TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろうPart30
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part26【育休】
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 31
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その33
【育てやすい】子育てしんどくない3【イージーモード】
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part6【都民以外禁止】
ADHDで母親になった人68
中学受験をする家庭の英語教育
【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★26
里帰りしない人(里も来ない人)21

【小3】小学校中学年の親あつまれ part38【小4】


1 :
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
※中受の話題は該当スレでどうぞ。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart152
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575869188/
小学校高学年の親集まれ part72
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1574333858/

前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part37【小4 】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1572055644/

2 :
スレ立て乙

3 :
乙ー

4 :
おつです!

5 :
ウニ美味しかった ネタ終わり

6 :
前スレ>>1000
うちは全員風呂場で切ってるからあんまり手間はないわ
お風呂前だから素っ裸だし

でも小4になったらさすがに嫌がるわな…

7 :
スレ立て乙です

>>6
素朴な疑問なんだけど、切って落ちた髪はどうやって片付けるの?
うちは男の子だけど床屋に面倒だからいつも一緒に美容院行ってる
1歳くらいから一緒に切ってるから一回1000円カット行こうって言ったらすごく嫌がった

8 :
1乙です
娘の髪の毛スキバサミで切ってたけどなぜか旦那の髪も切る羽目になっててクソめんどくさい

9 :
>>7
流してまとめて一気に取ってるよ
一応排水口のとこに髪の毛まとめて取れるシートみたいなのつけてから切ってる
詰まる様子もないけどヤバいのかな…

10 :
美人過ぎる子は敬遠されるんじゃない?前スレのほにゃららさん

11 :
>>9
やばくない
それがベストだと思う
気になるなら四半期にパイプユニッシュ?やればいい

12 :
小4の息子のオデコにニキビができてきた
とりあえずニキビ用の洗顔買ってきたけど治るかな…

13 :
>>12
小4なら吹き出物っしょ
ほっときゃなおるさ

14 :
最近息子の態度がほんとにうざいー。
学校では色々張り切って99%使って、家で1%しかやる気ありませんって感じ。
おとなしい系だけど私には突っかかることもよくあるし、疲れるわ…
イヤイヤ期があまりなかったから余計気になるのかな。

15 :
>>14
PTAの子育て講演会で、子供も外で気を張って頑張ってるから家ではお母さんに甘えたいのよ〜って言われたけど、こっちも人間だしイライラするよね

16 :
>>12
うちも小4の娘のおでこにプツプツが出て焦った
よく顔を洗うように言ったら治ってきたけど
これからどんどんできてきたらどうしよう
にきびごときで医者に連れていくのもどうかなとも思うし
自分が昔ニキビで悩んだから心配してしまう。

17 :
>>16
中学生の兄がいるけど顔中ニキビがひどくなって皮膚科に連れてったらきれいに治ったよ
ニキビで皮膚科に行くのは何もおかしくないよ

18 :
今時はニキビは皮膚科に行って診てもらうみたいよ

19 :
被ったごめん

20 :
>>17
>>18
今時はにきびで皮膚科に行っても別にやりすぎでも過保護でもないんですね。
安心しました、ありがとうございます

21 :
>>20
私20歳くらいの時にニキビでボコボコになって皮膚科も行ったしありとあらゆる化粧水や薬試しても良くならなくて、ピーリングするしかないかと美容クリニック行ったら、まずは保険の効く薬試しましょうって事でそれ飲んだら数年悩んだニキビが1ヶ月くらいで綺麗になったよ。
大人のニキビと思春期ニキビは違うと思うけど、もしできやすいタイプだったら美容クリニックで保険内で…って頼んだら何かあるかも

22 :
今、ニキビが酷い子ってあまり見ないよね
皮膚科に通うのが一般的になってきたからかなーと思う

23 :
洗顔料が進化した
ニキビ対策化粧品が思春期の子も気軽に買えるようになった

24 :
いい時代だなあ、こうやって情報も聞けるし

25 :
部活やっててものぐさだったから洗顔もろくにしてなかったからニキビ面だったんだけど、部活引退して毎日石鹸でしつこく洗顔し出したらウソのように改善した。
特別な薬とかは必要ないけど、汗やほこりを被る時期は直りにくいね。

26 :
洗い過ぎで悪化する子もいるよ
親が薬なんか必要ない!みたいなタイプだと子供が可哀相だよ

27 :
うちらが子供の頃はそういう考えの親もいたよね
でも今は割と何かあったら皮膚科へ!って感じのお母さんが多いと思う
うちはアトピーで受診してるけど、お友達はニキビで通ってるわ

28 :
3年女子、学年一身長が高く2年の頃から胸の成長が始まり、生理が来てしまうんじゃと今年の春に病院へ行ったら、このまま急成長する場合やそれ以外にも何か発育がみられた場合は検査しましょうと言われた
最近、脇毛がうっすら…。どう考えても早いよね。食事の量も増えたし成長期なんだろうけど、細身だし子供自身かなり幼いタイプなのに、なんでこんなに早いんだ

29 :
>>28
確かに早めだけど早発思春期の基準には引っかからないね

30 :
>>28
うちの小3女子もクラスで二番目に背が高くて乳膨らむわ下の毛生えるわでこれは変だと思い
小児科に紹介状書いてもらって大きな病院で検査したら「思春期早発症」と診断された
ちなみにニキビもできてる
まだ初潮は来てないけど「体重が40キロになったら生理がくる」とお姉ちゃんのいる同級生から聞いたらしく
習い事の後に食べるおやつはコーチにあげてるらしい

31 :
>>22
ニキビが減ったのではなく、ニキビが酷い子は家に閉じこもって出てこないんでしょ
昔は閉じこもりって普通ではなかった

32 :
>>12
とにかく洗うとき以外は顔に触れないように

33 :
>>26
いや、薬を否定するつもりは無いです。自分がそうだったというだけの話・・

34 :
>>28
うちの背高女子も胸と下の毛で病院で検査したけど
早発症ではなかった
身長のスパークがまだで成人予測身長も159くらいになりそうだったので
背が高い子は思春期が早いといわれたよ

35 :
>>34
予測身長とかあるんだね

36 :
成長ホルモンが添加されすぎた食品を
良く食べている可能性は?
大豆などの植物性たんぱく質に代えてみるとか

37 :
小3の娘の食欲が半端ない
三食は一人前じゃ足りなくておかわりする上におやつにパンとかおにぎりとかの炭水化物を食べてる
ヘルシーメニューより揚げ物とかお肉が大好き
もともとぽっちゃり目だったけどデブに近づいて来た気がする
好きなだけ食べさせてもいいんでしょうか
ダイエットとまでは言わなくてもおかわりはナシとかにした方がいい?

38 :
>>37
ローレル指数はいくつ?

39 :
関連スレ?かもなので置いていきます

【小児肥満】こどものダイエット・運動・減量・食事
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1566630157/

40 :
将来、仰天ニュースに出そうな食べっぷりね

41 :
>>37
胃拡張になってない?
まだ親がコントロールしてあげる必要があると思うよ
炭水化物やお肉ばかり食べてる じゃなくて、与えない又は変わるような物を与えるとかしないとまずいと思う
食べたくないとか我が儘言ったら一旦下げるとか

42 :
>>38
調べてみたら133ちょっとで「ふつう」と出ました
でもあきらかにポチャッてる
おやつにお菓子よりはいいかと思って欲しがるままに炭水化物を与えてたけどやっぱり親がコントロールした方がいいみたいですね
関連スレも見てみます
ありがとうございました

43 :
>>42
うちもローレル指数そのくらいだけど、親から見ても明かにデブで、
体育が苦手になったり、お友達にもからかわれたりするので医者に相談して漢方始めたよ
合う合わないは個人の体質診て何種類か選べると言ってたので名前は伏せるけど、2種類試して食欲落ち着いた
体重キープの身長は伸びるでいい感じです

44 :
2018年度にわいせつ行為で処分を受けた教員の数、過去最多 約半数は自校の生徒を手篭めに
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1577185464/
【わいせつ先生】教員のわいせつ処分、過去最多 18年度282人、文科省調査
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577177419/

45 :
コントロールしないと同じくらい食べてるうちの娘は痩せてるから、体質もあるけど、ある程度親がコントロールした方がいいと思う
昨日終業式に今日公園で友達と遊ぶ約束してきたのはいいけど一緒に遊ぶ子の親も知らなければ連絡先も知らないパターンは初めてだわ

46 :
>>45
お母さんに渡してねって連絡先書いた紙渡せばいいと思う
初めて遊ぶ子はいつもそうしてる

47 :
うちも勝手に友達作って遊び始めたから
頻度の高い子には私の携帯番号と名前書いた紙を渡してもらうようにした
今の所100%で親から一言返してくれてて助かる
クラスが違って顔はまだ解らないお母さんもいるけどw

48 :
2学期にあった土曜参観で一通り連絡先交換したわ
土曜参観は出席率ほぼ100なので皆交換してた
今年の土曜参観はちょっと変則で待ち時間が長かったので交換しやすかったのもある

49 :
3年男子。今日通信簿もらってきたんだけど、生活のカテゴリー(2段階評価)で初めて「身の回りの整理整頓ができる」が「できる」になった!
1年生の1学期からこの項目は「もう少し」だった。担任は厳しめの教育主任の先生だから余計に嬉しい。
でも持って帰ってきたお道具箱は崩壊寸前、いろんなプリントがくちゃくちゃになってた。

50 :
参観日はこっちは1/3も来ていない感じだなー

51 :
4年女児
冬休みの宿題の工作と書き初めは、どの程度手伝えばいいのか?
夏休みのも含め今までは手伝ってきたけど、
来年から高学年だし、書き初めは今回完全にこども任せにする

工作は幼稚園児並のを作ってたから
思わず口出ししてしまった…反省

52 :
夏休みは工作コンクールとかよく聞くけど、冬休みもあるのかな
優劣つけるような宿題じゃないんなら、親子で一緒に作るのもいい経験だと思う

53 :
冬休みも工作の宿題とかあるんだね
うちは書き初めと、できたら縄跳びの練習をしておいてねくらい
書き初めの宿題は普段から通ってる書道教室でみてくれるから教室におまかせ
親はみてないけど、先生にみてもらってるからうちは完全に子供にまかせてるわけじゃない

54 :
通知表の出ない終業式、なんか物足りないな

55 :
>>54
ね、2学期制をやめて欲しいわ

56 :
薄いのだけど終業式の日にさっさとドリル終わらせてたw
あとは自主勉と書初め(任意)のみ
休みが2週間もないしが、公文もあるから結構忙しい

57 :
ロッカーに置き勉すると怒られるらしく、防災頭巾の中に置き勉してて草
冬休みの宿題のドリル書き込みは、ノートにやってる段階で同時に書き込みもやってるし、大きくなるとずる賢くなってきて微笑ましい

58 :
宿題、書き初めのみだったわ

買ったまま放置してるうんこドリルでもやらせるか

59 :
今年から書き初めが任意になって小躍りするほどうれしいw
ドリルも朝自習のやり残しのみだから、たまりがちな進研ゼミを復習がてら消化できるわ

60 :
書き初めは実家の母には任せた

61 :
書初めって代筆してもまったく分からないよね・・

62 :
書き初めは準備やら片付けがいちばんめんどいから、代筆するメリットをあまり感じないw

63 :
習字道具どうやって洗ってますか?
いつも風呂場で洗ってるけど黒いのが風呂場の床に付くとなかなか取れなくてイライラする
排水溝に直に流したりしてもその周りがどうしても黒くなってしまう

64 :
>>63
複数のママ友からシンクで洗ってると聞いたので私もそうしてるけど、嫌な人も多いのはわかってる

65 :
>>63
台所のシンク
宿題で道具洗いが出るんだけど私がやっちゃってる
一度子どもが勝手に洗面台で洗ったら大変な事になったよ
お風呂もプラスチックみたいな素材で、付いたら落ちなくなると思って
書道道具専用にしたスポンジで硯とか洗うと割と楽に落ちるよ

66 :
>>64>>65
そっかシンク全く思い付かなかった!
洗面台は最初私もえらいことになったw
シンクの素材も色が付きやすい感じなんだけど、ハイターとか頻繁にする所だから大丈夫かな
やってみます、ありがとう!

