TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
神戸サウナpart.10
スパワ話掛けられると吃音発する神戸童貞腰タオル
不細工なのにタオルでチンコ隠してる奴
【スパワ】3月9日は藤原連呼の腰タオルの誕生日
【錦糸町】ニューウイング
東京都(23区)の普通銭湯について語ろう其の十一
彼女と初めて風呂に入った感想!
【札幌】ニコーリフレ
娘と風呂に入ろうとする父親
【迷惑】銭湯からおホモ様を追い出す方法【犯罪】

【隣のオヤジ】サウナに何分いる?【早く出ろ】


1 :2005/05/02 〜 最終レス :2020/04/21
サウナで無理してがんばっている姿をよく見ますが、
長くいれば良いってもんでもないと思います。
でも先に入ってたオヤジより先に出るのはなんか嫌だという
暗黙の意地の意地の張り合いのようなものも感じる空間です。
そこで皆さんの実際に入ってるサウナの居留時間と、
変な意地を張って無理してる奴に助言をお願いします。

2 :
俺は15分→12分→10分→8分 と 徐々に減らしていきますな。

3 :
俺サウナは5分くらいしか無理……
そのあとの水風呂の気持ち良さを味わいたいだけだから
出たり入ったりです

4 :
何分っていうか、自分より先に入ってたヤツらが全員出るまで

5 :
3分が限界
汗かくより先に頭がのぼせるんだよ

6 :
サウナなんて拷問部屋だよ
(;'А`)

7 :
昔は20分だったが今は10分が限界

8 :
他人が何分サウナにいようと、気にしなければいいだけだろ。
1は人間の器が小さい!

9 :
さぞかし制作費変わんだろーけど、タワーサウナ2重扉だとすんごい!
「わかってるね〜〜〜」感あるよなぁ。全面的に信服したい気になる。
      ま、少ないけどね。

10 :
いつも10分が目標
だが8分ぐらいが限界 2分が遠い

11 :
もちろん暑いのもあるけど、とにかく退屈なのよね
で5分ぐらいで出てしまう。
でもBGMやテレビがあるとけっこう15分ぐらいいたりする。

12 :
>>1
重複スレ。スレ検索してから立てるアル。
【´ω`;】サウナ水風呂スレPart2【 `ω´】
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/bath/1112016279/

13 :
>>11
でもテレビがロクでもない番組だったりした時の
苦痛といったらないな。
無心になるしかない。

14 :
>>12
おいおいサウナっつーだけで重複かよw
こっちはサウナにどれぐらいの時間入ってるかを聞くのと、
意地はって無理に長く入ってる奴に助言するスレ。
あっちはサウナ+水風呂の快感を発表するスレ。

15 :
サウナでかいた汗流さずに平気で水風呂飛び込んでくるヤツ死んでくれ

16 :
↑15のような内容はあっちのスレに書くべきだと思うが
あっちはすでに荒れきっていてほとんど機能していないようだ。

17 :
俺が時間を計ってる砂時計を途中でひっくり返すのはやめような、おっさん!

18 :
サウナに居る時間だけじゃなくて、温度も書かないと駄目じゃないか?
ちなみに俺は70度だと15〜20分くらい、
90度だと8〜12分くらい、105度だと10分が限界。
一回だけ、105度のところで15分粘ったら3日くらい皮膚がヒリヒリした。

19 :
自分がいる場所の温度って案外分からない希ガス

20 :
>>19
サウナにはふつう温度計がついてるんだよ。
でも温度計が差す温度と体感温度は一致しないことがよくある。
温度計は100度越えてるのにぜんぜん汗かかなかったり
80度なのにやたらヒリヒリジリジリつらかったり。
体調にもよるけどね。

21 :
>>20
温度計の温度と自分がいる場所の温度の違いは解るよね?

22 :
>>21
温度計のついている位置でもかなり違うし、サウナによって温度分布の状況が違うから
自分のいる場所が温度計とはあんまり関係ないとは思ってるよ。

23 :
サウナの種類によるでしょ。
花崗岩を熱するタイプと遠赤外線タイプでは
同じ温度であっても発汗作用が全然違う。

24 :
皆さん、サウナには1日につき何回入るのでしょう?
20代の頃は5〜6回ぐらい入っても平気だったが、
30代の今は3回(1回8〜10分程度)でギブアップ

25 :
1セット=8〜10分を3回→20〜30分休み
これを3セットやってます。

26 :
5分ぐらいで、2回か3回ぐらいかな。
控えめなほうですね。これじゃあんまり効果ない?

27 :
調子の良い時(汗の出が良い)は5〜7分を7〜8回くらい。
さすがにそれ以上は入っても汗が出にくくて疲れるので…。
体調がいまいちな時(なかなか汗かかない)5分を3〜5回かな。
ちなみに自分は柑橘系の飲み物を飲むと汗が滝のように吹き出ます。
おかげで今じゃ肌がツルピカになりました。(肩とかが光ってる☆)

28 :
1セット12分(12分計が一周するまで)→水風呂3〜4分。
これを6、7セットくらい必ずやる。
そうでないと、なんかサウナ(スパ銭)に行っても損した
気になるので^^

29 :
一回10分で4セット最初は中にいる人が全部出る迄
頑張ります汗かかない爺がいて強敵だよ常連は温度差把或してるからね

30 :
>>29
べつに他人は関係ないっしょ
なんで敵なの?

31 :
ごめんなさい敵でなく目安みたいなもんだね
楽しく苦しみながら入りませう

32 :
サウナって普通に座ってると頭ばっかり熱くてつらいので
あぐらかいて前に突っ伏した状態でいたら
何度か「大丈夫か?」と声かけられた。

33 :
もし私が見かけてもそう思います…。↑

34 :
下の方にすわるか地べた又は薄でのタオルひたして顔に巻けば楽だよ

35 :
サウナで濡れタオルは危険です。
顔なんかに巻いてると下手するとヤケドすることがあります。
顔や頭に巻くなら乾いたタオルで。

36 :
もしくは固く絞れ!>タオル

37 :
漏れは基準で18分、サウナ時計が一回転半まで我慢しています。
水風呂で5〜10分、体を冷やしてまた18分(時には時計2回転の24分の時もある)。
これを3回繰り返し完了です。
最後に水風呂からジャグジーに10分浸かります。

38 :
それからサウナルームに濡れタオル持ち込んでも、気化熱で熱くはなりませんよ。
いつも頭に軽く絞った濡れタオル乗せています、適温にはなりますが。

39 :
>>38
ていうかヤケドしたんですけど。>>35です。

40 :
いつも濡れタオルを乗せてる漏れのティムポが
火傷しないのは何故だろう(;・∀・)

41 :
自分もタオル濡らして入るけど火傷するほど熱くなったことないなぁ…。
よく濡らしたタオルで顔くるんでる人見ますけど。何でも息がしやすいとか?

42 :
濡れた手拭いは巻く以外温度センサーに被せて上げたり
あつーく成ったドア触る時やテレビでエロい女見て珍子立掛けた時冷やす

43 :
サウナ内の低い位置に緊急ボタンあるけど、
倒れた人見たことある人いる?

44 :
サウナで熱さと退屈を我慢するのがつらいので
となりに座っていたおじさんに、
「退屈なのでしりとりしませんか? サウナのな」
と言ったら「アホか」と言われてしまった。
そんなアホ呼ばわりされるほどのことですか?

45 :
自分ならビックリするけど思わず答えるかも…。w

46 :
相手の同意を得る前に「サウナのな」とか言い始めるのはアホかと。
まぁ漏れならそのアホの相手をしてやるがw

47 :
「サウナのな」
 ↓
「何言ってんだよお前」
ぐらい軽くのってやればw

48 :
「何言ってんだよお前」の「え」で「え〜っとぉ、ヒマだったもんで…w」
とか返されたりして。。。

49 :
「で、、で、、デラワロス」

50 :
そのしりとりはどちらかが負けるまでサウナから出れないのですか?
漏れは10分が限界だが・・・
あ、自分から負ければいいのか

51 :
>>50
負けた人は次に入って来た奴とまたしりとり。
勝てるまで出られない。

52 :
ヒマだったもんで、の「で」で…『出て行け!』と言ってみる。(・∀・)

53 :
尻取り面白そおだね、漏れの行く所は地区的に基地外多く見てて飽きない、雑誌持ち込みできればいいのだが

54 :
真夜中にたま〜にくる奴で半身浴しながら
漫画本読んでるヤツいるけどなんか目障りだよ。
サウナの中なんかで本読めるか?熱くて集中出来なくね?
風呂から帰ってマッタリ読めよ…

55 :
>>54
熱さを我慢するために読んでるので漫画に集中できようができまいが関係ないと思うが。
ていうかその前に、サウナに本や新聞など持ち込み禁止だと思うんだけどねえ?

56 :
以前あったんですが、サウナ入った途端に、オサーンが頭につけるポマード?の、くっさい匂いが、サウナ独特の木のモワッとする匂いに混ざって漂ってきて吐きそうになりました。この時ばかりは店にクレーム言って返金してもらいました

57 :
昨日逝った高井戸の温泉、サウナにマットが敷かれておらず板の間のままで、
前の人のティムポやキンタマの跡が残っている所に座らされるのはあまりにキモイ。
まぁマットがあってもキンタマの汗は染みこんでいる訳だがこれは気持ち的な問題。

58 :
>>56
たまに、身体も髪も洗わずにサウナに入ってくる
馬鹿なオッサンやガキがいるから^^そのせいかもね。

59 :
野球見ながらだと攻守交替のタイミングと同時かな、
って感じだと同じ考えの香具師がゾロゾロ出てきて水風呂混雑するんで
ランナー無しの時は2outで退室。

60 :
テレビなんかないからだ〜れもいない!というようなサウナで歌を歌うのが好き。これがよく通るんだな。
さらに石を焼くタイプのサウナとかで時々水なんか入れたりできたら最高♪
ただこういう熱い上に湿度低いサウナで歌うとあとで口内炎を作るのが難点だ(´・ω・)
あ、ミストサウナもいいよね。ポタポタ音は良く眠れるし。

61 :
混んでて座る所なく、ストーブ
前で座りこんだらすごい汗でますた、皆さんからウザがられました

62 :
今日初めて塩サウナっつーのに入ってみたらすごすぎですな。
たいして温度高くないのにすり込んだ塩による強制的な発汗作用で汗だらだらでしたよ。

63 :
普通の高温サウナが苦手な人は塩サウナから始めるのお薦めかも…(・∀・)

64 :
>>62
なめくじ効果ってやつね。

65 :
>>57
>前の人のティムポやキンタマの跡が残っている所に座らされるのはあまりにキモイ。

サウナではお尻にミニタオルを敷くのがマナーですよ。
例えマットがある所でも、他人のウンスジの上には座りたくないですから。

66 :
ホントにたま〜になんだけど、サウナマットにうっすら血が付いてることがある…。
生理なら家の風呂入れ!わざわざそんな時に公衆風呂来なくていいだろ!
タン○ン入れてるんだろうけど、それでも一緒に水風呂とか浸かってると
思ったら…orz 生理の時はサウナ入りたくても我慢して家で入ろうよ…(;´Д`)

67 :
ごめんなさい、エロい内容のテレビ見てたら、精子マットに出してしまいました
テレビ東京が悪い、サウナ中はエロ禁止汁


68 :
ごめんなさい、下にタオル敷いてたけどHなテレビ観て
サウナで濡れちゃったことあります… *´Д`)

69 :
今日は雨ですきすき、マットに筋や汁跡もなく、快適
一人でマータリ、反動で明日混むね、ゆっくり漫画読める

70 :
>>69
ちゃんとタオル敷いて座ったか?
いくらマットが綺麗でも、お前が汚したら意味ないからな!

