TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東京ヤクルトスワローズpart1394【正捕手西田を干すためには松本直までゴリ押しする地獄愛護バカ】
中日の中日による中日の為の情報と補強562
今年の阪神はやらかす19-658
読売巨人軍が日本シリーズ4連敗した時の言い訳を考えるスレ
プロ野球の視聴率を語る6694
【通算WAR-7.0】De 倉本寿彦 応援スレ★48【世界LANK7位】
今年の阪神はやらかす19-736
鷲の仲間と共に苦難を乗り越えてゆくスレ35
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 16
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【Move On!〜トモニミライヘ〜】41

プロ野球の視聴率を語る6749


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑一行目は表示されないので、二行以上書く必要がある

次スレを立てるときは先にスレが立っていないか検索などをして確認して重複を避ける

テンプレ、データまとめ
プロ野球の視聴率を語る データスレ24
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/npb/1453022766/
視スレテンプレ作成スレ2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/npb/1364740481/
プロ野球の視聴率を語るテンプレ■‐‐2015‐‐■
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/npb/1425571909/
2019視聴率を語るスレテンプレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/npb/1364740481/340-

前スレ
プロ野球の視聴率を語る6748
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/base/1575240512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
2019年YOTW候補1

・とにかく大谷は視聴率が取れる(by芸能文化評論家・肥留間正明)
・ティーン侍(by2/11付サンケイスポーツ)
・野球より房総の漁師のカラオケ大会を流した方が視聴率が取れる(by日本経済新聞キャンプ記事に掲載されたロッテ元球団幹部から放映権アップの依頼を断ったチバテレ関係者)
・やはり面白くないと見てくれない。エンターテインメント化の流れがある。若者が興味を持つ競技が採用されていくことが多くなっていくのかな(by2024年パリ五輪で野球・ソフトボールならびに空手落選の報を受けてコメントしたスポーツ庁長官鈴木大地)
・世界の競技人口では野球に圧勝(by2019女子ハンドボール世界選手権ののぼり)
・危機的状況を感じている。近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか(by小宮山悟)
・たとえば、グローブの写真とか、誰も喜ばないですよね(byMIZUNOのInstagram活用企画対談でのVANQUISH創設者石川涼)
・イチローを、見ないのか(by日テレマリナーズ戦中継コピー)
・野球は詳しくないからよく分かんない。感想はない(byイチロー引退について感想を求められた麻生太郎財務相)
・ファイターズの選手のプレーで感動を与える。その延長線上にボールパーク構想があると思っている。
世界がまだ見ぬボールパークなので、世界中からお客さんを呼び込めるのではないか。
地域の振興、もしくは観光資源の提供につながるのではないか(by北海道日本ハムファイターズ・川村浩二社長)
・2年ぶり2ケタ復帰!(by4/1付日テレ中継開幕戦の視聴率を報じる報知新聞社)
・そんなこと知らないなんて国籍変えろ(by4/9放送トリニクって何の肉?での王貞治を知らない平成生まれに対しての徳光和夫のコメント)
・ほうかごの校庭は、ゆずりあって あそぶ。やきゅうはしない(byTwitterで上がった小学校の注意書き)

3 :
2019年YOTW候補2

・クリケットは野球の面白い版(by4/17放送Foot!でのイギリス人のコメント)
・ヒジが痛いって言ったって、治ればまたできるじゃん(by4/18付菊地高広氏のYahoo!トピックスに取り上げられたリトルリーグ指導者)
・球数制限に反対 ドラマ化消え私学有利に(by4/22付日刊スポーツ高校野球コラムでの山田久志)
・日本野球サミット(by4/30付スポーツニッポンでの野球復活についての中畑清の提言)
・もはや合格点をつけられないお荷物番組(by4/30付FRIDAYのプロ野球中継の歴史についてのネット記事)
・現在は有料チケットの販売枚数と無料チケットの配布枚数の合計を入場者数としている(by4/30付日刊ゲンダイのプロ野球観客動員増についての記事)
・実はドーピング検査する人から聞いた話なんだけど。三浦カズ選手って後半になっても落ちないの動きが…。
だからドーピング検査する人からすると怪しいってなるのね(by4/30放送モーニングショー夜の特大版 今夜決定!平成ニッポンのヒーロー総選挙での長嶋一茂のコメント)
・(なりたい職業)野球選手はサラリーマン以下(byコロコロコミックアンケートビッグデータ)
・代打待機(5/23付大谷所属エンゼルスの試合順延を報じるスポーツニッポン記事)
・いまやプロ野球はキラーコンテンツではありませんが、日テレとしてはお手上げでしょう(by5/28付デイリー新潮の日テレ巨人戦中継で5.5%だったことに対する他局プロデューサーのコメント)
・大リーグにおける観客の年齢の上昇は、若年層での「野球離れ」の進行を示唆する(by5/28付日刊ゲンダイのアメリカ大統領戦に絡む野球離れ記事)
・悔しいことだけど世界の皆さんの意思(by5/28付西日本スポーツに掲載されたパリ五輪野球落選に対しての王貞治)
・推定競技人口(by6/3付日刊スポーツのセ・パ理事会並びに実行委員会開催の記事)
・おもしろくない、ただボールを投げて打つだけ(byKBCニュース番組の野球離れ特集での小学生のコメント)
・hallo_baseball(by野球場へ行こうblogのハンドルネーム)
・私は携帯でMLBTVを毎晩見ています。私はそれが眠る為の最善の方法だと思うので(by6/28付CNNでのフィンランド人アイスホッケー選手ケンパイネン選手のコメント)

4 :
2019YOTW候補その3

・お父さん、みんな止まっているけど、これはスポーツなの?(byかつての甲子園出場校の近況のヤフコメの回答)
・すべてのイギリス人が野球好きになれる。今は野球を知らないだけ。今回が電気ショックのような役割を果たし野球という素晴らしいスポーツへの関心が高まるでしょう(byMLB国際部門副代表ジム・スモール氏)
・ベイス、ボル?なんだそれは?(by7/2付サンケイスポーツのMLBロンドン凱旋試合での地元タクシー運転手)
・プロ野球を誘致し新しい球場を作ることで人口減少に歯止めをかけたい(by
新潟市役所を訪れた新潟県野球協議会高橋勇四郎理事長)
・出場停止で名誉を傷つけるわけにはいかない(byバティスタの陽性反応判明後も試合に出続けたことについての広島カープ鈴木球団本部長のコメント)
・え、ベンチ?(byオースマス監督にベンチを告げられた時の大谷翔平)
・あいつら何やってるんだ?(by阿佐智氏の日本とオーストラリアの野球練習事情比較のNumberWeb記事)
・レギュラーシーズン2位でも、日本一って、あの百何十試合に意味ないと言ってるに等しいやん。これって日本シリーズというよりルヴァン杯じゃん(by河野太郎防衛大臣のソフトバンク日本一決定についてのTwitterでの呟き)
・国際大会独特の静けさが緊張感を増大(by11/5プレミア12対ベネズエラ戦での実況担当テレビ朝日清水俊輔アナ)
・あの状況の中で大健闘したと思っております(byラグビーワールドカップ日本戦裏で中継した日本シリーズの視聴率が7.3%だったことに対してのTBS佐々木卓社長の定例会見)
・ソウルで行われた試合では、ビデオ判読官が誰なのか主催側が確認をしてくれた。スーパーラウンドでは、なぜ確認できないとしているのか理解できない(by11/11プレミア12韓国対アメリカでの疑惑のジャッジに対しての韓国野球委員会関係者コメント)
・野球なんかやんなくたっていいじゃねーか、あんなの。何でやってんの(by11/16放送自身が司会の新・情報7daysニュースキャスターでのプレミア12韓国戦についてのビートたけしのコメント)
・国際大会でここまで緊張感がない試合は初めてだ。今大会の試合形式に問題があると言わざるをえない(by元巨人篠塚和典のプレミア12に対してのコメント)
・客席は写すな! (by11/15付JB pressのプレミア12不入りネット記事での関係者コメント)

5 :
>>1

6 :
2019YOTW候補その4

・ファッキン甲子園(by週刊少年ジャンプに掲載されたマンガの一コマ)←new!
http://livedoor.blogimg.jp/saisin_geino_news/imgs/5/8/580512b2.jpg

7 :
・野球は「オリンピックの正式種目になりました」「外れました」
「また正式競技です」「また外れます」って繰り返して……。こんなこと普通はない。
(by読売巨人軍社長・今村司 毎日東京五輪特集より)
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20191128/k00/00m/050/129000c

これも推したい。(しかも正規競技じゃねーし)

8 :

前スレ焼き豚の怒涛のスレ埋めに草

9 :
>>7
サンキュー、これもなかなかですな…

10 :
> チア、始球式、ビールの売り子
> エロをだしても女はひくばっかりだぞ
これが焼豚に刺さって荒らしたのかな

11 :
>>10
なんJ民のなかでは野球場にはJKJDがうようよいるって設定らしいからね

12 :
本田圭佑、フィテッセ新指揮官の下で先発落ちか…蘭メディア報道

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00010005-goal-socc

知ってた

13 :
来年NHK前期朝ドラエールで主人公の作者が
野球殿堂入り候補みたい

14 :
2億円超えしたプロスポーツ選手に、こういうドンキで買える小道具で
大学生のコンパみたいな圧倒的に貧相なビジュアルさせるから、
NPBは貧乏臭さやイケてなさが抜けないんじゃねえかな。
ttps://i.imgur.com/k04DoVE.jpg

15 :
>>11
なんJのド底辺でもモテないコンプはあるんだねw

16 :
>>14
本人は茶目っ気のつもりでやってるんだろうけど
肝心な試合でもこのノリでやってると思われるかも、とか考えもしないんだろうな

17 :
横浜マリノス、マカオ・カジノに身売りか
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575359648/

18 :
>>14
今年だけでなく去年も同じノリでガンキャノンとかやってるから
こういうノリが野球族や焼き豚の間では鉄板なんだろうね

19 :
ジャンプで思い出したが
ひっそりとラグビーマンガ終了

20 :
>>1
乙!

21 :
>>19
以前連載始まった頃にラグビーW杯終わったら連載終了するだろって言われてて見事に当たったな

22 :
昨日関西の夕方のニュースで広瀬っていう以前のラグビー代表の人が出ていて、ラグビープロ化の件で話していたけど、一切ネガティブな事は誰も言わなかったな。
吉本の芸人とかもいたけど。ただテロップに運営費が二百億円以上で、売上が二十何億と書いていたけどその時点で終了していると思うけど。
あと試合が満員になったとか言っていたのに、ガラガラのスタンドが映っていたのだけど多分試合中にたまたまトイレにみんな行っていて、実際は満員だったんだろう。

23 :
>>22
ラグ板のプロ化スレもお花畑な意見が多いからな。
Jの親会社がサッカーを見捨ててラグビーに参入するなんて主張もあるしw

24 :
>>17
これから外資の日本法人経由で買収案件が出てくるんだろう
飛ばしかも知れないがこのケースは中華系か

25 :
買収の話が出るたび何故か焼き豚が嬉ションするのか

26 :
>>23
焼き豚の工作員も多いだろうけどw

27 :
>>26
にしても無駄な努力だよなあw

28 :
>>22
あれ、ちょっとフェアではないで
親会社からのスポンサー料一切計上してないし
親会社が全額スポンサー料ですよ、といえば収支トントンになる

29 :
>>28
仮にトントンだとしても、それだと只の実業団リーグという事であって、プロ化の際には寧ろ駄目なんでは?
つまりバックアップ企業がない状態での運営は未知数という事でしょ?

30 :
>>29
親会社、もしくはスポンサー企業がどの程度までをスポンサー料として考えてるかがポイントになるな
今以上に出していいと考えていれば黒字になるし、出せんとなれば赤字になる
まぁそんなにたくさん出せん勘弁してくれ、と考えてるとこが多そうではある

31 :
>>30
そんなに多く出せないから「プロ化」なんて話が出てきたわけだからなぁ

32 :
>>31
実際、いくらぐらいなら出せるか聞いて見たいとこやな

33 :
>>30
部活動じゃなくなるんだからプロ化の方が渋くなるぞ。

34 :
ラグビー事業部を子会社化して
最終的に切り離し
そんな話よね

35 :
>>33
小口をどれだけ増やせるかやな
トップリーグの資金規模を大きく超えることができなければ、BJとNBLみたいになるやろな
確実に対立分裂するわ

36 :
>>22
映像を見ても疑問に思わないって点で
洗脳は上手く行ってるんだな
そうやって前兆を感じることなくダイエーや近鉄みたいにコケたのを
突然死みたいに感じてわけもわからずサッカーガーと発狂するまでが一連の流れ

37 :
>>35
プロアマ混成ではなくて別リーグ
これ最悪のパターンだね
下手すればバスケみたいに是正勧告から
国際大会参加禁止、みたいな

38 :
現在野球観戦とカイワレ栽培、どちらが面白いか。動きがあるか実験中。
種まきから二日目の朝、
2割ほど根が出てきた。

39 :
>>35
小口スポンサーなんかバカにされてすぐ撤退するんだろうなあ

40 :
>>38
レジ待ちに負けた野球は今度こそ勝てるのか!?

41 :
>>40
判定は自分でいいのか?

カイワレ基本情報
品名:健康野菜 かいわれ大根
産地:アメリカ
発芽率:85%以上

42 :
野球基本情報(NPB)
発生地:アメリカ
視聴率:10%以下
朝鮮人率:不明(ただし日本記録保持者の朝鮮人率高め)
犯罪:基本選手、観客とも隠蔽

43 :
実業団ラグビーは企業のメセナなんでプロ化とか求めてなさそう

44 :
巨人にお金がない=読売にもお金がないということが衝撃的だったな
ソフトバンクを羨ましい記事とか見たけど、ソフトバンクは連結有利子負債が16兆円というのだから
どこもやきう球団を売りに出してもおかしくない

やきうの親会社で安泰なとこはどこだよという話w

45 :
日本代表の愛称 あなたはいくつ知ってますか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-12040104-nksports-spo

46 :
阪急阪神東宝
日本ハム

47 :
犬がラグマンセー
@
NHKでラグビー特集🏉W杯人気や台風の影響でグラウンドが足りないとの事。相模原でもグラウンドや球技場を増やそうよ。

48 :
ワールドカップが終わったのに未だにラグビーをゴリ押ししている理由がわからんww
五輪まで引っ張るというか、マスコミはどれだけラグビーに投資したんだよw

49 :
自分達がコントロール出来るのが
ラグビーなんだろうな

50 :
小学校のプログラミング教育は不要

小学校でプログラミング教育を2020年から導入するという。私は、外資系の研究所で、コンピューターの新しい活用を研究開発してきたが、小学校でのプログラミング教育は不要だと考えている。

今の小学校は、あまりにも、教えることがいっぱいあるからだ。小学校で漢字を教えない、
英語を教えない、というのなら、プログラミング教育が行える余地があるかもしれない

小学校でプログラミング教育を2020年から導入するという。私は、外資系の研究所で、
コンピューターの新しい活用を研究開発してきたが、小学校でのプログラミング教育は不要だと考えている。

今の小学校は、あまりにも、教えることがいっぱいあるからだ。小学校で漢字を教えない、
英語を教えない、というのなら、プログラミング教育が行える余地があるかもしれない

https://blog.goo.ne.jp/gon_chan_old/e/99f344d895babefd2780b67444156edf

51 :
低下し続ける国語力に歯止めを 国語力の重要性と伸ばす方法とは

理数系や英語教育と比べて軽視される日本語教育

ところが最近は、理工系の学生のほうが文科系の学生に比べて就職率が高かったり、
ノーベル賞を受賞する理工系の学者などの影響もあってか、
小学校でプログラミング教育を導入したり英語を正式教科としたりする動きがある一方で、
残念ながら国語教育の比重が相対的に縮小しているようにも見えます。

52 :
かつてラグビーに青春を捧げ、今ではメディアの上のほうにいるおっさん連中が、
自分たちのやってきたことは無駄ではなかったと思いたくてやってるだけだろ
社の利益なんて二の次よ

53 :
久しぶりに焼豚メディアから出たヒット作だからね、ラグビー
そりゃ味がしなくなるまでしゃぶり尽くすよ

54 :
嵐・相葉雅紀が司会挑戦「FNS歌謡祭第2夜」平均14・1%、瞬間最高17・6%の高視聴率
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-12050072-sph-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-12050155-nksports-ent

55 :
ニューヨークは夜の21時なうコロ
2ちゃんでもやってみますかな^^

56 :
黒田<若者の国語力が
<文章を理解する力
<文字からイメージする能力が

57 :
勝亦陽一
@Katsumata_Yo
「外部からみた高校野球」
・野球の甲子園システムはやめなきゃいけない
・学校の指導じゃなくて専門の人が指導したら、ピッチャーに100球以上は投げさせないって
・あの人たちは子どもらのことなんて考えてない
・高校選手権で大切な肘をダメにしてどうするのか
記事より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00010003-abema-soci

・学校の指導じゃなくて専門の人が指導したら、ピッチャーに100球以上は投げさせないって
この前提からして間違ってるんだよなあ

58 :
高校野球がシマな組織からすれば、プロにまで温存させても意味ないから

59 :
どうした黒ちゃん
なにが起こったのかと思ったぞ
こっちは夜の9時だからマターリしてるが
日本は平日の昼間でしょうが

60 :
ラグビーは年内、長くて年度内で終了じゃないかな
一般的にはもう終わってるけど

61 :
>>44
それでプレミア12の開催費とかどうやって捻出したんだろうな

62 :
ラグビーごり押ししてる枠は本来野球の分だからなあ
そろそろ野球への影響に気付いてラグビー叩きに転じる野球マスコミも出て来るんじゃないかな

63 :
>>47
ラグビーをやる子供がW杯前から17%くらい増えたらしい
14人のところに2人入った感じか

64 :
あれほど毎日やってきた、サッカーよりラグビーが面白いとか言っていた奴も消えたな
定住するとは思いきやあっさりと消えたw

65 :
>>61
そんなにお金をかけてないと思われる。
素人ばかり集めて、なんちゃって世界大会だし

66 :
>>64
それ言ってたら「野球よりラグビーの方が面白い」に変わって
火消ししようと必死に荒らしてたよ、焼豚は

67 :
>>65
海外での予選含めて、全ての移動滞在費から運営費から持ってるんだぞ
本戦の12ヵ国(日本も台湾ラウンド出てるし)で
それぞれ30人ほどが半月日本滞在したらいくらになる?
ギャラもあるし、二桁億で済んでるのかも疑問だわ

68 :
選手がカップラーメン食ってる時点で察しろよ

69 :
>>57
ファッキン甲子園!

70 :
>>61
電通からまたまた借金したんじゃね?

71 :
>>67
出場選手のギャラはタダ同然だし、大会中のトラブルに関する保険も恐らくかけていない。
シーズンオフの野球場の賃料なんてたかが知れている。サッカーの国際大会に比べたら
極めて安価に行っていますよ。

72 :
速報 アニメ制作会社ガイナックスの社長逮捕 声優志望の少女に準強制わいせつ容疑
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575513717/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191205-OYT1T50191/

73 :
>>25
買収と身売りの違いが分かってないからね
ニュー速にもスレが立ってるけど鹿島に続いて身売りってていになってる

74 :
今どきの歌の歌詞がうすっぺらいいう意味もわかった
あれは土台がある
別に会いたいとか同じような言葉がでてくるだけじゃない

75 :
>>60
俺も年内まで派
年明けたらパッタリと止むと思う
年末年始のハードルは高いよ

76 :
>>72
この手の話っていまだにあるんだな

77 :
ほう、言っておきますが
昔も今も恋愛ソングが主流ですぞ
夜の窓の校舎を壊して回ったりピンボールのハイスコアをきそいあうのは小数派
おおけりゃいいってもんじゃないですが

78 :
>>48
2015年も年末まではラグビー!ラグビー!だったよ
正確には五郎丸!五郎丸!だったけどね
年が明けてトップリーグ開幕ぐらいまではチケット瞬殺サッカーオワタwwwだったけど
蓋を開けたら瞬殺試合もガラッガラでそのままフェードアウト
今回もテレビはラグ推しで大学ラグビーも早慶明戦はチケット完売だったけど
それ以外の試合はガラガラだったので2015年と同じことになると思う

79 :
>>60
顔と名前が一致するのは
リーチくらいだよなぁw

80 :
>>57
まさにファッキン甲子園w

81 :
>>66
内ゲバw

82 :
笑わない男とか、医学志望とかいただろ

83 :
>>71
なんだ防衛か?

国際大会全額一括で一国持ちなんてそうそう聞かないのに極めて安価なんてことはないし
ドームが秋冬は安いなんて話も聞かないぞ

>>72
ガイナックスはいまどうなってるのかまったくわからんな
かつてのスタッフは山賀が残ってるらしいこと以外は全員抜けてるし
過去作品の版権もほぼ残ってない
グレンラガンとプレアデスくらいか
かろうじてガイナの名前で制作やってる会社もどうやら資本関係のない別会社らしいし

84 :
笑わない男はなんかムスっとした顔してるのを何となく思い出せるけど名前知らん。
医者志望ってのは覚えてるけど顔も名前もしらん。

85 :
>>84
医者の方は姓が福岡だったと思う。笑わない男は稲垣かな?

