TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヘビテキ・パンチングすれ
【陸王】金森隆史最高【レジェンド】
【ノリーズ】田辺哲男67【NORIES】
【抑鬱躁鬱】うつ病バサー パート1【薬物依存】
【捏造疑惑】 カナモスレ116POW♪【フルボッコ】
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 6【リール】
在来種を脅かすからって、バス駆除するならさ、
ゴムボートユーザー集合【19隻目】
前田秀樹が日本国旗を安っぽいと批判
ダイワリール総合195

ガソリンが高すぎて釣りに行けない


1 :2018/10/17 〜 最終レス :2020/05/10
ドナルドのせいや

2 :
リッター6kmしか走らんレガシィ乗ってるから辛い


しかもターボ付いてるからハイオク

3 :
そこでヒッチハイクだ

4 :
ガソリンを低くして行こうぜ!

5 :
電動チャリ

6 :
ハイブリッドに乗り換えてリッター24キロ気持ちいい

7 :
クソ値上がりのせいで先週は釣行諦めたわ
今週は人の車で行ってくるぜ

8 :
俺はいつも150キロぐらい距離があるポイント行くから最悪だわ

9 :
ボートで毎回ハイオク30〜40リッター使うわ
でも全開で走るとストレス吹っ飛ぶからやめられん

10 :
>>6
リッター24で毎回往復120kmの釣り場
1回の釣行でガソリン755円
高くね?

11 :
毎回往復ガソリン代1500円かかってる俺より全然安い

12 :
>>10
公共の交通機関での値段と車で自分のペースで好き様に移動できるし
余裕で安いわ。
リッター6kmしか走らん俺のレガシィとか150km走ったらハイオクで4000円は毎回飛ぶぞ

13 :
近頃暇だから毎日釣り行ってる、1000円から1500円分毎日乗ってる
独身だから金銭的には大丈夫だけど家庭持ちの人だと辛いのかね?
今日は釣具屋に行ってから釣りに行くぞ

14 :
来週はレギュラー2.5円程下がる見込みらしい

15 :
本当か?今日ガソリン入れたら先週より3円上がってたぞ

16 :
>>10
乞食なの?

17 :
>>10
何が不満なんだ?
もう出掛けるなよ

18 :
俺が結論を言ってやる
貧乏人は車乗るなって
以上だ

19 :
リッター7`つらいよぉ

20 :
FIT3HVで30k/L超えだから気にならない

21 :
核融合マダー?

22 :
>>18
ほんと
リッター4のランクルとバスボで毎日ハイオク80くらい炊くけどこれくらいは屁ぇやw

23 :
リッター161円なんですけどぉぉぉ

24 :
軽油使えよ

25 :
>>23
乞食?

26 :
先週奄美大島に行ったがあっちはレギュラー170円だったわ

27 :
タクシー使えよ

28 :
>>27
乞食?

29 :
リッター6とかよっぽどど下手くそが運転してるんだろうな
繊細なアクセルワーク心掛けろ燃費は1.5倍になるから

30 :
>>29
乞食?

31 :
>>29
燃費気にしてタラタラ車走らせてるやついるよね…
エコ運転?
ガソリン代が気になりすぎるなら車なんて乗るなよと思ってしまう。

32 :
と、
ECOカーユーザーの>>31が申しておりますので皆様いろいろと思いはございましょうが何卒お汲み取り頂きたく存じます

33 :
貧乏人は車乗るな

34 :
>>31
エコ運転も楽しいけどな
ゲームみたいなもんだ

レースもやってたけど
ガバガバ踏み込むだけの馬鹿じゃ勝てない

35 :
なんかめっちゃガソリン代上がってるけど
以前と違って誰も騒がないのはなんでなんだ
クソ安倍からかん口令でも出てるのか

36 :
>>32
エコカーでもなんでも普通に運転すりゃあ良いんだよな。
乞食みたいにガソリン代気にするなら乗るなよ

37 :
ガソリン代を気にする乞食www

38 :
>>35
いやー
景気がいいからだろ?
さっきも週末に向けてランクル80リッターとバスボート90リッター入れてきた。どっちもハイオクだけどw

39 :
ガソリン如きでマウントとろうとしとるwww

40 :
その前にお前ら車持ってんの?
本当なら画像うpしてみろよ
嘘ついてんじゃないのか

41 :
>>40
乞食?

42 :
>>29
免許証に記載されてる免許全部持ってそう

43 :
>>41
車持ってないんだw貧乏人乙

44 :
>>31
いやいやお前みたいなベタ踏みして急ブレーキかけてるようなアホはみんなの迷惑になってることわかれよど下手くそ
お前と同時に同じ車同じルートで目的地向かっても俺の方が確実に速く着くんだよど下手くそ信号とかの状況見るようにしろや猿並みの知能じゃ無理か

45 :
ツインターボのレガシィって6なんだ

46 :
>>39
マウントって言いたいよね〜w

47 :
俺のSUVは5

48 :
>>44
乞食の負け惜しみwww

49 :
県庁前の油屋はレギュラー1リットル161円もした

50 :
>>46
図星なんだね〜
ごねんね〜www

51 :
電車でGO!

52 :
電動バイクでGO!

53 :
瞬間移動とまでは言わんからせめて舞空術くらいマスターしろよお前ら

54 :
>>53
滑ってるぞ。書き込む前によく考えろよwスレが立って何日経過してると思ってんだ?

55 :
オレはレクサスで釣り行くぞ
バスボートは預けてある!

56 :
オレはレクサスで釣り行くぞ
バスボートは預けてある!

57 :
堤防越えたら釣り場の僕は勝ち組ですか?

58 :
堤防に住んでる俺の方が勝ち組

59 :
運転手くらい雇える余裕は欲しいよね

60 :
ロッド5本くらいを持って付いて来てくれるメイドくらいは欲しいな

61 :
今、代車で現行のインプレッサに乗ってるが明らかに燃費いいな

62 :
代車の現行インプレッサ
237km走ってレギュラー入れててリッター7.9kmとかだった

ちなみにリッター6kmの俺のはハイオク


ハイオク1リットル170円とかなってたぞ

63 :
なんでこんなガソリン値上がりしてんだ?

64 :
ユダヤの陰謀だよ

65 :
早く核融合・・・

66 :
水素エンジン...

67 :
原付乗れよ
貧乏人共

68 :
歩けよ
乞食共

69 :
原付免許しかない自分に言ってるの?

70 :
まだ値上がりしそうだな

71 :
明日もう一度来てください
本当の値上がりをお見せしますよ

72 :
>>67
貧乏人が原付乗ったら原付だらけでウザくて走りにくいだろ。だから歩いてくれ。

73 :
>>69
自己紹介乙

74 :
ヘリで行けよ

75 :
ハリアーハイブリッド4駆レギュラーリッター21の俺低見の見物

76 :
ハスラーターボ2駆レギュラーリッター23の俺高見の見物

77 :
ハイオクのリッター6km と レギュラーのリッター21km

もの差があると1回の釣行でハードルアー1個分の値段差出てきそう。

78 :
ガソリン代は惜しくはないけどルアーを失くすのは惜しく思う

79 :
>>77
実際買えちゃう
俺の車ミドルクラスSUVリッター12
嫁のHVコンパクトリッター30

80 :
>>76
LX570ハイオクリッター5の俺高見の見物

81 :
5も走るの?うちの古いプラドも町のりでは5位だわ

82 :
サバーバンでも6走る

83 :
どうせ乗せてもらってガソリン代は
払わないくせに
クルマの批評は乗ったみたいに語る

84 :
>>83
いるよね

85 :
>>82
まじで?

86 :
>>85
高速なら7行く

87 :
昨今の値上がりは確かにきつい。

わしの70はディーゼルやからのぅまだ助かってるわ。

88 :
軽油のハイブリッド軽が欲しいな

89 :
軽バンは釣りには最高だが燃費は普通車並みだから痛い

90 :
リーフ欲しくなるな

91 :
ほんとかどうか知らんが三年で電池の性能が半分以下になるらしいやん。すぐ遠くには行けなくなるやん

92 :
初代の初期型な

93 :
https://ameblo.jp/sporting-mio/entry-12349895519.html

94 :
>>92
現行はかなり改善してるのかなぁ

95 :
明日、 仕事終わってからハイオク入れるのが怖いw

96 :
>>94
電池も日産が作ってるなら不安だが
そうじゃないから改善されてるだろ

お隣さんが買って家庭の日中の電力も
深夜に充電しておいてリーフで賄ってる

97 :
>>88それ最強やんけ。

98 :
>>97
使いもんにならんゴミが出来るだけだぞw

99 :
車で15分で琵琶湖ラッキー

100 :
161円になってた

101 :
最近はハイトワゴン軽でも燃費良いし、いい時代やな

102 :
軽バンと何が違うんだ?軽バンって実燃費すごく悪いやん?最新のはいいのかなぁ?

