TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「アブガ」レボシリーズリールを語るスレ「ルシア」
【ヤニカス】喫煙バサーは釣り場に来るな 3【撲滅】
【隊長公認】健啖隊【バス板版】
ともかく茨西】 古河市周辺総合5 【隣接栃群埼千
結局、東播は釣れへんの?
【スピラド】ゼナック総合スレッド2【グランツ】
日本トーナメント総合スレッド
霞ヶ浦・北浦 Part55 [無断転載禁止]c2ch.net
ゆとり世代は根性がないし、ワームに頼り過ぎw
●●●この動画の今江2●●●

中古ルアーを語る


1 :2009/04/08 〜 最終レス :2017/10/24
どうぞお好きに書いてください

2 :
とりあえず2ゲット

3 :
アニキのチンカスがついたルワーがたまらん

4 :
ZEAC'97拾った

5 :
ドブみたいな異臭がする

6 :
一時期金網とブロック沈めてルアー回収してたw

7 :
昔オークションでポップMAX15000円で買ったのにいまじゃ中古にあふれ
メガの新作すら買う気がうせた

8 :
あんなのがそんなに高かったのか…
俺ですら中古のひとつ持ってる
中古屋にあるのメガバスのルアーってほとんど未使用なんだよな

9 :
中には使用済みもあるよ...なぜなら俺がアサイラムごと45個売りました
全部で3万ぐらいになりました!それに2万+でスティーズに乗り換えた
俺は馬鹿?

10 :
馬鹿というより基地外

11 :
>>9
そうまでして買う価値ないだろ、スティーズ・・・
アサイラムにしたってそうだよ。なんか価値観がズレてる

12 :
ほんとメガは夢のようだったな
損したくないやつは はやくオクで売り飛ばせ!!

13 :
ポップXも普通に買えるからなぁ。

14 :
グリフォンもハチローとかタイガー、キラピン、どチャート一時期人気
カラーも中古でごろごろ?ここ4,5年でメガは終った、フラスラでいまいち
あそこからおかしくなったと思う

15 :
まぁ、欲しいルアーが普通に買えるようになったのは良い事じゃないか。
一時期が異常だった訳だから。

16 :
確かにそうだよね!

17 :
サンマルなんてまだ抱き合わせやってるよ!蟹ポはあいかわらず中古
高い

18 :
うらぶれた中古店でジャバロンが3000円という値札で
もう2年もホコリ被ってるw

19 :
ヤフオクでももう限界でしょ

20 :
グリフォン度チャート
1万円ってのが相場だった記憶がある

21 :
つかヤフオクは新規いたずらが多すぎ。

22 :
ヤフオクって頭悪すぎ普通に店で買えるものまであるじゃん!
手に入りにくいものならわかるけど、なんでエイリアンジグなんか出すのか
わからん、ヘアジグとかも

23 :
昨日蟹ポでガンデイーニ2500円で発見!高い?

24 :
カニポwwwwwwww

25 :
ヤフオク出品する方はいらないから売るだけだから、
そりゃ店で買える物もあるよ。
買うほうは、近場に中古屋や大きな釣具屋がないという人もいるからね
でも最近は人気商品じゃないと、なかなか売れないよ

26 :
昔棒釣具やでベイトXが4500円、タイプXが7500円なんて委託があった
バンピーも3000円恐ろしい

27 :
今じゃタイプXなんて中古屋でも不良在庫っぽいもんな

28 :
あんなもん、ものすごくあまってる釣れるけどね

29 :
当時は目がバスとヤフオクのおかげで、毎月数万小遣い稼がせてもらいました
いい時代だったなー
ポップXを1個売れば最低5000円はボレたからな〜
ドッグXのリミテッドカラーを中古屋に委託70000円で置いてて売れたこともあった

30 :
まじ!?昔のzクラ未開封3個あるけどドックはメディユーサがあるけど

31 :
もう10年くらい昔の話だよ
ポップXも出て直ぐは在庫並んでたのに、急に人気が出て店頭から消えたもんな
ディープXの200や201、リバイアサンなんて不良在庫だらけだったのに、1年後には5000円相場だった

32 :
俺はメガ歴12年だけど最近楽あ、あれ欲しい釣具や行くとあるしね
はじめた時はきつかったここ4,5年楽ですよね

33 :
当時は何カラーでも売れたから、人気のマットタイガー系は滅多に出荷しなかったしね
最近は苦しいみたいで人が釣れるカラーを優先的に販売してるよね

34 :
メガバスは本には製品の質を落とさないためと書いてたが、市場調整は確実

35 :
最近ではダイワが出資してるし、実質目がバスはダイワ傘下の子会社化したね
もう限界みたいだね

36 :
>>35
確かに傘下となりつつあるな。しかし株はお互い買ったから、しばらくは子会社まではいかない位置でメガは頑張るんじゃね?しかしメガはダイワの子会社としてルアー部門を担当して黙ってルアーだけつくればいいと思う

37 :
もともと社長も昔からダイワ長いしね、シマノ時代やリョウビもあったけど

38 :
昔バンピー(ヌマエビ)欲しくて色々探したあの色だけないんです、メガに
Tellしたり,死ぬほどツレと釣具や回り棒店で大量注文!なんとか買え,
ルアー探すより大変だった,そういえば今スライドSのハチローがないよう
なきがする

39 :
池沼乙

40 :
で、そのヌマエビカラーのバンピー釣れたか?w

41 :
又お前か?俺のストーカーか?

42 :
釣れなかったんだwwwwww

43 :
大仁田ここにもいたwwwwwwwwwwwwwwwwぷ

44 :
リメイクわ?

45 :
中古かあ

46 :
まあヌマエビとかいかにも釣れそうな名前だが結局グリパンだわなww

47 :
昔バンピー(ヌマエビ)欲しくて色々探したあの色だけないんです、メガに
Tellしたり,死ぬほどツレと釣具や回り棒店で大量注文!なんとか買え,
ルアー探すより大変だった,そういえば今スライドSのハチローがないよう
なきがする
でも、手に入れたヌマエビのバンピーでは結局釣れなかった・・・

傑作すぎる、こいつの人生w

48 :
晒しage

49 :
>>44
http://limelure.web.fc2.com/index.html
ほれ

50 :

案内文とか某リメイクんとこのパクリぢゃねーかよ!

51 :
中古で買ったルアーが家でよく見たらチューン済みだった時は凹む。

52 :
リップの折れた阿修羅が100円で売ってたからなんとなく買ってしまったけどどう使おう・・・

53 :
俺のもリップ削ってあった・・ ラパラかっ!

54 :
綺麗にリップ削り取って、ケツにペラつけてみなよぉ!
なかなかおもろいルアーになるよぉ♪

55 :
>>52
誰かが雑誌でリップレスチューンを紹介してたような覚えが。

56 :
パワースポーツ

http://0771221040.1.dcsp.jp/

57 :
>>23
モノにもよる
ウッドコンペとかなら破格

58 :
メガバスが中古で買えるようになったとはいえ
値段が安定してるのはやっぱりメガバスだったりする
なんだかんだ人気あるんだね

59 :
いまのメガはしらんが
昔のメガは釣果的にも安定してた

60 :
でもさすがにリバイアサン、リベンジあたりは420円とかになってきたわ

61 :
バルサMAXがヤフオクに出始めたけど
使う気もないのに買い占めてオクに出している小僧だな。
プレミア価格付けて誰が買うかあんな物。

62 :
ルアーバブル全盛のころリバ(剥製アルビノ)2万で売った。
当時、買ってくれた人に申し訳ない気がしてしかたなかった。

63 :
それだけ出してでも欲しかったってんなら良いんでないかね

64 :
当時高い金出してメガ漁ってた奴って今どう思ってるんだろ?良い思い出?

65 :
定価で買占めここぞという時に売り放つ
相場より低いとみるや
2万で買って2万5千で売る
これぞ本当の香具師

66 :
まだ高く売れそうなのはDEPSとOSPくらいか?

67 :
フックサークルの付いたルアーを見て咬み跡があるから釣れると言ったバカな知人がいる。
真実を伝えるべきかな〜?

68 :
いや、黙っておいた方が良い

69 :
>>67
フックサークルがあるということはしっかりと動くルアーだから、あながち間違いだとはいえない。

70 :
>>66
意外にビーフリとワンダー
色によるが、根強いのと、中古では高回転だからか
ソルトで流用できる色ね


71 :
メガルアーはGGの綺麗な塗装が好きだったなあ
中古であまり見かけないのは集めてる人がいるから?