86 :
>>73
上辺を歪曲した所で現実は変わらない
むしろネガティブなニュースほど敏感に対策していかないと、競技人口のように気付いた時には激減で取り返しのつかない事になる訳で
野球には上から下まで情報公開がないから、沈むのは当然だよ

87 :
>>54
ミュージカルコーナーとか見どころ多かったし納得
しかし以前の草gもグダグダだったがあれよりひでえ>相葉司会
永島娘が卒なくやってて救われた

笑わないは稲垣、医者志望は福岡だっけ

88 :
>>83
グレンガランのスタッフが全員トリガー作ってそっちに移ったしもうガイナックスにはカスしか残って無いだろ

89 :
笑わない男とか、このスレに来なかったら知る事もなかっただろう

90 :
医者志望煽りは本当に馬鹿だと思うw
せめて入学してから騒げよw

91 :
ゴロローが小学生でオール5取って
東大行けるって騒がれるレベル?

92 :
片手間でラグビーやって代表に入れるくらいの競技力なんだな
一生捧げる魅力もないという

93 :
まぁラグビーの露出分
やくうが削がれるからいいけどw

94 :
>>87
相葉は紅白の司会でポンコツだったのにねえ

95 :
会えない時間できみのことがどんなに好きかわかったとか
きみのことをもっと知りたいのにとか

96 :
>>94
あれ見てたら不向きって分かるわな
生田や倉田あたりの局アナの方が全然ましだ

97 :
笑わない奴
医者志望
ジャッカル
キッカーやってた奴
リーチ
武蔵みたいなウイング

リーチだけだなw

98 :
それはつきあってはいる状態ですな

99 :
そう、つきあってはいるけど会えない事にたいして が基本
ふられてひとりになったってのは ない

100 :
だってプロレスの人間が
ラグビー選手ですか?って
聞かれるんだぜw

101 :
>>83
だからサッカーを基準に物事を考えるなって・・・
一般にスポーツの国際大会がカネかかるのは警備とか選手のギャラとかがかかるから。
滞在費自体は大したことない。ギャラが高けりゃ物見遊山のメジャーリーガーがもう少し来るわけで、
あのメンツってのはその程度にしか出してないってことだぞ。

とにかく、「野球は金持ち」という幻想は捨てたほうがいいです。俺ら庶民よりは金持ってるだろうけど、
しょせんは国内ローカルのプチ大企業が片手間に経営する程度のカネしか動かしてないんだよ。
プレミア12はその延長上の、ローカルに毛が生えた程度の興行に過ぎない。

102 :
あと中島は忘れない顔だろ

103 :
上っ面だけのラグビーブームとやらで
今はちやほやされてるが
一方で、煽りの全くないJリーグは過去最多動員と過去最高収益達成の見込み

トップリーグはせめてJ2程度の規模になれるように頑張りたまえ

104 :
>>101
そういやプレミア12でガラガラの他国の試合の東京ドームのコンコースの画像が晒されてたけど
客席への入り口全てにスタッフが立ってたな

人件費だけでもそうとうかかってそう

105 :
ラグビーは結局4年前となんにも変わってないよな
失敗したと認められんのだろ

106 :
>>105
焼き豚の子分だから、基本的な行動は同じ。焼き豚はある程度は自分達が下層でマイノリティーだという事は多少分かって来ているけど、
ラグビーは妙にプライドが高いし、自分達の立ち位置が分かっていない。そして周りもどうでもいいから批判もしないので、ずっと分からないまま無駄な時間を過ごしている。

107 :
関東のお前ら気をつけろ

【大地震の前兆か?】関東地方北部で強い地震が相次ぐ!栃木県北部でM4.7、茨城県北部でもM4.8 24時間で7連発!
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575508048/

108 :
ラグビーの謎のエリート意識も、
調べてみれば単に早稲田・慶応に入りやすいってだけだったしたなw

109 :
フィギュア 織田信成の教え子保護者がK、「彼からモラハラ受けた」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575512396/
https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1501878.html
「織田さんはコーチからモラハラを受けたと主張していましたが、
彼からモラハラを受けたという保護者や生徒は多いはずです。

成績がよくない学生に価値がない選手と言ったり、海外から練習に来た子に
自分の国に帰れと怒りにまかせて言うことを聞いたこともあります。

110 :
高畑充希主演「同期のサクラ」第8話視聴率10・8%で2ケタ維持 サクラが眠り続ける理由とは…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-12050065-sph-ent

水谷豊主演「相棒season18」2話連続SP前編の第8話視聴率は13・3% 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-12050067-sph-ent

FNSがあったからか、下がったな
TBSの警察24時とかあったがどうだったんかな

111 :
>>88
もはやマンションの一室で制作能力がまったくないらしい
どうやら庵野のカラーから請求されたエヴァの版権費が払えずに
山賀がパチ屋系の山師に売り払ったらしい

>>104
日本までの渡航滞在費が一人百万だとしても一ヶ国3000万、11ヵ国で三億超すよね
ドームでのイベント運営で警備や飲食売店などで200人は超えるだろうし
海外でやってる予選大会やら含めたら軽視できる額なわけがない

112 :
>>109
ご乱心でござる

113 :
自国開催で秋開幕、さらに大会期間が長かったからなんとなくラグビー引っ張り続けてるが、
これが夏の間の3週間未満で終わる東京五輪は閉幕後どうなるんだろうな
金メダリストは年内中テレビに出まくるだろうが。結局何も残らなそうな
正直パラ競技に興味持ってる人も少なそうだし
まあ政治家とマスコミは大成功とかいってあたかも自分の手柄のような顔するんだろうがw

114 :
Kリーグとは対照的な韓国プロ野球の人気低下…熱烈なファンの気持ちを理解せよ
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=8191

海外志向、サッカー人気、高収入希望へと変化?30年前と現在の「小学生が将来つきたい職業」ランキングを比較!
https://select.mamastar.jp/351557
野球はサッカーへ変わり、医師人気が上昇!


韓国も冗談や煽りなしにチアガールで釣ってただけだからな

115 :
【テレビ】戦力外通告2019の放送日程 「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」TBS2019年12月30日(月)よる10時〜11時半
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575326781/

116 :
2020年過ぎたら
サッカーなど一部除いて
スポーツ冬の時代来そう

117 :
>>114
ヤキウは韓国に押し付けたい
プレミア12みてても日本より
まともなスタンス取ってるしな
アンケートはスポーツ選手で濁しとけ❗

118 :
>>113
招致決定以降に、招致に関わってたアスリートがほぼ全員追い出されて
やきうと新国立の話にばかりなった時点で
東京五輪はスポーツのためのものではなくなった
森だの土建屋だのを追い出したり追及してクビに鈴をつけてれば
まだ競技者のもとに取り戻せたと思うんだけど
世間はバカだから実現性の低い中止議論に終始して
こいつらもスポーツのことなんかどうでもよかった
いまからでも選手のための大会には出来ると思うけど
とにかく世間一般がバカすぎる

119 :
大丈夫か2020年東京五輪 テレビ各局悲鳴 アナウンサーが足りない!?
https://mainichi.jp/sunday/articles/20191204/org/00m/040/002000d
「巨人」中継減り、社員教育行き届かず
 各局がスポーツアナを育てられなくなっている理由は二つある。複数の関係者が口をそろえるのが、プロ野球の地上波中継の激減だ。
 2000年代初頭までテレビの地上波では、どこかで巨人戦のナイター中継をしていた。だが、視聴率の低迷もあり、07年ごろから巨人戦ナイター中継は減り、現在は皆無に等しい。スポーツアナを求める場が少なくなったということだ。

120 :
>>114
そのうち別々だとサッカー選手と野球選手の差が開くことを懸念したアンケート会社が
なりたい職業「プロスポーツ選手」と一括りに発表したりして

121 :
>>105
メディアは自分達の力で情報をコントロール出来るというのを誇示したい
ラグビーは中身はともかく自尊心だけはひたすら高い
その結果手を組むのがwinwinてことなんだろうな
メディアにとってはコントロール不可なサッカーは悪の組織だし、バスケもそうなりつつある
選手個人でも何でも言うなりな大谷はイイコで野球選手でもダルみたいな自分の意思を持って自己主張するのは悪

今アナ雪2のTwitterでのステマ漫画が炎上してステマ依頼の話が出てきてるけどツイートの内容も全文指定されていて
受けた側の裁量部分はまるでないのがほとんど
大谷なんかは自分の意思はなく何でも言うこと聞くから操り人形として最適なんだろう

122 :
>>119
元々野球アナってスポーツ実況出来ないじゃん

123 :
>>119
他のスポーツ中継やればいいだけじゃん

和牛が切れた?

124 :
日テレがCWCでアナがちゃんとできてると思ってる連中の記事じゃなあ

125 :
そういや
いわゆる失恋歌いうのがないですね
エグザイルとか3代目なんやらブラザーズ

126 :
サッカー代表も今の数字じゃ和牛が必要だな

127 :
>>120
それもう何年も前からやってる

128 :
この歌詞をみてどう思いますか
______________________
どんな暗い 闇の中でも
明けない夜はないと 信じて
未来のため 何かを感じてる
先が見えない 旅だとしても
この鼓動が 止まる日まで
決してあきらめないと 誓おう そう今
So, Rising Sun 陽はまたのぼってゆく
So, Rising Sun 夜明けはそばに来てる
その光がここから どこまでも広がってく‥‥
So, Rise, Rising Sun
どんな長い道だとしても
いつかたどりつけるはず
確実に歩いてく この足で
同じことのくり返しでも
その意味や深さは違う
決して無駄じゃないと思える さぁ行こう
_______________________
エグザイル ライジングサン

129 :
>>102
松本人志ににてるやつか

130 :
>>109
婆も織田もどっちも消えろw

131 :
テレ朝の角澤が後輩にスポーツ実況の指導してて大爆笑されてたな
お前が指導出来る要素、何か一つでもあるのかよと

132 :
>>114
おまえらだけは野球やってろ

133 :
【ゲンダイ】巨人の金庫にカネがない!FA連敗、山口放出 何でも欲しがる巨人が、バレに10億円積むソフトBを傍観
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575477236/

134 :
角澤とか存在すら懐かしいw

135 :
あらためてじっくりと読んでみて
幼稚な歌詞だ
言葉の裏側をみるすべもない

いきなり

どんな暗い 闇の中でも
明けない夜はないと 信じて
未来のため 何かを感じてる

136 :
どうせ五輪後にはまた民放は一部競技の世界大会しかスポーツ中継やらないんだから、
五輪中継の実況はNHKに任しとけばいいのに。

137 :
五輪はネット配信がメインになるだろ
地上波で放送できる数なんて知れてるからな

138 :
>>137
五輪までDAZNに取られたら本当にテレビ終わるぞ

139 :
角澤は酷かったなあ
いい歳しててんでダメ
状況把握ができないのが致命的だった

140 :
>>119
ダゾーンから引っ張ってくればいいだろ

141 :
あれ?daznに年間20億とかで放送権料が入ってるって書いてたような気がするw

142 :
野球は全て一桁
サッカーもついに一桁落ち

来年のスポーツ中継どうなるのか?

地上波スポーツ中継という文化が完全に終わる一年になる
地上波主義の旧世代視スラーはついていけないだろうな

143 :
>>141
20億円のソースは局関係者談でそう違いないというレベルだからなあ
やきうがDAZNと契約すると放映権料は500億円とか言っていたおっさんと同じレベルだぞ

144 :
お前だろ
地上波主義は(笑)

145 :
>>119
そうか
アナウンサーの教育のためにもYG中継は必要だってことか
超納得だわ

146 :
>>145
アナウンサーのレベルが低い理由がわかったような気がするこれw

147 :
>>145
巨人戦全試合放映してくれたら視スレとしては最高だな

148 :
>>141
10年で20億ウォンだったのだろう。
中継日巨人持ちで。

149 :
>>119
別に今までの五輪放送でも、種目は何でもかんでも放送していた訳じゃないし、どうせ東京大会も
日本人が出場する試合の放送が殆どなんだから、今までと大して変わらないと思うんだが。

150 :
>>141
氏のダゾーン年20億は皮肉って言ってるんだと思うが…

151 :
(^◇^)地上波なんか見るかよwww
野球もDAZNでやるようになったし、せいぜい代表の試合くらいだな

152 :
>>119
どうせモグモグタイムみたいにネットから拾ってきたようなアホなことしか言えないんだからどうでもいいわ。

153 :
無職焼き豚はDAZN に入るお金ないから仕方ないなw

154 :
>>137
競技数も多いわけだし補完関係としてのネットの活用はもっと進むだろうな
ただ短期間のスポット契約に多額の契約料を払うかと言えば、可能性は低いんじゃないかな
OTTの新規参入組なら広告費も兼ねた打ち上げ花火の意味はあるかもしれんが

155 :
未だに地上波と野球中心主義でないと
スポーツ語れない旧世代視スラー

もうサッカーが二桁視聴率とることも二度と無いし
もう来年の変化ついていけないだろうな

156 :
プロ野球中継を地上波でやらないとどうするだYO!

157 :
永野鉄男のせいじゃんw
@
ラグビー日本代表にも渋野日向子にも逃げられたのってさ、これのせいだよね
あまりに邪な世論誘導イベントとバレたから、おかしな政治メッセージを背負いわされたくない人は新語・流行語大賞、そりゃパスするわなwww
https://pbs.twimg.com/media/EK8Ddu4UYAIcjgv.jpg

158 :
ドブゲロw
願望念仏タイムw

159 :
本当に地上波見なくなったわ
もはやテレビはYouTubeかDAZNかNetflix見るためだけにあるわ俺の中では

160 :
焼き豚ってどんどん自分の殻に閉じこもるのなw

161 :
だって地上波民放見てるとバカにされてる気分になるもの。
数分おきに入るCMもウザいし。

162 :
テレビばっかり観てると馬鹿に成るぞって昔よく言われたが
テレビばかり観てる団塊の世代が身を持って証明してくれたな

163 :
此処は七夕の短冊じゃないぞ

164 :
>>162
ちょっとやばい位にいかれてる世代だよな

165 :
>>162
なお新聞ばかり読んだ上の世代は更に馬鹿になった模様

166 :
海外志向、サッカー人気、高収入希望へと変化?30年前と現在の「小学生が将来つきたい職業」ランキングを比較!
https://select.mamastar.jp/351557
https://i.imgur.com/4I0rFZV.jpg

167 :
Kリーグとは対照的な韓国プロ野球の人気低下…熱烈なファンの気持ちを理解せよ
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=8191

世界大会準優勝の国が…

168 :
>>166
>>167
(^◇^)棒振り、あかんかー

169 :
>>166
これは新聞テレビ激おこだろ
プロサッカー選手じゃなくて「スポーツ選手」と書いて
表の横にバットとボールとグローブ置かないとダメ

170 :
ドコグロの釣りと願望がごっちゃになったコメントキモいな

171 :
『プロ野球珍プレー好プレー大賞』来年は“スポーツ”全体でも良いのでは
https://news.mynavi.jp/article/tviki-99/


>『プロ野球ニュース』内のコーナーをベースに作られた1983年11月の第1回から毎年放送されるなど人気を集めたが、視聴率は徐々に低下。
>05年でいったん打ち切られ、10年の復活後もローカル枠の午後放送に留まっていたが、
>中居正広の冠番組になった15年にゴールデン復帰して今回で5年連続となる。
>ただ、プロ野球は地上波ではなくCSや動画配信サービスでの視聴が広まったほか、野球以外の人気スポーツが増える中、
>「野球単独のバラエティでは視聴率が取れない」と言われているのも事実。

>実際、「プロ野球にわかファンも大歓迎! 1年1度だジャッカルSP!」という今回のサブタイトルには
>「ラグビー人気にあやかりたい」という願望が透けてみえるだけに、どんな構成で挑み、どんな結果を得るのか興味深い。

172 :
やきう界のキラコン珍プレーは9.1%で及第点だとよw
代表の花試合とえらい違いだなw

173 :
宮司愛海アナウンサーが「今夜のラインナップを見て見ましょう」と進行。番組が
「1.オープニング珍」「2.ハプニング珍」「3.痛い珍」
「4.ジャイアンツ珍」「5.怒り乱闘珍」「6.パフォーマンス珍」
「7.ハプニング珍」「8.MLB珍」「9.選手が選ぶ好プレー」
と野球のイニングに見立てて1〜9回の項目に分けられていることが明かされた。



これに負けたサッカー日本代表

174 :
(^◇^)焼き豚って精神の崩壊を避けるためかコロ助化するんだな

175 :
野球って大して好プレーがないから珍プレーに頼るしかないんだろうな
スポーツというよりはお笑いに近い

176 :
もうネタ切れで盛りあがる珍プレーは過去映像ばっかりだもんな

177 :
2019/3/10(日) 6.8% CX__ 名古屋ウィメンズマラソン2019
2019/3/10(日) 6.2% TBS 侍ジャパンシリーズ・日本×メキシコ

流石に草

178 :
珍プレー好プレーなのにほぼ珍プレーて…

179 :
NHKで競馬中継をやることがあるが
アナウンサーのレベルが低すぎて聞くに耐えない
NHKだからそうなるって珍しい例なのでは

180 :
サッカーファンは代表の視聴率が振るわなくても
Jリーグが活況を呈してるから余裕なんだよね
マスコミに完全無視を決め込まれても耐性のついたJリーグは細マッチョのように頼もしい
そのうち生き残りを図ったマスコミから土出座して提携を求めてくる

181 :
火曜日
サッカー地上波ゴールデン
日本×中国


視豚の心折るレベルの視聴率でるぞ

182 :
>>180
まだ二次予選だしそんなの気にするかよと

183 :
>>181
世界大会決勝で20%行かなかった焼き豚は憤死してたなw

184 :
元楽天・一場氏、自身が起こした「裏金問題」の真相を暴露 球界を揺るがした”一場事件”、「当時の代表に土下座された」発言に反響
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-52575/

185 :
>>181
(^◇^)国内組 vs サッカーに向かない国の試合なんてどうでもいい
それより週末は久保くん様 vs バルサだぞ、滅茶苦茶楽しみです!

186 :
>>180
いやぁ、マスゴミはこのまま野球と無理心中されるんじゃないかなw

187 :
>>181
この大会は怪我さえしなきゃ良いよ

188 :
オワコン同士仲良くしねばいいよやきうもオールドメディアも

189 :
E1より残留じゃー!!!!!!
BYパル

190 :
>>186
でも電通がサッカーにシフトチェンジしてるからどうかな
もっとも、その電通もテレビ見限ってネット強化したいようだけど

191 :
赤字だからなオワコン電通

192 :
サッカーの代表の場合海外組ばっかなのも白ける原因かも
代表だけ応援してる層ってネットでは多数派に見えても
スタジアム行ったりする層は少数派で殆どがJサポや
ザックジャパンの時にメディアがカブキボーイズって代表のみ応援するサポを集団持ち上げてたけど実はコイツらも浦和新潟瓦斯のサポ兼任してるのかバレて萎え萎えに

193 :
>>190
来年から5Gになるから遅延問題もほぼなくなるからオンデマンド配信の天下になるからな

194 :
>>166
89年当時でもやきう以外のスポーツ選手になりたいという子供が多かったわけで
Jリーグ以前ってその夢を潰し続けてきた時代だったし
totoによる支援が出来てからは(他の要因もあるけど)
様々なスポーツでその夢を叶える人たちが出てるんだよな
それを邪魔し続ける焼き豚って人類の敵だろ
キチガイ焼き豚は地上波主義を批判するなら
とっとと地上波から卒業してみせろ
もちろん報道もな

195 :
野球はその先がないというのをいつ焼き豚が気付くか?

研究分野でもスポーツ分野でも企業でもトップをとっても努力を怠ればすぐ蹴落とされる。
野球は努力しないでも簡単にトップになれる。

196 :
>>109
織田が100%気の毒とも思わんかったしな
?田コーチは羽生のコーチチームや新進気鋭のランビエールと繋がってるから関大として切れないのは当然
特に後者には教え子への合宿やら振り付けやら付き合いあるからねえ
E1は怪我なく無事に終われとしか
勝てば尚良しぐらいで

197 :
https://youtu.be/ZS0S3DUl1P8
罪状は清原

198 :
>>195
死ぬまで気づかないか、死んでも気づかないのどちらか

199 :
シナチョンと意味不の代表戦とか
サポも皆出て欲しくないわw

200 :
E1なんて日本のサッカー関係者は誰もやりたくないからな
中国・朝鮮大好きなマスゴミだけがノリノリ

201 :
>>198
今、楽天でGM(?)やっている石井は中学の時に気付いていたみたいだね。
自著で野球なんか練習すれば簡単に上達してしまう。やる価値がない。
まあ、彼は強引に試合に出されてそのままスカウトされて野球の道に進みメジャー選手までなるけど、
職は得たけど、一番いい時期に大好きなサッカーを捨てることにはなったね。
本人の努力不足というかアスリートとして才能が0だったというのがサッカーの道を断つ原因になったか。
強引にやらせたのは彼のおじいちゃんらしいが。

202 :
うん間違いない
12月は楽しみサッカーお葬式 
ゴールデン5%視聴率連発で
はしたないエタヒニンお遊戯に落ちぶれる
未だに10年前のノリの視豚じじいも心折れて野球板から逃げ出す予感

203 :
野球ってはしたないエタヒニンのお遊戯だったのか…orz

204 :
しょうもないマイナー競技なのは間違いない

205 :
>>138
五輪は無料放映が前提だから、DAZNがとった場合、五輪はすべて無料配信しないといけなくなる。

206 :
>>141
日テレからの放映権料が大幅に下がったかもな。
年俸維持にDAZNを使うとかか?