71 :
黄色いサウナマットの上に黒い筋があちこちにあるのをはーけん・・・
あれって噂に聞く「ウンスジ」なんでつか?

72 :
あのさ、まつとて一時間に一回は変えに、来ないかい漏れ行く足立区はそおだよ

73 :
>>72
普通はそんな頻繁に変えてくれないよ。マットすら無い所もあるし。
ちゃんとお尻にタオル敷いてね。

74 :
サウナ10分→休憩10分 を3セットやってまっす。
6月からスポーツクラブへ入会したので、毎日サウナ入ろうと思っているんですが、
逆に体に悪かったりするんでしょうか?

75 :
温度にも寄る。
男性は往々にして女性より5度から10度低いんだけど
(女性用は80度〜高くて90度)
8分以上は入っても意味ないらしいから8分入ることにして
4〜5セット。

76 :
サウナの熱いのは好きなんだけど退屈で飽きちゃうのね。じっと我慢してるだけだし。
だいたい5分2セットぐらいかな。
私は続けて入ると肌が荒れてくるのでたまにしか入らないです。
次の日はいい感じなんだけど2・3日たつと乾燥と角質化がひどくなる。
サウナって肌には良くないのかな?

77 :
>>76
サウナに限らず長湯したりすると皮脂を落としすぎて肌に良くないそうです。
あとぴーなのにサウナ好きな漏れは湯上がりに保湿クリームが欠かせません(´・ω・`)
ロウリュがあると5分が限界…

78 :
>>76
シャボン玉石鹸を使うといいでつよ。

79 :
いつも上段に陣取り8分位を3セット。
塩サウナでは肌がツルっツルになります。

80 :
サウナにはゲイが多いって、本当でつか?

81 :
↑ゲイは場所によりでは
デブならいっもイパーイ

82 :
>>80
ウワサだけが先行してるのでは?
これまで約20箇所のサウナに通算500回以上行ってるが、
はっきりゲイとわかるのに会ったのは1回きり。
遭遇確率は0.2%にすぎない。
夜の歓楽街のほうがよっぽど多いよ。

83 :
目的は人それぞれかもしれないが、本来サウナって我慢するとこじゃないよ。気持ちよくリラックスするとこだから
入る前後には水分補給するし、5〜7分で出たり入ったりした方がいい。
なんか我慢すればいいことあるみたいな根性論を信じて顔をしかめながら
がんばってる馬鹿なおっさん見てると哀れに思うw
俺は前の連中を尻目に好きなときに出ることにちょっとした優越感を感じてる。
ムリして長居したら負けですよ。

84 :
サウナに入るとティムポが小さくなるんだけど異常ですか?

85 :
>>83
禿同

86 :
飯食ってから五分サウナ入ってトイレで吐いた

87 :
だらだら汗汗ぴちょぴちょたらーん

88 :
よく酒抜きにサウナ入りに来る人いるんだけど
酒飲まない自分にとってはかなり苦痛…。
入って来た途端モワァ〜ッと酒の臭いが充満するし
こっちが酔っ払いそう。(´・ω・`)

89 :
昔は10分→水風呂等で5分休憩→10分→の繰り返しでサウナに40分入ってても平気だったけど
最近は5分→5分が限界になった、まだ20代なのになぁ
>>76
おいらは結構脂性なんである程度継続してサウナに入らないと油が浮かんできてベトベトするようになるなぁ
正直、暇ってのもあるな、TVがあったとしても自分の興味のある奴ならいいんだけど・・・・
本もって入るのはタブーだしね、持って入りたいってのはたまに思うんだけど

90 :
10分くらいにしといた方がいいんじゃないの。合間にポカリ飲みながら。

91 :
おれは我慢するのキライだからサウナは1分だな。
でもなんだかんだで健康ランドに半日ぐらいいたりするのよな。

92 :
age

93 :
しばらくサウナ行けなかったら汗がベトベトして匂いも出てきた…orz
やっぱ忙しくても真面目にサウナ行こう!

94 :
サウナ入ってる時、もし今ドアが開かなくなってサウナ室に
閉じ込められたらどうしよう、なんて想像して怖くなったりしない?

95 :
>>94
一度、病院にR。診療科目は、心療内科か、精神科にしろ。

96 :
>>88
俺も嫌だな。
それに酒飲んだ後サウナに入るのって体にとっては良くないのにな。
前に勤めてた会社の人でそれが原因で死んじまった香具師もいるし。

97 :
オレは、一回12分くらいだけど一回目二回目が400g三回目四回目が
300グラム5回目以降が200gくらい絞れる。

98 :
今日はじめて行った銭湯は、サウナは入浴料とは別に料金が発生したんですが、別料金は普通かからないですよね?

99 :
<<97
俺は、一回一回測らないけど入る前後のトータルで1500〜2000g

100 :
>>98
普通の銭湯はサウナ代は別のところ多いぞ。
スパ銭なら全部込み込みだけど。

101 :
普通というかこっちは地方だから都会と違うのかもしれないけど
お風呂料金とサウナ代が別に発生するって初めて聞いた…。
私の友達で何回くらい入ってるのか知らないけど(大体2〜3時間はいる)
サウナで多い時だと4kgぐらい落として帰る子がいる。

102 :
身体の水分減らすだけで4kg減なんて早死にするだけだぞ。

103 :
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


104 :
>>97
12分もサウナにいられるなんて凄いな〜
俺5分が限界。
室温45℃くらいの低温サウナでも10〜15分が限界。
それでも300〜800グラムは落ちるね。まぁしょせん一時的に失った水分なだけで元に戻るわけだが。

105 :
おととい、丘の湯でこのスレ直球体験してきたばっか。
サウナ入ってトップに上がって(ステイタス)、なんも考えず数分経って「さて、
そろそろ」と思った時、フと隣の明らかに年長のおっさんが気になって。
俺より先にいたわけで・・・と軽く思ったのがキッカケで始まってしまったよ。
結局、俺のひとり合点と苦笑しながら8分くらいで出てすぐ、水風呂にしゃが
みこんで至福の笑みを浮かべつつ、ゆっくりターンしたら!!
お・・おやじっ!・・・瀕死のツラ下げつつ満足気に目の前で同じ水面に漂って
おるではないかっ! くっそ〜〜〜っ、俺のひとり相撲ではなかったのかっ。

106 :
何分とか時間は決めてない。
日によって体調が微妙に違うので、その日の体調に合わせて
適度に汗をかいて気持ち良くなったら出る。
時間じゃなくて体の調子が基準。

107 :
空いてるのにストーブの前に立ってるオヤジRよ
目線の高さにオマエのチンコがあるんだよ!

108 :
サウナでバスタオル巻いてる奴ってほとんど見ない。
つまりマットに直接オヤジの汁が染み込んでるわけだ。
玉も直接マットに乗っかってたわけで。
床にも水虫の汁が熱で焼きつけられている。
入るならスチームサウナのほうがましかもね。流せるし。

109 :
>>108
そんなこといったら、しょんべん垂れ流されてるかもしれない風呂には入れないな〜〜

110 :
>>109
風呂のしょんべんは確率低いが
サウナのオヤジ汁は見たままの事実だからなあ。
それに浴槽の中のしょんべんぐらいなら濃度も薄いが
サウナマットは原液だぞw
まあ一般的な衛生維持管理レベルを信じて行ってるわけたが
気になるっちゃ気になるよな。

111 :
銭湯に小さいmyマット持っていけばいいのでは。
実際に俺は持っていってるというか銭湯に置きっぱなしだけど。

112 :
水風呂どーすんだよ

113 :
>111 火傷防止にもイイネ

114 :
とりあえずタオルを座布団にしてる。

115 :
>>114
たいがいの人はそれしてるよね…タオル敷くの

116 :
自宅に本格的なサウナが風呂の隣に一室あるんですが、一回いくらかわからなくて
毎日使いたいけど悩んでます。
このスレと関係なくてごめんなさい。

117 :
>>116
なんか、おまいの日本語わかんないんだけど。俺だけか?

118 :
>>116を翻訳
自宅の風呂に本格的なサウナを併設したのですが、光熱費は一回いくらなのがガクブルで使えません

119 :
>>117
漏れもわかんなかったからレス出来んかった…w
>>118
それじゃサウナ付けた意味ねぇじゃん!

120 :
文下手くそですいません。
家族に聞いてもいまいちわからない・・・ていわれて。
引っ越した家なんでいまいち勝手がわからないんです

121 :
ここで聞くより使ってみて料金調べる方が確実で話が早いと思うが。

122 :
わかんのか?

123 :
とりあえず10回ほど使ってみて前月との光熱費の差を10で割れば
1回分のコストが概ね分かるのでは?

124 :
ありがとうございました!やってみます

125 :
せっかくサウナ付きの贅沢な家に越したのに光熱費の
心配をしなくちゃいけないのか…(´・ω・`)

126 :
翌月になって20万ぐらいの請求書がきたりしてな
電気代がガス代か知らないけど。

127 :
ならスパ銭毎日行ったほうが安いな…w

128 :
家でひとりでサウナ入っても楽しくないだろ?
オヤジ汁&菌のリスクが無いだけで。

129 :
それが一番大事だろ

130 :
いやーそうでもない
連れがいるほうが楽しいよ

131 :
普通のサウナだと5分が限界ですが
スチームサウナだと20分ぐらい居れてとても快適です。
顔や肌もツルツルスベスベになるのでスチームサウナ大好きですけど
ここはスチームの話題はどうよ?

132 :
↑邪道だね。スチームなんて女子供のおもちゃ。さっさとうせな。

133 :
今、夏休みだろ。先日も、厨房が4人後から入ってきて、我慢できなくて、4分
位でギブアップして出て行った。少し、優越感を感じた。
でも、後で考えると、情けなくなった(´Д⊂グスン

134 :
今の時期ガキがドタバタ出入りしてサウナの温度が下がるとムカツク…
あと自分が熱いからって扉しばらく開けっぱなしにしてる椰子も…
あぁ自分で言うのもなんだが器の小っせぇ男だよ、俺は!

135 :
ガキがいつからサウナ好きオヤジになるんだろう。
漏れの場合は、厨房・工房の頃は大嫌いだったな。二十歳をこえた頃より
サウナ後の水風呂浴びたさになれるようになった。
今朝のズームインにでていた辛抱さんの水風呂入りたさにサウナファンになった
と話していたしね。

136 :
>>134
スチームサウナの奥に普通のサウナのドアを取り付ければどうだろう

137 :
うちの近所の銭湯にはガキが登るのはタブーとされてる階段があり
その上にサウナと水風呂がある。
見事にガキは登ってこないので快適。
おそらく「あの上は恐ろしい大人の世界」と幼い頃から教育されてるんだろう。

138 :
うらやますぃ…そういや漏れが子供ん時もあったなぁ、サウナなんだけど
子供心にな〜んか妖しい雰囲気で絶対近づいちゃいけないような気がしてたw

139 :
大人でもなんだか近寄りがたい雰囲気のサウナあるけどw

140 :
>>128
水風呂ないのもしんどいな

141 :
室温100℃、15分+15分+10分にしてます。
死ぬほど辛いですが

142 :
>>135
ヒント:お肌の曲がり角

143 :
サウナで爆睡中のオサーン発見。
その後30分以上出てこなかったが大丈夫なんだろか。

144 :
質問。
サウナってほんとに体にいいんですか?
あんな熱いところに我慢して入ってたら
かえって健康を害するような気がするんですが。

145 :
サウナはね、、多分誰も気持ちよく思ってない。
よーは水風呂のトリップ感じゃないだろーか。違う?
人間、相対的にしか「幸せ」って感じられないのだよ、いつの時代も。

146 :
水に入った後またサウナにはいった時の
クラクラ感。たまんねーっす

147 :
私は15分かな。
出た後に水風呂は入らないですよ。冷たいの苦手だから。
ここは女の人もいる?まぁ男の人にも質問なんだけど、みんな髪は濡らしてからはいる?私は濡らしてないんだけど、なんか熱で痛みそうなんだけど…
あれ?板ちがい?

