払いが良いのか賞金総額は低くてトップの総取りなのか

223 :
世界まで広げると、一番偉大な女性はやっぱチェスのユディット・ポルガーになるんだろうね
15歳でグランドマスター、世界ランキング最高8位とか規格外の伝説

224 :
どれだけ男子脳に近いかだよな結局

225 :
これでもまだ性差を口にすること自体がタブーな最近の風潮
正直、息苦しい

226 :
囲碁の場合には最終兵器は  黒嘉嘉(ヘイジャージャー :台湾)だろう  モデルもしている美人で
日本のトップ女流と互角

他には、美魔女の稲葉さんもいるもんな。

とりあえず、西山3段には女性特例ではない 正規棋士になってほしい

227 :
マイナビ女王戦でおやつに出してもらったコーヒーを記録係に飲まれてしまったらしいw

228 :
誰だよ
そんな不遜な記録係は

229 :
そしておやつ本体は対局者に食われたか

230 :
第四局の伊藤沙恵か?w

231 :
いや第三局の話

232 :
>>223
その人はカンニング対策されて一気に弱くなった疑惑のプレイヤーらしいよ

233 :
渡辺みたいなやつだな

234 :
ほぉ
竜王初めて取った時もカンニングしてたのかwwww

235 :
チェス協会ってクソらしいな
内部の上層部にいる人はズルして段?上がったり、遠征費は選手が全て自費

国内1位の羽生も世界ランキングでは1000位以上、チェスってマス少ないゲームなのにな
日本人が本気出しても100以内にも入れなさそう

236 :
>>220 ものすごい撲殺流のようだね。
撲殺コンビで売り出そう

237 :
西山四段になったら中継は解説者で出演して、聞き手の女流棋士から先生と呼ばれる
ことになるが、絵にならないような気がする。

238 :
>>237
>絵にならないような
いや、そこは宝塚風男装とか・・

239 :
西山ちゃんは背が高いので見た目的にはなかなか映えると思う
大抵の女流はせいぜい160くらいだし

240 :
宝塚の男役風棋士
これは女性受けしますわ

241 :
居飛車は全然分からないんですねって解説する西山を見て見たい

242 :
 最近の女流棋士やカトモモとか 22〜25歳ぐらいの間に 女性でも、
結構強くなってるんだよね。
 ちょっと前の室谷や里見姉、伊藤、今話題の渡部、勿論 かなり努力してる前提でね。

 西山ちゃんにも それが起きるんじゃないかと思うんですよ。
起きたら、元の能力・才能が違うから 凄いことになると思うんですが・・

243 :
[将棋観戦記]
第49期 新人王戦 2回戦第14局
西山朋佳三段ー八代弥六段
しんぶん赤旗 日刊紙
平成30年5月31日〜

244 :
西山に優勢な局面を与えて勝った女流はいないし
リードを守り切るぐらいはできるんだなあ

245 :
八代はよく女性と当たるな

246 :
八代はそんなに強くないから女流棋士枠の人と当たるだけ。
ある程度強くなると対戦がなくなる。

247 :
他競技まで広めると最強の女性は囲碁の芮廼偉九段だろ
世界戦ベスト4に日本よりレベルの高い韓国でタイトル奪取

248 :
全棋士参加タイトル獲得者なのに小物扱いされる八代くん

249 :
新人王戦の2回戦で女流と当たってそんなに強くないのが理由と言われるのが2chの程度

250 :
>>247
囲碁は国内でも若手棋戦優勝とか男女混合タイトル本戦進出くらいならいるんだよな
競技性の違いによるものにしては、チェスもボトムの競技人口に性差がなくなった地域では成績差もなくなるというし
やっぱり競技人口がものをいうのかねえ

251 :
はい 明日は、大事な三段リーグ。
明日は 4勝2敗と好調な渡辺三段、秋山三段との対戦。
前回の三段リーグでは、一応 西山三段が勝ってるみたいですね。

段々相手が厳しくなるが、何とか 自分の実力を出し切ってほしい。

252 :
解説:西山 聞き手:里見
がみたい

253 :
年上の女流が西山相手の聞き手を引き受けるわけない、特にタイトル経験者は

254 :
4月30日の宮崎日日新聞で、私が作った駒の動かし方絵本について取り上げていただきました。今のところ非売品で、小さい頃通っていた道場にしか卸していませんが、ぜひ出版したいので何かご縁ありましたらお声がけ下さい!!(山口絵美菜)

まだ予定ですが、こちらの絵本は加筆修正してから、ネットショップ(いまごまおでやってるもののひとつ)に置いてみようかな…と思ってます。本当は出版したいのですが、なかなか力が足りず…(お話待ってます)

255 :
マジレスカコイイ

256 :
>>253
いまの時代にそういう男女差別が許されるはずがない。女流棋士側からそういう声が
出たとしても、そんな配慮をしたら将棋連盟や配信局がポリコレで吊し上げられる。

257 :
男女差別ではないだろ

258 :
解説女性棋士、聞き手女流棋士の鬱屈は「将棋めし」で出てきたね

259 :
それで鬱屈するような人は将棋コンパニオン向いてないから辞めればいい

260 :
また1勝1敗か

261 :
>>259
結局のところ、今の地位は自分の成績しだいだからなあ
女性だって強くなればプロ棋士になれる

男性は四段にならねば、解説の聞き手どころか
記録係しかさせてもらえず、小遣い稼ぎしか出来ない
記録係の時は、今でこそお使いはしなくなったが
お茶を入れたりゴミを捨てたり雑用しながら
対局者を、相手が以下に年下で後輩であっても
先生と呼ばねばならない

年齢制限で奨励会退会しても将棋で食おうとしたら
指導棋士になって、自分で道場開くか雇ってくれる所を探すしかない

女性は、女流として食い扶持稼げるだけマシだ

262 :
5期目(63回) 5−3(7位/37人)
○●○○●○●○
井本黒三古宮渡秋坂関谷荒黒服甲小石齊
田田川浦賀田辺山井矢合田田部斐山川藤

263 :
>>261
それは、隣の芝生は青い。だよ・・

男と女が まさか同じ能力だと思ってないよね?

264 :
>>254
原稿料⇒出版料
この差が大きいんだけど、これを書くのは厳しいよね

265 :
>>261
先崎が羽生を先生とも四段とも呼ぶのが嫌で名前いわないで「これより1分で」いったので
観戦記者が仰天したってのがあったな
先崎はそれが嫌で記録自体を取らなくなった
あるべきではないといっても年上が重んじられる社会で年は下じゃないのに立場が下という場面は鬱屈がたまるのは仕方ない

266 :
>>263
こういうのがのうのうとしてるのが将棋界のだめなとこ
なに女性奨励会員のスレでしれっと女性差別してるんだよ

267 :
>>266
お前は、差別と違いも判らん 馬鹿か!

268 :
だったら女装して女流棋士になれ

269 :
差別主義者は批判されると、差別じゃない区別だと必ず言うw

270 :
男女の差ではなくて、個人の差だよ。
そう考えなければ男が惨めすぎる。
もし女が生まれつき将棋が弱いのだとしたら、そのハンデを背負ってるはずの相手に勝てない男は何なのかと言うことになる。
つまり、駒落ちで勝負してるのに勝てない男達がいることになってしまう。そんなバカな。

これは数学でも何でも一緒。実は、女は無能だという思想は、男を馬鹿にする思想だったりする。

271 :
将棋を小中で必修化すれば男女差は無くなるはず

272 :
将棋は勝負事の色が強すぎて女性はとっつきにくい
それが魅力でもあるんだが

273 :
>>270
あらゆる能力は男女間に差があると考えるのが普通。どちらが上とかじゃなくね
偶然、男女間に全く差がないなんて確率は天文学的な低さ

その上でそれとは別に個人差はもちろん大きいよ。スポーツの世界でもそうだろ
陸上100mの女性世界一にほとんどの男性は勝てない

274 :
五敗なら上がれるけどあと二敗しかしないのは難しいなぁ

275 :
>>274
5敗でも微妙だと思うよ
「順位24位の13勝5敗」の条件で上がれたのは過去30期中5期だけ

「もちろん順位24位が13勝する」という前提条件が加わるから、
実際は5/30よりは少し高くなるはずだけど、それでも1/3以下だと思う

276 :
>>273

結局全部個人の差だろそれw
偶然、個人間に全く差がないなんて確率は天文学的な低さなんだから

277 :
このまま例年通り指分けぐらいに落ち着きそうだなぁ
パンツ見せてでも勝つぐらいの意気込みが無いと突破はキツそう

278 :
最下位での13勝5敗でも次点になることもある。
1位で13勝5敗でも(以下略)

279 :
報知の記事、安心させられるw内容だった

280 :
これからは女王様とお呼びさせていただきますw

281 :
ともかは奨励会では三段って呼び方なのかな?

282 :
あと二敗しかできないではなく
あと三敗もするようでは所詮力不足
と思って臨むべきだろう

283 :
甲斐くんに引導渡す役になるかもな

284 :
ここからの対戦相手
05坂井 09関矢 08谷合 20荒田 02黒田 01服部 03甲斐 23小山 18石川 37齊藤

10名中順位1桁が6名!
そして最終戦は今期7勝1敗で1期抜け伺う齊藤

285 :
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180603-OHT1T50193.html

286 :
>>276
意味がよくわからないけど、スポーツの世界では個人差だけではなく男女間に差があることも広く認識されてるだろ?
他の様々な分野でも、男女間や人種間で全く差がないなんて考え方は非科学的な思考停止という話
数百万年に渡る進化の過程を完全に無視した決め付けだね

これは重要なことで、里見や西山が正当に評価されてない可能性を含んでるから言ってるんだよ
男女間に差があるなら当然もっと高く評価されるべきだからね

287 :
https://www.sankei.com/west/news/180602/wst1806020005-n1.html

大崎、大介から大絶賛されている2局目の4五同桂

288 :
>>287
ほんと4五同桂で流れを完全に変えたね

>第4局は二転三転、「ぶるぶるでした」と本人が教えてくれた。やはりタイトル戦の重圧というものか。
>しかし「負けても次は自分の先手番だ」と何度も自分に言い聞かせていたという。

それよりこの部分が気になるw
第5局はあらためて振り駒が行われることは知らなかった、なんてことは流石にないよね。。
負けても次は振り駒で勝って自分の先手番だと言い聞かせてたってこと?
なんか腑に落ちないんだけど

289 :
>>286

差があるかないかというなら、もちろんある。文化間にも、体重間にも身長間にも、年齢間にも、親の収入間にも。
ある集団とある集団で能力が全く同じだなんて確率は、>>273でいう「天文学的低さ」だ。
が、そんなものをいちいち体重差で語ったりすることはない(ウェイトで階級分けをしている競技は除く)。

>>270に書いたように、「ハンデをもらってるのに勝てないのかよ」という思想をするなら、男女差を考えてもいい。
これは「ハンデがあるのに勝てるなんてすごい」の裏返しだからな。
しかしだとすると男って惨めだな。適性があるはずなのに、ないはずの相手に勝てないんだもんな。

290 :
格上が順当に勝っただけで、何故こんな大騒ぎするのか?
45桂なんて大した手じゃない。
大崎は将棋こじきだから、飯のタネにしてるだけ

291 :
ハイパー新作!アゲハマ食べちゃうシリーズ☆Tシャツ・スマホカバー・トートバッグがあるよ〜☆
https://suzuri.jp/HirakeGomao/1143658/t-shirt/s/white

292 :
>>289
んー、話が一周してる気がするんだけど、
男女間に差があるとしても最強の女性がほとんどの男性を圧倒するのは普通のことじゃないの?