67 :
ベランダのシンクで洗わせてるわ
多少汚れても気にならないし

68 :
お風呂で洗わせてるけど、床や壁はカビハイターして、排水溝は排水口の洗剤を使えば綺麗になるよ

69 :
トイレそばの洗面台(白い陶器)で洗ってるけど必ずスポンジで洗ってさらにカビハイターとかパイプユニッシュを漬けてる。

70 :
小4女子のことで相談です。
今日、本人から「友達から冗談で嫌なことを言われる。イライラして物に当たってしまう、どうしよう」と泣きながら相談されました。
昨日から冬休みに入り、学童で同じ学年の子たちと遊んでいます。が、みんなで宿題をしていても「私ちゃんだけ算数してるね、みんな国語なのに」と言われるそうです。また「私ちゃんだけみんなと違うお菓子食べてるね」と言われ、
自分がみんなから好かれていないんじゃないかと不安になり、おもちゃを投げたりしてしまうと。
友達とは特定の子じゃないが、同じグループの子に言われる、意地悪とは感じない、ただ自分が不安なだけだと言います。
自分が好かれていないのではと思う原因は、いつも自分から誘うばかりで誘われることがないこと、物に当たるので嫌がられているのではとのことです。

71 :
間違って途中で書き込んでしまいました
本人には、まず話してくれてありがとうと伝えました。その上で、
その友達たちと仲良くしたいのかと聞くと、仲良くしたいと。でも嫌なことを言わないで、というのは言いにくいとのことでした。
私からは、
自分がしたいことを我慢して人に合わせる→この方法は長続きしないよ
自分がしたいようにして、それでハブられたらそれでもいいんじゃないか
自分で選んで好きなようにしてみよう、お母さんとお父さんはどんなときでも味方だよ。ただ絶対に暴力的なことはしないでおこうね。と伝えました。
他にできることはありますか?学童の指導員には連絡帳にこのことを書いておきました。

72 :
思春期独特な物だよね
うちの子も友達に気を使って自分の意見が言えないことある
大人からしたら、そんな子とは遊ばなければ良いのにって思うけど本人は遊びたいって言うんだよね
友達も独占欲と言うか三人以上になると誰かを除け者にすることを楽しむようなタイプで二人っきりだと楽しく遊んでる
5年生くらいまでは、こう言う子って何処にでも居ると思う
そして中学生くらいになると自然に淘汰されていく
上手く指導員が援助してくれたら良いけど、難しいと思う
少し利用回数を減らしたり、辛そうなら適当に家庭の理由を付けて辞めるのも一つの手かな
物理的に離れるのが一番
注意しても無駄だし、こらからもそれはきっとあるよ

73 :
イラショナルビリーフだね。出来事が問題なのではなく出来事の受け止め方の問題。似たもの親子だったりしない?

74 :
嫌われてはいけないという思い込みを、好かれるに越したことはないぐらいにずらすのがいい。「自分がしたいようにしてハブられたらそれでもいいんじゃないか」これはとても良いと思う。ただし本心ならば。

75 :
それもいいと思うけど、その前にまずは自分の気持ちを上手に伝えられるようにした方がいいんじゃ?物に当たっちゃう前に気持ちを伝えないと周りも訳わかんないでしょ

76 :
通知表でよほどの事がなければよくできるには丸がつかないのでお母さんたち落ち込まないでください、といつも言われるんだけど、、、実際どんなもんなんだろうね?
そうは言われても真ん中ばかりは心配になるわ

77 :
>>76
9割以上の出来なので、項目によってはよくできるは1割しかいないって言われた

78 :
そんなもんなの?

79 :
引越でこの春今の学校に転入したんだけど、前の学校はそこそこできるがあったんだよね
今の学校は余程の事がなければできるには〇が付かないって言われてて、見事に全部真ん中
私もこんなものなの?って少し疑問に思ってた
ほぼ全部100点とかなのかね
担任からの一言も係の事とかやった行事の事だけで本人の努力とか長所みたいのは無くなって、子どもにとっても私にとっても何の面白味も無い

80 :
学校、というか担任によって違うのかね?
うちの子情報だとうちのクラスは
「友達大体みんな、よくできるとできるが半々くらいだった」と
言っていた
(よくできる、できる、もうすこしの三段階評価)

81 :
>>77
学校によるでしょうね。

82 :
>>80
娘の学校もそんな感じだな

83 :
音痴でリズム感もなく音楽系の習い事もしてないうちの子が音楽全部よくできるだったから信用してない
真面目な子だから授業態度はいいと思うけどそれだけでよくできるじゃおかしい

84 :
小学校時代の成績は「いま少し」以外は正直気にしてない
成績より学習習慣があるかどうかの方が将来大切

我が子は中学受験の予定がないから、あまり宿題以外してなくて不安
回りの中学受験をする子ども達は塾と習い事で忙しくて遊ぶ時間がないって言ってた
我が子は学童で毎日遊びまくってるw

85 :
うちは◎○△の3段階
得意な音楽と苦手な音楽両方とも意欲の◎以外は○
一応得意な算数と理科はほぼ◎だけど謎といえば謎
とはいえ、うちも△がつかない限りは気にしないかも
1年のとき字が汚くて△ついたくらいで今のところないけど

86 :
うちは体育の逆上がりが出来なくてあと少しがついたわ
冬休みの間に出来るよう練習してるけど出来そうにないわ…

87 :
>>86
腕の力はある?
腕の力が足りなかったり体が重い子どもは難しいかも

腕の力があるなら体を鉄棒に引き付けるようにアドバイスすれば出来る子どもが多い

88 :
>>85
今頃読み返して間違いに気づいた
得意な音楽と苦手な体育だったw

89 :
>>86
タオルでも代用できるけど「くるりんベルト」とか使えばすぐに出来るようになるよ。恥ずかしがるかも知れないけどそこは盛り上げて。

90 :
>>87
腕の力もないし体も重いのよね…絶望的だわw
>>89
くるりんベルトぐぐってみた
試してみるわーありがとう!

91 :
うちの子誰に似たのか手足がすごく長くて、運動神経悪くないし細身でそこそこ筋肉もあるはずなのに、手足を持て余して逆上がり出来ない感じだわ…

92 :
軽い子は腕の力だけでも逆上がりが出来て、羨ましく感じたのを思い出した
息子は運動神経はいいけど、体が重く腕だけでは回れず
年長の時に体操教室に入れて、勢いをつけて蹴りあげて足の力でやる方法を教えてもらって、2〜3か月でできるようになりました
保育園でも毎日練習してたみたいです
(鉄棒が運動会の種目だったので)
中学年になればもっと早くこつを掴めるかな?
できるようになるといいですね

93 :
因みに逆手じゃなくて順手でやる方法でした

94 :
うちの息子は小柄だけど腕も細くて筋力が無い
体重軽いけど腕は全く使えておらず、何年も苦労してたけど、最近ようやく腹筋で回れるようになった
腹筋使って回るからもの凄くゆっくり回ってて、見てるこっちが力入って疲れるw

95 :
うちの娘は筋力ない、体重重い、痛がりの三重苦で逆上がりもマット運動も跳び箱も全滅。
体操教室も行きたがらない。

96 :
>>79
うちは1教科の中で項目が4つに分かれてて△◯◎がついて、その上で1、2、3評定だついてるんだけど、3はよっぽどつかないと説明された。
んで今回、テストはオール100点で項目に3つ◎付いてたけど2だったのがあった。
子供は頑張ってると思うし、これ以上なにをどう頑張らせたらいいかわからんw
先生に聞いたら「テストの点が取れてて、こちらが出した課題だけをこなすのでは2です」と言われたよ。
元々テストの平均は高い学校だからそういうとこで差をつけるしかないのかもしれないけど

97 :
うちはそういうやる気元気をアピールしないと評価されないという昔ながらのアホらしいシステムが嫌だから中学受験を選択

98 :
積極的に発言してるとか、わからない子に教えてあげてるか、とか、ノートちゃんと出してるか、とか。
その辺で差がついてるんでしょう
うちも算数のテストはほぼ百点だけど二重丸は半分くらいしかなかった

99 :
積極的に発言とノート提出はわかるけど、わからない子に教えてあげるとか驚き
そんなのあるの?!

100 :
言われてみればうちの子わかんない子に教えてあげたとか言ってた気がする
そういうところも加点されるのね
クラスでも発信力強くて積極的、体育大好き目立つリーダータイプ
100点はあまりなくて90〜98が多いけど算数と国語はオール二重丸だった
先々を考えるとケアレスミスが多い適当な部分をきちんとやるようなんとかしたいけど難しい

101 :
意欲をより評価するのはPISAに合わせたむしろ新しい傾向らしい。2015年中教審「課題の発見・解決に向けた主体的・協働的な学び」というやつ。

102 :
わかんないなら教科書読めよって昔から思ってました
聞けば教えてもらえるっていうのは良くないと思うのよね

103 :
>>102
わからんやつは、そもそも教科書を理解しながら読むことができない
だからお前のいうことは実現不可能な理想論

104 :
担任からは
絶対評価なので教科によってまちまちではありますがほぼ全教科
3 1割
2 6割
1 3割
の割合になってますって説明があった
1の割合が思ったより多くてびっくりしたわ
うちの息子は体育だけ3であとはオール2
同じクラスで仲良しのママ友の娘は体育だけ2であとはオール3だって
聞くとテストは全部100点、ノートも綺麗に書いて提出物も完璧にしてやっと3らしい
1回でも凡ミスで99点取った教科はその時の通知表は2だったらしい

厳しすぎるわー
この担任の間はうちの子は3はないわ
体育も筆記テストがある来年以降は無理かもw

105 :
>>104
めっちゃ厳しいっすね
東京都ですか?