103 :
先週ハイオク170円でさっき入れたら167円に下がってた

燃費は相変わらずぼリッター6.8km

104 :
>>102
軽バンは軽トラベース

ハイト軽は乗用ベース

105 :
>>104
ってことはどーいうこと?想定している積載量が違うってこと?で頑丈だからその分重くて燃費が悪いってこと?

106 :
田舎だからか先週で165円だった
トヨタGR系3456ccV6カタログ値280ps4WD悪くても7キロは走る
高速だと8.5ぐらいかな

燃費の話するとヒク人居るけどそんなに悪くないのにね〜

107 :
7って良すぎやろ

108 :
>>105
そゆこと
積載量は乗用も350kgで一緒だけど
軽トラ軽バンは1tくらい積む想定で作ってる

その分、車体もミッションも頑丈だし
ギヤレシオも低くなってるから燃費悪い

109 :
160円台とか正気の沙汰じゃねえな
149円でもすごい苦しいのに
お悔やみ申し上げるぜ

110 :
昔90円とかだったのにね
30年くらいまえ

111 :
ハイオク165円 燃費は相変わらずのリッター6.3km

112 :
自転車で行くのがいいよ

113 :
田舎はハイオク157円 62リッター入れても1万でお釣り来るようにはなった
車中泊で燃費表示はは5リッター…

114 :
だいぶ安くなってきたなぁ

115 :
山間部はガソリン高すぎw
糞田舎で競合店舗無いから平地より20円高いとことか。
値段表示してないスタンドには注意だな。

116 :
>>113
車中泊はエンジンストップしろよ

117 :
凍死するわ

118 :
これからの車中泊は寝袋なり厚手の毛布なりで防寒するのが普通だと思ってたわ
エンジン点けっぱはあり得ん

119 :
冬は寝袋で防寒できるけど
夏は無理w

120 :
車中泊なんかすんなよ

121 :
10円程値下がりしてた

122 :
近所のスタンド、給油後ふけなくなった
みんなは無い?

123 :
混ぜ物入ってるって言いたいわけ?

124 :
>>122
それは元々吹ける車なんか乗ってないからや

125 :
>>124
ふけないっていうかサイドブレーキ引いてんのかってぐらい重くなった。力無くなった
そんな経験あんの俺だけかよ!?

126 :
サイド引いてないつもりで

実は

実はサイド引きっぱなしだったってことも

127 :
物は試しでフューエルワン入れてみた
たのすみ

128 :
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で2,200人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

129 :
昨日またガソリン入れたら今度は元に戻ったぞ
前回だけ吹けないecoガソリンだったようだぜw

マジで俺だけか?

130 :
>>129
どんな車乗ってんの?
ボロいの?

131 :
>>130
新車から7年乗ったミニバンだけど
ガソリンの吹けとボロい車新しい車は関係あるんか?

エンジンオイル・エレメント交換すると車軽く感じるよな
あんな感じでガソリンで車が軽く感じたり重く感じたりすることあるぞ

132 :
‪先週ハイオク165円‬

‪なう 161円‬

‪燃費は相変わらずリッター6.2km‬

133 :
>>131
ブレーキペダルに足が引っかかってたんじゃない?
おじいちゃん

134 :
>>133
ありえる
左足でブレーキ踏む人とか

たまに加速してるのにブレーキランプ付いてる変な車居るもんね

135 :
幾らか値下がりしてレギュラー1リットル140円前後になってた

136 :
昔の深夜のTVでやってたエンジンオイル添加剤

アレ入れたら本当に燃費とか良くなるのかねえ

137 :
>>136
元スタンド店員だけどあれほぼ意味ない程度だよ
燃費効率考えた運転してた方がマシ

138 :
明確にリッター1km
燃費が変わるのはタイヤぐらいだ

139 :
>>138
バースト寸前のツルツルタイヤ燃費延びるわ
遠出や砂利道は無理だけど

140 :
>>136
モリブデン添加剤は効果ある
リッター2は変わる

141 :
トータルでなんぼ安くなるかだ

142 :
ずっとランクル100乗ってたけど、去年新車でプリウスPHVに買い換えたが荷物は乗らなくなったが、
給油ペースは格段の差
車体金額高かったけど満足してるわ

143 :
cx8良いぞ!
軽油で平地ならリッター18走るわ。
荷物も乗るし大満足

144 :
それ高いやん

145 :
>>141
1本2000円くらいだから
今くらい値上がりしてると安上がりかもね

>>143
マツダのディーゼルなんてよく買うな
ロータリー同様不完全な未完成品だよ

146 :
マツダはないわ〜

147 :
あーだーこーだ言っても結局トヨタ1択になるわけだw

148 :
ディーゼルSUVの選択肢がない…

149 :
現行のプラド乗ってるけど汚したくないから釣りに行くのは嫁の軽バンだわ

150 :
高くなると思ってたら安くなってきた
気兼ねなく乗れるのだけど、よく考えると140円でも高いよね
以前は110円くらいだった

151 :
>>149
ブラドが本気出してくれるのは10万キロ超えてからだ

152 :
普通車乗ってる人は金持ってんだな〜と思う

153 :
片道40キロ以内なら嫁のタントで行くけど、
新型ジムニーが気になるが、
嫁、子供からしたら不便過ぎるんかな
せめて4ドアならな・・・

154 :
>>153
燃費悪い
狭い
うるさい
無駄な走破性

止めとけ

155 :
まぁ確かにジムニーの走破性が必要な所はいかないから見た目が好みなだけだからなぁ
冬は釣りやらないしなぁ

156 :
昔サーフ乗ってた時ドロスロープで一回だけ4駆Loを使った
他で必要だと思ったことはないけどその機能がなければどうにもできないシチュエーションてのはあるにはあるよ

157 :
ジムニーは軽にあるまじき燃料バカ食い

158 :
数年に一回くらいの為にわざわざ乗る必要ないからなぁ
何度も言うが見た目が好みなら良いけど

何回かスタック経験すると回避する場所もわかる様になるし
まぁ、ボート使う人でスロープはしょうがないか

159 :
バス釣りするのにランクル乗らないヤツって何なの?

160 :
>>151
そんなに乗るの?
普通は5万キロ位で売ってまた新車買うでしょ?

161 :
>>160みたいな人多いよな。
俺には理解できん。
新車で買って最後まで乗る。

162 :
程度が良い中古を買って最後まで乗るのが一番かと思うけど
新車のウキウキ感は良いよね

163 :
>>162
中古でもワクワクする俺って…

164 :
いや、俺もするよ

165 :
>>160
5マンkじゃあ2年ごとに換えなきゃならんから潰れるまで乗る
それに今の車に全く魅力ない

166 :
週に150km 年間7200kmくらいしか乗ってない感じだわ

それでも毎週末でガス代5000円は飛んでるから年間24万くらいか
年収200前後なのに辛い

167 :
収入の1/10がガソリン代って酷いな

168 :
>>159
牽引するなら必要性を感じるが、それ以外は見栄だけだろ笑
そんな奴に限って燃費を気にする走行。

169 :
確かに現行で乗りたいって車ないよね
TJクルーザーとかどうなんだろ?
コンセプトは良さそうだけど

170 :
>>169
あのデザインに我慢できるなら使えそう

ホンダエレメントのトヨタ版って感じかな
エレメントは良かったな

171 :
年収200前後ってバイトか?

172 :
NV200って良さそうだけど、
乗ってる人いる?

173 :
>>172
良いんじゃないかな
釣り車ならプロボックスとか

174 :
>>171
派遣

175 :
>>143
エンジン、ミッション交換も多いらしいからな
保証期間内なら良いけれど、、、

スカイDは取り扱わないって中古ディーラーも多いよ

176 :
エンジン、ミッション交換って・・・
いくら無料でも欠陥だろ、それ
マツダなんて乗った事ないけどそんなもんなのか

177 :
>>176
ググれば解るよ

エンジン内は煤溜まりまくり

まあディーゼルは駄目
VWみても解るでしょ

178 :
低圧縮とか無理矢理やってるからね

ロータリーと一緒で
未完成品なんだわ

179 :
そうだね

180 :
乗った感じは良いんだけどね
トルクが太くて乗りやすい

壊れたら買い換え出来る人にはオススメ

181 :
いままでマツダで気になったのは
トリビュートとMPVくらいかな
でも最近のマツダのデザインはなんか高級感あるよね

182 :
初代MPVはカッコ良かった

好きなメーカーだけど買う気にはならんw

183 :
>>152
なまぽってる俺氏涙目

184 :
水抜き剤入ってないみたいなので入れましょうか?