293 :
>>292
相手にすんな

294 :
* 99%(推定)の成人男性は吉田沙保里さんに手も足も出ない
* 吉田沙保里さんがインターハイ(男子)に出れば平凡な成績に終わる(推定)

別に矛盾した話ではないし、吉田沙保里さんの偉大さにキズがつく訳でもない

なお、どのスポーツでも「女子オリンピック代表=全国レベルの中学生男子」の図式が成立するらしい

295 :
>>294
吉田沙保里とか一般的な成人男性なら楽勝でボコボコにできるけどw
女はぜんぜん力ない女子世界トップのアスリートでも一般的な成人男性より遥かに弱い

296 :
>>295
いや無理でしょ

君がこんなことを楽々とできるなら、君が「一般的な成人男性」より遥かに強いというだけ
一般化するのは間違い
http://london2012.nikkansports.com/photo/archives/032158.html

297 :
この動画を見てみ
https://m.youtube.com/watch?v=Ah5p9KuHx9A

女のアスリートは一般の男性の平均記録より遥かに身体能力が低いことがわかる
女はいくら鍛えても得意のはずのパワー種目でも一般の男性の平均より遥かにパワーが弱い
ちなみにミス東さんはこれでも吉田沙保里なんかより遥かに体を鍛えててパワーあるんだぞ

298 :
東さんとやらは、吉田さんより明らかに弱そうだね
全く参考にならん

で、君は↓を楽々とできるの?
http://london2012.nikkansports.com/photo/archives/032158.html

299 :
80キロはあるだろう栄氏を担いで笑顔で歩く登坂選手
https://www.sankei.com/rio2016/photos/160820/rio1608200003-p20.html
ID:FCp4hZIx が「こんなん朝飯前やろ?」とか言うんなら尊敬する

西山ちゃんと関係ない話でスマソ

300 :
>>298
そんなもん誰でも出来るわアホか足の力を舐めるなw
たったの80キロくらい余裕で上がるミス東なら腕でもベンチプレス80キロくらいは上げる
男のアスリートだと300キロのバーベルを背負って何度もスクワットして鍛えるんだぞ
まったく体を鍛えてない一般の男性でもその半分の150キロくらいは普通に持ち上がるわ
とにかく吉田沙保里は何年か前の年末に腕相撲やってた番組でぜんぜん力が無くて非力で恥かいてたからw

301 :
>>300
誰もアスリート基準の話してないけどね
「吉田沙保里さんがインターハイ(男子)に出れば平凡な成績に終わる(推定)」
って書いてるの読めない?

「一般の成人男性」は30キロの米袋担ぐのも大変みたいだよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1294935772

西山ちゃんと関係ない話だから、これで終わりにするわ
バーチャルアスリートさんお疲れでした(笑)

302 :
>>301
そりゃ400も積むなら男でも大変だろうなw
400は非力の吉田沙保里には無理じゃね腰を痛めるよw

つうかヤフー知恵遅れってw
そんなの見てるの知恵遅れのお前だけだわw

303 :
>>292

確かに一周してるな。
なら、男女間の差なんて考えずに、個人間の差だけ考えていればいいんじゃないの? って事になるんだから。

304 :
まあ、それだけ女性が珍しいということかね

305 :
男女の認知能力の差(これ自体はごく一部の社会以外にはある)は
筋肉系の数値みたいに男が全項目優れているわけでもないし
差も筋肉に比べればずっと小さくて先天的か論争になるようなものだがね
なんせ時代や地域によって差の出る項目が変わったりするし

306 :
女性最強は底辺県の県代表(石川未満の人口の県の中の平均)とそう変わらない。
人口比1%の代表としてそこそこの県代表と互角。
実際に、石川未満の人口の県で棋士不在の県はそこそこある。

307 :
【新商品】「山口絵美菜女流1級 shogi ノートセット(ノート3冊、ミニサイン色紙、使い方ガイドブック、揮毫タオル)」山口絵美菜先生オリジナルの他では買えない数量限定の商品です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nekomadoshop/g054.html

308 :
筋力の性差を語るのはよくて脳力の性差を語るとNGになる風潮なんとかしてくれ
欧米人の偽善にいつまで振り回されるのかね

309 :
いぼ痔ホモは女叩きが好きだねえ

310 :
とにかく女流とか女性奨励会員は努力が足りないという事にしたいんだろうな。
そうしないと自己が保てないんかな

311 :
元奨が女性棋士を叩きたいだけだから
きっと女性棋士に酷く負けたんだろ

312 :
単に誰かをバカにしていないと気がすまない見る将では。

313 :
アンチではなく好きな棋士のとこに行って語ればいいのにね
人生ムダにしてるよ

314 :
女子に最終戦で酷く負けて退会したとか
確か最近いたなぁ

315 :
ごまおのミニサイン色紙+将棋ノート(3冊)+今治タオルセットの販売が開始したよ〜!

限定10セット!

ノートにサインが入ってると勿体なくて使えないよ〜!って人にハイパーおすすめ!

ぜひぜひ〜☆

https://hirakegomao.amebaownd.com/posts/4339947

316 :
叡王戦の女流枠が発表されるけど、普通に里見なんかな

317 :
2枠ぐらいにしてほしいな
西山の十八番の早指し戦にもっと出してあげるべき

318 :
叡王戦は「女流」枠とわざわざ断っているのだから、西山とカトモモちゃんは
選ばれないだろう。

319 :
去年はカトモモだったよ

320 :
にわかw

321 :
元奨励会の負け犬はしつこいね

勝負でもしつこくできたら良かったのにw

322 :
西山云々抜きにしても叡王戦は三段予選を新設すれば面白いと思うな

323 :
元奨予選も欲しい

324 :
今日のNHK10時台微妙に写っていた?

325 :
詰将棋のコーナー?

326 :
将棋フォーカスの詰将棋解答選手権に何度もチラチラと、、、
あれは編集意識してるね。

327 :
おっとりした雰囲気よかった。詰め将棋選手権。

328 :
#ごまお展 みんな遊びに来てくれた〜?
最終日の6月24日(日)は16時〜18時にまたサイン会をする予定〜☆レジンキーホルダーとかカレンダーもあるかも〜☆みんな遊びに来てね〜!

329 :
やっぱあれ西山だったのか〜
画像くれ

330 :
再放送あるよ
6/14(木) 15:00〜15:30
将棋フォーカス「狭いスペースに追い込め」

331 :
>>329
詰将棋選手権のホームページに西山の画像結構あるよ
青嶋と話してるのもあったはず

332 :
飛車ラブクリップ
\ 500
ネコポス可能
物販商品(倉庫から発送)

将棋の駒型クリップ。ひとつはごまおがひらけごま!バージョン、もうひとつは飛車ラブクリップ。
さりげなくハートをしのばせフォント。
詰将棋の圧力にどうぞ☆
https://booth.pm/ja/items/847078

333 :
ウザすぎるぞマルチ

334 :
ごまお展最終日にサイン会開催!
6月24日(日)16時〜18時にいっぷくさんでサイン会するよ〜!

【料金】1枚2000円
【要持参】色紙など描くもの
※将棋ノートを当時購入して、それにサインもできるよ〜!
おすすめアレンジは、タンブラー(中に紙入れて着せ替えられるやつ)の中の紙にサインとか!

6月24日は、ごまお展の最終日!まだの人もリピーターさんもたくさんきてね!!

335 :
再放送はじまったよ

336 :
カジュアルな服装でネックレスもして洗練されていた

337 :
西山ちゃんは、やっぱり 三段リーグだね。現在22才、もう直ぐ23才。
四段昇段には 26才の年齢制限が最大の壁と思われ、過去の昇段者の年令を調べた。

25才 都成竜馬、西田拓也、杉本和陽
24才 井出隼平、池永天志
23才 大橋貴洸、長谷部浩平
21才 古森悠太、20才 佐々木大地
18才 齋藤明日斗、13才 藤井聡太

過去5期11人の内、7人が23才以上で四段に昇段。
現在三段リーグに在籍し、真っ当に努力している西山ちゃんも含めた全員に 
プロになるチャンスがある。 あと7期(以上)勝負ですね。

338 :
残りわずかご注文はお早めに!
【限定販売】山口絵美菜女流1級 shogi ノートセット(ノート3冊、ミニサイン色紙、使い方ガイドブック、揮毫タオル)
価格
3,240円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nekomadoshop/g054.html

339 :
突然ですが、こちらのアカウントは某姉妹にあやかり、姉静佳と妹朋佳の共有アカウントとさせて頂くことになりました。どうぞよろしくお願いします。

ttps://twitter.com/TMK_0627/status/1008671133611188224

340 :
プロ棋士になれるのは確定だけど、三段リーグ抜けられるか
編入経由でしばらく先延ばしかの問題だな

341 :
高浜の救世主には頑張って欲しい

342 :
>>341
高浜町出身だったっけ?

343 :
>>342
高浜市じゃなく、2級ピンチだった高浜のために指導したっていう話がある

344 :
高浜ってかなり年上だろw

345 :
>>344
弱いやつが強いやつの指導受けるのは別にいいじゃん
おっさんアマチュア将棋指しだって将棋始めた頃には
生まれてなかったプロに指導してもらうこともあるだろう

346 :
※だって若手に教わって名人になったんだし。

347 :
(1)各年度奨励会入会者
https://i.imgur.com/tStM6tL.png

(2)各年度奨励会入会者(男女比ver)
https://i.imgur.com/W9L4sYc.png

※2018年6月1日現在

348 :
https://pbs.twimg.com/media/DgSSxpUVAAAcDUn.jpg

矯正してたの知らなかった

349 :
矯正してるし,顔も変わってる?
島井っぽい顔

350 :
タイトル取ってから、
矯正の金ができたのかな

351 :
顔付きがいつもと違うのは撮影アプリのせいだと思う
手の位置から見ると撮影は西山がしてるっぽい

352 :
れずは草

353 :
矯正はタイトル前からしてると思うぞ

354 :
将棋フォーカスでマイナビ女子オープン決着局の様子が流れたけど、よく見たら矯正器具入ってる。

355 :
女流女王奪取おめでとう
タイトル保持者またブスかよ
強い人はブスばっかだな

356 :
ハイパーニューグッズでた!

ごまおのお顔をさりげなくのぞかせて、Tシャツのあちこちにハイパーを☆

もちべえのおもちやエドワードのステッキ、双子のシルクハットなどなど

ごまおモチーフをあしらった大人向けTシャツ☆

同じ柄のスマホカバーもあるよ〜!最近元気がないな?ってお友達にハイパーわけわけするのにも便利〜☆

この夏のマストアイテムだ〜☆

ハイパーまみれオシャンティ☆ フルグラフィックTシャツ
2,960円(税抜)
https://suzuri.jp/HirakeGomao/1174009/full-graphic-t-shirt/xl/white

357 :
>>355
天使では?

358 :
進撃の巨人w

359 :
>>353
今日のフォーカスでインタビューしてたけど
歯に手を入れてなかったぞ

360 :
今年になってから歯並びいいから数ヶ月前からやってると思われ

361 :
目とか中村桃子にしか見えない
そういうアプリだとしても中澤は顔変わってないから
整形したのか?
と思えるぐらいの変化

362 :
大人になってからの矯正は時間がかかる
数か月では目に見えるほど動かない

363 :
ヒント・男

364 :
今週はリーグ抜け番ですか。一斉に抜け番なんだな。

365 :
矯正していない時の方が純朴そうで好きだと言う人は多いはず

366 :
矯正よりも整形しないと大幅な改善は見込めない

367 :
>>363
彼氏なら前からいるが

368 :
この子もどうも力不足だよな。誰か3段リーグ突破できる天才少女現れないのか

369 :
まず三段まで辿り着いた女性が歴史上西山と里見の二人しかいなくて、三段リーグで勝ち越した女性は西山ただ一人だけ
西山の次は中七海が三段まで行く可能性あると思うけど、その後がいない

370 :
まあいいよ別に。気長に待つから。

371 :
>>365
歯列矯正が必要な人が歯をそのままにしていると、どんなに真面目に磨いても歯垢や
歯石がたまって歯周病になりやすくなる(というか、確実になる)
歯列矯正には歯の健康を守る意味がある

40くらいの女性でいくら綺麗に化粧していても近づくと口が匂う人がいるのは、歯周病が
進行しているから

歯列矯正は小学生高学年から中学生くらいでやるのがベストだが、今からでも遅くはない
しっかり矯正する決断をした西山さんが正解

372 :
歯列不正からの歯周病は侮れないよ
常に気をつけてても若くして入れ歯とか実際いるからね

373 :
環那、伊藤、カトモモの死のブロックに入った
これを勝ち抜いたら本物だ

374 :
>>373
余裕で勝ち抜いてもらわなきゃ困るレベルなんだけど。

375 :
今、西山姉がニコ生本因坊戦チャンネルで七番勝負第5局の聞き手している

376 :
意外と細身ですか、姉

377 :
>>376
ややポチャだが太っているとは言えないくらいに見えた。
真相は脱がしてみないとわからない

378 :
にしともの姉が出てたのに将棋民ぜんぜん反応なかったな
くだらない喧嘩とかはするのに
ちょっと巻幡多栄子に雰囲気が似てる気がした それを柔らかくしたような
おっとりしたしゃべり方はやっぱり姉妹で似るのかなーと

379 :
慶應義塾の才色兼備とか紹介されてるし将棋フォーカス

380 :
>>350
Tehu君で有名なSFCだけどね

381 :
また1勝1敗

382 :
連敗時は更新されやすかったツイッターも共同垢という名の垢放棄で
予測が不可能になったな

383 :
>>378
見た目妹未満、棋力妹未満で興味なし

384 :
1勝1敗ペースじゃいつまで経っても上がれねぇ

385 :
ここから8連勝で上がれる

386 :
振り飛車党には無理

387 :
振り飛車だけで抜けてる人多いけど
西山は棋譜バレしているから居飛車も指しこなすぐらいじゃないと厳しいだろうね。。

388 :
西山ちゃん、最近14局 9勝5敗だよ。
最近 連敗(0−2)しなくなった。

次の谷合、荒田に そろそろ連勝したいな。

389 :
アホみたいにわざわざ最後の一行を開けて強調しなければ気が済まんのか

390 :
12勝6敗が最低ラインだとすると残り6勝2敗か
まあ今期は厳しいな

391 :
元々今期は当たりがキツイからな 降級点心配されてたくらいだし
この当たりで勝ち越せるなら来期以降十分チャンスあるよ

392 :
リーグ終盤に弱いからな

393 :
>>389
糖質の人?