148 :
俺はサウナ後の水風呂を出た後の、あの全身の毛穴が引き締まったようなスッキリ気持ち良さを
味わいたいがためにサウナになってる。

149 :
なってるじゃなく、入ってる。

150 :
>>147
髪は濡らさないと熱で痛むと思われ…。水分が失われて髪がスカスカな感じがする。
私はとりあえず入ったらすぐにシャワーでそのまま頭から浴びるので濡れるんだけど。
でも本格的に入るのは頭も身体も一通り洗った後だからやっぱり髪は濡れてる。

151 :
スパ銭とか行ってサウナはわりと後のほうに入るのでいつも髪は濡れてる。
乾いた状態で入ったことないのでどっちが良いかはわかんないけど。
頭が熱いのでいつも頭にタオルを巻いて入る。
タオル無しよりけっこうな時間居れるよ。

152 :
うん、女の子は髪の毛タオル巻いて入るのを薦める。髪にもいいし熱さも
防げる。私はサウナ入る前冷たい水で絞ったタオル巻いて入ってる。

153 :
確かに髪の傷みだけが難点だったんだけど、オイルパックいいよー
濡らして軽く水気切って、椿油タプーリ塗ってタオル巻く。その上から更にシャワーキャップでもすれば完璧。
オイルだから垂れてきたりしないし、熱の効果でオイルが染み渡って、逆にヘアケアできて一石二鳥。
カラーのせいでギシギシだったのが、続けてたらしっとりツヤツヤになったょ

154 :
女はもっとサウナ行くべきだよな〜。
お肌がお肌がよく言ってるし。
健康にも美容にも(・∀・)イイ!!
ってか女が大量の汗かいてると
想像するだけで(;´Д`)ハァハァ

155 :
私は最初にトリートメントしてタオル巻いてサウナ入ってる。
出る時に洗い流すだけだから便利だし髪もサラサラ。
でも椿油がイイって話しよく聞くし今度試してみよ〜!(・∀・)

156 :
>>153
>>155
うわー、椿油、トリートメントぽたぽたですか。
変な匂いがしていると思ったら。

157 :
パックもいいけどあまり水分や油分が多い状態でサウナ入ってると
火傷することもあるから注意してね。
以前冷たい水で濡らしたタオルを持って入ってたらいつのまにかアツアツになってて
軽く火傷したことあります。

158 :
椿油は匂いしないよん
トリートメントだって洗ってこないで汗臭いのに比べたらずっとマシ

159 :
>>156は不潔女なんですねw 変な匂いがあなたからしてますよ〜
どっちもタオル巻いてるから垂れてこないし・・ あ、不潔女にはわからないかw

160 :
>>156
はサウナ入ったことないんじゃない?椿油もトリートメントも匂いしないけど?

161 :
>>156 馬鹿女晒しage www

162 :
台風きてますね。
明日と明後日はサウナすいてるかな?

163 :
>>162
で、行ったのか?

164 :
これから朝サウナ行きます
その足で出勤です。

165 :
漏れは朝サウナの後にとても仕事なんかできん。だってビール飲みたく
なるしね。それと疲れるし。>>164は大丈夫か?

166 :
朝からサウナ入ると体も気分もすっきりどころか、まったりぐったり。
しかしその虚脱状態が何故かかえって良い仕事を産むのよ。不思議。

167 :
どうしても見ていたいテレビがあったので、いつもの限界を1〜2分程度伸ばしてみたら
それ以降、以前よりは長く耐えられるようになった

168 :
サウナのあとの水風呂も快感だが
水風呂のあとの熱い露天風呂が超キモチイイ!!

169 :
そうそう頭がくらくら来るんだよね。血圧が急激に上がっているのが
実感できる。確かに体に悪そうだが、水風呂→熱い風呂のパターンも捨てがたい。

170 :
>>169
血圧が下がっていると思う。

171 :
水風呂入ったあと女性従業員に裸見られるのってかなり恥ずい・・・


172 :
信じられないくらい小さくなってるもんなあ・・・

173 :
俺は、もともと、小さいから何とも思わん。

174 :
>>171
どんなシチュエーションなの?

175 :
>>174
水風呂に入ったあとは>>172の言うとおり信じられない程チンポと金玉が
縮みこんで、まるで小学生低学年ほどの小ささになってしまう。
おれのよく逝くスパ銭は女性従業員が約30分おきに清掃や整理に
くるので、水風呂からあっがたあと脱衣場で休憩していると毎回といって
いいほど遭遇する。
おれは銭湯ではいっさい隠さない主義なので縮んだ状態でも
見られるのを拒めないでいる。

176 :
|?∧
|゚Д゚) 誰もいない…ズザーするなら今のうち…
|⊂
|
今だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ

177 :
スパ銭にイケメン来るならバイトしようかな

178 :
サウナは親父とのグダグダ会話が醍醐味

179 :
よく>>175みたいなことを誇らしげに言ってるやついるけど
銭湯に限らず公衆浴場で男が前を隠すのは
恥ずかしいからとかいう理由じゃなく
見苦しいものを他人に見せないためだぞ。
自分で見苦しいものを他人に見せたがる露出狂かつ常識のない人間って吐露して
それこそ恥ずかしくないのかな

180 :
てか銭湯でチンポ隠すとかなら初めから銭湯いかないほうがよくない?

181 :
意味不明

182 :
>>179
見苦しいものを他人に見せないために隠す だと?
オマエは全身隠して風呂入れ


183 :
体はまだいけるのに、耳が痛いくらいに熱くなって
ダウンしてしまうんですがこういう人っています?

184 :
いい感じにほてって水風呂にドボンとやって
オォォォー・・フゥー・・
となるぐらいがちょうどいい

185 :
>>183
自分がそう。頭や耳からのぼせてしまう。
だからタオルは腰ではなく顔に巻く。

186 :
タオル二枚あるといい。
一枚はポコティンにあてがい、もう一枚は顔に巻く。
顔に巻くタオルも皆さん色んなパターンがあるようで観察してます。
綺麗にカッコよく巻いてた人の真似してます。
現状、この巻き方に勝るモノは見たことが無い。
つっても、ログで説明するのは難しい。スマソ。

187 :
水風呂に汗だくのまま直でダイヴするおっさんが多くてたまらん・・

188 :
流さない奴多いよなぁ、「ぬおああぁ!!」とか呻き声あげて
水風呂の中で体ゴシゴシすんなよって感じ

189 :
サウナって痩せるの?カロリー消費する?
誰かわかる人詳しく教えてください

190 :
あげときます

191 :
>>189
瘠せるわけがないの。
低学歴ほど簡単にだまされるけど
よく調べてみたほうがいいよ
汗をかくと瘠せると勘違いしてる人が多いけど
ぜーんぜんちがうの。
なぜ瘠せるには「有酸素運動」が必要なのか。
それを基点に調べてみればよくわかる。
昔アブトロニックって流行ったでしょ
あれで瘠せたなんて人はいないよ。当たり前。
無酸素運動じゃ筋肉はついてもぜい肉はとれない。
瘠せたいならエアロビクス。
スキーのクロカンや水泳もいいな。
ランニングよりいいよ。


192 :
>>191
物知りですね

193 :
大体
瘠せたいって言ってるやつが
サウナでだらだら汗かいたあと高カロリーのビールなんて飲んでるんだから
笑わせるなって感じ。
自分から熱いところにいって汗をかくだけじゃ
消費するのは水だけ。
小学生でもわかる。
で、サウナ出て水補給したらその分は全部チャラ。
自分から脂肪を燃やして熱を発生させて汗をかくから瘠せるの。
スポーツ後に水をとっても
もともと自分で脂肪を燃やしてたんだからその分瘠せるよね。
サウナは健康にはいいよ。
でも、ぜい肉は取れないよ。科学的にムリ。

194 :
減量とダイエットをイコールだと考えてるバカもいる。
リバウンドという言葉を知ってるだろうが
人間の体というのは慣れ親しんだ体格を記憶するため
急激にやせた場合、少しの熱量も逃がさないようになって代謝を抑える。
その結果、何気なく食事しててもすぐに体重が戻る。
ただ減量するだけなら簡単よ。
サウナでもなんでもいいから汗かけばいい。
「え?さっきといってることちがうじゃん!」
って思うかもしれないけど、それはきみがおバカだから。
「汗をかくことにより体重は減る。でもそれは瘠せることではない」
これが真理。
そして汗かきによる体重減を長期間維持するのは原理的に不可能なの。
だからサウナ出て「1キロへったー\(^o^)/」なんてのはまさにバカの典型。
極端な話、人間って何もしてなくても1日で結構体重に変動あるからね。
ダイエットの成功によって体重は減る。
でも
体重が減ることがダイエットの成功ではない。
この点の違いを明確に意識しないかぎり理想のボディは手に入らない。


195 :
体重の80%は水だからね。
水を外に出せば体重は減るよ。そりゃ当たり前。
でもさあー きみらたとえば
体型はオデブのときとまったく変わらないのに
体重だけ10キロ減ってるのと
体型も分相応になって5キロ減るのと
どっちを求める?
女性なら後者だと思うな。
だって、外からみてもホントの体重なんてわかんないもの。
外見がオデブなら「ああこいつ多分オデブだな」って思われるだけでしょう。
実際の中身が40キロでもね。
本気でダイエットしたいなら
体重にこだわりすぎるのは意味がない。
むしろ体型にこだわるべき。

196 :
さて、
おなかの肉が気になり始めて
考えなしにサウナ通いするようになった人はどうすればいいのか。
実は脂肪って、どこの部分を使えばそこが燃焼されるなんて都合のいいものではないのよね。
いや、むしろグローバルに設計されてるというべきかな。人間の神秘。

つまり、腹筋しまくったからといってお腹周りの脂肪が燃焼されるというわけではないんだなこれが。
「いやでも腹筋やればお腹すっきりするっていう話よくきくよ?」
うんうん。でもそれは後述するシナジーのひとつにすぎないんだよね。
そういえば昔、おっぱいにサラシまいて運動すれば
おっぱいの脂肪はそのままで体だけ瘠せられるとかわけわからない妄言吐いてたアイドルもいたね。
端的にいうと、お腹まわりというのは
最初に脂肪がたまりやすくて、最後に使用される場所なの。
非常にやっかい。

197 :
サウナによって痩せはしなくてもカロリーは消費されますよね?

