TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大変! 加藤一二三が引退よ! part6
【TV・ラジオ】メディア情報 20【新聞・雑誌他】
【正義】菅井王位 アンチ0人説【好感】
渡辺明八冠誕生を見守るスレ
第31期竜王戦 Part23
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
将棋クエスト 級位者用スレ PART4
今泉健司四段応援スレ 2
女流棋士のおっぱい画像を集めるスレ
【正義】菅井王位 アンチ0人説【好感】

【孜々不倦】木村一基九段応援スレ21【百折不撓】


1 :2017/11/22 〜 最終レス :2018/05/17
木村一基九段を応援するスレです。

■生年月日 1973年6月23日
■出身地 千葉県四街道市
■師匠 (故) 佐瀬勇次名誉九段
■竜王戦−2組 (1組−8期)
■順位戦−B級1組 (A級−4期)

■昇段履歴
1985年 6級
1988年 初段
1997年4月1日 四段
1999年4月1日 五段
2001年12月17日 六段
2003年4月1日 七段 (竜王ランキング戦連続2回優勝
(4組優勝(第14期=2001年)、3組優勝(第15期=2002年)))
2007年4月1日 八段
2017年6月26日 九段

2 :
過去スレ
【臥薪嘗胆】木村一基八段応援スレ19【百折不撓】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484745938
【祈願】木村一基八段応援スレ18【初タイトル】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1470761463/
【祈願】木村一基八段応援スレ17【初タイトル】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428857981/
【祈願】木村一基八段応援スレ16【初タイトル】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1411615505/
【百折不撓】木村一基八段応援スレ15【中年の星】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1405260446/
【七転八起】木村一基八段応援スレ14【楽勝】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1401111574/
【七転八起】木村一基八段応援スレ13【楽勝】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1353092240/
【旭日昇天】木村一基八段応援スレ12【七転八起】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1333772477/
【百折不撓】木村一基八段応援スレ11【旭日昇天】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1318777193/
【大器晩成】木村一基八段応援スレ10【百折不撓】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1307365482/
【日は】木村一基八段応援スレ9【また昇る】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1297598737/
【大器晩成】木村一基八段応援スレ8【反転攻勢】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1289127807/
【晩成】木村一基八段応援スレ7【敢闘賞受賞】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1270577895/
【晩成】木村一基八段応援スレ 6【運命の一局】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1253330080/
【晩成】木村一基八段応援スレ 5【目指せ初戴冠】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1247843282/
【祈願】木村一基八段応援スレ 4【初タイトル】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1243090391/
【受けの名手】木村一基八段応援スレ 3【解説の神】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1222791032/
2〜1
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1217568592/
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1168796826/

3 :
前スレ
【万里一空】木村一基九段応援スレ20【百折不撓】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1498492167/

4 :
やばいワッチョイコピペ忘れた!やばいかな。。
今から入れても遅いんだもんね?

5 :
とりあえず新スレです。よろしくお願いします。

6 :
新スレおめ!
これからは木村一基九段の時代だ

7 :
前スレでおじおじが
人間将棋の衣装着たことあるかって話があったけど
写真見つけたからホームページ貼っとくね
http://www.ikechang.com/chess/2000/rep0002.htm

8 :
>>7
似合うじゃんwまたやってくれないかなー

9 :
>>7
三浦より全然似合ってて(様になってて)草

10 :
おじおじ、「11月18日人形町子ども将棋教室」で
指導会してたんだね
貼ろうと思ったんだけど、何かエラーで弾かれる…
ベージュのジャケット着てる
おじおじの普段着はなかなか爽やかだね
まだ見てない方は、「」の文言で検索してみてくらはい

11 :
>>10
ありがとーー

12 :
深浦九段とのダブル解説おもしろいな

13 :
>>12
面白かったねぇ〜w
「私は今回聞き手ですから」
で、何回も深浦先生を攻めてた
フカーラ先生、おじおじから飯野さんに聞き手変わった時の

深浦「おかえりなさい、待ってましたよ(*゚∀゚)」
飯野「面白かったです、お二人での解説は今回はじめてですか?」
深浦「初めてですね〜もう顔も見たくないですw」

って言ってたw

14 :
深浦「木村さん、タブレット使えるの?」
一基「これ触ればいいやつだから」
深浦「ああー、触ればね、猿でもできるやつだ」
一基「(どうせ)猿ですよ」

ww

15 :
>>13
「ここで九段の深浦さんが寄せてくれます」
「ちょちょちょwww」

16 :
こんなハゲにもファンなんていたんだなw
驚いたね

17 :
今日のおじさんはちょっと毒があったな
俺はやさしいおじさんが好きだ

18 :
面白かったね
深浦さんが悪ノリするところまで引きずり込んでたw

毒があっても愛があれば問題ないでしょう
若手が軽口叩いてるのとはわけが違うんだし

19 :
木村「ここはちゃんとやらないとクビになってしまいますからね」
深浦「いいんじゃないですかクビでw」
木村「そんなーここまで一生懸命やってきたのにクビですか」

深浦(木村の7五飛予想に対して)「そこまで出ますか7三か7四じゃないですか」
木村「7五なんて出すぎた真似をしてすみませんでした」(実際は7五)

20 :
(W解説再びやることになって)
「こんなおっさん二人の絵面で誰が喜ぶんでしょうか。」
「これは安食さん、飯野さんの陰謀ですね。評判良かったとおだてて自分達は休んで楽しようという。」
「男って単純ですね〜男はつらいよ。」

21 :
https://pbs.twimg.com/media/DPYMoxoUEAA1cvd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPYOk7lU8AACVPR.jpg

22 :
昼食の時間ごろにW解説やってたの見たけど、全部で何回あったの?

23 :
>>22
二回。二回目は17〜18時。

24 :
大好評で予定になかったけどもう一回時間作ったとのこと野月twitter

25 :
338: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/24(金) 23:14:59.17 ID:UZSPUKV50

>>172
https://i.imgur.com/GABXQfN.jpg

http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1511526445/338

26 :
ハゲて朽ち果てる気分はどうだ波平

27 :
深浦一基のダブル解説
ようつべにもう上がってた

昼QK
https://youtu.be/dILXqlxHxpg

夕刻終盤
https://youtu.be/iXNYrewhm7M

28 :
これからは木村一基九段の時代だ

29 :
深浦「雁木って知ってる?」

木村「私一応9段ですよ?」

深浦「昇段おめでとうございます」

木村「ありがとうございます」

この流れ結構気に入ってるw

30 :
>>27
有難う、朝起きてすぐ見たいと思っていたよ
昨日コメで、九段漫才とか言われてて
カジューラとかコンビ名まで付けられてた
>>24
野月先生、abemaとの関係が濃くて色々言われてるけど
野月先生じゃなきゃ、あの二人に
「もう1回、1時間やって」とは言えないよなぁ

31 :
いつかの正月NHKひふみん米長コンビに匹敵するトッププロ同士による抱腹絶倒劇でした

32 :
>>27
thanks!

33 :
>>30
カジューラwww
千駄ヶ谷の催眠術師とか、パッと思いつく人ってすごいよねw

34 :
>>21

支部はげん?

35 :
10人ぐらい集めれば将棋連盟の支部を開くことができる

支部を開けば格安でプロ棋士に指導に来てもらえる

36 :
>>16
むしろ禿げだからこそファンが多い
フサフサだったらファンの数は減ると思う

37 :
郷田九段が矢倉で増田四段の雁木に勝ったよ。やったねオジサン!

38 :
囲碁将棋ch見たらおじさん、あじあじコンビで解説やってる

39 :
https://www.youtube.com/watch?v=6zq6sE25jKI
おじさんさ、こんなに喋ってる間にあんだけの変化読んでたの?すごくね?
棋士ってそういうもんなの?

40 :
>>39
一応9段ですよ!?

41 :
>>40
あ、昇段おめでとうございます

42 :
>>41
ありがとうございます

43 :
https://pbs.twimg.com/media/DPj5aNVUQAEAnFl.jpg
おじおじのGパン姿これは貴重!!

44 :
これはおじおじファンのお歳を召したお姉さま方の胸キュンキュンしちゃうだろ

45 :
>>44
きゅんきゅん、おじさん私服けっこういいね。奥さんがちゃんとしてるんだろう。あと何の集まりかわかんないけどいろんな人と交流してるよね。

46 :
奥さんと言えば、アベマの解説の時の話面白かったねw
微笑ましかった。理想の夫婦だな。

47 :
和俊歌うまそう

48 :
>>43
うぉぅ、貴重じゃないかーありがとうー
かねてより、おじおじはそこそこお洒落じゃないかと思っていたよ
>>46
abemaの一週間で
木村 「取材の方に話を聞いて頂きました。あのぅ・・・」
飯野 「…取材者の方も、、大喜びですね」
木村 「大変ですねって言うのかと思ったっw」
のくだりが面白くて何度も見てしまう
よくあれだけ話ができると思って感心したよ

49 :
>>48
飯野愛ちゃん終始腹の底から笑ってたよな
見ててホッコリしたよ

50 :
>>49
愛ちゃんとおじおじのコンビ良かったよね
愛ちゃんのポニーテールが可愛くて可愛くて
気の迷いで、自分も真似してみたら
スゲー強そうな女剣士みたいになのが出来上がってた
自分が稲葉陽先生くらいエラが張ってたの忘れてたよ(´・ω・`)

51 :
>>25
かっこよくて腰抜けた

52 :
Before
https://i.imgur.com/GABXQfN.jpg

After

https://i.imgur.com/9Za02OV.jpg

53 :
>>52
今もかっこいい。

54 :
何歳ぐらいから禿げ始めたん?

55 :
>>43
あれ?おじおじってよく見ると顔のパーツいいしスタイルもいいから髪だけちょっと増毛したら普通にイケてるんじゃ

56 :
順位戦スレで「抜け番:木村」で
少し盛り上がってた
今頃おじおじは「みんな負けろー!」
って言いながら見てるのだろうか

57 :
また抜けてしまったのか

58 :
次は12/21の順位戦までおじおじの出番はないのだろうか。先週は解説祭りだったからまた禁断症状出そう。

59 :
【朗報】木村一基八段遂にスキンヘッド
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1512093809/

おじおじ坊主ってこれ釣りですか?

60 :
坊主頭の実績あるけど、あんまり似合わないよ

https://i.imgur.com/YxVqfMn.jpg

61 :
>>60
海老蔵みたい

62 :
ふさふさの方が似合うな

63 :
ずん飯尾

64 :
>>59
っていうか【朗報】なのね
皆、おじおじのスキンヘッドを期待してるのかい?
>>60
スキンヘッドにしたら若返りそうではあるよね
袈裟を着させたら、高野山の高僧に見えなくもない
スキンヘッドに和服なら、カッコいいかも

65 :
>>60 
あふれ出る住職感(しかもちょっとワルそう)

66 :
>>65
課長感は消えたな

67 :
12/8に朝日杯で石田くんと対局。

68 :
>>67

朝日杯2歳Sか

69 :
おじさんも永世七冠にナロウ

70 :
今日永世七冠の瞬間見てたら、
どうにかしておじおじにもタイトル獲ってほしいと思った
おじおじがタイトル獲ったら、
ファンはおじおじ以上に感涙にむせび泣くんだろうな

71 :
>>70
涙ぐむおじさん見てもらい泣き必至

72 :
おじさんのタイトルリーグ戦に残っているのは王位だっけ?
これだけは可能性あるが、残念ながら他のタイトルは無理だな。

73 :
棋聖王座はベスト64からだし星が片寄れば4強まではいけたりするもの

74 :
今回の羽生竜王で奮起してくれるか落ち込むか。
どっちだろう。

75 :
>>74
4局目で羽生竜王が勝って
カジューラ嬉しそうだったじゃん
俺はこんな人とタイトル戦戦ったんだなぁ(遠い目)
くらいには思ってるかもしれないけど

竜王戦スレで、渡辺や木村の得意戦型は今厳しい
って書かれてて、そっちのほうが心配だ

76 :
体育座り

77 :
テレビ東京新企画「一基の毛ぜんぶ抜く」

78 :
>>77
一基ファンは毛量にはこだわらない
無ければ無いなりの魅力を探せるのが我らファンだ
でも、まぁ、録画予約だけはしておく

79 :
矢倉は終わったと雁木使いの若造が言ってたよ

80 :
毛 終わりだね♪


とオフコース

81 :
今日朝日杯か。おじさんがんばれ。

82 :
おじおじ勝った!次は午後2時から三浦戦!
応援しよう

83 :
毛 沢東
毛 沢山

84 :
いぇーい!次もがんばれ!

85 :
増田くんの発言は基本サービスと藤井くんに対する対抗心でしょ
将棋はそんなに単純なものではないし目が慣れてきたら雁木もひとつの選択肢程度に収まる

86 :
かじゅき残念、次こそ勝利だ。

87 :
これからは木村一基九段の時代だ

88 :
十段まではあとどのくらい?

89 :
>>88
あと10000本くらい生える必要がある

90 :
毛が無いほうが頭冷えるから良さそう。
でも木村の頭に冷えピタ貼ってるの見たら笑いを堪える自信はない

91 :
>>90
冷えピタは5枚くらい貼れそう

92 :
一基やナベやエイちゃんが一斉に冷えピタを貼る番外戦術
たぶん1番先に死ぬのは記録の子

93 :
>>91
来年には6枚貼れちゃうぐらいの進行具合なんだろ、切ない・・・

94 :
次は順位戦まで対局ないんだっけ?

95 :
>>89
お医者さんに相談だ

96 :
>>93
大山先生の域に達するかもしれない

97 :
おじさん王将戦第三局立会人。現地時間大盤解説あるかなあ

98 :
ニコニコ生放送
12月15日棋王戦挑戦者決定戦
永瀬拓矢七段VS黒沢怜生五段

解説木村一基九段
聞き手貞升南女流初段

99 :
>>98
かじゅきー!

100 :
聞き手じゃないのか。

101 :
>>98
よっしゃーーーー!!
しかもお相手南ちゃんじゃん!
ニコ動ありがとーー

102 :
>>98

みなみちゃんとたくやって
タッチの世界?

103 :
それはたつやでしょ

104 :
おじさんとみなみちゃんペアとか正に俺徳w

105 :
おじおじの解説見たさに
プレミアムに入ってもうた〜!

106 :
深浦と王位戦をフルセットで戦って負けた後口きけなかったらしいけど何で
後味の悪い戦いだったの?それとも個人的に深浦と何かあったの?
将棋って後腐れがあるんもんなんですか?