394 :
今期は連敗だけしないようにして最低10-8、出来れば12-6で順位あげて来期勝負でいい。

395 :
>>393
病気ならおクスリで治る。
こういう「一行開け恐怖症」(double-space phobia)は、悪い気質とか悪い人格障害とか悪い性格だから、治すのはかなり難しい

>>389は不治でおかわいそう

396 :
なんかいつまでたってもこの成績続けそう
カトモモも連敗やって定位置だし

397 :
将棋世界最新号に新女王のインタビュー載ってたな

398 :
4段になるのは無理そうだ

399 :
第一女流棋戦で接戦してるようじゃ4段なんかおぼつかないよ。

400 :
ID変えてもバレバレ

401 :
年からしてチャンスはあと六回くらい?
甲斐君でも突破できてないし、四段ってホント大変だな。

402 :
今期は十数位につけて来期がんばれ

403 :
マイナビ出なかったの?

404 :
西山さんはプロ駄目だった時どう考えてるんだろう、慶應復学して普通に就職とかはないか?
里見姉は女流としてやってこうと思ってる感じがするね、最近聞き手やってるし、ただトークできないから聞き手の仕事向いてないんだよな

405 :
三段リーグは、勝ち越し延長を考えなければ 今期を入れて 7期。

マイナビは、残念だが 五番勝負までなし。タイトル保持者だから。

406 :
>>405
ああそういえば女王さまだったな

407 :
次点でも取れればフリクラでってのもあるけど今の成績だとそれも厳しいな

408 :
棋戦名からタイトル名がすぐ変換されないタイトルですな

409 :
>394
できれば今期で15位以内まで上がらないかな
11-7でいけるだろう。
そして今冬のリーグで勝負だな

410 :
ただ、秋冬の方は成績悪いんだよな。2期やってどっちも負け越しだし
逆に春夏の方は勝ち越しと指し分けで結構やれてる。2期連続で新人王戦出れてるし

411 :
https://pbs.twimg.com/media/DhqLA0BUEAAjCio.jpg

えらい美人さんになったな・・・

412 :
>>410
似たような奴を一人知ってるぞ
お前らもだろ?

413 :
>>404
慶応の学則は知らないがふつうは無期限には休学できない
18で入って26までだと8年間で、難しいんじゃないかと思う

414 :
>>404
ホルダーなのに就職?
なにをバカなことを

415 :
>>411
○◎△×

416 :
>>411
今年のはじめくらいに将棋世界の藤井君に関する連載で大崎が「透明感がある清楚な容姿」
と表現していたが、正しくその通り

将棋界で一番の美女じゃね?
容姿が売りのはずの渡部が、西山と並ぶとはっきり劣る

そして史上最強の女流棋士(囲碁界と同じ意味で)

417 :
※個人の感想です

418 :
×◎◎×

419 :
西山も症例会を退会したらエルピーに逝ってくんないかなぁ

420 :
連盟の正会員になるから無理

421 :
隠れ日本将棋連盟正会員 ただの三段より格上の存在で有る

422 :
隠れ女流三段でもある

423 :
西山朋佳女王「向上心を持ち続けて」〜7/9 第11期マイナビ女子オープン就位式謝辞
ttps://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=92301

第11期マイナビ女子オープン 女王就位式・祝賀会レポート
ttps://www.shogi.or.jp/news/2018/07/11_10.html

424 :
出してもらえるなら女流王将も男性棋戦も出場するスタンスのようだな

425 :
人前でスピーチなんて将棋を黙々とやってる人には苦行だよな、自分だったらそれやりたくないがために優勝したくないくらい嫌だわ(笑)

426 :
里見は中卒だっけ?
覚悟が違うな

427 :
里見は島根県立大社高校卒業
大社高校は各界の偉い人を多数出している島根の伝統校

428 :
井山は中卒で羽生超え

429 :
https://www.shogi.or.jp/news/2018mynavi-shui_08.jpg

高ぃ〜

430 :
一番デカいのに一番顔ちっちゃい

431 :
博文!!!!

432 :
>>431
客が紛れ込んだような違和感w

433 :
w

434 :
明日は、三段リーグ。
明日の対戦相手は、過去のリーグでの対戦成績は悪くはない。

是非とも、実力を出し切ってほしい。

435 :
>>427
ピンキリが激しい高校やね
田舎だから偶に神童が現れる

436 :
今節は、1勝1敗。
今期7勝5敗。
連敗が無くなったのが、光明か。

437 :
序中盤はいいが、リーグ終盤がな

438 :
ともか、将棋はもういいよ。
お尻キレイなんだからレゲエダンスすべき

439 :
なに言ってんだか。三段リーグで勝ち越す事がどんな凄いことか、わからないんかね
このポジションキープできたら、そのうち順番が回ってくる

440 :
どっかでもう一度連勝いれて、残りは指し分けでも4点勝ち越しなら一桁順位になる
次回の苦手秋冬リーグに期待できる

441 :
あと6連勝、13勝での2位突破にかける

442 :
勝ち越し10勝、11勝目標とか、具体的にどうするわけ?

残り6局全部勝つつもりで、13勝を目標にする以外ないじゃん。

その結果、いくつか負けて、勝ち星が減る分けで。

443 :
>>439
里見が結局一度もできなかった「三段リーグ勝ち越し」を既に一度やっていて、もう一度できそう
ってのは本当に凄いことだよ
これはいくら強調しても強調し足りない

そうして順位を上げれば、頭ハネで昇段できる機会が巡って来る
「そのうち順番が回って来る」ってことだな

444 :
>>442
バカはそうかもね

445 :
お前らが目標を設定してもしかたがないだろうw

446 :
全勝するつもりでやっている、手始めに明日の環那を料理しよう

447 :
人と違ったことをやって無駄に目立とうと改行したがる輩なんて池沼しかいないものだ

448 :
初の女性棋士となって博文を天才師匠に!

449 :
>>442
>>444
今は原則として可能な限り2期連続で同じ人と対局しないようになってなかったか?
ゆえに、対戦相手の情報を知るために1期捨てる価値はない。

450 :
>>449
読解力無さすぎわろた

451 :
舐めプはいかんな。舐めプは
たとえ相手がそこら辺の女流棋士であってもだ。
もう少しマジメにやらなあかん。
飛車角両取りかけられるなんて以ての外じゃ
頼むよ

452 :
絵本 ごまお☆ひらけごま!
PRICE(税込) 1,200 円

STORY(作品の詳細)
やまぐち えみなオリジナル絵本です。全32ページ。
将棋の駒の動かし方、基本的なルールについて絵で楽しくわかりやすく説明しています。ふりがなもふってあるので、お子様から大人の方まで楽しめます!
発売記念 限定30冊まで オリジナルイラストプリント 1冊につき1枚差し上げます。
種類はこちらにお任せください。

https://hands-gallery.com/shop/hirakegomao/exhibits/122770

453 :
君を1人にはしないさ

454 :
>>451
舐めぷでもなんでもなく、対抗型の序中盤は大局観勝負になる。
誰もが久保のように捌けたら誰も苦労しない

455 :
>>453
ぜひ行ってやってくれ

西山静佳 朋佳 @TMK_0627 7/19 21:59
8/12に京急将棋まつりに出演します。高見叡王による解説で、人生初の聞き手です。
恐縮ですがサイン会の方もございますので、お時間ある方や知り合いの方は来て1人にしないで下さると嬉しいです??笑
どちらも精一杯務めさせていただきますので、是非よろしくお願いします。

456 :
女王になるとこういう仕事もくるようになるよな

457 :
高見のがちっちゃいな

458 :
はやく解説側に行ってくれ

459 :
西山より大柄な男流棋士がどれほど居るのかw

460 :
西山朋佳と立ちバックでやりたくても届かんな

461 :
ヒール草履ちゃうの?

462 :
>恐縮ですがサイン会の方もございますので、
>お時間ある方や知り合いの方は来て1人にしないで下さると嬉しいです
西山さんのこん棒ぶん回す将棋が好きなんで、人生初のサイン会参加
と聞き手視聴行ってくる

463 :
早見えだから楽しみだなあ

464 :
西山さんなら、広い会場で大きな大盤を使用しても手が届く
マリカや和田あきだとつらいんだよなw

465 :
西山は女流の道も視野に入れてそうだな
大学は3年生くらいから休学してるけど、退学するのかな?

466 :
詳細見たらサイン会、聞き手のほかに
西山朋佳女王 VS 谷口由紀女流二段戦もあった
ひょっとしてこれがメインかな
こん棒ぶん回すの見てくるわ、楽しみ

467 :
西山と谷口は同郷
特に谷口は大阪狭山市観光大使だから負ける訳にはいかないだろ

468 :
早指しは大好物だからな西山

469 :
同郷どころか同じ教室
そしてその時点で二人の格付け決まってたたー話好き

470 :
西山姉と谷口は小学校の同級生で仲良しらしい

471 :
西山がタイトル獲ったんで疎遠になってるでしょ
香川や渡部と同じようにさ

472 :
新人王戦の佐々木大地vs青嶋未来の対局の
記録係やってたのね。

473 :
今の谷口さん相手なら駒がぶつかって数手で
もう勝勢だろう。

474 :
>>469
西山は奨励会に進み、谷口は女流を目指す
で、将棋イベントで西山はタイトルホルダーとして谷口は中堅女流として対局する
イベントとはいえ面白い対局だな

475 :
本人が大得意のはずの早指しが見れる貴重な機会

476 :
第して「新タイトルホルダー VS 新妻」

477 :
>そしてその時点で二人の格付け決まってたたー話好き
どうきまっていたの?

478 :
>>477
教室の先生が西山だけ褒めてた

479 :
それにしても同じ時期に同じ教室に、西山+室谷姉妹がいたことは奇跡的
https://www.shogi.or.jp/tournament/ama_lady_kansai/22/index.html

480 :
京急将棋まつり

学校やめたん? たしか学生は普及活動免除のはず
藤井が昨年九州イベント引っ張られて問題になった様な

481 :
自発的に休みいれて参加するのはいいんじゃないの?
試験とかと重なったら参加は無理なんで基本免除だけど

482 :
何年も休学中だ

483 :
>>479
姉妹揃って撲殺されたんか?

484 :
>>480
西山ちゃんもいい年だし、いつまでも仕送りに頼るわけにもいかんだろう
普及の仕事はバイトなんかよりずっと割がいいし、話がきたら受けるのが当たり前

485 :
女王なんだし、ある程度は普及もやらないとダメでしょ

486 :
女王様の仕事もお願いいたします

487 :
革のムチを持ち 下僕を膝まずかせます
下僕をムチ打ちながら「女王様とお呼び!」と言うだけの簡単なお仕事です

488 :
谷口って結婚してからめっきり影薄くなってない?男ファンがサーっと減るから?

489 :
元々その程度さ

490 :
>>487
ムチ持ってガーターストッキング姿で来るかと思ってたら
棍棒持って毛皮姿で来たでござる

491 :
>>484
女王の賞金だけで最低限の人間らしい生活は可能

492 :
女なんだから食事代不要なわけで、家賃交通費及び雑費で3百万程度プラス身だしなみコストだけで生活できるだろう

493 :
女は食事代不要ってどんな発想だよw

494 :
飯食わぬ女房かな?