72 :
>>70
つっても150〜200円が買取の相場だよ
>>71
昔のGGは人気高い
すぐ売れる

73 :
>>72僕はILファントムとか好きだな

74 :
POPXのGPファントムって復刻したの?
昔のやつ無くしたから嬉しいんだけど

75 :
>>67初心者スレいけ

変な帽子被りやがって

76 :
確かにポップXのファントムは釣れそうな色してたなぁ
実際良くつれた
>>74
ホームページ見てきたけど
GPファントムUで
腹がオレンジで塗装されてる
別カラーだね

77 :
>>76
おお、そうなんだアリガトウ
昔いい思いしたんで旧色探しに中古屋巡るわ

78 :
>>70
あぁ、ソルトだと定番だもんな。

79 :
>>69
でも間違いだろw

80 :
バズビルマグナムって中古での相場はおいくら?

81 :
1234円

82 :
dクス
あとマイキーの相場も教えてください

83 :
定価と変わらんくらい

84 :
今日そんなに汚くないディープシードゥが50円だった
針無しだったけどそんなに人気無いのかな

85 :
>>84
SPって書いてない?

86 :
>>82
マックスにてワゴンにのってるよ、まじで

87 :
スライドジャックベイビーどこかにありませんか

88 :
金ない私は中古ルアー

89 :
中古釣具屋の新スレまだー?

90 :
ブリッツマックスMR新古品(\1050)、ズィールの渡辺釣具30周年記念サーブ新古品3種(各\1050)。 おいしかったよ。
千葉県のタックルベリー。

91 :
海外に流せばまだまだ儲けでるよ
ヤフオクで手当たり次第に、国産品落札してる奴は海外に流してる

92 :
>>64
俺の周りでは定価で買ってたやつほど今でもメガ買ってたりする。
逆にプレミア価格で手に入れて自慢してたひとほど
後のビッグベイトブームでタックル&ルアー総替えで
もんじゃ(←何故か書いてる時点で笑えるw)とかのプレ値ルアー無駄買い。
ビッグベイトとなると何処のメーカーのやつでもプレ値で買い込んでたな。
今はマイゲームさんのコスプレで今江や伊東叩いてるなw

93 :
中古のバリウスが2万でふいた
オークションなら8000円以下で買える

94 :
ビッグベイトなんか何の興味もなかったな
あんなデカイのドボンって放り込んで釣っても楽しくないよ

95 :
10年ぶりくらいにバス釣りやり始めたらメガバス在庫ありまくりワロタwwwwwwwwww
サンスイ行ったらポップXやらドッグxが剣山みたいに売り場にならんどるwwwwwww
10年前なら籠ごと買い占める奴がいてもおかしくない状況だったのにwwwwwwwww
中古ルアーショップいったらアライ君のコピー品ありまくりでワロタwwwwwwwwwww
と思ったら本物でさらにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当時は10万なんて馬鹿げた値段の委託品もあったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :
>>95
それうちの会社の後輩も言ってた。
中学の時隣町の釣具屋でポップX(だったかな?)が入荷してそれを買うために学校休んで朝四時にチャリで二時間かけて店まで行って整理券取るために三時間並んでやっと一つ買ったみたい。しかも5千円だして。
今じゃ考えられん。

97 :
>>95w大杉

98 :
>>92
完全同意。今の俺ww

99 :
ワゴンに相乗りで1日で東から西までショップを移動しながら
メガバス買いあさってる連中に遭遇した事もあったな〜あの頃
定員が箱出して値札付ける前からごそっと。
俺もグリフォンだけ4個買った

100 :
100

101 :
今日、中古釣具店で綺麗なポッパーが売ってたw
買いに行けるのが9月1日くらいになりそうだ・・・
どうか売れてませんように!

102 :
>>101
廃盤で人気のあるルアーなら売れてしまう可能性あり・・・
そうじゃないなら売れてないかも。

103 :
ボッタクルベリー東天満店で中古のpop-Rが840円で売っていた
OLDかと思ったが違うようだ・・・・
そんなん新品でも買わないし
100円でもiran

104 :
210円なら買うぞ

105 :
50円でも買わん・・・・

106 :
ゼルローランドモデルなら600円出す

107 :
泉さんに削ってもらえば価値でるぞ

108 :
泉チューンなら一万まで出す。

109 :
K-0でエエやんけ!ファーストのRなんか見つかるかー!!

110 :
早く冬にならんかな

111 :
壱壱壱 (*‘ω‘ *)

112 :
最近TDバイブとスラヴァーバイブを探してるがなかなか無い

113 :
バルタン星人あれは激買いやで!

114 :
ウルトラマンなら売ってたが

115 :
スラヴァーならポパイに新品が山盛りあるぞ

116 :
>>115
知ってるけど中古を探してたりする

117 :
津波が投げ売りヮロタ

118 :
Dゾーンフライの中古買った
バイトあった瞬間折れた

119 :
傷み無しのXpodを500円でゲト

120 :

無駄使いw

121 :
今やXpodは完全に二軍行きです。
500円になるなら処分したいぐらいです。

122 :
少し前に時間があったからタックルベリーに行ってみたんだけど
袋のラベルにルアー名やメーカーを表示してないくせに
名の知れた物はしっかり高値がついてやがるw
あれって探しにくくないか?
分かってるなら表示すればいいのに
どっちにしろ買うことはないだろうがね

123 :
>>92
プレミアで次々に買うようだと、
ブームに弱くてミーハーで流行に乗っているところあるからね。
その後はデプスやイマカツへ流れたのも多そう。

124 :
>>122
本当に欲しい人なら分かるだろうから問題無いかと

125 :
マッペ中古買ったらフックハンガーがグラグラで穴を開けエポキシで固定
結局高くついた

126 :
>>125
マッペの中古なんか380円で売ってるから買い直せばいいじゃない
他の地域はもっと高いのかな?
外観の状態がちと悪い品は280円で売ってる

127 :
そろそろ中古漁りの季節

128 :
>>122
広島、山口某中古釣り具ではメーカー記載あり

129 :
>>125>>126
こっちの釣具屋、マッペが新品で380円か390円なんだが。
買ってきてヤフオクに500円で流したら買ってくれる?

130 :
微妙

131 :
懐かしスピンムーブシャッドが一個100円で売ってたw
マッドタイガー以外はかなり備品だったから全て買い取った

132 :
渋べりでスラバーバイブタングステン買えた
サンキュー

133 :
良いなぁ

134 :
スピンムーブは現役バリバリだろ
中古あんまり見ないし高めの部類

135 :
店によるだろ

136 :
そんなにいいとは思わないが100円なら買いかもな

137 :
スラッゴーワームが100円で叩き売られてるのは納得いかん

138 :
それは買いだね

139 :
ハドルホグが2個100円で売ってた

140 :

スリックポップ美品が105円だった14個全て購入w

141 :
ドラクロのチャート3インチが350円だった
使う予定は無いけど、取りあえず買っておいた

142 :
アマゾンテラとWスイッシャが新品1000円均一でたくさんでてるね。タコべり都内近郊

143 :
ケコー前、シャッド・シェイプ6の4本入りが
\210円で売ってたがスルーしますたお
( ^ω^)

144 :
中古ワームは買う気にならん

145 :
未開封のリブンシケーダとインチビックを105円で買いましたお

146 :
スレンダシャッド 探してます。あれ以上のピンテールは無いよ!!

147 :
>>142
ズイールの新品はあちこちで見かけるな
釣具だけじゃないリサイクルショップとかにも大量においてある場合あり

148 :
>>146
万代書店で見かけるよ。

149 :
信長書店にもあるかな?

150 :
>>149
バイブの品揃えは良いよ

151 :
xpodて人気ないんか。

152 :
Xpodって16段階もリップ角度変化するか?
俺の不良品なのかなw

153 :
壊れてるの掴まされた時は凹むな。

154 :
>>149

信長書店は中古釣具も扱ってんの?

155 :
中古で買っていい思いしたのは
デルタフォース(目がシールのでチャート)


156 :
ワイヤーベイトは中古で買う気になれない

157 :
ワイヤーベイトは新品で買う気になれない

158 :
中古を買って開けたら匂いがすごい
この匂いってどうにかできない?
ファブリーズ使うか、洗剤いれた水に一日入れるか考えてるんだけどもっといい方法あったら教えておくれ

159 :
>>158
無い。

160 :
>>158
タックルベリーで中古見てるだけでも、アメルアーでたまに異臭がしてくるやつ
あるよな。ゲロみたいなにおいの接着剤かなにかつかってるやつ。
もしそれなら手の施しようがない

161 :
確かに、へドン系の詰まったBOXはいつ開けても臭い!

162 :
>>161
あれ好きな俺は異常なのか?違うでしょ?あんなもん耐えられないとクンニ出来ないだろ

163 :
あの匂いはヘドンのオールドか復刻版かの判断基準にもなってる

164 :
あのにおいでアメルアーはやめとこうと心に誓ったからなw
>>163誌の感じじゃ、最新のはもう使ってないのかね

165 :
へドンの中古ザラスクープ買ってBOXにいれといたら
あの臭いがwww
わぉって感じになった。

166 :
定期的にわぉっを楽しんでる

167 :
スクープはスルー検定?