185 :
>>184
満タンにしてください!

186 :
水抜って効果あるの?

187 :
毎回満タンからカラになるくらいまで走る人は不要

188 :
>>177
その割に街中で良く見るけどな。

189 :
車屋の知り合いが水抜きなんて絶対いれたら
駄目だぞって言ってたけど、
ほんとにそんなに駄目なんかな

190 :
>>189
取説にも入れるなと書いてある

大体今時の車はタンクが樹脂だから錆びない

191 :
ガソリンに耐性のある樹脂でも溶剤(水抜剤)で侵されますよね。

192 :
アルコールだからね

193 :
へ〜
やっぱりあの車屋が言う事はほんとだったんだ

194 :
「水抜き剤入ってないみたいですが・・・」
と言ってセールスしてくるガソリンスタンドに、
深く突っ込んだらどうなるんだろ?
「どうやって水抜き剤の有無を判断したのですか?」と。

195 :
給油口の蓋の裏に直近で入れた時のシール貼ってある、もしくは何も貼られてないかで判断してます

196 :
>>194
入れて調子が悪くなったら
保証してもらえるか聞いてごらん?

197 :
オデッセイ乗ってるけど、エブリーに乗り換えよいかな
乗ってる人いる?やっぱ買うなら四駆のエブリーかな?

198 :
あーわしもエブリィほしい 四駆にちょいあげバネ入れたい

199 :
エブリイかジムニーか
雨樋あるとカートップ出来るしいいなあ

今時の車はルーフ弱すぎて困る

200 :
絶対女には嫌がられるやん!
それでなくてもチャンス少ないのに

201 :
>>200
釣り用ですからね

202 :
>>199
ジムニーは荷物が乗らん ワンピースロッドがギリギリ といいことないわ エブリィは車中泊までいけるぞ

203 :
>>197
5、6年前にエブリー乗ってたけど釣りにはちょうどいいよ。四駆でスタッドレス履いてれば雪道もそこそこ行けるし。まあ俺のエブリーは除雪車に雪と一緒に除雪されて廃車になったけどなw
転勤になって高速移動でしか琵琶湖行けなくなったから軽だと高速疲れるから今はハイエースにしたけど狭い道でのフットワークは軽のバンが1番やわ

204 :
>まあ俺のエブリーは除雪車に雪と一緒に除雪されて廃車になったけどなw

それって弁償してもらえたの?

205 :
>>202
そうなんだよな
ロッドもボートに括ってカートップしてもいいけど
リールの脱着が面倒だしな

箱車は好きじゃ無いんだけどエブリイだろうな

206 :
エブリィのCVT出してくれ

207 :
>>204
業者が加入してた保険から車体代40万と車内の備品6万円分は保障してくれたよ。中古で70万くらいで3年乗ったから貰いすぎやろと思ったわw
まあ記録的豪雪だったから仕方ないよね。

208 :
エブリィとアトレーってそんなに変わらないかな?見た目はエブリィの方が良いけど

209 :
>>207
仕方がないで許せたんか心広いなw

210 :
新車なら違ったろうけどな

211 :
エブリィに買い換えようかな
軽バンなら中古より新車がいいかな?

212 :
ホンダの6段ギヤのバンも面白そうだな

213 :
ジムニーまたは軽トラとミニバンを所有が一番良い組み合わせなんじゃないか?

214 :
先週 ハイオク 161円

ナウ 159円 燃費リッター6.06km

すこし値下がりしたか

215 :
どんだけブルジョア

216 :
貧乏だわ。

217 :
さっきハイオク60入れて万札でお釣りきたよ
5000円の洗車プリカ2500円で売ってて、それ買うと更に2月いっぱい使える2円引きクーポン付き
それ使って148.9円なり

218 :
もちろん結婚してる前提で、
普段はミニバンを奥さんが使って、
軽の方を普段は自分が使う
遠出の釣りはミニバンを使う
このスタイルが一番効率良い気がする

219 :
親戚や友人と言うパシリを使えば良し

220 :
軽バンは燃費よくて10km/Lだから
1台しか車もてない場合の選択肢にはならんな。
週末レジャー用にセカンドカーで軽バンっていうのが正解なんだろうけど
そこまで後先考えて買えるやつも中々いないよな

221 :
リッター10走れば十分だけどな

222 :
レギュラー130円か
この辺りだととても助かる

223 :
>>221
ミドルサイズSUVでも郊外なら12は余裕なのに
わざわざ軽バン買う理由がない

224 :
レギュラー88円とかwもう来ないのかあ

225 :
俺も免許取り立ての頃は90円位だったわ
気づいたら130円位になってたわ

226 :
軽バンもジムニーも燃費がミニバンクラスだからなあ
いまいち触手が伸びん

227 :
同じ軽自動車で
余計なものゴテゴテついている普通のファミリーカーのアルトやNBOXより
中身空っぽスカスカの商用車の軽バンのほうが燃費悪いってよくわからんよな
まあエンジンが古いんだろうけど

228 :
エスティマからプラドに乗り換えるつもりだけど維持費変わらんかな?
プラド乗ってる人いる?実燃費どんなもんやろ?

229 :
>>228
プラド乗ってるよ。
ディーゼルで街乗り10くらい。
高速は13か14くらい。
追い越し時の加速が良い。
軽油だから安くて良い

230 :
>>224
懐かしいな笑
しかし、リッター4だったから維持費は変わらなかった泣

231 :
>>227
耐久性が違うのだろう
乗用車は5年か5万キロで買い替えを想定してる
商用は10年以上、30万キロ以上持たせるようにしてる
軽はどうなのか知らんが

232 :
軽乗用車だけど、16万キロ超えた。
タイミングベルトは変えてない・・・

233 :
唯一の軽バンEV
ミニキャブミーブに興味があって色々調べたことはあったが
あまりに売れなかったため中古車も無しで新品買いするしかないらしい
デラで値引いてせいぜい150万
もちろん航続距離は100kmいかないらしい
ただでさえ効かない軽バンのエアコンで電気使用だから
夏はサウナ 冬は冷蔵庫
ゴミ過ぎてワロタ

234 :
>>227
ミッションが違う
せいぜいフル乗車+350kの乗用はCVTで十分

商用バン、トラックは1tまで想定して作ってるから
いまだに段付ATにMTなんだよ

235 :
>>224
そこまで産油国が原油が安くなるのを放置すると思う?

236 :
10年前くらい?
一度100円切った事あったね。
生きてるうちに二桁円がまた見れるとは思わんかったと思った。

237 :
実際ハイエースって釣り車に向いてるんかな?
ディーゼルは高いから買う気せんけど、
2000ccの2WDでも十分かな?

実際、釣りとかサーフィンでハイエース使ってる人って、2000cc2WDが多いかと思うんだけど

238 :
>>237
4WD のディーゼル海苔だけど2WDはあかんよ河川敷でスタックする。ハイエース釣りで乗るなら四駆一択

239 :
細い道とか多いし、ハイエースはどうかと。

240 :
ハイエースって設定がいまいちですよね。
2500cc位で4WDが良いけどなぁ
ディーゼル四駆は車体価格が高いし
2700の4WDはワイドしかないみたいだし・・・

241 :
>>239
5ナンバーだよ?

242 :
代車の100系ハイエースで山に釣り行った時は
やばかった。
大木が倒れてて行き止まりで40分位バックで引き返したよ。何回も脱輪しかけたし。
その時はさすがに軽で来れば良かったって思ったわ

243 :
昔ハイエース四駆で砂地で動けなくなった。四人で乗ってたから良かったが一人や二人だったら脱出できなかったかも。無理は禁物ですよ

244 :
ハイエースは高確率で盗まれるから
自分ん家に駐車するんじゃなければやめたほうがいい

245 :
治安の良い日本でそういう事がそうそう起こりはしない

246 :
盗むのは外国人だけどね
まあ車両保険は入りなさいよ

247 :
俺の知り合い、夜にちょっと駐車場から外れたとこに置いたら速攻で盗まれてたよ。防犯カメラに外人の窃盗犯がうつってたって

248 :
月極とか目の届かないところに置いてたら普通に盗まれるよ

249 :
お前達のところ、ガソリンいくらだ?

250 :
132円

251 :
わいのハイエースも納車3日目で盗まれた。
1週間後山口ナンバーを付けたわいの車が長野で発見された。因みに愛知住みだ

252 :
最近の話?