495 :
三段リーグで良いとこ取りで、編入試験条件の10勝5敗を調べてみた。
下位プロと三段リーグの実力差は、ほぼ同じくらい?
西山三段10勝5敗 達成済み。  三段リーグ勝率.464
里見三段 9勝6敗 が最高。未達。三段リーグ勝率.378

女流棋士になるのは屈辱だろうが、奨励会退会しても編入試験までは辿り着けそうだね。

496 :
どのスレでも改行と質問かまってちゃんと馬鹿の一つ覚えは非常に分かりやすい

497 :
女は俺のカルピス飲んで生きてる

498 :
来週きっついな、頑張ってほしい

499 :
>>495
前3連勝と後2連勝は必須だから、計算上は中間で5勝5敗だから勝率4割もあれば案外入る。

500 :
ちなみに、特定棋戦以外に手を入れるとこの4割が大きく下がる。
朝日なら朝日だけ。銀河なら銀河だけなら案外3段底辺でも射程圏。
竜王戦は女流枠で現状期待勝率3割程度(1回戦)だからそこに7割勝てるなら射程圏。
ココ狙うなら逆に朝日や銀河枠は手を入れるときつくなる。
なお、王位戦は竜王の下位互換。ここは短期決戦の定跡派でもなければ損。

501 :
 里見四冠が3月、年齢制限で退会したことで、三段の女性は西山一人になり、期待がかかる。
「だんだん内容はよくなっている。あとは自分の努力次第。マイナスなことは考えず、一番一番悔いのない将棋を指していけたら結果はついてくると思う」と話している。

502 :
現在、人類100位に入るぐらいの実力はあるだろう

503 :
関西の女番長が一番嫌いなタイプかもな
高身長、慶応大、三段リーグ
全て圧倒的に敵わない

504 :
んで青嶋辺りと結婚したりして

505 :
この子のケツを思い切り揉みしだきたい

506 :
>>503
一番かなわないのは ○○かく だろうね。

507 :
今期は難しいだろうから10位以内には入っておきたいね
で、来期4敗で女性棋士誕生だ!

508 :
10位以内は厳しいだろ

509 :
>>506
もしかして品格?

510 :
じん せい こっ たい りん かん

511 :
今日の竜王戦の記録係やってる
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/07/30/img_8931.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/07/30/img_8965.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/07/30/img_9038.jpg

512 :
誰かと思ったら西山ちゃん
三浦九段が前にいると西山ちゃんも小さく見えるな
西山にはいい勉強の場ですね

513 :
トイレ行きたくなるのかなぁ

514 :
去年も竜王戦準決勝の記録取ってたから、ここはやるって決めてるのかもね
https://i.imgur.com/ii6Y5I9.jpg
https://i.imgur.com/AwivSma.jpg

ちなみに西山の字
https://i.imgur.com/T24IV3L.jpg

515 :
>>511
みうみう174cm、深浦167cmだからそんなデカくないはずなんだけど、なんかデカく見えるな

516 :
きれいにまとまった普通の字だな
逆に永瀬みたいのでも面白いがw

517 :
でもどうせ記録取るなら振り飛車党の対局にすればいいのにw

518 :
親はピアノの先生だし、習い事の習字とかもしっかり教えられてそうで上手いな

519 :
>>511
二枚目にエロさを感じる

520 :
終盤は詰将棋力だねやはり
相手より先に詰み筋、詰む局面が見えてたら、それを回避したり誘導したりできるからね

521 :
>>520
終盤力と詰将棋は全然違うと思うよ

522 :
完全なイコールではないけど、かなり共通していると思うよ

523 :
西本スーツが似合ってたね

524 :
>>521
メチャクチャ関係あるよ

525 :
>>523
せやな、
身体のラインが出る女性物を着るよりは正解。

526 :
部屋にいると暑いから 会館に涼みに来たに一票

527 :
去年も竜王戦の挑戦者決定の準決で記録してるよ
二年連続で夕涼みってか

528 :
涼み目的で働くパートみたい

529 :
>>524
全く関係ないわw

530 :
いいじゃん、去年は羽生稲葉戦、今年は深浦三浦戦
まじかで見て勉強できるんだから

531 :
>>527
じゃぁ鰻目当てかな

532 :
>>529
終盤力で大事なのは速度計算だろう
速度計算するうえでは互が何手スキかを知る必要があるがそれは詰将棋できない奴にはできない芸当だよ
なぜならあと何手で詰めろになるかどうか以前にそもそも詰めろであることすら認識できないのだから

533 :
宮田敦史とかあれで終盤がイマイチだからね

534 :
プロの終盤力なんて紙一重だしプロの詰将棋力も紙一重だよ

535 :
>>532
終盤力をちゃんと理解してない
そもそもそんな速度計算に詰将棋力は必要ない

536 :
>>535
詰将棋出来ない奴がどうやって一つの局面が詰めろであるかどうかを認識できるんだろ???

537 :
双方の詰めろ判定を一瞬でできるのは大きいと思うがなぁ

538 :
詰みが見えなければ速度計算以前の問題だわな。

539 :
>>514
羽生のオールラウンダーを学んでくれ
攻めより守りよ

540 :
>>367
彼氏いるのか…まじか…

541 :
今の羽生じゃ暴発して終わりだからな

542 :
こんばんは、嬢王様スレの皆さん。

詰将棋力は大切でしょ。
ただし選手権で満点獲らさないためのマニアックなのは除く。

543 :
ほとんど詰将棋やってこなかったのにこの点数だから、地頭がものすごいと思うよ

544 :
泣く子も黙るのかw

545 :
彼氏いなかったらもう少しは将棋に集中できるのかな。別れたらいいのに

546 :
>>545
こういう人が万死に一生気分で近寄ってくるのを防ぐためには彼氏の存在を匂わせるほうが得と言われても納得がいくんだが・・・

547 :
あげチンかも知れん

548 :
>>546
そして結婚発表すると綾スレみたいに発狂するんだな。
もしくは紫野スレみたいに下品な妄想しまくるとか。

549 :
チャンスがあればエンジェルと読み、チャンスがないなら肉便器と読むんですかね?
漢字の読み方は個人の自由ではありますが・・・(笑)

550 :
夜のオカズにしていた独身女流が婚約発表した瞬間に発狂して
オカズから超強烈アンチの様変わりするは
将棋キモヲタ童貞どもの鉄板定跡だろうに

551 :
キモイ話で盛り上がってるなww

いつもの里見オタの嫌がらせだよ。スルーしろよ。

552 :
今日の三段Rは、前期ランキング1位と2位(服部黒田)
今期は調子いま一つのようだが、難敵であることは間違いない。

553 :
>>551

と、アンチ里見の改行馬鹿が申しております。

554 :
相手が誰であれ、西山の終盤にハマったら誰でも勝てるからな

555 :
>>553
行空いてるよ。あんた、馬鹿でしょ。
いや、糖質だったかなww

556 :
>>522
イコールは、聡太
違うのが及川に宮田

557 :
>>555

気持ち悪いからR

558 :
>>557
気持ち悪いからR

559 :
加藤、里見、伊藤に男性棋士をどんどん倒してもらって、
それを女流棋戦で西山が倒せば価値は高まる

560 :
三段リーグ連敗ですた

561 :
それは残念

562 :
リーグ終盤いつも失速するもんな

563 :
ま今回は、一応序列一位と二位にあたる回でしたから
ああ、次も序列三位だが、崖っぷちの甲斐三段か。引導を渡してしまうかな。

564 :
次点になって来年新人王取ってフリー4段ってのは_

565 :
西山が棋士になって彼氏も棋士になれば史上初で夫婦棋士だな

566 :
服部の一勝一敗の一敗は西山戦かなと思ったのだが

567 :
連勝だったら昇段の可能性残してあと2例会

568 :
>>566
関西は上位がきっちり伸ばしているから、俺も柵木に勝ったものだと。
まぁ結果が入るまで保留したいが、連敗は覚悟している

569 :
西山の勝ち負けは7割ぐらいデマだったからなw

570 :
スーツのスカートが長過ぎる
ダサくてキモい

571 :
560はガセだろ
語尾の「ですた」からしてふざけている

572 :
西山0-2
冨田0-2
服部1-1
黒田2-0
柵木2-0

573 :
>>503
女番長ってだれ?

574 :
残念、連敗ですか。

575 :
ああ、久しぶりに予想当たったか

576 :
里見も遠征弱かったし、やっぱり一方的に棋譜バレてるのが不利なんだろう
もう三段リーグは期待しない

577 :
今すぐ三段リーグ辞めて編入ルートからプロ狙った方がが賢いぐらい
あと6期で抜けれる可能性1%もないだろう

578 :
女が弱いと思われるのは嫌だから、カトモモと伊藤と里見が男性に勝ってるのはほんと嬉しい

579 :
女流転向待ったなし!

580 :
後半失速するのがデフォになりつつあるな
なんでやねん?

581 :
そんなことはない、前半負けが混んでる時は後半で帳尻を合わせてる

582 :
連敗ですたw ←当たってるじゃないか!
相手が強かったということか。これで7勝7敗、勝ち越しすら微妙になってきた。

583 :
今期抜かせば
チャンスあと何回だっけ?

584 :
>>580
棋譜がないからわからんが
女特有の何かはあるんだろうな
ココイチで弱くなるとか
終盤力が男と比べてもうどうにもならない差があるのか

585 :
あと6期かな

そういや新人王戦は三段枠取れても女王枠の方で出るのかね
トーナメント的にはそっちの方が有利だし

586 :
>>584
体力差説はかなり有力

587 :
マイナビの就位式の挨拶に感銘して応援しようと思ってたけど、先輩の里見に対するあの心無い発言でちょっと気持ちが冷めてしまったな

588 :
>>586
一日2局なのに、半年に渡るリーグ戦で体力切れするかね?
ガタイも男性並みなのに

589 :
去年4段になりそこなった二人だから、西山の荒っぽい乱戦振り飛車が通じなかった可能性が高いな。

590 :
服部三段と言えば、西山以上の超早指しで有名
今回の対局は1分将棋の西山に対し50分近く残して服部圧勝だったそうなw

591 :
>>588
まあなんともいえないよ、性差より個人差のほうが大きいんだし本人でないとわからない
ただ囲碁の吉田八段は生理中の手合はつらいと書いていた、手が全然考えられないって

592 :
詰将棋選手権18位の西山に対して、52位の服部の
詰将棋力に基づいた早指しなのにな、西山以上に長時間の将棋は服部弱いかもな

593 :
東京医科大学の女子差別は女子が優秀だからだし
フランスの医師国家試験合格者は女子の方が多い
理系に女子が弱いってのは関係ないな

将棋も女子人口さえ増えれば女性プロが当たり前になる

594 :
格闘ゲーム弱いのも、競技人口が少ないからですか〜先生!
男性の脳と女性の脳は同じ構造はしてないんだよ、言語系の競技だったら強いよ女性は

595 :
受験戦争だって文字通り戦争だ
女の将棋人口は男の数百分の1じゃないかな
もちろん人口が全てじゃないが、女性プロが出ない最大の理由
あと習い事は得意だが、独学は大の苦手なこともある

596 :
小学生名人戦準優勝、3位とか中学生名人戦優勝とかトップレベルの成績は残してる
ただ第二次性徴のあたりから急激に差が出始める、これを男女差でなくしてなんと言う

597 :
女の子はメシ服男で忙しいからな
男の子みたいに将棋バカになれない

598 :
>>596
第二次性徴の頃から、女性の方が将棋以外のことに関心がシフトしやすいんじゃないでしょうか? 社会的要因とかで

チェスだと女性で強い人もいるので
本当に脳機能の問題なのか疑問。
将棋だと脳の使い方が違うとかあるんだろうか?

599 :
全て脳の男女差でかたづけるのが乱暴だな

整理すると

第一の理由:将棋人口が圧倒的に少ない
第二の理由:将棋は基本的に独学だが、独学が大の苦手
第三の理由:身体的な違いなどその他もろもろ

こんなとこだろう

600 :
1つ言えるのは将棋が佳境に入って時間もなく
追い込まれた時に発揮できる精神的な差や使える脳の思考の差に男女で如実に表れるんじゃないの?

