TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カワイ音楽教室
■小学校高学年の親集まれpart61■
【きこたま】酒井景都の育児を語るスレ Part.4
3人目を真剣に考える
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】12人目
( ^ω^)・・・
転勤族の育児 Part.7
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★9【古着】
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-21
ワンオペ育児スレ

療育ばなしスレ12


1 :2017/07/05 〜 最終レス :2018/02/20
療育について色々語りましょう。

sage進行でお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※前スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1485219205/

2 :
ありがとうございます。

3 :
新スレありがとうございます。

4 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。

5 :
スレ立て乙です!

療育行き始めてから家でも療育先でも床に寝転がることが多くなった
今日の寝かしつけではなかなか寝ず、ずっと部屋をぐるぐる回って眠いんだけど眠れない様子
表情乏しいからわからないんだけどストレス溜まってきたのだろうか

6 :
床に寝転がるのってストレスなの?
うちは基本寝転がってるわ。療育の人に何故なのか聞いたら今は寝転がってるのがこ心地良いんですね、って言われて答えの意味が良くわからなかったんだよね。

7 :
低緊張ではないの?

8 :
発達障害系の子供の感覚は独特だから、床の温度とか寝転んだ時の感触とかが好みだと、ずっと寝転がりたがる可能性はあるよね。
でも低緊張もあり得るし、体力無いから疲れて寝転んでる可能性もある。

だから観察しないと理由はわからない。療育担当者が余程ダメダメな人ではない限り、経験則で理由を把握してくれるんじゃないかな。

9 :
>>6
起立性低血圧とか?
多動や睡眠障害で、睡眠不足で朝起きて活動しようとしても頭痛や吐き気でしんどいから寝転がったり。
あとは、床がひんやりして気持ち良いとか?
子供に理由を聞いてみたいよね。気になるよね。

10 :
6だけど体の使い方が下手だから疲れやすいのかなと勝手に考えてた。起立性低血圧ってはじめて知りました。多動だし可能性ありますね。担当医は外れでアテにならないので療育の人にもう少し突っ込んで聞いてみます。

11 :
私自身が発達傾向ありでいて起立性低血圧で朝かなりしんどかったので。
自閉症の子なら偏食による貧血とかも考えられるかもしれないけど。
寝っ転がるのが午前中が多いか、夕方から夜に多いか、はたまた一日中まんべんなくか、でも原因が変わってくるけど大体は朝しんどくて寝っ転がる場合が多そうです。

12 :
いま週3でこれから週4で通いたいけど送迎で親が辛いだけだよね?

13 :
辛いというのは体力的な話です。

14 :
体力のことここで聞いても仕方なくない?
療育までの距離と移動ツールによるしなぁ

15 :
来年からの幼稚園どうしようか悩む…
私立で3年保育考えてたけど、再来年公立入れた方がいいのかな…
皆さんはどうされますか?

16 :
>>15
私立しかない市だけど、2年保育で考えています

現時点では、春生まれなのに同学年の早生まれの子より幼いから無理そうです

17 :
>15
私立しかない地域だから私立に入れたけど、公立があるならそちらに入れた方がいいと思う。

公私両方あって公立に入れた友人は、公立の方が小学校に入るときに連携が取れていてよかったと言っていたよ。

18 :
そっか小学校との連携という観点もあったんだね

うちは私立のキリスト教園に3年通ったな
公立私立より加配がつくか発達の子を気持ちよく受け入れてくれるかを重視して選んだよ
というか区内の公立幼稚園は加配なし、受け入れ先も一園しかなくて選べなかったw

19 :
私立しかない地域だったけど三年保育で入れた
療育先の心理士さんや先生に「この子は集団に入った方が色々覚えるタイプだから入園させるのはいいと思います」と言われたのと、平日親子二人きりより同年代に揉まれた方が良いと思って
入園前に数園見学に行き、園長先生に事情を話して受け入れてくれるという園に決めました
二年保育にしても三年保育にしても園の雰囲気や相性は大事だなと思いました

