TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フットサル、女子サッカー脅威論 第九章
ヨネックス バドミントンチーム
ソフトテニス2
【タカマツ】松友美佐紀 part41【バドミントン】
クリケットについて熱く語るスレ
【バドミントン】ペデルセン【最強ヒール】
ハンドボールのスマホゲームが無いんだが
ラクロススレ
【バドミントン】山口茜 Part4 【世界1位おめっ】
【タカマツ】松友美佐紀part36【バドミントン】否ワ

ソフトテニスの後衛集合


1 :2010/08/18 〜 最終レス :2018/10/28
後衛がいなくちゃ始まらない。
さぁソフトテニスの後衛同士語り合おうじゃないか!!!

2 :
立てたよ〜

3 :
おおっ、後衛スレじゃん。

4 :
糞スレ立てんなR

5 :
後衛はつなぐのが仕事と思ってる。

6 :
知らんがな

7 :
家電革命!!
(p)http://ameblo.jp/denkidenki2010/


8 :
サイドを抜かれる鈍臭い相方には
後頭部アタックでお仕置きしたれ

9 :
後頭部当てる技術もないやつが言うな

10 :
ばーかばーかそんくらいかんたんなんだよヴォケ

11 :
スネークスピンのかけかたおしえて

12 :
ソフトテニススレ分かれすぎどうしてこうなった
しかしこうも毎日暑いとまともに練習できない

13 :
下手くそな後衛だと前衛がかわいそう。なんでロブ打たないで強打ばっかすんの?お前バカ?

14 :
>>10
後頭部に当てるのって、お互いに止まってる状態で球出し感覚ならいけるけど、ゲームとかで相手に振られて動いて打つ時なら俺は常には当てれないわ。インカレ出たけどそれくらいでもきつい
ってかそれ常にできるなら、後衛が打つ瞬間前衛に頭さげてもらえばクロス展開ならブラインドになって相手前衛抜けるし、ファーストサーブは軌道隠せるし、レシーブにしろアタックにしろ簡単に前衛抜けるじゃん。
後頭部ってラケットの面より小さいから、それを狙って打てるならネットの白帯から面一個分の高さを常にねらえるってことだもんな。
アタックだったらその軌道のボールだと相手前衛しゃがまないと取れなくなるからお前はすごいんだな。
全日本クラスなの?

15 :
>>12
工作員のシワザ

16 :
ボレーは決めて当たり前なのにわざわざ一回一回決めたらドヤ顔で俺を見てくるバカ前衛がうざい

17 :
俺は常には当てれないわ。インカレ出たけどそれくらいでもきつい←インカレとかいらないなら嘘つくなへぼ

18 :
>>17
大学は即ブロック大会だから(関東なり、近畿なり九州なり)一番強い学校でレギュラーになれればいいんだよ。
インハイよりもハードル低いし、大学だと練習量減るから結構差も縮まるし
何より大会によって勝ち抜き戦あったり、シングルスありの5ペア対抗だったりするから、俺が弱くても学校で勝てばいいしね。
俺高校の時県16だけど、ペア強いし、他にインハイ組いるからなんとかなったわ。全敗ってわけでもないし
高校でインハイいけなかったやつでも、大学ならインカレとか東、西日本選手権出れるから、大学まで続けるのもいいかもよ。シングルスに目覚めるかもしれないしね

19 :
>>18
なんか気分悪い言い方してごめん。俺が知識足りなかったよ。ところでミズノでおすすめはある?

20 :
>>14
>>18
マジレスしてるよプゲラ

21 :
>>19
あなたの
・年齢
・体格
・テニス歴
・大会での最高成績(個人戦)
・今使ってるラケット(重さも)
・ガットの種類(テンションも)
・そのラケットの使用感(硬さ、飛び、回転、真ん中でほとんど打てるか、差し込まれた時ちゃんと返せるか)
・次のラケットに求めるもの
があれば的確にみんながアドバイスできるよ
これテンプレにならんかね

22 :
>>21
そういうテンプレはこっちが適当かと
【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ballgame/1234325148/

23 :
>>15
マイナー板をソフトテニススレで占拠しようと企んでる
人がいるんですね?工作員さんぐっじょぶです。

24 :
>>23
またまたご冗談を。
ソフトテニスを嫌うバカのやっている事じゃなかったっけ?
嫌みったらしく前衛と後衛の対立煽る意図とかwww。ばっかじゃねーwww。低脳。ガキ。ボケ。カス。