医者も勉強だけなら優秀だけど
手術ならやっぱり男の方が力を発揮する

601 :
>>598
将棋で男だって早く始めた人と遅く始めた人は使う脳部位が違うという研究がある
遅く始めた人は詰将棋を考えるとき言語野が活動する
性差より個人差だと思うがね

602 :
>>599
その指摘にはあんまり意味がない、いや男性女性のグループを考えるなら意味があるが
特定プレイヤーの強い弱いとはかかわらない
性差よりも個人差のほうが大きいから

603 :
中学生名人ベスト32に女性が10人近く残ることもある最近は
女流枠が多くて競技人口が多い、数百分の一の競技人口が本当なら遥かに女性の方が才能あることになっちゃうw

604 :
>>602
だから女性プロが出ない理由だよ

605 :
>>593
理系分野の中でも医療系は女性の進出が全世界的に早いんよ
文系分野ならロースクール系な
要はマイノリティが主流分野に進出するときはまず手に職がつく専門で就職の不利を補おうとするってだけの話
なぜか手に職がつかない人文系にも進出してしまって、それが収入格差がなかなか縮まらない一因だったりするが

606 :
女が中学生まで強くてその後伸びないのは教えてくれる人がいなくなるから
父親や道場の師範など先生を超えたら独学で伸びなければならない

607 :
>>605
あくまで理系が苦手ではない例えだからね
あまり突っ込まれてもなw

608 :
>>572
更新前の情報提供、感謝する

今回の連敗は自分の中では想定内。
寧ろここまで連敗が一度もなかったこと(例会跨ぎを含む)を俺は重く見ている。
残り2回の例会を欲言えば3勝1敗。或いはどちらかの例会で連勝して欲しい

609 :
情報提供というより、断片的なレスから導いた
そいつの勝手な予想だぞ

610 :
全ての勝敗を言い当てたら、関係者のお漏らし確定だけどな

611 :
>>610
冷静に考えたら、それもそうだな。
余計な気を遣わせて悪かった

612 :
>>599
独学が苦手って初めて聞いたんだけど
有名な話なんですか?

613 :
>>612
習い事は得意でも独学は苦手というのは普通の認識じゃないかな
例えは悪いが音楽だとクラシックは得意でもジャズは苦手だろ
クラシックは近所のピアノ教室の先生に始まり腕が上がる毎に先生を変える
ジャズは教わる音楽じゃないからクラシックと比べると極端に女性が少ない

614 :
藤井ブーム中なのに、天才女子小学生はまだ出てこないな。まぁ10年あれば見つかるか。

615 :
羽生ブームの方が凄かったからな、だから里見、伊藤、加藤、西山、中という
女性史上存在しなかった天才がいきなり5人も現れた

616 :
AI先生に教わった世代が出てくるから女性プロ第一号は時間の問題
西山は厳しいけどなw

617 :
早見え型の超天才だから、西山を上回る才能の女って早々出てこないだろうな

618 :
藤井ブームって去年やろ…ブームから次世代のスターを見つけるのにいくらなんでも早すぎるわw
あと10年くらい待てよ

619 :
>>590
女はカンニングしても女だから許してもらえると思ってる馬鹿だから
将棋でも受験でも女はカンニングだらけ
服部のように早指しで西山の時間を削って終盤にカンニングする時間を与えなかったら
西山はいつものように終盤にカンニングできなくて雑魚化するんだろうなw

620 :
>>613
一般論では聞いたことがないな
女学者なんて世界にたくさんいるし
学者が独学が苦手とか冗談でしかないだろ

621 :
どうあれ西山が昇段するのは絶対無理w

622 :
>>620
学者が独学ってアホか

623 :
>>605
なぜか、じゃなくてもともと人文系は富裕層が多い
実家に資力があって生涯支えてくれるのが前提で大学へ来る
やりたいことをやりたくて大学に残ってるだけだからこの人たちは手に職とか考えない
森内の嫁とかこのパターン、政治家の娘で学習院卒で平安文学の研究者、就職の不利を補うための学位という次元の話ではないわけ

624 :
>>622
論破されて、悔しいのうwww

625 :
>>624
論破!?
バカも休み休みに言え

就職しないで大学残ってるだけじゃゴミ学者
そういやSTAP細胞の詐欺学者もいたなw

626 :
>>623
いや、そういう昔からいる食うに困らない良家の娘系じゃなくて
女子進学率上昇に伴って新たに高等教育を受けるようになった層も人文系専攻が多数出たのがなぜかって話よ
まあ多分サラリーマン-専業主婦-子どもの家族形態が中流に一気に広まったのでかなり説明できるんだろうけど
スレチごめんね

627 :
>>620
人に言われたことただやるだけが得意な子が多いのは事実だろうよ

628 :
そもそも今の時代将棋って独学メインか?
西山なんてネット将棋で強くなったんだろ?

629 :
>>627
それは男もそうだけどな

630 :
5期目(63回) 7−7(位/37人)
○●○○●○●○○●○●●●
井本黒三古宮渡秋坂関谷荒黒服甲小石齊
田田川浦賀田辺山井矢合田田部斐山川藤

次回の例会は8/16

対戦相手との対戦成績(三段リーグ)
甲斐 1-2 2連敗中(60・61回)
小山 0-1 62回初対戦

631 :
>>627
それってあなたの感想ですよねw

632 :
西山は詰将棋も棋譜並べも研究もせず、ひたすらネット将棋をして18歳で24レート2900に到達した

633 :
>>632
やべーな。怪物しびれるわ。

634 :
魚津上位狙って棋神買ったやつおる?

635 :
>>587
なんかまずいとこあった?

636 :
>>626
それもあるけど、女子生徒への理工系への動機付けが少ないのと、
経済界での女性の昇進が頭打ちになってるのと、学術系は公平なんじゃないかという幻想の複合技
あと富裕層比率は人文系はホントに多いんだよ、女子に限らずね

637 :
>>636
動機付けが少ないねぇw

638 :
工学部はほとんど男だもんな
電子回路の設計は女に向いてる仕事だと思うけど皆無
男の仕事という固定観念があるようだ
電子立国台湾では女多いのに

639 :
自分は脳の性差とかは知らんが要はそれを越える位の才能が現れればいいだけの話だよな。ただ出てきても女性は一生懸命頑張る必要なんてないから自ら蓋して終わり。

640 :
西山さんが四段になれば
性差の話は大分なくなるんだがな
昇段はよ

641 :
日本人女性にキュリー夫人タイプはなかなか出てこないからな。。。

642 :
>>640
タイトル棋戦の持ち時間が短くならないと厳しいと思うけどね

643 :
>>603
奨励会で上位がごっそり抜けるからでは
小学生でもその傾向になれば女のほうが向いている

644 :
これ何の大会?
https://i.imgur.com/bIwhQoF.jpg

2年生 増田康宏
3年生 近藤誠也
4年生 西山朋佳
5年生 加藤桃子 長谷部浩平

645 :
ホルモンの影響で、精神的に安定しないのが原因ではないかな?
それ以外に考えられない。

646 :
小学館学年誌杯争奪 全国小学生将棋大会 かな

647 :
朋佳のあつい肉布団を楽しめてる人が居るんですかね?(笑)

648 :
8/19(日)18時より『いまさら聞けない将棋のこと81くらい答えます 2018、夏』を生放送します。
今年3月に放送した『いまさら聞けない将棋のこと81くらい答えます』の第2弾!皆様からの"なかなか聞けない将棋のこと"を山口絵美菜女流1級が答えます!

649 :
暑苦しそうだな>>647

650 :
?
何で西山スレに山口の番組の話が?
誤爆?それとも西山がゲストで出るの?

651 :
ただのマルチコピペ荒らしだろ

652 :
明日はリアル朋佳を見に上大岡まで行ってみるかな
高校生のころ以来久しぶりだし

653 :
ケツに見とれるなよ
警備員に連行されるぞ

654 :
初めての聞き手が変則将棋とかw
https://i.imgur.com/H9vxa1g.jpg

655 :
貴重な画像乙

何だこの盤面は?
女王の無駄遣いにも程がある

656 :
解説が高見だからいいけど、ロートルだったら現役3段の方が手が見えるだろうな

657 :
早見えだから見えまくるでしょ

658 :
聞き手デビューが王手将棋で同情されてる西山女王
https://i.imgur.com/Z8BynFc.jpg

659 :
西山女王のサイン会
https://i.imgur.com/RbP3nRy.jpg
https://i.imgur.com/uYGmSk2.jpg

660 :
次の一手 3択クイズ
https://i.imgur.com/zjWMjcH.jpg

661 :
>>659
こうん?

662 :
今日の上大岡京急将棋祭りは西山朋佳女王凄い人気だったよ

だけどルックスはいまいち年取ったら@夜みたいになるかも
渡部谷口古山口山根ことみ和田、塚えりぽん〉〉〉〉〉西山朋佳〉〉かともも〉〉〉伊藤

663 :
レアキャラの最強女性棋士を見に行こうってことで人気高かったのかな

664 :
スカートで股を開いて座って、行儀が良くない

665 :
豪快ちゃんだから

666 :
三択はアイス?

667 :
このガタイの良さはたしかに豪快ちゃんだ
https://pbs.twimg.com/media/DkZWLWGUwAI2nnm.jpg

668 :
次はいつだ?

669 :
>>667
室屋が普通の塾女に見える。
女流棋士下位が1枚岩になりそうにないという画像に使いたいくらいの画像。

670 :
>>659
ガニ股だな
竜王戦の記録係をしていて振り駒の時ガニ股歩きだった

671 :
>>667
竹部は頭良さそうだ。立ち振る舞い的意味で。

672 :
>>667
本田小百合がいない

673 :
デブス

674 :
竹部さんと西山さんしかわからない(;´Д⊂)
誰か解説してくんろ

675 :
谷口、斉田、頼本、山口

竹部、高見、山根、西山

676 :
>>659
これはおっさん

677 :
>>667 >>675
おお、斎田さんだ 久しぶりです

678 :
斎田はメガネかけててもわかったが、山口はメガネ姿だと別人に見える。
山根は変顔になってる。

679 :
なんか
 かともも と 西山 って似ていてよくわからなくなる

680 :
>>679
3辺とも消費税分(8%)増やすという考え方でどう?

681 :
>>678
山根さんは顔のパーツは悪くないのに、
写真ではいつもびっくりしたような表情するのがね。。。
あと意識的かもしれんが笑顔の写真がほとんどない。

682 :
お大事に

683 :
西山ちゃん、女流枠で公式戦出るのか。
67期王座戦一次予選 VS松本六段

684 :
西山静佳 朋佳 @TMK_0627 1時間前
妹がここ最近胃腸炎→風邪で39.5°の発熱→扁桃炎のコンボを食らっております。
明日のリーグ大丈夫でしょうか ??皆様もお気をつけてください(静)

685 :
体調不良か、胃腸炎+熱はキツいな、下手すれば不戦敗もあるね。
回復を祈る。

686 :
イベントで風邪もらったな

687 :
>>683
こういうので万一挑戦者にでもなったらどう扱うんだろうか。

688 :
挑戦者まで行ったらプロ編入許可されるかな

689 :
今のうちにプロ棋士にいっぱい勝っておけば
後の編入が有利になる

690 :
>>684
わざわざ妹が下痢だと報告する姉
静桂なかなか鬼畜なとこあるじゃないか

691 :
>>684
もし今日の例会に参加するなら、2局目の小山には前期のお返しをして頂きたい。
ここまでの成績の流れから、1局目の甲斐は厳しいから。
まぁ…前期と違って降段点のピンチじゃないし、無理しなくていいと思うが

692 :
西山朋佳の下痢はみたいような見たくないような・・・

693 :
夏風邪はキツい

694 :
予防線

695 :
西山ちゃんの姉は、バカだな。
妹の体調不良を、ベラベラしゃべるとは。

休会するなら分かるが、対局するなら黙ってないと。
厳しい世界だから、逆効果になると思う。
姉も 囲碁棋士だろうに?