20 :
逆に幼稚園や保育園が無理で療育園に毎日通わせてる人はいますか?
毎日親子で通わないといけないから体力しんどいや。

21 :
>>20
>>16ですが
双子の一人だけ障害児で、もう一人はすでに家から最寄りの幼稚園に入れてしまったんだけど3年保育は無理だったし、2年保育でも厳しかったらなぁと悩んでいます

保育園は遠いから送迎が厳しいし、日中一時に預けて働いているんだけど
療育園通うなら母子通だから仕事を減らさないといけなくて生活費が…

22 :
>>20
うちの地域の療育園は途中から母子分離だったよ
はじめは毎日一緒だけど夏休み前に水曜だけ親一緒になってた
たしか三学期には水曜だけ親送迎だったからバスなし園のほうが大変そうだったよw

23 :
>>15
もし私立で特別支援を付けるようなら、幼稚園の制限人数があるから年中からだと入れない可能性があるよ。入れられるなら年少から入れちゃった方が良いよ。うちはそうした。

24 :
>>22
うちの地域も1学期末から分離、ただし水曜のみ親子のカリキュラムだった

>>15
経度でもIQが高い子は3年保育で保育園に行く子が多かったし、
療育園で年少→年中から保育園もいたよ
幼稚園は私立しか無かった
模倣があるなら年少から一般園でも定型児の真似をして伸びてくれるかも
園の受け入れ体制とクラスメイトによるけど

25 :
療育、下の子の保育園がお休みで預けられなくておやすみしたけど
当然振替とか無いから丸々無駄になる。

一回行かなかっただけでそんなに変わるわけではないとわかってもなんだかすごく損した気分になるね

26 :
お産で1ヶ月帰省する予定でしたら、待たないと入れないような人気の療育施設だとそういう場合は一度やめてくださいって言われるものですか?

27 :
欠席が1ヶ月で済むとは思えないし、施設に確認じゃない?
保護者が大きいお腹で通わせてるんだから施設の方も何かしら考えているでしょう

28 :
>>26
自治体の療育のときに見たケース

下の子の出産を機に長期休む人(親しくないのでその後どうなったか知らない)、
発達グレーで問題なさそうでやめる人
パパが平日昼間来られるのでパパが付き添い
ブランク作るのが嫌で、産後1か月くらいから下の子は祖母に預けて復活

今までの同じ状況の利用者はどうしてたか聞きつつ
自分はどうしたいか、対応できるのはここまで、これは無理ってのを伝える

29 :
母子療育に通いだしたんだけどその中で明らかに何故ここにいるの?レベルの子がいて落ち込んでしまう
もちろん何らかの不安があって来ているんだろうけど…

30 :
特性薄い子はいいお手本になる
自分の子供のプラスになってくれるって思ってやり過ごしてる

31 :
>>29
その子はどんな感じなんですか?
普通に体が動かせて喋れて落ち着きもあるとかなんですか?

32 :
>30
比べるばっかりで全く気づかなかったけど確かに…!
少し心が落ち着いた。ありがとう

>31
そんな感じです
うちはその真逆

33 :
>>29
通いだしたって新しいクラスが一斉に始まったのでしょうか?
元からあったクラスに29さんが合流したのでしょうか?
前者なら>>30だし後者なら未来のお子さんの姿かもしれません

34 :
>>29
うちの子がお母さん達にお手本とかムードメーカーと言われてるよ。でも偏食と切り替えの悪さ、注意力散漫過ぎ、指示が通りにくいとかで通ってる。
その子に足りない部分をお子さんが持ってるかもよ。苦手分野が目立ちにくい子はお手本みたいに見えるよね。

35 :
関西限定だけど…関西テレビ8chで放送がある。
<NONFIX>“ひらめき”で自閉症と闘う異端の出張カウンセラー
2017年9月27日(水) 26時05分〜27時02分
http://www.diamondblog.jp/official/kenjiokuda/

36 :
奥田てんてーだ!