253 :
まじで?盗まれるって噂は聞くけどマジなんだ?保険入ってなかったらマジやばいな

子供二人いるからハイエースにしようかと思ったけど、エクストレイルとかにしようかな

254 :
>>252
6年前や
今も懲りずにハイエース乗ってるんだが前輪にU字ロックのデカい奴付けたら盗まれなくなった

255 :
キャラバンにしてけ

256 :
前輪にU字とか毎回やってるん?
ちょーめんどくさいな

257 :
>>256
慣れれば気にならない。
何より朝起きて車が無くなってる方が辛いよ。

258 :
>>256
プラド乗りですが毎日やってますよ。
高いセキュリティつけても意味がない。
目視で見せる方が確実に良いと思うので面倒でもやってます。

259 :
ランクル以外ありえへんわ

260 :
俺のアルトは鍵開けっぱなのに被害ないぞ

261 :
U字なんてカッターで秒殺

262 :
バイク用と間違えてるの?

263 :
ランクルよりプラドの方がええやん

264 :
>>263
プラドは所詮プラド。ランクルと一緒にせんとってくれ。

265 :
>>264
君のちんけなプライドとかどうでもいいからw

266 :
ランクル200は微妙やし
100、80はゴミやし
60は化石やし
70復刻はディーゼルないんやっけ?

それに引き換えまじプラド最高だな

267 :
実際トヨタもランクルよりプラドに力入れてるだろ
日本で乗るならプラドだわ

268 :
>>266
プラドの方がゴミやw
所詮はランクルのフリした小型車w

269 :
車中泊できないSUVなんてお呼びじゃない

270 :
>>267
だいたいプラドじゃ21フィート引っ張っても余裕がない。

271 :
14アルミの俺には最適

272 :
は?ランクルなんてマジいらんしw
プラドでもデカいのに、ランクルなんて不便極まりない金喰うだけやんけw
ランクル乗るくらいなら2トントラックでええわw

273 :
プラド最強

274 :
しばらく120円で固定しろや。ちまちま上げたり下げたりやめてくれ

275 :
プラドいいけど高いなぁ

276 :
ちんけ馬鹿が罵り合ってるスレって書かれてるよ
確かにここ馬鹿しかいないね

277 :
灯油も高いからストーブも焚けない

278 :
>>276
クルマが絡むとどうしてもね

しかもバサーが。だから

279 :
20年乗ってるビッグホーンが最近不調・・・
車検受けたばっかなのに・・・
修理に20万以上するなら手放す予定だけど
気になる車種がないからまたビッグホーン買うかも

280 :
二十年ばかり前は一斗缶一つ六百幾らだったのにさ

281 :
>>272
いらんてw
買えないなら買えないって書けや貧乏人が。
プラドなんか小さいわ。たまにプラドに乗せてもらうことがあるんだけど、狭くて酔うんだw
最近まで現行のアルファードも持ってたけど、荷物乗らねーし小回りきかねーし非力で使い勝手わりーからツレの結婚祝いに100万で売ってやってそのカネで200のホイール買ったわ。ランクルは荷物乗るし小回り効くから都内の狭い駐車場でも楽勝でとても便利

282 :
バス釣り板じゃないけどな
昔のバス釣り板って、完全に他の板より幼くて基地外率は高めでつまらなかった
良い人もいたけど、悪目立ちするのが多い分、少なかったね

他板でオフ会も主催してたし、各種イベントもやった
勝手に人が人を呼んで巨大サークルになった感じ
途中で収拾が付かないというか、把握仕切れなくなったな
ある意味、求心力が火種でノリが燃料

俺の手から離れた、その後は、散発的な粉塵爆発みたいに感じた

特に親しいグループ、友達の中で結婚するカップルも続出したし
楽しく、明るく、良い事も多かったが
イジケた根暗な奴が問題起こしたりもした

在日が嫌いになった、苦手になったのも、それがキッカケの部分もある
ソイツだけかと思ったら
非常に似通ったメンタル、性質の在日が非常に多い傾向があるのも解ったし
分け隔てなく仲良くしようとしちゃダメな種もいるんだと思い知らされたわ

283 :
ランクルが小回りきくってアホちゃうかw
乗ってないのバレバレw
なんと言おうとおれのプラド最強!
ちなみにランクルごとき買えるからなw

284 :
んじゃ、 明日買ってきてうpしろよ。

ごとき買える。っていうのはそういう事だからな、 ゴメンなさいしてもいいぞ。

アレだしコテとトリップ付けろ。

285 :
>>283
ランクル小回りきくの知らないんだwww
ランクル乗ったことないでしょ、なんちゃってランクル乗りのプラドくんw
お前のプラドなんか所詮なんちゃってだよ。
ランクルは切り角大きくてね、かなり小回り効くんだよ。だから海外での採用も多いのさ
プラド、海外で走ってる?www

286 :
はい、俺のプラド最強

287 :
>>286
ランクル乗りの間ではプラドはランクル不認定なのが常識www

288 :
バス釣り板じゃないけどな
昔の完全に基地外率は悪目立ちするのが多いバス釣り板って、他分つまらなかった、
良板よりもくての分、高めで幼い人いたけど、少なかったね

他板で燃料も把握してたし、火種各種もやった
勝手に巨大人が会人を呼んでイベントサークルになった感じで
途中でオフが付かないというか、仕切れなくなったな
ある意味、求心力が収拾ノリが主催

離れた俺の手から粉塵爆発、感じたその後は散発、みたいに的な

続問題、特に親しい根暗な奴で結婚するもイジケたの
楽しく、明るく、良い事もグループ多かったが
友達のカップルも中出したしが起こしたりもした

在日ダメが非常に似通ったメンタル、のも、としちゃ嫌いになった、苦手になった部分もあるるん
キッカケのソイツだけかと思ったらも
それがわし在日性質が非常に多い傾向があるのも解った
分け隔てなく仲良くしようのない種だと思い知らされた

289 :
プラドかっけ〜

290 :
サーフ復活希望

291 :
SUVスレになっててワロタ

292 :
80までがランクルだな。
今のランクルは欲しいとも思わない。

ランクル乗ってる人はひんが悪いね。
アルファードも同様だよ。
ヤンキー臭プンプン

293 :
15年式70海苔だが。プラドから乗換えました。

294 :
>>290
サーフ売ってるし。
>>292
アホ言えw
ヤンキーにランクル買えんわ

295 :
200系はしらんが、100系なんて車音痴のバカしか乗っとらんやんけ
80もかな
60、70は比較的マシな奴多いかな

とにかくシグナス含めた100系乗りは大半カスやんw

296 :
200系乗りのヤンキー崩れ近所におるけど
家はボロい

297 :
>>294
買えるでしょw
なんで買えないの?

298 :
>>285
プラド海外で走ってますよ。
輸出がきくのも知らないの?
ってかあなたは長文くん?

こっちにおいでよ
長文ちゃんを釣るスレ 2
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1544778097/

299 :
海外旅行行ったらプラド見まくるのにな
LS買うヤンキーも多いんだからランクル200も買えるけどな

300 :
>>294
サーフじゃないだろ

お前らどうせ舗装路しか走らないくせに熱くなるなよw

301 :
釣竿さえ乗せれりゃいいし車なんざなんでもは良くないがテキトーでいい

302 :
土地売れて大金入ったからハイラックス+キャノピーでも見積もり取ってこよう
磯の香り車内に入って来ないのがいいわ
農業で使うってことで経費になるかな・・・

303 :
バス釣り板で磯の香りとか農業とかよくわからないワードだなw

304 :
あれ、釣り板じゃなかったか
バサーでもあるんで許しておくれ
荷物の多いレンタルボーターですw

305 :
>>302
ハイラックス釣りに使えるか?
後部座席と荷台が空間で繋がらないの致命的だわ
サーフ出せよなぁ

306 :
そうだそうだ!

307 :
いまのハイラックスはあかんな
サーフもじきに国内復活するっしょ

308 :
実際、軽だと不満あるけど、
舗装してある道走る程度ならノア、ヴォク、セレナとかで十分じゃない?
正直釣り行っても必要性感じないんだけど

309 :
>>308
十分だと思うのであればそう言う車で良いんじゃないの?

310 :
無駄に良い車買っても仕方ないな

その分タックルやボートに金回したい

311 :
>>310
結局ボートが21だからランクル以外選択肢無し

312 :
ハイラックスはアジア顔なんだよなあ、、、

4runner出して欲しい

313 :
400万の車買うのやめて300万の車にしたら
100万タックルに使えるしなぁ

314 :
4runner、発売しそうでしないよな〜
発売した買うかな

315 :
>>313
400万の車買って100万分タックルに使えば良いんじゃない?

316 :
ちょっと言ってる意味わかんない

317 :
>>283 ランクル買ってきたか? 昨日の今日だし売買成立書のうpでいいぞ

318 :
油詰めてきた
1リットル140円しなかった

319 :
>>317
売買成立書www

320 :
100万の車にしとけば300万のボートが買える!
100万の車はちょっとつらいかぁ

321 :
売買成立書ってなんなんですか?