168 :
メガバスのルアーたくさん買って来た
もはや一つ600円くらいで売ってるんだな
昔はプレミアで買えなかったから、動きが見れるだけでなんか楽しいわ
釣れればもっと良いけどね

169 :
投げりゃ釣れるさ

170 :
>>168
メガバスは最近はわけの分からんルアーがおおいし、塗装もなんかなぁ。
グアニウムゴーストでハァハァした人間だけに少し昔のを安く買えてうれしい

171 :
ITOのオヤジに、騙されるなよ!

172 :
tst

173 :
最近、ベリーも直営店が増えてきたけど…なんで直営店になるんだ

174 :
儲かってるから、それだけ自己資本とか体力があるんだろ

175 :
>>173
ベリーのフランチャイズの個人オーナーが潰れて
そのまま、直営店が店ごと買い取るとこもあるよ

176 :
誘導
【中古釣具店】パワースポーツ・タックルベリー他【2店目】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1265166584/l50

177 :
中古ルアーを買って袋から出したらボディーが膨張してる物だった
亀裂もあり840円損した

178 :
中の見えない袋だったの?
普通はそういうの見てから買わないか?

179 :
フックとスプリットリングの付いていない中古ルアーを買って
別に新しいフックとリングを買ってつけるとトータル高くなるね

180 :
一般釣具店の新品をワゴンセールで買った方が安い

181 :
近所の中古ルアーメインの釣具屋が今月で閉店する
もうバス釣具屋はヤバイね

182 :
ブーム全盛期じゃあるまいし、ルアーだけじゃ採算とれんだろ

183 :
>>182
あの頃はよかったな・・・
最近は鯉爺との戦の日々だ。

184 :
まだ…蟹ぽってヤってるの?

185 :
k-0ポッパーとイエローマジックのフック無しが¥100だった
リペイントしてやろうかな

186 :
前に静岡のチェーン釣具店で売ったルアーが
遥か離れた東京のオールドルアーショップで売られてて吹いたw
どういう経緯で東京まで行ったのかワカランけど
ルアーの売り買いってオモシロイもんだw

187 :
オークションの存在を忘れるな

188 :
ベリーでやたらとバルサ50の偽物があったんだが・・・@横浜
リグまでバルサ50の刻印付いてて、仕上げが若干雑なのとリグを止めているネジがちょっと違うので気が付いたんだが。
いまさらバルサ50の偽物作ってベリーに売っても儲かるのかね?

189 :
チョンも必死なんじゃね?

190 :
復刻盤じゃないのか?

191 :
素人塗装レベルの復刻とか無いでしょ〜

192 :
岐阜のBスポーツの釣り具のコーナーに行ってみょ〜!糞高い相場以上のルアーたちが、いっぱい居てるょ…

193 :
パワスポはまだあるの?

194 :
ベリーの新人店員さんが値段のことあまりわかってなくて、バルサ50オリジナルが683円で売られてた
上のカキコ見てたからちょっと怪しんで商品見てみたがどうみても本物だった

195 :
タックルベリーは稀に掘り出し物があるから定期的に通ってしまうww

196 :
岐阜のベリーはなんだかマニアックな店員でベリーには不要な知識もってるみたい

197 :
ベリーで中古のマロペンが420円で売ってた
当然、即買い!
無知な店員がいてラッキーだぜ!

198 :
うp

199 :
ダイワのハリアーとか、バスジャッカーとか、けっこう貴重だと思うんだが
350円で売ってたな。

200 :
200

201 :
うちの近所のベリーは、バスジャッカー針無し美品が53円で、いつ見ても残ってる。
昨日はバルサミノー420円で売ってて、迷ったが買わず

202 :
地元のショップは塗装剥げまくりのゴミみたいなやつでも500円とかする(´・ω・`)
いつかブックオフみたいに天罰がくだるよ

203 :
岐阜のブックオフ=Bスポーツなんだあの値段は客を舐めてるのか!

204 :
K-1とかマレオがなかなか置いてないんだよなー
誰か中古で売りに行ってくれよw

205 :
昨日、仕事で浜松に行ったが
地方は、相場が安いよな
都内で買うのが、バカバカしくなったよ

206 :
そんなに都内は高いの?ちなみにサミーの程度のいいのゎ¥ナンボですの?

207 :
知る限り、反射板入りだと、840円が高値かな
でも普通のサミーは300〜400が相場かな


208 :
結婚してお小遣い制になったので中古屋に行きだした。
そしたら懐かしいルアーも結構売っててハマった。
バスハンターなんて20個近くも買いあさってしまった。
今はバスラブダイバー探してます。


209 :
>>203
岐阜?北方?の開放倉庫もすげー値段で置いてある。
10年前ならいざしらず、いまどきメガバスだからってガラスのショーケースにいれて
プレ値で売っても誰も買わんだろう。

210 :
>>209
福島の万○書店もガラスのショーケースに
メガバスのPOP-Xレアカラーwを1個13000円で売ってるよ。

211 :
俺も岐阜の解放に行ったけど…タイムスリップした感じだったな…早く潰ればいいのに

212 :
岐阜の駅前にあるBスポーツの中古ルアー無茶苦茶な値段なんだけど!相場無視

213 :
ラッキーの中古、海外流出してるって噂
本当に、少なくなったな

214 :
グリップクランクGet!

215 :
ラッキージャッカルのパクルアーなんて使ってる奴居るの?

216 :
確かにラッキーのルアーは見なくなったね。
以前は山盛りだったのが懐かしい。
使いやすいのが多いから熱烈ファンが買いだめてるんじゃないだろうか。

217 :
某サイトと某雑誌の御陰で
中古屋にカスルアーばかり残るようになった
いい迷惑だよ本当

218 :
おっと、ルアー千一夜物語の悪口はそこまでだ

219 :
レア物探しに血眼なカスに
卓上の知識のみを与える屑サイト、屑雑誌に天罰を。

220 :
全国の中古扱ってるショップに影響与えてるサイトなんてあるんだ、すごいなw

221 :
>>220
ショップじゃねーよハゲデブ

222 :
呼びました?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110213/11/shishimaru-yumenikki/59/45/j/o0400030011045491795.jpg

223 :
>>220
カスルアーって?

224 :
4ヶ月前に見たルアーが何故か30km離れた別のチェーン店で売ってたw
200円で塗装が剥がれてたやつが50円になってたし、気にせずに買った。
買おうか買うまいか悩んだやつなんで塗装の特徴覚えてた。
誰かが取り寄せたけど、やっぱいらないってなったのかな?
あと、これも買おうか悩んでた古いタイプのラパラ。
2週間後に寄ると当然無くて、まぁ仕方ないと思って数キロ離れた所で
釣りをしてると、葦のそばにそのラパラが浮いてたことがあるw
カラーはオールドなんで滅多に見ないカラリーングだし
フックも錆無し、それに間違いなかった。こんなのってあるんだね。

225 :
>>224
捨てたと思ったのに手元に戻ってくるよ

226 :
北海道に行って驚いたのが中古屋にバスルアーがない。
代わりにトラウトルアーが大量にあってちゃんと値段振ってある、そして馬鹿みたいに高い。
長野ではトラウトルアーなんてちょっとだけ置いてあって200か500だったのに。
地域差ってホント凄いな。

227 :
中古だぞ…ベリー儲け過ぎると客離れになるぞ

228 :
一応その店独自の相場みたいのはあるけど、買い取りした店員によって変わったりもするしなぁ。
よその店から人が来る事もあるし・・・・・。
中古屋は色々めんどいよ。

229 :
なんだかんだで中古屋で買うべきは投げ売りの棗錘だろうな。

230 :
8年ぶりに釣りはじめたがメガバスも安くなったな 500円で買える
オールドメガバスは50kで取引されてるけどいまだに集めてる人いるんだね

231 :
近年のメガバスは低迷していて物がありふれていて安いですね 釣りブーム時は品薄で高値で取引されていましたが、今は新品で買っても1000円でお釣りが来たりしますからね

232 :
まあメガバスは見た目で人はフィッシュするけど、バスにはイマイチだからなあ

233 :
いろんなルアーを使っても結局定番に行き着いちゃう

234 :
ベリー

235 :
ベリーって…中古が何であんなに高い値段つけてるんだろ、誰も買わないって

236 :
中古ルアーあるある!
お気に入りの中古ルアーを激安で買ってきて
ルンルン気分で家に帰ってきて良く観察したらボディーが膨張してたり
亀裂があったり、目玉が片側だけ無かったりする

237 :
ハンドメルアー1575円
オクだと相場3000円以上

238 :
>>232
平岩乙
メガバスはなんだかんだ劇つれの名作揃いだが

239 :
>>238
伊東乙w
なんだかんだで釣果が安定してるのはジャッカル。

240 :
岐阜ベリー最高にいいぞ…行ってみて

241 :
ルンルン気分ww



ルンルン気分ww

242 :
マジで釣れると噂されるケンクラフトのバイブ2個ゲットしてきた。
中古屋さんで2個で600円ですた。しかも未開封。
噂の真相を確かめるため投げ倒す!
もしくはオクに流す!
あなたならどっち?