37 :
療育通い始めるまで奇声あげる事なかったのに
してほしくない事ばっかり真似て困る

38 :
>>35
見れて良かったありがとー

39 :
四谷学院の資料請求してみた
サンプル見てると、どこの分野が苦手なのかが分かる気がして良いかもと思ったけど高いorz

40 :
年中アスペ娘、園では娘の口が悪くて他の子に誤解されトラブルになるので、その緩和とコミュニケーション練習を目的で療育行ってる
子のみの療育で、一緒に療育受けてる子は言語不明瞭な幼い感じの子
療育先の歳上の子の話を聞くと、小学生で平仮名が書けないとか重度な子しかいないみたい
夫は「娘には療育の内容がレベル低すぎてただ遊びに行ってるようなもの、小学生になってまで続ける価値がない」と言われてしまい戸惑ってる

41 :
>>40
アスペなら、ソーシャルスキルトレーニングだけでいいのかも?

42 :
ビジョンと運動の集団療育してる。
空気読めなかったり、語彙が少なかったりコミュニケーションが弱いから言語超各氏とのSST考えてるんだけど友達が他にいないマンツーマンだからやりたくないとのこと…。
言語聴覚氏とやるとやっぱり伸びる?でも本人のやる気ないなら意味ないよね

43 :
今2歳
来年3歳になるんだけど療育園に単独で毎日通わせるか、週に何回かの療育にするか悩み中
違いがいまいちわからないんだけど毎日通わせてる人は働いてる人が多いのかな?
まだ小さいから毎日通わせるにしても再来年の方がいいのかなと最近思い始めた

子は言葉なし多動、癇癪はあるけどすぐおさまる

44 :
>>43
うちも満3歳の時に療育に通ったよ
最初は週5を薦められてたけど、定員オーバーで週2に回った
毎日とは言え、時間が短いから働いてる人はいなかった

45 :
>>43
純粋に回数の違いだけで変わらないなら親の希望でいいし、施設でメリットデメリットをきくしかないかと
内容に差があるなら、親が療育のやり方を覚えられる方を選ぶかな
あと年少時期になって幼稚園、保育園、療育園どれにするかにもよるかな

46 :
>>43
療育園の空き状況も調べておいた方がいいと思う
年少から入ろうと思って入れなかったなんてこともある

47 :
>>43
うちは見学に数ヶ所行ったら理学療法士さんにこの子の場合は日数を多くして同じ場所で同じようにした方が良いと思いますよとアドバイスされたから一番日数が多く入れる所にしました
あと少人数の所の方が向いてるとも言われた
ちなみに多動と自閉症で言葉遅めで私は働いていません

48 :
そういえばうちは年少から療育園に入れたかったけど、「年少は幼稚園オンリーでいけると思いますよ」と勧められた。
でも実は療育園に空きがなくて年中からしか入れないから向こうの都合でそう言われたんだなと後で気づいた。
うちの子が他害多動なしのぼんやりタイプだったから、確かにみそっかすながらも幼稚園では集団行動の上ではそんなに迷惑かけなかったのは確かだけど
だからって療育必要ないですよ!ってレベルじゃないのは私も分かってたから年中からは療育園と幼稚園併用した。

ちなみにうちは年少入園前の9月に診断受けてすぐ動いて間に合わなかったから、この時期に迷ってるならすぐ療育園に空きがあるか確かめた方がいいよ!