107 :
>>106
3連勝4連敗だったしお互い声かけづらいだろうな
まあ何年も経てば傷も癒えてきて話すようになったんじゃない

108 :
将棋してると脳の頭頂部をよく使うからそこの血流が使われ髪の育成に必要な血流が不足するらしいと爺ちゃんが言ってました。

109 :
>>107
この間の解説面白かったよねw

110 :
おじおじのキレ味どうですか?
南ちゃんともイイ感じですか?

111 :
>>110
祝賀会でのなめちゃんの話もしてたよ
初っ端から面白おじさんだった
おじおじは中継では紫色に見えるけど
写真では青く見える不思議なネクタイをしている

112 :
やっぱりデキてるなww

野月 浩貴 @nozuki221
カフェで原稿執筆。
うちのPC、予測変換の選択肢。
なんでこれが1番最初?
思わず笑ってしまう。
https://mobile.twitter.com/nozuki221/status/941555050538659840/photo/1

113 :
>>112
野月先生、おじおじどんだけ好きなんだw

先日の解説で
なめちゃんとの対局後に
おじおじが勝ったのに、なめちゃんから
「店、予約してあるから」
と言われて、飲みに行った話が面白かった
対局後の流れで、飲みに行くならまだしも、
予約するって、
なめちゃんもおじおじ好き過ぎるだろw

114 :
73年組でモテモテやんけおじおじ・・・

115 :
プライベートではおじおじは「なめかた」って呼ぶのかな?
なめちゃんは「きむら」「かずき」どっちで呼んでんだろ?

116 :
明日対局、山ちゃん。山ちゃん調子いいよね。NHKは青嶋くんに負けたような予感するが。

117 :
おじさん大丈夫かな

118 :
木村先生全力応援!

119 :
木村先生どうなってますか?
優しい人達

120 :
割りとピンチです
なめちゃんほどじゃないけど

121 :
やったぁぁぁぁぁぁ〜!
おじおじ良かった!
お嬢さんたちと楽しいクリスマスが送れるぞぉ!

122 :
何だかんだで戻してきたなかじゅき。あと1勝で五分の星だから頑張れ。

123 :
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
一基先生やったー!

124 :
公式戦通算600勝達成おめでとうございます。

125 :
勝利おめ!
これからは木村一基九段の時代だ

126 :
ここからは順位を1つでも上げとかないとね

127 :
おめでとうございます

128 :
おじさんの降級条件

おじさん0―3
松尾3―0
○ちゃん2―0
菅井が郷田に勝ち
郷田が橋下or糸谷に勝ち

129 :
木村一基九段、600勝(将棋栄誉賞)を達成
https://www.shogi.or.jp/news/2017/12/600_10.html
https://www.shogi.or.jp/news/kimura_kazuki.jpg

コメントとか無いのか(´・ω・`)

130 :
聞き手ですから。

131 :
27日、つかぽんときせいせん。これが仕事納めかな。

132 :
国民栄誉賞の直後だけに印象は髪のように薄いけど、ここのみんなはおじさんの将棋栄誉賞を祝ってます

133 :
もちろんさ!今年の十大ニュースの一番だ!盆とクリスマスと正月が一緒に来たみたいに縁起がいいぞ、がんばれーおじおじ!

134 :
800勝 超々一流
600勝 超一流

線引きとしてこういう認識でおk?

135 :
>>129
木村さんの宣材写真やっぱいいな
飄々としつつ可愛らしさもありつつ

136 :
ハゲハゲ言って

もうしわ 毛 ございませんでした

137 :
>>129
おじさんクールだよね。
なんかもうタイトル以外は喜ばなさそう。
九段になったのもあんま嬉しくなさそうだったし。

138 :
イメージ的にはこんな感じ

将棋栄誉賞(600勝・52名)
長く上位で活躍した証

将棋栄誉敢闘賞(800勝・19名)
長くトップで活躍した証

将棋特別栄誉賞(1000勝・9名)
100年後も語り継がれる大棋士の証

特別表彰(1200勝・5名)
神々の領域

139 :
俺のおじおじ明日頑張れ!

140 :
明日頑張ってほしい!!!

141 :
>>135
チャーミングだよね。愛嬌たっぷり。

142 :
>>141
愛くるしくてたまらんね

143 :
1月13日(土)
10:00 A高見泰地五段 × 羽生善治竜王 /B八代 弥六段 × 糸谷哲郎八段
14:00 Aの勝者 × Bの勝者

1月14日(日)
10:00 C藤井聡太四段 × 澤田真吾六段 /D佐藤天彦名人 × 永瀬拓矢七段
14:00 Cの勝者 × Dの勝者


解説者:木村一基九段、聞き手:貞升南女流初段、中澤沙耶女流初段
大盤解説会には、対局後の棋士も登壇します。

http://www.asahi.com/ad/asahihai2018/

144 :
どうなってるんだろう?今日は中継もないしなあ。

145 :
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    '〜 〜〜〜〜〜 〜
 | ,-、         _______
  (⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
  | ̄|.H'|   /_____/#  ノ
  |_|/   /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ 家帰って泣きましたよ
   __ _  、(;ω;´) ⌒ヽ__ノ
  /__/| | Oiコとノ '
  |= ̄=| .| |_    ピコピコ
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ |  | 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


146 :
>>144
452 名無し名人 (オッペケ Sr03-xUbp)[] 2017/12/28(木) 09:55:29.09 ID:FMDIXjGur
12月27日(水曜日)
棋聖戦 二次予選
塚田泰明 ●−○ 木村一基

二次予選7組決勝:青野−木村

勝ったぞ

147 :
(*≧∇≦)ノーーーー

148 :
さすがおじさん、ジワジワと調子上げてきたな
とにかく順位戦を乗り切ってくれますように

149 :
順位戦はまあ残留は確定といっていいし気楽

150 :
b1は拮抗してて順位差が響いたりするからもう少し勝ってほしい
せめて指分けで

151 :
これからは木村一基九段の時代だ

152 :
来年から木村一基九段の時代だ

153 :
ゆく年くる年
2018年は木村一基九段の時代だ

154 :
あけおめ!
これからは木村一基九段の時代だ

155 :
あけおめ
今年こそ一基のタイトル獲得と、俺の一基サイングッズ獲得の夢が叶いますように

156 :
あけおめです
今年こそタイトルを!

157 :
あけおめ!!
おじさん今年も楽しませてね
>>154
年明けの瞬間に書き込んでいるとは一基ファンの鑑

158 :
おじおじ、おじおじファン同志の皆さん
あけましておめでとう!
おじおじ、正月くらいは好きな酒のんでゆっくりしておくれ
対局も解説も楽しみにしてます

159 :
みんなおめでとー、おじおじおめでとー今年ますます応援してくぞ!

160 :
あけRとよろ!
おじさんとなめちゃんがタイトル獲得する1年でありますように。。

161 :
>>129
本業鰻屋先生ファンだけど、あちらも600勝のときコメントなかったよ
キリ番のお知らせは基本的にコメント出さないみたい
あればいいのにね
遅ればせだけど木村先生600勝おめでとう

162 :
>>161
お、鰻屋先生ファンの方、あけおめ
鰻屋先生のスレって面白いからよく見るよ
ファンも面白いのかよw、って思いながら見てる
銀河叡王伝説とか名言だよ
天彦千田戦のてんてーとおじおじの解説楽しかったなぁ

163 :
>>162
竜王戦第一局のダブル解説も面白かったよね。棋士たちは仲間入らないと中村王座がいっていたが馴れ合いとはまた違う息のあった解説はファンが喜ぶので引き続き企画としてはやってもらいたい、大人の棋士達であれば可能だと思う。

164 :
今年こそタイトル獲るぞ!

165 :
hあげましておめでとうございます

166 :
>>165
hを消せよぉぉぉぉぉ!!

167 :
今年おじさんの髪型が変わるに一票。

168 :
ついに・・・?

169 :
>>166
おじさんはHだから問題ない

170 :
今年はお医者さんに相談するよ

171 :
おじさん、今年はドラゴンボールのトランクスみたいな髪型でいけ!

172 :
今年は気合入れてちょんまげ結うよ

173 :
丸坊主でもトランクスでもちょんまげでもいいから
早く今年初のおじおじを拝みたいものだ

174 :
13日朝日杯大盤見に行ってくる!

175 :
深浦に快勝で四強進出!
悲願の初タイトルなめちゃんに先を越されちゃうよおじおじ・・・

176 :
今日はおじさんの居飛車急戦本のおかげで我ながらかっこいい勝ち方ができた
おじさんに感謝!

177 :
>>176
おめ!

178 :
https://pbs.twimg.com/media/DTGOH_SVwAEswpO.jpg

179 :
横はフサフサ

180 :
うちの上司がそうなのだが
片側の横髪だけ伸ばしてもう片側に被せる
これで全てが解決する

181 :
こんな感じ?
https://sp.amanaimages.com/photo/detail/23023000909

182 :
>>178

サングラスが怪しすぎる

183 :
海原はるか方式

184 :
>>181
これだと隠せる量が足りないから
耳の真上から全て伸ばして持っていく感じ

185 :
おい!波平!
毛も影も薄くなってからにw

186 :
>>182
佐村河内?

187 :
只今おじおじ名古屋現地で大盤二つ同時解説に奮闘中!

188 :
南ちゃんを従えて安定の解説

189 :
朝日中継見てるけど木村先生の解説はわかりやすいな

190 :
おじおじと南ちゃん鉄板すぎる安定の進行が心地よい

191 :
生おじおじみに来た。まじでカッコいい。すっきりしたスタイルで無駄な贅肉無さそう。スーツの着こなしもいいし靴もチャンと磨いてあって素敵な大人の男性だ。羽生さんはやっぱりムチムチしてた。

192 :
明日もおじおじ朝日杯の大判解説なの?

193 :
おじおじめっ
俺が仕事で見れないときばっかり解説しやがって…許せんw

194 :
>>192
明日も連投だよん。朝日杯は敗者が開設に加わるのできもダニーたかみー、立ち会い的な鈴木大介、地元の杉本先生が代わる代わる。

195 :
>>194
有難う! もしや、明日はおじおじと藤井四段が
同じ画面に登場するのか!
今日、おじおじとたかみーが並んだ時は
解説名人揃い踏みだと嬉しかったよ
今日は、14時からの対局しか見られなかったのが残念だった

196 :
>>195
きもダニーとか書いちゃったけど変換ミスだから。ダニーかっこよかった。二万円かけて東京から見に行ったけど今をときめく5,6人の棋士が見れて大変満足だったよ。

197 :
もうタイトルはむりなんかなー、なんか森下九段を見ているようだ。

198 :
これからは木村一基九段の時代だ

199 :
おじおじダイスケ
https://www.youtube.com/watch?v=Xtj7gqBwFU4

200 :
おじおじトーク堪能できるのは嬉しいんだけどプレーヤーとしてこういう檜舞台からはフェードアウトしていく時期なのかなあと思うと一抹の寂しさを禁じ得ない・・・

201 :
>>200
いつまでも対局実践九段解説九段の一基でいてほしい

202 :
伝説的な盛況を見せた名古屋大会2Daysだったけど
現地観覧者が堪能できたのはおじおじと南ちゃんの淀みのないプロの業たる進行っぷりが一役買ってたのも評価してあげたい

203 :
おじさんスーツもネクタイもちゃんと変えてたね。羽生さんのスーツパッつんパッつんが哀愁を誘ったよ。

204 :
>>196
現地レポ乙です
多分、変換ミスだろうとは思ったが、
ダニーにだけ痛烈で笑ってしまったw
変換ミスが、棋戦スレじゃなくてよかったね
昨日のおじおじのスーツは
永瀬・黒沢の棋王戦挑決の解説の時のスーツだよね

205 :
https://youtu.be/t7sIlhlXHSQ
名古屋二日目 杉本7段と漫談解説

206 :
解説屋としてのトップの座を確保したな

207 :
NHK杯準々決勝第4局 2月25日
郷田真隆九段−(菅井-畠山鎮の勝者) 解説:木村一基九段

208 :
今期3度目の解説?

209 :
>>207
(*≧∇≦)ノーーーー

210 :
解説者順位戦 棋力 トーク 人気 露出度
名人 木村    A   A   A   A
A級  藤井    B   A   A   A
A級  高見    B   A   A   A
A級  天彦    A   B   A   B
A級  糸谷    A   B   A   B
A級  山崎    B   A   A   B
A級  羽生    A   B   A   C
A級  行方    A   B   B   B
A級  福崎    C   A   A   B
A級  阿久    B   B   B   A
A級  渡辺    A   A   C   C

211 :
行方はCだと思う

212 :
>>211
トークね

213 :
明日対局!

214 :
今日勝てばモバイル中継によると降級は消えるらしい。がんばれー

215 :
糸谷や行方、阿久津よりも鈴木大介や村山慈明の方が好き

216 :
どうですか互角に見えるんですが棋力の高い方いかがでしょうか?

217 :
降級回避!

218 :
やったぜ!

219 :
おめでとう

220 :
木村先生お疲れ様でした!おめでとうございます!

221 :
信じてたけど、安心した(*´ω`*)

222 :
さすが俺たちの一基
残留も決めたし、あとは来期に向けて落ち着いて指してほしい

223 :
次は給金直し!

224 :
勝利おめ!
これからは木村一基九段の時代だ

225 :
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

226 :
俺たちの強いかずきが帰って来た!棋聖戦も青野先生に勝てば挑決リーグだ!

227 :
百折不撓はおはスタに出てる中学生ハロプロのふなっきの座右の銘と一緒

228 :
おじおじおめ!
普通に実力出せればまだまだこのクラスでは軽く勝ち越せる力量保ってるんだね!

229 :
棋聖も王座も2次予選の組み合わせが比較的恵まれてるから、王位と合わせてなんとかひとつ挑戦してくれ

230 :
前スレで皆泣きそうになってたのを俺は覚えてるぞw

231 :
>>229
全部奪取してくれても良くね?

232 :
>>230
まじで泣いてたもんw

233 :
竜王戦のカジューラ解説の時に、
羽生さんのあの手が見えた時から
おじおじの強さが復活してきたように感じる

234 :
>>230
前スレでおいら顔面蒼白ですた(白星なしの四連敗時)

235 :
連敗続いてた頃苦しかった
何も口に出せなかった
ああ本当におめでたい
良かったあ…

236 :
おじおじよかったー!
来週のなめちゃん戦の解説も楽しみにしてるよー!

237 :
しかしなんだったんだろうね…

238 :
花粉症がひどかったんだよ

239 :
わかる
おじおじ連敗の時はなんだか胃が重かった。 本当に昨日の勝ちは嬉しいよ、おじおじありがとう!