198 :
サウナの気化熱がカロリー消費を促すことは事実だけれど
そんなこといったら、立ち話してるだけで結構なカロリー消費がある。
世の中にカロリー消費のない行動などないよ。
そもそも、サウナに入ってるだけで理想の体が手に入るのなら
誰もエステなんかいってダイエットプログラムなんて選択しません。
民衆というのはバカばかりだけど、バカはバカなりにいろんなことを試してくれてるので
彼らの行動データは意思決定の指針になる。
さっきお腹周りの話をしたけど
お腹まわりは最後に使用されるから
継続的にやせていかないとウエストスッキリボディは手に入らない。
そしてそれには運動が必須。
絶食してもお腹のぜい肉はなかなかとれないね。
内臓脂肪から使われちゃうからね。
内臓脂肪→皮下脂肪の順番で消費されていくんだな。
瘠せたいなら運動一択。
楽して瘠せられるのは若いときだけ。
年とれば基礎代謝が著しく低下するからね。
減量したいだけならサウナなり絶食なりお好きにどうぞ。

ああそうそう、サウナの中で運動したら逆効果だよ。
サウナスーツ着て運動とかも、減量だけが目的のボクサーとか以外では逆効果。
高体温時は血液の循環が悪くなってしまうから(熱を少しでも逃がさなきゃいけないから皮膚周辺ばっか活性化)
筋肉に血がまわりにくくなっちゃって、すぐ疲れちゃう。
この「疲れちゃう」ことが「体に負荷がかかってる→運動量増えてる!?」と誤解しがちだから
ダイエッターがサウナスーツに大枚つぎ込んじゃう。うーんバカはとことんかわいそう。

199 :
なかなかためになるお話ですね。
ところでそんなあなたはスマートですか?

200 :
24歳170cm68キロ
最近お腹が気になってきた小市民ですよ

201 :
エェー

202 :
24ってのが生意気だなwwwwww

203 :
能書きより只、気持ち良く
入ればいいよ俺は、何か
したりすんのめんどくさい
からサウナに逝く
健康にナツタ気がするし
こんな俺でも汗がたまに
滑らかに出ない時は気になる凄く辛い時ある何でかな

204 :
彼は、サウナ健康にはいいけど、ダイエットのために利用するのはおばかっていってるんでは。

205 :
>>187
すまん、俺だ

206 :
>>205
気持ちはわかるんだがどういう目で見られてるか考えたら
やめたほうがいいかもとアドバイス。

207 :
>>205
本当に直行だけはマジでやめてほしい。
いるんだよね、ほんとうにこういう自分勝手な汚いジジイどもが。

208 :
掛け水:直行き
   3:7  
素チン隠す暇あったら汗流せっちゅ〜ねん!マジ汚い。
後、身体洗う前にサウナ飛び込んでくる香具師。
垢を浮かしたいんだろうが勘弁してくれ…。己には常識が無いとかと小一時間。






209 :
>後、身体洗う前にサウナ飛び込んでくる香具師。
これのダメな理由がわからん。

210 :
>>209
洗ってもいねぇ体臭がくっせーんだよ。
うんこ臭いヤツもいる。

211 :
>>210
ああ、そういうことね。納得。

212 :
>>209
本当にくさいの!
本人は気づいていないかもだけど、ちょっとすげ〜くささなの。
ものを暖めると、くささが増長されるでしょ?
人間も同じ。

213 :
耐える為にあるのがサウナだろ。
暑さも臭さも我慢汁。

214 :
>>213
くさいのは耐えられない。

215 :
直サウナ→直水風呂ダイブ
最高だろうな 人居ない時やろ

216 :
>>215
下らん。馬鹿!

217 :
サウナより水風呂の方が臭いよな

218 :
洗わない体でチンポむいてチンカスのニオイをサウナじゅうに充満させました

219 :
銭湯じゃなく温泉宿のサウナに、全裸の20代くらいの女がきた時はびびったな
AVかなんかの企画だったんだろうか 2〜3分したら走って出ていったが。

220 :
これじゃない?話し掛ければしてもらえたかもね。
https://ec.sod.co.jp/image/9011_02.jpg

221 :
>>220
お前どこまで童貞やねん。

222 :
この前、サウナの中で睡眠しちゃう人を初めて見ましたよ。
(ちなみに室内88度前後)
放っておいて出てきちゃいましたけど、後日会えたから大丈夫だったみたい。

223 :
生理中だからサウナへ行けない。
だからこの板見て行ったつもりになる。
今度行ったら玉のような汗いっぱいかく。

224 :
>>222
88℃くらいなら、不思議じゃないな。
すごく眠いと、5分くらい寝てしまうことはある。

225 :
224さんありがとうです。
今度、挑戦してみます。

226 :
女性サウナの中って、想像すると萎えるのはオレだけ?

227 :
そんなの想像するのはあなただけ

228 :
>>224
逝ってよし

229 :
一昨日スイスホテルのサウナで5分×3回入って上がろうとしたら、その場で倒れた。脱水症状だろうけど、一時間程意識が朦朧としてた。今まで何度もサウナ入ってたけど、始めてあんなになった。これってヤバイ事だよね?

230 :
便所でクソこいて拭かないでそのままサウナへ

231 :
とりあえず、先住民より先に出たら負け

232 :
みんな水分は充分摂れよ。でないと血液ドロドロになったままだよ。
それがどんなことを引き起こすかは書くまでもないだろ?

233 :
銭湯のサウナ初体験の予定です。シャンプー・トリートメント・ボティソープ・タオル・バスタオル・スポーツドリンク…他に何か持ってゆくものはありますか?

234 :
>>233
ひげ剃り用のカミソリ。むだ毛も処理できます。

235 :
>>234 カミソリかぁ…銭湯でむだ毛処理はちょっと恥ずかしいかも…。回答アリガト!

236 :
>>233
モラルも忘れずにな

237 :
お願いします。
人がサウナで最高で何キロ落とせますかね?

238 :
問題:サウナの常連たち(中年以上)は、なぜみんなあんなに
   ブクブク太っているのか?
  ↓
答え:サウナで出るのは単なる汗。その後は水を補給すれば
   いいだけなのに、ついついビール、アルコール、牛乳
   等を大量に飲んでしまう。
   サウナに通う人間はみんなカロリー過剰摂取状態。
   だから長年通うとブクブク太る。
  ↓
教訓:熱いところに座ってるだけで「いい運動した」とか
   勘違いしてるんじゃないってこと。

239 :
俺の友達はサウナだけですげぇやせたぞ。
>>238のケースでは食いすぎが原因なだけ。
汗は水分だけじゃない。

240 :
サウナ⇒新陳代謝よくなる⇒若返り⇒基礎代謝が高くなる⇒太りにくい体
っていうのは無理?

241 :
宮内庁のページ
@秋篠宮(+紀子様)の日程→日程ぎっしり。
世界一の王家の”最重要公務”はもちろん、通常公務もばっちり多忙にこなします。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2006-1.html                  (⌒▽⌒)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(超えられない壁)
A皇太子(+マサコ)の日程→す、少くねー。特にマサコの方。                 (▼III▼)
それなのにスキーや乗馬はOKなの?いいなー。テラウラヤマシス
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-1.html
------*特別ふろく*
◎紀子様の結婚時の写真(23才)◎   (;´Д`)ハアハア
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html

242 :
>>240
基礎代謝は筋肉が増えないと高くならない

243 :
俺は酒飲みなんで週一でサウナ行くよ。(毒抜き)
15分×1 10分×5 で3`は絞れる。
今日もこれから行ってくる。3.6`絞る!絞ってみせる。
減量の為に行ってるわけじゃないけど、サウナ通わないで飲みつずけてたらと思うとゾッとするw。

244 :
サウナの後は、酒がうまいからな

245 :
そして更に体重が増えるの法則

246 :
食事は納豆、野菜、お茶
毎日サウナで運動しながら一月で15kg落とした俺のことはどう説明してくれるんだ?
175cm73kg→55kgな
1年近く経った今でも58kg前後で何も変わらない

247 :
だからなんやねん。

248 :
毎日サウナって家にあるんかいな

249 :
>>246
ちょっwwwおまえwwすげえwwwww
詳しくおせーて!

250 :
納豆、野菜、お茶しか摂ってなかったら、痩せて当然という希ガス
米は、食わないんだろw

251 :
せっかく標準だったのに病気になったみたいだな

252 :
サウナで性病感染したって話を聞いたけどマジでつか?

253 :


254 :
毛じらみくらいなら、伝染るかもね

255 :
>>246
素晴らしい!
それであとは週数回ジョギングかウォーキングでもしてりゃ完璧だね。


256 :
>>246
サウナよりも運動が効いてるんじゃないの?

257 :
41歳だけど、ここが直行スレ
ですかね

258 :
身長175Cmで体重73Kgは小太りじゃないの?

259 :
ピザーン

260 :
基本は毎日銭湯に行くようにした
付き合いなどでどうしても行けない日は週末に倍の時間入るようにしてた
一回15分〜20分を4〜5セット、インターバルは20分
詳しく書くと、最初の3分前後で運動(息止めながら筋トレ、シャドー)をしまくって発汗状態にする
その後10分は持ち込んだ雑誌を読みながらダラダラ汗を流す(マナー違反かもしれないけどいつも俺一人だったんでw)
最後にまた運動で汗を搾り出す。
水風呂は出た後の発汗が少なくなりそうなんで一度も入らなかった(冷たいの嫌いだし)
発汗量は多いときで1セット800g、5セット目など水分が少ないときで300gくらい(平均400〜500くらいだった)
どんなに辛くても一日2kgは落とすようにした
これくらい毎日落とすようにすれば水分以上にサウナでのカロリー消費が大きいから
体重も脂肪率も確実に落ちていく。
金は一月で2万ぐらいだったかな?
毎日死ぬ思いをしたが、別に実際死ぬ訳ないし
今までの不摂生を呪う気持ちの方が遥かに強かったからやれた(確かに最初の5日間は辛かった)

261 :
追記
現在はもう2度とあんなことをしたくないんで意識的に運動をするようにしてる
ついでに週1.2回はサウナに行ってる(もうサウナでの過度の運動はしてない)

262 :
ちょっと間違えればRそう

263 :
脳内サウナもいい加減にされたい

264 :
>>261
すげえなw  でも毎日通って2kg落とす事なんてできないだろ〜  怪しいなぁ

265 :
摂取カロリーが少なければ、痩せる。
汗で水分がどかどか出るから、とりあえず体重は減る。
出た分の水分補給と、失われたミネラルの補給は欠かせないと思うけどね。

266 :
汗で水分出しても、後で補給したら元に戻ると、何度言ったら

267 :
サウナは暇過ぎて長時間入ってられない
防水のmp3プレイヤーとか持ち込んだら暇せずにいられるかな〜と思ったんだが温度で死ぬよな…

268 :
5ぷんを3回!

269 :
漏れは1.5`を目安にしてる。 体重の3%が限界らしいから。 たまには2`超えもあり。

270 :
>296
時間は100度以上では15分を8回。水風呂は5分位かなーついでに給水は無しだな。 90度だと30→20→20→15→10です。

271 :
>270
そのペースだと付いてくるヤシはノボセテ倒れるかな?

272 :
水風呂入ってクラクラするのが気持ちイイ

273 :
サウナ10分、水風呂入って5分休憩 3セット。次の日目覚めスッキリする。
今から行ってくるお

274 :
いってら。ノ
俺も明日仕事休みだから温泉いってくるお。

275 :
皆何セット入ってる?
折れは時間あれば10セット以上だな

276 :
私の行きつけの施設は、天然温泉が売りなので
サウナはいつも空いていて仰向けで寝ていられるから
20分×3〜4回、休憩してまた繰り返し。
2KG位水分とばしてます。
これからの時期はやっぱりサウナですね!

277 :
決まって18分×3回が基本です。
体重は、いつも必ず2キロ減っています。

278 :
↑僕は6分×6で2キロ落ちます。18分も入ってられないよ。
ちなみに皆様、サウナってカロリー結構消費すんのかな?

279 :
脂肪の燃焼には水分が必要だということを...