49 :
>43です。たくさんレスありがとうございます

療育園は来年はほぼ確実に通えそうだけど、年少からは通えるかわからないと言われました
ただ再来年保育園や幼稚園に行っているのが全く想像できなくて…

療育園で週5でがっつり4時間ほど預けるのか、週2、3の午前だけの療育にするか
頻度の差も大きいですが、前者より後者の方が人も少なくて落ち着いて療育を受けられそうだなと思います
施設を見て子にどこがあってるか見てみようと思います

50 :
見てが2回続いてしまった…文章ごちゃごちゃですみません

51 :
個別の民間療育に通われてる方は、言語聴覚士や作業療法士のいる所に通っていますか?
資格保持者のいない個別療育ってやっぱりあまり良くないのかな。
子供は3歳、軽度自閉症の疑い。
言語が1番遅れているので個別療育をと考えているのですが。
ちなみに今は市の療育センターに通っていますがOT.ST数回で終了なのでその後は民間しか方法がありません。

52 :
>>51
最近は色々な事業所があるから、見学したり、実際使って合う所に行く、という結論があったり。

敢えて言えば、
・物理的な距離や頻度、利用時間で判断
・療育方針に納得できるか。特色を把握
・利用開始後も幅広く情報収集を怠らない

て所かなー。

53 :
皆さん診断はいつ頃受けましたか?
娘の通っている療育園は未診断でも入れます。
担任や心理士はメリットがあるなら受けても良いけど、家庭に任せてますと言われました。
三歳でまだ宇宙語です。

54 :
年長ですがまだ診断うけてないよ。
それこそ家庭によるとしか。
療育手帳欲しい人は1歳とかでもとってるだろうし

55 :
私は白黒すぐつけたい特性で、発達検査受けて数値がショックで
すぐに病院予約した。幼稚園に入る前。
幼稚園で加配つけてもらうためには診断なきゃ!って思ってたんだよね

療育では年少で病院の出張相談を経て入学前までに診断て子が多かった
自治体の療育なら、診断なくても受給者証が出ていて、
先生も下手に急かさず、外堀を少しずつ埋めて親の自覚を促してからって感じ

>>51
うちは心理士資格や教員資格のある先生がいる個別行ってるけど
うちの子の今の担当は保育士資格だけっぽい、
でもすごく教え方がうまい。
療育の責任者の方針と、担当の個性両方あると思う。

56 :
>>51
民間2箇所行ってるけど、やっぱり資格持ってる先生は専門知識を持ってカリキュラムを考えてくれてる感じがある。仮に資格なしの先生で毎週、資格ありの先生で月2回だったら後者をおすすめします。

57 :
色々な意見ありがとうございます。
資格なしの見学に行って子供が楽しそうだったので通わせようかなと考えていましたが、やっぱり資格ある方が親としては安心できますね。
もう少し考えて決めようと思います。
ありがとうございました。

58 :
求めるものにもよるよね
構音訓練ならSTさんがいいけど舌の体操やSSTなら特に気にならないな
うちは個別だと体験させてもらって支援者がどれだけ親身に向き合ってくれるかで選んだから資格職は病院だけ

59 :
>>53
未就学の時は、療育センターの「意見書」で療育やデイ、園の補助金は大丈夫だし
うちは手帳も特児も取れなかったから診断のメリットがなかった
入学してセンターと切れて、受給者証のために民間病院で診断書を出してもらったよ

60 :
>>53
3歳1ヶ月で発達相談と検査をしてもらい即病院の予約を入れて3歳4ヶ月で診断してもらいました
検査後すぐに受給者証をだしてもらい療育は始めてましたが私自身が子供がどんな障害を持ってるのか気になったのがきっかけでした
うちの子の場合のメリットは手帳を使って割引サービスを受けれたり特別児童手当を貰える事かな
あとは子供に少しずつ自分の障害と向き合ってもらうために小学生になったらわかりやすく少しずつ話していこうと思ったのもありました

61 :
>53
幼稚園年少だけど入園直前に診断されました。
特に診断を希望していた訳じゃなかったけど、医師の方から診断名を言ってきた。
どこからどう見ても真っ黒な子だし、自分でもそうだなと思っていたから診断名は納得でしたが。診断名があると園の方が子を理解しやすいのでそこは助かりました。

59さんが書かれている通り、手帳が取れたり特児が受けれるなら診断してもらって良いと思いますよ。
療育園への通園が決まっていているなら、かかりつけ医だけ作って診断はまだ先でいいと思います。

62 :
療育っていうのは台風でも療育先が今日は実施するっていえば欠席加算されるんですか?