106 :
>>105
いえ、関東地方じゃない政令指定都市です
上の子が4年のときは全テスト90点以上なら3だったイメージだったので厳しいのはその先生だけな感じです

1が半分くらいあった子のママ友が寝込みそうだわーってぼやいてた

107 :
>>104
うちもそれだよ
ひとつでも95点を取れば
その項目は「できる」になってしまう
一学期はそれで社会の項目のひとつが下がってしまった。
今学期はパーフェクトだったので全ての項目で「よくできる」になった。

ケアレスミスひとつでも「できる」になるのでかなり厳しい。
だから見直しは何度でもするようにと言い聞かせてる。

108 :
健康と食物
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1536994492/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773

109 :
3段階評価で、3が2割、2が6割、1が2割の配分が一般的な気がする

110 :
>>104
1が3割もいることにびっくりした

意欲の評価も何をもって評価するのか難しいよね
とりあえず授業で手を挙げれば評価されるのか、ノートをきれいに書けば評価されるのか
どちらにせよ目に見える形じゃないと評価されない時代なんだろうな、とは感じる

111 :
運動神経ゼロのうちの子が4年間体育に1付かないのが不思議
誰に1がついているんだろう

112 :
娘の学校は1教科で4つ項目があってそれに◎○△が付いてて、全体の評価はない
いまいち分かりにくい

113 :
>>112
うちも同じだけどむしろ教科に対して項目1つなんてあるの?

114 :
意欲の評価を発言の回数で測るのはナンセンスだとタブー視されているけど、いまだに堂々とやる先生いるよね

何度挙手をしてもオキニの生徒しか当てず、発言の機会すら平等に与えない先生もいるから、意欲の観点を学力評価に加えるのはどうかと思うよ
人物評価の欄にでも作っておけばいい

115 :
>>113
96とか104とかは教科全体の評価があるみたいよ

116 :
小学校の教員なんて2種免許でもできるし
教育界ではしょせん底辺の職業だからねえ

それにしても小学校の成績をそんなに気にするなんて、みんな公立中高一貫でも受験する気満々なの?
別にどうだってよくない?
うちの子学校は3段階で「よっぽどじゃないと3と1はつかない」と公言されてて
実際にこれまで兄弟全員が全成績オール2だわ
全国統一小学生テストで上位1%の算数も2だし
3年生になって逆上がりができないのに体育は2

117 :
>>112
>>113
104、106です
多分一番一般的な付け方だと思うけど、 各教科4項目よくできる・できる・もう少しがあってそれプラス総合評価が1〜3でつけられてる
得意な算数はほとんど100点でたまに90点くらい取る程度で4項目全てよくできるだけど総合評価は2w

体育以外オール3の子のママさんに3年のとき1回99点取って2だったって聞いてもう3は諦めてる(うちの学校は2年間担任同じ)
5年になったら替わるはずだけどいい先生だから別にこのままでもいいけど通知表もらうときだけあーあってなるw

118 :
>>111
ママ友ランチで成績のこと話してて運動が壊滅的に駄目な子が2で運動普通の子が1だったって聞いた事があった
後で子供に聞いたら運動壊滅の子は出来ないことも一生懸命やってる感じで、1の子は出来る種目もあるけど人の邪魔したりチームワーク乱したりする子らしい
だから111さんのクラスでもそんな子に1がついてるのかもよ

119 :
>>117
うちはその教科ごとの総合評価がない

120 :
>>118
うん、うちも1がつくのはそのレベルの子だな
3もよっぽど頑張らないとつかないけど、1も相当じゃないとつかないイメージ

121 :
冬休みの宿題の○つけをしたら、まったくわり算がわかってなくて愕然とした
普段の宿題は親の○つけが必要なくなって、本人もさらさら終わらせるからわかってるんだと思ってた
通える範囲に市進と栄光ゼミしかないのだけど、授業の補習塾になるかしら

122 :
学校の授業聞いて理解できない子は個別の方がいいんじゃないの

123 :
>>121
さすがに割り算が解ってないのは戻ってやれる公文のが良くない?
集団塾は学校より早めに進めるからついて行けないよ。

124 :
冬休みの宿題が結構多くて参った
ワークほぼ一冊、90ページ近くある
それに自学10ページ以上、読書5冊以上、書き初め、日記
フルカラーで一つ一つの問題は簡単だけど、問題数が多い
親が丸付けをするけど、それも地味に負担
早めに終わらせて親子ともどもラクをしようと思っていたけど、今年はそれも難しそうだわ

125 :
>>124
ワーク90ページ!それだけでも多いね
冬休みは夏休みより短いし年末年始は忙しいのに鬼だー

126 :
すごいね
うちは書き初めと読書だけ
読書も20冊分記入欄はあるけど何冊以上とは言われてないから5冊ぐらいでいいかなと思ってる
1日1ページ分ぐらいはドリル出して欲しかったな

127 :
やっぱり多いよね
この冬休みは、今まで手をつけていなかったドリルをやる予定がそれも無理っぽい
お正月ぐらいゆっくりと思ったけど、三が日も毎日勉強してたよ
夏休みと違って、読書感想文とか自由研究がないだけマシだと割りきるしかない

128 :
担任の先生から年賀状きた?
うちは夏休みに暑中見舞いが来ていたので年賀状も来るかなと思って出したら、3日後くらいに返事?の年賀状が届いたわ。

129 :
新婚先生でウエディング写真入りの年賀状だった。

130 :
>>129
それは草
去年は出してないのにクラス中に出す先生だったらしく、頂いてしまって焦った

131 :
>>123
ありがとう。
実は公文は年中から2年ほどやって、親子で挫折した経緯があるんだ
小学生から塾が必要になるとは思ってなかったからまったくリサーチ不足で、個別指導を探してみます

132 :
担任の先生から可愛いちぎり絵?風の年賀状来たよ
12月はめちゃめちゃ忙しかっただろうに、こんな手の込んだものをいつから作ってくれてたんだろうか
よくある年賀ハガキじゃないから、もしかして夏休みぐらいから仕込んでいたのかな
ちょっとしたイラストが漫画家並に上手くてこなれているのだけど、そういう子供が喜びそうなイラストを描く授業も教育学部とかだとやるのだろうか

133 :
まさに教育学部出身で小学校の教員免許を持ってるよ
必修で生活科や図工の授業を受けたけど、ちぎり絵やイラストは描いてない
こればっかりは大学による
きっと担任の先生が得意なんだね
教育系だと小学校免許と中高の免許を取ることもあるから、もしかしたら美術系の免許をお持ちの先生なのかもね

134 :
自分の学生時代に教育実習に来てた先生が絵がうまくて黒板にすらすらイラスト描いてたけど、趣味で色々描いてる先生なのかも(その先生は多分オタクだったw)

135 :
>>133
なるほど、美術系の先生の可能性もあるかもですね!
4月の参観で後ろの黒板に描いてあった桜の挿し絵が銭湯の壁みたいなクオリティで噴いたわ


>>134
うちの先生も、ファンシーなイラストから、オタっぽい漫画タッチのイラストまで幅広いジャンルだよ
綺麗に漢字ノートを書くとイラストと花丸貰えるんだけど、手塚治虫みたいな画風の漫画絵が描いてあるw

136 :
今の担任の先生からは来なかったけど、1年の時の担任からは未だにくるわ。
担任だった時は結婚式の写真、2年の時は新婚旅行の写真、今年は赤ちゃんと3人の写真だったw
すごい優しくて良い先生だったから、年賀状も微笑ましくみちゃうわw

137 :
>>121
4年生はわからないけど市進3年生だったらすでに今現在学校で教わってる単元が「まったくわかってない」レベルだときついかも
当然授業はちゃんと教えてくれるけど学校より進んでるからそこに追いつくのに家庭で教える必要もある
宿題の○つけ、間違ったところは家庭で直したうえで授業が進む
割り算ではじめて躓いたくらいでもともと計算が苦手ってわけじゃなければ最初に追いつくの大変というくらいかな

138 :
中学年くらいからついていけない子が出だすよね

139 :
これまで学習習慣あったのに年の離れたきょうだいが産まれてから崩れ始め、成績も落ち始めて分からないところが出てきた
教えようとしても滅茶苦茶嫌がるし、そもそも勉強見てあげるからしようと宥めすかそうとしても日に日に嫌がる確率が上がってきて大変
疲れた

140 :
勉強が嫌なものになってしまっているから、
本(漫画含む)を読むこと自体を褒めてあげよう
読解力は基本的には論理的思考だから、本を楽しめるようになると算数も出来るようになる。
兎に角論理的思考の熟成を促そう

141 :
>>140
漫画含んでいいの?
うちは読書に全然興味なくて読解力もあまり無いと思ってる
漫画ばかりじゃなくて読書しないからだよって言ってしまったよ
漫画でもマシと思って良いんだろうか

142 :
YouTubeとかTikTokよりは全然漫画の方がいいと思う

143 :
漫画でも語彙力や知識は多少つくけど、想像力や理解力、文章力はあまりつかないと思う
漫画に限らず小説以外(図鑑やざんねんな生き物とか)でもそうだけど
文字情報だけでその場面を思い浮かべる、というのが大事じゃない?
もちろん、読書習慣をつけるためのとっかかりとしては漫画でも誉めるってのは有効だと思うけど

144 :
読書好きな子どもは漫画も好きな事が多いけど、漫画好きな子どもは読書が好きかと言ったらそうでもないよね
せめてラノベでも良いから活字の方が良いかも

145 :
>>144
女児用のは自分も昔読んでたから何となくわかるけど、男児用のラノベってある?