280 :
脂肪は燃焼しなくてもいいんです
消費カロリーが高いなら

281 :
http://www.geocities.jp/maimaidjp/note/6-1.htm
ラジオ体操以下だな

282 :

おいっ、おまえこの野郎。どうもありがとうございました。
ネ申
決定

283 :
男塾名物油風呂ならずっと入ってられる

284 :
一人ぼっちになった時の開放感がすばらしい。

285 :
さすがにこの歳になったら風呂付のいえに住みたい

286 :
15分一回
12分六回で2.5K絞れる。ところで昨日半日サウナに入っていたけど
インキンになってしまった。あれってサウナでうつるのかな。

287 :
私の場合はサウナ10分×5回やな!
若い頃はサウナを飽きるまで何十回も入れたが、今は9回でせぇ〜一杯やな!

しかし最近のサウナはどこも温度低すぎやわ
最低100℃はあって欲しいな!

288 :
今までは10〜15分くらい入っていられたけど
ここ2.3日5〜6分しか入っていられない。体調が悪いのかな。

289 :
がんばって絞っても出たあとガン飲みするから結局一緒だろ?

290 :
必死で我慢して3K絞った後ビール1リットルジュース4本
家に帰ってビール0.7リットルと飯食ってチャラだな。

291 :
サウナに長く入っていられるコツってあるかい?

292 :
10〜15分くらい。
サウナの中で一人になると「この扉が「開かなくなったらどうしよう」と不安になる

293 :
サウナで減ったのは脂肪ではなくて水分だから。
その後、飲食すれば元に戻る。つーかサウナ前後に十分に水分とっておかないと血管詰まってヤングマンみたいにパタッと逝っちゃうよw


294 :
水分が減るとおそろしい。

295 :
12分を2セットが限界だな。これ以上やると倒れると思う。

296 :
ガマン大会してるオヤジどもがムカツクので、
3〜5分おきくらいに頻繁に出入りしてやりますw
ウェ〜イ! 涼しい空気が入ってきちまうゾ!ww
あんなにガマンして、体に毒だってのに。
過剰な加熱 & 即水風呂は、心臓に負担かけます。
効いた感じがするだけで、かえって疲労しません?
理想は5分くらいで出て、1分体冷まして、水風呂2分。休憩の後、またサウナ。。。
この繰り返しを5回くらい繰り返すと、体がいい感じにリフレッシュして気持ちいいですよ。
疲れが取れて、グッスリ眠れる。

297 :
結局、そのサウナの室温と自分の体調によりけりだな
俺も隣のじっちゃんと目が合うと「俺と勝負するんか?えー度胸だ」
って心の中でつぶやき・・・そこからガマン大会する時あるよ。たまに

298 :
>>296
ちっちぇえ〜、小さすぎるよあんた!

299 :
近所のサウナ室内のガイダンスによると6〜8分で4回くらいが適当だそう
なのでそれを守っている。サウナより水風呂が目当てなので無理しないです。

300 :


301 :


302 :
今だかってサウナに入った事がない。

303 :
>>296
ほっときゃいいのよ
早く死んでくれるように

304 :
サウナにはいても、300グラムしか減らない。合計50分近く入ってるのに・・・
なにか、もっと減らせるコツとかあるのですかね??

305 :
@ 6分〜7分程度で発汗具合を見て調整
A 5分水風呂
B @に戻る
これを5回ほど繰り返しかな。

306 :
水風呂に5分も入ったら次にサウナ入った時に6分程度じゃ汗1ミリも出なくね?

307 :
水風呂に入ってからサウナはいったら、締め付けるような暑さになるのが苦手。
あまり、水風呂には入んないかな

308 :
↑俺は逆だよ、水風呂入る度にサウナ滞在時間が延びる!

309 :
>>306
いやー俺の場合はそうでもない。
逆に十分に冷やさないと、のぼせて倒れてしまうでなん。

310 :
大体7,8分だろう。先に入ってた奴がまだいると出たくないからちょっと我慢する。
ジジイが平気な顔してずっと入ってる時は無視して出てく。

311 :
出口のところに水飲み場を設けているところは気が利いているよな。
そういうのが無い場合、俺はいつもスポーツドリンクのペットボトルを
持って入っている。

312 :
銭湯にある体重計って何処も300グラムぐらい狂ってない?
近所の銭湯や、極楽湯2店舗ともそうだったな。

313 :
>>312
なにに比べて300グラム狂っているんだろうか。

314 :
サウナ行きてーっ!

315 :
六分×四回いってきました。
今夜はぐっすり寝られそうだ。

316 :
>>306
水飲めばぉk。

317 :
飲み物を持ってサウナに入っていて、出るたびに水分補給をしている。
発汗・脳梗塞対策はバッチリだ。

318 :
アゲ

319 :
皆さん、他人の汗を吸っているのに、きずかないの?
けっこう不潔な空間だとおもうが。

320 :
高温だから菌は死滅するから大丈夫なんだよ。そんなことも知らないんだ。

321 :
アゲイ

322 :
\(^O^)/

323 :
>>319
サウナから出たら仕上げに頭と体を洗うので、そのあたりはまあ許容範囲

324 :
サウナ内で中年太りのオヤジが、汗だくの体を何食わぬ顔で手でビチャビチャたたくのやめてくんない?汗がこっちに飛んでくる。

325 :
あぁ俺も叩くな言われて
みれば、暇だし血行良く
なるしまあ許してな

326 :
俺は心の中で何か歌を一曲歌いきったら出るように
している。今日はZOOの愛をくださいだった

327 :
15〜20分入るな。テレビついてるから時間忘れる

328 :
>>323
サウナに入る前に洗え!ちんこと、けつの穴は!

329 :
ま、ピチャピチャという音もさることながら、オヤジどもが発する「あー」とか「うー」とか
「ぷはー」とか、うるさい声が許せん。
サウナにはテレビもいらん。テレビつけるならCNNでも流しとけ。
>>328
まず(頭以外)洗ってからサウナに3サイクル3セットほど入り、最後にまた洗うんだよ。

330 :



331 :
サウナ行って、力士なみのデブが鎮座していると
それだけで損した気分になる。昨日100キロは
ありそうな巨漢が二人いて萎えた

332 :
デブは料金を2倍取ってほしいね。

333 :
でぶを差別したらいかんよ

334 :
接近したくないのに幅とってるし、
見たくないのにデカ杉で視界に入るし、
息荒くて耳障りだし…
一緒に中にいると何かと不快。気にさわった
人いたらすまんな。

335 :
店ごとのサウナとか部屋の広さ、客総など様々な条件で、
身体は我慢できるけど妙に落ち着かなくて思わず
出てしまうことがある。

336 :
>>334 確かにデブは人間としてクズが多い。そして体格からも想像がつくが無神経な傾向。

337 :
昨日行ったらマッチョがいたよ。

338 :
>>306
水風呂入るたびに段々サウナが楽にw
逆に100度のサウナがしばらくキモチよくて冴えて来る
サウナ水風呂の真の効用謳ってるページってないのかな

339 :
掛け流し温泉と掛け流し水風呂との
ビックバンコラボにより
初めてサウナはサウナでありうる。
それを知らないサウナフリークが可哀相に思う。
リアルかつストイックな戦いサウナには
求道者なる心が不可欠。
皆!これからもサウナを愛し愛しぬけ。

340 :
水風呂は気持ち良いけど
どこもメチャ塩素くさい
名古屋のとあるスパは甘い香りしてたのでグー!

341 :
あしたのジョーがやらかした蛮行を俺は許さない(激怒

342 :
何のことかと思ってググってみた。
減量の時に下剤飲んでサウナに籠もったらしい・・・
人としてダメだな<矢吹ジョー

343 :
今日始めて近所のサウナに突撃しようと思います。
ケツタオルと洗う用タオル持って行きます。
1セット=(サウナ12分→汗を流し水風呂)×2
休憩を挟んで3セット
しようと思っています。
水分補給用にペットボトルを風呂に持っていく場合はどこ置いとけばいいでしょうかね?
サウナの中で持ってたら熱くなりそうだしw

344 :
超過疎age

345 :
水泳用のスポンジタオルが汗ふきにもしり敷きにも最高。

346 :
おお!

347 :
お前ら一回のサウナで何キロ落ちる?
俺はなぜか常に550g

348 :
>>343
素人には危険極まりない行為。
皆、少しずつ熱さになれていって玄人へと成長していく。

349 :
最初は5分ぐらい。水風呂でパワー回復したら10分×2回。
サウナ入りだしてから新陳代謝がよくなったみたいで、
最近汗のかき方が凄い。
そのせいか、ワキガになった気がするんだが・・・。

350 :
サウナでのひとときが充実するかどうかは、TVの番組にもよるな。
今日はマラソン・菊花賞・男子ゴルフか・・・
マラソンは日本勢激弱だからつまらんし、女子に比べると男子ゴルフも関心薄。
まぁ、菊見ながら俺もステイヤーになってくるか。

351 :
サウナよりも水風呂が冷たすぎて苦しいんだが
サウナ室から出たときの温度差だけでリラックスできる

352 :
>>351
だったらぬるま湯にすれば??

353 :
すっ裸で体重測定後、まず用を足し、
 1本目は高い段で目標10分。
 2本目以降は低い段(楽になる)で平均を10分以上にすることが目標。
 トータルでは50分(だいたい60分)以上が目標。
血の巡りが良くなり可能なら、もう1度用を足し、体重測定。
うまくいけば1.00キロ減量で自己満足後、水分補給。
やりすぎると脱水症状になるのでお勧めはしない。
尚、身体やタオルが濡れてたままサウナに入るやつ、
汗を落とさず水風呂に入るやつには敵意を持っている。

354 :
サウナで出した汗は水分補給で元に戻るため
体重増減は±0です

355 :
>>354
軽いウォーキングくらいのカロリー消費はあるから体重増減はゼロではないよ。
でも、サウナ後のコーヒー牛乳一気飲みで帳消しだな。w

356 :
3ヶ月毎日ウォーキングして7Kg落ちたからサウナも続けりゃ体重落ちるだろ。
サウナ出た後、飲み食いすりゃ一緒だろうが。
2,3時間は水飲むくらいにしとくのがいいんじゃねぇか?

357 :
サウナはやめた方がいい。
後に疲れがどっと来るよ。
百害あって一利なし。

358 :
サウナに限らず、入浴自体も結構疲れるし
体質に合わない人はやめた方がいいよね。
でも、風邪もひかなくなるし、なによりもその心地よい
疲れがあってこそよく眠れるんだよ。
岩盤浴こそ効果が薄いように思う。

359 :
サウナで疲れるというのは本当だと思います
私は運動や仕事のストレスで疲れが溜まってしまったらサウナに
行くようにします。すると70%の疲れが100%まで上がって
その日はもうフラフラ。そく寝。
翌日スッキリしてます。
サウナというのは疲労を極限まであげてする疲労回復用だと解釈しています。

360 :
減量が目的ではありません。
だから良くないと知りつつそのあとのビールがなんとも…。。
この瞬間を味わうために生きているのです!
p.s.
大して我慢もできないのにサウナをパタパタ出入りする
小学生を持つ親に対しても敵意を持っている。

361 :
>>360
そういうガキはサウナストーブに投げ込んでやりなさい!
オレは風呂で身体を綺麗に洗ってるはずなのに
とってもクセエオヤジが許せません。

362 :
俺は、オヤジの整髪料の匂いがダメ
たのむから、サウナに入る前に髪洗ってきてくれ

363 :
>>355
水分補給で帳消しかもだけど汗から老廃物やアレルギー物質が出ていくから体がクリーンになるんじゃないの?
俺は勝手に思いこんでる。

364 :
昨日の結果。
1本目高い段で12分、2本目から低い段で16分、3本目14分、4本目18分の
合計60分。 1回の平均が15分で記録的には充分自己満足。
ただがんばった割りには汗の出が悪く、0.6キロくらいしか落ちなかったなぁ。
その後ビール飲んでおでんや軟骨のから揚げとかで夕食を摂ったけど、
帰るときは入浴前より体重が減っていたので、ちょっとうれしい。
そうそう整髪料のくさい奴とかいるねぇ。 クサイオッサンとかもいるいる。
やべぇ、俺もオヤジだっ。 大丈夫かなw

365 :
>>363
そういえばヤニクセェおやじが居るがヤニが汗と一緒に出てるんだろうね。
だが、サウナでクセェおやじは勘弁だな。

366 :
老廃物くらいは出るかもしれんが、アレルギー物質やらヤニは出ないんちゃう?