63 :
>>62
契約時に休みの条件(警報)も書いてると思うからそこに該当しなかったら欠席加算されるんじゃないかな
うちは小学校

64 :
>>63
途中送信失礼
うちは小学校に準じてたはず

65 :
>>64
ありがとうございます。近隣の小学校は本日休みです。本日は普通にあるとのことでしたのでいってきました。

66 :
療育先を年度途中で変更した方いますか?
親子通園を週2でしているのですが
集団の単独通園の方が向いている気がしてきて悩んでいます

67 :
座ってられない体幹ぐにゃぐにゃな子なんだけど、必要であろう運動系民間療育空きがない。
とりあえずと思って学習系と将来に向けて放デイにつながれる預かり型の所申し込みして迷ってる。

ケアマネさんにこういう事相談してもいいのかな。

68 :
>>67
いいんじゃない?
うちは希望する内容を実施してる事業所を教えてもらって
あとは自力で問い合わせるって感じだったけど
自分では見つけられなかった事業所もあったから良かった

69 :
>>67
私も良いと思う

70 :
>>68
>>69
ありがとう。相談していいんだね。
情報持ってるといいなぁ…。

71 :
今週5で療育通ってる2歳3ヶ月
言葉が遅いので療育とは別に保健センターの言葉教室にも通うことになった。
こちらが頼んでいないのに療育園の職員の保育士が同行してくれるらしいんだけど、普通のことですか?
以前も発達の専門医の受診に頼んでもいないのに現地の病院に突然現れて待合室からずっと診察中までずっと付いていられて気まずかったんですが
ちなみにこの日診察に行くので療育は休みますと事前に連絡したから把握されていたと思う。
診察や言葉教室に同行することで療育園に手当が降りる仕組みとかあるんでしょうか?
付いていられてもずっとメモとられててこちらが医師に聞いたこととか全部把握されてて本当に嫌です。

72 :
>>71
事前に話もなく勝手についてこられたならちょっとアレ?と思うけど
そこまで熱心に付き合ってくれるなら義務なのかもしれないけど有難いと思う。
自分じゃ医者の言葉を正確にすべてを伝えられないだろうし、医者から聞いたことを療育に生かしてくれるなら子供の為になるし。
まぁプライベートな事だから嫌な気持ちになるのも分かるけどね。

でも手厚い自治体じゃないかったので、そんな例は聞いたことないから普通じゃないとは思う。

73 :
そんなに気になるなら療育園に言えばいいのに

いつも勝手に良かれと思って説明なしに保育士を派遣しないで欲しい
プライバシーの侵害されてるし監視対象扱いで気分が悪い
事前説明と同行の可否を親に決めさせてほしいって正直に言いなよ

自分なら病院の時点で即抗議するw
それで規則で同行の拒否権はないとかわかれば納得できるしね

74 :
娘が他害する。
もう行きたくない。

75 :
息子が生まれてからずっと彼のことばかり考え彼中心の生活だ
障害児だと医師から告げられ苦しみながらも何とか受け入れ療育に繋がるよう奔走し、その時出来るだけのことはしてきたつもりだ
息子は困ったと思うことが多くても息子なりに大分成長したし、面白可愛いと思える
それでも障害児だと告げられた時の苦しみが忘れられず、辛さのフラッシュバックがある
全て投げ捨て死んでしまいたくなるほど

76 :
>>75
愚痴スレへどうぞ

77 :
医療系でOT行ってる方効果はどうですか?
年中男児だけど、お箸使えないし、粗大も微細も苦手で民間の療育やめてどこか探そうかと迷ってます。民間は某有名施設で週1だけど先生は資格はない若い方です。月1とかに減っても専門家に見てもらった方が良い気がしてきてる。