696 :
大衆の面前でスカートで股を開くとはさすがに下品すぎる
お里が知れると言われても仕方がないレベルだろう
背が高くて足が長いのでパンツのほうが断然似合っている

697 :
>>692>>695
秒読みの終盤でトイレ行かせないように下痢攻めされて
西山が下痢を漏らすとこなんて見たくねえよw

698 :
胃炎なら駄目だな。あれは苦しいだけじゃなくて、寝れないしエネルギーが出ない。

699 :
奨励会スレでは甲斐さん2連敗の噂だよ

700 :
>>697
エロ動画ならそこそこの売り上げになるネタだとは思うが、現実に横で対局してる時に見るのは辛いよね(笑)

701 :
竹中半兵衛の息子が軍議に聞き惚れて小便を垂れ流したとして何の恥になるかと一括される話もあるが、どちらも未遂でしかないんだよなw

702 :
体調不良が大げさだったり偽情報の可能性もゼロじゃない

703 :
>>702
中村真がコメントしているぐらいだから、少なくとも体調不良は本当じゃないか?
ここ最近といってもスパンはあるだろうし

>>699
とりあえず、こちらは更新されるまで静観だな

704 :
>>702
サッカーの国際試合みたいな

705 :
連勝すげえ

706 :
連勝が普通くらいにならんと上がれないけどな

707 :
二段時代にものすごく勝ちまくったお得意さんの斉藤の昇段阻止がかかってるのか最終局

708 :
最近は前と違って、練習将棋でも勝ち越してるような人が昇段するようになってきてるんだろうな

709 :
まぐれと言われても良いから、昇段して欲しい。
期待しているから、厳しい事を書いて島内。

710 :
体調不良と言っておいて、周りを油断させて
仮に負けても、体調不良を言い訳に出来るし
この作戦優秀だなwこれから毎期使うんじゃね?w

711 :
藤田・甲斐と二人も地獄に追いやったけど、
3年後は自分が地獄に追いやられる立場になるんだよなw

712 :
>>711
甲斐を地獄に追いやったのは、伊藤だよ。西山じゃねえ。

713 :
下痢の方が調子出るのか、それとも巧みな盤外だったのか
しかし女子で下痢を公表するのもなかなか抵抗あると思うが

714 :
〇〇
歴代最強女将棋指し
三段リーグ 勝ち越し1回 指し分け1回
今回指し分け以上確定

715 :
>>608
今回か最終例会のどちらかで連勝して欲しいと思っていたが、いやぁ…これは大きいな。
これで今期の順位一桁の対戦相手との対戦成績は3勝3敗の五分。
1局目の甲斐はキツいと思ったが、よく勝ってくれた

716 :
里見より数段強いのはよく分かった
まあ何とか上がって欲しいよな

717 :
>>713
勝ったら、体調不良なのにスゲー
負けたら、まあ体調不良なら仕方ないよね
どっちに転んでも西山オタは持ち上げるだろうし、嘘でも言っておいて損はないもんなw

718 :
春夏のリーグは良いんだよな
今まで勝ち越しと指し分けで、今期も指し分け以上確定

問題は2回とも負け越しの秋冬のリーグ
寒いの苦手なんかね、豊島じゃないけど

719 :
ここまできたら最終例会で勝ち越してほしいね

720 :
古賀や関矢や荒田辺りに取りこぼさないようにすれば、
十分昇段にも絡めるようになるのだが。

721 :
>>713
下痢で何度もトイレに行って下痢から戻ってくると急にスマホのように強くなったらしいw

722 :
里見より強くても奨励会員の中でトップ2になるほど強くなければ、意味がないんだけどな。

723 :
本人にとっては意味あるんでしょう
里見超えは意識してたみたいだし

724 :
応援スレじゃないのかここは ひどいなおまえら
連勝は体調考えなくても大殊勲だ
少しでも白星重ねてほしい

725 :
>>683
王座戦に出るとはちょっと予想外
来期の竜王戦も出るかもな
それはそれで楽しみだ

726 :
>>721
https://www.youtube.com/watch?v=riIcMEuOOCc

727 :
そういや、りゅうおうのおしごとで、奨励会突破四段は年齢制限で絶望的な高齢女流が、特例で四段にならなかったか?

>>688
> 挑戦者まで行ったらプロ編入許可されるかな

728 :
そんな話ないぞ
女流3級が2級になれなくて田舎に帰る話ならあるが

729 :
>>725
東急将棋まつりといい、普及や女流棋界についても積極的なことがはっきりしたな。
四段になれない場合はもちろん、なったとしても関わっていってくれそうだ。

730 :
例会では一芝居をうって相手棋士を動揺させる作戦も有力かもしれない。
マナー違反だが反則ではないからね。
体調不良を偽装するとか、大袈裟に表現するとかね。

731 :
>>729
女王だからそういう仕事も増えるだろうね
三段リーグ最終日は何とか連勝して最高記録更新してほしい

732 :
>>727
瀬川さんと今泉さんを合わせたようなキャラの元三段が三段リーグ編入試験を受ける話ならある
でも女流じゃなくて普通のおっさん

733 :
西山ってブスだけど逆に藤軍団みたいな着エロ感がそそる
マイクロビキニ着てY字バランスして欲しい

734 :
>>727
師匠の娘が研修会の年齢制限近づいてもC1に上がれない絶望の状況でマイナビ本戦ベスト8入りして奇跡の3級申請とwikipediaに書いてた

735 :
西山さんメンタル弱いかと思っていたけど、今回の状況で甲斐三段に勝ちきるあたりは大したものだ。
棋士になったほしいね。

736 :
若いうちは良いが、おばさんになったらデブス&デカデブスだぞ

737 :
中さんスマホ始めたみたいだからすぐに三段になるで

738 :
下痢ムーミン

739 :
姉も天然なのか鬼畜なのか・・・あのツイートのせいでこのスレや三段リーグスレで下痢女とか書かれまくってるじゃねえかw

740 :
残り2連勝なら一桁順位行けるかな

741 :
下痢便女王

742 :
11勝まで行けばもう一歩って感じもするし、本人としても希望持てそう
苦手な本田が昇段してくれればいいんだが

743 :
ここまで来たら二桁に乗せたいな。
過去2回の指し分け以上と比較しても、今期は本当に価値があるよ

744 :
棋界の着エロ娘

745 :
生で見たがサイン欲しいとかいっしょに写真やも握手もして欲しいとか思わなかった

谷口古山口の方が先輩なのに、西山に従っていた
タイトルホルダーになると急に偉くなったもんだ

ベテランの女流は近寄ろうともしない
下手に出るのいやだからでしょう

746 :
下痢便をパンティのクロッチ部分にべっちょりつけて甲斐三段をタコ殴りして彼の人生のレールをグニャリと捻じ曲げてニヤリと笑ったのか?
すごいな

747 :
年齢制限奴相手に5戦5勝という鬼畜データが流れてきたw
https://pbs.twimg.com/media/Dk3-rUIUUAAKjdx.jpg:orig

748 :
藤井はその西山に勝って一期抜け決めたわけだから「持ってる」よなあ

749 :
ライスシャワーかよw

750 :
>>747-748
早い話が、相手の棋譜を知ってると滅茶苦茶強く手におえない。
逆に、相手の棋譜を知らない同士の対局だと勝ち星を拾うことが困難で、1期目(初手合い)限定で統計取ったら怖いかも。

751 :
これはもう毎回下剤飲んで対局するしかない

752 :
下痢便流の使い手

753 :
下痢便西山ウンコ攻撃の異臭〉〉〉〉〉夏に強い元女流王位の甲斐さんの夏の蒸れた脚の水虫異臭攻撃

でまさり、ウンコの異臭で思考を鈍らして勝利か…
奨励会年齢ギリギリの奴に強いなんて嫌な女だね
可愛げないね

>>746
> 下痢便をパンティのクロッチ部分にべっちょりつけて甲斐三段をタコ殴りして彼の人生のレールをグニャリと捻じ曲げてニヤリと笑ったのか?
> すごいな

754 :
同じ慶応でも梅沢(吉原)ゆかりとは大違い

755 :
下痢便ブス(笑)

756 :
そういや来週女流王座戦もあるらしいな
あんまり注目はしてないけど棋譜見れるのは嬉しい

757 :
甲斐信者のセクハラまがいの攻撃、見苦しいよwww

758 :
NGワードぶち込み大杉やろこのスレ

759 :
>>750
プロにもそういう研究ベテが多いから

760 :
>>753
いいおとなが、よくこういう文章書けるな
よほど腐った人生を今まで歩んで来たんだろうな

761 :
女流王座戦は21日(火)か。
今年度の伊藤は中村真以外負けなし。楽させてはくれないね(良い意味で)

762 :
西山ヲタ発狂中

763 :
>>760
奨励会三段が盤外仕掛けてきてるのだと思った
足をひっぱる為なら何でもやりそう

764 :
個人スレにわざわざ来て荒らしてる奴の方がよっぽど発狂してると思うんですが…

765 :
>>761
そうなんだけど伊藤は西山に全敗なんだよね
少なくても女流公式戦では
表に出てこない将棋は知らんけど

766 :
プロになるなら伊藤にもカトモモにも里見にも負けたらダメだ

767 :
白瀧含めて、全て相振りだし
評価値が1回も逆ったことすらない西山の早指しによる完勝なんだよな

768 :
伊藤沙恵は居飛車党ではあるけど対抗型はやらないから次も相振りだろうね

769 :
>>753
ウィーンさんこんにちは
甲斐さんの足の臭い云々言うのはあんただけだ
一体どこで嗅いだんだ?

770 :
>747
奨励会のベテラン三段に勝ちきれるというのは西山の棋風にも関係あるかもね
やや変則な攻め強だから、研究力を生かされにくい。
今期11勝して、苦手の後期リーグを克服しての昇段を期待しています。

雑音は無視せよ

771 :
老け込んでる場合じゃないってことを知ろう!
ここに目を通せば感じると思う。

http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/11345069.html

772 :
>>770
下痢便の女王こと西山の性格が悪いだけだろw

773 :
番外戦術の大海原

774 :
盤外戦術の大海原

775 :
プロになったらそうでもないんだろうけど、プロになれるかどうかの三段リーグは盤外戦術はもちろん人間のクズになってでもライバルを蹴落としたいって人もいるだろうからなぁ
ここで西山を貶したって何の意味もないのにそれでもやらなくては自分を保てないんだろうなぁ

776 :
はいはい良かったね

777 :
>>775
30年前なら小学校で普通にウンコしただけでも翌日にはウンコマンの綽名が待っていた時代もあったが、
今は下痢便でも裏掲示板でしか語られないというのが時代なんだなぁ(笑)

778 :
着エロやって欲しいカラダ

779 :
西山さんでも叩かれるのか
大変だな

780 :
下痢便女王

781 :
ウンコマン森内を継ぐ者

782 :
今日は夕食にカレーを食べたんだが
西山の下痢のことを思い出して不味かったわ

783 :
里見オタ、いい加減にしろ。

ゴキブリのような奴らだな。

784 :
森内先生に対して使っているのを観ると腹がたつのに西山さんの場合は流せるのはなぜだろうか?

785 :
>>768
近藤正との対局(朝日杯)では対抗型になったが、やはり相振り本線と見た方がいいか

一回戦のこともあるから内容は伴うに越したことないが、
相性のいい相手に確実に勝つ。俺はこちらに比重をおきたい。
仕事帰ってから棋譜を見るのが楽しみだ

786 :
この板って中の人達多すぎだよね
そういう人達しか知らん様なネタで溢れてる

787 :
>>786
最近は見る将とか言うニワカが増えて
常連は次々と卒業して行く
素人ばかりになるから安心しろ

788 :
対抗型か
伊藤沙恵は振り飛車相手には相振りってイメージだったけど、変えてきてるのかな

789 :
フリクラ男より強敵の西山

790 :
自分の手番で昼休入ったほうが有利だろう
西山は3割ぐらいしかそうならないが

791 :
長時間の将棋苦手疑惑だから
公式戦出られるのは大きい

792 :
下痢便女王よわっ
ぶっぱーーーーーーーー

793 :
奨励会三段っつっても大したことないんだな
所詮プロになれないウスノロの集まりかw

794 :
10代は天才かもしれない。
今年の23-25歳組は、同学年がタイトル争い中になりたての10代3段や女子に負けてしまった。

795 :
残念な結果になったが、今回は伊藤がお見事だった。
恐らく相振りは考えていなかったのだろうな。
気持ちを切り替えて最終例会(9/2)に臨んで頂きたい

796 :
史上最強女性を名乗るなら勝たなければならない相手だが
最近の伊藤は棋士にも勝っていて調子に乗っている

797 :
名乗るのは周りが勝手にやることだし、
西山が自信をもって指せばいいだけだと思うけどね。
良くなっているのは間違いないからな

798 :
女流棋戦の成績を考えると、とてもじゃないけど名乗れないからな・・・

799 :
相変わらずここの住人は1戦の結果だけですべてを判断してるな。

800 :
かとももと違って、女流棋戦のタイトル奪取にこれだけ手こずったんだからな
奨励会の将棋とは、必要とされる棋力が何か違うんだろうね

801 :
将棋魚津の西山(文字入り)当確迄頑張ろうか(笑)

802 :
>>800
西山がタイトル奪取に苦労したのは棋力の成熟度の差だろう。
どちらかというと西山は勢いで突破してきた印象だから、その分甘さも目立ち、
洗練された里見や加藤桃にはごまかしが利かなかった。
そのときと比べたら今の西山は明らかに違う。だから女王になれたと思うよ

803 :
>>795
元奨1級(現在は衰えてもっと弱くなってる)にも負けるのが本当の実力なんだな
さすがカトモモ当時1級に番勝負で一度も勝てずにストレート負けしただけある
下痢便流を使わないとこの程度なのが西山w

804 :
若いうちは良いが、顔がなぁ…顔がなぁ…

805 :
>>804
あと10年くらい経って俺と等価になる程度迄落ちてこないかなぁ(笑)と読んだがいかがだろうか?