367 :
最近はどこへ遊びに行っても、ご当地に日帰り入浴施設があって、
ほとんどサウナがついていて、楽だよねぇ。
子どもと入浴するときは短めに、2ラウンド各12分。
今の世の中、あまり一人にできないからね〜。

368 :
>>367
短めで各12分って、しかも子連れで・・・

369 :
>>368
書き方悪かったかな。。。
子どもはサウナに入れないよ。
短めってのは1ラウンドあたりじゃなく
トータルでサウナに入っている時間のことね。

370 :
親からすれば「今の世の中、あまり一人に出来ない」
ってとこだけ心配なのかもしれないけど
まわりからすると「親の目を離れて水遊びし放題」
という事になってることも結構あるんで
事前にしっかり教育しておいてくれ

371 :
>>367
ご忠告どうも。。
そこら辺にいる大人よりも、はるかにマナーはいいよ。
むしろ教えられたマナーと違う大人の行動を不思議そうに
眺めているよ。

372 :
>>369
トータル12分って悲しすぎるな〜
30分くらいは入りたいね。

373 :
>>372
1回あたりの時間を稼いで全体的な時間が短めってことだと思ふ。
おそらく12分×2Rの計24分ってことだと。
うちも家族で行くとサウナはゆっくり入れないなー。
たしかに最低30分はほしいところだね。

374 :
温度の低いサウナで我慢できなかったり、
高いのに我慢できたりするよね。

375 :
俺のスパ銭でのサウナは10分×6回かな‥‥
10時過ぎに入店して、だいたい閉店までいるよ。
後、敷いてあるマットにウン筋つけるヤツってパンツにも
ついてるだろ!!

376 :
風邪ひいて、ぶるぶる寒気するときサウナいくけど、30分くらい寝ちゃいます。

377 :
風邪をひいてるならサウナや風呂は遠慮してほしいな。
でも、まぁなんだ、俺も風邪ひいたかなと思ったら、
行っちまうけどな。

378 :
>>377
オレも w

379 :
まぁ、咳き込まなきゃいいのかな。
今日は4ラウンド計42分。 あまり汗でなかったなぁ。

380 :
疲れ・・・それはサウナの宿命

381 :
>>380
× 疲れ・・・それはサウナの宿命
○ 爽快な疲れ・・・それがサウナの良さ

382 :
「父親でもモテる人」に必要な条件ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9197.html

383 :
>>366
1回目は汗臭いけど2回目以降はあまり匂わなくなるよな。
ちゃんとサウナ前と後に水分採ってたっぷり汗かいた場合だけど。

384 :
自分が臭いかどうかはどうやったらわかるの?

385 :
ちょっと汗ばんだ時に、耳の裏あたりを爪先でカキカキしてその匂いを嗅ぐ。
だけど、その行為は癖になるので他人に見られないように。

386 :
俺は5分×2回だな

387 :
>>386
ナカーマ

388 :
5分くらいで出たり入ったりすんなよ。 めーわくなんだよっ!

389 :
俺は最低でも自分が入ってから、最初に入って来た奴よりは粘るな。
これを始めてから負けたことは真面目に一度しかない。
結局、そいつはぶっ続けで1時間くらい入ってた化け物だった。
サウナ後の水風呂も時間測ってはないが確実に10分以上入ってて
どういう体してるんだと思ったな。

390 :
水風呂に長く入るってのはよくやるな。
体を冷やしきった状態で座って休憩してると体がだんだん温かくなってくる過程が気持ちいい。
温かくなってこなかったら温浴すればいいし。

391 :
10以内で出てく奴ってオカマなの?

392 :
7+7+5→岩盤浴→7+5→岩盤浴→5+5
ゴメンまじでオカマwww
今日は休みなんだ(^-^)
4kg減って嬉しかったのでカキコんで見ました。
どんだけ水太りなんやてw

393 :
なんでオヤジはサウナ入ると変な体操(?)始めるの?
奇声出したりとか。

394 :
>>389
一時間って、まさかタワーサウナの一番上段とかだったらほんまに化け物
だな!
俺もサウナ好きだけどぎりぎり15分が限界か・・・

395 :
野球やってると区切りつけやすいよね
この回終わったら…このバッター終わったら出よう
みたいな

396 :
限界まで入って水風呂で冷却するときのクラクラ感が気持ちいい

397 :
>>395
この回終わったら…と思ってたら監督が出てきて延々と抗議始めてな

398 :
59分

399 :
すいません。20の男です。サウナ入ったことありません。
今度行って見たいんですけど、ほかの板でこんなAAを見つけました。
友達も知らない人に声をかけられたと言っていました。
どこもこんな感じですか?このような人たちを避けるためにはどうしたらいいんですか?
  i"  /  ノ       ,-、 ヽゞ、`          ノム≦ シ         厶
 }   /     `ー、   , /i⌒ヽ |`三=-、、          ミ           そ
 {   i        \ ( 「 〉}||   , -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:  ミ ̄``ー、≦==、   ミ
 ー\ | /  ,,        V /   '    _ ‐ -- ‐ _   ヾ  ミ    `` `  ヾ  ミ、
゚| ・  | (  /         /|彳  j     `  ̄ ´     ',   ミ__   ・  _,.、 `!  ミ
*o ゚ "`i "          ! |ノ, f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !  、`ミミヽ  rz彡‐`ヽ | fYj
o○+  /            Vシ, {   -一,、 : : ,ー-  t シ-一,、,゙' r' ー-'  | }}!
゚|i   | ( , 、)ー         l 〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!`ー 'ノ  !、`ー '   | リノ
o。!   |! ーv__       /  | {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ.. ,イ   'ヽ     }チ
  。*゚ l  .レ '"      /   | ゝヘ     `^.:.:^´    fT′゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞
*o゚ |!  ( /      /    l  小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ル ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ノ
。 | ・  o  ゚ Y     ノ    l   ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!゚  丶  `二´  丶 /l 
 |o  |・゚ ,.‐-ヽ   ノ     l ,.‐-.! ヾ`:.. `"´  ..:/ l ,.‐-.ノ丶、  ,.,. '   l
* ゚ l| /   "''‐' "  }   \     \:._:_:_:_.:/  l      、  i  }  ヽ
|l + ゚o i     ` -、{! /_  __`ヽ   ` -、{! /_   \     ` -、{! /_  \
o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄   `ヽ    ヾ´    ̄   `ヽ      ヾ´    ̄  `ヽ

400 :
それは単に退屈だったから世間話をしようとしただけですよ。
下町の銭湯の乗りだっただけだからあんまり気に砂
そういうことを気にしすぎるやつはホモと童貞だけだよ。

401 :
5→3(水)→10→5(水)→20→10(水)→120(寝かせ湯)

402 :
>>400
お礼のレスが遅くなってすみません。そうですか。
そんなに気にしなくてもいいんですね。ありがとうございます。

403 :
後から入ってきたおっさんが俺より早く退出したら
「勝った」と思わずガッツポーズする。
誰もいないサウナでは、スクワットしながら
ブランブランさせてる。
サウナはやっぱ楽しい。

404 :
最近、汗があまり出ない体質になってしまった。
10分以上いても顔以外ほとんど汗が流れ無いので、
サウナ室から出る時、負け組みたいでヤなんだけど…

405 :
>>403
誰もいない開放感、スゲーよくわかるw。
後から人が入って来た時の緊張感と残念感もセットで。

406 :
私はサウナに入るとムクミが取れて小顔になるよ。
目も一回り大きくなる。何よりもお肌しっとりツヤツヤがいいよね。

407 :
水分が出るからな。週2回行ってるけど、3セット(サウナ→水)で500グラムは落ちる。
昨日久々に行ったら、700グラム落ちた。即効でスポーツドリンクで補給。

408 :
>>407
サウナにダイエット効果はまったくない。
風呂上りに中ジョッキが最高なんだが一杯飲んだだけでロハw

409 :
そんなん百も承知ってところじゃないかな。
でもまったく無いことはない、ほとんど無いけど。
さらに補給するなら水がいいよね。

410 :
ダイエット効果は無いが、メーター見て増えたり減ったりするから、体重管理には役立つな。

411 :
体重管理には役立たないが、健康管理には役立つ。

412 :
なるほど

413 :
俺の職場は温泉施設。
毎日の様にサウナに入ってたら、休日でも入らなきゃ気が済まない体になってしまった。
水分を取った直後の、顔と身体から噴き出す汗がたまらんね。

414 :
いいなぁ、その職場。
でも毎日入ってるとそのうち汗をかきにくい体質になるよ。

415 :
ナニー 毎日入ってると、汗かき易くなるイメージだった。
だって、新陳代謝良くなりそうだモン。
かき難いのは体に悪い感じするけど、実際はどうなんだろう?

416 :
ほぼ毎日サウナに入ってるけど、汗の量はあんまり変わらない気がする。
今日も仕事の前に10分×5回、キッチリ汗を出し切った。ンギモヂィィィッwww

417 :
>>416
そ、そうなのかぁ。 じゃ、オレの体質がかわったのかなぁ。

418 :
仕事前にサウナって、身体しんどくないの?

419 :
同じ温度のサウナでも、長く居れる所とあまり我慢できない所ってあるよね?
あの違いはなんだろう、広いほうが快適な気はするけど…

420 :
俺はサウナでオサーンに世間話振られたら
なるべくわかりやすいようにレベルの高いレスをしようと心掛けている
それでオサーンが「ほう?」とかいう反応したら何かいい気分
「君うちの会社にこないかね?」も期待してる
「君うちにこないかね?」は避けねばならんな

421 :
俺は10分くらいで出ちゃう

422 :
サウナは精子に悪いの?

423 :
>>420
うほっ!なオチを誰も指摘しないのは気の毒。

424 :
ルネスかなざわが閉店するというので行ってきた。
いろんなサウナがあったんで良かったんだけどなぁ、残念!
高温サウナで5回合計54分してきたぞぃ。

425 :
サウナは我慢して長く入るな
小学生レベルだな


426 :
>>425 今さら誰に言ってんの?