146 :
つばさ文庫とかあのへんクラスの男子も読んでるって娘が言ってた

147 :
>>146
ありがとう
全然知らなかった
調べてみるね

148 :
青い鳥、つばさ、みらいは本来は男女の区別なくターゲットのはずだけど
けっきょく読書好きなのが女子ばかりだから主人公が女の子の小説ばかりになるという話を出版業界の知り合いから聞いたな
うちの小2が星のモンハンのアイルー村をきっかけに突然読書に目覚めたのはいいけど、
青い鳥とかつばさ文庫の萌え絵の女主人公物語ばかり読んでるうちに
ついにガチラノベに手を出してしまった
ふと中を見たら、下乳、乳袋、パンチラ挿絵満載で卒倒しそうになったわ(この世界に祝福をとかいうやつ)
でも本人に聞いたら「あんまり面白くなかった」と言ってた
マイクラ公式小説は面白かったらしい
それにしてもゲームのノベライズの多いこと
まあ本読むだけマシかと思って放置してるけど

149 :
齋藤孝ってキャラ的には大嫌いなんだけど「読書力」「新しい学力」とかの新書は一読することをおすすめしたいよ。「ドラえもん読み解きクイズ」とかも出してる。

150 :
小説は子供目線ではあるだろうけど数やジャンルが足りないうえにやっぱり「大人が読ませたい」方向になりがち
読書に興味が向かない気持ちわからんでもない
読みたい文があるから手にとって読むんだよ
中学受験するなら一定の量の文章慣れは必要だと思うけど別に本読んだからといって頭良くなるわけじゃない
どっちかというと興味の幅を増やしたほうが良いのでは

うちのクラスは空想科学読本が人気あるね

151 :
自分が本ばかり読んで引きこもり気味だったから子に本読みなさいという気持ちがない

152 :
>>150
わかる
うちの子も空想科学読本を読んでる
前まではサバイバルシリーズを読んでいたけど、今は銭天堂や5分後シリーズにハマってる
図書室にも置いてあると思うから、その辺から読んでみるのもいいかも

153 :
うちは小3で読書好きになった男子だけど、宗田理とか天才探偵とか読んでるよ
それがラノベにあたるのかな?
ラノベがちょっとよくわかんないけど

自分の弟が漫画大好きで、兄弟でひとりだけ読書せずに小一から漫画漬けだったんだけど、読解力皆無よ

154 :
私自身子供の頃は本が嫌いで漫画ばかり読んでいたけど、それで漢字も覚えたし読解力もあったと思う
とりあえず昔に比べると今は読んだり書いたりが少ないなと思うわ
大人でもパソコンやスマホばかりだと漢字ど忘れするって言うし、そりゃあ本がいいのはごもっともだけど、本人に合ったものから始めてそこから興味が広がっていけばいいと思う
…まずは親に読書の習慣がないといけないよね。生活に追われまくりだけど親子の読書タイムでも作ってみようかなw

155 :
この頃、本読み過ぎて近眼になったわ。もちろんテレビの見すぎもあったけど。子供には神経質にスマホや本の読み方を指導してる。

156 :
読書好きなお子さんがいる人はそれはそれで良いことだとは思う
うちは漫画にしろむしろその本に書いてある内容の影響のほうが大きかったよ
宇宙兄弟読んだら宇宙の仕事したいってなって自分から塾行くって言って勉強頑張ってる
学校で嫌なことがあったらリーダーシップとは何だろう、とか逆境を前向きに考えるようになったし
そういうコンテンツは本人を変えるきっかけになれば何でも良いんじゃないかな

157 :
親が本読まなくて…と言ってる子はYouTubeかなり見てる子多いかも
もちろんYouTube見て本読む子もいるんだけど
別に高尚な本や漫画読む必要もないけどYouTube漬けだけは避けたい

158 :
親が楽しそうに本を読んでる姿を見せるといいって言うよね
なかなかそんなゆったりする時間もないけど

159 :
ごちゃんする時間を読書に充てればいいんだけどね
なかなかねw

160 :
>>157
関係ないよ
うちの子YouTube大好きだけど本めっちゃ読むもん
文字が苦手な子はマンガ本でも文字飛ばして読むよ
親の私は本一切読まないのに本大好きだから遺伝とかでもない、完全に本人の気質

161 :
YouTubeも見て本もたくさん読んで、ってそんなに時間取れないなー

162 :
今の子たちは塾や習い事で忙しいし、お母さんたちも忙しいしで本を読む時間を作るのは難しいよね
うちの子は3年男児が漫画も本も好きすぎて、うすた京介と獣の奏者読んでる
男女のシーンがちょっとあったような記憶があるけどまぁそれもいいかと思って放置
一年女児は絵本すら自分で読まないから読書が好きかどうかは環境じゃないと思った

163 :
>>160
すぐ自分もしくは自分の子を否定されたと思って出てくるけど、暇さえあればYouTube見てて、親に言われてもやめられないYouTube中毒になってる子の話よ

164 :
>>163
全然否定されてるように感じなかったけどいきなりどうしたの?
今の時代勉強全くできない子ってそうそういないしYouTube見る時間も限られてるから中毒になる子の方が少ないと思う

165 :
書き初めの宿題で大げんかになって空気最悪

166 :
「あっこれ中毒かな…」って思った子は必ずしも一日中ってわけじゃないんだよね
時間はきっちり決められてるし
勉強や宿題はちゃんとやってる
YouTubeなりゲームの時間は決まってるがその時間までもう他のことが考えられない
出掛けて他の子が楽しんでる中つまらない、面白くないが口癖
これさ…やることやってるしタイムスケジュールだけ見たらよその普通のお子さんと変わらない
でも脳内メーカーで表記したらもっとこの歳で興味持つであろうこと排除してるなあと
まあまだ中学年だし他所のお子さんだけどこのままいくと非常に狭い視野になるだろうなとは感じた

167 :
19時帰宅も珍しくない我が家は宿題みるので精一杯だ…学童で本は読んでるみたいだけど、友達と一緒にとかなぞなぞとか、読解力向上には程遠そうな感じ
YouTubeやゲーム大好きだけど平日はお風呂までの僅かな空き時間程度だな。その時間に読書すすめた事はあるけど即断られたw別にいいかと思ってしまっているわ

168 :
>>165
去年のうちに終わらせたわ。お手本代に5000円かかった・・

169 :
書き初めって、勝手にやって勝手に終わって書いたやつから一番いいの持って行くだけじゃないの?
親の入る余地が無さそうなんだけど、、、
まあ、ここの払いはいい感じだねくらいは言うけど

170 :
書き初めは地域の公民館主催の書道教室で二日間お世話になって仕上げた
自分が見るとどうしても厳しくなるし、子どもやりたくなくなる
毎年このパターンで書き初めはクリアしてる

171 :
うちは夏も冬も硬筆教室でやってきてくれるからありがたい

172 :
>>169
雑な子だから
「もっと上から!」
「はいストップ!」
「右上がり!」
口出しまくりですよ
かろうじて手は出していない

173 :
>>169
私は自分が書道をやってたから、つい厳しく口出ししてしまう
今日も横棒を百回ぐらい書かせちゃったわ
まさに猛特訓
習字教室には通わせてるんだけど、誉めるばかりの優しい先生で全然上達しない
優しくされたらされた分だけ甘えて手を抜くタイプのうちの子には合わないのかなぁ

174 :
>>172
うちも同じ感じ
姑が習字の先生なので毎年お願いしてるw
ほっといたら練習無しで清書だけ二枚書いて終わりにしようとする

175 :
>>172
全く同じだ

176 :
>>168
お手本代ってなに?!学校で徴収されるの?

177 :
書初めしたけど練習無しで
見本の紙を下に敷いてなぞったなんて言えない空気を感じる

178 :
うちも書き初め適当だよ
とりあえず3枚提出だから3枚書いて終了
私は書道やってたけど子供は全く違うタイプで書道に力入れても無理だから、ほぼ本人に任せてる

179 :
うちは3枚中1枚提出だけど後日学校でもう一度書くんだって
写したらすぐバレる

180 :
>>176
学校のじゃなくて、外部に出す分だからお手本も無くてネットで買いました。親も段持ちだけどお手本書くほど自信ナス。
そして学校の分の書初め(宿題)は忘れ先生にお目玉・・・しおりにも連絡帳にも書いてなく、子供が聞きそびれたらしい。

181 :
>>178
全く同じ!
夏休みの課題の時はつい口出ししてしまって計50枚以上書き直しさせてたけど、お手本みて綺麗な字を書こうとしない性格なのはよく分かったので配布された3枚書いて終了

ノートの字も汚い
こういう面では自分と性格がまるで違うので習字習わせても多分無駄になるしどうしたらいいんだろう

182 :
>>181
うちもノートとか連絡帳超汚いよ
読めない字とか数字見て毎回イライラしてる
大分前のレスにあったけど、本人が綺麗に書く必要性を感じないと書かないみたい
あとはその時の気分とか
テストの時は別人並にちゃんと書いてるからまだマシだけど、せめて人が読める字を書けって毎回言ってるよ
多分これは周りが言って直るものじゃないよね
習字のお稽古の話も何回かしたけど、習字に興味無いで終了だよ

183 :
>>177
うちも同じよ…
学校では下手だから多分ばれてるけどw

184 :
>>182
あるあるw
お手本汚れてばれるからと、ビニールかけたらビニールにくっついて破れるまでが予定調和

185 :
お手本上書きって、ありですか・・

186 :
うち、5年ぐらい習字させてるけどノート汚い。
通知表に2期連続で字の所に△ついたよ。
汚くなり始めた小2から、子供が泣くまでバトルしたけど直らない。
毛筆はコンクリート出品常連だし、硬筆も書こうと思えば綺麗に書けるけど時間かかる。
普段から丁寧に書く習慣ないと、ノートを綺麗に書くのは無理なのかも。
しかも女子。
習字してない子より汚くて泣ける。

187 :
>>186
コンクリート…

188 :
足立区かな

189 :
コンクリートつまりセメント化。丸山眞男風に言えば強制画一化の比喩。プロレス風に用いればガチンコの意。

190 :
え、本当にそんな表現あんの?
普通にコンクールとかかと思った

191 :
>>190
純粋だな…

192 :
書道の腕と、普段の字の綺麗さに相関は無いよ。ソースは私。

193 :
まさかのマジレス
育児板の醍醐味だわ

194 :
>>192
わかる
普段のメモ書きは踊ってる
筆だと別人

195 :
自分も小学生の時は書道、硬筆共に毎年代表に選ばれていたけどノートはミミズ
謙遜抜きでマジミミズ
宛名書きも苦手すぎて旦那に任せてるくらい普段は字を書くのが苦手
絵も割と得意だったので書道などお手本を真似るのは絵などと同じく模写に近いものだと思ってる

196 :
>>145
横からですが、漫画原作のスピンオフ小説とかは結構ある

197 :
>>195
絵が上手い人って適当にサラーって描いても上手いってわかるよね
明らかにセンスが違うというか
毛筆上手→硬筆別に、は理解できるけど
硬筆上手→普段の字が下手、は不思議だわ
あくまでも本人比ってことかしら

198 :
子が通ってる書道教室は硬筆もやってて、
硬筆がうまくなれば走り書きもうまくなる指導をすると言ってくれてる
ただうちはまだ始めたばかりでその指導はまだまだ先の先