25 :
>>23
>マイナー板をソフトテニススレで占拠しようと企んでる
>人がいるんですね?工作員さんぐっじょぶです。
ただ単に中高生が多いから、訳も分からずスレ乱立させてんでしょ

26 :
まぁでも、結果的にマイナー板がソフトテニス板になっちゃう日も
近かったりしてなw

27 :
それじゃマイナー競技の代表みたいじゃんw

28 :
まさに代表だろ

29 :
ソフトテニスのためのマイナー板だからね

30 :
後衛の話題にしようぜ

31 :
ありまへん、話題が

32 :
皆様にアドバイスをいただきたいのですが・・・

現在32歳でずーっと後衛しかやった事がありません。浮き球の処理は正直苦手です。
今年の夏位からサーブをオーバーハンドで打つと肩の外側の筋肉に痛みを感じるようになり、
それ以来カットサーブを練習しております。


サーブ自体は練習の成果もあり、かなり切れるようになってきまして、
この前の大会で使ってみたのですが、相手も苦し紛れの短いレシーブが多かったです。
で、これを取るのが一苦労だったのです。せっかくサーブで崩しても、こっちも苦しいという展開です。
前衛であれば、カットの後に前へ詰めるという動作をするのでしょうが後衛のカットマンはセオリーだとどういう動きをするのでしょうか??


やっぱり前に詰めてダブルフォアード的な動きが良いのでしょうか?

33 :
>>32
あなたのカットで相手のレシーブが浮き球になり、こちらの前衛がハイボレーなりスマッシュを確実に決める(レシーブに触れる)なら今のカットの確率と回転を磨くといいよ
ただ、苦しまぎれのレシーブでも、こちらの前衛がノーバウンドで触りにいけないところに落とされるなら、あんまり意味がないかも
そのレシーブがかなり浮いて、あなたが高い打点で打てるなら別ですが、ツイストに落とされて、あなたが拾いにいったボールを逆に打たれる可能性があります
個人的にはカットをなるべくセンター気味に打って、こちらは二人ともサービスラインにつめるのがいいかと(完全に横に並ぶと逆にとりづらいので若干前後差つけて立つ)
並行陣はセンターセオリーなんで、相手からの返球をなるべく角度をつけさせないで、こちらもつなぐボールは叩かれないように低めに打たなきゃならないわけです
YouTubeの篠原、小林ペアの戦術が大変参考になるので是非見てください
あとすぐに病院行ってください
肩痛めると可動域狭まるので、ストロークにも影響しますよ
素人判断が一番こわいので、治療をオススメします

34 :
理想はダブルファーストだと思う。入れば。

35 :
おー

36 :
後衛で一番上手いのは俺だ俺よりうまいといえる奴は手を挙げろ

37 :
>>56


38 :
ダブルファーストだと、セカンドサービスの時に、
前衛アタックされやすいんだけど。
どうしたらいいとおもいますか。

39 :
じゃカットサーブで

40 :
>>38
前衛も

41 :
ちょ、ソフテニスレってこんなに伸びてないのか…
仕方ないからage進行するけど、もう2ヶ月以上書き込みが無いとか。。

42 :
上から、サーブ打ってもあんま威力ないからダブルセカンドにした

43 :
youtubeで 暇人中学生の集い って検索してください!

44 :
先生が後衛がミスるから負けるんだとか言う。
前衛は何にもしてないんだけど本当にこれって後衛のせいか?

45 :
>>32
カットサーブのトッププレーヤー後衛でカットサーブ打って前出てたよ。昔。
それで優勝してたよ。
そうすれば?
それで自信ないなら練習すれば?
自分にもできると思うならそうすれば?
ちなみに自分思うに自分の実力伴わずトッププレーヤーのまねしようとしてもマイナスにしかならないこともあるけどね
たとえばサーブ打ってすぐ前に出てローボレーするやつ。
ローボレーしてもエースにならないくせに失点にはなる。
硬式のダブルスではサーブをセカンドでも上からフルスイングしてネットダッシュするんだ。
そして大体がサーブの次のボレーで決まる。チェンジしても大体同じような試合展開になるの
それは硬式のバウンドしやすくネットが低くボールが軟式に比べて落ちにくいという性質からこうなるんだ。
STマガジンに「T川選手は硬式のサーブ&ボレーを取り入れています」という文章が入ってから
ほとんどの前衛はサーブを打ったらすぐ前に行くのが当たり前になってきて前に行かない選手は下手だというイメージが出来上がってしまった。
しかしローボレーがミスりやすくストロークが打てて前につければそっちの方が失点少ないし前出るのがサーブのすぐ次だから得点になるってわけでもないよ。
セカンドの次に後衛前のツイストが困るという意見もあるがセカンド&ローボレーのミスる確率約1/2よりかはぜんぜん低いと思うよ。
トッププレーヤーのまねができるだろうか
それは練習と実力次第だね。