243 :
岐阜ベリーって最近、高くねぇ

244 :
鳥取の米子ベリー安かったような

245 :
むか〜しドッグX愛用してたんだがブームでメガが買えなくなった頃から他ルアーに乗り換えたんだが
今じゃ中古で溢れてるしまた使ってみるかと思って2001年ってある奴使ってみたら
動きとか違ってて「あれこんなだったか」と思いつつもこれが思い出補正かと思ってたら
浮き姿勢から何から変わっててアクションも別物になってるじゃあるまいか・・・
調べたらこの年にタングステンウエイトとかに変更されてアクションも変わってるのね

246 :
今日岐阜ベリーに行ったけど、糞店員、挨拶すらしない、消えろ岐阜ベリー

247 :
ベリーはどこの店も一緒なんだなw

248 :
岐阜は確かに態度が悪い感じがするな!

249 :
いつもパソコン見てる店員

250 :
態度が悪いし、値段が高い!だから売れないだ…何故解んないのかな〜!

251 :
愛知も一緒

252 :
一宮ベリーは
値段高いんだよな
欲しいルアー結構あるんだけどな


253 :
大阪は店舗多いから比較対照に何店も見に行くけど?値段の差は凄いねw
良く買うルアーだと下は¥420〜525であるのに他だと倍ぐらいになるw
ロッドもリールも下手すると1万ぐらい変わるね

254 :
岐阜のデカイ体でデカイ声の店員、最近みないけど?

255 :
789 : 名無し三平 : 2012/06/02(土) 14:36:11.37 0 ()
オッサンが中古シーバスルアーをもの凄い勢いで物色してて
興奮してるのか鼻息荒くして「……ん?・・ふんっ!・・ふんっ!・・ンムフっ!」
って言いながら必死に漁ってて笑ったw  てかうぜえよw

256 :
それ泉さんだろ

257 :
岐阜も大垣ベリーも高いんだょ

258 :
タコベで安いところなんてあるの?

259 :
なんで?あんなに儲けるんだ?安くても、いいじゃん中古なんだし!

260 :
マジレスすると明らかにこれ売れないんじゃね?っていうのも買い取って
抱えなきゃならないから。

261 :
ベリーベリー挨拶しないベリーのくそ

262 :
改造されたせいで安くなってるのを買って、良い動きだったりすると、
前オーナーの事情が気になるな。

263 :
いらっしゃいませ:ありがとうございました。が何故言えないベリー

264 :
どうせ、買わないから

265 :
なるほど、買わない客には、挨拶ができないんだベリーって、最悪

266 :
挨拶したらベリーじゃないじゃん
あれ会社の方針てか教育だろ

267 :
何も買わないときで出る時ってなんか無理矢理「アアシターッ!!」とか吐き捨てるように
言うよな。
ああいう風に切れ気味に言われるくらいなら挨拶なんてされないほうがいいよ

268 :
ベリーの悪口を言うな

269 :
ベリーは守口店が最強だろ。
商品の入れ替わりもすごいけど・・・

270 :
ところでガウディってルアー最近みなくね?

271 :
>>269
一休に喰われてるじゃん

272 :
ガウディは設計士の人だかデザイナーの人が趣味でやってるブランドだよ
だからもともと生産数は少ない

273 :
ちょっと前に卵かけご飯の本出してた人でしょ?

274 :
>>271
一休ってどこにあんの?

275 :
やっぱ、ガウディの人ってその卵かけごはんのひとなんだ!
出版業界のかなりの偉いさんだよね。

276 :
岐阜ベリーに買いに来てA

277 :
久しぶりに郡山のベリーにいったが買いたいものがない。
中古ルアー(メガバス)とか普通に1000円超えてるし・・・
店員変なの多いしで・・・

278 :
タックルアイランドも中古売ってるよな

279 :
なんか最近は良く釣れるルアーでも「2流メーカーのものだと嫌」「そこの会社のルアーは集めてない」
みたいな奴が多い。バサー自体がブランド主義になってどうすんだよw
釣るのは魚であってお前じゃないのにw だからいつまで経ってもヘタクソなんだよ。

280 :
ルアーパワーには頼らん。

281 :
俺はコレクターじゃないが、世の中的に釣れると言われているルアーが、
自分の気に入るものなら使ってみてもいいと思うが、そうじゃなかったら使わんけどね。
要するに、自分がこれはいいな、と思うルアーしか買わない。なんかおかしい?

282 :
おかしくない、普通。

283 :
見た目が面白くて安い、メーカー不詳品が好き
特攻用で投げまくっても、ロストせず帰ってくるが、釣れて愛着が沸いた途端にロスト
メーカー不詳だけに中古も少なく、新品も無し
ブランドメーカーだとタマ数多くてもに高いし

284 :
俺は逆。ロストした時に最寄の釣具屋に入ってすぐ補充できるような
ルアーしか使わない事にしてる。

285 :
>>260
\0で引き取ってる癖にwwwwww

286 :
最近どうょ、岐阜ベリー

287 :
高いわ…

288 :
サイドステップSF \650
ベントミノー \320
シャワーブローズショーティー? \650
買ってきた。
ベントミノーの使い方がわからんが釣れたらうれしい!
ロストしても痛くない!

289 :
>>288
全部価格帯が安いな

290 :
東京・神奈川のベリーは高いワ…

291 :
都会は家賃が高いからしょうがないけど、岐阜の田舎で高いのは客をバカにしてるやろ。岐阜ベリーって直営店じゃないやろ

292 :
田舎も逆に高いよ。たくさん持っていてやめて売りに来る人が多くいて店が在庫過多なぐらいで
買いに来るバサーが多くいたほうが薄利多売で安く出来るからね。
このどっちもいなくてバス釣り場も近くになくバスも流行らない田舎は高い。
売れないように高めにして1つの商品をいつまでも置いておかないと商品がなくなるし、
数が無く売れない分だけ、その1つの高めの商品が売れることによって
1つからたくさんの利益が上がらないといけないから。ベリーみたいなフランチャイズじゃないところね。

293 :
田舎で個人でやっている農家か商店の品物は
たくさん店に商品が入ってこずにたくさん買いに来なくて高いだろう。
青空市場である店がキャベツを1つ売っているとして、
安くしたらすぐ売り切れてなくなるとしたら、そのキャベツを高くもする。
客もいないし高くて余計客も買わずまる1日でそのキャベツ1つが売れるだけとして、
バイトを一時間700円でまる一日雇うとしたらキャベツは7000円以上にしないと元が取れない。

294 :
ベリー一号店ができたときにはこんなに大きくなるとは思わなかったな。
藤沢だけ直営店なんだっけ?

295 :
TBにメガバスルアー持ってったらどれぐらいで売れる?
ジャイアントドッグXとポップX、ポップMAX、ワンテンを売る予定なんだが
詳しい人教えて下さい

296 :
店で聞けよ。
嫌なら売らなけりゃいいだろ

297 :
>>295
恐らく期待したほどには成んないよ。中古ルアーの買取なんて二束三文だ

298 :
>>293だが、
竿かリールを買って使う釣り場での釣りをやる地域、
新しいイマカツなどの高めのルアーを買う地域、
そういうバスボートの釣りもやる地域だったりして
7000円のキャベツのような大きい物もボチボチ売れる場所では
そちらの大きい商品が売れたときに元がとれて、安くも出来るかな。
ロストしたりして使ってまた買う消耗ルアーの薄利多売も出来る場所でもある。
今は滋賀や釣り場のある田舎ならマシだが、そうでない田舎は高いね。
前は釣り場のあるところは少しは流行っていたり管釣りショップや
富士山のジュース自販機と同じで、行楽地値段となって高いが。
それと、海でもそうかな、釣り場のある場所はやはり商品購入客が多い都会じゃないし。

299 :
前は田舎はバス撤退や在庫処分セールや倒産セールで安かったが。
バスが流行らなくて仕入れも少ないがあまりにもバサーや客がいなくて安くしないと処分できないし、
争奪プレミアやオークション人気値上がり状態なんかにならないから。
そのキャベツでいえば捨て値叩き売り。今に田舎でこういう状態の安い場所もあるが。
ただ、これが終わってなくなってしまえば、田舎で客もいないスローに定価高値で売っている小さな店に。

300 :
>>298につき、
とくに中古は、実使用(捨て駒購入や竿やリールも使うから使えたら中古でもいい)になり、
そうでないなら釣具屋で飾りな新品を買うし中古は買わないから、
中古では釣り場での釣りをやる地域というのが大きくなるかな。
オールド掘り出しコレクションならまた高くもなって安くなくなるし、
古いレアなんか数が少ないのにこれが目的の中古マニアに買われて
もはやろくにないようにもなるし(珍しければ高くもする)。
やっぱり珍しくも無く余っていてたくさんある釣り場で使える実用品が
捨て値で売ったりして安くなるというかな。