322 :
契約書のことやろ
俺は2週間前に納車された車のフロントガラスが飛び石でクラック入った
補修キットで直してみようと思ってる
バカヤロ!

323 :
プラドとかいう似非ランクル
背伸びしたい人向け
実用性も値段も中途半端

324 :
乗ったことないやつはやっかみ半分でそんなことを言うよね

325 :
>>317は車を買ったことも無いの?
売買成立書なんてもん知らないよ

326 :
>>283
もう車は届いたか?

327 :
>>325
契約書の事だ

328 :
>>325
売買契約書を売買成立書だと思ってたんだよ・・・
もうこれ以上いじってあげないで

329 :
>>328
契約書の事だ

330 :
>>283
結局逃げたか

331 :
世の中に車はランクルとプラドしかないのでしょうか。両方良い車、とか、両方ダメな車っていう選択肢は無いのだろうか。
しまいには財力自慢。
いい大人がなんて不毛な争い。哀れ。

332 :
>>331
別に車なんてなんでも良いんじゃないの?
あなたが何を乗ってるのかいえば良いんじゃない?貧乏人の妬みに見えるからやめたら

333 :
>>332
車なんて何でも良いと思ってるからそう言ってるんだけど。
何で自分の乗ってる車言わなきゃいけないのか意味がわかりません。
言った所でまた不毛な言い争いじゃないですか。

334 :
>>333
文脈読めないアホはほっといた方がいいよ

335 :
>>332
ちょっと何言ってるか分からない

336 :
1リットル130円台になってた
もう少し値下がりしてほしい

337 :
田舎はガソリンTAKEEEEEE

338 :
日経平均暴落で円の価値が下がったから仕入れ値上がって値上がりしそう

339 :
>>214 から
なう
ハイオク153円か6円下がったな

空調きかせて動かない時間多かったからか燃費は
209km走って 36.8ℓ

リッター 5.67kmか

ついでに洗車しようと思ったがスタンド混み混み

340 :
顔射で待つのも馬鹿らしいからさっさと帰宅

341 :
ランクルじゃ釣り場まで歩かされるやん。
小さい車が正義。1000ccのバンとかね

342 :
ランクルは速いと思ってるかもしれんけど
他社SUVはもっと早いよ
重さは足枷

343 :
金持ちばっかやなこのスレ
年収400万以下には
ランクルだの
ハイオクだの
無縁の世界ですわ

344 :
>>325
自〜演は続く〜よ〜ど〜こま〜で〜も〜〜〜♪

345 :
>>308
.
同ランプ氏 「ジエン・ファースト」

346 :
>>298
ここは自称自演トーナメンターのアフィ同死者氏と自演を競うスレですw
みなさんも好きなだけ自演をキメてやって下さいねw

347 :
>>302
『自演のすゝめ』


同死者諭吉

348 :
>>341
オカッパリなんかしねーし、バスボート引っ張ってって降ろすだけじゃん。1000ccのバンじゃ20ft牽引できないし

349 :
普通マリーナあずけてるだろ?毎回20ft引っ張って釣り行く奴なんてどんなMだよw

350 :
てかそんなスタイルでやっててガソリン代が高いうんぬんて、バス釣り愛に溢れてる人生だな。

351 :
ミスター自演マンのスレへようこそ♪

352 :
>>342
牽引するには重さが必要

353 :
TJクルーザーは釣り向きかな

デザインがアレ過ぎるけど

354 :
カートップならまだしも牽引なんて
今時白い目で見られてるよ
ジェットスキーとかと一緒

355 :
>>348
マリーナに駐艇してないの?
お金がもったいないから駐艇してないの?

356 :
スズキの広告入ってたけど、
軽の中でジムニーだけ燃費載ってなかったww

357 :
ジムニーだからっていくら燃費が悪くていいわけではないと思う

358 :
>>357
燃費が気になるならば買わなければ良い。
乞食は大変だなwww

359 :
>>357
どっかのレポでMTで18走るってあったな

合格点だろ
もっと悪いと思ってたけど

360 :
>>359
まじで?全然悪くないやん

361 :
>>355
違うよ。手元に置いておけば自分で整備しやすいから。自宅ガレージに14のアルミと一緒にバスボート置いてる。マリーナだと夜中出せないし。

362 :
>>361
整備もだがガレージに置いといてタックル入れ替えたりも
思いついたときにやっときたい

最初は帰ってきたらガレージで飲みながらニヤニヤしてたなw

363 :
>>362
タックルは常に家に入れるからあまりそういうニヤニヤは無いが、エンジン載せ替えやら整備を楽しんでるよ。でも今は2st時代に比べるとパワーヘッド開けてワクワクするようなことは無くなったけどね。
自宅ガレージだと、夜中にでも好きなところへ遠征出来るのが利点だな。

364 :
去年4800万で家を買って、釣り用の車セルシオも買って、500万のバスボートも買って、
残りの貯金が8000万しか無くなった…w

365 :
去年4800万で家を買って、釣り用の車セルシオも買って、500万のバスボートも買って、
残りの貯金が8000万しか無くなった…w

366 :
セルシオって7.5fのロッドがが余裕で積める様なワゴンタイプって出てんの?

367 :
>>366
アホ相手にすんなってw
セルシオとか貧乏チンピラか茨城のヤンキーくらいしか乗ってないからw

368 :
値下がりしないな1リットル134円だった

369 :
>>363
同死者氏の過去の恫喝例

お前らあちこちに書き込んで荒らしてるけど、いい加減にしないと .
運営から営業妨害で刑事Kされたり損害賠償請求されるぞ

もう結構ですよ
弁護士がさじ投げるくらい状況証拠はてんこ盛りに出てるから
では、さようなら

相手にすんな
運営でKするか審議しているらしいから、係わり持ったら巻き添えくらうかも

がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/05/15(日) 00:11:11.97
(ガ´・д・)うるせえぞよーいちお前とこイキナリいっちゃうぞ、お?


自分の事は棚に上げて怖いですね同死者さんwwwwwww

370 :
>>357
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ..
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) . . 自演はバス板の命なんだなー。
  _| ∴ ノ  3 ノ .   ,
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  山下清命ヽ
|[] |  |______) .
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/ ...
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

371 :
セルシオって最終何年くらい前?もう見なくなったよね

372 :
軽油

373 :
灯油

374 :
127円になってた

375 :
やすっ!
137円くらい@北関東

376 :
好きな車に乗ってなくて、金に余裕ないいなら辛いだろうな。

377 :
まだまだ値下がりの見通しらしいね。

378 :
>>354
こじき先輩ちーすw
まだおんぼろ船乗ってんすか?w

379 :
>>354
カートップの方が余程白い目で見られるよw
あの人カネ無いんだなってw

380 :
自家用車はエスカレードだけど、
釣り用にどこでも走れる新品のハマーを買ってしまった…

381 :
自家用車はエスカレードだけど、
釣り用にどこでも走れる新品のハマーを買ってしまった…

382 :
夏に600万のバスボートも買ったばっかりだし

383 :
夏に600万のバスボートも買ったばっかりだし

384 :
>>381
H1かスゲーな

385 :
エスカレード1200万
ボート600万
復刻ハマーH1が3000万か

二度書き込んでるからX2で
合わせて億近いな

386 :
>>383
それは頑張ったなー
実は俺も1200万出して新調してさー

387 :
>>386
お前はウソに聞こえるしつまんない!

388 :
>>384
良く分かりましたね!

389 :
>>388
だってH2じゃ
中身エスカレードと変わらんだろ?

まあボート引っ張る程度ならハリボテハマーのH2で十分だけどな

390 :
120円ぐらいが妥当やよな同ちゃん
もう安なったからここで自演する必要ないやろw

391 :
>>389
600万のバスボート買ったのでハマーH1じゃないと厳しいと思ったので…

392 :
>>386
>>385
お前ら2人つまんない!
ひがんでる貧乏人にしか聞こえない…
ハッキリ言うと良い年した大人が情けない…www

393 :
>>381
新品www
ハマーwww

新品www
ハマーwww

394 :
>>393
金持ってる人は持ってるから普通なんじゃない?マリーナにバスボート預けてる人もたくさん居るし

395 :
>>392
それな!爆笑して吹いたじゃねーか!笑

396 :
>>392
あたしも爆笑しました〜座布団1枚

397 :
いや復刻したH1は良いよ

お笑いハマーのH2H3はカスだが

398 :
>>397
600万円のデカイバスボートならハマーH1くらい普通なんじゃない?