806 :
3年後の女流転向後を考えても、タイトルを獲りまくるイメージが湧かない・・・
スカート着用でも全く動揺しない相手ばかりだし

807 :
2大タイトルは里見ですら1期から出場してるのに計4期しか取れてないからな
大体、女流タイトル取りまくるのが目標なら始めから女流になってるわ

808 :
女流載冠と県代表優勝は似たような感じ。
戻って1人前。
なかなか戻れないのがプロ棋戦枠。
そこで10勝狙うならどちらが近道かなど考えるより普通に3段抜ける棋力を持つのが最短で長期的な策なんだが・・・

809 :
編入ルート整備後に、敢えて女流にならず奨励会の世界を選んだのだからしょうがないね

810 :
奨励会という修行の場に長く身を置くことが強くなる最良の道だと思うので
西山さんの選択を支持し、応援する

女流棋士になって強くなる道は渡部さんが体現した

道は1つではないということが嬉しい

811 :
里美に対して敬意がない

812 :
古山口と谷口に対しても先輩とか何とも思ってない
自分が一番知名度低いのに一緒に古山口谷口西山伊藤沙恵?四人で帰ってた時思った
タイトルホルダーだから仕切っていた

813 :
>>811
西「そんな人知らんがな(´・∀・`)」

814 :
元奨の嫉妬って怖いな。

815 :
元奨なのかな
現役奨励会員に見えるけど

816 :
いつかやらかす感じはあるね
そのとき着エロ行きかも

817 :
>>809
だが、今となってはこれが運命の分かれ道になったな。
女王になれたし、女流枠で王座戦に出場することも決まった。
まだこれからなんだよな。西山の将棋人生は

818 :
これからって当たり前だろ、70歳で女流名人リーグ入ってるとかも可能性あるし

819 :

女流棋士総合スレッド第七十三局
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1534959164/

820 :
女流棋士総合スレッド第七十三局
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1534959164/

821 :
>>819-820
誤爆

822 :
日本の女流はさすがにこれクラスは無理か
黒嘉嘉たん
https://i.imgur.com/ewVkw24.jpg
https://i.imgur.com/YTP8ypM.jpg

823 :
そいつは豪台ハーフだからずるい

824 :
黒嘉嘉とかもう只の人間じゃなくてエルフか妖精っぽいな

西山ちゃんはどっちかというと、妖精でも北欧のムーミン谷に居るような類だろうw

825 :
>>822
こんなエロい女流がいるのか
将棋は美貌と棋力が反比例してるからな(´・ω・`)

826 :
ヘイ・ジャアジャア

827 :
朝倉象棋大会の前日に24棋戦リレ〜将棋で当日に魚津棋戦最終日とか行事集め過ぎ。ここ1週間疲れたわ。

828 :
>>812
よく知らないけれど、西山、伊藤、谷口、山口恵の四人で一緒に帰るシチュエーションがあったと
谷口、山口を先輩だと思っていないようでケシカラン
西山が知名度一番低いのに場を仕切ってケシカランということですね。
随分とナイーブな感じがする意見だなあ、そんなこと別にどうでもいいんじゃね
このクラスだとマジタイトル争いが現実だから、盤上がすべてでしょ

829 :
中卒で将棋一本にかけてて女にとどめ指されるとか悲惨すぎる
多少の中傷ぐらい許してやれ

830 :
日本の女で将棋が1位か2位。
自分は日本の男で100何十位なんだからゴミクズ扱いで仕方ない。
自分の方が強いとか言ってもミジメなだけ

831 :
随分上位な男だな

832 :
棋士の話だとすると、西山に負けたのは、
最近では八代だが、八代は中卒ではないし、
30数位だから、全然違うなと、誰だろうと思ったが、
棋士じゃない奴の話ね。
そんな奴がこのスレに書き込んでるの?
最近、伊藤匠とかいうのが、とどめ刺してたが、
恨み向けるやつを間違えてるってことはない。

833 :
八代は負けてない

834 :
後二つ白星で

835 :
居飛車も指せんと厳しいか

836 :
仮にプロになれたとして次の女性プロが入るのは下手したら5年10年後
それはそれでキツい部分もあるね

837 :
西山ちゃんが三段リーグを抜けるか、女流転向→編入試験で棋士になれたとすれば
里見加藤伊藤の3名から編入試験経由で棋士になる人が出るでしょう

今日の伊藤-加藤戦、この前の伊藤-西山戦を見ても、女流四強の力はそれほど離れていない

この4人の誰も棋士になれなかったとすれば、女性棋士誕生は、藤井ブームで将棋を始めた
女の子の中の誰かを待たないと無理だろうね

838 :
編入も無理だろうから藤井世代に期待

839 :
まだ諦めんぞ

居飛車は会得した方がいいねぇ

840 :
>>838
少なくとも【奈々】が簡単に女性棋士になれるとは思えない。
少なくとも西山のほうが可能性が高い。

841 :
>>840
言葉足らずだったけど
藤井の影響で始めた世代のことね

842 :
里見みたいに三段リーグを一度も勝ち越せず苦しんでいるのなら
居飛車を指してみるのも選択肢だろうが、今は下手に触らない方がいいんじゃないか?
西山自身が今の将棋に手応えを感じているのに

843 :
作戦の幅広げたほうがいいと思うが、本人が決めることだからなあ

844 :
いまさら遅いし

845 :
初の女性棋士は里見や伊藤が達成するだろうから
初の順位戦参加女性を目指せ

846 :
第一号が編集はな

847 :
編入

848 :
>>842
振飛車党の若手棋士が何人もいるし、現王位は生粋の振飛車党
振飛車党だから三段リーグを抜けられないなんてことは全くない

849 :
不利飛車の不利を補う棋才があればね

850 :
>>848
あくまで選択肢なだけで、貴方の仰る通りだよ。
ついでに言えば、棋譜バレの書き込みも度々見掛けるけど、俺は別に気にならないな

851 :
63回三段リーグも 後2局。
残り2連勝して 11勝7敗ならば、自己記録更新ですね。
次回の対戦相手との対戦成績は良さそうだから、期待できるかな?

852 :
女王になって自信つけたかもな
女流棋戦で自信とは逆だけどw

853 :
振り党は3段になるのが早く、3段で停滞する期間が長いのは半香手合いがある以上ある程度わかっていたこと。
わかっていて飛び込んだ以上踏み込んでいくしかない。
ここで変えるようならそもそも3段入った段階で変えていないといけない。
第一期が残留争いぎりぎりじゃなかったんだからその時期はあった。
今ではもう証文の出し遅れ。

854 :
顔だけみると大きそうなんだけど,別にそれほどでかいわけじゃないよね。

855 :
でも香落ちが得意という感じではなかったな
最後平手で連勝し続けて、香落ちで連敗し続けて三段になったしな

856 :
里見ですら1回も出来なかった
指分以上3回だからもっと褒めてあげて

857 :
香落ちは取る香がないから難しい

858 :
西山の下痢を肛門から直飲みしたい

859 :
9月6日(木曜日)
王座戦 一次予選 松本佳介 西山朋佳 携帯中継

860 :
最終例会(9/2)が迫ってきたので…

5期目(63回) 9−7(位/37人)
○●○○●○●○○●○●●●○○
井本黒三古宮渡秋坂関谷荒黒服甲小石齊
田田川浦賀田辺山井矢合田田部斐山川藤

石川とは三段リーグで2勝0敗。
斉藤とは三段リーグでは初対戦だが、
初段時0勝1敗。二段時4勝1敗。2連敗のあと4連勝中

861 :
午前は勝ったらしい!

862 :
10勝で勝ち越し決定か

863 :
次勝てば、来期は5位〜11位

864 :
>>836
一人出来たら次はぼこぼこと出来るようになるさ
そんなものだよ

865 :
1号と2号では雲泥の差だけどな
エベレスト女性2号は誰も知らない

866 :
俺的にはプロになってからの成績の方が重要

867 :
>>866
まずは熊坂越えを

868 :
来期西山は12勝6敗して にわかにマスコミに騒がれ出すよ
もうお前らだけの西山の時間は終わるから今のうちに楽しんでおきな

869 :
またマスコミが100人くるな

870 :
三段リーグを指せる回数は並みぐらいに与えられているから、
1回ぐらいはチャンスらしいチャンスは演出する事ができるかもしれない。
結果的にはプロになれずに退会かもしれないけど。

871 :
>>868
三段リーグ、5回中3回指し分け以上なんだから

昇段争いぐらいするでしょうよ。そりゃ。

872 :
最後4連勝で締めくくれてよかった。
3連敗がなかったらって思っちゃうけど、次も頑張って欲しい。

873 :
四段昇段のチャンスはあと5、6回くらいか!?
プロになれる可能性は40%くらいはあると思う

874 :
>>872
三段リーグのスレで判断したのならまだ早いぞ?
正式情報を待った方がいい

875 :
西山静佳 朋佳@TMK_0627
9分9分前
最終成績11-7を三段に言ったら素で驚かれたのでもっと精進したいと思いました。(^.^)
山本先生とは研究会などでお世話になっていました。将棋観やトークも面白いのでメディアで観られるのが楽しみです!おめでとうございます!!

876 :
驚かれたってことは棋士内の評価はあまり高くないのかな

877 :
11-7まできたか、あと一歩だ

878 :
>>875
マジだったんかい!それは凄い

879 :
>>874
本人が嘘つくとは思えんが

880 :
6敗ならボーダーライン
あと1勝がんばれ!
第一号になれば金持ちになれるぞ

881 :
11-7ができるなら四段ガチでいけるやん
年齢的にもまだ伸びるし
がんばれ

882 :
やっぱり二段時代すこぶる相性良かった斉藤には、勝ったか

883 :
>>879
いやぁ…本人のツイッターで先に結果を知るとは思っていなかったんだよ。
三段リーグのスレを見る限りでは勇み足な感じだったから。
…にしても、今期はいい形で締め括ったな!

884 :
来期は高順位を活かして頑張ってほしいが、今までの傾向からスコンと負け越しそうで怖いw
順位を活かしてってより、突然爆発して昇段ってタイプだよね

885 :
>>868 の言う通りだな、多分。
これからいろんな連中がいろんな目的でうようよ寄ってくる。
俺たちの朋佳の時代は終わる。
悲しいが、それでも、絶対に昇段してもらいたい。

886 :
一番苦手の本田が昇段したから、良かったな。

887 :
やっぱ女王とったことが大きいと思うよ
一皮むけた感じ

888 :
>>887
脱皮する西川を想像してしまったw

889 :
ムーミンが脱皮!?

890 :
>>889
中からおそろしい化け物が出てきそうだな

891 :
一皮むけて、沙恵に負けるのか。
沙恵がどんだけ強いんだよ。

892 :
女流に舐めプする?

893 :
でも前期の成績はよくて後期で負け越すんだよな

894 :
冬は冬眠したいんだー、ほんとは

895 :
>>893
三段に昇段したのは、2015年の12月。
好調だったのは、10〜12月だよ。

後期の三段リーグは、まだ2回だから たぶん偶然。

896 :
連盟公式サイトの星取表を成績順で表示すると、次期は11位なのかな。

今期12位の枡田が13-5で次点だから、他者の成績次第だが、やっぱ14勝は欲しいか。

897 :
最低でも13勝ですね
今期も前期も13勝で次点なし1人だから昇段するには14勝かな
今期11勝でも思ったより順位が上がらなかった
この二、三期が勝負だと思う

898 :
>>896
来期のリーグは4人減る見込みだから33人、中位なら13勝5敗で昇段かな?