207 :
>>206
巨人が広島よりも貧乏球団になる日も近そうだな

208 :
10日開幕・東アジアE−1選手権 “異質”森保ジャパンにフジが悲鳴「このメンバーでどう盛り上げろと…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000021-tospoweb-socc

元々盛り上げる気なんて1ミリもない癖にどの口が言うのか!?

209 :
>>208
(^◇^)東アジア選手権なんて元々そんなもんだろ、何をいまさら
ほぼフルメンバーのなでしこを盛り上げる努力をしろよ、相手だって強豪なんだし

210 :
野球もサッカーのように多種多様性な目的を持った大会、親善試合ができるといいな。
毎回、本気の侍にいやいや野球をやらせられる観光気分の他国チームの試合はあきてくるぞ。

211 :
DAZNが野球の放映権を独占できるなら
今よりDAZNが金をだすと言う可能性はあり得るだろうが
現状だとDAZNは単なる配信チャネルのーつでしかないから
DAZNはそれこそ他のスポーツチャンネルと大差ない額しか
出さないだろうに
そこを理解しないでDAZNが野球の放映権に大枚叩くとか
妄想してる奴はなんなんだろう

212 :
>>208
フジテレビ関係者
「ただでさえ国内の選手だけなのに、正直このメンバーでどう盛り上げろというのか…」
「(視聴率も)2桁いったら御の字だね。5〜6%とかいうことにならなければいいけど…」

213 :
>>200
田嶋はノリノリだと思う
あいつ頭おかしいから

214 :
高木豊さんの3兄弟もみんなサッカー選手選んで正解だと思う
今はセレッソ、ガンバ、アルビレックスで頑張ってるし野球なんて選んでも父親と比較されるわ焼き豚含んだたちの悪い野球ファンが批判するからね
サッカーは野球とは違う強制坊主とかないから気楽

三木谷さんが言ってたけど未来はサッカー。
楽天イーグルスなんて力入れても世界にアピールできんがヴィッセル神戸はイニエスタや引退するビジャなど連れてくることで海外でも有名なチームになれるし
焼き豚は日本は野球の国とか言ってると本当にJに抜かれるよ

215 :
そもそも焼き豚はマリノスやヴィッセルの試合観戦したらショック死するでしょ
今のJはガチで海外からくるから。
自分は千葉在住だがレイソルの時は黒人っぽい方が多くみられた(おそらくオルンガ目的)
ロッテで海外の人は見たことねーわ
やっぱ野球は日本人以外興味持ってないってのが実感したよ

216 :
>>212
まずお前らが国民から嫌がられてる自覚もてよウジ

217 :
>>212
ガチでクズだなこいつ等…

218 :
快調『ドクターX』はジリ貧! “勝利の方程式”に金属疲労!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191205-00000004-friday-ent
ドクターXがジリ貧なら寒Jで20取れないやきうさんはどうなんだよいう

219 :
>>201
石井はGMでも一切の情無しで淡々とやってるから本当に野球や野球界に愛着ないんだろうと
焼き豚に目の敵にされてて笑える

220 :
>>218
婆しか見ないか爺しか見ないかの差しかないわな

221 :
彼にとってはつまらない仕事だろうな。

222 :
この前の日曜のギラヴァンツ北九州ホーム最終戦
入場者8000人で、1万に届かなくてがっかりしてたんだけど、J3首位といっても、国内では、41位なんですよね。そんな順位で、8000人集めるなんで、考えてみたら、すごいな。野球で言ったら、独立リーグより下?

223 :
国内組だけだったプレミア12とどっちが数字取れるかね

224 :
E1なんてYouTubeの無料配信とかでいいからな
ウジテレビは何を勘違いしているのか

225 :
8000人さか
8000人分の有料チケットさばけるチームないだろ。
3万枚ばらまくチームはあっても、

226 :
録画した歌謡祭見たら田中将大いたw
毎年出てるな

227 :
野球見るのに金出すヤツが多ければスポナビは今でも安泰だった
長年かけて野球は無料で見られるという意識を植え付けたのは完全に失策
テレビも地上波の影響力がもっと大きかったうちに見たい番組には金を払うのが当たり前と出来たらよかったのにな
まあ野球の場合は金を払わないのでなく払えないからそうなっても今と変わらんが

228 :
BSをつけたら無料で見られる状態でも、
BSをつける事すら出来ずに家電量販店で見るのが焼豚

229 :
野球は娯楽にお金を掛けられない時にお金を使わず観戦できるようにした。
娯楽にお金をかけることができる時代もそれを維持した。
他の分野はその時にお金をかけて楽しんでもらう工夫、技術向上を行った。
野球が、同じようにお金をかけてもらおうと思った時・・・・・・・・・・・・
お金を持っている野球ファンはいなかった。
一般人にお金をかけてもらうシステムを作る知能のある野球人もいなかった。
野球で楽しんでもらう事の出来る技術を持った選手もいなかった。

230 :
松川 @MatsuKawa05: 山雅のスカウトは「モデルや女優を抱くためだけにJリーガーになった」「プロになった時点で俺の目的は達成されたため1年でJリーガーを辞めた」とか公に発言しちゃうような人を二度と獲得しないで欲しい。不快。
アウェイゲームの時間を昼寝の時間だと公言する奴に貴重な天皇杯の出場時間を与えるな。
https://twitter.com/MatsuKawa05/status/1202269346636029952

(deleted an unsolicited ad)

231 :
>>223
やきうは中国や北朝鮮とアウェーでやったら5%も取れないだろ

232 :
> エタヒニン
アタマにデッドボール当たってない?

233 :
E1に開幕を1週間前に知った
そのくらい価値の薄い大会
ハリルの時の失望をまた森保さんで感じるのは真っ平ごめん

234 :
ああ、5%どころか客が数百人しか入らないから開催すらできないか

235 :
>>208
それはお前らが日頃サッカー、特にJリーグなんてまともに報道してないからだろ

236 :
>>208,212
J1得点王も見えている仲川や来年の五輪を狙う若手がいてこの言い草って、
テレビ局ってのは無能を極めた無能の集まりなのか?

237 :
>>231
中国は野球は無関心 サッカーは力入れてる1つ
北朝鮮は国技がサッカーであり野球は知らないので0%だと思うよ
北朝鮮は国としては嫌いだがあそこはサッカーの試合の再放送を何度も放送するくらい好き(ただかってる試合限定)

238 :
サッカーって東アジア大会でも参加国多そう

日本、韓国、香港、中国、北朝鮮、マカオ、ベトナム、モンゴル、台湾とか

239 :
いづれ日本は総人口が落ちてる今、海外へ目を見てるJリーグのやり方は正しい
NPBはいつまでたっても国内限定
そんなんじゃ白ける一方。今だにわけのわからないクライマックスをやってるくらいだし

240 :
そもそもテレビ局が盛り上げた事なんてあったっけ
盛り下げるのは日常茶飯事だしいつもなんとか数字下げようとしてるだけだろ

241 :
>>235
フジ「だってJリーグを扱っても
サッカーファンは内容にうるさく文句をつけてくるんだも〜ん(・ω・)」

242 :
J側がブチ切れてdaznに行ってから3年経ってもこの有り様だもん、そりゃ衰退するわw

243 :
>>208
ルヴァンを死にコンテンツにしてるくせに
本当に良い時だけのフジテレビ
コンテンツを育てる事しないから衰退してる

244 :
フジのニュース+αは昨日もたっぷりと野球特集やってたなぁ
週末のスパークもJリーグなんか大してやらずガッツリ野球特集
オフなのに毎年かかさずにな

245 :
>>171
試合以外が面白いのに
これで取れなかったらどーするんだよ(;''∀'')

246 :
>>222
いま税吸う独立リーグって何チームあるんだ

247 :
先週までの韓国人
「日本代表のユニフォームは変だ変だ変だw」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【悲報】韓国代表の新ユニフォームエンブレム、虎までエラ張りフェイスになってしまう…
https://i.imgur.com/l1buzZ9.jpg

248 :
強敵出現か
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019120500410&g=soc
 文部科学省は5日、ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で高まったラグビー人気を定着させ、競技者の裾野を広げようと、全国に練習場を整備する方針を固めた。
既存のスポーツ関連施設などで専用の練習場を設ける自治体に費用を補助する。
全国約40カ所分の経費20億円程度を2019年度補正予算案に盛り込む方向。
 日本ラグビーフットボール協会がまとめた18年度のデータによると、小中高、大学、社会人、ラグビースクールやジュニアクラブなど全世代にわたるラグビーの競技人口は男性が約9万人、女性が約5000人。
女性は増加が見られるが、男性はここ数年減少傾向だ。
 背景には、専用の練習場が少ない実情もあるという。
ただ、W杯での日本代表の活躍によりラグビーへの関心はこれまでになく高まっており、競技人口の増加が期待されている。

249 :
>>248
ラグビーがポシャって使う人居なくなったらサッカーに流用できるし良いんじゃね?

250 :
ラグビーの日本のリーグですらJ3程度なんだろ
どうやったら、増えるんだろうか。

251 :
WBC連覇したのに増えなかったやきうみたいになりそう

252 :
ラグビーの自意識過剰っぷりはやきうに通ずるものがある
4年前の反省ゼロな所とか

253 :
40カ所分の経費20億円程度なら、1カ所平均5000万円か
どうせそのへんの陸上競技場のスタンドや控え室を改修するくらいだろう

ちなみに俺んとこの国体施設にはラグビー場があるんだけど、
ラグビーしてるのを見たことがない
ラグビーの競技人口が減少傾向なのは専用競技場が少ないから、ってのは
俺んとこの県には該当しない

254 :
こんにちは坂本の契約更改まだー

255 :
今の時代にラグビーやらせる親なんてそうそういない
野球と一緒で競技的に時代遅れなんだよ

256 :
>>248
税吸うより税吸ってるな

257 :
>>255
親の世代はラグビーなんざ興味ないしな
爺やそのまた上のものだしラグビー

258 :
普及や認知のための地道な活動を飛び越えて
いきなり税金使って施設の整備から入っちゃうって、まあ不愉快って感じちゃうよね

259 :
いやまて
自治体への補助だから、半々として、自治体負担も5000万円の
1カ所平均1億円なのかな

それにしても、ラグビーに5000万円も出す自治体なんて、あるのかねえ?

260 :
競技人口が減ってるのはやる場所がないという言い訳は
どっかでも聞いたな

261 :
場所より指導者が問題だろ
重い怪我人出しまくってるようだがちゃんと指導者を教育しろよ

262 :
競技人口って、ごく普通のスポーツ用品チェーン店に
そのスポーツの用品が、売られてるようじゃないと
話になら無いんだよね

263 :
(^◇^)ラグビー関係者はサッカーよりも優れているという固い信念を持つ、頭がお花畑ばかりだからなw
何度失敗を繰り返しても、チャラチャラしたサッカーが悪いと本気で思ってる

264 :
>>260
なお図書館よりウジャウジャやる場所がある模様

265 :
ラグビー・野球「サッカーはチャラチャラしている」
翻訳「学生時代からサッカー選手ばかりモテて妬ましい!」

ラグビー「ラグビーはエリートのスポーツ」
翻訳「ラグビーやってると慶応・早稲田に入りやすい」

266 :
イチローが焼き豚の大好きなマスコミを批判しちゃったかw
そのマスコミに持ち上げられてきたのもイチローだがw
https://i.imgur.com/nAjsx9J.jpg

267 :
まぁ、ラグビー専用競技場を作ってもらって、ラグビーはそこでやって下さい

サッカー場の芝が荒らされないようになれば御の字

268 :
身体が出来上がってない子供がラグビーをやる必要性がないんだよな
普通にサッカーやらせて運動神経を伸ばして
そのおこぼれを高校辺りからラグビーにスカウトすればいい
どうせ代表なんて半分外人なんだし

269 :
>>178
いつも最後の3分だけ
好プレーの構成だったよw

270 :
>>265
マジでそれ。特にFW選手の嫉妬は凄まじいものがある。スクラムが大変なのはわかるけど
バックスはそんなにモテないわけでもないのだが、FW選手にそんたくしてるw あと本気でやればサッカー上手いと勘違いしてる

271 :
>>203
wwwwwwww

272 :
いわきFCと高知ユナイテッドのJFL入会を正式承認!流経大ドラゴンズは関東L降格(ゲキサカ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-43474801-gekisaka-socc

273 :
半分どころ全員外人とか次の次でらあるだろうな

274 :
>>265
ぱるる「野球は臭い!」
野球やラグビーは汚くて臭いんだよw そういう反省をしないで逆恨みするから困る

275 :
まあ、ラグビーのFWは
間違いなく、今の日本では女にはモテんなw

276 :
どのポジションももてないだろw

277 :
>>248
おーい
焼き豚ー
出番だぞー

278 :
>>276
バックスはましとは言っても、それなりの大学じゃないと厳しいかもな

279 :
>>266
 
「イチローさんはわかっている」WWWWWWWWWWW

280 :
>>266
ちゃっかり草ヤキウで
露出してるし
単にかまってちゃんじゃないかな

281 :
>>248
サッカーやバスケは潰してきたのに?
わかりやすい癒着だな

282 :
>>275
なんかラガールって言うのがいるから
大丈夫!
途中からラグ女に名称変更したらしいけど

283 :
イチローはかまってちゃんだろw
さすがに草野球まで始めて注目浴びようとは思わなかったがw

284 :
ラグビーなんてRのイメージしかないわ

285 :
イチローもこんなことやるなら独立にでも行ってリーグを盛り上げてやればいいのに

286 :
そういう泥臭いことはやらない
けど姐さんほど機転が利く人間でもない
となると中途半端なマスコミ露出
一生食っていける財産あるから
隠居しちゃえばいいのに

287 :
>>275
ニチョーメでは大人気・・・(´Д`)

288 :
>>178
>>269
マイナスプラス話法やん

289 :
武藤友樹って松本にいたやつがきな臭い商売していて炎上して焼き豚のおもちゃになる未来が見える

290 :
>>248
高まるラグビー人気 練習場の確保が課題に
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191205/amp/k10012202611000.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAdLDusrPnI-M-wE%253D
>近隣にある江戸川の河川敷など主に3か所の芝生のグラウンドを交互に利用していますが、サッカーなどほかの競技団体の利用やイベントの開催も多いため、抽せんで外れて確保できないこともあるということです。


これラグビーどころか他球技にとっても練習グラウンド足りてないやん
今まで放置してたくせにラグビーが練習場確保できないからラグビーの練習場整備しよう!とか

291 :
>>259
自治体はなくとも、ラグビーこそ素晴らしいと考える早慶学閥の政治家や自治体首長は多い
>>290
ずーっと球技場が足りてないって主張してたのに
税金ガーや秋田の投書BBAみたいなのに潰されてきたのが
ラグビーW杯やって二ヶ月でいきなり整備しようとか正気の沙汰じゃないんだよな
しかも競技人口がほんとに増えたのかどうかも怪しい

292 :
>>290
女子サッカーがワールドカップ優勝しても何もしなかったわけだが
ラグビーがベスト8でいきなり整備をするというのはおかしいだろ

半分は外国人だったわけだし、日本人の活躍と言われてもはあ? って感じだろw

293 :
男女が―で撥ねつけられそう

294 :
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58493
日本ハムが抱える「主力W放出」と「空洞化危機」

295 :
倍増DeNA今永太っ腹、鳥貴族で報道陣とサシ飲み
https://nikkansports.com/baseball/news/201912050000595.html
「マスコミの皆さん全員と一斉にではなく、各社ごとに」と1社ずつの“サシ飲み”を提案。1億円を突破した男は太っ腹だった

296 :
Jリーグの職員のこの扱い
ラグビーややきうじゃありえないな


Kei Koyama in 🇯🇵 now
@KKoyama0410
今日はタイ王国ナショナルデーのレセプションに参加させていただきました。大臣、議員、外交官、各国大使館の方々などが参加される中、場違い感は否めなかったですがご招待いただき感謝です。明日からタイに行って両国を結ぶ活動をしてきます🇹🇭🇯🇵

297 :
ラグビーの政治力は本当にすごい
それなのに場所の問題をずっと無視してるなんてラグビー関係者はとことん強化や普及に関心ないんだな
今後もずっと外国人に頼りきりの代表で行くつもりの連中なんだから今更だけど

298 :
居酒屋接待w

299 :
>>295
鳥貴族www

300 :
>>295
バカにされてんぞw
双方がw

301 :
>>295
(^◇^)404 not found
削除されたかw

302 :
何で鳥貴族とかいう居酒屋で接待するん?w

303 :
なおサッカーは99年にJ2を創設し2002年に備えていた模様

304 :
おごりで鳥貴族てw
一応いい年した社会人に鳥貴族おごってドヤ顔なんてやめて下さいよww

305 :
>>304
しかも年俸一億の男がw

306 :
>>295
カッコいいうおー

307 :
>>304
関ジャニ∞大倉のファンなんだろw

308 :
>>301
トップページを経由すれば見られるね
実に下らないので読まなくていいけどw

309 :
>>291
一般人が利用する球技場なんてそれこそ4000〜5000万円で整備できるのにね
もはや作らないのではなく作らせないようにしているとしか思えない

310 :
(^◇^)久保くん様は週末のバルサ戦でもスタメン確定だな、焼き豚は震えとけw
相変わらずラゴ・ジュニオールか別メニューのようだ

>>308
そうなんだ、ありがとう
確かに読みほどのものでもないかもしれないけど、最近は記者接待する選手も減ったのでしょうね

ゴジラ松井の焼き肉接待は有名だったけど

311 :
ドクターXはCMの質が悪いな
タケモトピアノ普通にながれてる

312 :
>>310
0-21の名古屋スコアを期待した僕がバカでした

313 :
久保は清宮と吉田の年棒を遥かに超えているんだろうなあ

314 :
ほほう

>マドリーが久保と交わした契約は税込み年俸200万ユーロ(約2億4600万円)、手取り120万ユーロ(約1億4700万円)でバルサの提示額の約5倍。

>日本ハム清宮幸太郎内野手(20)が27日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、推定年俸1800万円からの増額で来季契約にサインした。

>日本ハムのルーキー吉田輝星投手(18)が18日、初の契約更改に臨み、30万円増の推定年俸1030万円で一発サインした。

315 :
ドクターXはヤリマン女医に男の医者や委員長がみな穴兄弟みたいな話だったんだが
婆はこれを楽しめるのだろうか

316 :
チャーハンとか比較対象がおかしいってw
大谷より高いだろ

317 :
>>208
東スポ記者の妄想フジテレビ社員の気がする。
まあフジテレビ自体もアレだろうけど。

318 :
>>314
(^◇^)バルサはつまらんとこでケチって失敗したな、FC東京主力になってたのにカンテラーノ扱いじゃな
久保くんさんのプレーってやはりバルサの香りが強いから惜しいことした

319 :
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/86998



>また、自由記述では、来年1月完成の府立京都スタジアムに厳しい意見が目立った。
「Jリーグ京都サンガFCを広めて」という前向きな声もあったが、「亀岡の良さが乱されそう」「住民投票もせずに進めないで」
「幅広い世代が楽しめる施設にすべき」との声がみられた。市の掲げる「世界に誇れる環境先進都市」という目標に対し、
「スタジアム建設と整合性が図れていない」との批判もあった。

320 :
>>319
さすがは狂都便所紙
高3生のスタジアムに対する記述なのに
言い回しに妙な加齢臭がするな

321 :
NY円、108円83〜93銭
12/5(木) 22:40配信
共同通信
 【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、
前日比01銭円安ドル高の1ドル=108円83〜93銭をつけた。

322 :
>>320
>「住民投票もせずにすすめないで」、「幅広い世代が楽しめる施設にすべき」
本当に高校生なんですかねえこれw

323 :
麻丘めぐみ、29年ぶり歌手復帰!新曲は「−左きき」アンサーソング
左ききブームを巻き起こしたかれんな歌声が29年ぶりに帰ってくる−。
きっかけは3歳で初舞台を踏んだ麻丘が芸能界デビュー60年を迎え、ファンに喜んでもらえる企画を考えたことだった。
 1972年に「芽生え」で歌手デビューし、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000027-sanspo-musi

324 :
>>319
「市に魅力はないけど人を呼べる施設は作るな」ってこと?
どうせえっちゅうんじゃw

325 :
高校生が今さらタピオカ食べたいとか言うかな?

326 :
>>318
給料も低いし、トップに二年は上がれないならそりゃ他行くよな

327 :
ディズニー、アナ雪2“ステマ疑惑”を謝罪 「感想を自由に表現してもらう企画だった」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575550901/
「プロ野球の楽天の試合を見に仙台にきました!野球を生で見るの初めて!楽しい!」
↑これにはなんでステマステマ言わなかったん?