301 :
現行人気ブランド実用品の中古は、釣り場がある地域はちょっと高いのか。
釣り人が多いからであり、釣り場で消耗品としてたくさんストック購入やら
釣具屋で定価でも買うぐらいだったりするから(定価よりちょっと割安ぐらいでも
使うから安いほうがいいということで高めでも買う)。
それに新規初心者系(ジャッカルイヨケン・ワッキーみたいな実釣系)や
ブーム以降独身貴族バサーも多くいて今のを買うし。
ここは釣り場の無い田舎なんかは実使用用の傷あり中古なんか
高いなら売れない、人も少なくいても昔から遠出していくとかコレクターにもなるから。

302 :
そりゃバスボートとその中古も田舎では売れない。
実用ニューワームなんかも然り。
高くしないといけないが 高くしても余計に売れないから高く出来ない。

303 :
>>298
>それと、海でもそうかな、釣り場のある場所はやはり商品購入客が多い都会じゃないし。
ブーム時は釣り場が無いぐらいの都会が上になるね。
人の多さが違うのと、バスの商品購入は実釣とは関係なかったりするのとで。
これは薄利多売や早い中古屋な安いほうにもザウルスルアーやらリールのような高いほうにも振れる。
今はこういうところがやめたり買わなくなって、
相対的に釣り場があるところの実釣必要から買われるのが多くはなる。
釣り場の無いバサーのいないそんな行かない都会(東京や神奈川)と田舎はある意味で同じだしね。
需要と供給ですぐあふれてしまうのも。都会はやめるのは多くあふれるし、田舎は必要者が少ないからあふれる。
土地代が高いから銀座に出店と考えたら200円中古ルアーをいくら売っても間に合わず高くするようにもなるし。

304 :
釣り場のある地域だが、最近近所の釣具屋が割引したり中古屋が安くしていたり店が増えてきたな
(ポパイ草津、ブンブン大津、新中古屋)ってことで、それだけw

305 :
都会の競争と同じになり、田舎のお爺さんの高い個人釣具屋とは違うでしょう。
店が増えたら競争ですからね。バブルで1人でベンツ10台所有は都会だけで、
平均して所得が多くて都会の生活費を楽にカバーできるのも都会だけ。
今なら逆に生活費も高くて都会がワープアにもなり遠い釣り場へ行く交通費も無く時代もありますしね。

306 :
これ2つで中古店だと幾らになるかな?
http://imepic.jp/20120909/337120

307 :
バズジェットとバッファローねえ。
それはなかなか琵琶湖でしか使われないから高くはならないかもね。
バスジェットの未使用を400円で買い取るところはあったけど
それも以前だしビッグベイトも相場は落ちている。
リバースの買取値やヤフオクは高い上限だから
それ以下になり差し引いたらわかるけどよくて800円なんかじゃない?
百円で売っているルアーは数十円だからね〜。

308 :
中古店なら箱から出したバスジェットや小さい傷ありなら800円ぐらいで売るでしょ。
2つで1000ナンボで店が売るとして買取は1000円いかないんでは。

309 :
ありがとう!
1000円以下か〜
まぁでも埼玉じゃまず使わないから売ってしまおうw

310 :
そういうのはまだ新しいうちに入りそこまで安くもなかったり
インディーズブランドルアーとして高かったりズイールみたいに安かったり、
ブランドルアーで高かったり人気で一時よく出た結構ある商品として安かったり。
ウェブ限定バッファローであれリミテッドカラーなんかは値に影響しないこともあるけど
リミテッドルアーはマイクロバシリも数が少なく誰かには売れるから少し高く買い取ることもあるみたい。
ビッグベイトは暴落していたりするけど。
5000円の箱入り新品ティンバージュニアが1500円以下だから1000はいかないかな。
リサイクルショップなどボッタクリな安いところはティンバーjrでも箱入り新品500円の値をつけ、
2000円以上で売るしオールドのレアも知らずにただの100円ルアー扱いだからショップで違うけど。

311 :
わかり辛いなー

312 :
査定前に予想していき低ければ引き上げ。
品数が欲しそうで高そうな店を目星つけておいて思ったより高く売れたのも多かった。

313 :
買取が高そうな店。万台のように安く買い取り高く売るところはわかるので避ける。
バサーが買いに来てそこそこ回転もよさそうな店。バス店。中古ルアー頼りだけでもない店。
古いルアーや嗜好系統はそれなりの値がしている店。
ここで元もとらないといけないしわからなければなんでも安く買い取る。
あまりに安い買取の店は売りに来なくなるから品数も結構あったりする店。

314 :
数はまとめてのほうが店の手間が減るから高く買い取るよ

315 :
琵琶湖なんかだったらヤフオクでもそうなんだけど
今は今の実用バイブが高かったり売れてなくなっていたりワームがなくなっていたりするし、
ospなどブランドルアー強化でフロッグのようなその時の流行物やその季節に売れるもの、
琵琶湖だったら藻があってospのように市場に出る数が少ないが釣りで必要な水面バジンクランクが
高値だったりボーターが必要とするルドラだったりするから
そういうのから高く買い取るのは目星はつくからね。そういうバス店のほうがもちろんいい。
>>306 それらは冬や春には売れないから売るなら瞬の季節のうちに早くかなw
今は回転が早く不良在庫は抱えたくないし余裕も無いし来年はやめるバサー客も多くて
買いに来なくなるかもで早いから。

316 :
今は変動相場風で季節で違ったりして短い目先にもなっているし
価値がどんどん動き、ややこしくはなる。

317 :
河口湖ワーム禁やリリ禁や害魚も経て、ワームやワーム針も今は使うものとして売れていても
来年は河口湖状態かもしれずわからないから。コレクションも減ったしね。

318 :
ビッグベイトは尻尾がエラストマーなんかで壊れるし
DJクイーンなんかで尻尾無しの壊れたようなのも売っているから
それは安くはなるわけで、どの竿でも投げられサイズもほどよくマイキーは人気で高いw
でかんしょのDJはそんな大きくないのも滋賀の上州屋で半額以下ワゴンだったりして
ビッグベイトブームは完全に終わったからね。やはり場所限定や釣れにくいのもある。

319 :
中古は傷ありで実用駒が強くなるだろうけどね。
しかしラッキーやらと比べてメガバスや更にデプスとかツネキチもやはり高め。
そこらでちょっとわかりにくいかなと。
500円で上州屋にあったアメリカンクランクが数も無く昔になり
300円なんかで意外と高かったりする。CBなんかと比べたら。
アメルアの買取は安いし300円以上ではいつまでも売れなくなるから捨て値もやるんだけどねw

320 :
10年前からあり今も新品箱入りが500円で売っているスクエアAが
中古屋販売値だとしたら300円みたいなw それで色も選べるし釣具屋で買ったとかw
そんなとこだわ、スルーして頂戴。

321 :
ピーナッツ100円とかで買ってきたが、安く買うには買い取りは安くてもしょうがないから、まあね・・・w

322 :
近所の中古屋はOSPの中古ルアーが売り切れてる

323 :
新品ハードルアーだと釣れない‥
中古のハードルアーだと釣れるのはなんでやろ‥

324 :
長ちゃんか、久しぶりだな
邂逅とはこういうことを言うのだ

325 :
http://imepic.jp/20120917/464060
オリジナルと2004だったらオリジナルの方が価値ある?

326 :
どっちも安い

327 :
>>326
ありがトン

328 :
画像消えてるけど、300円で売れた

329 :
デカピ買うたわw

330 :
パワースポーツ富士石坂店
高く買い取ってくれる
旧イクジスト6万で買ってくれた

331 :
>>330
どこだかシラネけど宣伝乙
てかいつの話だ?

332 :
>>331先週土曜日

333 :
ZEAL公認でルアー販売している勅使河原某(ZAG)という男が犯罪者でクズな件
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1314100087/842-892

334 :
群馬県なんて 放射性物質が高いので
釣りしません!