240 :
このスレのみんな
だいすき

241 :
優しい世界

242 :
>>237
おじおじの不調の時って
連日、豊田真由子の報道があった時期と
かぶる気がしないでもない

243 :
一基24日の叡王戦も解説か

244 :
>>242
それだ!
ほんっとにあのオバサン・・・

245 :
>>243
行方さんのときに解説!すばらしい
めっちゃ楽しみ

246 :
やつれたわけではなく痩せてスッキリしたし生活習慣見直したのかなとも思う。酒やめてないけど対局の時は控えてるって言ってたからそれが功を奏してるのかな。連勝続けてほしい。来年タイトル挑戦-奪取を!

247 :
来年て

248 :
>>240
殺伐とした将棋板においてここは数少ない心のオアシススレ

249 :
>>247
あ、ごめん間違えた今年!

250 :
昨年の藤井四段フィーバーから将棋を見始めたニワカですが いつのまにか木村九段のファンになってましたw 木村九段の扇子が欲しいのだけど今は手に入らないのでしょうか?

251 :
どうなんだろ?連盟に問い合わせてみれば?

252 :
前行った時は原材料の在庫不足で作れないとか言ってたな
祝賀会で配布された分の余りがあるかもしれないから
連盟に問い合わせてみてはいかがか

253 :
竹が足らないならしょうがない

254 :
つくるの結構大変であんまり作られないみたいっておじさんもニコ生で言ってたよ。楽勝扇子ほしいよね。

255 :
皆さんレスありがとうございます
連盟に聞いてみます

楽勝扇子ほすぃ…

256 :
明日なめちゃんの解説だね。仕事でみれないけどこっそりアップお願いします。

257 :
今からタイムシフトしとけ

258 :
悲願のタイトル目前のなめちゃんに解説おじおじ、聞き手みなみちゃんとか正に俺得w

259 :
うわっ勘違い
聞き手は妹弟子のほうだったorz
おじおじはSの聞き手だと相性はどうなの?結構燃えてきてイジリ倒す系?

260 :
誰かいませんか!

261 :
おじさん昨日はなめちゃんと飲みに行っただろうか?負けちゃったからな。なめちゃんかなり残念そうだった

262 :
大盤で75歩指摘されて「そっかそっかそっかあ・・・そっかあ」
なめちゃんの悔しさ痛いほど分かっているであろう指摘するおじさんの胸中も察するに余りあり見てて切なかった・・・

俺らはどこまでタイトルに嫌われているんだ。。

263 :
タイトルなんかなくなればいいのに…

264 :
木村の解説つまんねんだよ。昔は面白かった。それを認める。しかし今は全然駄目だ。そういう本当のこと言う奴がいないのは余計むかつくよ。

265 :
叡王戦はTS長いこと残るからゆっくり見れていいよね〜
他の棋戦だと慌てるw

266 :
これからは木村一基九段の時代だ

267 :
年跨ぎもあるけど現時点で今年中のタイトル挑戦があるのはきせいせんと王位と後はどれ?

268 :
おじさんのリーグ戦

2001年 C1 5勝5敗
2002年 C1 10勝0敗(昇級)
2003年 B2 6勝4敗
2004年 B2 7勝3敗
2005年 B2 9勝1敗(昇級)
2006年 B1 7勝5敗
2007年 B1 9勝3敗(昇級)
2008年 A級 5勝4敗
○谷川・藤井・行方・丸山・郷田 ●三浦・久保・羽生・佐藤
2009年 A級 5勝4敗
○佐藤・丸谷・鈴木・谷川・深浦 ●森内・藤井・三浦・郷田
2010年 A級 5勝4敗
○藤井・三浦・佐藤・森内・井上 ●谷川・高橋・丸山・郷田
2011年 A級 3勝6敗(降級)
○高橋・丸山・久保 ●森内・郷田・谷川・藤井・渡辺・三浦
2012年 B1 7勝5敗
2013年 B1 6勝6敗
2014年 B1 5勝7敗
2015年 B1 7勝5敗
2016年 B1 7勝5敗
2017年 B1 7勝5敗
2018年 B1 4勝4敗

269 :
おじさんのタイトル戦

竜王タイトル戦:1回(第18期-2005年度)
渡辺●●●●

王位タイトル戦:3回(第50期-2009年度・55期・57期)
深浦○○○●●●●
羽生○●持●●○●
羽生○●●○○●●

王座タイトル戦:1回(第56期-2008年度)
羽生●●●

棋聖タイトル戦:1回(第80期-2009年度)
羽生●○○●●

270 :
今週木曜のおじさんも解説するa級ラス前大盤解説いってみようと思うんだけどいったことある人いる?どんな感じだろ。パイプ椅子で見えづらい感じ?

271 :
今年こそ王位だ!王位だ!王位だあーーー!

272 :
いえええええええすっ!!!

273 :
>>270
見に行けたら、後日かじゅきの様子教えてくだされ
雪予報も出てるから、気をつけていくんだぞ

274 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

275 :
(´・ω・`)
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/02/02/img_0347.jpg

276 :
昨日の解説はてんてーおじさん王座で随分楽しかったみたいだな

277 :
>>275
へー、いい写真だなぁ
背景のライトな緑と黄色
中心の二人のモノトーンがいい味だしてる

278 :
>>273
昨日いざ出発と思ったら連盟道場ツイートで満席通知が来て断念しました。道中の心配してもらったのにレポ出来ずすまん。満席という事で順位戦の注目度とかずきてんてーの人気を改めて認識。次はもうちょっと予測していくよ。

279 :
>>275
D介が2323過ぎるだけでそんなに禿げてない説

280 :
木村先生、地味に服のセンスがいいな

281 :
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/images/2018/02/02/img_0378.jpg

282 :
>>278
あ〜残念だったね
わざわざ返信どうもです
やはりてんてー、かじゅき、王座解説だと
それだけで楽しい時間になるのわかるもんなぁ
中継があったら是非見たかったな

283 :
窓眩しい
https://i.imgur.com/qEqfPgC.jpg

284 :
>>281
光りどころ

285 :
>>283
おじおじのこの着物、色が渋くて良いよなぁ
茶系似合うな

286 :
梯子を外された・・
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/02/04/img_1352.jpg

287 :
おじおじ立ち会い解説お疲れ様です。人気棋士だから引っ張りだこだね。きおうせんの立ち会いも入っていたような。順位戦がんばれーあときせいせんもね。

288 :
一基なら藤井くんの「ひふみんアイ」について解説してくれていいぞ
(ツイートはダメだよ)

289 :
バーを経営していたらおじさんに連れられてプロ棋士軍団が来訪するという夢を見た
おじさんはカウンターでビールがぬるいよとブーブー文句を言い
郷田はブラインドを開けたり閉めたりする意味不明な行動を繰返していた
行方は酒の種類が少ないとブツブツ言い
ナベは店員の態度がクソだとSNSにアップし
天彦はしこたま飲んで酔っぱらうとマントを広げて窓から飛んでいった
なんでこんな奴らを連れてきたんだとおじさんに文句を言っていたら目が覚めた

290 :
>郷田はブラインドを開けたり閉めたりする意味不明な行動を繰返し
>ナベは店員の態度がクソだとSNSにアップ
>天彦はしこたま飲んで酔っぱらうとマントを広げて窓から飛んでいった

じわじわくるww

291 :
>>289
夢占いしてほしいww

292 :
>>289
郷田先生の格調高いブラインドの開け閉めと
天彦の泥酔マント飛来はあり得ない行動なのに
完全に脳内で再生できるw 何故だw

293 :
天彦は飛ぶ前にリップクリーム塗るところまでセットで再生されたw

294 :
>>289
おまい相当将棋に夢中だな。わかるぞ。またおじさんの夢見たらレスってくれ。

295 :
天彦「⊂( ^ω^)⊃ ブーン」

296 :
天彦ヴァンパイアに十字架を突き付けるかじゅき神父の絵が浮かんできたよぅ…

297 :
>>289
あんた、かじゅき愛将棋愛に溢れてるのな
また素晴らしい夢見たらレスしてくれw

298 :
なんか豊島さんが一基2世になりつつある件

299 :
豊島は毛が足りてる。やりなおし

300 :
豊島さんの未来
良い子のまま育つ→森下さん二世
フサフサだが酒に溺れる→なめちゃん二世
毛が抜けSキャラになる→おじおじ二世

301 :
森下がいい子…だと…?

302 :
大分前なんだけどクソ劣勢の所から一段玉で粘り続けて
相手にミスさせて逆転した将棋・・・並べたいんだけど思い出せない

303 :
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3917249062.jpg

304 :
>>303
なかまにする

305 :
ふかうら は はげだした              。

306 :
だが逃げられない!

307 :
これからは木村一基九段の時代だ

308 :
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/images/2018/02/04/img_1791.jpg

309 :
>>308
両端に目が行く

310 :
オセロなら

311 :
>>308
真ん中にグラサン支給してやれよw

312 :
おじおじがもはや大山先生を彷彿とさせる一枚。

313 :
すだれ

314 :
このおじさんは少ない髪の毛を強引に横に持ってきて出来るだけ頭皮を隠そうとしてるよなw

315 :
頭皮が弱いんだから仕方ないじゃないか

316 :
今どきバーコードのおっさんっているんだなwというのが率直な感想なんだが
まあ美形の凄腕棋士だし良しとするか

317 :
>>314
あれは様式美だよ。

318 :
<日本の科学者が、脱毛症(禿げ)の治療法を発見したかもしれない。秘密は、マクドナルドがフライドポテトを作る際に使っている化学物質にあるという>

マウスの毛の再生を試みた横浜国立大学の研究チームは、
「ジメチルポリシロキサン」というシリコンの一種で、マクドナルドがフライドポテトを揚げる際に、油が泡立つのを防ぐために加える化学物質を使った。

予備的実験によると、この方法は、人間の皮膚細胞に用いた場合でも成功する可能性が高いという。

2月1日付けで学術誌バイオマテリアルで発表されたこの研究によると、
研究者らは、全く新しい方法で「毛包原基(HFG)」の大量作製をするというブレークスルーに成功した。

毛包原基は、毛包(毛を産生する器官。
毛包のうち、皮膚表面から見ることのできる部分は一般に毛穴と呼ばれている)の発達を促す細胞であり、脱毛研究の重要なカギだ。
研究者たちによれば、ジメチルポリシロキサンを使用したことが今回の成果を決定づけたという。

ネズミの背中に毛が生えた

研究を行った横浜国立大学の福田淳二教授は論文の中で、
「毛包原基を大量作製するためのカギは、培養器に使う基材を何にするかということだった」と論文で述べている。
「培養器の底に、酸素透過性の高いジメチルポリシロキサンを使ったところ、大変うまくいった」

研究チームはこのやり方で、5000の毛包原基を一度に作製した。
次に、毛包原基チップ(「ウェル」と呼ばれるマイクロサイズの孔が約300あるマイクロウェルアレイに、毛包原基を並べたもの)を用意し、
それをマウスの体に移植した。

「一様に並べられた毛包原基を、毛のないマウスの背中に注入したところ、有効な毛包となって毛穴を作れることが示された」と福田は述べる。

福田と研究チームは、その数日以内に、チップを移植したマウスの背中の部分に黒い毛が生えているのを確認した。

「このシンプルな方法はきわめて有効で期待できる」と福田は話す。
「このテクニックが毛髪再生医療を進歩させ、男性ホルモン型脱毛症といった脱毛の治療に役立つことを期待している」

319 :
あれだけトークに自虐ネタ入れながら髪についてはまったく触れないからよほど気にしてるんだろうな
ヅラ佐藤はなんであんなにオープンなんだろう?

320 :
おじおじとあじあじのコンビは最強

321 :
貞升、山えりとのペアもなかなか好き

322 :
でも一番はふかうら

323 :
>>322
木村一子?
木村基子?

324 :
>>322
てんてーともバッチリやった。

325 :
この早さだから言える
神吉が感極まった

326 :
解説者・聞き手決定
第43期 棋王戦 五番勝負 第一局 渡辺明棋王 対 永瀬拓矢七段
2月12日(月) 08:30〜22:00
解説者:木村一基九段・野智史四段
聞き手:和田あき女流初段・貞升南女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DQecXm57FUSF6F

師弟解説、和田ちゃん南ちゃんの神放送クルーーー!

327 :
高野くんをどう弄くるのか想像しただけでじわじわくる

328 :
>>326
マジか、マジか! 師弟解説かぁ〜〜〜くぅうう
も〜〜〜〜すんげぇ楽しみ!
喜びすぎて一瞬目がくらんだぞ!
野月先生、また評判が良いですって、一基をおだてて
師弟解説枠を増やしちゃってください

329 :
弟子との中継解説楽しみ過ぎる

330 :
解説 木村一基
聞き手 高野智子

331 :
正名僕蔵

332 :
馴れ馴れしいめんどくさい絡み方を見せて欲しいな

333 :
師弟解説か!
ダブル解説の時間に、おじさん聞き手やりますからとかその手のこと言って弟子をいじり倒しそう

334 :
野月やってくれたな! ありがとうございます

335 :
昔米長と先崎の師弟漫才解説は糞面白かったな

336 :
これまではニコ生でおじさん発信の師弟話を聞いてきたけど
今はアベマで質問募集してくれるから東竜門ツイでよいキャラ垣間見せた高野君発信の師弟話も聞きたいな

>>330
解説高野君、聞き手一子さんで解説をいじわるしたり困らせたりするかもフカーラパターンもあったりして?

337 :
師弟解説楽しみ(*´∀`)

338 :
みれないよっっ!!ビデオ残るかな…

339 :
いつか一基一門でもこんな写真見たいね

233 名無し名人[sage] 2018/02/10(土) 21:21:13.99 ID:1taPXxcS
https://pbs.twimg.com/media/DVrBHtXVQAAAxO4.jpg

340 :
>>326
ありがとう〜ヾ(*´∀`*)ノ

341 :
>>339
これはズルいよ、石田先生の愛すべきキャラが滲み出てるキャラ得ってやつ笑

342 :
木村先生だって愛されキャラ具合は変わらんぞ(´・ω・`)

343 :
>>342
木村おじさんも石田先生も勇気くんも藤井くんも永瀬くんも山ちゃんもてつろー先生も好きだよ!

344 :
>>339

みんな輝いていたと

345 :
囲碁将棋チャンネルつけたら
おじさんが解説していた。
女流王将の挑戦者決定戦
伊藤ー加藤戦

346 :
おじさんとカトモモちゃんのコンビも見てみたいなあ〜

347 :
ライトグレーに濃えんじのネクタイ姿が眩しいおじさんキターーーー
高野くん遅出の重役出勤で後でおじさんにネチネチ弄られるの必至w

348 :
立会人の修先生や大盤解説の深浦先生とお電話コーナーあるかな

349 :
abemaで木村先生の解説見てるけどもの凄く手が見えるし、解説が分かりやすい

350 :
師弟コンビ解説微笑ましくて見てるとずっと顔が緩む( ´∀`)

351 :
>>348
お電話どころか、宇都宮と繋いだ中継あったね
もう、つべにも上がってるよ
深浦先生との掛け合い

352 :
思いもかけなかった永瀬七段の粘りにヤケになってません?
今日は早く終わりそうだから、帰りに弟子と飲みに行こうとか考えてたのかなあ

353 :
何回ナベ勝つと言ったんだろう
面白かったわ

354 :
ワイの!一基!