328 :
>>319
お前らが選んだ議員が間接的に決めたんだから民意だろうにw
そもそも亀岡の良さってなにw

329 :
@
ザッケローニ元日本代表監督の東京目撃情報が多発→もしかするとフィンケ監督パターンかも!? uragi.com/?p=12308 #urawareds #浦和レッズ #daihyo #日本代表 #浦議

330 :
>>319
確か京都って共産党が強いんだよね。
野球場はスルーするくせにサッカー場は必ず反対するからなあ。

331 :
ネクストタピオカミルクティーってチーズティーやらわらび餅が入ったドリンクやら諸説あるよな

332 :
野球と同じ爺しか見ない相撲も専用競技場作ろうとしたら反対するやつはいないのかな

333 :
【最強の同期】立浪さん片岡さん登場!PL学園時代の伝説のエピソードを語る!
https://www.youtube.com/watch?v=aT3kqqMht40
高木豊チャンネル

334 :
最強コンビきたー
なぜか高木豊がおいしいところを 自分のちゃんねるで

335 :
立浪のPL学園の先輩後輩からの評価wwwwww

1:風吹けば名無し:2012/06/26(火) 11:06:25.87ID:VO/U9VFs

桑田…かわいい後輩、話してて面白い
清原…どうもアイツには何も言えん、とてもいい奴だとは思う
片岡…戦友 時々怖くて話かけられない時もあった
野村弘…なにもしてなくてもなにか考えてそうな奴だった
橋本清…先輩でも後輩でもなく同級生でよかった  ←←←←←←←←

http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53687167.html

336 :
どういうことですか
そんな怖い人にはみえないんですが

337 :
>>330
京大の寮が学生運動してた連中のアジトだったり京都にはガチのテロリストが多数潜伏してるからね

338 :
インテリヤクザ - 新・なんJ用語集 Wiki* - WIKIWIKI.jp
2019/11/22 - 牛島和彦(元中日→ロッテ。現野球解説者)
生徒のガラが悪いことで知られる浪商高等学校(現・大阪体育大学浪商高等学校)出身。

339 :
伝説がけっこうありそうですね

340 :
>>329
浦和はさぁ、選手のビッグネーム取れよ…

341 :
九州大学の寮に住み込んでた元大学院生が立ち退き要求されて爆死する事件があったね

342 :
【D専】
http://tanuki.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1575540880/

51 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a3d-A8It [61.203.96.172]) ▼ New! 2019/12/06(金) 00:34:49.19 ID:AYC4L5we0 [2回目]
立浪が引退の前年
速球投手との対戦が多くなった
その結果低打率でシーズンを終え、代打の一番手での起用が厳しくなった
最後のシーズンはその立浪に恥をかかせないよう
変化球投手との対戦に切り替え高打率をキープさせ
ファンに立浪はまだまだやれると言われるようにして立浪を引退させた
やっぱり落合は最高の監督


52 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Spb5-jXtn [126.245.48.8]) sage ▼ New! 2019/12/06(金) 00:35:51.28 ID:Eo2woQ6tp [1回目]
それで交代させたと思ってたらオチシン失格だな
オチシンほど落合の事わかってないよな


53 浅田真央 (ワッチョイ d584-XDIM [60.149.116.18]) ▼ New! 2019/12/06(金) 00:59:51.84 ID:H3bFCxTh0 [1回目]
ここですか

343 :
そこの住民、いきなりそういわれても
なにがなにやらわかるはずがない

344 :
グーグー(寝)

345 :
焼き豚の願望とは違ってスポンサー安泰やな


サッカーキング
@SoccerKingJP
🇯🇵契約締結🇯🇵
Jリーグ、来季も富士ゼロックスとパートナー契約を締結…ゼロックス杯は埼スタで開催
https://soccer-king.jp/news/japan/jl/20191205/1005871.html

🗣編集部より
「来シーズンの #ゼロックス杯 の会場には『新国立競技場』も噂されましたが『埼玉スタジアム2002』に決まりました」

346 :
>>345
新国立はtoto助成金で維持費を賄うのに、どうしてサッカー専用スタにしなかったという疑問があるよなw
中途半端すぎる新国立なんてサッカーの大会にはもう使えないだろ

347 :
>>247
https://qoly.jp/2016/01/13/premier-league-to-rebrand-logo
プレミアのロゴ、丸パクリだな

348 :
(^◇^)バルサ関連のツイッターアカウントも久保くん様のカンテラ時代の画像や動画で煽りまくってるな
好意的なのが多い
スペインは週末に向けて盛り上がってることだろう
野球パンダ全部集めてももう久保くん様に遠く及ばないなw

349 :
>>348
清宮の高校時代の対抗しないとな!

350 :
>>328
気に入らないならそれを決めた市長や議員を次回選挙で落とせばいいだけなんだよね
楽天に野球場改修するよう言われてホイホイ税金出して弘前市長が箱物行政と批判されて次回選挙で落選したようにさ

351 :
府立京都スタジアム(来年1月完成予定)が立地する京都府亀岡市のJR亀岡駅北側の土地区画整理事業は
周辺に水害を広げるとして、周辺住民148人が亀岡市に対して、
区画整理組合の設立認可の取り消しを求めた訴訟の判決が19日、京都地裁であった。
増森珠美裁判長は「市の設立認可は適法」として、住民側の訴えを退けた。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/79032

2週間前でもこれ
めちゃくちゃ粘着されてる

352 :
成田闘争化したりして

353 :
日本国債の金利はマイナスなんだからバンバン建設国債発行して専スタ建ててけばいいのに

354 :
こんな連中がいるのにスタジアム作ってくれて京都府と亀岡市には本当に感謝だわ
少なくとも亀岡市内は完全なサッカータウン、サンガタウンにしないといけない

355 :
>>353
いいなそれ
マイナス金利良いことに国債の乱発が予想されるがw

356 :
ローランドってサッカーやってたけど野球も好きで巨人ファンなんだな
ハシカンもZIPで巨人ファンって言ってた

357 :
反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性
https://t.co/xh81FJ3Axn
「桜を見る会の私物化問題で安倍首相への批判が強まると、ネットでは、
国会で追及に立つ野党議員や、首相に批判的なテレビ番組を攻撃する書き込みが
拡散している」
「そうした安倍擁護のネット論調を主導するた(続き)めの組織が、『自民党ネット
サポーターズクラブ』(J-NSC)だ」
「J-NSCが宣伝工作の実働隊とすれば、司令塔ともいえる組織が自民党のネット
監視チーム『T2(Truth team)』である」
「自民党は2013年のネット選挙解禁に合わせてこのチームを組織し、大手IT企業
などと技術提携してソーシャルメディア投稿監視サービスなどを導入した。
T2は自民党ネットメディア局の議員、党職員やネット監視の専門業者のスタッフ
などをメンバーとして24時間ネットを監視」
「自民党にとってJ-NSCはネット選挙の重要な集票組織」
この手のネット工作は、使う語彙と論法に共通するパターンで見抜ける。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

358 :
おはようマンモスラッピーのりPうれぴー

359 :
朝のストレッチなうコロ
35分ほどマターリと行きますぞ^^

360 :
>>355
Zこと財務省がそれはさせないだろ
日本の景気悪くさせるのが仕事だから

361 :
野球なんて興味ないけど
好きな野球チームしつこく聞く親父や爺さん、マスゴミがいるから
その時の返答用に巨人ファンって言葉あるんだよ

362 :
>>356
ぶっちゃけ両方好きな奴が大半でヘイトむき出しにしてる奴が特殊なんやぞ

363 :
焼き豚が大好きなアンケートなんか本当は特になしって人がとりあえず選ぶのが野球関連だからな
もちろんそんな人たちは無料の地上波の試合すら見ないから実際の数字と大違いの結果になる

364 :
イチロー「日本の野党やメディアは酷い。海外から見てると本当にバカらしい」
ネット「ついに言うた」「日本から見ても酷いしバカらしい
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1575584747/

365 :
ハシカンさんがやきうに興味があるのに
どうしてteenやf1の視聴率が1パーセントにも届かないんだ?w

366 :
1パーセントってことないよな
-*.*だったなごめんハゲ焼豚w

367 :
>>362
いや両方に興味ないやつが大半だろう

368 :
両方好きなやつなんていない

369 :
マイナス金利の副作用で
三菱UFJが取引ない口座に手数料を検討 三菱UFJ銀、年1200円だって
むやみに口座作れない

370 :
終わりコロ真下
ごはんなうコロ

371 :
>>367 >>368
ここに来る中立の振りをした焼豚が両方好きだって言ってるけど
時間と共にイラついてるのを思い出すw

372 :
>>328
そもそもコイツらは高校生だから投票権がないんだよなあ

まあ高3だからその辺微妙だがw

373 :
句でもいかがですか

374 :
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

375 :
焼き豚最後の抵抗
【流行語大賞】 ONE TEAMに「流行ってない・聞いたことない」の声続出!選ばれた理由と意味ってなに!? 
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575590178/

376 :
あートンネルをぬけると天気がかわってることがありますね
で、だからどうした という感じなんですが

377 :
女優・松本ちえこさんが死去、60歳
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00016710-jprime-ent
『バスボン』のCMで大ブレイク
死因は大動脈瘤破裂。前日までは普段と変わらない生活を送っており、
同居していた娘さんが発見したという。

378 :
それはあんたがこの言葉のそのままの意味だけしかみてないからじゃ
トンネルをぬけると一面真っ白な世界でうわってきれいな世界にびっくりりしてるのをあえて淡々と表現
どこの地域とも書かれてなく

379 :
>>356
そりゃあ全国ネットのテレビ番組なんだから、
社交辞令で「巨人ファン」と言っただけのことだっての

失笑w

380 :
>>351
こいつらほんとに周辺住民なのかね

>>353
専スタだと土建屋の儲けが少ないからやきう場か陸スタにされてしまう

381 :
アユモドキガーはまだ諦めてないのか
どんどん主張が変わってて笑うw

382 :
亀岡のスタはラグビーが先に使わせてもらいます
しかし辺鄙な所にスタ建てるなよ   byラグビーオタ

383 :
どっちがどっち?
https://i.imgur.com/joFFFyh.jpg
https://i.imgur.com/XiCFgVi.jpg
https://i.imgur.com/pdSswYG.jpg

384 :
>イチロー氏「日本の野党やメディアは酷い。桜を見る会よりももっと大事な問題があるでしょう。海外から見てると本当にバカらしい」
イチローグッジョブだな。
サッカー界からもこういう声が出てほしいね。
出てこないけど

385 :
【野球】イチロー杯が今年で幕
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575592318/

本日の野球衰退スレ

386 :
どこかの野球ファンの馬鹿は寒J22.2%が新聞に書いてあったから事実なんてほざいていたな
そんな連中が大好きなのがスポーツ新聞でありマスコミなんだがw

387 :
野球ファン「テレビで野球を取り上げるのは人気がある証拠!」
イチロー「日本のマスコミはおかしい」
野球ファン「イチローすげえ!」

もう病気ですわ

388 :
379
マン臭警報
お前の大嫌いな本田がよく政治のことツイートしてるがな
さすが清宮は活躍してるけど久保は活躍していないと思っているマン臭だ

389 :
これ明日のJの客入りは悪そうだな
今日より寒くて雨降ってるとか最終節に寒気合わせてくるなよ
ワークマンで全身土方仕様で着込んで行くしかない

390 :
>>388
政治のことをツイートするんじゃなくて、きちんと安倍政権擁護しろよって話だよw
それやったら本田に「あっぱれ」あげるわ。

391 :
>>388
>清宮は活躍してるけど久保は活躍していないと思っているマン臭だ

そう思ってると思ってるってバカじゃね?w
頭悪いな

392 :
>>390
サンデーモーニングでも見て喝とか言ってなよお爺ちゃんw

393 :
辺鄙なスタジアムで思い出した
町田をサッカーの街にしない運動とかいいながら落選した議員もいたなw

394 :
桜を見る会なんて構ってるよりも審議する事あるだろ

これが安倍擁護になる理論に草w

395 :
>>394
イチローと安倍総理の会食中の発言だけどねw
サッカー選手も安倍と個人会食できるといいね

396 :
高3生「いずれは引っ越したい」トップ 京都・亀岡で若年層アンケート、人口減の歯止め策必要
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00186998-kyt-l26

この高校生が言ったと言われるスタジアム反対意見に道が渋滞するってのがあって笑うw

免許持ってない高校生が渋滞心配する訳ねーだろwww

397 :
イチローの引退試合は久保の代表デビューの視聴率に大敗していたな
本当にレジェンドなのかw

398 :
>>395
トランプ大統領来日の時にサッカー選手は呼ばれるのに野球選手は呼ばれて無かったねw

399 :
>>398
安倍トランプの首脳会談で話題になった大谷w

400 :
これはフタバ佐々木が早く書き込みするパターンだなw

401 :
◆韓国人ゴルファーと同列に扱われて大喜びの焼き豚www

トランプ、行く先々で息を吐くようにリップサービスw
韓国の国会での演説
  ↓
韓国のゴルファーたちを「地球上でベストの人たち」と称賛
スペイン首相には
   ↓
ホワイトハウスで「ラファ・ナダルはスペインの大いなる宝」
「私のフェイバリット・スポーツマンが誰か知ってますか?ラファ・ナダルです」
Donald Trump: 'Rafa Nadal is the big treasure of Spain'
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Rafael_Nadal/47742/donald-trump-rafa-nadal-is-the-big-treasure-of-spain-/
>In his meeting at the White House with the Spanish Prime Minister Mariano Rajoy,
Trump not only spoke about politics but also Spanish sportspersons' successes,
especially that of Sergio Garcia and Rafael Nadal.
>'He is the big treasure of Spain,' Trump said about Nadal. 'Do you know who is my
favourite sportsman? Rafael Nadal. I like Rafa. He is a guy who always, always
wants to win. He is a winner,'
>added Trump, who before becoming the American President often attended US Open
matches, where Nadal won his 16th Grand Slam in September 2017.

402 :
発狂焼き豚はちょっと前も狂ったように
「安倍政権になってからサッカーが消えた!Jリーグが消えた!」
と大はしゃぎでコピペして回っていたんだけど、実は第二次安倍政権の6年間、
Jリーグは過去最高の収益を上げ続ける右肩上がりの大盛況だとデータで示され
たちまち尻尾を巻いて逃げ出したんだよな

そうしたらバカ焼き豚の一つ覚え、「安倍首相はW杯で玉蹴りを批判!」
とその後数日至るところでコピペしまくってた

しかし現実は知ってる人は知っての通り
W杯期間中、安倍首相は
「やったー!チームプレーの大勝利!」
「この勢いで予選突破!」
などと日本代表を応援し絶賛するつぶやきやコメントを出しまくってる

現実の見えない焼き豚は、目に入る世界もまともな日本人とは違うものみたいだw

【安倍晋三首相、W杯日本代表に謝意「夢のような2週間をありがとう!」】

安倍晋三首相は自身の『ツイッター』で、
「最後まで全力を尽くし、たくさんの感動を与えてくれたサッカー日本代表の
皆さんに、心から感謝します。
毎日がわくわくで、夢のような2週間をありがとう!」
と投稿し、感謝の言葉を伝えた。

403 :
スペイン国王来日時の晩餐会に乾が呼ばれたことあったな
試合欠場してまでとかでちょっと論争になったの

404 :
やきうは本当に国際的には無名に等しいからな

405 :
@田崎史郎が自身のジャパンライフ問題でワイドショー出演自粛!
おかげで『モーニングショー』『ひるおび!』で政権批判が活発化
@TBS関係者「番組が田崎さんの出演を拒否しているわけではなく、
田崎さんご本人から出演を辞退したいという申し出があったらしい。
『自分にジャパンライフの問題があるから、出演はできない』と
言っているそうです」
@安倍政権の不祥事にはあれだけアクロバテックな論理で擁護してきた
田崎氏だが、自らの悪徳マルチの片棒を担いだ問題については反省していると
いうことか。だとしたら、安倍首相とは違ってずいぶん殊勝な心がけだが、
もちろんそんなことはなくて、きっと逃げているだけだろう。
@風向きが変わったね。
ひるおびで八代弁護士が正論を言うので驚いた。今回の安倍のウソの上塗りは
子どもでもわかるレベルだからもう庇いようがない。
八代みたいに潮の流れ見て態度を変える連中がこれからあちこちで見られるんだろうな。

406 :
八村また活躍してるみたいだな
MLBなんかよりよほどやる価値ありそう

407 :
紙様イチローに梯子を外されたパヨパヨ猿が
精神安定剤代わりにスレチコピペか

408 :
https://pbs.twimg.com/media/ELBcj7DU4AAjwIe.jpg
サッカーガー

409 :
>>408
サッカー場が需要に対して全く足りてないんだな
扇形の変な広場潰してガンガンサッカー場作れよ

410 :
>>408
そもそもラグビーの練習場をサッカーが取ってる場面を見た事がない
逆ならともかく

411 :
ゴールデンタイムからアニメ消滅! これはプロレスが辿った道なのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00016823-bunshun-ent

412 :
>>408
案の定、焼き豚で笑った

413 :
>>408
まずはラグビー優先にしろとかバカすぎるわ
Rばいいのに
安倍なんか桜を見る会で誰でもあえるんだろ
法王や欧州王室やホワイトハウスに招かれてから自慢しような

414 :
>>408
競技人口が増えてグラウンドが足りないから作るのが筋だろうに
順序が逆だろアユモドキかよ

415 :
ラグビー優先に使うと言っても、その理由がワールドカップベスト8だからという理由だしな
本気でゴリ押しするけど、この理屈はどうなのか

416 :
>>398
シーズンオフで暇だったのになw

417 :
>>408
>少年サッカーチームが利用してしまう
ならサッカー場を作ればいいんじゃねw

418 :
ラグビーなんて一過性のブームだろ
しかも大したブームじゃないからすぐ消える

野球場はこれから大量に余ることになるから、いずれ潰して足りないサッカー場にする流れになるだろうな
ただ野球場は公で建てたもの多いから民みたいに需要なければすぐ潰すとならないのが面倒

419 :
野球の「マイナー化」が止まらない日本、人気低下の元凶とは
https://diamond.jp/articles/-/222620

>ここで大事なのが、野球を「する」人と「見る」人にきっちり分けて考えること。
>すると浮かび上がるのが、野球を「する」人口の減少だ。
>何も手を打たなければ、将来的には「見る」も先細りするのは間違いない。根深い問題である。

>地域によって差はあれど、野球ファンの平均年齢と言われる40代が子どもだった頃は、
>ボール遊びができる場所がまだまだ身近にあったはずだ。
>野球部に入っていなくても気軽に「する」経験を積める環境が「見る」層のボリューム増を支えていたことは想像に難くない。
>カジュアルに「する」機会が減ったいま、野球は部活やクラブチームに所属して「わざわざ」やるものになっている。
>著者の言葉を借りれば、野球の「習い事化」が進行しているのだ。

>この影響が如実に表れているのが、軟式野球の世界。転換点として挙げられている2010年から2018年までの
>中学校の男子部員数の変化を見ると、軟式野球については29万人から16万人へと大きく減少した。
>これは他のスポーツと比較しても速いペースである。
>小中学生全体の人数が減る中でも、サッカーやバスケ、バレーなどでは減少幅が比較的緩やかだ。

>近年は軟式でも、学校の部活ではなくクラブチームに入る子どもたちが増えた。
>硬式野球についていえば、競技人口は横ばいで推移している。
>こうした「習い事化」の進行は、同時に「二極化」も引き起こす。
>私立の強豪校が何年も連続で県予選を突破し、甲子園でも上位に食い込むケースが増えた背景にもこんな事情がある。
>二極化は「みる」の面でもキーワードだ。
>ここ10年ほどでプロ野球中継が地上波からBSやネットの世界へすっかりシフトしたことも、まさに同じ潮流の中にある。
>一連の流れが示すのは、シンプルにいえば野球の「マイナー化」に他ならない。

元々マイナーだったものを無理やりゴリ押してたけど、衰退して通常状態に戻ってきているというのが正しいのでは?

420 :
少年ラグビーって
競技人口数って、どんなもんなんだろうね?
試合できるのかしら?7人制とかなんだろうけど

421 :
>>419
なんかもっともらしく分析してるけど野球以外のスポーツからすれば「だからなに?」って感じだよなあ

422 :
野球やる人間が減ってるとして
どうして社会がそれに対して公的な補助なんかをする必要があんの?って話になるよね

423 :
野球ファンの平均年齢が40代なわけねーだろ

424 :
面白かったら人気になるよ
面白かったらね

425 :
>>419
野球をする人口が減ってるから見る人口も減ってるという問題の解決法が、
見る人口を増やす事に注力するって、このコラム意味不明だなw

426 :
>>419
マイナー競技として生きる道を探せばいいだけなのに

427 :
>>375
せめてラグビーにしとけばなぁw

428 :
>>419
川のそばにあった溜め池に水が流れるようになり、大きく生態が変わった
池の環境に手を入れても、大勢は変わらないし、元には戻らないのは当然

429 :
>>423
1番見てるのが
85〜89歳というねw

430 :
野球がマイナー競技になることは永遠にないわ

431 :
野球は有史以来ずっとドマイナー競技だよw

432 :
国際大会の決勝戦がアジア同士の大戦になる球技なんて 
やきうと卓球ぐらい

433 :
>>430
アメリカ4大スポーツでもアメフトやバスケにおいていかれてるんだが

434 :
>>417
それね
馬鹿な焼き豚が野球場でもサッカー出来るのだからサッカー場要らないとかほざいてるけどそもそもサッカー場足りないから野球場でやらざるを得ない
税金ガー言うなら尚更サッカーグラウンド建設しないといけない
野球場建設するより遥かに安価だから

435 :
>>423
40代は野球ファンの比率が比較的高い最後の世代だから、
そこが平均なわけないな。
>>429
やっぱM4だよねえw

436 :
>>375
ワンチームは流行らせようとマスコミが必死に努力しているのはすぐに分かったなw

437 :
>>434
野球場が奇形過ぎて作れず、
サッカー場で何とか野球をやるためにフィンランド人が生み出したのがペサパッロだし
日本の焼豚もそっちに移行したらいいな

438 :
元々マイナーだから
「なる」ことはないな

439 :
M4ちゃうで
M5やで

440 :
野球のマイナー化とか視スレの数年遅れの指摘だな
次は団塊世代が減ってきた頃に団塊世代がいなくなったら野球が終わるとか書くんかな

441 :
外国人だらけだからこそ団結を強調しなきゃいけない虚しさ

442 :
ビジウヨまでもが
ラグの多国籍化に諸手挙げてっからなぁ

443 :
全員が帰化かハーフと思ってる奴が物凄く多いから
あいつら普通の外人だよって教えたらそれだけでドン引きするだろうな

444 :
野球の分析する連中はどいつもこいつも前提の情報から間違いまくりなんだよな
そんなもんでマトモな結論になるわけがない

445 :
>>441
ワンチームとか団体競技なら普通だから

446 :
まず「観客は増えてる」という間違った情報からスタートするからなw
自分でついた嘘に自分が苦しめられる典型
朝鮮人あるある

447 :
今朝のニュースでラグビー日本代表選手出てたけど外国人選手がずっと英語話してて笑った
国籍どころか日本語すら話せない奴が日本代表選手なのかよ

448 :
野球はつまらないという根本的な問題解決出来なきゃ死ぬだけなのに…

449 :
清原和博 アルマーニで買い物→西麻布で高級和食のバブルな1日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17485719/

450 :
>>449
また変なやつとつるんでなければいいけどな

451 :
>>448
つまらないのもそうだけど、常に18人中15人が暇という状況も改善しないとな

452 :
>>419
>野球ファンの平均年齢と言われる40代

は?