46 :
キミは文章力を付ける練習が必要だね

47 :
後衛の立場から前衛に言いたいことがある。
前衛がサーブ打って前出るやつ
あれやめてほしい。
だって大体ミスるじゃん
ローボレーできたからってエースにならないじゃん
だけど全国どこでも前衛全員セカンド打って前に行く
ミスりにいってるようなもの
誰か止める人いないの?
セカンド打って前でなかったら下手だと思われる
とでもいうんだろうか
前出ず後ろにいろ
ツイストされないように上からセカンド打て

48 :
ちょっとできるからっていい気になる後衛がムカつく
後衛がすぐ腕が落ちるのは仕方ないし、どのクラブもうまい後衛なら歓迎なんだけどさ
引く手あまたかもしれんけど
あっちこっちのクラブ掛け持ちしているやつがいるんだ
いったい何十ぐらい掛け持ちしているんだ。
そういうやつさんざんわがまま言って気に入らなかったらすぐやめるんだ
掛け持つやつもムカつくけどうまかったら誰でも受け入れるクラブもおかしいぞお前ら
二つ以上掛け持ちすることが当たり前になっている全国のソフトテニスがおかしいんだ。
後衛がいないんだったら今いる連中を練習させてうまくしてみろよ
できんくせにうまいやつのわがまま聞いて付け上がられたらキリがないぞ。
さんざんわがまま聞いてやったあげく一番うまい前衛がいるクラブで試合出るだけだから
そうでもしないと自分のクラブが強くならないっていうんだったら人集めたもん勝ちだろ。
練習してうまくなるという本来のスポーツの性質を忘れていないか

49 :
つくづくこのスポーツやってて思う
後衛ってなんでこんなにつらいんだろ
前衛ってなんであんなに楽なんだろう
後衛ってほとんどのボールを打つよね
そしてスポーツの性質上失点のほとんどが後衛のミスになるよね
前衛って立っているだけで別に全部のポイントに絡まなくてもいいわけだし
もともとスポーツの性質がそうなわけで
楽してスポーツしたい人間が多いからどこのクラブも前衛がおおい
後衛やる気力あいつらにはないんだ
そのくせ後衛が反省するべきだと部長はよく言っていた
だったらお前が後衛やってん見ろよ
ほとんどとれない前衛のくせによ
部員のだれかがこんなことを言っていた
「俺は前衛しかできん」
ストロークが下手だからあまりやらなくていい前衛になったということ
その理屈なら前衛が後衛に完全に劣るものというような言い方じゃないか
全国の前衛の人に謝れよ
と当時思っていたけどあいつのいうこともっともだよ
だって本当に楽なんだもん
後衛ってストロークをいつも打たなきゃいけないって大変なんだもん
速い話がスポーツやりたいけど後衛ができないから楽な前衛ならやるってことなんだよ
ソフトテニスの前衛ってものがものすごく情けないものだと今思う
あなたは本当にスポーツマンですか
ラケットもってテニスコートに立って大したことしないプレーヤーにしかみえません。

50 :
残念なことに本当に上手い奴らは前衛>後衛なんだなこれが

51 :
>>49
お前のその狭い考えが成長を阻害してるんだね
かわいそうに
篠原、小林ペアの試合でも見てろ

52 :
どちら様ですかそのお二人は
テレビに出てくるなら見ますよ

53 :
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.sc/amespo/1299160834/

54 :
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/sports/1265547142/

55 :
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1299160834/l50

56 :
0

57 :
>>49
今度は仲違い戦術ですかw

58 :
俺のとこは先生が分かってる奴だから基本前衛を責めてくれる
そもそも後衛の仕事は前衛に仕事をさせることだから縁の下の力持ちでいいじゃん?
俺だって確かに好き勝手打ちたいときもあるけど、そこを我慢しても前衛が決めてくれたら
自分で決めるよりは嬉しいな、俺は
奇麗事ではなくw