355 :
弟子を面白くいじっていくかと思いきや、
結構照れがあったのか、今日はおとなしめだった
フカーラ先生には喜々として絡んでたがw
>>352
ちょっといつも見ない感じの雰囲気だったね
木曜日の順位戦のことが頭の片隅にあるのかな

356 :
師弟の認め合ってる感じが良かったなぁ

357 :
四間飛車講座の話のところとか、時々嬉しさを隠しきれないおじさんの顔よかった〜
いいお弟子さんと出会ったね
昨日は番組終わるまで楽屋で待ってたんだろうか

358 :
高野のしゃべり方が似てるんだけど
たまたまなのか影響なのか

359 :
>>358
だよね
おっとりとした話し方が似てる
木村九段のような毒舌はなく素直だったけどねw

360 :
>>351
深浦「木村さん雁木わかります?」
おじ「一応九段なんで」
深浦「昇段おめでとうございます」
おじ「ありがとうございます」カジューラ再現!

361 :
先日のダブル解説んときのデジャブだったね
もう阿吽の呼吸で持ちネタにしたつもりなんだろうなw

高野くんが一番弟子だったってくだりで「他の門下に行かれるぐらいなら俺が取ろうと思った、どことは言いいませんけどね」云々あったけど気になって仕方ない笑
所司一門のことかね??

362 :
昨日は毒舌というか対局者を小馬鹿にした感じがして残念だった

363 :
ちょっと昨日はいつもと様子が違ったよね
カジューラ再結成の時はいつもみたいに楽しくしてたけど、
昨日は最初から違和感あった
ちょっと元気ないなぁと思ったんだよ
身内に何かあったのかなぁと心配になった
あの年くらいになると、
親の病気とか、そういう問題が出やすいからさ
まぁ、ここで何言っても邪推でしか無いんだが

364 :
>>360
間が微妙で一度目より面白くなかった
素人はこれが受けると意識しちゃうとよくないね
自然なやりとりではなく思い出しながら決まったセリフをいってる感がでちゃう
どんなに面白くてもやはり将棋指しであって話芸のプロじゃないんだということを再認識した

365 :
中継でほんの少し時差あったみたいだから
微妙な間が出来ちゃったのは許してあげて。

366 :
>>364
当たり前でしょう。

367 :
明日応援してます!木村先生頑張って下さい

368 :
>>361
石田門下でしょ
高野は埼玉だから松戸なら近いし

369 :
>>368
まだその頃は石田門下って教授と門倉しか輩出してなかったんじゃね?
実績的には所司門下生のほうが目立ってたかと。。

370 :
自分も石田一門だと思った
松戸じゃなくて柏だけどね

371 :
4筋から6筋あたりが薄いけど1筋9筋は鉄壁

372 :
中央の筋も下の方は厚みを構成してる

373 :
おじさんて石田先生あんまよく思ってないの?

374 :
ほら、何の間違いかひふみん門下とかになったら大変だからってことよ

375 :
>>373
佐々木勇気が藤井君の連勝止めた対局で電話で会話してたけど普通にリスペクトありの会話してたけど。

376 :
おじさんと石田先生と言えばやっぱこれ
https://i.imgur.com/bqvDu67.jpg

377 :
それな
遠足でウキウキしてる小学生みたいでホッコリする

378 :
政治家のお供をする敏腕秘書に見えるよぅ

379 :
おじさんスタイルいいよなぁ。

380 :
なんか、勝ったみたいだよ
谷川先生が、高速の投げだって
さっきまで少し分が悪かったみたいだから
急に勝ってて驚いた
おじおじ連勝おめでとう!

381 :
ホントにほんと!?ヤッターマン

382 :
>>381
途中で送信してしまった、、やったね、今から祝酒だ!

383 :
永瀬のやる気をそぐ目的で永瀬降臨したように見せかけたのもこいつか?
渡辺の息子も荒らしているのはほぼ確実と言える
とりあえず、タイトル(棋王)は剥奪だ

384 :
将棋は粘りと根性
一基はタイトル取るまで粘りと根性
谷川みたいに光速投げしてるようでは来期引退だな

385 :
勝利おめ(^^)
これからは木村一基九段の時代だ

386 :
こうなってみると序盤の4連敗がもったいなかったね・・・

387 :
この前の師弟解説で、
おじおじの一週間紹介の時に
検診の数字が悪いのを確認しなくて
夏に痛い目にあったって言ってたけど
あれって、去年のことかね
4連敗の一因か?

388 :
>>387
毎年この時期に健康診断っていってたから昨年だな。体調の悪さもあったのかもね。結果見ないとか言ってたけど同じ間違えしないだろうから今年こそ万全でいってほしい。王位リーグもはじまるね。

389 :
兄弟子が押し出されてB2逝きだね・・・
おじさんは時代の流れに抗ってもう人踏ん張りしてくれ!!

390 :
おじさんもそろそろ40歳代半ば ここが正念場だな 
よく順位戦に関しては持ち直した。

391 :
>>383
ナベのアンチって一線越える基地外多すぎ
通報されたら実名でるのお前だぞ

392 :
永世竜王か、カルタの方か
どちらか特定しないと

393 :
ニコ動の解説でえりりんとかずきさんがよくいちゃいちゃしてますけど
あれ奥さん何とも思ってないんですか

394 :
ないんじゃないんですかね

395 :
イチャイチャって言うかあのこは誰にでもああだから。

396 :
奥さんはたしか連盟職員のひとでしょ?
棋士も女流もよく知ってるから気にしてないかもね

397 :
今週王位戦は仲良しの松尾さんか。リーグ初戦勝ってほしいなあ。

398 :
事務の人とか言ってたな
昔配られてた氷代餅台が奥さんに回収されてたとかなんとか

399 :
対局の結果も臨時収入も隠せないのか(´・ω・`)

400 :
おじさんがニコ生などで奥さんのことちょっと話したりするよね。ホントにやばきゃ話もできない。夫婦円満な証拠。どっかのアンタッチャブル妻の百倍素敵な奥さまということよ。

401 :
これからは

402 :
棋聖のタイトル取るよ

403 :
木村奇声かウムいい響きだ

404 :
木村二冠でも俺は構わないよ。

405 :
木村多い奇声か
良いね

406 :
>>400
誰かを貶さないと褒められないのか…

407 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

408 :
横だけみればフサフサだよな!ハゲなんて見方しだいだよ。
ハゲ代表みたいに言われるのは不本意だと思う。

409 :
おじさん代表で良いぢゃないか。
ラス前の大盤で静岡行く人聞いてたけど、おじさんニコ生なのか(´・ω・`)

410 :
俺の髪の毛を少し分けてあげたい
おじさんより年上なんだが、髪の毛多過ぎて、それはそれで困ってる

411 :
でも突然植毛とかしてフサフサのオジサンが出て来たら、笑えないし反応に困るしで困るだろ?

412 :
>>410
うてぃ乙

413 :
>>406

毛なさないと?

414 :
今日対局。がんばれー!

415 :
木村先生勝利祈願
王位獲得まであとM10!

416 :
2月22日(木曜日)
【紅組1回戦・東京】 携帯中継
▲松尾 歩(0勝0敗)−△木村一基(0勝0敗)

【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治 竜王 1−0 ○近藤 先谷川 _村山 _木村 先松尾
木村 一基 九段 0−0 _松尾 先近藤 _谷川 先羽生 _村山
谷川 浩司 九段 0−0 先村山 _羽生 先木村 _松尾 先近藤
松尾  歩  八段 0−0 先木村 _村山 先近藤 先谷川 _羽生
村山 慈明 七段 0−0 _谷川 先松尾 先羽生 _近藤 先木村
近藤 誠也 五段 0−1 ●羽生 _木村 _松尾 先村山 _谷川
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
澤田 真吾 六段 0−0 _佐々 先野月 _千田 先豊島 _阿久
豊島 将之 八段 0−0 _野月 先千田 先阿久 _澤田 先佐々
阿久津主税八段 0−0 _千田 先佐々 _豊島 _野月 先澤田
野月 浩貴 八段 0−0 先豊島 _澤田 先佐々 先阿久 _千田
千田 翔太 六段 0−0 先阿久 _豊島 先澤田 _佐々 先野月
佐々木大地四段 0−0 先澤田 _阿久 _野月 先千田 _豊島

2月23日(金曜日)
【白組1回戦・東京】 携帯中継
▲千田翔太(0勝0敗)−△阿久津主税(0勝0敗)
【白組1回戦・大阪】 携帯中継
▲野月浩貴(0勝0敗)−△豊島将之(0勝0敗)

2月27日(火曜日)
【白組1回戦・大阪】 携帯中継
▲佐々木大地(0勝0敗)−△澤田真吾(0勝0敗)

417 :
木村一基九段の時代は・・・

418 :
初戦負けは痛いねー

419 :
え、ハゲで話が上手で弟子に厳しくて将棋がそこそこ強い木村一基名誉解説者が負けたの?

420 :
(*゚▽゚)ノがんばれーおじさん

421 :
か〜じゅき〜!

422 :
https://i.imgur.com/NKyp1wt.jpg

代表(・・・)

423 :
気を取り直して日曜のNHK杯を楽しもう

424 :
そうだ解説だ。それはそれですごい楽しみ。

425 :
一基棋士の時代は終わっても
一基解説者の時代はまだまだこれからだ
面白くて分かりやすくて為になる解説三冠王だ

426 :
これからは木村一基九段の時代だ

427 :
立会人おじおじ!
ま〜た人を食ったような顔で涼しげに鎮座してるw

428 :
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/02/24/dsc_3292.jpg

429 :
Abemaでいきなり藤田の結婚話w

430 :
https://imgur.com/1Ef5dq4

431 :
>>428
スゲー笑ったわ。一瞬にして放送が💡空気に。ホントに稀有な人だわ。

432 :
王位頼むわ

433 :
木村さん、是非ともタイトルを獲ってください。
九段の扇子の文字読めないんだけど、意味はわかった。
野月さんが持ってるっていうのがいいな。

434 :
>>409
まじ?一番長い日のニコ生は木村解説なの?

435 :
おじさん昨日酒入ってただろ?

436 :
今日のNHK杯、おじおじ解説なんだね!
楽しみ(*´∀`)

437 :
>>434
そうだよー、3月2日のA級順位戦第0局のニコ生解説は木村さんだよ。
郷田さん、糸谷さん、金井さん、増田さん。
Abemaに出てほしかった、画面大きいからw

昨日、一杯やっちゃってた感あったねーw

438 :
木村先生はほんと最高だな

439 :
>>437
やっぱそれは良くないな。
おじさんには回折ではなく対局者として参加していて欲しいね

440 :
木村九段、何としてもタイトル奪取を。

441 :
>>439
同歩。

442 :
>>437
ありがとう楽しみ
>>439
そだねー

443 :
かじゅきを堪能した二日間だった、満足。

444 :
NHK杯解説のお手上げジェスチャーが
大変おもしろかったです

445 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

446 :
これからは木村一基九段の時代だ

447 :
木曜日近藤さんと王位戦。アベマで勝ってたけど近藤さん相当悔しそうだったから対策練ってくるよ。おじさんがんばれー。

448 :
稼ぎもいいしもてんだろうなー

449 :
>>448
そーねーホントに持てるのはおじさんみたいな男の中の男だよね。太っ腹って藤森がいってたし。ユーモアがあって実力もある。ノンタイトルっていう泣かせるドラマもあるし(タイトルとってほしいけど)

450 :
羽生さんが「棋譜を見れば、ああ、木村さんだなってわかる」って言ってたなぁ。
野月さんは「奨励会時代、飲みに行っては泣いてた」って言ってたなぁ。

木村九段、王位奪取を。

451 :
おじさんには名人とか竜王よりも王位が何故か似合う
このスレのみんな、何故かそれを知っている

452 :
木村王位 髪は少ない

って言いたいだけだろ

453 :
おうい扇子欲しい

454 :
>>452
さすがにそんだけじゃないだろw

455 :
これからは木村一基九段の時代だ

456 :
>>451
何でだろうねw王位に座ってほしい。

457 :
一基先生がうちの近所に住んでる!っていう幸せな夢を見た翌日、
オノを振りかざした殺人鬼のひふみんに追いかけ回される悪夢を見た

458 :
ひふみんはピエロ的な怖さがあるかもしれん

459 :
自分の経営するバーにおじおじが棋士仲間連れてきて
郷田先生が格調高くブラインドを開け閉めして
天彦がマントで飛んでった夢見た人もいたなぁw
あのレス気落ちしてる天彦スレに貼りたかったよ

460 :
>>459
やっぱ落ち込んでるの?
好きな棋士が調子悪いとつらいもんな…

461 :
名人があれだけ勝率落としてたらがっくり来るわな。でも名人としてスタンスはきっちりしてると思うよ。あ、スレ違だからこれまで。

462 :
今日は木村一基の日だ

463 :
王位の座に一歩近づく日だ。

464 :
うんうん、がんばれーおじさん。

465 :
香の押し売りきた

466 :
形勢どっすか?

467 :
23金打てば勝ってた

468 :
だが一基の時代なのであった

469 :
中継ブログにあがったから言っちゃうよ!おじさんやったよ!みんな!

470 :
ぐぉぉぉぉぉぉ〜勝ったぁあああ!
これで明日の長い日解説も気分良くやれる!
明日、楽しみだ

471 :
やったー勝ったおめ

472 :
勝ち、おめでとうございます!
明日はいい気分で解説できるねー、楽しみだー。

473 :
何のかんの言っても一基つえーな
よかったよかった

474 :
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

475 :
おめっとさん
強い将棋でした

476 :
来年は長い日に挑戦をかけて戦うのさ!

477 :
オオ!おじさん勝ってたのか!
やったぜ!

478 :
ttps://youtu.be/-yGmts4bSAk

おじさんと藤井君のからみの動画が!

479 :
対局の翌日、疲れはあるだろうけど勝ったから今日はご機嫌で解説できるかな。
楽しみにしてます。

480 :
このハゲのオッさん昔は強かったんすか

481 :
おじおじ〜長い1日今日は盛り上げてくれよ〜
2年後は対局当事者としてカムバックも頼むで〜

482 :
これからは木村一基九段の時代だ

483 :
木村さんと増田さんの矢倉の話聞けてよかったw

484 :
雁木増田との時間帯、弄り倒すおじおじ観れて抱腹絶倒でしたw
おじおじ最高です!