453 :
Jリーグサポの平均年齢を高い高いと言ってきた手前、
野球ファンの平均年齢がそれより遥かに高い80代中盤なんて
認める訳にはいかないんだろ

454 :
>>399
あーあったなー、トランプ大統領が大谷の写真見せられて一瞬「ん、誰だこいつ?」みたいな顔してたの覚えてるわ

455 :
野球中継の主要視聴者層は85〜89歳だってソースあったぞ

456 :
>>435
15歳階層なら50-64がM3、65-79がM4だから85-89はM5だな
まあ高齢による減少があるから65-84がM4でもいいけど
それでもM5にはかわらない

457 :
>>402
プレミア12で優勝しても安倍首相は何もコメント出さなかったな

458 :
焼き豚にはJリーグの地上波放送消滅という嘘について早く謝罪してほしいんだが
ローカル放送は地上波放送ではないなんてほざいていた馬鹿もいたし焼き豚は本当に頭おかしいw
ローカルが駄目ならカープはどうなるんだろう

459 :
【テレビ】<ゴールデンタイムから野球消滅!>これはプロレスが辿った道なのか?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575605853/

460 :
>>456
100人のやきうファンがいたとして、視聴率データを参考に適当に年齢を割り当ててみた
結果、アベレージは62歳
メジアンは70歳だったw
まあ肌感覚に合致してるな

461 :
巨人野上、何も出来きず、現状維持の1億5000万円でサイン
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575606292/
YG野上め
高過ぎだろふざけやがって

462 :
焼き豚の言う「球場には若い人が多い」はデータを取れない(取らない)から言えることであって、視聴率みたいにデータを取るようになったら言えなくなるよね

463 :
大谷って打者に集中したら怪我した人だっけ?

464 :
>>462
写真撮っただけでも、白髪とハゲばかりだからすぐ分かるぞ

465 :
>>449
再犯フラグ

466 :
>>462
若い=M3

467 :
(^◇^)大谷ならいつも怪我してるよ。手術3回したからな

ちなみに清宮は虚弱で手術を延期してたから、大谷のほうがマシかな

>>449
執行猶予中の自覚がまったくないのが凄い

468 :
やきう観戦客は若い人が多い
からのー
尿酸サポート

469 :
野球選手は引退してもアルマーニの服着て高級焼肉か

サッカー選手なんて現役でもユニクロ着て安い定食だからな

470 :
野村貴仁がどうかしたのか?

471 :
ラグビーってFWの日本人はどんな気持ちなんだろうな

472 :
焼肉が高級と自慢する食事なのか
痛風にでもなってろデブw

473 :
>>406
今日は宇宙飛行士の野口聡一が観に来てたみたい
いまだに研ナオコしか観に来てくれない大谷とはどんどん差がつくね
https://twitter.com/daisukesugiura/status/1202763543487172610
(deleted an unsolicited ad)

474 :
>>472
焼肉を食べたり褒めたりすると、
朝鮮人である焼豚が何故か喜ぶから

475 :
>>473
は?野球ファンが言うには川口春奈が追っかけしてるんだが?
まさか礼儀正しい野球ファンが嘘をつくわけないし仮に嘘でもすぐに謝罪するはずだぞ

476 :
>>475
野球やると礼儀が身に付くらしいからね

477 :
>>462
80代から見たら60代は若いから…

478 :
【プロ野球・ポスティング】MLB公式「山口俊はプレミア決勝で先発して1回3失点、一昨年は警備員に怪我もさせた」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575611167/

479 :
>>475
大河で撮影しながらアメリカ行ってんのか
そいつスゲェな

480 :
>>478
(^◇^)暴行トンズラはアメリカでも有名か!これで取る球団は犯罪にやさしいな

481 :
真面目にチャーハンの手術延期理由はなんだ?
自分腰と足の手術で合計3回全身麻酔でおこなったけど普通に行われたし、
外科的な手術なら80歳の老人でも普通に行われるぞ。
検査の内容は全部覚えていないが、肺気量の県さ、心電図、血液検査、なんだけど、
突然の発熱以外で手術が延期なんて考えられないぞ。(その場合も通常は退院せず熱が引くのを待つと思うが)
どれだけひ弱なんだよというか、かなりまずくね?
それともなんかアレルギーでも見つかったか?
(全身麻酔等行うと脂肪の可能性が極端に高くなるとか?)
J2優勝記念に出て解説しなさい。

482 :
JR北海道の赤字がヤバい 北海道新幹線「-31億円」、函館-札幌「-49億円」 新幹線札幌開業が致命傷になる恐れ [422186189]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1575614539/

483 :
>>481
内科だと手の施しようが無くてそのまま閉じたとか聞くけど膝はどうなのかな
お皿が全部すり減っててオペ出来ないとか?でもそれだと痛くて生活できないだろうし

484 :
>>483
普通に考えると呼吸器系の大きな疾患か心電図に大きな異常が見つかったことになるけどね。
ただ、自分は喘息持ちだったけど問題なくやれたからな。
あまりにも脂肪が多すぎて呼吸器系か心臓関係が耐えられない(麻酔に)しか考えられないんだよな。
精密に検査を重ねても全身麻酔が原因で死亡の確率が1%以下であると聞いたからね。
(手術前に同意書にサインしたよ。)

485 :
ラグビー早明戦の視聴率って何%だったの?

486 :
https://askdtopics.jp/articles/200881
・呼吸機能の高度の低下がある
・重篤(じゅうとく)な合併症がある。具体的には心臓病、肝臓病、腎臓病などの不全状態
・重症の高血圧、糖尿病など生活習慣病
・アレルギー体質
チャーハンは全身麻酔でおこなおうとして上記の可能性があったとしか思えないんだよな。
素人考えなんだけど。

487 :
こえー

488 :
>>481
手術が怖いとか脂肪が付き過ぎててメスが届かないとか色々理由が有るんだろ

489 :
>>482
北広島の新駅どーなるか

490 :
日本精肉戦士達の北広島移転どうなったんだ?w

491 :
JR北海道とかJR四国とか、分裂した段階でポシャるに決まってんだよな
何もドル箱持ってないんだから

逆にドル箱しか持ってないJR東海みたいなのはクソ
東海道みたいな大動脈持ってるなら、どこかの赤字路線を負担しろよ

492 :
>>491
そうだ、そうだ!
ひかりものぞみも静岡に停車させろ!
空港にも新幹線の駅作れ!東静岡と清水にも新幹線駅作れ!日本平まで線路をひいて駅もつくれ!
ついでに県知事と市長をやめさせてくれ。東海の社長と共に!

493 :
Jリーグはどこで道を間違えたのか
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575619891/

494 :
>>493
何故かやきうは観客数が増えているのに、やきう選手の総年棒が下がるという面白いことが起きているよな

495 :
個人的には国鉄の分割民営化は失敗だったと思っている
民営化してもいいが絶対に分割してはいけなかった

496 :
>>488
(^◇^)手術が怖くて体調崩したとか、メンタルの問題はありそう
事あるごとに腹壊してるしな


そのくせプロ野球を背負ってるかのような勘違い発言が目立つのが悲しい

497 :
>>496
王の記録を超えるとか言ってたけど順調なの?

498 :
来季は大谷二刀流復活年だからな
野球台風が吹き荒れ人気薄の森保ジャパンは吹っ飛ぶかもわからんね

499 :
別に手術しなくてもどっかの怪我ばっか谷のように保存療法で治せる場合は無理に手術する必要はない
あの清宮の息子だ、注射が怖いから保存療法に逃げただけだろ

500 :
>>496
手術ができないほどメンタル崩壊していたら、普通の生活できないよ。
メンタル関係ならほぼ強引に手術させられちゃいます。
本当に出来ないほど、メンタル崩壊していたらそのまま桃精神病棟へ直行です。
糖尿病か心肺機能だと思うよ。
本当のひ弱デブの可能性が一番高いです。

501 :
面子を立てる対象が鬼籍に入ったから、見直せる条件は整えたけど

502 :
久保と清宮は同格の扱いだったのにどうして、清宮だけがあれほど落ちぶれてしまったのか

503 :
王ベースだから大丈夫!

504 :
栗山のことだから来年も清宮にしっかり出番やるだろうな
吉田もかなり投げさせるだろ
ハンカチはさすがにあんまり使えないかな

505 :
五輪は地元めちゃくちゃ有利だから野球代表は優勝だろう
サッカーは決ト進出できれば御の字か

506 :
>>497
それは言い出しっぺのマン臭にでも聞いてくれw

>>500
手術が延期された理由はどの記事にでも出てなかったんで、本当のところは分からないな…
最終的には手術したはずなんで大きな病気ではないと思うけど、虚弱体質ではありそうw

507 :
帰りましたぞ^^
Rがまるまる寒いですぞ^^

508 :
お帰りマンモス
わたピぎゃっピー

509 :
>>505
でも東京ドームの空調使えないのに非力な日本の打者達は球飛ばせるの?

510 :
ホームラン性の打球がことごとくフェンス直撃だったからなあ

511 :
有利だと思ったらあかんでズッコケる未来が>寒J

512 :
案外真相は

清宮「おかしい絶好調なのに打てない」
監督「どうした」
清宮「(ヤバイ)実はケガをしていまして」
監督「それな大変だすぐ手術しよう」
清宮「(ヤバイヤバイ)アイタタ謎の腹痛が」

とかあたりだったりして

513 :
チャーハンはいつもどこか悪いからな
久保くんさんと同じくらいの歳とはとても思えんw

514 :
 👒
 👀  〜「Jノ選手がいかがわしい動画ノニュースはどうした?」
 🐽
 💋

515 :
昔のコレを思い出すなwww

560 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:23:37.90
清宮は185cm、105kgだぞ
サッカー選手ふっとばされるだろ
563 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:24:36.83
ふっとばそうとしてもサッカー選手に追いつけない
567 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:25:48.11
バテたところをサッカー選手にボコボコにされそうw
577 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:29:25.33
サッカーーじゃ185前後の選手なんてユース世代にゃゴロゴロいるからな
もはやなんの希少性もない
580 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:32:26.37
U15に14歳で190cmのDFが居るしな
578 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:30:40.92
10年後の清宮
http://i.imgur.com/SdllSqV.jpg

516 :
久保と同じ学年の佐々木も虚弱っぽくて不安だわ

517 :
そのピーピー言ってる人
新恋人ができたそうな
ほとんど話題になってないけど

518 :
清宮は太り気味だけど佐々木は逆に細すぎるな

519 :
【野球】巨人坂本勇は現状維持の5億円でサイン 球団は「何も言うことはない」と賛辞
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575623806/

おい一体どういうことだ
YG野上から巻き上げてしまえばいいのに

520 :
>>462
心だけは若者な幼稚な子供部屋おじさんが焼き豚だからな

521 :
>>468
若い人多かったらそれなりのCM増えるわなw

522 :
>>513
常に顔悪いからな

523 :
@
「清原の息子ってすごい整形してて靴職人なんだよね」って、何もかもがずれてる会話の断片が耳に入る。

524 :
野球の主要視聴者層の85〜90歳男性ってあと5年で半分以下になるだろ
2024年頃が楽しみだわ

525 :
>>523
www

526 :
https://news.livedoor.com/article/detail/17473208/
www.ktn.co.jp/news/20191205284561/
https://www.47news.jp/4285817.html
なんか色々集まってきているな。
東京五輪まで何も起こらないといいが・・・・・・・・・・・・。
野球さん、まさかの時に備えて韓国の代わり用意しておいた方がいいとちがいますか?

527 :
生涯巨人来ました
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191206/gia19120618340007-n1.html
巨人・坂本勇人内野手(30)が6日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸5億円でサイン。今年が5年契約1年目(4年目以降は変動制)だったことも明かし、「最後までジャイアンツでプレーしたい」と“生涯巨人”を宣言した。

528 :
>>527
よくわかってるな
アメリカいけないゴミ達の中で俺スゲーやってしかもマスコミは完全擁護してくれるし

529 :
>>515
ドカベン死んだよな

530 :
>>515
こうなるのに10年もかからなかったなw

531 :
>>527
アメリカにキャバクラ無いからねw

532 :
>>527
普通に弱み握られているだけだったりして。

533 :
>>531
いやあるけどな
こっちでいうショーパブみたいだけど指名してチップ渡せば席についてくれるし

534 :
小学生年代で騒がれた清宮と久保
清宮は間違いなく大リーグで松井以上に活躍すると言われ
その報道は小学生を扱う報道には見られない常軌を逸した過熱ぶり
一方、久保の場合は小さな子が頑張ってるねと冷めた報道

10年後、清宮自身の強気な発言とは反比例して今では奈落の底状態
清宮親父のサッカー選手はインタビューで碌に喋れないという発言が
我が息子の情けない初ホームランでのインタビューでブーメランとして返って来てしまう

現在の久保は世界最高峰リーグでその名を認めさせる活躍ぶり
インタビューでも年齢を考えればちょっと考えっれないくらいのスマートさ
相手を尊重し自分には厳しくと清宮親子に見せたいくらいのシーン満載

結論、野球は馬鹿がやるレポーツ
   サッカーは技術とサッカー脳の優れたスポーツエリートがやるスポーツ

535 :
>>527
内野手はメジャーで厳しいもんな

536 :
>>534
あとスペイン語でのインタビューも難なく行う語学力も完備

537 :
>>534
本当に清宮と久保との差がはっきりとしてしまったな
あっちはレアルマドリーでプレイしてレンタルされて、リーガ1部のチームでプレイしているからなあ

J3でプレイしていた頃に煽っていた連中は何もわかってなかったんだよな

538 :
プロ野球選手が私服姿なったら気付かない@英語物語

539 :
【サッカー】<横浜Fマリノス>15年ぶりJ1制覇へチケット全席完売! 超満員の日産で決める
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575628425/

540 :
久保と同じようにバルサのスクールキャンプに招待された子供も
スペイン語を勉強しているからな 
きちんと目標を持っている人は普段から努力しているからねえ

541 :
>>539
2019年 J1リーグ
第33節終了時 総入場者数 6,090,766 平均 20,508

542 :
>>541
水増し無しの実数ならプロ野球よりも入ってるね

543 :
【メディア】 朝日新聞の早期退職募集に再び業界激震
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575625721/


朝日が死んだら高野連どうなるんだろう?

544 :
>>531
向こうでこんにちわさんが普段キャバでやってることと同じことしたら一発訴訟だよなw

545 :
元高校球児、プロボクシングで1回1分59秒KOデビュー!青木ジムの藤田圭(23)
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575629363/

546 :
>>534
大谷は八村の試合見に行った時も隣に通訳いたなメジャーで英語ペラペラなのはダルぐらいか

547 :
https://twitter.com/ManCity/status/1202890426610528257
ギュンドガン、メンディ、マフレズたちが応援してるマリノス
シティグループなんだと実感するな
(deleted an unsolicited ad)

548 :
>>512
清宮は元々肩も腰も高校までに手術してるからその辺庇った動きをする上に、筋肉量と脂肪が釣り合わない状態だと
普通に手術が必要な怪我はする可能性は高いよ
平たく言えばデブがトレーニングせずに体重に任せて力任せに棒を振り回せば膝とか股関節とか割と簡単にいわす

549 :
つまんねえバラエティに半日以上前の結果わかりきってるフィギュアスケート
テレビってなんのためにあんだろな

550 :
>>549
野球を観る為だよ

お陰でテレビ見ない人増えてるけど

551 :
トヨタスタジアムの職員の紹介でラグビーの会場と伝えるテレ東

552 :
男子フィギュアのライバルは正直ロシアやらヨーロッパの選手もいた方が良いな
フランスのエイモズは期待できるんかな

553 :
LaLigaJP
@LaLigaJP
6年前🔙バルサ下部組織でチームメイトだった2人が...

#LaLigaSantander 第16節 #BarçaRCDMallorca で再会します!😍

💙 #アンス・ファティ 🤝 #久保建英 ❤

554 :
>>542
試合数が違うだろ

555 :
>>512
実際、不振の言い訳だった可能性は高い
なにしろやきうだからね

556 :
なんか野球の明るいニュースあった?

557 :
今年はもう野球の試合がない
野球界にとってこれ以上の良いニュースがあるだろうか

558 :
大晦日にお母さんvs妻たちで野球やればいいのに。

559 :
巨人菅野、日ハム大田のメジャー挑戦の夢に「僕が目を覚ましてあげますよ」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575634755/

YG菅野さん
カッコいいうおー

560 :
>>547
シティの公式が紹介しているだけだろ
欧州じゃマリノスって何?だぞ

561 :
欧州「野球って何?」

562 :
なお中村俊輔がいたチームといえば分かる模様

563 :
審判に求愛、クラブハウスにへび… 大谷翔平の新ボスはメジャーきっての“変人”〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00000037-sasahi-base
忖谷さん的にどうなんかな

564 :
清宮「早稲田です」
久保「スペイン語できます」
企業の面接官だったら清宮を採用するな

565 :
>>562
マンUサポ「思い出したくない」

566 :
中村剛也の居るチームの方が有名だろ

567 :
>>527
これ記事の本人のコメント酷いなw
「自信もないし日本で細々と頑張る」って
例え本心でも人気商売、ましてや(一応は)スポーツ選手が
絶対言っちゃいけない言葉だろw
そのコメントの後に「スーパースターが〜」とか
記者も書いてて空しくなんないのかねw?

568 :
>>567
でも昔から不思議と野球のスタンスってそうだったじゃん
アメリカでは全く通用しない雑魚だと、選手もファンも認識したうえで日本でスター気取ってた

569 :
(^◇^)スペインのメディアは久保くんさん祭になってるな
かつてこれほどカンプノウで期待された日本人がいただろうか
全米熱狂と笑い者になったポンコツ二刀流ならいたがw

570 :
>>568
そりゃ昔はねw
今やどの競技においても「世界と戦う」ってのが当たり前の時代にあって
野球でも曲がりなりにもMLBでの成功者がいて
何より巨人のオーナー自身が「世界で活躍しないと
国民的ヒーローになれない」と明言してる中でこれはねえ

571 :
カイワレ栽培日記
発芽開始から二日、白い双葉も見える。

572 :
全く関係ないがピンタレストっていうデザインネタや写真素材等の共有アプリがあるんだが、
ついこの前から「大谷翔平」や「shohei otani」ってタグで大谷の画像とかがレコメンドされるようになったw

一切ピンタレストで検索したことも無ければ、普段の検索でも大谷なんかわざわざ検索することもないw
むしろ検索内容が反映されてたら数多のネタが勧められるはずだが、携わってる仕事のデザインネタ以外今まで表示されることはなかった

これはひょっとして次期アンケートキングを襲名する為にいたる所で草の根活動してるんじゃないか?
ちなみにこんな感じで一回もクリックしてなくてもしつこくお勧めしてくる
他のユーザーが検索してるピンとかいうの俺に勧めるのやめろw
https://i.imgur.com/04EXmTE.jpg
https://i.imgur.com/gJDRAR1.jpg
https://i.imgur.com/u08Rs1H.jpg
https://i.imgur.com/iJzfc2j.jpg

573 :
坂本としてはこれまで通り低レベルなリーグで楽にプレーして
高額年俸もらいながら好き勝手に遊びまわりたいだけだろ
日本選手の中ではトップクラスの選手として日本の野球のために何が出来るかなんて考えは全くない
金と女で選手を釣るからこんなヤツばかりになるんだよ

574 :
ツイッター見てると、バルセロナとレアルは別格なのが再認識できるな
事前煽りだけで "Kubo" の名前が世界中に知れ渡ってて草

あと野球好きとかいうアカウントの人が必死に久保をディスっててワロタw

575 :
>>564
学歴で決めるとかいつの時代の話だよw

576 :
坂本は酒と女にだらしないイメージしかない
日本でホソボソとやってればいいんじゃないの
アメリカで泥酔されても困るしな

577 :
>>574
名前がもうヤバイ人w

578 :
プロ野球の視聴率スレなのにサッカーの話しが出てるのはなんでなの

579 :
>>572
嫁がスマホの待受やらロック画面の素材でそこのアプリの使ってたな
マリメッコのテキスタイルやら蜷川実花の写真やら色々あるから
集英社の女性誌とかもあるんだけど場違いでないの>大谷
女性誌は大谷じゃなくフィギュアやらサッカーあたりのイケメンはチラホラ見かけるが

>>576
そういうのは日本以上に厳しそう

語学は出来るにこしたことないような

580 :
573が本来の姿に戻れと言うので戻りますか。
なぜ、プレミア12は20を超えなかったか?
普段サッカーより報道量多いのにサッカーの深夜のアジア大会に負けるまで落ちぶれたか。
ラグビーW杯の影響はあったのか?
この3点については無し会おうか。
とりあえず573さんが意見言ってもらえないかな?
そこから議論していこうぜ。

581 :
>>578
(^◇^)プロ野球の視聴者の主力が後期高齢者ってマジですか?