335 :
群馬県が問題なんじゃなくね?w
こういう糞野郎で最低のバサーがZEALのルアー販売してちゃアカンやろ

336 :
岐阜の大垣ベリーに行ってみてょ,レアな物がいっぱい売ってるから

337 :
旅行先でついつい覗いてしまうなw

338 :
美濃大垣ベリーは、ガキが店員だから値段の付け方が無茶苦茶だゎな/ましてや、挨拶なしのガキが3人も居てるしな

339 :
買うとヒートンから浸水しているパターンが最近多くて腹立つ

340 :
浸水してるから売るんだけどなwwww

341 :
Type-x 525円でごいす
メガバスいっさら使わんのだけんど、ナマズに使ってみるずら

342 :
タイプXは脚のヒレが邪魔でフッキング率悪いよ
ウィーフロッグ使った方が良い

343 :
使ってりゃそのうち折れてなくなる。

344 :
足立環七ベリーに相撲フロッグとスナプル結構あった

345 :
カニポもヤフオクに出品してるんや

346 :
お願いだから、岐阜ベリーに来て下さい。

347 :
美品TDバイブ7cm
50円査定ってふざくんな

348 :
探してたラッキークラフトケロールの限定ケロタンカラーをゲット( ̄ー ̄)ニヤリ

349 :
>>348
ようかまってちゃん

350 :
>>349
なんだよ糞虫

351 :
俺、阪神カラーのケロールをゲット

352 :
かなり浦山

353 :
>>350
お前ラッキーのとこにも書いていた奴だろ
どれだけかまって欲しいんだか

354 :
>>353
お前こそ相手してもらえてよかったな糞虫

355 :
>>354
www

356 :
いいから、岐阜ベリーに来て…

357 :
岐阜、大垣ベリーの店員は最高に糞だし、相場をしらないガキ糞虫

358 :
愛知のベリーなんであんなに高いのか?一宮ってアホ見たいに高いゎ?店員何人も居るから人件費がかさむんだ、バカな店長だから仕方ないか

359 :
兵庫のも高いぞ

360 :
そのうち、ベリーに、お客が来なくなるぞ!かにぽ見たいにね

361 :
へぇ中古釣り具業界も不況なのかね?
新品不買して中古もアリかと思ったけど一緒か
んじゃオクだな

362 :
お客様は神様です。

363 :
私が神だ

364 :
旨みのあるルアーが減った

365 :
旨みのある美味しいルアーは店員がヤフオクに出品してるから

366 :
なんとなく見た目に魅かれて買ったルアーがどうやら
デンプシーテールというルアーっぽい。
釣れますか?

367 :
それは全然釣れないから、すぐ売った方がいい

368 :
いや、ルアーを売る気はないですw
どうせ二束三文でしょ?

369 :
それは全然釣れないから、投げるだけ無駄

370 :
ってことは、あなたは実際に使ってから売ったんですよね?
いくらで売れました?

371 :
売る気が無いのに聞くだけ無駄

372 :
使ったことないんでしょ?w

373 :
それは全然釣れないから

374 :
わかったわかった。売ります売ります

375 :
ジョイント系のルアーが欲しくてトリックスターってのを買ってみたんだけど、
シーバス用のルアーだった・・・

376 :
だから、三人も店員がいたら人件費がかかるから高いんだって岐阜の大垣ベリーあんただょ

377 :
>>376
もう中古ルアー屋を語るってスレたててそっちでやってくれよw

378 :
三重の中古屋なんてボッタクリすぎ。

379 :
二束三文の商売で儲かってるのかね?

380 :
>358
愛知県民だけどグロのがいいぞ多分

381 :
三重の万代ゎ凄いな、あれだけ高ければ誰も買わないだろうな

382 :
三重のベリーって高いの?三重の方情報宜しく

383 :
もっと安くしてください、中古なんだから大垣ベリーの糞店員さん宜しく

384 :


385 :
俺も愛知だけど中古はグロが一番だわ
たまにやる1割引きで大量買い それで1年釣りする

386 :
>>222
ボコりてー

387 :
ベリーベリー岐阜ベリー

388 :
岐阜のベリーにまだデカイ店員いてるの?

389 :
大垣ベリーさんょ…何故にそんなに高いのか教えてください、中古なんだから

390 :
つくばベリーも高いんだよなあ。それでもあんまりいいのが残ってないって
ことは売れてるんだろうけど。

391 :
高くても買う、お客が居るから僕達は生活が出来るのです、ありがとうございます。

392 :
つりどうぐ一休ってどう?

393 :
ハンドサムの中古なかなか売ってねえな

394 :
大垣ベリーは確かに高いね
開店しばらくはめちゃ安かったのに
かわいい店員さんもみなくなったし
いってもほとんどかわないや

395 :
俺も大垣ベリー高いから行っても買わないし

何人店員居るんだ、だから、商品に上乗せだ

396 :
でもね
従業員ベリーは何店舗か
かけもちだから
人件費だけの問題じゃないと思う

397 :
新品のアンタレス持って行ったら2万って言われた

398 :
そんなもんやろ

399 :
鈴鹿ベリーも、なかなか高いな

400 :
ベリーより天国の方が安いよ

401 :
確かベリー大垣と鈴鹿は系列同じはず
でも鈴鹿はたまに掘り出し物があるよ
だから鈴鹿はよく買うよ

402 :
大垣ベリーの店員、商品を…………………してます

403 :
豊田ベリーがイシグロに喧嘩うったね…戦争になるな

404 :
豊田ベリーはベリーっていうより普通の釣具屋みたいでなんか嫌だ

405 :
豊田ベリーゎ高いんだょな〜糞が

406 :
ついにベリー岡崎が値下げしてきた、今までバカみたいな値段を付けてたから、お客が激減りだし

407 :
郡山ベリーのちっこい男店員あれはだめだな・・・
客と喋ってないで仕事しろ。

408 :
>>407
前に客商売をしていた側からするとお前みたいなのうざい
客の話を流して相手にしなかったら愛想が悪いと言うんだろ?
まじうぜーから釣り止めろ

409 :
>>408
前にw
今ニートか!仕事しろよゴミw

410 :
>>409
前に中古釣具屋を経営していた時の話なんだが
お前みたいにずーっと下働きで働き蟻みたいに生きている奴は誰かを見下す生き方しか出来ないんだろうな可哀想に

411 :
>>410
前にw前にw前にw前にw前にw前にw
過去の事しか頭にないあんたの方が可哀想だよ(笑)

412 :
中古品()に群がる乞食と
それをネタに転がして喜んでるゴミ共のスレってここですか?

413 :
いつの間にか名古屋の守山ベリーが閉店してたお

414 :
>>411
わかったわかったわかったわかったわかったわかったわかった

415 :
>>413
守山は閉店してないだろ?
名東は閉店したけどな

416 :
>>415
ああ名東ですかすまん

417 :
一宮糞ベリー高いゎ

418 :
ベリー尼崎店の客層、悪くて笑た。
ペイントデニムにチェーンで財布を後ろポケット。
金髪でTシャツの袖からタトゥー?和彫り?して、身を乗り出す様にレジに陣取り、店員と話しこんどる。
見た目、東京ダイナマイトのはちみつ二郎。

419 :
うるせんだヘタレ

420 :
>>418
へえ。そんなの居るんだ。
品揃えはいい店だけど残念ですね。

421 :
まあ尼崎の人間に何を期待してんの?って話だわ
眼鏡の奴も最初の頃はネクラなオタクチックだったのに
今じゃ平気で店内を私語デカイ声で喋りまくってて底辺丸出しだ

422 :
まさかの十万超えw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n122738343

423 :
ところで、皆は交換した後のフックはどう捨ててるの?

424 :
郡山のチビ男店員、
他のお客もいるのに喋ってるしね
本当に役にタタねー奴だわ。

425 :
>>423
ニッパーでポイント切って、
使いきった正露丸の瓶に入れてます。
たまったら危険ごみとしてポイ。

426 :
>>422
細かく売りゃもっといくわ。

427 :
大量のルアーを処分したいのですが高く買い取りってくれる店はありますか?

428 :
大量のルアーを処分したいのですが高く買い取りってくれる店はありますか?

429 :
ヤフオク以外無い

430 :
オクもウンコみたいな無名中国製のコピールアーばっかだな

431 :
転売して何が悪い…黙れ貧乏人が

432 :
転売してる奴が貧乏人だと思うんだが

433 :
転売している奴が貧乏だと????黙れ貧乏

434 :
>>433
黙れ

435 :
貧乏VS貧乏w

436 :
ボンビーw

437 :
岐阜ベリー終わったな、糞中古ルアーがアンナに高いとゎ誰が買うか

438 :
岐阜に住んでる方が悪い

439 :
中古ルアーの販売は、ビジネスモデルとしては期限切れが近づいてるのかな。
新品が売れてないから中古市場への供給が減るのは当然だし
近頃売れ筋のルアーってのは人気メーカーの極一部の商品だから
そんなもんが中古に入ってきても需要に完全にマッチさせられない。

440 :
万引きは犯罪です!