199 :
先日他のママ達と読書の話になって「カービィの小説とかばっかり読みたがる」ってママ何人かいたわ
その場では「もうほとんど漫画だよねー」とか話して帰ってきたけど、落ち着いて良く考えてみたら、自分の時もトトロやラピュタやドラクエのノベライズよく読んでたなー
マインクラフトの小説与えてみようかな

200 :
>>197
> 硬筆上手→普段の字が下手、は不思議だわ

自分の場合だけど硬筆はここはこの長さでこの角度、次はこの位置からこの角度でここまで払う
という感じで見本と全く同じになるように模写していて
普段の文字は頭で考えている速さに手が追いつかないのと大きさや位置のバランスがうまく取れ汚くなる
真似をできる見本があって時間をかければ同じように書けるんだけど

201 :
>>199
うちも、カービィ→アイルー村→オンライン→マイクラ公式小説→ポケモン空想科学読本と、
ほぼゲーム系の本ばかり読んでるけど
他のママには読書してるだけましと言われる
それどころか下手したらイヤミと取られかねないレベル

202 :
ゲームとか買ってないから読書くらいしか娯楽がないんで、暇な時はひたすら本読んでるわ…
6時間授業の日も増えてその時間も取れなくなってきたけど

203 :
うちは親子でマリオカートの腕が上がる一方だわ

204 :
>>203
我が家はスプラw

205 :
フォートナイト・・

206 :
2学期は何回かうちで集まってゲームしたけど、ソファーが無いからか何なのか横一列に正座してた
マリオカートやってるの後ろから見てたら、正座した子供たちがコースに合わせて傾いたりピョコピョコしてて可愛い

207 :
フォートナイト絡みの仲間外れや人間関係のもつれがひどい

208 :
コロコロコミックはすごい

209 :
フォートナイトとか荒野行動とか聞いたことあるけど、そんなに流行ってるの?
うちは女子だしそもそもゲームもあんまりやらないからよくわからない
でも年齢制限なかったっけ

210 :
>>209
うちも女子だけど子供の話では男子はフォートナイトをやってる子が多くてよくその話をしてるって
5年生、6年生くらいの友達のお兄ちゃんたちもやってる子が多くて、誕生日プレゼントとかはゲームの課金だったするらしい

ボイスチャットがあるから年齢制限はあるけどやらせるかどうかは親の判断だと思う

うちはフォートナイトはやらせないけど、ポケモンとかマイクラとかは低学年の弟と一緒にやってるから男の子たちとゲームの話もわりとするみたい

211 :
>>186
くそわろた

212 :
3年男だけどフォートナイト確かに流行ってるわ
トラブル怖いからフレンド追加やボイチャはリアルの友達のみって約束でやらせてるよ

213 :
フォーナイト評判良くないからさせてない屋

214 :
オンラインって月300円かかるんだよね

215 :
>>207
ほんこれ!
今まさにトラブル発生中だよ

216 :
自分はゲームをやっていた方だけど小学生に荒野行動やフォーナイトやらよくやらせるなと思うわ
よく分からずにやらせているのは問題外だけどどんな内容のゲームか理解してやらせているのなら信じられない
こんなのやっていてらゲーム内外でぶっR!!とか平気で言うだろうし、親も子どもがそう言っても何も注意しないんだろうな

217 :
×フォーナイト
○フォートナイト

218 :
フォートナイトはゲームの内容が悪いわけじゃなくて
ボイスチャットの存在が諸悪の根源だね
ボイスチャットさえなければ別にやらせてもいいんだけどねえ

219 :
相手がNPCのゲームならあまり制限はしないけど本物のプレイヤーがいるゲームは嫌だわ
自分はそういったのは社会人になってからだけど
子供に与えた場合どんな影響があるか自分に置き代えると計り知れないのでやらせない

220 :
スプラトゥーンは任天堂が頑張って水鉄砲シューターとして形にしたけど、フォートナイトは普通に武器だからなぁ
子供がやるって言ってたら、頑張って別のゲーム売り込むかなw

221 :
知らないの人とボイチャは無いと思うけどな。

222 :
>>220
そう、それ
銃やツルハシを使って攻撃する人間の向こう側に居るのは本当の人間
この手のゲームをリア友や兄弟とやるのに敵に対してチームプレイするなら結束も強くなって少なからず良い影響もあるけど、もし敵対したり仲間はずれにしたりされたらそれはリアルでも影響出てしまうのは当たり前
暴力的なゲームをプレイする時にアバターを人格化することで攻撃性のレベルが高まるという研究結果もあるくらいだし
それらの事からまだまだ未熟な小学生にこの類のゲームをやらせるのはかなり危険だなと思う
だから対象年齢が15歳以上になっているのにやらせてる人はなんとも思わないのかな

223 :
小3男子。フォートナイトは課金ボイチャ禁止にしてるからまぁいいかなーレベル。
ある友達はボイチャで小学校名言っちゃったりケンカしたり、また別の子は親からのプレゼントで万単位で課金してたりするみたいだけどさすがにそれは怖い。ユニクロのパーカーで喜んでくれてるからこのままでいってほしい。

224 :
うちはボイチャ無し、組むのはリアル友だけ限定でフォートナイトやらせてるよ、殆どソロでやってるけど
息子に言わせるとモンハンの戦闘が短いバージョンみたいな認識みたい
レベルや課金で俺強ぇー!ってなるゲームじゃ無いからそんなに入れ込まないしいいかなと思う
夫婦ともゲームやるから、一通りやってみてから許可出したよ

225 :
フォートナイトやり過ぎて学力低下、攻撃的になったりすると聞くね
煽りまくるゲームでもあるから、性格は悪くなりそう
うちはオタク気質もありマイクラ一択

226 :
Youtube漬けだしホートナイト漬けだよ。
楽しんでるよ。生きがいだよ。
少年期の思い出になると良いな。

227 :
スプラトゥーンですらオンライン勝てなくて怒ってコントローラー壊す子いるらしいよね

228 :
ゲームが少年期の思い出って凄いなぁ
突き詰めて将来仕事とかに生かせるといいね

229 :
アラフォーの自分は、ファミコンでみんなで集まって遊んでたけど、
少年期の楽しい思い出のひとつにはなってると思う

230 :
例えばドラゴンボールだとかワールドワイドにファンがいる。
ファン同士中年になっても楽しめるわけだし、ホートナイトはもっとボーダレス。大人になった時に役立つ。

231 :
この世代の共通言語はホートナイト。
やらせないのもすっごいわかるけど、大人になった時の会話の引き出しに役立つとおもうよ。

232 :
うちの子は今日スマブラやろうぜ!って集まったのに何故かマリオパーティーしてた
ちなみに私も巻き込まれたw

233 :
みんなで集まってスマブラやるのと1人でボイチャつけてオンラインするのは全然違うと思う

234 :
ホートナイトって初めて聞いたわ
息子からもそんな言葉出てない

235 :
具体的にどんなところが大人になった時に役立つんだろうか
そのゲームじゃなければいけない理由があるの?
一人でつべ見てボイチャでゲームが幼少期のいい思い出になるの?

236 :
ホートナイトの人はどう見ても釣り

237 :
ちいちゃんのかげおくりでちいちゃんに手紙を書いたらしいんだけど、他の子はちいちゃんを思いやった言葉を書いてたのにうちの子は
ちいちゃん、あなたの人生は幸せだったの?
って書いていて微妙な気持ちになった

238 :
>>235
役にたつわけではないけど、大人になってから同世代と共通の思い出や話題はできるよね
それこそ自分達のファミコンやアニメのような感じで

239 :
昭和BBAの私は誰かの家で交代でスーパーマリオやったのはいい思い出だけど、ネットで見聞きした感じそういうほのぼのでないこと多くない?
やらせるのは勝手だけど、そもそも年齢的にも問題あるのに子ども時代の思い出()と言われてもね…

240 :
>>237
ちいちゃんに手紙を書くってなんか凄いね…自分もちょっと書けないよ
自分も泣いちゃったけど先生も一度泣いちゃったみたい

241 :
うちの子は極度の怖がりで
ちぃちゃんのかげおくりの戦争の雰囲気が怖いらしくその時期は音読の宿題苦労した
可哀想で泣くとかならわかるけど怖いってなんだかな

242 :
ホートナイトは我が家の小4娘は名前すら知らないよ
この年代の子どもが半分以上知っててやってるなら、大人になった時に共通の話題にもなるだろうけど、そうじゃないしね

妖怪ウォッチくらいの認知度にならないと懐かしがって話すようにはならないと思う

243 :
昭和から平成にかけてのゲームブームはもう来ないだろうな

244 :
>>223
ごめん、漢検、数検受かったらご褒美に1000円とか課金してやってるわ。万単位とかは無いけど。あれって服買ったり見た目が変わるだけで、強くなるとかは無いんだよね。

245 :
ホートナイト

246 :
ごめんとか意味わからない
良かれと思ってやってるんじゃないの?
自信無いならやめればいいのに

247 :
3年男子、フォートナイトは体験版をちょっとだけやったけどそれっきり
主にマイクラ、その他の体験版をダウンロードしてはちょくちょく遊び、今はお年玉でずっと欲しがってたマリオメーカー2(オンライン付)を買ったので一生懸命やってるよ

あとはSwitchを買う前に私のスマホに入れたアプリゲームかな
たまに課金してくれと頼まれるけど、絶対ダメだと断ってる

248 :
ゲーム大好きな家の子が、一輪車自由に乗れるはとこ見てお年玉で一輪車買った
一生懸命頑張っててかわいい
結局ゲームも一輪車も遊びのジャンルの一つでしかないなーって思った



余談だけど一輪車乗れるので子供にめっちゃめちゃ自慢してウッキウキやでwwww

249 :
息子もフォートナイトやりたがるけど体験版だけやって消去した。
私が荒野行動とかやったことあるから、これはちょっと早いかなと思って。
スプラやマイクラ、ポケモンやってるよ。
課金は自分で稼ぐようになってからで充分だと思う。私はね。
私も昔、パソコンのオンラインゲームでアバターに月2万とか使ってたけど、アバターとか追加でたくさん出てキリがないし1度課金したら止まらなくなる。

250 :
ブラックナイト山田とかみてるから絶対やらせたくない
絶対に!

251 :
>>241
うちも怖がりだからちいちゃんがお母さんと離れちゃうシーンを自分と重ねてしまうらしく、よく泣いてた
感情移入しすぎちゃうんだよね

252 :
4年ゲーム好き男児(ポケモンとかスマブラなど)
まさしく我が家も、フォートナイトを許可するか否かで悩み中…
周りでやっている友達が一気に増えて、一緒にプレイも出来ないし、話題にも入れないから自分もやらせてくれと、何度もお願いされる
でもちょっと調べただけでも、我が子にはさせたくないという抵抗が強い
友達付き合いで、疎外感を感じて我慢させるのも可哀想だという主人の意見も分かるんだけど…

253 :
ずっとフォートナイトだと思ってたんだけど、ホートナイトなの?