582 :
>>578
お、おう
【野球】<野球の「マイナー化」が止まらない日本>野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後か、いよいよ手遅れになる時がくるだろう」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575641095/

583 :
公共性が極めて高いはずの地上波テレビなのに
特定の世代だけに特化して他は切り捨てて行くのって許されるんですかね
何のためにやってんのか分からなくなってません?

584 :
税リーグの視聴率を語るスレってないの?

585 :
>>584
>>1

586 :
>>571
カイワレって2日でも結構育つんですねえ

>>581
それは触れん約束w
トップシークレットだった筈がバレて焼き豚大発狂だったし

587 :
>>583
テレビ局はDAZNのCMを受け入れている
つまりもう何をしても手遅れ、死は遠くないと理解している
それまでに最大の利益を得ようとしているだけだ

588 :
>>584
税にたからないと生きていけない野球の頂点、プロ野球の視聴率を語るスレ
これが別名税リーグを語るスレですよ。

589 :
ラジオの聴取率調査週間が始まるが、東海ラジオが

プレミアムウィーク 令和ドラゴンズスペシャル〜冬の陣〜

ってなってて草しかないw

590 :
>>586
来週の今頃には収穫できそうです。
収穫終わったら、野球と比較します。

591 :
>>584
ラグビーが税金使ってるよ

592 :
税吸うボール

593 :
>>590
せめてメダカの卵の観察にしようw

594 :
>>584
(^◇^)みんなDAZNで見てます。
明日はシティとユナイテッドのダービーとメッシ vs 久保くん様の試合があるんでまた落ちないか超心配だわ
>>586
正確には85歳から89歳中心らしいからね、さすがに驚いたわw 徐々に確実に減るしかない…

595 :
>>594
顔文字は50代後半〜60代というのは本当かい?

596 :
>>593
昔メダカを飼っていてな。
大変なんだよ。
生まれたら違う容器に移さないと親に食べられるし、
幼魚は通常の餌をさらに小さく砕かないといけないし。

597 :
団塊の世代が中心だと思ってたけど、もっと上なのか
すげぇなww

598 :
団塊は期待はずれだったな
もっと野球好きな世代だと思っていたのに
結局あいつらは仕事に必要だから仕方なく野球見ていただけだった

599 :
>>594
うちの親よりも高齢じゃまいかw
>>596
カイワレの成長楽しみなんですが、メダカって飼うの何気にめちゃめちゃ大変ですな

600 :
調べたら、焼け跡世代っていう言い方があるらしい
なんかいかにも焼き豚っぽいw

601 :
>>597
団塊がやきうから離れてるのはもう10年以上前に制作さんだったかな?が看破してたな
長嶋野村と同世代、戦前世代こそ真のやきうファンなんだよね

602 :
>>596
水も定期的に入れ替えないとすぐに汚れるし面倒だよね

603 :
どういう人たちによって支えられているのかよく分からない
試合を見てもいないのにファンですって自称する人たちが何かユルく認知されるし疑問にも思わない

この日本野球の曖昧さってもっと研究対象になってもいい気がするんだよね

604 :
>>564
清宮って早稲田大学出だっけ?
そこそこの企業、と言うか海外にも拠点持つ企業なら語学に堪能な方が選ばれるよ今の日本。

605 :
NPBじゃありえないなこれ

Manchester City
@ManCity
Our friends
@prompt_fmarinos
can clinch the J1 League title for the first time in 15 years on Saturday.

Wishing you all the best, guys! 💙
https://twitter.com/ManCity/status/1202890426610528257?s=20
(deleted an unsolicited ad)

606 :
焼き豚の頭の中では清宮がいつの間にか早稲田大学を卒業したことになってる

607 :
>>606
やべえそうだったw

608 :
チャーハンって早実じゃなかったっけ
つまりは高卒

609 :
>>605
(^◇^)超かっこいいな!サッカーは本当にグローバルな世界なんだな
>>604
ハンカチと勘違いしてないか、清宮は早稲田実業だよ。ちなみに早実は不祥事で公式戦自粛中w

610 :
>>606
ガチで爺さんなんじゃないかなw

611 :
きっと父親の方の清宮のことなんだよ

612 :
「俺の親父は早稲田大学卒なんだぞ!」

613 :
狙ってやっているわけじゃあなくて、素で言っているんだから面白いw

614 :
早実大学

615 :
>>612
親が名古屋大出なのを自慢する焼き豚がいたのを思い出したw

616 :
世界4位の大金持ちが参入

世界でも有数の大富豪がサッカー界に進出!狙うはメッシとペップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00010004-sportes-socc
>LVMH及びクリスチャン・ディオールの大株主であると同時に、両社の取締役会長兼CEO (PDG)を務める実業家ベルナール・アルノーは、フランス最大の富豪である。

2018年版フォーブス世界長者番付トップ20
http://m.oneboxnews.com/articles/2018-top-billionaires
1位:ジェフ・ベゾス
アマゾン創業者兼CEO
推定1120億ドル、アメリカ、1964年生(54歳)

2位:ビル・ゲイツ
マイクロソフト創業者
推定900億ドル、アメリカ、1955年生(62歳)

3位:ウォーレン・バフェット
投資家、バークシャー・ハサウェイCE
推定840億ドル、アメリカ、1930年生(87歳)

4位:ベルナール・アルノー←この人
モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンCEO
推定720億ドル、フランス、1949年生(69歳) 

617 :
孫正義、門前払い

618 :
藤子不二雄(Aは現在85歳)とかが野球大好き世代

団塊はそいつらからのヤキュハラで仕方なく野球を見てた世代だから、
むしろ野球嫌いが多い

619 :
野球結果のニュースに需要があったのは、当然野球賭博の面もあるが、
結果だけ知っていれば翌日適当に話が合わせられたから
つまり試合なんか見たくない野球嫌いな社員に求められてた

620 :
すごいなタイ


Kei Koyama in 🇹🇭 now
@KKoyama0410
横浜FM vs FC東京はさすが3つのチャンネルで生放送!🇹🇭

621 :
清宮:高卒です。
面接官:何か資格もっていますか?
清宮:持っていません。
面接官:ありがとうございます。お帰りはあちらで・・・・・・・・・・。

久保:高卒です。
面接官何か資格持っていますか?
久保:持っていませんが、これからは語学が必要と思いスペインなどで留学しました。
   スペイン語はしゃべれます。また、海外での生活にも慣れているので急な海外出張にも対応できると思います。

622 :
>>621
久保くんってきちんと高校卒業したのかね。

623 :
というか久保くんは今年18歳だから、高卒ってのはありえんのでは?

624 :
くんさんは英語もできるぞ

625 :
1年後の清宮君
店長:あー清宮君、明日からバイト来なくていいからね。ちょっとうちではもう雇えないよ。
   これ、今日までのバイト料
5年後の清宮君
警官:君は何で万引きを繰り返すの。そろそろ定職に就きなさい。

1年後の久保君
課長:研修期間を終わって半年自分の元で仕事していますが、仕事の覚えも早いし、
   この前はスペインバルセロナ支社から来たスペイン人と対等に話をしていましたよ。
   彼の語学力は本物ですね。
5年後の久保君
部長:課長どうだ?君の元で働いている久保君。
   何度か海外出張してもらったが頑張っているようだな。
   今度彼を主任(リーダー職)に死体が君の意見を聞きたい。
課長:賛成ですね。そろそろ彼に役職を付けてもいいころと思います。
部長:あ、そうだ。これは業務連絡なんだが、今度久保君と同じ年頃の子が便所掃除の仕事で半日通う事になった。
   俺の知り合いに警官がいてね。万引きを繰り返していたようだ。
   わが社でさすがにそんな子は雇えないので
   わが社で業務委託している清掃会社に強引に頼んで入れてもらったんだ。
   ちょっと頭の弱い子らしいが、温かく見守ってくれ。
課長:わかりました。もしかして今日清宮という名札を付けて便所掃除していた子がいましたがその子ですか?
部長:そう多額の借金を作って蒸発してしまったらしい。
   ちょっとかわいそうな子なんだ。

626 :
マン臭にレスしたくないが、とっくに通信制に切り替えてるぞ

627 :
>>625
長文をご苦労さん。で、これ面白いとでも思ったの?w

628 :
>>626
爺が学生のころそんなものなかったから仕方ないさ

629 :
仮想の物語なので高校卒業、資格なしの状態から始めています。
野球界、サッカー界に似たような人物いるかもしれませんが気にしないでください。

10年後の清宮君
課長:昨日のニュース見ました。秋葉でバットをもって暴れて自殺した28歳の男のことです。
部長:あー、あの事件か。俺も知り合いの警官から聞いてびっくりしていた。
   まさか便所掃除の清宮君とはね。
   数か月でやめて少し心配していたのだが・・・・・・・こんなところで彼の名を再び聞くことになるとは。
課長:総務部に聞いたようですが、彼わが社に面接に来た事あったようですよ。
   特技も資格もないので採用はしなかったのですが、正解でしたね。

10年後の久保君
部長:久保課長ちょっと来てもらえるかな?
久保:はい。
部長:今度わが社はイギリスで新たな事業を立ち上げるのだがそのプロジェクトの一員になってもらえないだろうか?
久保:わかりました。
部長:君は高卒だが素晴らしい語学力と頭脳を持っている。
   社長も期待している。将来はわが社を背負ってもらいたいと思っている。
  

630 :
流石に妄想垂れ流すのは焼き豚だけにしてくれ

631 :
すまんな。

でも、ボーと日々を暮らしているやつと、
意識をもって暮らす奴では大きく違ってくるよ。それを気付かせてやるのが大人の役目なんだが・・・・。
野球は、ただただ野球をやればいい。野球以外はボーと生きている人間多いだろう。
特にマスゴミに担がれた高校生なんか野球を取ったら何も残らない人間じゃないかな?
何人か大卒、高卒でそのような人間見てきたよ。
昭和の負の遺産と言えるかな?

632 :
ニューヨークは金曜朝の11時半なうコロ
黒田のところはどうですかな^^

633 :
(就寝中)

634 :
https://i.imgur.com/OLCYvQt.jpg
https://i.imgur.com/NE8wrtj.jpg

635 :
(つられて就寝)

636 :
>>634
野球割引で懲役20年求刑なんだよな
超凶悪犯なのに報道も殆んど無し

637 :
>>636
この殺人鬼を三年閉じ込め、少年法の加護を剥がして再犯可能性を引き下げた野球に感謝しろよ

638 :
>>634
共犯者が菅野弥久という菅野+やきゅうという名前なのもあれな事件

639 :
ふと思ったが何でプロ野球選手にイケメンがいないんだろ?
やっぱ不摂生か?

640 :
(^◇^)不摂生、食い過ぎ、飲み過ぎで顔が下膨れだからな
前にもスレで話題になったけど、大谷なんかも造作は悪くないのに真ん丸ムーンフェイスだ。
銀行で見る写真は顔を無理やりシャープにする修正入って目付きが悪くなって、痩せた清宮みたいな顔になってたw

641 :
【野球】野球の「マイナー化」が止まらない日本、人気低下の元凶とは ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575656462/

やきうwww

642 :
やっぱり不摂生は顔に出るよな
>>641
もう何年も言われてるけど「つまらないことに気付いたから」
はい論破

643 :
>>564
早稲田実業だろうが高卒なんて企業は取らないよ

644 :
パルって頭おかしい奴だったのか
まあ今日の結果によっては大変なことになるし仕方ないか

645 :
そういえば久保建英が中卒だと捏造してる焼き豚がいたな

646 :
今日のスポーツ報知(関西版)のサッカー面
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009383.jpg

647 :
>>646
ヤベェ広告ばかりだな
野球新聞を読む層がどんな連中か丸分かりですわ

648 :
>>646
そら女は読まないわな・・・

649 :
野球欄→育毛剤、尿酸サポートの広告

競馬欄→金貸し競馬予想会社の広告

芸能・政治欄→マカなどの精力剤

これがやきう新聞

650 :
●【野球】<野球の「マイナー化」が止まらない日本>野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後かいよいよ手遅れになる時がくる」★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575670027/

651 :
スポ紙はやきうの情報も少ないよ
もう存在価値ない

652 :
>>584
やきう独立リーグって
tv中継されてないよ

653 :
>>615
親の金でソープ行ってたらしいw

654 :
>>646
ひでぇな
スポ新で全面広告なんて
以前はなかったのに

655 :
もう新規読者を完全に諦めてるな

656 :
おはようマンモスラッピーのりPうれぴー

657 :
栗山英樹監督が批判されても清宮幸太郎を 起用。その真意、目的とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00879760-sportiva-base

>プロ2年目の今シーズン、8184試合に出場し打率.204、7本塁打、33打点と、清宮のポテンシャルからすれば物足りない結果に終わった。この清宮の成績を指揮官である栗山英樹監督はどう受け止めたのだろうか。

超ハードスケジュールウオー

658 :
>>646
Jリーグの話題が、阪神近本の契約の記事の
半分以下の扱いwww

659 :
朝日とかも半分広告だし

660 :
ニューヨークは17時30分なうコロ
Nスタいうニュース番組にホラン千秋ってすごい美人が

661 :
スポーツ新聞は信用できるなあw

423 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdc3-QBfy [1.72.8.160]) :2019/11/19(火) 10:26:00.44 ID:bkfFSZYPd
日刊スポーツの週間視聴率でもプレミア決勝が22.2で1位になってますよww



世界野球プレミア12決勝・日本×韓国
テレビ朝日
19/11/17(日) 19:03-202 19.2

662 :
リトルシニア関東中学生野球大会始球式で稲村亜美氏が集団痴漢された事件を、日刊スポーツが「握手と感激」と捻じ曲げた理由とは
https://togetter.com/li/1207971

663 :
ホラン千秋は例によってというか完全なるアナウンサーではなく
タレント兼キャスターだったような

664 :
でもその番組、平日の夕方4時半くらいからなので
一般ピープルへの知名度は低いとおもう ホラン千秋

665 :
>>622
通信行ってるよ

666 :
>>649
若い人もAGAに悩んでいる人も多いし、食の欧米化で尿酸値が高い人もいる

667 :
現役高校生Jリーガーとして紹介されていたのに久保建英は中卒と捏造していた焼き豚は頭いかれてるわ

668 :
サッカー ニューカッスル指揮官が武藤嘉紀を公開ダメ出し
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575667067/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00010000-sdigestw-socc
「彼が本気でプレーするのを見たことがない」

669 :
久保は高校在学中

670 :
>>646
まともな会社の広告は取れないんだな
そら焼き豚以外は買わんわ
>>639,640
食べ・飲み過ぎの上に不摂生だから見てくれもだらしなくなってくるんじゃ
>>659
朝日もマカの広告が載ったことあり@関西
高校在学で通信はフィギュアの紀平や島田も
卓球の張本や伊藤美誠はどうなんだろ

671 :
ナンバー1「女子にモテる運動部」は?…名古屋の高校で調査 “彼女いる率”高かった部活は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00010000-nbn-l23

サカ豚はモテないンゴwww
しかし愛工大名電で野球部員が32人、サッカー部員が116人ってやばいのでは

672 :
最近の出版社やレコード会社の中には
「10年後には会社なくなってるし退職金も払えねぇからな」
とはっきり予告してる会社もあるっていうけど
スポーツ新聞はどうなんかね?
潰れても親の新聞社に拾ってもらえると思ってそう

673 :
>>671
芸スポにいるようなお爺ちゃんの頭の中では
いまだに野球部がモテ部活らしい

674 :
海外転戦するアスリートは通信制の方が良いのかね。

卓球・バド・テニスあたりはランキングポイントの為の転戦がキツイから、
今のご時世(通信環境etc)だと通信の方が良さげ。

675 :
女子フィギュアを席巻 知っておきたい ロシアの3新星 「先輩」、「姫」、「美」とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000100-dal-spo

姫以外は以前からフィギュアファンがネットでネタに結構使ってけど
かなり後追いでスポ新は恥ずかしくないんかね

676 :
>>671
ええ・・イチローさんの母校でもある愛知の名門がそれかよ

677 :
>>646
これ、記事として大きく取り上げられたほうがイメージダウンだろw

678 :
大阪桐蔭や履正社をはじめ最近の野球名門校は
スカウト選手のみで部を構成する少数精鋭化を
進めてるから人数だけではなんとも言えんな

679 :
>>644
パルは変人だよ。今更何を。
(変態や変質者じゃないぞ。)

さて、この後壊れていくパルの様子を皆様ご観察ください。
世界初、変人崩壊の実況の可能性!!!!

680 :
反社同士のコラボ
http://enjoybaseball.yoshimoto.co.jp/

681 :
>>667
焼き豚は中卒だからなw

682 :
日本ってある意味教育に関して甘い国だよな。
焼き豚でも中学卒業できるんだぜ。
金足農業の吉田だっけ?
あのレベルの知識と知能じゃ、中学卒業なんて普通出来ないだろ。

683 :
Jリーグのチームにも、U-17とかに選抜されて、トップチームにも参加するくらいの選手だと
通信制高校に転校するのもいるよ
スポーツ選手のほかに、芸術家、ミュージシャン、俳優なんかの若い人が多いみたい

まぁ、野球はいないだろうな

684 :
>>683
野球に力を入れている学校の場合は、授業時間を無駄もしくは睡眠時間と考えてる指導者・選手が大半だから、
通信制にしてまで学校に行くのはトップレベルだと極少数はだろうな。

685 :
>>684
勉強出来なくても野球さえ出来てりゃオーケー

いや、ダメだろ

686 :
そもそも野球だと、甲子園に出場するのが目標になるから
通信制高校に転向するという選択肢は、はじめから無いんじゃないかな
甲子園出場を狙う高校の野球部員という属性が必須でしょ
つくづく閉鎖的な世界だと思うわ

687 :
>>682
ローマ字とアルファベットの違いが分からないレベルだからなw

688 :
今日はバルサVS久保か

ヤンキースVS佐々木はまだか?

689 :
サッカーは高校年代でもプロ転向あり得るから
通信制が普通に選択肢に入って来る
海外移籍や代表入り考えて自主的に勉強してるのも多いけどね
強度の高いトレーニングって1日で行える量に限界があるから
本人がしようと思えば勉強にも時間割けるんだよね

690 :
パル
心崩壊中、すでに

喘息の薬の量間違えるし、
チケット忘れ家に一度引き返すわ。
タラコマンたのみます。

691 :
Jのユースだと学校の成績悪いと練習出られなかったりするからね。

692 :
◆〈1〉スポーツ新聞は消滅寸前? 僕が見た内部事情
https://t.co/DIsOT3oObI

一般紙も落ちているがスポーツ新聞の落ち込みもすごい。
2017年に336万部だったものが308万部に。スポーツ新聞全体では1997年に
650万部あったものが、半分以下になっている。

一般的に考えてスポーツ新聞は「オワコン」だろう。

僕はスポーツ新聞では最も部数が多い日刊スポーツに在籍していたが、2005年を
過ぎたあたりから「このままでいいのかな」と思うようになった。
何が良くないって、社員が自分たちの商品に自信を持てなくなっていた。
「どうせ誰も読んでないよ」といった感じの諦めの感情が社内に出てきているのを
日々感じていた。

多くの社員が「みんなネットでただで記事を読む時代、わざわざ新聞を買わないよ」
と思っていたし、事件が起きたらすぐに記事になるネットに慣れてしまうと、
情報を届けるまでに長い時で24時間以上かかる新聞など誰も見向きもしないだろう、と。

僕も同じ感想を持っていたが、そうした伝える媒体の問題以上に、伝える内容に
問題があるのではという点に危機感を抱いていた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


693 :
◆〈2〉スポーツ新聞は消滅寸前? 僕が見た内部事情

プロ野球なんて今ではほとんど見向きもされないコンテンツであるが、相変わらず
プロ野球におんぶに抱っこの紙面作り。

プロ野球のキャンプインの2月1日付けの紙面で「日刊スポーツでは30人以上の
記者やカメラをキャンプ地に送り、大々的に報じます」みたいな特集を組んでいた。

ただでさえ人気のないプロ野球、しかも試合ですらない練習の情報なんて
誰がほしいと思うだろうか。

「誰も興味を持たない情報を送るために30人からの人を沖縄などに送って、
どうするの?」と思っていたが、案の定、売り上げは下がる一方である。

そんな状況なので、僕は日刊スポーツにいる頃から自分の会社の新聞を含め
スポーツ新聞はほとんど読まなかった。

プロ野球の誰がホームランを打ったとか、完封したとか、ペナントレースに
興味がないから、個人記録に興味があるわけがない。
多くの国民も気持ちは同じだろう

694 :
◆〈3〉スポーツ新聞は消滅寸前? 僕が見た内部事情

そんな状況なので、僕は日刊スポーツにいる頃から自分の会社の新聞を含め
スポーツ新聞はほとんど読まなかった。

プロ野球の誰がホームランを打ったとか、完封したとか、ペナントレースに
興味がないから、個人記録に興味があるわけがない。
多くの国民も気持ちは同じだろう。

芸能の記事は一般紙にはないが、その多くが記事にすると芸能プロダクションから
お金をもらえるというタイアップのような記事ばかり。読者を愚弄している。

そんな紙面を作っているから、売上も右肩下がりなのは頷ける。
毎年、新入社員が3人ほど入ってきていたが、誰一人として新聞を定期購読している
者はいない。そして若い社員はよく辞めていった。残っているのは40代、50代ばかり。
若者の感性など理解できないおじさん、おばさんが日々の紙面をつくっている。
僕のような早期退職制度を利用して辞めていく者は年に10人ぐらいいて、足りない
分は派遣社員や、60歳で定年になった社員を再雇用してまかなっていると聞く。

おそらくスポーツ新聞はこの先、単独では生き残れないと思う。
一般紙に吸収されて、その特別版みたいな形で細々と生き残るパターンが考えられる。
僕の出身母体日刊スポーツもいつまで会社が残っていられるかなと考えると、
少しばかり寂しい気持ちになる。

695 :
>>629
まあ、リアル清宮君がいた早実なら
卒業生を早稲田大学に送り出すという目的があるので
野球部員でもちゃんと勉強させるんじゃないの

696 :
桑田 僕はグラウンドでも学校でもずっと彼を観察するようにしてました。
僕、高校1年生から3年間、クラスが同じで席も隣だったんですよ。

テリー へえ!