485 :
増田の言いたいことを予見して引き出してたもんな
その解説をわかりやすく順序立てて整理してた
解説でも受けるのうまいよ
サッカーの実況みたいな糸谷・金井の解説もすごい臨場感だった
おじことかなこの聞き手はキレッキレでした
高見の現地解説の後、金井・増田に叡王戦と新人王戦の
抱負を言わせた郷田先生の格調高い気遣いも素晴らしかった

486 :
>>485
全く同感だがNHK杯スレのよかったさんみたいな文章で草生えた

487 :
解説が面白いだけじゃなくて、増田五段の持ち味をうまく引き出してあげるところなんかは木村先生の良さだと思った。あれは二人を組ませたニコ生の判断もナイスだったね。
あとは、郷田九段には一目も二目も置いている感じだったのが印象的。

488 :
>>486
俺もよかったさんの文章が真っ先に浮かんだわw

489 :
https://pbs.twimg.com/media/DXSL_SWU8AAUjzz.jpg

490 :
>>487
一基は上の人にはちゃんと気をつかうよ
例の深浦とのコンビでもちょいちょい気を遣ってる場面がある

491 :
>>487
そおね、一昨年のゴーださんの銀河戦解説でも千日てを打開したゴーダさんにさすがタイトルホルダー(当時王将)いいものを見せていただきましたってすごいリスペクトしてたよ。

492 :
>>489
どゆこと?w

493 :
聞き手名人でもある

494 :
木村の聞き手解説は誰と組んでも絶品だが、増田との掛け合いが意外にハマっててまた良かった
増田は誤解されやすいが、思うことをはっきり言うだけで根は真面目で素直なんだよな
そこを上手く引き出してユーモアに昇華させてくれて嬉しかったわ
「私の矢倉の本、売れなくなっちゃった。しょうがないのかな」「しょうがないですね!」とか笑った

495 :
「我々が予想した手とは全然違いますね!我々の解説がザルだったのかな?」「いえそんなことは」「じゃあ行方さんが悪手だったと?」「そう、ですね!」「フフフッそうですか!」
ここのおじおじの嬉しそうな笑いがなんとも
増田のズバッと言うところを引き出しつつ、増田だけのせいにしないように守ってあげてるようにも見えた
視聴者的にも濁されるよりハッキリ解説してくれるほうが有難いからいいコンビだった

496 :
>>489
達筆やなーー

497 :
かじゅきは普段のペン字も達筆らしいから羨ましい

498 :
>>497
サインしてもらったブールミッシュの箱が部屋の何処かにあるw
何度か大盤行ったけど次の一手外しまくってるから
色紙とかもらったことない(´;ω;`)

499 :
駒の動かし方しかわからない初心者なんだけど
この人の解説動画が面白くてちょっとやってみようかなって気になった
一般人にも注目されてる今、この人に初心者向け特番とかやって欲しいなー

500 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

501 :
>>499
3年ちょっと前に初級者向けの本出してるから買ってあげて(´・ω・`)

木村一基の初級者でもわかる受けの基本
https://www.amazon.co.jp/dp/4140162309

502 :
一基の裸○

https://i.imgur.com/gE3tIXI.jpg

503 :
これは万年筆かな
こういう字をかける大人になりたかった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/cyA3VG1.jpg

504 :
>>503
達筆なのに味があるなぁ
「お」と「な」が可愛い

左馬も上手くて感動した

505 :
おじさんは本当の意味で美しい棋士だと思ふ。

506 :
木村さんの解説はわかりやすくて楽しいから嬉しい。
でも、セーブしていいからタイトル奪取に向けてチカラを蓄えていってほしいとも思う。

507 :
やっおあ木村ファンはA復帰よりもタイトル獲得のほうが願ってる?

508 :
もち
A級もタイトルも経験なしなら悩んだかもしれないが

509 :
しばらく追ってなかったんだけど、次勝って橋本さんが負ければA級あるの?

510 :
>>507
そりゃそうだよー、A級はいたことあるけどタイトルはまだ獲ってないからねぇ。
>>509
木村さんはB1残留だよ。

511 :
俺はおじさんがタイトルを取るとしたら、ギリギリ3年ほどの猶予があると思っている
がんばれおじさん
『幸運の女神には前髪しかない』って諺を胸に刻み込め!

512 :
僕はバカだなあ      .彡⌒ミ  お家帰って泣きますよ
               (´・ω・`)
ショック倍増だねぇ   /   /⌒ヽ   寝てたほうがよかった
             /⌒/⌒/ / |
接待もいいところ  (つ/_/ /\ |  神は私を見放した
           _(____/  ヽ____
一瞬かっこいい/ __/ / / \  丿    / |  泣きそうですけど
        / (__(___) ̄ ̄     / /
ミス待ち /                 / / スッカスカノカー
     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

513 :
>>512
やめろやwwww

514 :
勝った!
豊島8段が。

これでおじさんより先にタイトルを・・・

515 :
来週てんてーと対局。これはどちら持つか悩むな

516 :
>>514
後になってもいいから、いつかタイトル取ってほしいなあ。

517 :
一基もそのうち師弟対決とかするようになるのかねぇ

518 :
明日携帯中継無いの残念です。郷田先生に勝って頂いて、木村先生が勝ち、POになる様藁人形作らねば

519 :
残念だがプレーオフはないんだ…(ノД`)シクシク

520 :
ニコ生は木村さんに解説してもらうこと多いのになぜ対局は放送してくれないんだー。
ここ2年くらいがタイトル奪取のリミットかなって思ってる。
なにとぞ、王位リーグ紅組突破を。
タイトル獲って「楽勝」扇子で思いっきり扇いでほしい。

521 :
>>519
そうなんですね(´;ω;`)すいません、教えて頂いてありがとうございます。

522 :
携帯中継、山崎-斎藤対局開始写真の3枚目に木村先生がいるように見えます。今日は関西なんですね。頑張って下さい。

523 :
勝ったのに書き込みないね
おじさん、おめ

524 :
糸谷さんに勝ったねー、おめでとー!
王位戦リーグ勝てー。

525 :
木村先生の価値が伸びると幸せです

526 :
買ったのー?順位戦だからもっと時間かかると思ったけどダニーだしね おめでたい!

527 :
昇級決まってるとはいえ絶好調糸谷に勝ったか。さすがや、目指せタイトル

528 :
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

529 :
とにかく順位戦で勝つことは大事だからな
おまいら誰も『あとひとつ勝ってれば…』とか言っちゃダメだぞw
おじさんお疲れ様

530 :
勝利おめ♪
これからは木村一基九段の時代だ

531 :
おじおじ、結果論だけど順位わずか三枚の差で昇級逃したことになるのか…
出だしの4連敗なければなあ。。

532 :
>>531
あれどうしたんだろうね。
具合悪かったんかな。

533 :
4連敗のあとの6連勝。
あああああー・・・言いたくなるなw
来期は5位だ。
順位も重要だけど、タイトルを、タイトルを、木村王位を。

534 :
来期5位かー
なんだかんだでその順位保つんだもんなー
でも来期はA級から3人も落ちて来てるからな。
おじさん頑張って!

535 :
来期はなめちゃん野月と同窓会の様相
変人付き合いの悪い三浦は同窓会を蹴った・・

536 :
プレーオフの裏でおじさんは江の島にいるらしい。

第3回 江の島将棋頂上決戦
https://www.shogi.or.jp/event/2018/02/3_46.html

537 :
【第77期B級1組】
1渡辺明棋王
2行方尚史八段
3屋敷伸之九段
4橋本崇載八段
5木村一基九段
6山崎隆之八段
7谷川浩司九段
8郷田真隆九段
9菅井竜也王位
10斎藤慎太郎七段
11松尾歩八段
12野月浩貴八段
13畠山鎮七段

キツイなこれ(´・ω・`)

538 :
上3人は言わずもがな、破竹の野月、王位様
いやあ厳しい

539 :
今期勝ち越しで終わりたいって言ってたけどどうかな?
浮いた?

540 :
>>536
13:30〜
江の島将棋頂上決戦 特別対局
「千駄ヶ谷の受け師 VS 振り飛車の戸辺攻め ガチンコ対局」
●木村一基九段 VS 戸辺誠七段
●大盤解説者:つるの剛士、伊藤かりん、塚田女流1級

どんな解説になるか気になる

541 :
確かに解説聞きたいなそれはw

542 :
対局者が思わず突っ込むまである

543 :
千日手にしちゃおうかな〜と、秒読みの中、チラチラを解説の顔をうかがってるのが面白かった
指し手なのに解説を弄るとか流石すぎる

544 :
>>543
マジかw

そのうちNHK杯の前座番組でやるかな?

545 :
ツイより

振り駒の時、記録係(小高三段)に「木村"八段"の振り歩先です」と言われた模様

546 :
>>545
いつの話?

547 :
>>546
今日だよ >>536のイベントで

548 :
高見とか梶浦とかが中原永世十段って無意識にいっちゃうようなもんなんだろな
かずきは八段が長かったからな
まあ他意はないでしょ

549 :
反応が知りたいなw

550 :
「高見くんは木村なんとかとは違うと聞いてますが?」
「アレもよく喋るんですよ〜」
黒フカーラさんにディスられるおじおじ苦笑

551 :
ニコ生で深浦さんが予想した手を説明する前に指されて思わず「木村一基みたいに喋ればよかったー!」って
言ってたなw
今日は竜王戦第四局の再放送がある、楽しみだ。

552 :
仲いいんだろうな
深浦がサッカー部作った時の創立メンバーのひとりだよね

553 :
>>551
1日目じゃんか
(´・ω・`)

554 :
>>553
二日目も放送したよー。
ま、お昼のW解説はカットされたままだけど。

555 :
3/14(水) 藤井 猛 王座戦二次予選
3/16(金) 青野照市 棋聖戦二次予選

かじゅきガンバレ〜

556 :
連戦はきついが、両方勝てればでかい
頑張れ一基!

557 :
てんてーとおじさんか どっちにも勝ってほしいけど今日の結果で自分がどちらが本当に好きかがわかってしまふ

558 :
>>539
現場、指し分け

559 :
今日はどうなってるんでしょうか

560 :
>>559
ごめん明日だった

561 :
藤井スレにもあるが連盟は藤井戦を中継しろ!なにしてんの!
感想戦だけでも!

562 :
>>561
感想戦なら、音声だけでもいいから配信してほしい

563 :
A級プレーオフ ●広瀬八段対◯豊島八段
解説 三浦九段 / 利き手 竹部女流三段

好きな解説棋士は?アンケート
https://i.imgur.com/JNGasOz.jpg

おじおじ先生(木村九段)22.8%
F先生(藤井九段)21.8%
じめこ先生(村上七段)1.5%
みうみう先生(三浦九段)31.3%
ふかーら先生(深浦九段)4.9%
DJダニー先生(糸谷八段)5.1%
金井先生(金井六段)1.2%
たかみー先生(高見六段)4.0%
その他 7.0%

564 :
猛とおじおじ中継なしかよ… どなたか結果ご存知ですか?

565 :
明日の連盟HPで調べるほかないな

566 :
>>564

勝ったか負けたかのどちらかではないかと思う

567 :
>>563
村山ね
ほんになんで中継がないの
>>544
でもFと木村さんの解説番組はおもしろいから見るっていってたよ

568 :
おじさん負けたようだな
最近わりと調子よかったが残念
藤井と木村の対戦なら急戦系になったんかな?
棋譜を見てみたいが

569 :
おじおじはてんてー苦手なん?
藤井スレでおじおじとは相性がいいと書かれてたよ
解説の相性はバッチリだがなぁ
何とか星を五分にできるといいね

570 :
ダブルスコアぐらいで負け越してるの?

571 :
>>570
藤井先生側から見て、昨日の王座戦抜いても勝率7割(15勝6敗)>対おじさん
対抗系でも相居飛車でも、早ざしでも長くても、先手・後手関係なく分が悪いから
相性が単純に悪いとしか思えない。

572 :
いつもんがいってた話だと、研修会時代は木村さんが一方的に勝ってて小学生でA昇級奨励会編入
藤井さんはそのあと突然の連勝でぎりぎりで奨励会編入、藤井さんが奨励会入れたのは木村さんがいなくなったから、
という都市伝説があるとか

573 :
おじさんすげーんだな。
そう見せない所もすごい。
偉ぶらないもんね。
棋士はみんなわりとそうだけど。

574 :
そんな苦労があったから若かりし日のF先生はあんな人殺しのような顔になったのか

575 :
一基先生負けちゃったか〜
次がんばって〜

576 :
無冠の帝王、森下さんが遂にC1に落ちてしまった。
私は見たいのだ、木村王位の姿を。

577 :
王座戦は残念だけど今日の棋聖戦、王位リーグに勝ち星集めて挑戦者にまずはなってほしいね

578 :
木村先生頑張って下さい

579 :
今日の読売に写真付きで出てたな

580 :
おじさんすげー。
https://i.imgur.com/KSoxxSG.jpg

581 :
かつての羽生の52銀を彷彿とさせる派手な鬼手ですね

582 :
打ったー!!(某永世棋聖)

583 :
ひゃーーーーー(某猫好き名人)

584 :
二次予選突破だね 次稲葉だけど

585 :
某七段「これは青野取る市ですね」

586 :
木村先生おめでとうございます^_^

587 :
おじさん勝ったか!
良かった(*´∀`*)

588 :
豊島8段がおじさん路線をまっしぐらな件

589 :
豊島が10〜15年後に解説名人になる姿は想像できないが…
まぁ人生何があるか分からんしなw

590 :
>>580
同玉、33歩成、同桂じゃダメなのと書こうとしたら飛車を素抜かれるのか

591 :
今日は快勝!カッコいい一手もあったし おじさんサイコー

592 :
おじさん今年度の勝率5割もどした?

593 :
>>580
そんでトルイチ先生も流石に取らなかったんだろうけど。何もしない時に次の狙いがわからない。
羽生さんの52銀は、取っても取らなくても詰めろ。だからヒフミンは玉逃げた。

594 :
>>588
豊島先生そんなに頭髪やばかったっけ?

595 :
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

596 :
木村先生おめでとう!
棋聖戦王位戦がんばってください

597 :
これでまた勝率5割になったはずだー。
とにかく王位戦リーグ紅組は何としても突破してください。
王位戦挑戦者になったら全対局の大盤解説行きたい。

598 :
羽生の52銀!
木村の42銀!
\(^_^)/

599 :
大藤井の83飛

600 :
おいやめろ

601 :
藤井の44桂!
藤井の97玉!
藤井の11銀不成〜22銀成!