254 :
うちは年齢制限もあるしフォートナイトやらせない派なんだけど一時期コロコロですごく推しててダウンロードの仕方を教える促進マンガあった時はどうかと思ったよ

255 :
>>253
ホートナイトだよ

256 :
フォートナイトで合ってるよー
スプラも高学年で熱くなりすぎトラブルになっていじめみたいなのあった
てかSwitch持ってない子が持ってる子の家を突撃し回っていて嫌われ始めてる
毎回スマブラやりたいやりたい!そのゲームやめて!スマブラ!と騒ぐし飲み物要求もしつこいから段々みんなうんざりしてきて遊びを断るように…
諦めて3DSやってると思ったら勝手に充電してた これうちだけじゃなくて少しでも家近い子は皆やられてるんだ
でもそれはこちらが悪いらしく同じゲームを持ってない子を仲間外れにするのはやめましょうと学年だよりに書いてあった
バトル系も色々問題点あるけどこういう子ってなんでこうなるのかな

257 :
クラスの子全員スイッチ持ってるらしいからそういうのないなぁ
スプラもオンラインでクラスの子たちとよくやってるけど揉め事とか全然ない

258 :
暇だからじゃない?
時間がなければゲームのゲの字も言わないよ

259 :
フォートナイトやらせるか、ゲーム機買わないかの2択かよ

260 :
>>258
子供が家ではゲームって言えない理由であるあなたの性格がたった二行のレスにあらわれてる
すごい

261 :
フォートナイトは中毒性があるから、安易に手を出さないほうがいい
リーダー気質の真面目な子すら人格が変わってしまって、カウンセリング対象になったとか
もともと登校渋りとかあった子は不登校になったり
ゲームも内容を選べばいいんだけど、フォートナイトは小学生には毒が強すぎる
スプラトゥーンも似たようなもんだけど、煽り要素がないからまだマシ

262 :
クラス全員Switch持ってるとかあるんだね
スレタイは女児だけどうちは男児もいてSwitchと3DSは持ってるけど、子供のお友達で姉妹とか一人っ子女児で親もあんまりゲームをしないお家だったりすると子供もそんなに欲しがらないみたいでSwitchは持ってないってお家も周りにはチラホラいるなぁ

263 :
年齢制限あるものをやらせるのはその家庭の勝手だけど、ゲーム機を買わないで他人の家でしつこくゲームを要求するような極端な子を引き合いに出したり、うちはこうやって一部制限してますってドヤったり、変な親ばっかり

264 :
フォートナイトって良い噂聞かないよね
小学生ならスプラトゥーンくらいが丁度いいと思う

265 :
上の子は学童へ行ってなくて友達のうちをよく行き来してて皆ゲーム持ってて、娘も3DSを欲しがったから買い与えた
でも、下の子は学童へ行ってて平日は学童か習い事だし、土日は家族で過ごす事が多いからあまり友達の家へ行かないからか、ゲームのゲの字も出ない
パソコンでトランプゲームはよくしてるから、ゲームが嫌いって訳でもなさそう
クリスマスも何が欲しいか聞いたら「お菓子たくさん!」って言ったから贈った
子どもがゲームを欲しがらないなんて親が抑圧してる!って言う感じのレスがたまにつくけど、その子の環境や性格もあると思う

266 :
>>260
いやゲーム持ってるしやってるけど
時間が無い日とかないの?
常に暇なの?
人の親の癖に性格悪い見方するねえ

267 :
>>266
そんなふうに高圧的だから子供が思ったことを自由に言えないんだよ

268 :
皆ゲームの時間とか曜日とか決めてないの?
うちは基本決まった曜日、決まった時間以外はやらせてない
殆ど6時間で下校時刻も遅いし、帰ってきて宿題やったり習い事やってるとゲームの時間の余裕は殆ど無い
冬だからっていうのもあるけど友達とも遊ばないし遊ぶとしてもゲームはやってない

269 :
親になって気付いたんだけど、任天堂の顧客は子供じゃなくて保護者だから、よく考えて作っている。
しっかりと頭を使ってプレーする事を要求してくるし、みんなで楽しめることを大事にしている。
FPSが大流行していた時も、直接的な攻撃表現を避けるためにFPSタイトル出さなかった。
子供にやらせておいて安全てのは本当に思う。

270 :
クラス全員がSwitch持ってるって聞いたことないやすごいわ
女子は趣味ごとにグループになってる傾向はあるっぽい
男子もゲームの話はあるものの全員が持ってるわけじゃない
恐らく親が据え置きゲーにこだわってるのかPS4なら持ってるっていう子も男女ともに意外といる
全員がSwitch持ってるってなると疎外感どころじゃないと思うけど
全員持ってる状況ってどういう構成でどうやったらなるのか個人的にすごく興味はある

271 :
全員Switch持ってるのは確かにすごい
「ゲーム買いません」という人も何人かいるし、DSはあるけどSwitchはないという人もけっこういる

272 :
>>268
私からはなにも言ってないけど子供が自分で決めてる
9時就寝なんだけど8時までに寝る準備まで終わってる日は寝るまでやって良い、友達にオンライン誘われた日は約束した時間から30分、土日は毎日記録してる勉強時間をゲーム可能時間に換算して消費したら終わり
勉強1時間でゲーム10分可能らしい
平日のは松丸くんのマネで休日のも誰かのマネらしいけど誰だか忘れた
最近あの手の東大系の子達が好きで本を買いあさって読んでてその中にゲームとの付き合い方も書いてあるらしい
その子たちのYouTubeも毎日みてるけどYouTubeは朝出かける用意を済ませて家をでるまでの間は見ていいらしい

273 :
全員持ってるってなんでわかるんだろう?
子供がそう言ってるだけってことはないかな?
クラスに一人くらいゲームさせませんという親がいそうなもんだよね

274 :
>>273
オンラインやってない子数人以外はみんなフレンドだからだよ
オンラインやってない子達とも同じゲーム持ってるからそのゲームのこと話したり、家で一緒にやったりするから分かるみたい
クラスが20人ちょいしかいなくて休み時間も全員でケードロしたり仲が良いからお互いに色々把握してる感じ
学年でいうと懇談会でゲーム時間の話になった時「うちはゲームはやらせません」ってはっきり言ってたお母さんが数人いたから他のクラスはうちのクラスほどの普及率じゃないんだと思う

275 :
>>275
そうなんだね
クラスの人数が少ないと普及率100%もあるのかもね
うちは40人超えてるからか、想像つかなかった
少人数いいなぁ
子供たちも仲良くなるだろうし、目がゆき届くよね

276 :
年齢制限があるのにやらせるってのがなんだかなあと…
そういう家は高校生下手すると中学生で「みんなやってる昔はこのくらいで嗜んでた」
でタバコも酒もエッチも解禁だろうなと思うからあまり関わらせたくない

277 :
Switchのゲーム自体はいいと思うけど、年齢制限あるのをやらせるのは私もちょっと・・・と思う
制限するにはそれなりの理由があるんだろうしね

278 :
>>270
学年でひとクラス3人とかの分校じゃない?

279 :
まあうちはゲームやりませんって言っても大学生とか親の手が離れて今までの反動からハマりまくると厄介
なので今のうちにやらせて免疫つけとくのも手だと思う
全く今興味ないならいいんじゃないかな

280 :
>>278
20人言うてはりますやん

281 :
>>275
文科省の上限超えてるね
もしかして大阪?

282 :
>>282
そうです
もう隙間なくギリギリ
あと数人増えたらクラス増えるんだけどなぁ

283 :
うちの子の学年も39〜40人@東京
中受率が高い小学校だからかゲーム機を持っていない子も結構居る
受験する子は塾、しない子はスポ少という感じに別れている
そもそもコロコロコミックを読んでそうな子が少ない気がする
こういのは地域にもよるね

284 :
>>282
転校生くるといいね
参観日とか大変だよね

285 :
>>282
子の学年は2クラスにわかれたけど、他の学年でギリギリ足りなくて1クラスになった学年もある
1人の差なのに
でも1クラスの学年には副担任と空き教室1部屋が預けられてるからあれはあれでいいのかも
学年全員が1クラスだし

286 :
自分もMMOにどハマりした事があるからこういうゲームの楽しさはすごく良くわかるけど、危険性もわかる
ネットゲームは中毒性がすごく高いからまだまだ自制が難しい子どもに与えるのは危険、そして使うのは銃などの武器で攻撃対象は人
そりゃおかしくなる子も出るわ
もしやるならスプラトゥーン程度にして欲しい
さすが任天堂はこの辺りの問題をよく考えてるなと感心する
対してコロコロコミックは利益のためなら平気で小学生相手に流行らせようとして節操ないな

287 :
ゲームやスマホ扱うお店に勤めてるけど
ゼルダやマリオオデッセイもひっそりB指定の12歳以上だったりなので
正直CEROはあんまり気にしないで、ひとつひとつ自分で見て判断が大事と思う
結局、家庭の話し合いと管理次第

Switch、自分やフレンドが何を何時間してるか見られるのでぜひ定期的にチェックしてみて
小学生でフォートナイトとYouTubeあわせて2000時間超えとかいる
それぞれの方針があるだろうし、家族共用のアカウントかもしれないけど正直ぞっとする

288 :
Switch欲しいと言うなら買ってあげるつもり
小学生で周りが持ってて欲しいのに親の方針で頑なに自分だけ買ってもらえないという辛さは
身にしみて知ってるから
でもうちの子は3DSの簡単なボンバーマンレベルのしかできないからSwitchに今のとこ興味なし
おまけに難しいゲームは自分で頑張らずに親にやらせようとする
それはそれで困ったものだ。

289 :
女子だから友達もSwitch持ってる子少なく3DSが活躍中。でも遊ぶ時は基本外遊びがメインで微笑ましい。まだママが付き添ってもウェルカムな感じ
でも同級生男子は集まってもみーんなSwitchばっかりだ。
下が男児だからそのうちあんな感じになるのかと思うと勤務時間伸ばして学童入れちゃった方が健全なのかな?