桑田 僕は、早稲田大学に進学したかったので授業で一度も
寝たことがありません。もちろん眠たい時もありましたけどね。

テリー 清原さんは?

桑田 ずっと寝てました(笑)。

テリー ハハハ。

桑田 先生が起こしても、「俺はもうプロ野球選手になるんやから、
勉強はいらんねん」と。そんな彼を見ながら、どんな夢を
見てるんだろうなあと思っていました(笑)。

野球部の下級生は睡眠時間も短かったので、他の選手もほとんど
寝てるわけですよ。
https://www.asagei.com/36577

697 :
>>691
久保裕也は凄かったぞ
チームの練習が久保のテスト終了待ちだったりしたからな

698 :
サッカーはプロになれなかった、あるいはなれても若くして挫折した場合も含めた先を見据えてるから勉強もさせるんだろうな
まあサッカーが高度になりすぎて馬鹿には厳しくなってきてるのもあるが

699 :
>>698
小中の家庭科レベルの知識があれば、野球の栄養学()が逆効果なのは理解出来るし、
同じく小中の理科レベルの知識があれば、野球の投球・打撃理論が怪しい物なのも理解出来る。

色々言われるけど、なんだかんだで義務教育で学ぶ知識は、世の中生きてく上で重要なんだが、
野球さんはそこをガン無視するから、野球で成功出来ても出来なくてもダメ人間が出来上がってしまう。
野球はセカンドキャリア以前の問題が多すぎる。

700 :
実際、中学までは、授業と宿題だけしっかりやっていれば最低の知識は身につくよ。
それが出来ないなら部活なんてやめたほうがいい。
勉強するのは高校からだな。
焼き豚は、簡単に出来る事が出来なかった。
それに気付いていない。
野球さえ出来たらいいと思っている。
まあ、そのような雰囲気作ったのは、反日朝日だな、

日本平より、パル、
5時間後の精神状態皆様お楽しみ下さい。

701 :
給食で大雑把に炭水化物タンパク質ビタミンを黄色赤緑に色分けして表示していたのは立派な食育で
家庭科さえ受けてない低学年でも赤と緑の食材を一切食べずに黄色に配置されてる米だけ大量に食うってのがおかしいのは分かる
それをおかしいと思わない馬鹿を育てるか、おかしいと思っても暴力で従えさせ洗脳するのが野球の教育
世の中にとって害しかないわ

702 :
確か米英には家庭科はない
だからあんなにデブってる

703 :
>>699
その辺のOLですらプロテインを補給する時代にあの白米至上主義は何なんだろうね。
銀シャリを腹一杯食べるのが夢だった世代が幅を利かせてるのかなw

704 :
>>689
高校在学中にトップチームに昇格してプロになった選手が通ってた高校の担任と言う人の話を聞いたことがあるが
クラブ側は出来れば友達もいる高校を卒業させてやりたいと考えてはいるそうだな
でもトップチームの練習は午前中なんで練習に出てからクラブスタッフが学校に車で送り届けても
午前中の授業はほぼ出られないのでそれだと出席日数がどうしても足りなくて結局通信制に転校することになったそうだ
その先生はスタッフと監督とは何度も面会して話し合ったって言ってたよ

705 :
単純な理屈で、殆どの競技でプロ選手である期間よりそうでない期間の方が長い訳で、
プロに成れたとしても、プロを引退した後どうするかについて無責任になる訳にも行かない。

日本のスポーツ界はプロ野球以外は実業団という形で面倒見てたから表出しなかったけど、
各競技でプロ化の流れが出来つつある今、セカンドキャリア問題は重要になってくる。

野球とラグビーは大丈夫なんかね本当。

706 :
サッカーのU-世代でプロ契約したり、
若くても才能のあるアーティストや職人を目指す人は、
高校になんか行かなくても、別に失格することは無い
でも彼らは、仕事とは直接関係のないことかも知れないけど
通信制であっても、自分の考えがあって勉強したり経験を積んだりするのだろう

甲子園に出るためには、教室では寝てるだけなのに、
それでも高校の野球部員でいなければならないってのも
自主性が育まれない、まるで奴隷のような印象を受ける

707 :
>>703
やっぱり玄米だな!

708 :
流石にパルの方が優勢だろ
とホームで引き分けやらかした立場で言ってみる

709 :
>>708
こういう試合のプレッシャーは凄いからな。
マリノスだって早い段階で失点したらパニックになりかねないぞ。

710 :
>>703
田舎では米は物凄く安く手に入る。なんなら物々交換でほぼ無料
肉やプロテインは高い

後は言わなくても分かるな?

711 :
>>703
あーそれ気付かなかった
焼け跡世代の苦労が、偏った形で受け継がれてしまったのかもな
でも、そういうところは修正していかなければならないよね
それが次世代の役目だと思うし

でも野球界は何十年にもわたってそれをせず、
今に至るまで因習にとらわれ、もう改めることができない
もしそういう因習を正したりすると、本体が耐えられずに崩壊してしまう

712 :
>>709
アウェーで4失点してるからね。
普通なら時間を使って相手を焦らせる作戦だろうが、
今のマリノスがそういう安全策を取るかな。

713 :
>>709
前半2点瓦斯が先制して
後半開始早々に3点目
雰囲気たまらんことになるだろうなぁ

714 :
清水は湘南の動きにソワソワしながらも
いったんは勝ちに行くみたいな中途半端な感じだからね
鳥栖のカウンター一発は普通にある

715 :
>>711
焼け跡世代かそれ以上年上の故蔦監督ですら、寮にしていた自宅近くの焼肉屋に選手達が食べに来たら
肉だけでなく野菜をたくさん食べさせてくれって頼んでたんだけどな
蔦監督よりずっと容易に義務教育を受けられたはずの団塊世代の方が遥かに劣化していると言う

716 :
小泉進次郎は人気だぞ
ヘディング脳政治家で人気者は居ないのが現実w

ヘディング脳の大半はルーピーだもんなw
球と女を追ってばかりのチンピラ

717 :
>>714
こういう時他力が絡むと中途半端になるからな。

>>711
長期間慣習が続くと、合ってる間違ってる以前に宗教化するせいで、
疑問を持つ事すら許されなくなる。
野球界はそういう事例が多すぎる。

718 :
例え産地でも肉や野菜は高いんだよ
でも米なら日本中で簡単にもらえる

焼豚老害による、若者には安い物を腹いっぱい食べさせておけば良いの精神

719 :
>>708
春風亭昇太師匠。
大事な試合に負ける。それが清水。
名言だろ。
アド街での発言。

パル

720 :
>>691
大学のフィギュアスケートでそれやったら重鎮の婆に嫌がらせされた織田信成w

721 :
>>699
まともな理科の知識あればやきうが首につけてる首輪に意味がないこともわかるよね

722 :
>>707
犬w

723 :
>>718
確かに野球の聖地秋田に住む親戚から毎年米送ってくるわ

724 :
>>718
安くて腹一杯になる食べ物は糖質と油の塊が多いからな。
ジャンクフードばかりだと栄養失調のデブが大量発生する。

725 :
パル、
野菜育てるのは、大変だぞ。
玉ねぎ100本以上植えたのにほぼ消えた。
かいわれ順調。
里芋とれすぎて困っている。

726 :
朝生で司会のフガフガ爺がデマ流して
謝罪はツイッターのみだってよ
BPOなんてパヨチンの組織だから自浄作用もないし
本当朝日終わってんな

727 :
菅野智之に年俸6億5000万円をあげるくらいなら東京ドームを天然芝にすべきだ/廣岡達朗コラム
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00000003-baseballo-base

728 :
>>704
うちの斉藤光毅君も普通の県立高からプロ契約して通信制に転校したしね

729 :
勉強とか嫌いな事はやらないで好きな野球だけやってるような高校生を絶賛してどうすんだろうな

730 :
京都ユースだと、勉強が出来る選手は立命館宇治
勉強が出来ない選手は京都翔英とハッキリ分かれてる

731 :
>>729
成れの果てが元スター選手犯罪や薬中というね

732 :
>>727
>東京ドームも天然芝に変えればいいのだ。
>天井は開閉式にして、太陽光線を浴びせれば芝も育つ。

屋根なしのスタジアムですらスタンドの陰になって日照時間が短いとか
風が入らなくて育ちにくいとか問題があるのを知らないんだろうな。

>芝の養生が大変で金がかかる? 
>菅野智之が今季のあの成績で現状維持の年俸6憶5000万円をもらうくらいなら、
>天然芝への張り替えなど不可能ではないはずだ。

そもそも東京ドームは巨人の持ち物じゃないし、
仮に巨人が金を出すにしても数億程度で何とかなる話じゃないと思うんだが。

733 :
既存のマスコミがサッカーを取り上げないのは
確かに腹立たしいけど、一応マーケティングくらいはしていて
「サッカーに関心ある人はテレビを見ない」と言うことも分かっているだろう。

だから、何とか年寄りが見てくれる野球にすがっていると思う。

ただ逆に言うと、地上波にしっぽを振らなくなったから
DAZNの放映権が入ってきたとも言えるので、
なかなか難しいところだね。

734 :
>>730
ある程度同じ学校にまとめた方がユース側もスケジュール調整がしやすいよね。

735 :
やきうは性教育はバッチリか
稲村襲うくらいだし

736 :
バス待ち終了。
パル崩壊まで210分
by パル

昔東京ドームでサッカーやったことあるぞ
天然芝で
凄い匂いだったらしい。

737 :
>>735
とりあえずあれを見て「中学生の性欲ってすげえな」
と中学生全体を非難したのは酷いと思う
あれは野球チームの全国の代表が参加した式だからな

738 :
>>736
まだそれほど知られてなかったクルゼイロのロナウドが試合に出てたね

739 :
>>720
織田も織田で解説とかのテレビ仕事やショースケーターもやってたから
関大の教え子への指導をしにあまり来てなかったって話も出てるし
M田コーチにしたら色々言いたくなるのは仕方ないんでは
自分の教え子の方が結果出してるからなおさら

>>715
蔦さんが栄養面の話でやきうさん関係者比でだいぶまともに感じるわ

>>727
やるにしてもそれどころじゃない金額かかるんじゃない?
維持費もバカにならないだろうに
それ以前に東京ドームは巨人の持ち物でないのを理解してるんか

740 :
パルは既に壊れてるな
これは逆フラグか
顔文字は最近壊れることなくなったけど、来季もフィッカじゃ風間時代以上に壊れることも多くなるかもな
勝率は風間前と後では変わらないようだし

741 :
>>733
>「サッカーに関心ある人はテレビを見ない」と言うことも分かっているだろう。

50%近くの取ってるんだからそんなことはない
むしろTVを見てもらうためならサッカーやバスケは必須

742 :
顔文字も昔イカれてたよな

743 :
米が安いっていうけど毎日何合とか食べさせるって
米屋が安く卸してくれてたりするんだろうか・・

744 :
スポーツの王様は野球
サッカーは右大臣にすぎない

745 :
裸の王様って可能性もあるから何ともいえない

746 :
>>732
札幌ドームみたく移動させろとか言い出しそうw

747 :
Aランクとかの良い米はそれなりにするんじゃないの

748 :
https://i.imgur.com/KPt2kfJ.jpg 

749 :
パルちゃんショー終了。
鳥栖の選手かサポーターの前に。

野球は、スポーツだったのか?
レポーツじゃないのか?

750 :
>>746
そんな土地があるのならそこに新しく天然芝の球場を作った方が早いってw

751 :
>>744
五輪、アジア大会、ユニバーシアードなど
様々なスポーツ大会から除外されてしまう自称スポーツの王様

失笑w

752 :
日本のこと言ってるんだが

753 :
>>752
>>419

754 :
裸の王様ね

755 :
犯罪の王様、日本野球ですね。

756 :
>>743
蔦監督みたいに自分の金で子供達に食わせてる訳じゃないから
帝京飯考案者の栄養士に相談した親は自分達で食わせてたろ
要するに肉も野菜も食えと言ってじゃあどれぐらい食べさせたらいいのか?って質問されると分からないから
肉だの野菜だのいらないから米だけ食えって言ってるだけ
しかも相手が苦しみながら自分の言うことを聞いていると言う
支配欲が満たされるからなおさら理不尽な無茶振りに偏る

757 :
横国の満員って何人だっけ?

758 :
NHKアナ「いい雰囲気ですね!」

759 :
>>716
お前は七光りって言葉知らないのか
一茂って3流選手だよな

760 :
>>736
甲子園でもJ初期にガンバのPSMをやったらしいね
天然芝だしアメフトやライブもよくやっているので
東京ドームよりはハードルが低そうだけど

761 :
ニューヨークタイムズ一面は、6日、トランプ大統領と
ウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談をめぐる「ウクライナ疑惑」に関し、
2人目の内部K者が情報当局の監察官の聴取に応じていると伝えた。疑惑を最初にKした

https://www.sankei.com/world/news/191007/wor1910070014-n1.html

762 :
>>757
7万だけどJリーグだと緩衝帯を作るから6万5千くらいかな。

763 :
米紙ニューヨーク・タイムズなどは、
最初のK者は米中央情報局(CIA)の職員と伝えているが、
2人目のK者の詳細は不明。ザイド氏とともに代理人を務めるアンドルー・バカイ弁護士はツイッターで、
「複数の内部K者の代理人となっている」ことを認めた。

764 :
瓦斯点取り屋がいないから
セットプレーから森重とかか
可能性高いの

765 :
>>744
裸の王様ね!

766 :
>>727
屋根開閉式ドームは作ったらそれだけじゃ済まない
一度開閉するのに数百万の電気代がかかるし、重い物を移動させるから歯車等のパーツに故障が多く
ランニングコストがものすごく高くなる
しかも開閉に時間かかるので急な雨だと対応できない
だからアメリカでも屋根開閉式天然芝球場あるけど、結局開けっ放しになってる
パーツ故障しても高所の作業は危険を伴い高価な上、パーツが生産終了してたら終わりだから
日本でも札幌ドームのホバリングステージはあれ出し入れするのに1回100万以上の電気代がかかってる
札幌ドームの場合それだけかけても本来なら北海道では屋外でスポーツが出来なくなる3月と11月に試合ができるようになる
と言う充分な見返りがあるからそれだけかけて仕組み作ってるけどね

767 :
今、外人5人も使えるのか?

768 :
(^◇^)今日は横浜FMも応援するです。勝ってシティにほめて欲しい
>>740
最終節前にほぼ残留が確定したので昨季よりはマシだったw
監督は代えないと、全然カテナチオじゃなかった…

769 :
アラブの会 - ニューヨーク・タイムズがイスラエルのネタニヤフ首相 ...
ニューヨーク・タイムズがイスラエルのネタニヤフ首相に謝罪2019/04/28 TRT(トルコ国営放送)

770 :
王様の中でも首をはねられた奴も大勢いるよ

771 :
まさひろ君 内容の意味わかって書いてるのか

772 :
>>768
守備的人やるには約束事とか選手自身の適性や能力が必要
守備を否定する風間は守備的な適性を持った選手を極端に減らしてたから監督だけじゃなくて選手構成自体も見直さないとダメだと思う

773 :
オレ偽トコだけど、今エコパ来てるけどガラガラ
エスパルスも本当人気なくなったよ
今日負けたらパルもサポ辞めるって言ってる

774 :
やきうだと6万人が満員になるということはまずないからなあ

775 :
>>772
禿同。外国人選手だけとってもネットやシミッチじゃ限界あるし、ジョーもいなくなるから再構成しないと。
不動のセンターバックも欲しい

776 :
>>751
そもそもレジャーだし

777 :
実数で五万越えると大迫力だな。12月にこれだけ入るのは凄いわ。

778 :
ピッチレポーターで野地さんかよ

779 :
パルも壊れかかってるな
清宮に腕枕してもらえ

780 :
ウンコターレACL出ても敗退しておわるだけだから出ないでほしいなー

781 :
>>768
ほめて欲しいって外人の犬かよ
サカ豚情けないなw

782 :
>>781
メジャーリーガーに3Aレベルと嘲笑され尻尾振ってる焼き豚爺をディスってんのか?

783 :
ナベツネの犬が何だって?

784 :
東京オワタ

785 :
マリノス優勝おめ

786 :
ティーラトン先制ホームラン

787 :
ティーラトン先制ホームランでタイの焼き豚涙目で右往左往wwwwww

788 :
タイの視聴率何%になるんだろう

789 :
>>782
2Aレベル

790 :
タイのPVはたくさん集まってるとかJリーグのひとがつぶやいてた

791 :
>>788
3局で中継なんだろ
合わせたらやばそうw

792 :
やきうはガラガラだけど、Jリーグには6万人も入るという現実

793 :
(^◇^)悪夢の先制ホームラン!
>>781
シティが昨夜、マリノスにエールを送ってくれたんだよ。何も知らないなら黙っとけ

794 :
ルヴァンでもチャナがいる札幌が決勝まで行ったし、
タイでのJリーグ人気が凄いことになりそう

795 :
やたらと野球場作るくせにキャパでかいのは一つも作らないという

796 :
野球部が育ててるのは奴隷

797 :
>>781
全米が熱狂は除くなんだろw

798 :
タイのPVのとこだとさ
札幌ユニもいるw


https://twitter.com/kkoyama0410/status/1203185396747657216?s=21
(deleted an unsolicited ad)

799 :
大谷で全米が熱狂しているとかいう煽りで一番面白かったのは
地元の人が大谷を全く知らなかったことだなw

800 :
>>781
>>527
選手が「メジャーは無理なんで日本で細々やりまーす」って言ってるアレの方が情けない

801 :
>>793
ほめて欲しいってダサいなw
外人の尻の穴舐めとけよw

802 :
ダサいw
https://pbs.twimg.com/media/ELKMqp6VUAAlfL2.jpg

803 :
きたあああああああああ

804 :
瓦斯完全に終わった

805 :
エリキホームラン、瓦斯お疲れ様でしたまた来年

806 :
はいオワタ

807 :
深川

808 :
味スタじゃなくて本当に良かった

809 :
2019年LINE検索ワード 50代男性2位大谷、女性3位羽生 20代男性5位久保7位阪神 SNS、検索サイト、日・韓アイドル、韓国、台風
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575695841/

810 :
6点取れる気が全然しない

811 :
久保が抜けた穴は本当に大きかったのだな

812 :
>>810
さすがに詰んでます

813 :
(^◇^)追加ホームランで盛り上がる裏で、我が軍はひっそりとオウンゴール…

814 :
森保さんみたく攻撃面どうにかできる監督じゃないからね長谷川健太
そりゃクリエイティブな久保さん抜けたら落ちるわな

815 :
満員の日産スタでホームのマリノスが優勝決めるのはいいことだ
瓦斯はまた来年以降頑張れ

816 :
50代 1位韓国
オヤジに人気のウリナラか
面白いな

817 :
来年はDeNAがブックで日本一やぞおまえら

818 :
くんさんいなくなって攻撃が単調になったからな

819 :
タイの焼豚脂肪。

820 :
タイの焼き豚って、日本でいうボッチャのファンみたいなもんかな

821 :
ハヤブサはいい中盤あってこその飛び道具だからなぁ
中盤で詰まった時に逆サイ誰もいないのは流石にどうにかしないと駄目だろ瓦斯。

822 :
>>809
20代の阪神も野球と関係ないんだろうな

823 :
NHK札幌
ハーフタイム今季振り返りで清水の8失点晒されてるぞ

824 :
>>774
世界中探しても6万人収容の野球スタジアムはないからな
アメリカでも野球のスタは座席減らす傾向だし

825 :
>>821
永井元々シュートは3流だし、一部の人は
ロンドンの残像で夢見てる人いるけど

826 :
朗報
パル寿命1年縮まる。

827 :
>>734
ユースの練習って通常は1日2時間なんで、それ以外の22時間をいかに有効に使うかが肝なんだよね。
昔は選手に考えさせるため自由度を高くしていたんだけど、そうすると遊んじゃって海老蔵殴ったバカみたいに
なっちゃうケースも出てきた。あそこまで行かなくても、本田圭佑みたいに高校時代から自分を律して
行動できる選手はレア。

結局、「学校にきちんと通わせて規則正しい生活を送らせるのがベスト」という結論に到達した。
だから、今のユースは高校と連携して学校での生活も見ているわけだ。
いろいろ言われているけど、やっぱり学校教育ってのは大切なんだよね。

828 :
神奈川はすっかりサッカー王国だな
去年からフロンターレ、マリノス、ベルマーレでタイトル獲りまくり
唯一の欠点はスタジアム
ここだけは関西より遅れてる

829 :
今日の日産スタの待機列
どこかのパレードの25万人より人多そう
https://pbs.twimg.com/media/ELJfRuvU0AAgrlx?format=jpg

830 :
>>828
池田が恣意的なデータ取って真逆なこといいだしそうw

831 :
事実上マリノス優勝決まったし、地獄の残留争いを見届けるか

832 :
まぁ瓦斯的にも先週の時点で消化試合だったから

833 :
おっと盛り上げるか

834 :
もうちょっと早くこの展開が来れば面白かったのに

835 :
いやぁ、ありゃ赤もらうわ…

836 :
またラグビーがー

837 :
パルきめたか

838 :
パル先制!ドウグラスすげー。

839 :
ドウグラスゴラッソ

840 :
>>810
ざまあああああああああああ

841 :
ビジャもきめたかドラマチックだな

842 :
(^◇^)素晴らしいカウンター炸裂!