78 :
>>77
同じような年中男子で民間の個別OT行ってたけど、そこは遊びを取り入れた粗大運動メインで、箸とか着替えとかはアドバイスだけもらって家で練習って感じだった。
希望者多くて10回で終了って決まりがあったから劇的な変化みたいなのはなかったけど集中力がついた気がする。(一応着替えも箸もそれなりにできるようになったけど、アドバイスの効果なのか単なる成長なのか正直微妙…)

79 :
運動系の民間増えてきたけど、微細はあまりないよね。
子供によっては微細の前に粗大運動必要な子もいるけど、微細しか気にならないんであれば、工作良くやってくれる所探すとか?

80 :
というか、粗大も微細もsstもたった月数時間の通いだけで効果がでるもんじゃなし、園やら家で過ごす時間の方が長いんだから、理にかなったわかりやすいアドバイスくれる人・所に通う、でも良いんじゃないかな?

81 :
77です。コメントありがとうございます。
私も月1の1時間程度で何が変わるんだと思ってた方なんですが、
OTに通ってるお母さんが月1でも凄く効果があって、色々とできるようになったと何人か言ってて、興味を持ってこのスレで聞いてみました。
民間がやってるのではなく、病院で受けるOTです。シリコン粘土を使ったり、お箸の練習も見たことないお箸が出てきたりと、聞いてて家で用意してやらせるには難易度高かったです。

82 :
両方通うのはダメな地域ですか?
うちは数ヶ月前に発達障害と判明して市に任されてる療育園週4とこれから医療の療育も始まります

83 :
>>82
両方通おうと思えば通えるんですが、STにも通ってるので子どもが疲れそうです。とりあえずOT入れる病院探してからまた考えてみます。療育施設とか凄く調べて動いてるつもりなんだけど、時々自分の視野って狭いのかなと思う時があり不安になります。ありがとうございました!

84 :
地域の集団療育に通ってるんだけど、大人しい子供にはすぐ可愛い可愛いってなるんだけど、うちの他害多動児には、毎回毎回「お母さん、ここを叱ってください」と無理難題ばかり。
やっと言うことを聞くようになっても誉めてもくれずに、スモールステップで「叱ってください」
他害に関しては私自身しっかり叱ってるつもりなのに、「もっと叱ってください」の繰り返し。
子供を泣かせないと気がすまないらしい。
「もっの他の子に関わらせろ、迷惑かけたんだから親にも謝れ、子供の行動を止めるな、もっと叱れ」って
一番年上の子は6歳でうちは3歳、力の差だってあるのに、うちの子がおもちゃで頭を殴られてから仲裁に入れって言うしイライラが収まらない
療育ってできないことをグチグチ言うところなの?
2歳なので他に受け入れ先がないから仕方なくかよっているけど、辞めた方がいいのかな?
それともこれって普通?

85 :
>>84です
もうすぐ3歳の2歳で、紛らわしくなってしまった。

86 :
実際見てないからわからないけど文章読んだ限りは普通ではないと思う
うちが行ってる所は良い所は些細な事でもどんどん誉めて叱ると言うか注意する時はビシッと一言かな

87 :
子供が小さ過ぎると子供に出来る事が限られてるのと
日常的に親が対処する場面がとにかく多いから
親の対応力を上げてる段階なのかも?とも思うな


でもそれがしんどいなら言った方がいいと思うよ
愚痴でも泣き言でも言ってみて寄り添ってくれないなら
そっちの方が療育としては問題

88 :
そうだ!そうだ!