290 :
うち小4男児だけど、Switchは親と一緒にいる時じゃないと持ち出し禁止にしてる
だからお友だちと外遊びしてる時は絶対持って行かせない
でも持ってくる子もいてそこら辺はお家それぞれだけど、持って来てない子たちもけっこう多くいるので、普通に
鬼ごっことかドッヂボールとか虫取りとかボール遊びして遊んでるみたいよ

クリスマス終わってみんなポケモン剣盾もらったみたいで、休み時間は情報交換してるみたい

291 :
3DS二台使わなくて、もう2年くらい充電器に繋ぎっぱなしだわ。

292 :
僕の家はゲームは30分しかできないのに息子君は1時間できて羨ましいと言ってる子、youtubeには時間制限ないからゲームできない時間は攻略動画見てるらしいw

293 :
香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。

294 :
自由権の侵害だから無効やね

295 :
>>292
うちの息子か

296 :
うちも基本的には持ち出し禁止。
DSとは訳が違うしね…
私と一緒のときでゲーム時間あるときか、知ってる子の家とかは許可してる。

297 :
ゲーム、付き合い方むずかしいね。
YouTubeは規制かけたりしてますか
キッズチューブは見たいやつが見れないらしく、一応親のアカウントで規制かけてるけどどこまで安心できるのかわからない
一応親がいる時しか見られない仕組みだけど
マイクラ系のYouTuberのよく見てるけど話し方とか嫌いでイライラしちゃう
友達にもYouTuberがいるらしく、今度出させてもらう、とか言ってて、ほんと勘弁してほしい

298 :
YouTubeばっかりだったけど夏休みに一ヶ月ばあちゃんの家で従兄弟とネット無し生活
以来全然見ないし見たいとも言わなくなったわ
他に熱中するものができたってのもあるけど
最新のおもちゃのステマばっかりだったなって今になって思う
前はYouTubeで見た、一貫性無くあれもこれも欲しいだったけど今はそうでもないや

299 :
>>298
おばあちゃんの家での1ヶ月間でできた熱中するものってなんですか

300 :
うちは女子だから去年(3年)からTikTokを自分で投稿してる子がいて、スマホ持ってる子達がライングループ作ってると聞いた
ちょっと羨ましそうにはしてたけど、うちは小6の終わりに購入する約束してるのと、特に仲がいい子達は誰も持ってないからまだ買わないけど
スマホ関係ないけど友達同士でスタバ行ったとかも聞くし、家庭によってほんと違うわ

301 :
三年生で友達とスタバってすごいな

302 :
>>299
むこうで何か見つけたというより禁煙と似たようなもので
一ヶ月YouTubeの無い生活で依存度が下がって違う物事に興味が向いたんだと思う
義理実家で機械の展示会か何かに連れて行ってくれたんだけど楽しかったらしい
さらにクラスにたまたま機械好きな子がいて休み明けに意気投合してからは地域のロボットのコンテストやら一緒に本読んだり調べたりしてる
でも私はそういうのちんぷんかんぷんだ
何に熱中すれば子供にとって健全なのかはわからないけど親目線では仕組みのほうに興味を持ってくれた今のほうが良いなとは思う

303 :
>>280
見てなかっただけでしょ

304 :
>>297
YouTuber?写りこんじゃったら怖いね
友達の子(中学生)のクラスメイトもYouTuberだけど痛い動画だったみたいで裏アカですごい馬鹿にされたりしてるって 保存されたらずっと残るしね

305 :
>>299
うちはおばぁちゃんの方が子供が持っていったSwitchのマリオのミニゲームにハマりまくったわ
お年寄りには脳トレになっていいのかもね

306 :
うちは活字をなかなか読まないから、YouTube禁止にしてもう1年くらい
なきゃないで何とでもやってる
タブレットのソシャゲも今もナンバーロックかけてるし

307 :
みんなのクラスでスマホを持っている子の割合ってどのくらい?
うちは4年の32人クラスで女子3人だけ
田舎だから遅いのかな

308 :
>>302
YouTube断ちで他に目が向いたのね
そういう熱中できるものいつか出会えるといいんだけど

うちはだいたい週1,2回計1,2時間YouTube見てて、中途半端だからか欲求が高まってきてる
それでやるべきこと(お風呂や宿題レベル)済ませる意欲が出るなら動機付けになるからいいんだけど、そういうわけじゃないからこれ以上見せるの嫌なのよね

309 :
うちはやることやったら何してもOKにしてるからYouTubeもゲームもやり放題
ただそのやることが多いから結局時間的にはたいした事ない
禁止とか制限を付けるんじゃなくて日々のタスクをそれなりの量にして、終わったら何をしてもいいよと言うと子供は割と頑張る

310 :
なんでそんなクソバイスが平気な顔できるのか不思議だわ

311 :
>>307
田舎ではないけどうちはクラスで女子は5人くらい
男子はわからない
中学までは買いたくないけど周りの様子見かな

312 :
YouTubeは子供が良く見るから、時間制限かけたわ。
ただ、うちの子はアニメ一切見ないし、テレビもバラエティーぐらい。
結局、私がアニメ見てた時間がYouTubeになってる気がする。

313 :
>>309
うちも一緒
習い事とかあるしいくらでもやっていいよーって言っても実はそんなに出来ないんだよねw

314 :
子どもの性格によるけどね
うちはYouTubeほとんど見ないけど別に禁止もしてないし
同じ塾の男の子は一時期YouTube中毒みたいになって親とバトルしてた
私もほとんど見たことないけどそんなに面白いの?

315 :
YouTubeの真似して無礼な行動とるようになったから禁止中

316 :
「YouTubeが面白いの?」って、「本が面白いの?」と同じくらいアホな質問なんだけど
本と言っても英和辞典からエロ本まで何でもあるじゃん

317 :
そういう意味じゃなくて本は中毒でも子どもが親とバトルするとか聞いたことないけど、そんなにやめられないほど面白い動画があるの?と思っただけ

318 :
私は小学生のときに本でバトルしたよ
学校の授業中にまで読んでて親呼び出されたことまであった

319 :
うちは低学年からスマホを持たせてるけど、外出した時にGPSで確認するため用なので本人はたまに親戚とラインする以外は特に使ってない
これが友達とのSNSやブラウザを使ったインターネットも使うとなるとまた話が変わってくるけど
スマホは持ってるか否かというより各家庭での使い方によるよね

320 :
やめられないというか、感覚としては週刊マンガ雑誌と似たようなもんだろうね
よく考えたらそこまで夢中になるほど面白いわけじゃないけど
発売日が来たら続きが気になって、新刊読まないと気が済まない
YouTubeも下手したら毎日チャンネルに新作が上がるのが普通だから、新作見ないと気が済まない

321 :
ま、2chを暇だと見ちゃうのと一緒だよねw

322 :
暇を作るとろくなことしないよね。
放置子みてるとよく分かる。

323 :
>>321
子供の事叱れないわぁw

324 :
>>321
もう20年そんな感じよw
人生の半分以上…

325 :
子どもにスマホを与えようか迷っているんだけど
与えているひとはどんな制限をかけたスマホを与えていますか
制限をかけるアプリなど使用していたら教えて下さい

326 :
うちは余計なアプリを最初から削除した
通話とLINEのみ、YouTubeやブラウザアプリは削除
LINEは親と祖父母だけ登録
YouTube見るのは自宅のタブレットにしてる

訳あってAndroidなんだけど、親の私はiPhoneだから設定大変だったんだよね
次は親のiPhone払い下げて、同じように設定しようかな

327 :
親のお下がりのiphoneにtoneモバイルのSIMで使わせてる。ブラウザはOFF設定。どうせ今はゲームとライン、Youtubeにしか使わないからね。

328 :
制限かけるならiosより泥のほうがやりやすい
最初から使えるアプリを制限しておけばok
ファミリーリンク自体はios用のアプリがあるから、
親のiphoneから子の泥端末をリモートでいろいろいじれる

329 :
小三女児なんだけど、物事の興味よりも褒められることを求めてしまうようになってしまってる
例えば、一輪車に乗れるようになるよりも、さっきより進めたことを褒めてもらいたいだけなので、一人で努力することが出来ない
アドラーが言ってた通りだなと思いつつも、どうしていいかわからない

330 :
二分の一成人式で親から子供に手紙を渡すらしく、準備しないといけない
赤ちゃんの頃の様子も子と一緒にまとめないといけないし、本当に面倒でしょうがない
育児日記は1歳でやめたし、育児しんどくて3歳ぐらいまで記憶がない
愛情が薄くて申し訳ないんだけど、嘘でも何か書かないと…

331 :
知り合いのとこはYouTube、ゲームと無制限だから
実況動画見る→そのゲーム購入が当たり前になってる。実況動画で見た言葉遣いそのまま使うから(本人意味わかってない場合も)なんだかなあという感じ。自分の意思はない、ただ言ってみたい感じ。

332 :
>>329
そのままでいい気がするけど、何か問題ある?
大人だって他人から誉められたり認められたりすると単純に嬉しいし、それが原動力になるものじゃない?

333 :
他人の評価を最優先する子ってろくな未来が待ってない気がするけどね
共依存体質とかまさにそういうタイプでしょ
ネットで半裸晒していいねもらって満足みたいな

334 :
>>329
外からの動機付けじゃなくて内からの動機付けが欲しいのかな?
たくさん褒めて承認欲求を満たしてあげると内からの動機で動けるようになるんじゃないかな?
まずは褒めて欲しいって言う欲求を満たしてあげたらどうだろう?

335 :
オンライン19巻が出てた
うちは本でバトルしまくりだわ
早く完結しないかな

336 :
>>334
>>332
なるほど、しばらく褒めまくってみます

337 :
>>330
二分の一成人式 手紙で検索すると例文出てくるからそれだ頑張って!

338 :
親がその手紙を皆の前で発表するとか・・言い方悪いけど罰ゲームですねw

339 :
感動ポルノ

340 :
>>330
すごいわかる
2年生のとき同じような課題があって困った
私も子供のことは大好きだけど壮絶すぎて思い出すのが嫌なんだ
問診中に育児のこと聞かれて遡って思い出してたら診察室で気絶したくらい
親への感謝を綴るんだよね?そんなの大人になってからでいいや
うちの小学校もあるのかな、嫌だな

341 :
うちは学童で誕生日に毎年手紙を書かされる
名前の由来とか、皆に楽しみにされて生まれてきた事とか毎年書いてるけど、そろそろネタ切れだ
さらに書いた物を誕生日会で発表されるから変な事も書けないし
正直苦痛でしかない

342 :
産まれてきてからこれまでのエピソードや子供への愛は常々たっぷり示しているから、わざわざ人前でやらされるのはメンドクサイな

343 :
親が試されてるんだよね。虐待とか無いか。

344 :
マンドクサー

345 :
ちょっと前にここだったかで話題に出た「1週間の食べたものリスト」提出の話も、結局は虐待とかネグレクトを調査するためでは?って言われてたよね

346 :
えぇ、そんなものあるの?!
ビックリだわ

347 :
ええ…
カレーパンとかお菓子とか外食とかばっかりで書けない

348 :
保育園時代、0~2歳児クラスは食べたものを毎日連絡帳にに記入しないといけなくて苦痛だった
たまに手抜きの日や朝食がパンとミルクだけの日だと恥ずかしいから果物を一口だけ食べたように書くこともあった
その後、子どもが小学生になって保育士として働きだして初めて乳児クラスを担当
そこの園も食べ物を毎日記入するんだけど、毎日スティックパンだけ書いてる親や、夕飯は「弁当の残り物」って書いてる家庭もあって、意外にどこの家庭も似たような物なんだなと、なんだか安心したw
SNSに投稿してる人はやっぱり料理を自慢出来るから投稿してるんだよな