602 :
http://www.sankei.com/smp/life/news/180316/lif1803160049-s1.html

頑張れおじさん

603 :
3/22(木) 竜王戦2組 木村一基 vs 小林裕士

勝てばみうみう
ガンバレかずき

604 :
動画などを見てると
木村九段はビールを嗜まれるイメージですが
日本酒などほかのアルコールも飲まれますか?

605 :
>>604
日本酒飲むって。前ニコ生で言ってたよ。
景虎が好きだって。

606 :
>>605
ありがとう。

607 :
将棋会館に送ってくれれば、おじさんに届くってさ

608 :
そうか・・・

609 :
木村森下「善き後継者を得た」

610 :
>>607
ビールなら琥珀ヱビスだなw

611 :
>>607
送ったら、おじさん奮起してくれるかな。
来期はA級復帰とタイトル戦出場してほしいな。

612 :
お酒送ると研究や対戦に影響しそうでなんだかなあ
タイトル取れたらもう絶対送るんだけど

613 :
「出羽桜」も好きって言ってたよね
やや辛口のものがお好み

614 :
ただ単に送るのはおじさんのような常識人には恐縮だろうからなんかのお祝い 誕生日とか去年だったら九段昇段祝いとかのほうがいいよ

615 :
祝予選勝利

616 :
>>610
琥珀エビスは期間限定で今はないな
日常的には一番搾りって言ってた

617 :
これからは木村一基九段の時代だ

618 :
それ紀元前から言われてるな

619 :
>>612
おじさん将棋は悲観しすぎて鬼になりきれない
実はお酒呑んだほうが気が大きくなって強いんじゃないか?

ってabemaでお酒呑んで解説した時思った

620 :
>>619
え!Abemaで飲酒解説したことあるのか!
どんな感じだった?

621 :
>>620
天彦が名人取った記念に作られたお酒が紹介されて一口といいつつ一杯呑んだ
そしたら手が広い中盤なのに解説が当たる当たる

622 :
>>621
おじおじもなめちゃん同様、酔拳の使い手だったとはw
よし、お茶にこっそり焼酎混ぜとこう

623 :
羽生さんとの真夏の激闘王位戦のときに飲酒してればタイトル獲れたのに(´・ω・`)

624 :
羽生をハブ酒にしてやれー

625 :
木村九段の昼食注文が「席のみ」となっていますが、これは何ですか?
席に座って酒を呑んでるということですか?

626 :
>>625
木村九段は、愛妻弁当を食べるってことです

627 :
残すと毛を毟られます

628 :
残すと○されるから食べるんだってニコ生で言ってたなw

629 :
残すと詰まされる?

630 :
(´;ω;`)ブワッ

631 :
おじさんの弁当箱、中身はごはんとワカメしか入ってないって行方が言ってた

632 :
(´;ω;`)

633 :
仕方ない、切り替えてきせいせんと王位戦に絞っていこう そこに星集めよう

634 :
こういうところでの取りこぼしが多いよね
タイトル狙うなら確実に勝たねばいけない相手

635 :
ワカメだけとか・・・切ない(*´ω`*)

636 :
何でワカメだけなんだろー
訳わかんめ (すっとぼけ)

637 :
ワカメを忍ばせるという涙ぐましい内助の功ももう手遅・・・

638 :
ワカメはいつもの木村自虐流解説じゃない?

639 :
>>631だが、スマン
てきとーなこと書いたw
おじさんの奥さまはきっと美味しいお弁当を作ってくださってるはず
来期もおじさんのタイトル挑戦とA級昇級を祈願します

640 :
お弁当にはきっと大好きな唐揚げとか栄養あるものいっぱい入ってるんだろうね
おじさんの奥さまっていうだけで良妻賢母のイメージが…

奥さまのためにもがんばれ、おじさん!

641 :
スーツの着こなしから素敵な奥様なんだと勝手に思っている

642 :
娘さんからチョコを貰ったからもっと値段の張るものを返さないといけないってブー垂れてたな

643 :
のろけ話、幸せ自慢かよ!

644 :
白き日の
海老で鯛釣る
娘かな

645 :
娘「駒得は裏切らない」

646 :
>>644
>>645
2chにもいいね!が導入されればいいのにと思わされたレスw

647 :
娘さん、この春から中学生になるのか
単数な感じの話し方が多い気がするけど、下にも娘さんいるよね?

648 :
>>647
授業参観の時に、将来は女流棋士になりたいって作文読んで
奥様が驚いたってエピは下の娘さんだったかと

649 :
今年度の最終局は3月30日棋聖戦決勝トーナメント。
相手は稲葉さん。
木村さん、勝ちますように。
これに勝てば指しわけになるんじゃなかったかな。
来年度からは王位戦リーグでの快進撃を見せてください。

650 :
相手稲葉か
何にせよ、髪一重の戦いになりそうだ

651 :
稲葉さんが名人挑決逃した時の放送見てたけど悔しかったなあ。ブーハー強すぎた
でもかずきには一勝だけ譲ってあげてください

652 :
おじさん頑張って!

653 :
ニコのえりりんとの解説で腕叩かれて
「お、おれを病院送りにする気か〜」
って言ってたの何戦だっけ?動画探してるけど見つからない
TSは切れてんだろうな

654 :
おじさんはえりこに甘いからなあ〜苦笑

655 :
あまり仲が良いと家庭不和になる

656 :
天彦の誕生日おじさんちでVSやってたそうだ 高校の頃からっていってたからずいぶん長い付き合いだな おじさんは交流関係も広いな

657 :
天彦さんが高校進学で東京に引っ越してきたときに木村さんと数人の棋士の方々に世話になったんだって。
木村さんと天彦さんは月一の割合で研究会してるみたいだね。
金曜日の今年度最終戦ドキドキしてくるわー。
ニコ生の電王戦合議制マッチの木村さんの解説おもしろい、ホント解説うまいな。
その解説力を王位戦リーグ突破に注ぎこんでください。

658 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

659 :
NHK杯高野四段初出場だね
解説におじさん来てくれるかな?

660 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000109-impress-life
近畿日本ツーリスト、将棋のプロ棋士や女流棋士とも対局できる愛知県・西浦温泉 銀波荘への宿泊プラン
対局設定日と棋士
5月19日〜20日:谷口(旧姓:室谷)由紀女流二段
5月26日〜27日:室田伊緒女流二段
6月2日〜3日:深浦康市九段
6月9日〜10日:木村一基九段

661 :
将棋星人「オウボ シヨウカナ」

662 :
対局よりも、かじゅきと酒を一緒に飲みたい(´・ω・`)

663 :
将棋星人は月で使徒と将棋で戦ってくれてもいいのよ
タイトルは2つくらいかずきが貰うから

664 :
>>658
そうだねフサフサだね(´・ω・`)
https://blog-imgs-120.fc2.com/i/k/e/ikerui/IMG_2321_R.jpg
https://blog-imgs-120.fc2.com/i/k/e/ikerui/IMG_2322_R.jpg
https://blog-imgs-120.fc2.com/i/k/e/ikerui/IMG_2306_R_20180324224716596.jpg

665 :
https://i.imgur.com/XdgtvEz.jpg

666 :
>>664
えーー全部カッコいいなあ

667 :
>>665
切り取り方に悪意があるぞー!

668 :
王位戦リーグ紅組
羽生さん、村山さん:2勝
木村さん、松尾さん:1勝1敗
谷川さん、近藤さん:2敗

木村さんの残りの対局:羽生さん、村山さん、谷川さん

669 :
王位戦スレから拝借

<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治 竜王 2−0 ○近藤 ○谷川 _村山 _木村 先松尾
村山 慈明 七段 2−0 ○谷川 ○松尾 先羽生 _近藤 先木村
松尾  歩  八段 1−1 ○木村 ●村山 先近藤 先谷川 _羽生
木村 一基 九段 1−1 ●松尾 ○近藤 _谷川 先羽生 _村山
谷川 浩司 九段 0−2 ●村山 ●羽生 先木村 _松尾 先近藤
近藤 誠也 五段 0−2 ●羽生 ●木村 _松尾 先村山 _谷川

670 :
頭髪と違ってまだ望みはあるな
頑張れ

671 :
頭髪だってギリギリ頑張ってるだろ、いい加減にしろ!

672 :
頭髪もまだまだトップに君臨してるよ

673 :
また髪の話してる・・・(´・ω・`)

674 :
木村九段のファンになって日が浅いんだが
羽生さんとの相性よくないの?
王位戦、頑張ってもらいたいな

675 :
一昨年は対羽生の王位決定戦で3-3の角番までもつれ込んで負けた
かずきは静かに涙を流した
対羽生の因縁のタイトルの一つ
いまは菅井王位だったか

676 :
しかしウサギおじさんつえーな
昨日の谷川さんも弱くはなかった

677 :
おめでとう初王位・木村一基って言える日が来ますように

678 :
>>677
そんなことになったら連盟に「木村一基王位」宛で
お高い日本酒とか送り付けてしまうかもw

679 :
平仮名のおうい扇子が欲しいから応援してるんだ

680 :
>>678
俺も絶対に送る

681 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00010015-abema-soci
61勝12敗だったのか

◆勝数

68勝 羽生善治 2000年度
64勝 羽生善治 1988年度
63勝 森内俊之 1991年度
61勝 羽生善治 1992年度
61勝 木村一基 2001年度
61勝 藤井聡太 2017年度

◆勝率

0.8545 中原誠 1967年度
0.8511 中村太地 2011年度
0.8364 羽生善治 1995年度
0.8356 木村一基 2001年度
0.8356 藤井聡太 2017年度

682 :
木村一基は四街道出身なんだな。
地元近いから応援することにしたわ。
県内で教室とかしてないのかな。

683 :
木村王位の姿を見て泣きたい。
そして、扇子に書いてもらうんだー「楽勝」と「(左)馬」って。
お祝いの日本酒、ビール贈っちゃうねー。
とにかく「王位」なんだよ、木村さん。

684 :
タイトルとったらこのスレのみんなと勝利の美酒を飲みたいね 各自自宅で 泣くわ絶対

685 :
やっぱ王位が一番チャンスあるし似合う気がするよな

686 :
がんばれ、おじさん!
このスレのみんなが応援してるよ〜

687 :
うん。王位なんだよね。どうかどうかお願いします!

688 :
去年の羽生の敵をかじゅきが討ったら胸熱

689 :
>>683
そしたらオレはこの酒送っちゃうな
ひと息で飲み干してほしいね
お前ら、真似すんなよ!

http://www.mukantei.com/

690 :
一昨年の王位戦は木村が初タイトル取る瞬間を想像したら泣きそうになった
負けたので更に泣けた
ファンは辛いよ
敢えて言おう。鬼畜眼鏡は自重しやがれお願いします。十分稼いだやろ

691 :
>>690
落ち着け、泣くな
そんなこと言ったら、
おじおじにも羽生さんにも申し訳ないで

692 :
>>691
そーなんだよねえ
不撓扇子で自分を扇いで落ち着くか

693 :
北野記者の木村先生の記事良いよね

694 :
どれ?

695 :
講演「人工知能について思うこと」 木村一基
https://www.toyo.ac.jp/site/ircp/328749.html

事前に知ってたら行きたかった

696 :
>>695
うわ〜、これなら将棋させない自分でも行かれたのに

697 :
こういう仕事もするのかー
経緯から結果まで全てがとても気になる

698 :
明日は今年度最終局の棋聖戦決勝トーナメント。
相手は稲葉さん。
木村さん、勝て、勝て、勝て、勝ったら今期は指しわけで終わるはずだー。

699 :
>>695
こんなのやってたんか。
今度ニコ生来た時質問してみよう

700 :
>>690
名古屋でやった王位戦第一局の開始前にそばで見学していた
当時三段の中学生に、僅か2年後勝数・勝率の記録で並ばれる
という伏線の入り方が面白いな

701 :
木村おじさんがんばれ−

702 :
3月30日(金曜日) 棋聖戦 木村一基−稲葉 陽 携帯中継

第43期棋王戦
注目の決着局は3月30日(金)東京都渋谷区「東京・将棋会館」で9時開始。
立会人は飯野健二七段、記録係は吉田桂悟初段(木村一基九段門下)が務める。

703 :
 m(_ _)m,
https://i.imgur.com/Hhg9PkI.jpg

704 :
今期最終局
星を5割に戻してほしい〜
おじさん!応援するから頑張って!

705 :
ドキドキするわー

706 :
先生厳しそう、木村先生頑張って下さい!

707 :
負けちゃったね
(´・ω・`)

708 :
残念 でも王位戦に集中だ 自分は藤井(ファンタ)スレにも常駐してるがみんな負けても明るいのさ b1とb2の差もタイトル経験者の差もあるかもだけど 木村先生の頭部のように明るくいこう

709 :
誰がハゲやねん

710 :
20年やって来て負け越しは初めてですよとぽつり(TT)先生お疲れ様でした。王位戦応援します!

711 :
>>702
棋王戦の記録はお弟子さんでしたか
お名前が気に入ったのかな(桂の字が・・

712 :
結局勝率は5割に届かなかったのん


713 :
キャリア初の年度負け越しか・・・
おじさん(´・ω・`)

714 :
やばい…
ついに毛量に実力が追い付いてきてしまったのか?
来期のタイトルを祈願します
ついでに順位戦もポロっと上がっちゃってくれ

715 :
井上門下は強いなぁ。
新年度、新しい気持ちで王位奪取です。
とにかく紅組突破を。

716 :
まぁ今年度は前半異様に悪かっただけで、今の時点ではそこまで悪くないし
王位リーグと順位戦開幕に向けてさらに調子上げるぞ

717 :
>>708
自分も藤井(天帝)スレ見てるよ
天帝スレは、負けても
冗談飛ばし合ってるから筋金入りだよな
どうしたって棋力が落ちることはあるんだろうから
あんまりガックリしないで、天帝ファンみたいに
ユーモアを持って長くおじおじを応援したい

718 :
俺は対抗型の急戦党なんで、藤井スレも木村スレもどっちも書き込む

719 :
王位予選はこれまで全部ネット中継が入っててジメイのも放送するみたいだから羽生おじ戦も見れそうだな
楽しみ

720 :
高野くんにも頑張って貰いたいな

721 :
高野めっちゃ性格よさそうだよね

722 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

723 :
顔文字キモ

724 :
(;ω;)

725 :
2018年度がはじまった。
木村さんがいるB1に行方さんが降りてきて、野月さんがあがってきた。
楽しみだ。
次の王位戦の対局はいつになるんだろうなぁ、勝ってなー、木村さん。

合議制マッチの木村さんと野月さんのW解説おもしろいな。

726 :
木村おじさんとなめちゃんの順位戦アベマで中継してほしいな、感想戦が必見でしょうこの二人wファンにとってはたまらないよ

727 :
これからは木村一基九段の時代だ

728 :
それは古事記にも書いてある

729 :
千駄ヶ谷駅前の乞食もそう言っていた

730 :
https://i.imgur.com/QO1zk7W.jpg
9番てひょっとしておじおじ?