いずれにしても 14勝は、現実的に無理な数字だね。

899 :
まあ十分チャンスはあるよな

900 :
西山はお前らの百倍以上頑張っているだろ
底辺貧乏人将棋キモヲタ童貞のお前らが頑張れ

901 :
しかし成績表眺めても全然読めないね
前期25位の本田が15勝したり、前期10位の三田が2勝16敗だったり

902 :
>>901
対戦相手の決め方を詳しく知らないが、35〜40人のリーグで18戦するってことは、
前期と後期で対戦相手が、ほぼ入れ替わるってことだよな。
となると、相性の良い相手、悪い相手が、どちらかの期に偏るって事も
あるのかもしれんな。

903 :
最終例会を反映して…

5期目(63回) 11−7
○●○○●○●○○●○●●●○○○○
井本黒三古宮渡秋坂関谷荒黒服甲小石齊
田田川浦賀田辺山井矢合田田部斐山川藤

11勝は第59回を上回る自己最高の成績。
次回は11位からのスタート

904 :
>>901-902
棋風変化の途中は大きく凹むし、うまく変更できたら一気に確率変動で抜ける場合もある。
西山さんがどっちに舵を切るかは個人の指針によるものだが、裏目はどっちに切っても付いてくる。
くいが残らなければ満願でいいんだよ。

905 :
今期は苦手な対戦相手,大阪対局できっちり敗れたけど、それ以外はほぼ完璧。
2回目の大阪で連敗を喫した後、すぐに悪い流れを断ち切れたのは良かったし、
連勝2回(4連勝)で締め括れたのは自信に繋がるだろうな。
自己最高の11勝は勿論だが、何より波が小さくなり、負けにくくなった。
過去2回の指し分け以上とは比べものにならないね

906 :
11位ってことは新人王出れるんかな?
加古川は後期の成績だよな?

907 :
女流枠でも出れそう新人王

908 :
>>905
59期に10勝したけど、最終局は藤井聡太に完敗した。

今期の最終局は藤井聡太じゃなかったから、11勝出来ただけだよ。

909 :
三段リーグ最近22局は、14勝8敗。
当たりが緩ければ、昇段ラインに到達するかもね。
あとは、大阪遠征が 一回で済むとかかな。

910 :
>>903
いい加減に奨励会で金属探知機さっさとやれよ

911 :
朋佳、今日は陣屋に泊まるん?

912 :
俺のとこに泊まるよ

913 :
王座戦の控室に来たんだな。
中継ブログで西山の姿を見られるのは嬉しいね。
対局は明日か…。持ち時間の長い対局は合わなさそうな感じだが、
チャンスを貰えることが今の西山には意義があろう

914 :
なかなか凛々しい顔して検討してたね
木村、青野両九段とも話せて楽しかったのではないかな

915 :
13時35分頃西山朋佳女王が控室を訪れた
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/09/04/dsc_3204.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/09/04/dsc_3217.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/09/04/dsc_3220.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/09/04/dsc_3222.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/09/04/dsc_3272.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/09/04/dsc_3277.jpg
西山女王は木村九段とともに検討の中心になっている

916 :
ごまおのファンクラブ☆ハイパー発足!


みんな〜☆水曜日もハイパーしてる〜?
今週も折り返したね〜!

今日はごまおから、みんなに大事なお知らせ!

いつもTシャツとかスマホカバーとかを販売してるサイトSUZURIで、ごまおのサポート制度ができたの〜!

ごまおとしては、あんまりお金!お金!とは言いたくないんだけど&赤字じゃなければきいと思ってる〜☆

でもね!ファンクラブみたいなものだから、ゆるゆる楽しくみんなの輪を作れたらいいな〜と思って、初めて見たよ〜!

サポートすると、ごまおのマンガが先行公開されたり、サポーターしか読めないごまおの1ヶ月の活動記録が届く!

波に乗ってきたらもっと色々やりたいな〜☆ごまお茶会とか!

ってことで改めて、よろしくね〜☆

平家駒音オフィシャルサイト☆
https://people.suzuri.jp/@HirakeGomao

917 :
明日は伊藤、加藤よりは確実に弱い相手だから、勝たなければならない

918 :
レーティングで言えば今日の伊藤の相手より、明日の西山の相手の方が上だけどね
でも、プロ手前の奨励会三段としてはフリクラ棋士には勝ってほしいね。新人王戦の八代は仕方ないが

919 :
>>917
その加藤桃を今年(棋王戦予選)破ったのが対戦相手の松本。
去年も女流枠の室谷(谷口)と当たり、勝利を収めている

920 :
でももし今日連勝したら昇段という日が来たらマスコミが大騒ぎするのが目に見えてるからねぇ
他の三段とは違う特別な存在だからプレッシャーに勝てるかどうか

921 :
西山居飛車?

922 :
居飛車のタイトル戦に顔だしたり、記録取ってたのはこのためか

923 :
フリクラなんか相居飛車でも勝てるという意思表示

924 :
いよいよ本気になったか
ちと遅いけど頑張れ!

925 :
つーか三段リーグも相居飛車で勝ってる可能性あるんだよな

926 :
終盤に自信あるなら終盤まで互角に戦える居飛車を選ぶのは当然
聡太を見ろ

927 :
これまでの70局ぐらいの棋譜で初めての相居飛車
西山だけ居飛車なら2局ある

928 :
ほう相居飛車とな。なめプなのかとっておきなのか

929 :
去年10月の叡王戦九段予選、羽生対深浦と22手まで同一局面

930 :
ソフト世代だから、評価値が良い居飛車を指すようになるのは自然の流れ

931 :
松本はナメプされて内心穏やかではないはず

932 :
三段リーグでも居飛車やってる可能性あるな
女流棋戦で棋譜がバレてるから戦法の幅広げるのは有効だと思う
それに女流棋戦では得意の中飛車も指さなくなってる

933 :
第67期王座戦一次予選
松本佳介六段:注文なし
西山朋佳女王戦:うな丼(小)(ふじもと)

934 :
(小)は乙女心か

935 :
夕休もあるからだろうね

936 :
奨励会幹事がこう言ってるから奨励会で居飛車指してるのかもね
https://i.imgur.com/rPpU33b.jpg

937 :
話と違う、フリクラ全然間違えないし普通に強いんだけどw

938 :
負けそうやんけ!!!
三段だろ!意地見せろ!
フリクラなんかのゴミに負けたら甲斐君に申し訳ないだろ

939 :
ここで1分将棋なら逆転できそうな気もするけどなあ

940 :
両方の詰めろでソフトすら混乱する局面

941 :
>>937
相手が西山で弱いからフリクラでも間違えないんだよ

942 :
予想とは一変、西山もかなり間違えてなかったし、両者ともハイレベルな将棋

943 :
先手優勢だと思ってたけど、
先手詰めろを巧くほどくのに
困ってみえるが何か手はあるのかな。

944 :
▲84銀指したら西山勝ちか

945 :
流石に2時間考えて頓死はしないだろ

946 :
西山って、考える時は結構長く考える人だよね。
女流棋戦で、里見カトモモ伊藤以外と指す時にはなんであんなに
早指しをしてしまうのだろうか?

947 :
>>901
ちょっ

948 :
>>947
びびって安価間違えたw

949 :
何やってんだ西山
逃げれば勝てただろ

950 :
勝ったと思ったのにw
三段リーグ終わったばかりで気が抜けてるのか?

951 :
夕休後の魔の時間帯ってやつか

952 :
そういえば5時間の対局は初めてだったか。しかし今日の相手なら勝ってほしかった

953 :
女流戦含む公式戦だと本当に酷い将棋ばかりだな
これでも一応女王のタイトル取ったけど

954 :
誰か、一皮剥けたとか言った奴がいたよな。
一皮むけると頓死するのか。

955 :
三段リーグでなければ気にする必要はない。
西山にとって今回の対局はあくまでご褒美だからな。
棋譜はあとでチェックするが、公式戦で居飛車を指す度胸に寧ろ感心したわ

956 :
居飛車指すのか 頓死は直ぐに指した後気づいて投了したか
ミスはあるなこういうのは 次回に期待

957 :
カスすぎる くっそワロタピーポー

958 :
779 名無し名人 (ワッチョイ eb5d-HxS0)[sage] 2018/09/06(木) 20:54:02.39 ID:vkFkux2W0
王座戦 夕食 西山女王 ジャムパン

https://twitter.com/TMK_0627/status/1037662349195264001
西山静佳 朋佳@TMK_0627
諦めて無心でジャムパンムシャムシャ食べてた夕食休憩の自分に怒ってます(^.^)負けを読みきったつもりでしたが一瞬だけ舞い込んだチャンスでした!勉強になりました。ご観戦ありがとうございました。
20:22 - 2018年9月6日
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

959 :
三段リーグ頑張ってくれればオッケーです

960 :
ジャムパン頓死とでも名付けるかw

961 :
カトモモを見習ってもっとガッツリ食べられるようにならないとな

962 :
ここで安西六段

963 :
>>958
その読み切っていた負け筋はソフト的にも正しかったんだけど、諦めて気持ち切らせちゃったのがマズかったね
自分が読み切れたからといって相手も読み切れるとは限らないし、プロを信用しすぎた

964 :
こんな頓死やっちゃうと三段リーグのライバルは諦めてくれないぞ

965 :
棋譜を見たが、歩切れに加え、気持ちよく駒を捌かれて厳しい展開だったな。
それでも、居飛車を選ぶリスクを背負いながら僅かなチャンスを見出したし、
諦めた自分に気付いたあたり、いい意味で西山は洗練されていないな。
今週は表情豊かな西山を見られて良かったわ。頓死で負けも、オチとしてなら文句なしw

966 :
※局後の感想※
「5三角成は馬を抜く意味なのかと。一瞬のチャンスを逃してしまった」と西山。
5三同玉はほかの読み筋と混同してしまったようだった。
感想戦は19時30分に終了した。

967 :
自分の方が格上だと思ってたら勝てたな

968 :
せっかく最近綺麗になってきたのに、もったいない負け

969 :
>>966
その感想の様子だと、詰めろを掛けた相手玉がどう指したら凌げるかも見えているだろうな

970 :
腐っても棋士

971 :
ソフト+800の▲6八金打ちで負けと読み切っていたようだ

972 :
敗着手はジャムパンですか
こんなやらかしあっても三段リーグ勝ち越してるんだから、伸びしろあるよね
勉強になったようで何より、次はジャムパンじゃなく鰻丼食べてがんばれー

973 :
西山朋佳奨励会三段の公式戦成績
【奨励会員枠】
第59回三段リーグ成績上位者で出場(10-8、15位/29人)
2016/11/28 渡辺和史三段● 第48期新人王戦

第61回三段リーグ成績上位者で出場(9-9、16位/31人)
2017/12/11 谷口由紀女流二段○ 第49期新人王戦
2018/04/16 八代弥六段● 第49期新人王戦

そして第63回三段リーグ成績上位(11-7、13位/37人)のため第50期新人王戦出場か

【女流枠】第11期マイナビ女子オープンで「女王」獲得
2018/9/6 松本佳介六段● 第67期王座戦

974 :
こいつ居飛車下手糞なんじゃねえの?あの雁木はなんなんだw

975 :2018/09/08
>>973
渡辺には今期の三段リーグでも負かされてるし、相性が良くないな。
16年下期といえば三段リーグで12敗を喫したり、
白瀧あゆみ杯では相川に敗れたりとまだまだ安定感がなかった。
今ではそれが懐かしいとさえ思える

[Android] 将棋ウォーズ 90手目 [iPhone]
第33期竜王戦 Part19
【叡王への途】高見泰地応援スレ 2【プロの観る将】
中将棋・古将棋・変則将棋 総合スレ Part1
棋戦情報総合スレッド 210
日本将棋連盟公認 天下一将棋会2
渡辺明が将棋連盟会長になった時にやりそうなこと
片上大輔七段 「東大は1年。棋士は10年修行必要」
藤井が結婚
第3回AbemaTVトーナメント Part45
--------------------
MRGはロレックスを越えた
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第685峰
なぜ焼豚は野球が嫌われてる現実を理解できないのか
出生数・出生率と少子化を語るスレ
【超悲報】佐々木琴子、とうとう二重アゴになるほど太って完全に豚化してしまう…(画像あり)
【東北のシカゴ】付属高の生徒らに「コロナ、コロナ」 嫌がらせ数十件 学内で感染者の郡山女子大 福島
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい157
【水原希子】「外出してる人達の多さに危機感。世界的に見て非常識。日本はとんでもない事になってしまうんじゃないか」★2
NCT127スレ667 アンチもスレチも集まれ!
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
オフ板のハリウッドザコシショウとオフ
【柳都】RYUTist【古町】
心の傷 電気工事士
【異性が答える】生活に密着した質問・雑談 114
★【未来】ここだけ2045年の2ちゃんねる【希望】
社民党消えます
毒親育ちが語り合うスレ 112(ワッチョイあり)
【池田大作】と【鈴木宗男】が対話が出来ればいい
【MHBK】みずほ銀行 総合スレ Part18【MHFG】
【LAD18】前田健太応援スレ20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