89 :
いろんなやり方があるんだね。
うちがお世話になってるとこは、例えて言うなら、信号のある交差点が普通として、療育の場では、信号のないロータリーみたいな感じだな…と勝手に感じてるよ。

大人の言葉なんて通らない入らなくて当たり前だから、こちらが先回りしてドーンとデーンと構える、みたいな。

90 :
>>84です
皆さんレスありがとう
あの後も他のお母さんに私のグチを言ってたり、本当に頭にくる。
ノートに困ってることなどを書いて提出してるのに、それに関しては何も言ってこない。
これが当たり前じゃなくて良かった。

91 :
他害児が嫌われるのは当たり前かと。

92 :
そうかもしれないけど他の人に愚痴とかどうかと思うわ

93 :
仕事なんだからしっかりやってほしいよねぇ

94 :
>>92-93
そうだ!そうだ!

95 :
>>90
そこまで上手くいかないなら行く意味ないどころか悪影響しかないから
すぐにやめた方がいいよ

96 :
他害治ってから療育に通えばいいだけ。
外に出さないでね。

97 :
>>84=90
行く意味ない、どころか悪影響だと思う
今の担任だけなら苦情入れてもいいくらい
来年度違う所に行けるなら、4ヶ月休んでもいいよ

98 :
辞めるのがお互いのためかな。
他害があるってことは他のお母さん達からのクレームもあると思うよ。

99 :
皆さんレスありがとう
他害はおもちゃを奪ってしまうことと、奪い合いになると軽くぶつ程度で、クレームを受ける程ではないです。
どちらかと言うと、奪い合いで叩かれたり、押されたり、頭突きされたり、おもちゃで叩かれたり年上の子のSSTにつき合わされサンドバックにされてる状態です。 

私が子供に付きっきりになることで、傷つけることも傷つけられることもなくなって、言い聞かせができてきて、コミュニケーションの言葉を教えているとこで、少し成長してきたと思ったら

「お母さんが先回りしてやらせないから子供が嫌がってる」(言い聞かせ中)
「子供が手を出そうとしても止めるな」(サンドバックになってる)
「お互い様だから」
「(うちの子が)叩かれないように私達も見張ってますから」(全然見てない)
その癖何かあると、「さっき○○君のおもちゃ取りました」とか言ってくる

私が付きっきりになることで、小さい子相手に他の子のSSTができないのが不満なように見える
気弱な子がうちの子には興味深々で格下認定して意地悪してくるのを成長と喜んでいたし。

お弁当に時間にいつもわざわざ隣近所に座って、食べ方がどうとかうるさい。筋肉がないからまだうまく食べれないのも説明してるし、練習もしてるけど今はどうしようもない

でも次行く療育先がない。
イヤミに耐えながら付きっきりで遊ばせれば、うちの子にとってもプラスになるかもしれないと我慢してきたけど、イヤミがキツくなってきて苦痛。

100 :
これ本気で書いてるのかな?


100〜のスレッドの続きを読む
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 33店舗目【エルフィンドール】
絡みスレ307
母子家庭のための生活保護受給講座★シンママ
【正規】小梨女が大嫌い50【縁のない育児板を徘徊する惨めな子孫無し】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?69
■小学校高学年の親集まれpart58■
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part49
分譲マンションでの子育てライフ7
選択一人っ子スレ Part.5
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ169
--------------------
【カドカワ様も】週刊アスキー☆Part44【お怒り】
【PS4/VITA】閃乱カグラ PS総合スレ 344っぱい
【ねずみ】キングスレーキャピタルについて7【講】
大掃除親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part487
† CHROME HEARTS クロムハーツ †
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part21
人生ってたまんないね!!
旅館ホテルサイトのおもしろ口コミ返信スレ 4
オール讀物新人賞 3スレ目
名探偵コナン ネタバレスレ331
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 5
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 158斬【極悪人共めが】
【京都アニメーション火災】死者・心肺停止20人以上か 戦後最悪レベルの放火事件に
『手』で持ち上げられる物しりとり!Part.71
【CCNA保有エンジニア】セラク-3【一部上場企業正社員】
キムタクに寄生して6.8%老害とんねるず(笑)2
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 252
野球中継のテーマ曲
【元NMB48】 松岡知穂応援スレ☆11【ちほ! ちーちゃん❤】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