731 :
よく見つけたねー。
(1)会長(2)森内さん(3)先崎さん(4)屋敷さん(5)まるちゃん
(6)郷田さん(7)深浦さん(8)ゴキゲン近藤さん
そして(9)は木村さんだねー!!!
赤頭巾は何のことなんだろう?

みんな、そのまんまおとなになったような顔だー。

732 :
7と8が写真だけではわからなかった・・・

733 :
>>730
郷田飛び抜けてるなー!
でも大吉先生に少し似てる

少年時代はみんなおとなしそうな顔してるけど、年とともに強烈な個性を放っていくんだねw
生活や性格が顔に出ると言うけども

734 :
丸ちゃん可愛すぎわろた
いまでも可愛いが

735 :
>>734
カロリーメイトのCMよかった

736 :
>>730
H木村か
なんかアホそうで今のイメージと違うな……

737 :
>>731
Fは佐藤和俊プロでは?

738 :
九州出身じゃないしね

739 :
でも深浦には見えないし
中原名人みたいなパターンで九州生まれの松戸育ちとかかもしれない
顔が和俊にしか見えない…

740 :
7はコーヤンかと思ったけど、それだと世代が違うかなー

741 :
九州で浮かぶのは深浦とこーやんだな
羽生世代くらいで他に誰かいたっけ?

742 :
確か7はヤフー知恵袋で
深浦先生だと解答されてたような気がする
おじおじはおしゃべり好きな利発な子って感じだ

743 :
棋士データベースの写真と>>730の7の子を比べると、耳の形がそっくりだからたぶん深浦だな

744 :
将棋星人「フローラ………ダヨ」

745 :
ふかーらなのかー
自分がふかーらを髪型のみで判断してる事が分かった

746 :
9人ともフサフサだねえ

747 :
ほとんどの人の毛髪は未だ健在だけどな

748 :
7はフカーラなのか
コーヤンかと思ったよ

丸ちゃんはカワイイな

749 :
>>747
そうだね
ほとんどはね

750 :
その話はここまでだ

751 :
羽生さんのプロフェッショナルにおじさんの10年前が あまり変わってなかった(そんなに減ってない) 将棋の番組見るとどっかにおじさんが映らないかさがしてしまう俺

752 :
その気持ちわかるわぁ
おじおじ見つけるとなんか癒される

753 :
>>731
赤頭巾→あかずきん→あ かずき ん

ただのナゾナゾだねw

754 :
中に一基がいたんじゃ、オオカミも食えねえな

755 :
人を食ったような風貌このころからそれとなく感じさせるw

756 :
>>753
ここ最近で一番スッキリした

757 :
>>753
ホントにすっきりしたーw
ありがとー!
三浦さんが小学生時代の木村さんのことを聞かれて「(見た目も喋りも)今と変わらない」って言ってたよ。
この写真を見ると納得する。
さぁ、王位戦リーグ紅組突破に向けてがんばろー。

758 :
おじさんは今のところ記録ではなく記憶に残る棋士 二年前の王位戦しかり ドラマがあって泣ける 愛されてる棋士はおじさん一位だと思うすごくファンは多いけど戴冠してないとか なんとしてもタイトル一回でもとってほしいね これからは木村九段の時代だ

759 :
それは日本書紀にも…

760 :
ゴルバチョフ書記長もそう言ってた

761 :
金正恩第一書記もそう言ってた…

762 :
「ささやかな抵抗」ってヒントがあるじゃん
当時週刊将棋に深浦がもってた連載が「藤井システムへのささやかな抵抗」

763 :
フカーラほんと藤井ライバル視だなww

764 :
藤井姓の棋士には絶対負けたくないマンモード発動するらしいフカーラさん

765 :
猛憎けりゃソータ君まで憎い
なので連勝を止めた

766 :
クイズ100人に聞きました
「木村」のつく有名人といえば!

1位 木村拓哉 42人
2位 木村文乃 18人
3位 木村一基 12人
4位 木村カエラ 7人
5位 木村佳乃 5人
6位 ラッシャー木村 4人

767 :
木村文乃
この人だけ知らないな

768 :
木村文乃はちょっとやそっとじゃ泣きそうもない芯の強そうな女優さんだよ

769 :
おじさんもタイトル挑戦者にならないと泣かないよ

770 :
タイトル戦で羽生さんにシバかれないと泣かないよ

771 :
2位と5位がわからん

772 :
王位戦挑戦者決定リーグ羽生ー村山戦を覗きに来てた

773 :
>>772
つ https://i.imgur.com/0rCoYuS.jpg

774 :
>>775
この図…さすはぶ鬼畜

おじさんとか呼んで甘やかしてる場合じゃないな
将棋の強いおっさん頑張れコラー
飯上手く食いたいんじゃ

775 :
木村さんと羽生さん、目が合ったように見えたなw

さてさて、名人戦第一局の二日目は王位戦リーグ紅組の木村さんと谷川さんの対局が行われる。
棋譜中継だけだけど。
これに負けたら木村王位の確率がかなり減ってしまう。
研究に没頭して勝ってください、勝ってください。

776 :
>>775
羽生さんがチラッと見て一基が目が合ったので軽く会釈していた

777 :
今日は前会長と対局だよ

メガネの度数がキツイ方が勝つ!

778 :
九段になってから将棋に輝きが増したな

779 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

780 :
負けた。
王位の夢は新しい年号に引き継がれた。

781 :
(´;ω;`)ブワッ

782 :
これからは木村一基九段の時代だ

783 :
>>780
悲しいが、カッコいい言い方だな
気長に応援するわ

784 :
米長の50歳名人の例もあるから
一基はまだまだ頑張れるぞ

785 :
初タイトル獲得の最年長記録を大幅更新するんだ!

786 :
叡王戦が金井と高見どちらが優勝しても初タイトルで雑魚
しかも序列3位〜とりやすそう
森下、一基、豊島、永瀬 マジで狙えよ 7大タイトルより遥かにとりやすいよ

787 :
金井でも高見でも次期挑戦者に勝ち上がるような力量の棋士なら誰でもタイトル取れるぞ!

788 :
弟子が勇気に勝ったようだよ
良かったね

789 :
一方、地球代表の弟子は、卓おじさんに負けてたな。

790 :
最近、おじおじ不足

791 :
叡王戦は一番難易度が低い
誰でもチャンスある
しかも序列3位
森下木村豊島永瀬 はがんばれ\(*⌒0⌒)b♪

792 :
>>790
超会議で指導対局するぞ

793 :
>>792
ありがとう
しかし、リアル生かずきは自分には成分が強すぎる
できれば解説か対局を見たい
叡王戦か名人戦解説してほしい

794 :
>>660
まだ申し込み募集中らしい
(女流棋士は北海道からも問い合わせがあってあっという間に埋まったとか)

795 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

796 :
生え際が名誉ある撤退しているだけだからな

797 :
我が軍はっ!これより生え際の奪還作戦を決行するっ!

798 :
眉毛を思いっきり上げたときにシワが寄るところが額
シワにならないところは元頭皮

マメな

799 :
他力ではあるけれど、まだ王位戦リーグ紅組突破の確率はゼロではないな。
木村さんが、残り2戦(羽生さんと村山さん)に勝てば。
紅組で挑戦者になれないことが確定したのは近藤さんだけだ。
やっぱりね、王位に拘ってしまうのよ。

木村さん、金曜日に王将戦 一次予選で三枚堂さんと対局。

800 :
かつら
打たれて動揺したか

801 :
Abemaで生放送来た
第59期 王位戦 挑戦者決定リーグ 羽生善治竜王 対 木村一基九段
5月3日(木) 09:50〜22:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EoLUN9CngoCDRh

802 :
GWにおじおじの勇姿堪能クルーー

803 :
おじおじとあじあじは1歳違い

804 :
おじおじファンて何かあじあじも好きな人多そうw

805 :
昨日のペア10秒将棋を笑わないで解説してるのが笑えたw

806 :
木村はこの辺名人だからな
艦べきにやりきる

807 :
これからは木村一基九段の時代だ

808 :
今日もフサフサメガネを受け潰すぞ

809 :
禿げハゲはげ、もろはげ

810 :
ニコニコ生放送叡王戦第3局
立会人:谷川浩司九段
解説:木村一基九段
聞き手:里見香奈女流五冠
聞き手、リポーター:香川愛生女流三段
大盤解説:広瀬章人八段、三枚堂達也六段

811 :
>>810
今日負けてしまったが、解説で見られるのは嬉しい
でも連敗だから、心配だ
次の対局は生放送あるから、
しっかり見て応援したい
対局相手は鬼畜眼鏡竜王だけど

812 :
なかなか今年度の初勝利にならんな…

813 :
アベマおじおじとえりりんペア将棋始まったよ〜

814 :
里見女流をどう料理するのかおじおじの手腕超楽しみ
色んな妄想が膨らんでしまう

815 :
>>813
見たいのだが、いつも見逃してしまう…

816 :
里見のほうが手が見えてたらそれはそれで困るけどな。。

817 :
きっとそろそろ藤井君を破ってタイトルとってくれるさ

818 :
感想戦の解説も上手かったw

819 :
こないだアベマの楽屋で対局の立会いやってたの面白かった
やっぱり解説名人だw

820 :
>>810
里姉ダイジョブか?奨励会おわって普及に貢献したいと言っていたが早速聞き手か 解説がおじおじで運営もわかってるな 前何かの動画で里見の解説事故ってたからな

821 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

822 :
まだひふみんよりは生えてるかな

823 :
こんなに愛されるハゲはおじおじかショーンコネリーかだな

824 :
人を食ったようなお茶目な表情&哀愁を帯びた背中に
ファンはたまらなく惹き付けられるんだと思う

825 :
わかる

826 :
本日の月刊竜王戦おじさん弟子高野くんがゲスト あい変わらずのおっとり口調 でも堂々としているよ

827 :
>>824
哀愁はいらない。まだ頑張れ、、

828 :
髪のあるうちに何としてもタイトルを

829 :
いよいよ髪がなくなったら国技館で断髪式をやろうw

830 :
無を断つとはこれいかに

831 :
未練を断ち切るって意味かと…

832 :
おじさんはこの先もっと進行しても潔くツルッとさせるより
例え少しでも髪がある方が似合ってると思う

833 :
磯野波平みたくなっても?

834 :
サイドはフサフサだから大山先生ほどはいかない
二上先生に近い

835 :
マジックで髪を書いてあげたいよぅ

836 :
世に言う、一基マジックである

837 :
おじおじ皆に愛され過ぎだろ!

838 :
木村一基王位でも木村(一)棋王位でもいいからはよ

839 :
>>824
あと少年のように穢れのない瞳なw

840 :
大盤解説や観想戦で駒を指差すときに掌をこちら側にして親指人差し指中指で駒を指し示すのに何故かグッと来る

841 :
>>840
わかる。昔スパーダーマンの映画を見た時のような気持ち

842 :
>>840
わかりすぎる
あの仕草、かっこいいよ、将棋指しの粋を感じる
なんつーか、色っぽい

843 :
明日超会議で指導対局してもらう奴おる?

844 :
そんな度胸ねーわ、、2chでいくら悪態ついても、目の前にしたらへらへらって面しかできねーな

845 :
斎藤とおじさんの指導対局だから結構来るかもな

846 :
斎藤くんには女性が殺到、おじおじには年季の入ったおっさんファンとチビッ子が群がる感じ?

847 :
おじおじのところにも本当の大人の男の魅力を理解した大人の女性が集まることだろう

848 :
おじおじのファンは主に女子大生だよ

849 :
今年は王位戦リーグに鬼畜メガネがいるのか‥

全く厄介だな‥

850 :
5月3日は、木村さんと鬼畜眼鏡の王位戦リーグ紅組の対局がある。
木村さん、この対局に勝ったらまだ王位への望みは繋がる。
鬼畜眼鏡に勝ってください。
Abemaとニコ生で応援するぞ。
超会議で指導対局やってねーで研究に没頭してほしいと勝手に思ったりもして。
息抜きになるのかもしれないしな。

851 :
絶対おじおじ応援主義!
鬼畜眼鏡戦必勝祈願!

852 :
>>850
頑張って下さいって言われれば力になるだろう

853 :
木村永瀬共著で「受け潰して相手の心をへし折る本」出してくれ

854 :
百折千日という新語

855 :
明日の中継

ニコニコ生放送
羽生善治竜王 vs 木村一基九段
解説:及川拓馬 六段
聞き手:竹部さゆり 女流三段

AbemaTV
羽生善治竜王 対 木村一基九段
解説者:戸辺 誠 七段、藤森哲也 五段
聞き手:山口恵梨子 女流二段、和田あき 女流初段

みんなどっちで見る予定?
すごい迷ってる・・・一見賑やかなアベマにしたいが
竹部の毒牙に病み付きになってそうな自分もいて・・苦笑

856 :
Abemaビデオ 無料配信開始
【楽屋で一局 ペア将棋#1】
司会:木村一基九段、山口恵梨子女流二段
棋士:高見泰地六段、三枚堂達也六段、八代 弥六段、佐々木大地四段
https://abema.tv/video/episode/288-12_s1_p1

857 :
【楽屋で一局 ペア将棋#2】
司会:木村一基九段、山口恵梨子女流二段
棋士:高見泰地六段、三枚堂達也六段、八代 弥六段、佐々木大地四段
https://abema.tv/video/episode/288-12_s1_p2

858 :


859 :
>>856-857
木村おじさんが一番お茶目でかわいいんですが・・・(*´ω`*)

860 :
>>855
個人的にはニコニコかなぁ、ときどきアベマ
アベマの戸辺、藤森って解説無理じゃん、初心者ならともかくさ
ニコニコも及川さんか、微妙だけど竹部で笑わせてもらうか
上田に私のことで遊ばないでと釘刺されているのがなんともはや
解説が微妙すぎ
竹部使うなら、三浦、田村、村山あたりと組ませてほしかった

861 :
及川の解説はあんまり面白くないんだよなぁ
及川では竹部の攻撃にうまく答えられそうもないしw
適当に切り替えて両方みることになりそうだ

862 :
及川の解説って面白くないのか・・・
両局とも解説がいまいち冴えんか、竹部の毒針殺法に悶絶死する及川的な?