441 :
>>418
俺もたまに行くけど、そんなヤツには会ったこと無いわ
妙に馴れ馴れしい一元さんかもよw

442 :
一元さん(笑)

443 :
仲間内でベリーの私服警備員があまりにもウザイと評判になったから
わざと怪しめの行動とってマーク付かせる遊びして、最後は
そいつも一緒に店に出てきた時は駐車場で笑ったわ

444 :
>>443ウソこけ

445 :
台風直後は、岸付近は水没しているし、ゴミはたまっているしで、
そもそもやれなかったり、足場も無いのにそんな動けなかったり、水深があって縦にもなるけどもw
トップがまだイマイチで、こういうアタックバイト外掛かりもあるからスピナベなわけにもいかず、
(カバーで使うならスピナベもいいがウィードも引っかからない中層とかならプラグのほうがいい)
ピン系ワームが非効率で、で、ミノーがローボリューム(やクリア系ナチュラルカラーで
ファストムービン色じゃないとか、大きいボリュームバスを考えると
タダ巻きミノーではサイズが小さくなるかも。
SPミノーならただ巻きしまくりには合わないか効率が悪い)、
ってことで、クランクになっていたり、あと、台風で水位が上がって、藻も少ないから、
MR・DRクランクも巻けるし、巻いていただけだったりもw 
秋でファストムービン追いモード・状態にはなっているから、巻いているのもあるけども。
水が引いて水位が下がり、藻が伸びてきたら、また浅い琵琶湖陸ではDRクランクなんか引けないし。
数日後にはそうなっているかもしれず、(MRは)今だけかもだし、今のうちにと余計に固め打ちでそうしていたとかw
SRクランクも、ちょっとアピーリーなクランクを引いて、下の藻の上にいるとかのバスが
上へ食いあげる(バスはボリュームのあるタイプが多い)という、スクエアAでやっていたような、
トップに近いようなやつで、水面トップにまでは出ないからってところ。

446 :
三行にまとめろ

447 :
>>445店員に話せよw

448 :
秋に赤系が釣れるのはあったが(個人的にはにせよ・・・ザリ・エビのせいかファストムービンな見えやすい色だからか
空が暗くて見えにくいからか、落ちアユ的に今に小魚の婚姻色が出るのもいるからか)、
とにかく赤系なピンクとオレンジも来るしw、それを巻けるのもあるw
それにしても、ラトルインハンチは引き抵抗も軽くてそれでいて少し丸いボリューム系だし、使いやすい。
現状、MRなんかで一番使いやすいのはコレかなって気もする。
動き自体はノンラトルのほうがヌメヌメしていいかもだが、
アメリカンな広範囲サーチや濁り系(カラーも)なルアーでもあるはずだし、
ノンラトルはそれでも釣れにくい時が出てくるしな。
ハンチSRは高浮力ルアー的で、ヌメヌメもしながらブリブリで、かなり動きはいいね。
変にロールとかテクニカルとかにもしていないし、安定して引きまくれるし、
ロールのは嫌われたり水面系になったりするが、状況も選ばないし。
障害物回避もあるし、これは今まで見たSRクランクではトップランクの性能かと。
ブリッツは前にちょっと使ってチビバスを釣っただけだったが、
ノンラトルでもウィーR的にちょっとフラットで基盤リップでバリバリして
早巻きで圧をかけたらアピールはあるようだし(あんまり濁りは・・・な気がするが)、最初思っていたよりは悪くはなかったw

449 :
精神病の長吉だからスルーするに限る

450 :
一宮ベリーベリー

451 :
岐阜にベリーあるんか[

452 :
岐阜ベリー

453 :
一宮ベリー高過ぎ

454 :
とあるパターンを思い付く

ベリーにルアー探しに行く

コレダというの発見!

自分の売ったルアーだった

買い戻したら負けだよねと悩む←今ココ

455 :
はい?

456 :
>>426
これも十万超えるかな?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n129612308

457 :
ホッテントット バスカラー ザリガニカラーを各Get

458 :
なんか最近バス関係の中古の商品が格段に減ってきた気がする、
シーズンオフだから増えるかなーと思ったけど、デッドストックばかり・・・
今更だがやばいかバス業界?

459 :
バス釣りはオワコンなんだよ。
ソルト主力の方が、コンスタントに利益あるし、将来性も見込めるからに決まってんじゃん。

460 :
>>449
それは他のスレの書き込みのコピペ。
それもわからずに精神病とか言っているオマエが知能障害みたいだがw
たしかに中古がかなり減ってきたな。値段も上昇気味。

461 :
いまどき2chでバスの無駄な会話をしたいやつにまともなのはおらん。頭もよくてFラン。オワコンw

462 :
残りカスが無闇に高いだけなのはオクでも見られる現象

463 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/whpcw583
別アカウントで価格吊り上げ
ブラックリスト推奨

464 :
バス用品元気ないね、中古扱っているのベリーくらいしかないから比べようもないけど
トラウト系が売り場拡大して、バスは縮小、海無し県だからほかにライバルはへらくらいしかないのに。

465 :
確かに中古ルアーは減少してる

466 :
しかし長吉が来たスレはまんべんなく廃れるな

467 :
>>466
おまえがバレバレ自演するから
過疎ってんだよ
現実みようぜw

468 :
http://i.imgur.com/gTg6xXZ.jpg
ハードオフで324円

469 :
すまん誤爆

470 :
ハードオフってルアー売ってるの?
知らなかった

471 :
>>470
素人が売りに来て素人が値段つけるからたまにとんでもない掘り出し物が安く買えたり
するけど、10年以上昔の竿やリールにとんでもない高値がついてたりする。

472 :
木の浜でロストしたTDペンシルが柳が浜で売られていた。
再開してちょっとうれしかったが300円代の値札を見て悲しくなった。

473 :
良く自分のだと分かったな

474 :
蟹ポってまだ潰れてないんやな

475 :
久々見たバスパー持ち帰りキーホルダーにしてみた

476 :
美品のZINGAが2160円、キズ多いフナベイトハニーが540円で売ってて、どちらも定価知らなかったから調べたらZINGAは二千円くらいなんだな。
オク見たらZINGAは600円でも入札無しだったりするのに、その店釣具屋じゃないから相場調べたりしないんだろうね。取り敢えずフナベイトハニーは買った。

477 :
http://i.imgur.com/M9FecZs.jpg
メガバスX-WAVE
もう、バスは止めてんのに
安さに俺がリアクションバイト

478 :
フラットペッパーが欲しい

479 :
TDポッパーzero売ってたので初めて買ってみたけど
思ったよりちゃっちかったw
POP-Xのほうが塗装とか仕上げは上に感じる
でも釣れればそんな事はどうでもいんだけどね

480 :
もうとっくに生活用品のほとんどが中古じゃないですか

481 :
せーいかーつほご、
せーいかーつほご、
せーいかーつほご

税金の無駄遣いせーいかーつほご

482 :


483 :
半年振りに行ったら、1年前にあったやつがまだ残ってたw
中古屋に行くと気になったルアーは記憶して値段とモデル名を書き留めておくんだが
それの大半が残ってた・・・釣れ筋だけど若干、マイナー気味なのが好きなんだな。
100円台まで下がってたからサルベージ。しかし、他は全然下がってない
店員はチェックしないのか?あと、古いラパラとか人気無いのかな?

484 :
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

485 :
ヤフオクでももう限界でしょ

486 :
ヤフオクで単品小物を買うのは振込手数料、送料を考えると
普通に中古屋で買った方が安いしなぁ・・・
よほどピンポイントで見つからない欲しいルアーが見つかった時や
欲しかったルアーの大量出品があった時ぐらいでしょ。

487 :
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

488 :
年末に向けてオクに大量放出してやるけどおまえらメーカー毎のセットかジャンル毎のセットか
どっちがいい?

489 :
>>488
メーカー別にお願いします

490 :
      
         
フジテレビは
ゴールデン帯で平均視聴率3.6%
プライム帯で3.5%と大低迷

19時からのプロ野球ナイター中継ヤクルト戦が3.7%
21時からの『発見!ウワサの食卓』が3.4%、
22時からの連続ドラマ『HEAT』が3.3%と4時間に渡って3%台を叩き出してしまった

民放キー局 5年連続の視聴率最下位 もはや逃れられない模様

ついに9月連結決算も赤字




          

491 :
>>486
ヤフオクは近場に中古釣具屋がない人がメインだと思う

492 :
中古屋で探していたものが綺麗な状態で売ってるとつい買ってしまうな。

493 :
    
     
   
【週間視聴率ベスト20】 11月第2週

@(NHK) あさが来た 24.8%
A(TBS) 下町ロケット 20.2%
B(TBS) 世界野球プレミア12・日本×ベネズエラ 20.0%
C(日テレ) 世界の果てまでイッテQ 18.5%
D(テレ朝) 世界野球プレミア12・日本×アメリカ 18.2%
E(テレ朝) 報道ステーション 17.8%
F(日テレ) ザ!鉄腕!DASH! 17.3%
G(NHK) あさイチ 17.1%
G(TBS) サンデーモーニング 17.1%
I(NHK) ニュース7 16.6%
J(NHK) 大相撲九州場所8日目 15.9%
K(TBS) 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ 15.4%
L(テレ朝) 世界野球プレミア12・日本×メキシコ 15.3%
M(NHK) 首都圏ネットワーク 14.9%
M(TBS) ぴったんこカン・カン 14.9%
M(日テレ) 世界一受けたい授業 14.9%
P(日テレ) あのニュースで得する人損する人SP 14.5%
P(TBS) 中居正広金曜日のスマたちへ 14.5%
R(NHK) 大相撲九州場所7日目 14.4%
S(テレ朝) 林修の今でしょ!講座2時間SP 14.2%