59 :
あ、上のほうに前衛はストロークが出来ないから前衛だとかかいてあるけどそれは違うぞ
前衛はレシーブ&あがる時のストロークは絶対ミスったら駄目だから
そこは絶対ミスしない、真にうまい前衛はな
批判しているわけじゃないよ、ごめんな

60 :
日本代表レベルの奴らはマジでミスねーからな
後衛の方がミス多いわ

61 :
かといって後衛がミスするのはしかたがないかと、
全部後衛がいるからこそ前衛が生きるんだろう
ならミスが多いのは当然だと思う、ミスしていいというわけじゃないがw

62 :
この前の試合スコア見てみると前衛のミス13本て、ポイント(8本)の方が少ないwww
まぁ勝ったけどw
俺ミス7本

63 :
ミスって何だね?w
ポイントはボレー・スマッシュの数か?

64 :
篠原・小林
早川・向井
丸中・鈴木
の試合みたいに並行陣やればいいじゃん
特に丸中・鈴木みたいなダブル後衛
でも勝ち上がってるんだから

65 :
う〜ん・・・分かってないなw

66 :
ダブルスって、1を2でn倍化する技術だよ

67 :
ミスは大抵スマッシュかボレー、俺の場合ストロークのミスだな、、、

68 :
ポイントは前衛のボレー・スマッシュのポイント↑

69 :
>>67
後衛が悪そうだな・・・前衛はもう少し出過ぎず、誘ってみては?
まぁ前衛もミス多いわw

70 :
あぁ あれだ一つヒントを出すと・・・
ボールがセンターに来たときは、前衛にどっちを守るのか指示を出させる
ラケット振ってもらって、お互いの守りをハッキリさせておこう

71 :
アドバイスありがとよww

72 :
一個聞いていいか?w
>>67みたいなのどやってやるんだ?

73 :
出来たからいいわwwwww

74 :
>>62
ちなみに1ゲーム目から全部デュースで、ファイナルは7−3だった。
相手は県選考のメンバー

75 :
丸中のラケット90SのB34なんだな
いつの間にか900から変わってたのか
ていうか丸中のテンション41ポンドは
すごいわ
ULだったら
ラケット折れるわ

76 :
ラケット何使ってる?
ついでに使用ガット、ポンドも教えてくれw

俺はXystT1のU1でガットはハイシープミクロの31ポンド

77 :
最近は機械張りなのか・・・_| ̄|○
俺がやってた頃は自分で張ってたもんだがw

78 :
>>49
同感だ、俺の前衛は割と動いてくれるようになってきたから問題は無くなってきたが
全く動かない前衛はマジで腹立つわ、後衛が頑張ってラリーしてんのに
おまえはなにやってんだってなる
そいつ別の学校の前衛だったからもちろん言わないし、表情にも出さなかったけど
つか、自分の学校の選手にも言うのは躊躇うわ、きまずくなりたくないから
ちょっと趣旨が違ったかな?w

79 :
>>45 >>47
先日、学生のソフトテニステニスの試合を10年ぶりに見てみたら
前衛がサーブ打って前に詰めてたからビックリした。
しかも、サーブダッシュした前衛が狙われてないのが不思議だった。


80 :
船水・九島が四本決めで負けた〜

81 :
>>79
10年前なら東、川村とかの時代だが
サービスダッシュしてたが...
丸中・鈴木も危なかったな決勝
前半は丸中のミスが目立ってたが
鈴木はとてつもなく安定してた
ピンチで鈴木が繋いで丸中のボレーが決まった時
思わず皆拍手してたわ
ラケットどっちもネクステージ90S
になってたな

82 :
ミスが多い少ないってどういう基準なの?
スコアってつけたことあるけど
たとえばパッシングを前衛がチップしたら前衛のミスだけど、
前衛がノータッチだったら相手後衛のエースポイントになるわけだし。
だったら試合の内容見ずにスコアだけ見る顧問だったらわざとボレーとらずに負けたら
相手後衛がうまかったって話で自分のミスを責められないってことになるんじゃね
これからパッシングされそうだったらラケット出さないようにしよう
どうぞパッシングしてくださーい