863 :
>>813のやつって、>>856>>857のことだよね?
やっと見れたよ
おじおじと高見好きだから一度に見られてとってもお得
第3局叡王戦もおじおじ高見、里見初聞き手も見られて超お得

しかし、今日谷川先生が勝ってくれないと
おじおじの挑決の可能性消滅するんだね

864 :
おじおじ「悔しくはないのか」

タニー「悔しいです」

865 :
木村王位の夢はまだ続く。
明日、鬼畜眼鏡に勝って最終戦村山さんに勝てば紅組代表になる。

866 :
おじさん明日頑張れ 弟子の高野くんも佐々木勇気と新人王戦 二人ともかって祝杯を

867 :
木村八段の時代はもう終わった
木村九段の時代はまだ始まったばかり

868 :
ヤバい緊張して眠れん

869 :
おじさん応援しか出来ないけど応援してるよ

870 :
今日は何としても憎き鬼畜メガネを倒してほしい

もう木村先生の落ち込んだ表情は見たくない‥

871 :
もう木村食い飽きたわ〜

https://twitter.com/twitter/statuses/986202246328315905

872 :
>>870
2年前鬼畜眼鏡とフルセットの激闘王位戦での終盤戦での息詰まる場面で泣きっ面になってたおじさんの表情がいまだにトラウマになってる
羽生さん人としてどうかと思ったもんだ、1期ぐらい・・ねえ?

873 :
貰うのではない
髪ごともぎ取るのだ

874 :
仮に今日勝っても最終戦で羽生が負けることが前提?

875 :
木村一基さ、負けが少ないよね

876 :
昔麻雀のやり過ぎで師匠に説教食らった部屋が
その話題が出た時解説してた対局の対局室だったという話すこ

877 :
木村先生得意の角換わりを嫌って横歩取りを採用するとは‥

本当に鬼畜メガネだな(笑)

878 :
かじゅき、頑張れ!
よく見ろ!相手はただのメガネだ!

879 :
これは来たか!!

880 :
行けるぞ!おじおじ頑張れ!

881 :
頼む勝ってくれ

882 :
かずき!

883 :
おじさん勝ちそう!

884 :
おおおおおo(☆>∀<)o))

885 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

886 :
おじさんおめ!

887 :
やった!やった!
うれしいうれしいい

888 :
よし
地力は消えたがなんとか残した

889 :
よっしゃ!!
木村一基王位(竜王(名人(九段)))誕生まったなし!!

890 :
良かったー!おじさんかっこいい
おめでとうございます!

891 :
木村勝利!

俺が放送見ると応援棋士が負けることが多かったが
今日は良かった

892 :
みんなに愛されている一基おめ!

893 :
と思ったが松尾に負けてたか、、、

894 :
大勝利だね、おめでと

895 :
勝って良かったー!!おめでとう!!
桂跳ねまくりで飛車が狭くなってドキドキしたけど、踏み込んだカッコいい将棋だったわ。

896 :
久しぶりに羽生に勝った感じ

897 :
ぬるぬる5五裸玉の筋を検討

898 :
かじゅきおじさんカッコよすぎるな!

899 :
木村紅組優勝の目はないんだな?
最終の羽生・松尾戦で羽生が勝てば4勝1敗で優勝
松尾勝てば3勝2敗で並ぶけど羽生・木村に勝ってるので松尾優勝
ということになるのか・・・残念

900 :
王位戦はPOないんだなぁ。
最終局で3-2で並んでも、木村さんと羽生さんに勝ってる松尾さんが紅組代表になるんだな。

やっぱり、王位の夢は新しい年号に引き継がれるのかぁ。
リーグ残留はできるよな?

とにかく、今日の勝ち、おめでとうございます!

901 :
うん残留大事 どんな勝負も勝利も無駄ではない

902 :
すんげえ攻め合いだったな
おじさんも本当は気持ちよく攻めて勝ちたいって書いてたし今日は万々歳な気持ちだろう

903 :
いや、まだ可能性あるんじゃない?
明日村山さんが近藤さんに勝って、最終局で四人が3勝2敗で並べば…。

羽生…○村山 ×木村 ×松尾
木村…×松尾 ○羽生 ○村山
松尾…○木村 ×村山 ○羽生
村山…○松尾 ×羽生 ×木村

これだとどうなるんだろう?
前期成績でおじさん勝ち?
棋戦概要の説明がよく分からないけど、棋戦トピックスではまだ可能性あるような事書いてあるし…

https://www.shogi.or.jp/match_news/2018/05/vs_17.html

904 :
>>903
それだと、直接対決の松尾-木村で松尾が勝ってるから、
松尾が紅組代表、かじゅき残留じゃないんだろうか…

905 :
>>903
王位スレで色んなケースの検討がされています

906 :
同星2人だとプレーオフ
3人以上だと総当たりプレーオフやってる時間ないから、当該者同士の勝ち負け>前期成績
って戸辺が言ってた

907 :
対局後に「悪いんだけど、このコップ欠けてるから捨てておいてくれる?危ないから」と言って退室するかじゅきに惚れた

908 :
一基おめ!
これからは木村一基九段の時代だ

909 :
>>907
ゴミ箱やお茶その他対局室の準備するのは記録係だから暗に咎めているともいえる

910 :
禿勝ったのかよ

911 :
豊島がトーナメントの別山で負けてくれる条件付きで
まだまだタイトル獲得の可能性がある

912 :
>>909
対局中に壊しちゃったやつだろ?

913 :
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

914 :
木村さんコップ食べてるよ…

915 :
きのうの終盤、羽生の37歩に対し29銀と引く受け師の手
評価値的にはマイナスだったがあの29銀があったおかげで
羽生の敗着47角を誘発したと言える
いやーさすが千駄ヶ谷の受け師
これで奇跡の挑戦?〜王位奪取になったらしびれるなあ

916 :
かじゅきおじさん自分でコップ割っちゃったの?それとも記録係が気付かず割れそうな不良コップ渡しちゃったの?事の顛末は・・

917 :
>>905
見てきた
連盟のページが間違ってる感じですね
残念だ

それにしても何て分かりづらいリーグなんだw

918 :
>>915
羽生さんが突いた64歩の先への桂跳ね、22への歩の打ち込み、さらに桂跳ね2連発とか序盤は派手だったね。
その後の8筋攻防で歩を85と86どっちで受けるか?と検討されてたとこで、78銀と上がったのも良かったなぁ。

けっこう会心の将棋なんじゃないだろうか。やりたい事を相当やれてた気がする。

919 :
羽生に勝てるというだけでも、またまだ健在といったところ。本当に何より。

920 :
羽生は名人戦が数日後に控えてると言うのはかなりアドバンテージになったような気もするがな

921 :
まあ羽生にすりゃ王位挑戦者になるより名人奪取したいだろうからな

922 :
どんな理由にせよ勝ち勝ち

923 :
Abemaビデオ無料配信
楽屋で一局 ペア将棋#3
司会:木村一基九段、山口恵梨子女流二段
棋士:高見泰地六段、三枚堂達也六段、八代 弥六段、佐々木大地四段
https://abema.tv/video/episode/288-12_s1_p3

まさか第3弾まで撮ってあったとはw

924 :
アベマは木村・藤井聡太・佐々木・山口恵理子で視聴数を稼ぎにきてるな

925 :
視聴数稼ぎたいならタレントの木村羽生聡太勇気えりこ出しときゃ間違いないね

926 :
ワイの一基

927 :
民放も寅彦呼ぶなら一基呼んでもいいのに

928 :
>>916
はげが対局中にガチャンってやってたよ

929 :
昨日、いけるいさん一基との夕食会の写真あげてた
かずきが凄く晴れがましい表情で写ってた
やっぱ羽生さんに勝つと自信になるんだな

930 :
>>923
野月さんが前にツイで1対1もあるって
https://twitter.com/nozuki221/status/986270269596622848

931 :
一基てんてー文吾深浦の4強よ

932 :
一基てんてー文吾山ちゃんの4強じゃね?

933 :
俺だけの一基

934 :
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

935 :
上野・飯島「そうですよね」

936 :
弟子が勝ったな

937 :
高野くんおめ!

938 :
おじさん、前夜祭で里見香奈5冠に優しかった
どんな解説聞き手になるか楽しみだ
もしかしたら長い日解説以来の聞き手おじこ登場かな

939 :
>>938
さすがのしきりだったな 明日が楽しみだ 対局時間が短いのが残念だが

940 :
>>938
優しかったね〜
里見姉のフォローをしつつ、会場を盛り上げ
あれは惚れますわ

姿勢の良さと字の上手さは相変わらずだったが、足が長いことに気がついた

941 :
これからは木村一基九段の時代だ

942 :
木村さんお疲れさまでした。
初めての聞き手を上手にリードしてたね。
優しい人だ。

943 :
エビスエビスコメ流れてたけど
普通にキリンを手酌で飲んでたよw
TS明日以降しか見れないけどとりあえず

944 :
かじゅき先生ってもしかしてすごくお育ちが良かったりする?
この前の対局が終わった時、足崩す際にさり気なくすねを隠しててその仕草がなんか徹頭徹尾上品だった

945 :
あの頭部を見れば相当なお育ちと言うことがわかるだろ

946 :
>>942
初めての体験に戸惑う香奈をリードするように一基は優しく・・・

947 :
「奥様を普段どのように呼んでいるか」という質問に
照れて答えなかったかじゅきカワユス

948 :
ママって呼んでそうw

949 :
確かに呼んでそうw

950 :
家でもあの猫なで声なのかな

951 :
かずき かな
https://i.imgur.com/FXub9YV.jpg
https://i.imgur.com/YmUUxyo.jpg

952 :
解説界のキングオブキングス
永世名人級

953 :
羽生善治竜王とは何者なのか? 10人の縁深い棋士たちに聞く
2018年5月14日12時0分 スポーツ報知

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180513-OHT1T50206.html

◆木村一基九段(44=研究パートナー。過去4度、タイトル戦で羽生に挑戦するも奪取ならず)
「見本ですね。最も尊敬するのは技術に妥協が全くないことです。
誰しもある『このへんでいいや』が羽生さんにはない。
研究会の日も気を緩めずスキがないですよ。
目標として少しずつでも近づいていけるようにしたいと、いつも思わせる人です」

954 :
NHK杯 1回戦第10局 6月03日 永瀬 拓矢 七段−高野 智史 四段 解説:木村一基 九段
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/

弟子高野くんの晴れ舞台におじおじ解説
これは視聴捗るな

955 :
>>954
おお
NHK杯の本戦初参加の解説は、対局者の関係者が呼ばれることが多いんだっけ?

956 :
>>955
「可能なら師匠」ってケースが多いな
NHK杯ってノンタイトルの早指し戦だけど別格の知名度・露出度がある

957 :
>>956
今でこそネット生中継やらCSやらあるけれど
昔は全国どこの一般家庭でも観戦できる対局ってこれしかなかったものね
地元の応援者や家族に勇姿をって、俄然張り切る棋士が多いってね

958 :
>>955-956
極力そう、且つ格的に負けるだろうと思われてるほうの師匠or兄弟弟子が解説務めるパターンが多いね

959 :
>>958
勝てば次局も組めるんだものね

960 :
>>954
NHK杯 1回戦第13局 6月24日(日) 木村一基 九段 - 横山泰明 六段

これも見逃せない

961 :
明日も対局だし6月も楽しみがたくさんあるね

962 :
師弟対決は決勝戦か
さすがに難しそう(´・ω・`)

963 :
高野くんが初戦で負けると決めつけちゃうんだ、ここの人

964 :
決めつけはせんが簡単に勝てると楽観出来るような相手でもない

965 :
言っちゃ悪いけど高野スレではないし
応援はしてるけど永瀬相手じゃ流石に分が悪いわ

966 :
レート
3位 永瀬拓矢七段 1843
58位 高野智史四段 1616

いくら早指しとはいえ、これで高野四段が勝ったら
大金星の大番狂わせと言われる対局だろうに

967 :
挑戦はなくとも明日の一斉対局必勝祈願!

968 :
中盤は木村に聞け

969 :
広瀬八段と観光してたのか

970 :
終盤カに弱い慈明は苦しくなると目をキョロキョロさせて相手を撹乱させる(笑)

それさえ気をつければ木村先生のチャンスだ!

971 :
ハゲ優勢か?

972 :
まだ始まったばかりです

973 :
ちらちらと見える

974 :
斜め上からの俯瞰は、おじおじとじめこの頭頂部がハッキリ比較されて悲しすぎる
おじおじの対局撮影は、盤面を真上からか、真横からかにしてあげて

975 :
>>973
ニコニコのカメラアングル、画面右端が切ない・・・(´・ω・`)

976 :
おじおじの頭頂チェックするのもファンの務めやで

977 :
>>976
もはや受けなしやろ

978 :
>>977
千日手の妥協策で時間稼ぎ出来んか?

979 :
坊主お似合いだったから、もうそれでいいじゃんとも思うけど、
頭髪チェックの楽しみがなくなるか

980 :2018/05/17
角成に成功

木村先生の優勢か!

第78期順位戦A級三連単予想
第2期 ヒューリック杯清麗戦 Part2
将棋漫画 総合スレ 3
棋戦情報総合スレッド 207
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part520
羽生アヒル夫人 42
【最年少】西山朋佳9【女性三段】
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩について
里見香奈を八百長でプロにする計画は中止すべき
第33期竜王戦 Part5
--------------------
【花月嵐】グロービートジャパン【CHABUTON】 2
坂東玉三郎スレ
北海道の新型肺炎情報交換スレ
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない混雑 水・食料品の買い占め発生中★10
作家 森奈津子
2018年度課題曲決定!!
゚+。+゚(pop)゚+。+゚小森純チャン゚+。+゚(Vol.3)゚+。+゚
嫌煙はテロリスト
【企業】セブン&アイ、米コンビニ買収で独占交渉 2兆円規模か
らんだむダンジョン 97F
Chromebook Part21
【コロナ速報】スペイン、医療従事者5,400人が新型肺炎感染 24日 ★2
( ^ω^)・・・IDなしだお
【野球】鈴木・美馬・福田を過大評価…「凶作FA」に大金をつぎ込むプロ球界の愚
北陸新幹線総合スレッドpart141
【MHP3】ハメ探求スレ2【勝てば官軍】
【悲報】さゆりんご軍団SR複数人で配信したのに30分経過時点でたった3万6千wwwww
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】19
【ヤマト武蔵】新築、不貞名作について語ろう【カレー】Part.6
【関電問題】毎日新聞が元助役の同和案件に言及 「解放同盟の差別糾弾闘争を主導し、その威勢をもって町政を支配」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