427 :
我慢できずに出たり入ったりする奴こそ、小学生(レベル)。
迷惑この上ない。

428 :
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/bath/1222589189/1-100

429 :
俺は上の段に6分〜8分ぐらいで3〜4セットだな。
その日の体調によりけりだが。
時間と、自分の汗の出方併用。
腕からじわ〜っと汗が出て玉になって、連結されてビショビショになったぐらいで出る。
体表が濡れきってしまうと汗の出が少なくなる、
ってのをどっかでみたので。
サウナ→水風呂→休憩で体を乾かして次セット行くか〜、って感じだな。

430 :
あ〜、俺も良く似てるなぁ。
一番最初だけは上段でなるべく我慢して、2回目以降は下段にしている。
2回目以降は温度が低く感じるので身体が楽になるし幾分長く居られるので
そのぶん汗も出る。
サウナは10分を目安にしていて、水風呂・外気が当たる所で休憩。
身体が自然に乾燥したら再びサウナへ。 3セット以上はしたいところだな。

431 :
竹原慎二(36)、「サウナ(90分制)で会計係がモタモタして『はい、91分です。延長料金お願いします』…次に会ったらボコボコじゃけぇの」
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1222788655/

432 :
何度のサウナに入ってるの?
100℃以上の高温がいいな。

433 :
何度のサウナに入ってるの?
100℃以上の高温がいいな。

434 :
何度のサウナに入ってるの?
100℃以上の高温がいいな。

435 :
最近、子どもと一緒に風呂屋に行くんで
サウナに入っても1ラウンドだけなので
ちょっと物足りない。

436 :
いつも行く銭湯のサウナは三人しか入れない激せまな場所なので
温度が尋常ではないです。温度計の針は110℃をさしてます
三席のうち、一番右の、焼け石の前の席は残り二席よりさらに熱いです
一気に汗がふきだします。ふつうの高温サウナなら10分は入りますが
ここのサウナは別。10分も入ると確実に死にます
よって5分が限界ですね。 でもここのサウナを味わうと
一般的なサウナじゃ物足りないんだよなあ

437 :
実際どこの位置がいいんですかね?
3段あるとしたらどこら辺がいい汗が出るんですかね?

438 :

  ↓
  − − − −
  − − − −
  − − − −
  ●
矢印の部分が一番熱いかと。●が熱源ね。
私は段になってるサウナに行くと
必ず熱源のすぐ近くの席の最上段に陣取ります
下と上とでは体感温度は全然違いますよ。上が全然熱いです
ただ、こういう場所は常連のオッサン達と取り合いになること必至の人気席ですが

439 :
ベストカー精読してます

440 :
>>438
アロマエキスをサウナストーンにかけてその後ウチワで仰いで
くれるサービスをやってるところだと尚いいね!

441 :
ヒーターの上に並べてる熱々の石にタオルを絞って水をかけて 
ジュワーーー!!!!っと湯気を上げさせて
さらに尻にしくマットでヒーターをあおいで
発生する灼熱の熱波を体中に浴びるのがサイコーにすきなわけだが
こないだ店のオバハンに見つかってめっちゃキレられた!
漏電して大変なことになるとかほざいてたわ!
アホかっちゅーーーねん フィンランドサウナしらんのか!
この熱波が健康にいいんやろげ 少々石に水かけたぐらいでグダグダ言うなボケ!
わかったか! くそぼけが

442 :
まず第一に熱めのシャワーを浴びてから、浴槽ざぶんとつかる!!2分くらい入って体を程よく温める 
そして、体を洗わずに(ここポイント) 高温サウナにGO! 
もちろん熱源そばの最上段に陣取ること! 
まずは、ここで8分我慢してたっぷり汗を出す 
8分我慢してるいあだに、手のひらで体をこすることを忘れないように! 
汗と高温で垢、脂がボロボロうきでてくる 
で、8分後にサウナからでて熱いシャワーを浴びる  
そして 全身の毛穴が開いた状態で体をゴシゴシ本洗い!!! 
頭も毛根の汚れを全てかきだすイメージで本洗い! 
で、綺麗にながして浴槽にもう一度どぷん 
まだ水風呂にはいっちゃだめ 

443 :
で、体を綺麗に拭いてもう一度高温サウナへ! 
ここで10分みっちりと耐える 
110℃で10分は本当につらい 幻覚見える 
で、耐え切ったらここでついに冷水風呂へ! 
もちろん汗なんか流す必要なし 
毛穴の汚れもさっきの本洗いで綺麗さっぱいだから ぬるま湯シャワーなんか不要 
ドロドロの状態で冷水風呂にジャンプ!!! 
頭のてっぺんまでもぐってワシャワシャ!!!! 
脳が溶ける感覚が死ぬほどきもちい 

444 :
汗を流すのがマナーとかほざくクズはサウナに来ないでほしいね!
完全に毛穴の奥底から石鹸で洗浄しきって
水分のみのクリーンな汗なんだから 洗い流す必要なし!
110℃での10分を耐え切った者にのみ許される 冷水風呂直行ザップン!
5分たらずで直行やるクソボケも 高温サウナに来るなよ!  
おまえはミストサウナでもはいっとれアホンダラが
冷水フロ直行ワシャワシャができるのは選ばれた者だけということを忘れるな!

445 :
なんか哀しい選ばれ方でつね。
もっといい特技だと喜ばれたり感心されたりするのに‥

446 :
まったくだ。

447 :
竹屋

448 :
私 15〜20分×3回入る 平熱が低いから長く入れる 夏の暑さも苦ぢゃないタイプで 心配でオバサンがよく覗きにくる(´A`)トータル風呂屋にいるのは1時間半

449 :
俺は二時間くらいかな

450 :
俺は一時間だよ。

451 :
脳梗塞になるぞ
長島さんから何も学んでないだろ。

452 :
このスレまだあったのか

453 :
サウナに行かないと、かなりむくんで2日で五キロとか太る体になってしまった

454 :
>>451
西城秀樹も

455 :
>>453
食事に問題がある
ビールとか飲んでないか?
尿酸値とか調べたほうがいいよ

456 :
>>455
確かに私、尿酸値高くて薬飲んでます。むくみに関係あるの?

457 :
おれ、ビール飲むのやめたらじんましんが出るの止まった。
ビールというかアルコールがいけないのかもしれないけど。
それ以来酒は飲まないようにしてる。

458 :
前に出て行ったやつが乱暴にドアを閉めたもんだから、開かなくなった時。
30分位は入ってたな。総時間より限界が来てから10分はマジ拷問だった。
中にいた全員にポカリが配られた配慮には感心した。

459 :
サウナはいつも6分×3Rと決めている
周りに誰が居ようと関係無い!

460 :
ドライサウナにびしょびしょのタオルを巻いて入ってくるやつに
腹が立つんだが、どう思う?
たまには注意するんだが、文句を言い返すやつもいて
気分悪くなるんだが・・・・

461 :
ちゃんと注意書きしてほしいよね。
俺もたまに注意するけど、忘れてたスマンって言う人が多いよ。

462 :
↑そうだよな。店側に注意喚起を呼びかけるのもいいな。
そもそも、サウナの効用を知らないやつが
びしょびしょタオルを持ち込むんだよな。

463 :

(´・っ・)(・c・`)
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(* ̄艸 ̄)
(・ω・。)
(。・ω・)ノ゙
(≧∇≦)/
(-ェ-`) フッ・・・
(-ι_- ) フッ・・・
( ̄ι_ ̄ ) フ ― ン・・・
(-c_-) フーン
(-_っ-) フーン
( ̄_っ ̄)フーン
(>_<)
(´-ω-`) zzz
(=ε=)
(ーεー)チュッ♪
(*´∀`)=3
(*´д`*)ハァハァ
・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
(ノ´Дヾ) ウワァァァン!!
( *´艸`)ムププ
∵ゞ(≧ε≦; )プッ
il||li(つ∀-;)il||li
σ(・ω・`;;)ァセァセ
(○-ω-)ノ【゚+。・o ォャシュミィ o・。+゚】ヽ(-ω-●)
(・∀・)ニヤニヤ

464 :
ガキんちょをサウナに入れさせるのやめてほしい
あいつら出たり入ったりしょっちゅうするからサウナの温度が下がりまくり
しかもびしょびしょタオルを持ち込んだり、マナーを知らないからやりたい放題
子供は大人しく風呂にはいっとれ

465 :
(*'3'*)

466 :
↑いるんだよな〜、そういうのが。
サウナのドアを開けて「パパ、いるぅ?」なんて・・・
ドア開けたままで何やかや話したりするのが。
これも親が悪い。

467 :
注意書きを掲示すべきだと思うね
サウナ文化自体が日本に根付いてないんだ

468 :
親子遭遇率なんて稀だからまだいいじゃんよぅ
女サウナなんて常連婆がドアストッパー代わりに敷きタオル丸めたのかませたり、、、
入る前にドア全開で温度下げたの見計らってから入ったり、、、
(そんなに熱いの駄目ならスチームサウナ行けよ)
早く行っても遅くに行っても、避けられない
平日でも土日でも、わらわらそんなのがいるんだよ

469 :
なんだそれは・・・
ドアストッパーって・・・

470 :
>>469
口あんぐり!!ものも言えん!!!
サウナは高温浴、乾燥浴、発汗浴というものが分かっとらんヤツだ。
だから、びしょびしょタオルやドアの開放なんていかんのだ!

471 :
↑ 469は468の間違い

472 :
>469
たぶんサウナ室へのキーを引っ掛けるのが面倒なのと
プラス温度下げたい婆心理だと思う
ただでさえ女サウナはただでさえ温度低めなのに(70〜90度が多い)
なんでそんなことしてまでサウナ入りたがるのか、、、常連婆の気持ちがしれん
今日はオイル?みたいなクリーム含むセットまで持参してるのがいた
マッサージグッズ持ち込みはしょっちゅう
一度バビったのは読書、、、

473 :
読書なら男湯にもいるよ。
マッサージグッズとかはさすがに見ないな
足ツボ押したりしてるのか?

474 :
俺はなるべくサウナに行くようにしている。あそこはスゲェ身近にある自分との戦いだ。誰も強制しない。熱くて出るのも自分次第だから。
サウナはスゲェ自分をクリエイトできるし基礎体力もあがるんだ。
都会に住んでるとイルなものを吸収してばかりだから一回抜くといいんだ。そうすればまた違う新しいものが入ってくる。飯食ったら糞が出んだから、入った毒は出さなきゃな。
行くならローカルな番台のオバチャンが優しく接客してくれるとこ。
入れ墨が入ってる奴の横にスパーンって座って自分を試してみるんだ。そうやって誰かに真剣に勝負を挑んでみるのもいい。
あそこには暴力はないからさ。

475 :
90℃で30分

476 :
ああいうのを喧嘩サウナって言うんだろな
とにかく勝負根性というのか こだわり方が凄い
自分が入った時にいる奴が全員出るまでは絶対に出ないという 俺には全く解らないこだわりがある

477 :
テレビ置いてあるところだと、テレビ番組が終わるまでずっとい続けるつわものがいるね。


478 :
本持ち込み基本

479 :
120℃で20分。

480 :
100℃で15分

481 :
100℃で夏場は12分前後、冬場は24分前後
12分計で1周前後か2周前後

482 :
早く出る奴、汗出ないだろ

483 :
空いている時は腕立て、腹筋、背筋、スクワットして10分くらい

484 :
有線放送最高

485 :
横になれると大分楽。
狭いと迷惑だが。

486 :
ずっと中にいると
体の中がむず痒く
なる感じ

487 :
追いついた
最近サウナはまってレス一気読み。
職場の寮にサウナあるので毎日入ってる。まだ五分が限界だけど水ぶろでた瞬間のあの感覚最高。まさに全身マッサージ こんど友達にも教えてやる
入りすぎは良くない??周3くらいで我慢したほうがいいかな??

488 :
100度で8分位

489 :
わざと入口の近くの温度低い場所陣取って30分位篭ってる

490 :
それが結果的に一番汗が出る!

491 :
汗かくの気持ち良すぎる

492 :
サウナ最高 長くないが 12分×5回で それぞれに12分の休暇 花粉症がかなり良くなった

493 :
俺は6分を2本だな。
しかも体から流れる汗は、マメに拭きます。
そうすることによって、体感温度を上げ、短時間で極限状態まで追い込める。
サウナから出たら、シャワーで汗を流し、水風呂に浸かり、放尿し、体を冷やす。
そして、汗も流さずに水風呂に入り、カバのように潜水する馬鹿を嘲笑うんだ。
俺の尿の味はどうだ?ってね。

494 :
お前の体にも尿が付着するんじゃないのか?