843 :
元横浜市民で現在も神奈川県民の横鞠サポとしては、今年もどうせ終わった時には中位だろうと思ってました  すみません、ごめんなさいw

844 :
横国 63845人
J1新記録

845 :
マリノスはやりたいことが明確だな
F東はダメダメ、やりたいサッカーが見えんわ、駄目なサッカーの典型

846 :
遠藤ケイタは守備が軽い中島の代わりになればいいな
J新記録の63,854人大入りおめ

847 :
瓦斯は敗者のメンタリティだな

848 :
ガスw

849 :
>>844
招待券抜いたラグビーワールドカップとどっちが多いかな

850 :
>>693
>プロ野球のキャンプインの2月1日付けの紙面で「日刊スポーツでは30人以上の
>記者やカメラをキャンプ地に送り、大々的に報じます」みたいな特集を組んでいた。
>「誰も興味を持たない情報を送るために30人からの人を沖縄などに送って、
>どうするの?」と思っていたが、案の定、売り上げは下がる一方である。

プロ野球の場合、キャンプに行くとこの30人以上の役立たずどもの
メシ代アシ代や滞在費もろもろ全部球団が負担してくれるんだよ
野球の記事だろうがサッカーの記事だろうが誰も読んでくれないなら
経費かからない方にどんどん流れて行くのは当然
読者の需要とか関係ないのよ

851 :
湘南キタ━ ━(゚∀゚)━━!!!

852 :
湘南先制

853 :
湘南来たということはパルさんヤバいん?

854 :
>>850
鳥貴族おごってもらって喜ぶくらいスポ新の記者貧乏なようだからな

855 :
このままだと鳥栖が入替戦行き

856 :
徳島だろうが山形だろうが、仮に大宮だったとしても
入れ替え戦で1部リーグにどうせ勝てるわけないから

857 :
湘南一気に13位に FC顔文字さんの上 ポルディ今更ハットトリック

858 :
(^◇^)いよいよ大詰めだな
>>853
勝てば問題ない

859 :
鳥栖ピーンチ!

860 :
ポドルスキがハットとかドラマチックだな

861 :
湘南w

862 :
松本きた
また湘南が16位転落

863 :
湘南再び入れ替え戦へw

864 :
>>858
なるほど
と言ってるうちにパルさん来たようですね

865 :
松本 キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

866 :
えー湘南ヤバくなったんか

867 :
日本のプロスポーツ最高の動員かな。プロ野球はもちろんこんなにキャパ大きい球場無いんだし

868 :
パワハラw

869 :
湘南、清水、鳥栖の展開がやばいwww

870 :
入場者数計算してみた

札幌 26399
浦和 47188
横浜 63854
松本 16881
清水 15756
名古 33133
神戸 25243
広島 13228
大分 17233

合計 258,915

871 :
>>856
順当にいけばな、ただ利き足がどっちかとか
知らない選手ばかりと戦うのは
意外とたいへん

872 :
J1節別総動員ランキング
01 2019年 第10節 259,521人
02 2006年 第12節 254,578人
03 2015年 第34節 253,366人
04 2019年 第22節 250,486人
05 2018年 第34節 236,931人
06 2008年 第34節 236,128人
07 2010年 第02節 234,633人
08 2012年 第34節 226,490人
09 2013年 第33節 226,238人
10 2007年 第24節 225,965人

過去最高に600人及ばなかった
関東の天候がよければ記録更新してたな

873 :
>>870
25万人だったら、セパ6試合の平均が4万人でも追いつかない数字だな。
すでにプロ野球を凌駕してるよ

874 :
>>872
もったいないなー

875 :
ノーゴーラーだった柏木に点を取らせる優しさは発揮しても
その後アデミウソンと福田で倍返し
ガンバは多分7位でフィニッシュ

876 :
速報テロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

877 :
テロップ来た

878 :
横鞠おめ 真の横浜優勝を実現出来るのはこのクラブ

879 :
NHKに鞠優勝テロップ

880 :
パルパルパルパルー

881 :
なあ、中継してるのにテロ出す意味あんの?

882 :
誰かがノーヒットノーランを達成したのかと思ったw>ニュース速報

883 :
>>881
ラグビー式w

884 :
BSにも出してるんだよ

885 :
>>880
残留、ナゼか12位到達おめでとう。

886 :
(^◇^)横浜FMおめでとう!
パルさんもおめでとう

というか、グランパスより順位上じゃないかw 我が軍は降格圏と勝点差 1でフィニッシュ…

887 :
しかし鳥栖の残留力はすごいな

888 :
名古屋は監督変えようよ
大谷が監督やればJ1天皇杯ルヴァンゼロックスACLCWC完全制覇できるよ

889 :
>>880
残留おめ

890 :
>>872
しかしこの調子なら来年の黄金連休に抜く可能性あるな 勿論試合の組み方にもよるが

891 :
>>887
負けたけどセーフ
監督続投で来期は中位を目指します

892 :
松本最後に追いついたのかよw

893 :
>>888
監督もだけど、フロントも代えないと
一からやり直しだ

894 :
パルさんもお隣さんも残留出来て本当に良かった

895 :
>>893
監督大谷、GM栗山
これで完璧

896 :
焼き豚の馬鹿ツイートが横浜優勝とかやるからこうなる あの発達障害だか昔で言う知恵遅れか知らんが、あいつらの時流の読めなさ加減はホント神w
まぁ上が五輪にねじ込んで横浜をメイン会場にするからこうなる訳で、上から下まで愚か者ばっかり

897 :
【サッカー】<“Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575702380/

【野球/オワコン】<野球の「マイナー化」が止まらない日本>野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後かいよいよ手遅れになる時がくる」★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575670027/

898 :
>>895
フィジカルコーチに清宮も

899 :
>>896
あれくっそすべってるよな

900 :
清宮じゃ手術できないぞwww

901 :
>>899
野球関連が流行らせようとするハッシュタグの寒さは異常
去年の甲子園の決勝の平成最後の百姓一揆とか

902 :
神奈川県知事と横浜市長も来てるぞ、ならば尚更来年はベイス日本一か

903 :
栗原が松田の背番号3のユニフォーム着てシャーレ掲げるって胸熱

904 :
>>902
だったら横国どーにかしろと

905 :
>>903
見てないけどそれはぐっとくるな
栗原が引退の年にだし
松田と栗原だしな

906 :
>>902
それもう1度やろうとしてる クシリで勝ち上がてメディアは無理矢理監督持ち上げて みっともなさの極致だったなあれは

907 :
>>903
松田が「くりぞー」って呼んでたのが
何故かインパクトあって覚えてる

908 :
>>906
監督の胴上げをあえてラストにするとかはやるかも。

909 :
j1ついに平均2万超えたな

910 :
(^◇^)久保くん様 vs メッシに切り替えてくかな。前菜にマンチェスターダービーもあるし

911 :
倉木麻衣さんに呼び捨てにされてたの栗原だっけ。

912 :
鞠はたまに物凄く良いサッカーする時期があるんだよなぁ・・・
対策されるのもあって長続きしないのが難点だが、今年は最後まで続いたな。

913 :
前年比の平均観客動員の増え幅も
かなり凄いよね?

914 :
「クボはメッシに似ている」マジョルカの同僚MFが肌で感じた、久保建英とスーパースターの“類似点”
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67461

915 :
アレと違って実数だし。

916 :
オーストラリアではTwitterのトレンドでjleagueが一位になってたな

917 :
>>916
タイはどうなんだろう?

918 :
清宮はベーブルースに似てる

919 :
>>916
監督の母国か

920 :
>>916
日本ではゼイリーグだなw

921 :
>>912
前2人で30点は凄い、得点王としては
物足りないが
優勝狙うチームとしてはこの得点力は武器
瓦斯は終盤全然得点できてないしな

922 :
来年の横浜は五輪があるからベイスターズは二の次だと思うわ

923 :
昇降格制は殺伐としすぎ
野球は真似する必要無し

924 :
まだ帰らない横酷観客

925 :
グラシアルホームランにキューバ人大興奮
https://mobile.twitter.com/KKoyama0410/status/1203185396747657216
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

926 :
真似出来ないやつが上から目線w

927 :
明日のスポーツ新聞マリノス優勝よりも奈良クラブ観客水増しの方が大きく書かれそうw

928 :

超満員になるサッカーやラグビーの試合で臨場感を犠牲にする陸上トラックを使う日産スタジアム12月唯一の陸上イベント
https://pbs.twimg.com/media/ELKu7UNVUAABRkc.jpg

929 :
プロ野球に降格制度入れると、見なくなる奴が増えると思う
精神的にストレスに弱いゆえに、ストレスかからないプロ野球見てる奴らがいるから
なんJなんかそんな感じ

930 :
>>923
生温い仲良しリーグがあってもいいと思うよ
見る人がいるなら
プロスポーツは勝って泣く選手負けて泣く選手
いるシビアな世界だけどな

相撲なんてはっきりしてるだろ、勝ちこさないと
どんどん番付下がって、後輩に抜かされていく

931 :
>>929
それ同感

932 :
毎日やるには勝ち負けは二の次になるんじゃないのかな
そんなもんを定点観測するのはアホらしいって自分は思っちゃうけど

933 :
OZでJリーグがトレンド一位だったらしいな
タイでの反響もすごそうだ

934 :
>>929
岡村が頭やられたとき見るの推奨されたものだもんなw

935 :
UG<FKA twigsの新譜は名盤
@soccerugfilez
2019横浜FMの優勝は、もうシティ・フットボール・グループのような国際的な人脈と経験を持つプロ集団に、親会社から天下ってきた素人社長と世界に出た事ない世代のクラブOB達の仲良しグループじゃ、どう頑張っても勝てる筈がない
というJリーグの歴史を上からボコボコにした壮挙なのかもしれない。

936 :
雨模様で寒い日に6万3千人以上の観客で埋まるJリーグ
しかし、それを無視する日本のマスコミ&テレビ局
この対比でどちらが異常な行動であり感覚なのか
自分には判断出来ない

937 :
神戸というか楽天のビジャ引退、どんだけのメンツにインタビューしたのよw

938 :
メディアから、離れた結果、これで入ったのかも
そう考えると、野球もメディアから離れたときに
ある意味、正常化するのかもしれんね

939 :
>>936
明日「やべっち」は無し…

940 :
明日はPOか
天皇杯も残ってるし、なんかサッカー盛りだくさんだろw

941 :
E-1もあるし年明けたらU-22もすぐにある

942 :
芸スポ板で、焼き豚がマリノス60000人スレで、発狂してますwww

943 :
マスコミは5Gに殺されればいいよ

944 :
(^◇^)あー、野球見てえwww

945 :
>>939
テレ朝はサッカーのニュースをやべっちに押し込んてるくせに
何かイベントがある度にしょっちゅう中止にするな

946 :
やべっちは日付変わる前の時間帯に戻してほしい。
社会人には辛いのよ。

947 :
ジャパンラグビートップチャレンジリーグ2019 第3週
12月7日(土) 秩父宮
栗田工業 VS 釜石 1,534人
清水建設 VS コカ・コーラ 2,874人

948 :
>>947
JFLからJ3に上がることもできないんじゃないのこの人数なら

949 :
ちなみに横酷だとまだまとまって空いてる席(緩衝地帯じゃないよ)あったから、まだ増える可能性あった
天候がよければな

950 :
今日Jの試合あるからたまたまテレビ番組表見て知ったけど、フジでLIFE WITH FOOTBALLってサッカー番組やってるんだな
しかし土曜の15:25から15:30とかわざとJのやってる時間に被らせてるのかよ

951 :
>>802
トランプ?

952 :
https://www.footballchannel.jp/2019/12/07/post351732/
J1観客数大幅増加、史上初めて“平均2万人”の大台超え。総観客数も最多
2019年12月07日(Sat)17時41分配信

953 :
>>809
フタバ世代w

954 :
>>947
2部で結構入ってるな

955 :
社員の動員だろ

956 :
シティは何がねらいだ?
こんなマイナーなリーグに絡んでくるなんて

957 :
イチローへのメッセージどれだけメジャーの選手からきたっけ

@
ビジャへのビデオメッセージのメンバー

ファンフラン、カシージャス、チャビ、セスク、ホアキン、レイナ、アルベルダ、イニエスタ、ペドロ、マタ、コケ、ブスケツ、ピルロ

メンバー最高すぎだろ!!!

958 :
>>927
むしろ、とことんやってほしいね。アレが困るだけだろ。

959 :
>>923
真似したらM4の寿命が・・・

960 :
横浜市港北区役所
@yokohama_kohoku
横浜F・マリノス15年ぶりのリーグ優勝おめでとうございます!港北区制80周年の年に優勝という最高の結果をありがとうございました!!これからも港北区は横浜F・マリノスを応援し続けます。
港北区には横浜F・マリノスがある。
#fmarinos #港北区 #横浜

961 :
>>947
W杯効果(笑)

962 :
ベイは関内の一角だけか

963 :
マリノス優勝が18時のNHKトップニュース
珍しい

964 :
18時ではなく19時のニュースでないとな
あと速報テロップ

965 :
ニュースの途中ですが速報が入って来ました
大谷選手が肘の手術をするそうですニダ

966 :
港北マリノス
関内ベイスターズ

967 :
>>960
100周年を迎えるときにはベイスターズは無くなってそうだな

968 :
https://twitter.com/ManCity/status/1203210680859541504
Manchester City @ManCity 2時間前
Huge congratulations to @prompt_fmarinos on winning the J1 League!
君らも頑張れ 今晩ホームでダービーだろう
(deleted an unsolicited ad)

969 :
スラム街球団

970 :
>>966
新横浜マリノス
関内ベイスターズ
三ツ沢FC

971 :
>>967
ついでに言えばその頃には焼豚もほぼ亡くなってるだろう

972 :
>>963
YHKは終わってからは報道するのよ
淡々とね
高校サッカーもそうだけど宣伝につながるような事前報道はしない

973 :
久保ちゃんの試合朝5時からかよ

974 :
>>968
(^◇^)ダービー応援するわ

975 :
J最高の観客動員だったけど、緩衝帯以外のバクスタ辺りにちらほらしか人が座ってなかった座席はなんだったんだろう

976 :
>>972
本当これな
高校サッカーも準決勝までは全く報道しないで
決勝が終わったらちょっとだけ報道する

977 :
>>976
>>972
NHKは私企業の宣伝になるような報道は出来ないからな
プロ野球とキムチ端末は国民的関心事だから例外だけど

978 :
>>977
ラグビーワールドカップのときはビールの宣伝してたぞ

979 :
ヤフーしっかり奈良の記事をトップに
安定感ヤバいな

980 :
>>979
ニュースソースとしてトップに持ってくるような価値があるとは全く思えないよなあ
おかしいんじゃないのって感じ

981 :
焼豚見ろ、これが6万だ
https://twitter.com/yohagio/status/1203202718992486406?s=20
(deleted an unsolicited ad)

982 :
>>980
Jの最高観客数も水増しだって印象づける効果抜群だからね

983 :
しかしニュースの見出しトップに1部リーグの優勝決定と実質4部のクラブが観客動員数を水増し発表していましたってのを
同列として並べるってすさまじいよね、1つは地域のニュースだろうにw

984 :
やきうの水増しは謝罪しないくせに

985 :
>>976
高校サッカーは別にせんでもいいわ
高校生のスポーツ大会なんてひっそりとやるのが一番

986 :
>>985
YHKの場合は高校ラグビーは普通に報道してるけどな

987 :
パルです。ただいま家に帰りました。
現在崩壊したパルの心を修復中ですが、
別の原因で再び崩落中です。
完全復旧の見通しは立っておりません。
しばらくご迷惑をおかけします。

湘南さん来週頑張ってください。

988 :
顔文字さん案件 意外にもジョーが反革命派だった?
https://i.imgur.com/gmap5HH.png

>>987
残留おめ

989 :
YHKニュース7
COP25で温暖化で野球ができなくなると訴えるとかw

990 :
>>981

遠藤の3点目はかっこええわ

991 :
野球も降格制度作ればいいと思うけどな。
まあ、巻き込まれたら寿命が縮まる思いをするけど。
日本だけで無理なら日韓台で20チームほどで2部リーグにするとか。
ただ、野球ファンは高齢者中心だからな・・・・・・・・・・。
降格したら本当に心臓止まるお爺ちゃんいるかもしれんな。

992 :
ヤフーは遠くないうちに規制はいるでしょ
たった10数人くらいの職員の好き勝手に見出し決めて印象操作やるのはおかしいからね

993 :
やきうは通達の12球団制から逃れられない
自分たちでクビ締めてる

994 :
案の定ニュース7は超久しぶりにJリーグやったな
リーグ最終節が終われば安心して報道w

995 :
>>988
(^◇^)今季はジョーの心はブラジルにあったからな、難しいところだ… 風間をかばう気はないけど

996 :
毎年同じ6チームで戦って最下位でも特に何もなし
つまんないよねぇ

997 :
パリーグを1部リーグ、セリーグを2部リーグにして昇降格ありにすれば解決

998 :
先週のマリノスフロンターレは1.9%だったけど今日も似たようなもんだろうな

999 :
次スレ
プロ野球の視聴率を語る6750
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/base/1575715476/

1000 :
>>988
ジョーは元から風間にこうした方がいいと直訴した事があるからな

1001 :
プロ野球はセ1位3位5位パ2位4位6位を翌年セ所属、パ1位3位5位セ2位4位6位を翌年パ所属にして、毎年入れ替えればいい。
今年の順位だと、
2020年セ⇒巨、阪、中、ソ、ロ、オ
    パ⇒西、楽、日、横、広、ヤ

1002 :
ジョーの衰えが苦戦の原因の一つだからなぁ

>>999
乙カイワレ

1003 :
神戸戦で蟹挟みされてから一気に落ちたからな

1004 :
ume

1005 :
1000

1006 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

オリ達の戦いはこれからだ@埼玉西武ライオンズ'19-225
今年の阪神はやらかす19-735
【原巨人】読売ジャイアンツ901
今年の阪神はやらかす19-584
お前が森下と違って不細工の低学歴負け組ニートだからだろ?
2020年阪神専用ドラフトスレ 2巡目
薬物で逮捕されてほしい現役プロ野球選手
IDにGが入ってる人をひたすらバカにするスレPart186
2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.5
--------------------
2017年 AKB48グループ感謝祭【HKT48参加】
9条守ったら800人が拉致されて領土も奪われました
オムライスの美味しいファミレス☆
秋葉原のスロ事情835
メタルを聴いてる奴の特徴
【居酒屋】採用されたばかりのアルバイトが腕によりを掛けて調理・接客します! その分お値段お安く・札幌
【亀】ぬっきー総合トレ 1
TB01達のスレ
40過ぎて通信の学生って大丈夫か?正気か?
19人殺害の植松聖「京アニ事件?恐ろしい事件ですよね。ああいう犯人を世に出しておいてはいけない」 [302152973]
Amazon Vine 先取りプログラム 165品目(会員限定)
【東京】 学生らが都内で元慰安婦の写真展 - 在日コリアン宋さんの生涯、記憶に[07/14]
【芸能】<テレ朝・弘中綾香アナウンサー>嫌われアナ1位に浮上!頭の回転が速くメンタルも強そうなため「少々の批判はヘッチャラ」
ブランド品販売スレ
【国有地】安倍政権、森友学園への賃料でも値引きか
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その111
auスマートパスプレミアム Part19
★【在宅通勤】テレレ・テレフォンレディ雑談スレ
☆会社が俺達を裏切る時・思考実験
花見スレ2017総合スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