83 :
>>82
丸中・鈴木(ダブル後衛)の試合に関してはどちらも
ファーストセカンドともにカットサーブで
前につめて並行陣っていうスタイルなんだが
決勝戦では丸中のファーストが結構フォルト
なってたし、ボレーミス(並行陣なのでほとんどボレーになる)
でのネットとかバックアウトがかなり多かったんだよ
鈴木の方が身長的に有利な面があるかもだが
ストローク、ボレーともに決定打が多かった
ローボレースライス気味に打てるから
自分が体勢戻すのに使えるし、バウンドもしないから
高橋のストロークの打点が下がって次のボレーに
有利になってたし

84 :
平行陣なら下手なやつのほうだけにボールをあつめればいい
試合を1対2にするんだ
ハーフポジションの足元にボールを飛ばしローボレーを味方前衛にとってもらうのだ

85 :
中学時代二人で前に出る作戦やったことあるけど
ロブあげられて見事作戦は打ち砕かれた
「とれん所に打つな」
と言ったけれどもナンセンスだった

86 :
>>84
レベル低い相手ならな

87 :
前衛は?

88 :
現時点で最も強い後衛ベスト5は誰?

89 :
知らんがな

90 :
後衛です

1位です

91 :
後衛です
去年県1位です

92 :
前衛でポイントが取れるが、
後衛が上手いペアが勝つなぁ。
高校レベルですが。
前衛がミスるとちょっとくる。

93 :
後衛です。
県1位どころか県大会にもでたことがありません。

94 :
後衛です。動かない、ミス連発、「自分がボレーできないのは相手の打つボールが悪いから」と言った前衛のせいで地区大会2回戦敗退です。


95 :
>>94
残念でした。お気の毒
ソフトテニスからテニスの世界に来てください。

96 :
テニスたのしいよ
アンダースコートみられるよ
女の子かわいいよ
中学性諸君、高校からはテニスに来てください(かわいい子に限る)

97 :
タッチ見た
南が新体操部にスカウトされたのは美貌があってのことなんだって
(硬式)テニスの世界も美貌で入部できるかどうかを決めよう
違うほうはどっちでもいいけど

98 :
前衛が「打て」って言って打とうとしたら前衛が「打つな」って言ってきた。
それでポイント取られた。馬鹿な前衛と組むとこうなる。

99 :
美味しいところを全部前衛に持っていかれる...
それが後衛か(´・ω・`)

100 :
そうだ
だから後衛やるな!
前衛にかわるべき
ソフトテニスの後衛ってのはドラクエ3でいったら
戦士、商人、遊び人みたいなもの
通過点であり最終的な目標じゃないのさ
仕方なく置いとくだけのようなポジション
賢者→武道家みたいにオールマイティなのが前衛なのさ
だけど前衛と後衛って半分ずついなきゃいけないから後衛って
おだてられないとソフトテニスのクラブにこないのね
実業団なら金を払ってソフトテニスプレーヤーを雇う

101 :
前衛だけが多いチームってあるよね
前衛楽だから
後衛つかれるから誰もつづけていない
大変なことはみんな後衛まかせ
他力本願な前衛が集まって結局自分の後衛がいないというオチ

102 :
ソフトテニスやろうって言うわりにはそれ全員前衛なんだよね
後衛だれもいないね
仕方ないからお前後衛やれって言ってやった
やらせて下手だったら怒鳴りつけてやった
そしたら逆ギレされた
「それならお前が後衛やってみろよ怒」
こういう具合ににけんかになった
ソフトテニスを辞めていった後衛が一番正解

103 :
このスポーツは辞めたほうが賢い
他のスポーツでは客や競技人口を呼ぶための努力、世間からの理解を得るための努力をしているんだ
それがまったくないのがソフトテニス
テニスコートでテニスの人から掛け声がやかましいといわれても平気
それぞれのソフトテニスのクラブで一部の中心きどってるのが勝手なことしてるだけ
だから続く人間いなくなるんだ
そうまでしてまでやりたいスポーツでもないしな
テニスのメリットは女の子と遊べること
少し昔はテニスはいいイメージあった
ソフトテニスは話は別
特に現代のソフトテニスは最悪
女いないのは魅力がない証拠
あんなひどいスポーツなら女の人これなくて普通だし
男がひどいからね
大体その年になってそれしか楽しみないってことだし
家でゲームやってるニートの方が周りに無害なだけまし
彼らニート以下