495 :
まじでいそうだから怖い。放尿禿カス。
たまに脱糞もいるし。

496 :
だれもいなかったら寝てます。。。
寝てると長時間耐えられる

497 :
サウナの真の効果は気分転換さ
マジストレス緩和される

498 :
だが不潔な水風呂

499 :
その時の体調で時間が全然違う
3分でギブの時もあれば、10分入っても平気な時もある
俺は時間関係無く、最初軽く体洗って毛穴開いた後サウナ入ってタップリ汗流したら徹底的に体を洗う
これ以上垢落ちないだろうって位洗うと凄く気持ち良い

500 :
500

501 :
ローリューサービスのあるところはいいね。
もう出ないと思っていても、滝汗でるもん!

502 :
6分を4回 これが 黄金比
毎日いきます
焼酎5杯飲み寝ます 夜中おしっこ我慢して 朝イチ出してから ヘルシア一気飲み
たまらない幸せ

503 :
てか、冬場の水風呂どこも冷た過ぎ
20度余裕で切っとるから困る。
夏場生温いくせに逆でしょうよと

504 :
スポーツドリンク500cc→10分サウナ→休憩→5分サウナ→休憩→5分サウナ。
休憩は冷水風呂には入らず、顔だけ冷水で洗って、あとは室温(風呂内の)で
ゆっくりと火照った体を冷やすようにしてる。

505 :
サウナ入ると皮膚の奥の方に有った吹き出物が出てくる…

506 :
据え付けのTVの番組も重要。
糞下らんバラエティなんかやっていたら
堪えられないからすぐ出てしまう。

507 :
低温サウナってどうなの?
40℃位だから2〜3時間入ってても大丈夫だよね?

508 :
105度で36分! まじです。

509 :
ずっとサウナ入ってると肌カサカサにならない?

510 :
一度行くと、スチーム12分→水風呂を8セットくらい
キンキンに水風呂で冷やすのがたまらなく好きで、ついサウナとループしちゃう

511 :
慣れてくると水風呂に頭から浸かった瞬間に脳内に快感物質が行き渡るよな

512 :
サウナオヤジといえば北山尚登と長谷川英史
いつも仲良しサウナオヤジ

513 :
お父さんと一緒に来ていた童女が一人で
サウナに入っていたが自分より長い間入っていたら
ちょいとショック」

514 :
サウナなんて3〜4分入ってれば充分だろ?

515 :
そんなもんです。
自分が「充分だ」て思ったくらいがちょうどいいですよ。
時間も回数もね。
やらなすぎ、やりすぎ、のどちらかなんですからやりすぎに気をつけるべき。

516 :
もっと暇潰しできることを考えて置いてもいいんじゃないか。とにかく暇過ぎるわ!暑さよりも耐えられない。

517 :
サウナに連れといくのは楽しいけど
サウナに強い連れの話が盛り上がってると出るに出れなくてかなりつらい

518 :
↓これマジで書いてるのか?
> そんなフィンランドの人たちに倣って、正しいサウナの入り方もご紹介しましょう。
> ・初回は5〜10分程度に抑え、外に出てクールダウンもしくは冷水を浴びる。
> ・サウナに入る時間を徐々に長くして、30〜60分程度までに増やす。
http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-87292.html
日本の90℃超の高温ドライサウナで1時間も入ってたら死人出るぞ。

519 :
俺は12分×1で水風呂2分、後は10分×10水風呂各2分その後休憩5分で体を5分で洗い更にサウナ8分×2回で上がります。これが俺の定番

520 :
65度で35分、85度で25分くらい入っていた時期があった。
1回の時間が長いと疲れがでるので、今では85度で15〜18分を目安に入っている。

521 :
頭下げても8分が限界。

522 :
サウナ内の時計の見方がよくわからないんだが
普通の文字盤でやたら早く回ってるやつ

523 :
体調はケースバイケースだから長く挑戦できる時、と後のダメージを考慮して短めにすべき時、とに分けないといかんやろね…
俺の場合、
好調時…15分サウナ×冷水槽で30秒〜60秒の潜水×飲水×(露天での)休憩
と不調時…12分くらいサウナ×(他は上と同じ)。
これを3回繰り返すね。昼間から行って日は4〜5回繰り返す場合もたまにあるw

524 :
酒飲んだ翌日にサウナは危険?

525 :
>>524
むしろ汗によってアルコールが抜けていいと思うけど
リフレッシュ効果もあるだろうし

526 :
俺は毎回一分が限界

527 :
5〜10分

528 :
数ヶ月前からサウナにハマってよく行くようになったんですが、最初期に感じた脱力恍惚感が中々こなくなりました。
これ慣れですか?

529 :
15.12.9.6.3が最強。
3のあとは水に入らずそのまま。

530 :
>>528
復活するには一年くらい要るよ

531 :
http://i.imgur.com/6o0bsVA

メディちゃんの胸、
さわりたい……

532 :
トライアスロン連合、死亡事故相次ぎ対策を緊急要請
今夏の国内大会で6人が心不全などで死亡した。そりゃあ、全然不思議じゃないだろ。東京オリンピック競技になってなかったか?これ
https://twitter.com/onodekita/status/648876770255474688


       食べて絶命 〜 非常事態!  水俣病を超える大規模汚染と大量死!


【速報】 川島なお美さん(享年54)が生前に食べていたものがヤバイ・・
「原発の影響で、安全にもかかわらず売れなくなってしまった地元の野菜たち。トマトはジューシーで甘くてめちゃ美味しいです」
https://twitter.com/shan tiphula/status/647353706829230080
【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】
自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折
2年後・眼球から出血は半年に一度
3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し
4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
被災地を歌って勇気付けていたオペラ歌手の中島啓子さんは呼吸不全、被災地に花を植える活動をしていた園芸家の柳生真吾さんは咽頭癌。
善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。
https://twitter.com/mechako/status/646360084570750976
医師は最近全世代で癌罹患が多い。でも言うなと言われていると言ってましたよ。
https://twitter.com/Emilio406/status/642694215554625536
ほっしゃんが暴露!最近ガン保険のCMがなくなった理由は「原発事故後のガンの発症率が上がり売り止め」この発言以降、テレビで見なくなった
https://twitter.com/tokai amada/status/647158622368075776
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
https://twitter.com/neko_aii/status/643415078054727684
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。福島県が最も多く
https://twitter.com/dadajiji/status/639051958452535296

533 :
ホーキング博士と同じALS(筋萎縮性側索硬化症)難病患者が埼玉のある自治体で今年12人という異常事態 希な難病の激増!
千葉県内では、311事故後、多発性硬化症が7倍になった
https://twitter.com/tokai amada/status/648980126458220544
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ もの凄い汚染だ
https://twitter.com/tokai amada/status/644712112007155714
カイトのブログ 死んだように眠る人々 (写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/omw5ne

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

534 :
禿げマッチョ北京原人66逮捕

535 :
火星には生命がいる可能性が極めて高いとされています。

それは、火星の地中に地球規模の海の存在が確認されているからです。

つまり、水と呼べるものがあるわけですね。

しかし、ここで疑問に思うのが、果たしてこれは後なのかそれともまだなのか、ということです。



どういうことかと言いますと、火星の地中の中に水が確認されても、それが生命が誕生した後に、
その滅び行く過程の中で地中に溜まってしまったのか、それともこれからその水を源に生命が誕生するのかがわからないからです。

仮に、大昔に火星において生命が誕生していたのならばもう一度滅びたはずの生命誕生を願うことになり、
その可能性の低さに絶望することになります。



現在も調査は続いていますが、何度も調査をしているにもかかわらず生命の痕跡が地上では見られません。

果たしてどちらに転ぶのでしょうか。
http://kitune.yasstory.ir/

536 :
禿げマッチョ北京原人66はJR尼崎駅で毎朝しんぶん赤旗を配って居るよ

537 :
サウナ スレ 乱立定期

538 :
適当上げ

539 :
かさ

540 :
.

541 :
スパワールド歴15年筋肉マンこと神戸在住完全無職ナマポ韓国人統合失調症ホモ童貞腰タオル本名…金康陳48の両性具有性器の酸味の効いた恥垢こうちん臭は強烈だよ♪

542 :
恥垢こうちん臭

543 :
両性具有性器

544 :
サ道という本が上がってないのには、意外。

545 :
おふろよりきもちいいネットで副収入得る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

E5JQH

546 :
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CDBGZ

547 :
CDBGZ

548 :
8分×3回
昔は12分×3だったけど、サウナの危険性にも考慮して抑えてる

個人的なポイントは3つ

 ・入る時間を減らす代わりに湯舟でしっかり温まってから入る
 ・水風呂は3分程度で終わらせる。休憩時に風に吹かれて自然冷却される分を残して置く。
 ・サウナ前後に水分補給をする。減量するようなサウナの入り方はNG(汗の量が減ってくるのはNG)

しっかり温まると汗の吹き出し方が全然違うからね
+αとしてサウナから帰ってきて1hぐらい昼寝する事

興味ある人は次回で試してみて

549 :
15分から8分を小刻みにして90分無いくらい入る。
トータル3時間コース。
「熱い熱い」とかでたりはいた5分入ってグッタリして水風呂入って直ぐに5分とか混んでるとこで止めて欲しい。

550 :
サウナで使える腕時計ないかな
座った位置によって時計が見えないとこあるし
目が悪いから時計が見にくい
あと水風呂でも時間を管理したい

551 :
>>550
時計の板が曇ってるのやめてほしい

水風呂は自分で2分数える

552 :
この時期のサウナは汗の量が半端ない。水風呂とのコラボで頭すっからかんにするのが快感だわ。冬より夏のサウナ推奨派だな。

553 :
所さんの目がテン!200119サウナの科学

554 :
半年前にレスもなんだが、チプカシ付けてサウナ入ってるわ
目が悪いので時計がよく見えんから
チプカシなら1000円くらいだし

555 :
林先生の初耳学★1

556 :2020/04/21
温度設定を92度以上にしろ
【じっくりコトコト煮込んだコロナ】新型コロナウイルス、60℃で1時間加熱しても死なないと判明
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1587408920/101

尼崎・西宮の銭湯について語ろう!
長野県の銭湯2
【京都】禁煙決定?【銭湯】
サウナ後のビールのうまさ 20杯目
【池袋】 かるまる Part2
水風呂が冷たすぎる
東京の銭湯総合スレッド Part30
◆銭湯で体洗いながら放尿してるヤシの数→
牛乳VSコーヒー牛乳VSフルーツ牛乳
☆【スパワ】美男子腰タオルに恋するジャンボ★
--------------------
一次創作ヲチスレ2
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part161】idなし
【Daiichi】CRひぐらしのなく頃に 叫&祈 44ぱー☆
【愛】は神 ♡ イエスの【愛】 B
【とある科学の超電磁砲】絹旗最愛は超可愛い part13
EVE Online 第166艦隊
必殺シリーズ総合 165
【FOX】NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 45【ネタバレ禁止】
上野千鶴子さんへのプロポーズ
【戯れる会は】Studio K's その21【カモの群れ】
大阪府下市役所C日程PART29
亡くなっても追悼企画をやる価値もない作家
【MHW】ヘビィボウガンスレ -99射目-【ガンナーズシティ】
てすてす
ウイングレイテスト 33.7
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ134
【ヅカヲタ限定ツイヲチ総合】6
山下達郎に勝てる現代音楽ってあるの?
【千代田VS】東京都特別区スレpart537【下町】
【SP】羽根物総合 40V目【入社】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