399 :
>>398
やかましくて乗れんだろ
タホベースのH2で十分

400 :
金持ってる奴はこのスレにはいない

401 :
今朝がたスタンドの前を通ったが
エッソの看板がエネオスに変わってて

ハイオクの値段がまた150円とかなってた、 エネオスってどこいっても値段が高いよなあ。
エネオスエッソが値上がりした以上もう選択肢が出光しかねえ

402 :
>>394
新品ハマーwww

403 :
>>397
>>399
>>400
>>402


ひがみの貧乏人にしか聞こえなくてワロタ!笑
言い訳番長?笑

404 :
貧乏人の僻みだろ
日本語不自由番長かよ

405 :
ハマーくらいで焼きもちは焼かないよ6910万円で注文住宅の家を作ってもらたばっかりだしー

ちなみにバスボートは930万円で購入しますた

406 :
>>403
>>404
結論は
×貧乏人のひがみ
◎ひがみの貧乏人

407 :
新品ハマーくらいで焼きもち焼く人ってさ、
ひがみの貧乏人なんだろうな!

408 :
>>405
ガンバってたくさん釣って

409 :
>>397
>>399
>>400
>>402


コジキが貧乏人のひがみ?笑

410 :
>>405
あなたは社長で間違えありませんね確信!

411 :
>>410
良く分かりましたね?社長と言ったって年商2億弱くらいの貧乏人です…

412 :
>>411
すごい!w オレの8年分www

413 :
年商と利益は比例するとは限らない

414 :
もう1回言うぞ!
新品ハマー
ひょっとして売買成立書の兄貴っすか?

415 :
>>411
んー確かにそれはちょっと、少ないですね…
僕が一ヶ月かからず稼ぐ金額ですし

416 :
>>405
7000万ですか
じゃあ基礎しか作れなかったんですか?資金の問題で頓挫してしまったんですね

417 :
ハマーくらいで焼きもち焼く人ってみっともないよね…

418 :
3000萬もするハマーは買えませんよ

419 :
ここはガソリンが高すぎて釣りに行けない貧乏人のスレです。

420 :
金持ちは出て行け!

421 :
>>420
ひどい妬みだなw
貧富の差があるのが平等

422 :
ガソリン程には灯油が値下がりしていないのはどういう事なの

423 :
>>422
今の時期確実に売れる商品だから

冬値上がりする前に買いなさいよ

424 :
>>422
ガソリンの変わりに黒烏龍茶でもいれとけ!

425 :
>>416
>>418
>>419
>>420
>>421
>>422
>>423


新品ハマーH1と900万円の安いバスボートを購入

426 :
あれ?先日新品のハマー買ったんだけど、
売買成立書なくしたかも・・・
まじかよ、あれがないとヤバイな

427 :
>>426
べつにうpしろとか言わんから気にしないでいいよ

428 :
>>283
うpまだか???

429 :
はったり野郎は放置でよろ!

430 :
新品ハマー
売買成立書

431 :
>>427
>>429
>>430


900万円のバスボート購入!

432 :
>>427
>>429
>>430


900万円のバスボート購入!

433 :
>>339
からまた値下がりして
ハイオク150円
249km走って
満タン41.9ℓ給油

燃費5.94kmか

434 :
>>433
同じくらいだけどプラド?

435 :
>>434
古い車だよ
スバルのレガシィBGっていうターボ車

436 :
>>435
>>434
>>433


貧乏人の私が900万円のバスボート購入!

437 :
>>435
俺のランクル200と同じくらいなんだな

438 :
新品ハマー
売買成立書

439 :
質問です

あの、皆さんてやっぱり童貞ニートですか?

440 :
>>439
はい、引き籠もりです

441 :
>>439
どういう意味でしょうか??
私は社長です!

6800万円の注文住宅と、
900万のバスボート購入しました!

442 :
>>441
おまいさんにも俺にもなにもメリットは無いが証拠うp

443 :
>>441
そうか頑張れ

444 :
>>433
から大幅に値下がり
ハイオク138円
185km走って
満タン32.6リットル

燃費は
リッター5.67kmか

445 :
新品未使用のカイエンかったぜ!
今日、売買契約書交わして、
車置き場も決まったわ
まじ楽しみ〜

446 :
レギュラー138円
先週より5円上がった

447 :
地域差ってほんと何なの?
一度も140円割ってないんだけど!

448 :
富士山のコーラが500円くらいなんだっけ? つまりそう言うこと

449 :
まぁ辺境税だと思って諦めよう

450 :
R129円だったのが今週138

451 :
レギュラー138円

452 :
寒いから休憩中とかにもエンジンかけてるから燃費悪いな

453 :
車で30分で風呂湖(旧彦根)行けるから冬でも釣れてラッキー

454 :
>>441
土地は何坪?
床面積は?
間取りは?
参考にしたいです!

455 :
レギュラーが137だった

456 :
>>454
900万のバスボート購入

457 :
月に4回バスボレンタルしても
年間48回
10年間で480回
レンタル料金1回2万で960万
これでトントン

実際は真冬など考えれば
月に4回も出廷しないので
買っても元はとれない
レンタルのほうが管理維持の手間かからんでいいな

458 :
そんだけ抜けだらけの計算では実生活でも何も計画出来ないでしょ(笑)

459 :
>>457
私は社長だから月に15回は釣り行きます!
今年すでに60UP6匹

460 :
レギュラー135円
先物下落らしいけどまだあがってる

461 :
>>457
バスボート買ったら売れるやん

462 :
レギュラー137

463 :
>>444

からなう
3円値下がり

ハイオク135円
208km走って
満タン36.1リットル

リッター5.75km

464 :
R134円
値上げ予告あった

465 :
エネオスはハイオク146円
エネオスなんでこんな高いんだよw Tポイント貯まるらしいがここまで値段差あるとエネオス行くメリットがない

466 :
俺が入れてるレギュラーはリッター145円だぞ
そろそろセルフに行こうかと思う

467 :
値上げ予告多数

468 :
車買い換えた

469 :
PayPay使えるガソリンスタンドってある?

470 :
続々値上げきた

471 :
>>463
から

なう
変動せずの

ハイオク135円
221km走って満タン40リットル

リッター5.5km

472 :
ガソリン焚いて数人の仲間と乗り合いで釣り行くんやがガス代請求するときがきたわ

473 :
エネオスハイオク147円か相変わらず高えなあ

474 :
1600万円のバスボート購入しました

475 :
>>460
>>463
>>465
>>466
>>471
>>472
>>473
昨日1600万円のバスボート購入しました!

476 :
>>475
バスボートでの釣果うpしれ

477 :
車もバスボートも肴を釣るための単なる道具

高コストかけてそれに見合った実績だせてんの?

478 :
>>477
今年はまだ60UP3匹程度ですね!

479 :
>>478
すげーなバスプロなりなさい

480 :
エレキモータで走るクルマが欲しいな

481 :
>>479
去年は70UPの5本くらいバス釣ってるので恥ずかしいですよ…

482 :
>>476
>>477
>>479
貧乏人のひがみにしか聞こえない!笑

オトコなのに情けない人間 wwwwwwww

483 :
>>482
ワロタw

484 :
>>481
うまいね〜バスプロ目指してるのか?

485 :
バスプロどころかバスマスター目指してるよ

486 :
ガソリン続々値上げ告知

487 :
136円に上がってた

488 :
今日は140円だった
どんどん値上がりしてる

489 :
>>471
から値上がりしてハイオク139円

222km走って満タン36.6リットル

燃費6.06km

このタイミングで値上がりかあ

490 :
ガソリンが高すぎてキープキャストに行けない

491 :
電気自動車で行け

492 :
怒らないでマジレスくれ
お前らってやっぱ包茎童貞ニートなわけ?

493 :
ハイブリッド欲しい

494 :
>>489
から変動なしのハイオク139円

182km走って満タン28.8リットル

燃費6.31km

495 :
悪いね〜

496 :
>>494
RX7?