104 :
前衛くそ楽じゃね?
別にゲームの最初から最後までラリーに絡まなくても
スポーツしたように見える
サーブとレシーブだけ相手コートに落とすだけ

105 :
>>104
サイド抜きがたくさん来て取れなかったら終わりだろ馬鹿

106 :
素人のソフトテニスの集団は前衛をパッシングしちゃいけない雰囲気なのだ
パッシングしたら超KYだし
卑怯な目で見られる
本当に素人前衛相手にパッシングしまくった奴がいて
そいつめちゃ嫌われたし

107 :
中学時代後衛で県大まで行ったが、部員の前衛の奴らの中で一番好かれたわw
決めに行かないでただ逆サイドにロブ返すだけ
強打なんてたま〜にしかやらないから逆に強打した時はよく決まった
もちろんミスもあるが、部員の後衛の中ではとにかくミスが少ないと誉められたし、
合同練習した高校の監督にもうちに来いと言われたが、テニス自体辞めた
高校で野球やったわ
低身長じゃなければ俺だって前衛で派手なスマッシュしたりボレー決めてかっこつけたかったんだぜ


108 :
しらんがな

109 :
後衛やってると前衛が楽しくてしょうがないよな

110 :
>>109初めて前衛やった時にチャンスボールをワンバンさせてトップストロークしたのはいい思い出

111 :
初めて言うけど、弱い前衛と組んでる後衛の何が悪いの?
そりゃ、お前ら強い奴と組めていいけど、俺なんか2年の前衛のほうが10倍つよいのに、弱い前衛(3年)としかクマしてもらえねーよ⁉
今日の練習試合なんか、俺普通にシュートで乱打してるのに動かず、動いたとおもえば、なぜか転ぶ…
もう総体すこしなのにどうしよ〜
わかるよ弱い前衛と組んでる人達

112 :
自分は弱い後衛が一番嫌いだ
うちの学校基本的に後衛が弱いから前衛が点をとらなくちゃいけないんだよ
それで試合に負けたらおれだけ怒られるんだよ
後衛のせいなのに

113 :
そんなこと考えてるから、勝てねーんだよ

114 :
アイネクステージ90D
の28ポンドを使ってっる
中2です
後衛デース
良いサーブのうちかたってないですかね〜〜?

115 :
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znple.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd3ple.html

116 :
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと、1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
http://c.2ch.sc/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254
 
猛烈な付き返しiにより部屋を退去せざるをえない状態を強要、脅迫する者をルーム・ストーカーと呼ぶ。
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html

117 :


118 :
An imagination of World War III
precondition: Nuclear weapons are never used because of nuclear deterrence

Eastern Europe Theater
Russian Army invaded Ukraine. NATO and Ukraine resisted Russian aggression.

Eastern Asia Theater
The People's Republic of China commanded Army (PLA) to start anti-access/area-denial (A2/AD).
U.S. and Allies countered by Air-Sea Battle (ASB) and Distant Blockade and Maritime Denial.
ASB: regional conflict in the First Island Line
Distant Blockade: Oil embargo against China
Maritime Denial: to contain China in Asia Continent

Air-Sea Battle (ASB)
the Battle of Spratly
the Battle of Taiwan
the Battle of Senkaku
U.S. and Allies defeated PLAAF and PLAN

Distant Blockade and Maritime Denial
50% of China's GDP depends on overseas trade, and 85% of Chinese trade depends on shipping.
China had depleted its natural energy resources.

Xi Jinping ordered Operation Barbarossa
PLAGF intruded into Siberia to gain Russian natural gas.
PLAGF occupied Siberia and aimed to Moscow, but PLAGF was annihilated by burden of far long
logistics and Russian Winter.

Operation Double Cross
U.S. and Allies deceived PLA as if Allies' landing place was Shanghai.

Operation Overload
U.S. and Allies crossed the Yellow Sea and landed on Tianjin.
Allied Forces occupied Beijing. Xi-Jinping committed suicide in bunker.
Chinese Communist Party vanished and CCP executives were executed.
China dissolved into over one hundred countries.
Russia waned and disrupted.


references cited
Air-Sea Battle by U.S. Department of Defense
http://www.amazon.com/dp/B00EOV2M1Q

Beyond Air-Sea Battle by The International Institute for Strategic Studies (IISS)
http://www.amazon.com/dp/B00JR8UW6S

The Hundred-Year Marathon by Michael Pillsbury
http://www.amazon.com/dp/B00IWUI7B4

119 :
目指せニシコリ

120 :
後衛って大切っスよね!