フジテレビ() 今週も1番組も無し(笑)


     

494 :
15/11/23(月) 04:16:33.39
生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について
本日12月4日,生活保護の不正受給(詐欺)事案として,本市が11月17日に京都府南警察署にKしていた京都市の元被保護者が,詐欺罪の容疑で同署に逮捕されましたので,お知らせします。

1 逮捕容疑の概要
 対象者は,平成26年9月5日に知人から預金を詐取し,収入を得ていたにもかかわらず,当該収入はないものとして福祉事務所に対し虚偽の申告を行い,不正に生活保護費を受給した詐欺罪(刑法第246条)の容疑。
2 世帯状況
  単身世帯
3 生活保護の受給歴
 平成24年3月22日〜平成26年11月30日
 ※ 保護停止期間 平成26年10月15日〜平成26年11月30日
4 K被害額
 80,870円
5 その他
 平成25年3月25日の協定書締結による京都府警との更なる連携の強化及び同年4月1日付けで新たに設置した適正給付推進課と福祉事務所の連携により,生活保護の不正受給対策の取組を着実に推進しております。
 今後とも,生活保護に係る不正受給事案に対するKなど,社会保障給付の適正化に向けた取組を強力に推進してまいります。

495 :
ハンクルルアーとか、ハンドメイド物は安くても2〜3万で取引されているけど
泉さんは、なんで作らないのだろうか?
その気になれば、一日10本くらい作れると思うんだがw

496 :
>>492
ワームはいずれ使うので安かったら買ってまう。
在庫用と1軍とかに分けとく。慌てて探し回るのが嫌。

497 :
>>495
そんな簡単に作れるものに2〜3万の値は付かない

498 :
>>497
作らないから高値になるんだよw

499 :
  
 
 
【週間視聴率ベスト20】 11月第3週

@(TBS)  世界野球プレミア12・日本×韓国 25.2%
A(NHK)  あさが来た 25.0%
B(TBS)  世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ 18.6%
C(TBS)  下町ロケット 17.8%
D(NHK)  大相撲九州場所14日目 17.0%
E(日テレ)  FIFA・W杯アジア二次予選・カンボジア×日本 16.8%
F(NHK)  ニュース7 16.4%
F(NHK)  大相撲九州場所千秋楽 16.4%
H(NHK)  大相撲九州場所11日目 16.2%
I(日テレ)  笑点 15.6%
J(NHK)  ニュースおはよう日本 15.5%
K(テレ朝)  相棒 14.9%
L(NHK)  大相撲九州場所13日目 14.8%
M(NHK)  大相撲九州場所10日目 14.7%
N(日テレ)  笑ってコラえて2時間SP 14.5%
O(NHK)  大相撲九州場所12日目 14.4%
P(日テレ)  天才!志村どうぶつ園 14.1%
Q(NHK)  大相撲九州場所9日目 14.0%
Q(NHK)  首都圏ネットワーク 14.0%
Q(日テレ)  おしゃれイズム 14.0%

フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)

  

500 :
新品も中古屋で買う始末

501 :
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護不正受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 生活保護不正受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

502 :
      
  
     
【週間視聴率ベスト20】 2月第2週

@(NHK)   あさが来た 26.7%
A(日テレ)  世界の果てまでイッテQ 19.0%
B(TBS)   サンデーモーニング 18.0%
C(日テレ)  笑点 17.9%
D(NHK)   ニュース7 17.0%
E(NHK)   真田丸 16.9%
F(テレ朝)  徹子の部屋 16.1%
G(TBS)   サンデー・ジャポン 15.1%
H(日テレ)  行列のできる法律相談所 15.0%
I(日テレ)  真相報道バンキシャ! 14.7%
J(日テレ)  おしゃれイズム 14.6%
K(TBS)   中居正広の金曜日のスマたちへ 14.3%
L(日テレ)  踊る!さんま御殿! 14.2%
L(TBS)   新・情報7daysニュースキャスター 14.2%
N(NHK)   ニュースおはよう日本 14.0%
O(NHK)   あさイチ 13.9%
P(テレ東)  開運!なんでも鑑定団 13.8%
Q(日テレ)  有吉ゼミ 13.7%
R(日テレ)  世界まる見え!テレビ特捜部 13.6%
R(テレ朝)  報道ステーション 13.6%


フジテレビ() 先週も1番組も無し(笑)

503 :
このルアーのメーカー、商品名、定価を分かる人いますか?
http://imgur.com/fLUjH15.jpg

504 :
OSPの阿修羅じゃないのか
カラーコードとかはわからんが

505 :
今調べたら阿修羅とは違うみたい。アイの大きさとか全然違う

506 :
大きいならルドラかい

507 :
ベントミノーのパチモン中国産ならみたことあるな

508 :
>>507
多分その線だと思います
一応ラトル音はするけど重心移動とか無くてあまり飛ばない。
全くと言っていいほど潜らずヨタヨタと水面を不規則に泳ぎます。
初めて使った時はかつてないような動きが良かったのかバス、雷魚が釣れフナやコイまでアタックして来ました。

509 :
色んなメーカーの有名ルアーの型だけパクったような中国産ルアーが
出回ってるよな。
オクで怪しい業者が大量セットとかで出てるのとかもそう。
中のウェイトとか滅茶苦茶やから別モンだからな。

510 :
バズジェットのシナ産なんかはペラ見ないと分からんわ

511 :
>>503ハンクルのK0ミノー

512 :
>>511
調べたけどそれとも違いますね。アイが全然違う。

513 :
いやそうだ。ありがとうレアっぽいので直ぐに出品取り消しますw

514 :
http://imgur.com/xlbalmA.jpg

515 :
ソルト用K-O 115のショップオリジナルペイントだろ

516 :
30代古本屋万引光金本場チャイナタウン知恵袋
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vwスコットランド
30代古本屋万引光金本場横浜チャリティーグッズ
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6cニュージーランド
30代古本屋万引光金本場スコットランドふなっしー
30代桃鉄世代
40daiしゅっちょう費駆引き
アメリカパソコン企業支援要請知恵袋広告企業宣伝過多(報道陣気合入過ギ冷静フォワード必要)

517 :
>>495
フフw

518 :
一年位前からかな、中古屋に新品未開封中古がやたら入荷してるんだが、うちの地方だけ?

あれは大手釣具店が捌けない在庫を流してるの?問屋が直接捌いてるのか何なの?

発売して間もないルアーが中古屋に新品で豊富に在庫してるカオスな状況はバス業界マジで終焉を感じるわ。

519 :
黄色い店ならどこでも置いてるだろ
何処の田舎だよw

520 :
発売して間もないような品ならメーカーが黄色い店の本部に大量卸してるのかもね
もしくは問屋が不良在庫気味のを黄色いお店本部に流してるんじゃない?
即金で払ってくれそうだしね

521 :
中古のジョイ黒 ロイド系 スラ水なんかは浸水もんがある

522 :
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護不正受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 生活保護不正受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

523 :2017/10/24
40代社会人他人名義名刺譲渡

40代社会人他人名義名刺譲渡

【Revo】ピュアフィッシング総合2【バークレイ】
反町隆史 TBCで航行違反の為失格になった件について
【自演】友蔵を嗤うスレ62【自演】
【ふかや】埼玉バス釣りスレッド17【ねぎ】
霞ヶ浦・北浦 Part73
テキサス総合スレ Part.2
2016バサーオールスタークラシック Part.3
多摩川情報45匹目
高砂恥一 【Megabassは俺のサイフ】
【実は】バス辞めた奴ちょっと来い【ソルター】
--------------------
竹田恒泰「いいぞ安倍内閣。ここまで韓国に対して毅然とした態度を貫いた政権があっただろうか。国民からも支持されているし、申し分ない
インデックスファンド part358
◆◇ クレンジング・洗顔料 統合スレ 23 ◇◆
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part120
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★23
車で一人旅する人いる?part10
いかりや長介さんがなくなりました
ストック用キーボードを確保したらageるスレ
【TOMYTEC】鉄道むすめ・バスむすめ・佐保さん 40
【ひだまりスケッチ】ゆのに萌えるスレ68x| _ |x
au WIN W53H by HITACHI Part11
バンドにバイオリンとか斬新だよなW
九州北部・山口県気象情報Part106【2018/3/1〜】
【自動車】ブガッティ「シロン・スポーツ」のプロトタイプが490km/hを記録
ゲーム実況動画・ゲーム実況者全般ワッチョイ有りスレ12
おねだり!!マスカットPart25/@狼☆about95
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 716冊目
【比較】株と先物それぞれの長所短所を語るスレ
アベノミクス失敗したのはおまいらのせいだ!怒!
ソロキャンプに使える道具総合 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