497 :
がっつり値上げきた

498 :
灯油が値上がりしていないのは不思議だ

499 :
暖かくなってしまったから、消費者の足元をみても売れない。

500 :
>>492
自己紹介文

501 :
140円

502 :
>>492
仮性包茎ニートみたいなもんだけど30人ぐらいと合体したしボートは持ってるしこれから食いっぱぐれる事も無いと思う
ごめん

503 :
>>502
妄想ですねwww

504 :
中出し回数は
>>502の人数分は軽くクリア

505 :
>>494
から変動なしのハイオク139円

173km走って満タン29.6ℓ

リッター5.84km

506 :
>>498
冬、寒いからどうしても必要灯油使う→値上げ
春、暖かくなってお出掛けガソリン使う→値上げ

俺はいつでも音上げ

507 :
>>503
妄想じゃないよ笑
ニートみたいなもんなのにV6 3.5L転がしててごめん
調子乗ってるよね

508 :
親が金持ちなんか?
羨ましい

509 :
バス釣りみたいな道楽に、ステラやカルカッタ アンタレス 買い揃えてて、タックル8本も装備してる友人に、金無いから池原には行けないって言われた。アホかと思った。
5000円の特上鰻を食べに行った時も、奢って!とか言われた。
アホかと

510 :
>>508
裕福では無いです バイト程度の家業手伝いだよ
むしろ中級以下かも
飼い殺されてるようなもんでそれから抜け出す事も出来ないと思う 度胸もないヘタレだし
俺からしたらサラリーマンとか羨ましいよ

前回ハイオク147円
139円って安いね

511 :
自営業なんか
サラリーマンからしたら羨ましいよ

512 :
>>511
そんな事言えるリーマンが裏山
ボーっと生きてても金貰える

>>510みたいの代代わりしたらスグ潰れるよ

513 :
なんだかんだ自営業って楽そう
自由だし

514 :
自営の業、自由業、土地やテナント貸してて寝てても金が入ってくる。

みたいな人がやる趣味だよ、釣りや登山ってのは。土日祝日にやる趣味ではない。平日に竿出せないなら、辞めるべき、釣りか仕事を。

515 :
>>509
たぶん向こうは友人と思ってないよ

516 :
>>505
から変動無しのハイオク139円

168km走って満タン29.6リットル

リッター5.67km

517 :
タックル売れ!
俺はコンクエスト2台売って4万作り、それで池原ダム、七色ダム ツアーへ行ったぞ。

518 :
>>516
139円なうなんていつも行くとこのレギュラーの値段ですそれは

519 :
高いけど燃費性能が上がってるからガソリン代は昔と同じくらいじゃね?
俺が免許取った頃なんてレギュラー80円くらいだったよ
ゆとりは知らないだろ

520 :
80円?

521 :
ゆとりだけど小中の頃は100円切ってたような…
少し車好きだったんで今より大分安かったのは覚えてます
80円代ってすごいですね?

522 :
すごすぎ!

523 :
>>519
懐かしー環七沿いのモービルは79円
エッソでルパン三世のコップを集めたものだわ
S13いい車だったわ

524 :
40年前は160円を越えてたべ

525 :
しかしさあ、今の日本だから普通なんだけど
今時の高額なフル装備のクルマを持つなんて相当な贅沢なんだよ
ガソリンのみならず維持費や保険やら
そうとう良い時代を我々は生きているよ

526 :
装備は簡素な方がいいね
今は電子制御の車両ばかりで壊れると修理代が嵩んで大変

527 :
そう
ごてごて沢山付いてるということは、壊れる個所がそれだけ多いということ
仕方がないと諦めるしかない

528 :
走行税を課すために政府が検討に入ったみたいだね
走行1000キロにつき5000円だってさ

529 :
ハスラーほすぃ

530 :
>>528
トラックやダンプが過積載で道路が痛む
事故が多くなる
バス代が2倍じゃ済まない
宅配、郵便物、ガソリン代
すべての物価が桁外れに上がる悪循環

531 :
日本はもう裕福な国じゃないししょうがない流れかと国民1割くらいの上級国民はクルマに乗って
残り9割の下級奴隷国民は車に乗るな歩け!!

って政府からの意思だよ

532 :
車所有して無くても物を運ぶのは車
間接的に値上げで
消費者が払わされるのをわかってないね

533 :
>>516
から2円上がって ハイオク143円

159km走って満タン26.6リットル

燃費6.06km

534 :
>>502
嘘つくな本当ならソース出してみろよ

535 :
>>534
貴方が本当にソースが欲しいってんなら欲しいってソース出してください

536 :
>502は逃げたか…
書くだけなら何とでも書けるからなー

537 :
そりゃあんたが信じようが信じまいがどうだっていいでしょうからw

538 :
軽自動車って税金、維持費が安いっていうけど
660ccでしょ? 例えば2000ccと同じ速度や航続距離走ったら
どれだけエンジンに負担かかるとおもう?メカニカル的に堅牢性考えたら

スバル水平対向やホンダの1500cc以上エンジンは定期メンテ欠かさなければ30万km楽勝だけど
軽は耐久性劣化が激しいから、その辺は考えなよ

539 :
>>538
そのスバルのレガシィBG乗ってるが燃費リッター6kmちょいでゲロ吐きそうだわ。

なお平野部のダム湖メインだから軽が欲しい


バモスとかあの辺

540 :
俺もかっこいいエブリィセカンドカーで欲しい
軽トラでもいいけど

541 :
>>538
車体が軽いからエンジンの負担なんて同じだろ
ゆとりか?

542 :
経費が安い代わりに事故ったとき軽はグシャグシャになるよね

543 :
>>541

高速で軽と2リッターカーで100Km巡行しどれだけ回転数値が違うか比べてみ?
どれだけクランクシャフトやシリンダーが摩耗する?

544 :
>>539

そらあご愁傷さまw
おれの義兄はちょっとしたカメラマンだがインプレッサ乗っていたが10年で45万kmで
ほとんどもんだいなかったってさw

545 :
>>533
から平成最期の給油
ハイオク変動なしの143円
250km走っての満タン36.4リットル
燃費は
リッター6.86km

546 :
町海苔だからケイでもいい

547 :
しょーもない糞スレたてんなよ糞みたいな四駆乗っとるクソ社長
そのうち手下のテスター社員にも見透かされて逃げられんぞwwww

548 :
まあスバルの耐久性なんか大したことないけど
燃費と積載、釣り場へのアプローチ考えたら
軽〜1500ccくらいのバンが強いな

549 :
金無い?二軍タックル売って金作れや!
ワシは三〜五軍タックル売ったが、大して金にならなかったわ。ルアー1個10円とか言われたわ。
二軍タックルだと金になるわな。えっ!?こんなに、フヒヒってくらい。新品の原付3台買えるくらいの金になった。

550 :
嘘つくな本当なら画像うpしてみろよ

551 :
>>545
から変動無しのハイオク143円
314km走って満タン39.リットル

燃費リッター7.98km

552 :
やっぱプリユスかワクワ?

553 :
>>551
車検でエンジンオイル交換したのか、気候が良くなって空調動かしてないのかわかんないけど

燃費若干向上したな

554 :
嫁と娘は送り迎えでリッターカー、自分は10年落ちの中古の軽で釣り楽しんでますけど、
ストレス全く無いですよ。
山間部の超キツ目の峠道は流石にキツいけどw
自分の車で山側でリッター18ですけど、今の軽だと30くらい余裕で行きそうw

555 :
ハイエンド買えば後悔しないよ

556 :
軽なのにハイエンド??

557 :
軽は貧乏人専用

558 :
>>551
から変動なしの ハイオク143円

253.8km走って 満タン36.6リットル

燃費6.93km

559 :
なら、働けよ
稼げよ
なまぽ

560 :
電動チャリンコ欲しい!

561 :
濃げよマイケル

562 :
ギヤ付きチャリンコ欲しい!

563 :
CVTは踏んだ方が燃費いいな ウジウジ走ってるとイマイチだわ

564 :
>>558
から変動無しのハイオク143円

285km走って満タン41.7リットル

燃費 リッター6.83km

釣行強化月間だけあって給油ペースが短いw

565 :
>>564
から変動無しのハイオク143円

241km走って満タン35.2リットル

燃費リッター 6.84km

566 :
>>565
から変動ない
ハイオク143円

192km すっ飛ばして

お腹ぱんぱん 25.1リットル

燃費は7.64km

567 :
なら、働けよ
稼げよ
なまぽ

568 :
>>566
から変動無しのハイオク143円

260km走って満タン31.7リットル

燃費8.2km

569 :
>>568
から1円下がって ハイオク142円

210km走って満タン 26.6L

リッター 7.89km

570 :
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー買ってしまったw

571 :
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー買ってしまったw

572 :
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー買ってしまったw

573 :
ルマン24時間耐久レースで、去年優勝したトヨタはハイブリッドだったからなぁ〜

フランス自慢のブガティ―ベイロンだとしても、400キロで巡行すると
100Lのガソリンタンク僅か10分足らずで空になっちゃうから
エリア限定で公道ナンバー取得して走行させることすら意味ないような?
7000ccW16エンジンそもそも所有者でも400キロで走行することなどないだろうし、
ちなみにもう1001馬力ベイロンは型落ちで、シロンの新型が流通してるんですよ。

574 :
>>573
ベイロンじゃなくてヴェイロンですよ!笑

575 :
ヴ←べ

つい最近のニュースでもやってましたが、
日本での地図表記などからも廃止されたんですよ。
ググってみて

576 :
ベイロンといえば、ビートたけしとかシュワルツェネッガーかと思いきや

最近じゃ楽しんごなんかも所有してるんですね。なんだかなー大したことねーや

577 :
>>576
ひがみワロタ!wwwwwwww

578 :
ちなみにハマーも10年ほど前に製造中止になってます。

579 :
>>578
ノウガキは自分が買ってから言えよ!