121 :
>>114
僕の学校は打つ方にあす出すといいらしいっす!

122 :
今日前衛(俺)のせいで負けた。相手がロブしか打ってこなくスマッシュを試みるが全てネット。精神的に辛い。風邪引いてたけど、自分の体調管理がなってなかった。ペアには本当申し訳ない。

前衛の愚痴を言ってる方、私も後衛をやっていたので気持ちはわかりますが、ペアというものは必ずどちらかが下手だから、そこら辺大人になった方がいいよ。それが無理なら前衛やるか部活辞めな

123 :
中学で前衛、高校で後衛になった
感想としては後衛は全国レベルではストローク打って決まることはほとんどなくなる
レベルが非常に近いし、1発ではなかなか決まらない

俺が2人いたら良かったと高校時代いつも思っていた
高校時代ロブ左右に振られたら終わる後衛で仕方なく前衛の俺が後衛に…

後衛は入るのは難しいがある程度の域
(中学全国レベルに達するのは簡単)
前衛は入るのは簡単だが極めるのは難しい

馬鹿な後衛がサイドに立てと言って躾されていた前衛を
俺が真ん中ややサイド寄りにし
サイドケア、ポーチ教え、前衛を鍛えた

こんな基本もわからない
とんちんかんな後衛が多い

124 :
まあソフトテニスそのものが
頓珍漢なスポーツだからな

125 :
124尊敬します!

126 :
まあ現役でやってるうちは一生懸命やって、
終わったらきれいさっぱり離れよう。
そうすれば振り返った時、得られたものもあるさ

127 :
>>126
生涯現役スポーツですが
サカ豚さん

128 :
1本シャフトが800とS-DRIVE,COMPしか無いのはなぜ・・・?

129 :
これからは、カスタムフィットかなんかで重くせいってこと?

130 :
ソフトテニスって、昔はダブルスのみだったんだよね?

131 :
今もダブルスが主流だけどね

132 :
ゆっくりしたスレだな。

133 :
テスト

134 :
【2.14】   環 境 破 壊 の 日   ≪バレンタインデーは必要?≫  チョコを配るって何  【CO2】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518571383/l50

135 :
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

136 :
ソフトテニスに関係ないじゃん

137 :
たしかにw

138 :
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U2EAY

139 :
高校でも頑張れよ

140 :
応援してこ。https://goo.gl/US87CJ

141 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

142 :2018/10/28
http://livetest.net/load/20181027-144724-112.jpg
http://livetest.net/load/20181027-144844-223.jpg
http://livetest.net/load/20181027-144911-071.jpg
http://livetest.net/load/20181027-144915-695.jpg
http://livetest.net/load/20181027-144935-383.jpg

【タカマツ】松友美佐紀 part42【バドミントン】
バドミントン部にしかわからないこと
【バドミントン】アメリカンベイプ【フクヒロ】
ハンドボールのスマホゲームが無いんだが
バドミントン部にしかわからないこと
クリケット板
バドミントンスレ
薬物で捕まりそうなバド選手
ペタンク
【彦根】カロムについて語れ【能登川】
--------------------
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】518GP
【メガテンD2】D×2 真・女神転生 リベレーション part412
dポイント part115
知的財産管理技能検定1級 Part2
【市内☆北摂】大阪府の奥様 116【河内☆泉州】
【華】ハナハナ総合スレ【華】Part.69
千葉県の高校野球 part787
【加藤文太郎】登山板で語る!漫画版 『孤高の人』
【悲報】ゲーセン店長「UFOキャッチャーの景品は優良店でも1800円に1個しか取れない設定になっている。ボッタクリなら4750円に1個」 [875850925]
◆ ヒストリーチャンネル 47
【長崎】競輪ギャンブラー【山口】選手打ち上げ乱入
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]©3ch.net
乙女@CharadeManiacs
【アイマス】高槻やよいアンチスレ
▲▲▲2局・3局時代の長野県のテレビを検証▲▲▲
マガジンポケットの漫画を語るためのスレ 【マガポケ】 part9
「宇宙船サジタリウス」30年越しのアニメ誕生秘話! 最新作も執筆中? イタリア人原作者・ロモリ氏【インタビュー】 2019/06/15
包丁総合スレ33
日本の城郭と諸藩 其ノ1
教習指導員、検定員が集うスレ 5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