580 :
ハマーくらいなら普通に買えるだろw

581 :
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー2台買ってしまったw

582 :
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー2台買ってしまったw

583 :
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー2台と800万円のバスボート買ってしまったw

今年だけの話

584 :
ロベールベイロンラクロワ

585 :
乞食乞食

586 :
>>583
すげーわ!

587 :
ベイロンもハマーも10年ほど前に製造中止されてんのに、
今更わざわざ新古車で買う意味がわからない。

つい先日発売されたばかりのトヨタRAV4インプレのほうがよっぽど意味があるわ

588 :
>>583
あなたはすごい!

589 :
H1は復活したんじゃなかったか?

590 :
日本の道路事情でハマー買うやつなんてたんにイキリたいだけ
わたしはDQNでございますと背中に貼って歩いてるようなもん

591 :
>>541
今の軽自動車は軽くないよ

Nボみたいなハイト軽は1t近くある

592 :
>>569
から変動なしのハイオク142円

126km走っての満タン 23.6L

リッター5.33km

繁忙期だけあってあんまり釣りに行けてないからガス代にお金かからない感じになってる

593 :
お前のリッターに誰が興味あるんや

594 :
>>592
お前の乞食燃費なんてどうでも良い。

595 :
>>592
から変動なし

ハイオク142円

596 :
クルマ何?

597 :
>>595
から変動なし
ハイオク142円

598 :
>>596
ラーンボルギニーだけど?

599 :
>>598
すげぇな!
ラーンボルギニーなのか!
すげぇ高そう!

600 :
>>597
から2円安くなって

ハイオク140円

601 :
>>600
から変動なしのハイオク 140円

602 :
わいはマッチのマーチや

603 :
>>601
から
変動なし ハイオク140円

604 :
>>599
高いけど?

605 :
俺はサーフ。燃費7.5と悪いが23年乗ってると思い出いっぱい。

606 :
サーフで燃費7.5はいいんでね?
知り合いのサーフは6切ってる

607 :
使用状況によるよね。同じ年代のプラドで通勤片道5キロの俺は5いかないよ

608 :
最近ガソリン安いよな

609 :
>>603
から変動なし
ハイオク140円

610 :
>>609
から変動あり
ハイオク139円

611 :
>>610
から変動あり ハイオク145円
これってやっぱりサウジアラビアの石油施設でのアレだよなあ

612 :
ハイオクが2円割引が効いて145円か

613 :
>>611
から変動あり
ハイオク142円
5510円分入れて 消費10%で551円追加で
6061円か
きついなあ

614 :
>>613
から変動あり
ハイオク140円

615 :
釣りに使える低燃費車ってないもんかね
旧いアトレーだとリッター10キロしか走らんからキツイ

616 :
>>615
コンパクトHVで良いじゃん
2ps使えば良いだけ

カートップするんでなきゃ十分

リッター30は普通

617 :
>>615
ハイブリッド車でなくてもオートマでも
ニュートラルの使い方次第で燃費は大分変わってくる
親父なんか普通のビッツでリッター24

618 :
>>617
信号でNかい?

619 :
>>617
燃費が変わるニュートラルの使い方ってどんなの?

620 :
まぁ理屈は分かる。
AT車はDレンジに入れるとエンジンに負荷が掛かるので、エンストしないようにアイドルアップバルブが作動するからな。
だから信号待ちでNに入れると負荷が無くなって燃費は多少良くなるかも?
まぁ正直そこまで大きく変わるとは思えないけど。

621 :
>>614
から変動あり 141円
Yahooショッピングで釣具買った時のTポイントが3778pあったからココで消化

https://i.imgur.com/S6EFFW5.jpg

622 :
>>620
今時の車は停車時にN制御するよ

623 :
週3で往復300キロ走って釣りに行ってるけど
燃費が馬鹿にならんリッター10だし

624 :
昔、教習所の送迎車でおっさんが
緩い下り坂とかでいちいちNにしてたよ

625 :
>>621
から変動あり ハイオク144円

3円も値上がりしてるじゃん

626 :
>>624
Nで走行って事?
アホな教習所だな

627 :
レギュラー144 年末になったら5円くらい上がった

628 :
第三次世界大戦が始まったぞ
これに関してお前らの考えと今後の釣りの在り方を述べろ

629 :
死ぬまでバス釣り

以上

630 :
戦争がはじまったら釣り禁止やぞ

631 :
>>630
バス釣って食いつなぐ!

632 :
リールやフックも供出されるんやろか((((;゚Д゚))))

633 :
週明けに値上がりするってお話を聞いたからガソリン入れてきたが
>>625
からハイオク147円で、さらに3円値上がりしてた

634 :
>>633
から2円下がってハイオク145円

635 :
>>634
から3円下がってハイオク142円

636 :
コロナでガソリン需要下がってるから値下げするよ

637 :
確かに最近安くなってる

638 :
>>636
原油先物値崩れして世界大恐慌になったらコロナ拡散した中国人のせいだな
あいつら責任取って飢えて氏寝よw

639 :
125バイクを購入したらクルマにほとんどのらなくなった。
燃費は最高でリッター60?は走る。
ただ1ピースロッドを運べないのが難点。

640 :
125ccで1ピース持って釣りに行けないって事はスクータータイプじゃないタイプのバイクかな?

641 :
>>638
そのバイク代でガソリンどのくらい買えたのか、、、

642 :
ガソリン代が4万でも2万でも変わらんやん

643 :
月に2万も変われば高価なビッグベイト3-4個買えるぞ

644 :
中級機のリールまでしか手が出ない人ならハイエンドのリールにも手が届く

645 :
https://www.youtube.com/watch?v=p80zdA27-qY

646 :
>>635
から1円下がってハイオク141円

647 :
>>646
から7円下がってハイオク134円

えらい値下がりしてるコロナ以外になんかあったっけ?

648 :
産油国同士の潰しあい
わがままなロシアにサウジがぶちぎれ

649 :
>>647
から更に下がってハイオク128円
シーズンインだし遠出しやすくなったなあ

650 :
釣り場もすいとるしガソリン安いしコロナ様様や

651 :
真冬の釣り場比較だと釣り場混み混みなんだが?

652 :
>>649
から変動なしのハイオク128円

653 :
原油の先物が0円。
超歴史的瞬間。現代史に残る。

654 :
原油先物マイナス40ドルか
ハイオク100円になるといいな

655 :
日本の石油元売りは寡占がすすんだから20年前のような安売りにはならないだろう
ほぼ出光シェルとエネオスだけの状態だぞ

656 :
昨日入れたら、レギュラー 116円/L でした@茨城
過去20年で最安でおいくら位だったんでしょうか?

657 :
100円だぞ

658 :
百円切ったこともあったな

659 :
格安のガソリンスタンドが消えていく事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfaaf9181cf8bd4b7c4c8b39c66c6d85f65980c2

660 :
>>652
から変動無しのハイオク128円
ココが底値なのかなあ

661 :
釣りに行かないからガソリンが減らない

662 :
リーフがいいよ!新型な

663 :2020/05/10
>>662
2000円で充電し放題無くなったヨ

OSP ティー並木
【コクチバス】スモールマウスバス総合スレッド
日本トーナメント総合スレッド2
うおたろス旅団、ロッド折られる3
2016バサーオールスタークラシック Part.2
賀与丁池は釣れてますか? 1
オールド国産ベイトリール総合スッドレ
【YouTube】井嶋あきら Part2【釣り動画】
【釣ったら】バス釣りを撮影して晒せ!【うp】
ここだけの話、実はバス・ギルを飼育してます
--------------------
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 20
ハングル文字は朝鮮が起源ではない
教員の夏休みの過ごし方
1日1回東方スレ
永久機関をつくる素材
タナゴ総合スレ 8
新潟ってカワイイ人であふれてない?
【実樹ぶきみ】SHY シャイ 赤面1回目【チャンピオン】
【AbemaTV】 麻雀駅伝2017★2
高校数学の質問スレPart402
★ますむらひろし総合スレ★
近所で花火大会が始まった。。。
飯田浩司のOKコージーアップ17
台所のスポンジがやばい! [327876567]
医療系国家資格者が語る、モーターサイクルスレ
【CM視聴】Poncan総合 3【DreeVee】【糞仕様】
【どうして?】サミー777タウン初心者質問スレ-94-
魔入りました!入間くん part.4
インテリアブログヲチ110
【中央日報】 「どこで何が爆発するかわからない」…日本のホワイト国規制品目、韓国政府も予測不可 [07/14]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