349 :
旦那が夕飯いらない金曜日はいつもカップラーメンだよ
でも頑張って作ったご飯よりよっぽど喜ぶ

350 :
>>349
カップラーメンを喜ぶ子の家はお母さんが普段しっかり作ってる証拠
なんて話も聞いたことあるよ

351 :
夕飯カップラーメンか
たまにはそういうのでもいいよね
しっかり作らなきゃ!っていう強迫観念みたいのがあって食事が毎日憂鬱だわ

352 :
>>351
友達がそんな感じー。
1週間の献立決めないと作れないらしい。
私なんかもやしメインの野菜炒めの出現率高いわ…子供も好き嫌いなく食べてくれるからいーけどw

353 :
カップラーメンまではいかないけど旦那が夕飯いらない日はおかず少なくできるから気が楽になる
旦那は料理にそんなうるさくないけど自分がちゃんと作らなきゃと思ってしまうからしんどい

354 :
うちはtiktokは見てるけどやらせないで見てるだけ。
最近は鬼滅の絵ばかり書いてる

355 :
>>349
うちは手抜きご飯はポケモンカレー
母カレーより好きらしい

356 :
手抜きごはんと言えばレトルトハンバーグだわ
手作りハンバーグより喜ぶから気分的には複雑だけど

357 :
忙しいときは平日すらカレー、カレー、煮物、煮物、シチュー、シチュー、鍋…
みたいに2日ずつ続けちゃってるよ

358 :
凄いじゃん!煮込むのって時間かかるし、2日目は味もしみて美味しいし良いと思う
私はすっかり煮物はやらなくなった....毎日ひたすら、焼いた肉、魚と、サラダ系、お味噌汁とか炒め物ばかりよ

359 :
レトルトカレーにレトルトハンバーグでハンバーグカレーとかめっちゃ喜びそうだ
サラダでもあれば最高

360 :
子供達はなんでも食べるけど
旦那は魚介類、骨付きの肉、煮た肉を食べない
野菜も食べられないもの多数
下の子が一歳で手がかる
すぐ呼ばれて台所離れること多いしオンブしながら作ったりするので揚げ物は怖い
何を作ったらいいのかわからない

361 :
>>360
旦那さん偏食ひどいね…毎日ピザでいいレベル

362 :
大人の偏食なんて気にしてやる必要感じない

363 :
小3の友達同士ってどんな話題があるのかな?

小さい時から母子ともに仲良くしてる子がいるけど、異性だからか友人関係で色々あったからか、全然話さなくなって一緒に出かけたりするのが難しくなってきた。

364 :
給食が貧相すぎて家では旬の物を使って必死に色々作っているわ
大豆の煮物、ししゃも一匹とワカメスープとかが給食なんだもの
給食が改良されるよう皆で署名活動してもだめだったし、他府県の給食聞いて毎回羨ましくなる

365 :
うちは給食が無いと多分栄養が足りなくなる…
給食様様

366 :
>>364
酷いね
どこですか?

367 :
うちは、カレーも小麦粉炒めてルーから、ラーメンも鶏ガラから煮込んでスープ作る、食材も地産地消が基本な意識高い?給食作ってもらってるよ、試食会で年に一回食べられるけど、私も毎日食べたいくらい美味しい
本当給食様様

368 :
知らずに給食ってバランスよく作っててありがたものだと思ってたよ
普通の公立校だけど
貧相なところもあるんだね

369 :
>>366
某政令指定都市です
地方から引っ越したからびっくりしたよ

370 :
>>366
某政令指定都市です
地方から引っ越したからびっくりしたよ

371 :
うちの学校も貧相過ぎてビックリしたよ
たんぱく質野菜類がとにかく少なくて、
うどん+パンとか、ホットドッグ+パンとか笑える位栄養バランスもめちゃくちゃ
下の園児の給食より貧相だよ
育ち盛りでそんな給食なもんだから家でも気にしてあげなきゃと思ってる

372 :
うちの学校も貧相過ぎてビックリしたよ
たんぱく質野菜類がとにかく少なくて、
うどん+パンとか、ホットドッグ+パンとか笑える位栄養バランスもめちゃくちゃ
下の園児の給食より貧相だよ
育ち盛りでそんな給食なもんだから家でも気にしてあげなきゃと思ってる

373 :
うちの学校も貧相過ぎてビックリしたよ
たんぱく質野菜類がとにかく少なくて、
うどん+パンとか、ホットドッグ+パンとか笑える位栄養バランスもめちゃくちゃ
下の園児の給食より貧相だよ
育ち盛りでそんな給食なもんだから家でも気にしてあげなきゃと思ってる

374 :
うちの学校も貧相過ぎてビックリしたよ
たんぱく質野菜類がとにかく少なくて、
うどん+パンとか、ホットドッグ+パンとか笑える位栄養バランスもめちゃくちゃ
下の園児の給食より貧相だよ
育ち盛りでそんな給食なもんだから家でも気にしてあげなきゃと思ってる

375 :
>>366
某政令指定都市です
地方から引っ越したからびっくりしたよ

376 :
うちの学校も貧相過ぎてビックリしたよ
たんぱく質野菜類がとにかく少なくて、
うどん+パンとか、ホットドッグ+パンとか笑える位栄養バランスもめちゃくちゃ
下の園児の給食より貧相だよ
育ち盛りでそんな給食なもんだから家でも気にしてあげなきゃと思ってる

377 :
>>366
某政令指定都市です
地方から引っ越したからびっくりしたよ

378 :
二重になってしまった
皆さんごめんなさい

379 :
9レス連続でびっくりしててワロタ

380 :
とにかく貧相だと言う思いは伝わったw

381 :
うちの市は給食がアレルギー対応で、卵や小麦エビなどない給食。
一年前に急に決まってすぐ給食が以前と変わってしまいびっくり。
アレルギーの子が多いたってクラスに何人もいるわけじゃない。みんなで同じ給食を食べようがモットーらしいけど、多数派が少数派に合わせて意味ないなん。
誰がごり押しして決めたの?

382 :
>>363
親同士が仲良くしたいならもう、子供とは別でもいいんじゃないかな?
あと、そういうときは、どこか目的のあるところに行くといいよ
遊園地、動物園、博物館とかならそれぞれが話をしないですむ
あと、どうしても二人を仲良くしたいならゲームじゃない?

383 :
>>381
うちの学校もだよ
青魚とかほうれん草とかには対応してないものの、小麦卵甲殻類ゴマ、だったかな?は不使用らしい
米粉を代用してるけど小麦粉より高いから、メニューがいまいちな印象はやっぱりある

384 :
>>363
年頃になってきて異性を意識するようになったんでしょ
二人をくっつけたいなら(そして当人同士がそれを望むなら)四人で出かければいいけど、そうではないならやめなよ
居心地悪くてお子さんが可哀想だよ
うちの子は性格が幼かったから、3年生頃は平気で同じ習い事の男の子と手を繋いでいたな
園児みたいに

385 :
うちの学校は結構凝ってる
味付けは薄いけど
いつも野菜たっぷりで栄養も申し分ないと思う
私も試食会で何回か食べたけど、ちょっとおしゃれな病院食って感じだった
今メニュー見たらムロアジの揚げ餃子やらシェパードパイ、プルコギ丼など自宅で作らないのが多い
月に一回世界の料理といって聞いたことないようなメニューでてくるよ

386 :
>>385
うちも同じ
何でも今年度から厚労省が塩分を更に少なくしろって言ってきたらしく、栄養士さんが大変だって話してた
健康に気を使うのは分かるけど、前の制限もなかなか厳しかったのに更に減らされて、そうすると美味しさがなくなるって
世界の料理もあるある!北国だけど他のところも似たような取り組みあるんだね

387 :
>>325
Androidならファミリーリンクってのがgoogleの公式であるよ。時間、アプリダウンロード、ウェブの一覧の制限、どのアプリを使ったのか、GPSでの位置確認等一通りのことは出来る。ついでに自分が買った有料アプリの共有もできる。

388 :
>>364
お坊さんみたいだねw

389 :
>>385
味付け薄いなら理想じゃない?
濃いよりいいわ

390 :
2年前給食の責任者が変わって大分味が落ちたと話題になっていたけど、塩分も下げたら余計にそう感じるかもね
子どもに塩分濃いめは腎臓に負担がかかるというけど大人以上に汗をかくから結構塩分を欲するんだけどな

391 :
学校給食がマズいと有名な小学校だったけど、子の入学前に食品系の会社が入ってからは美味しくなった
衛生面の配慮や、味や調理の工夫など頭が下がるほどの徹底ぶり
試食したけど味もしっかりしていて本当に美味しかった

392 :
>>382
>>384

レスありがとう。
ゲームは向こうが親の方針でさせてないみたいだから出来ないんだ。
今までは他の友達と複数人で遊んでたからうまく回ってだけど、2人だと向こうの子がママべったりで全然話さなくてびっくりしたんだよね。
うちの子はそんな感じでも楽しかったと言ってるけど。
お互い母子だけで出掛けることが多いから遠出する時は誘いあったりしてたから少し寂しいけど、仕方ないか。

393 :
一年中どこにも出かけず365日、住宅街で爆音を立て続ける驚異のキチガイ!!
その名は、創価学会古澤一家!!
生息地:東京都多摩地区(多摩市ではない)
家族構成:夫婦・餓鬼2匹(男児)
騒音レベル:100dba超
特徴:一家全員ゴブリン顔・猛烈な臭気を放つ・必ず家にいる
他人の子供を騒音加害者に引き入れようとする
これだけの騒音を立て続け、旅行に行ったと平気で嘘をつく
こんなキチガイ一家、他にはいない

394 :
四月で小3です。子供が友達と約束してきません。
平日は学童へいってますが、
同じ学童の子は土日約束したりしています。
学校や学童では楽しく友達と遊んでるようで、
懇談の時も、活発で友達とよく外遊びしてるとのことです。
子供にきいてみたら
「だって◯◯君、他の子とむちゃくちゃ約束したりしてて、迷惑だったら悪いもん」とか言い出します。
そういえば、毎日朝学校へ行ってる友達と公園であっても、
その子が他の子(その子も知り合い)と一緒だったら、「いいよ、いこう。わるいよ」と、中に入っていきません。
その子が「あそぼう」と言ってくれても、そのメンバー学童で知り合いでも、遊びに入りません。
理由をきいたら
「4人でキャッチボールしてるのに、俺が入ったら5人になるから迷惑だから」といいます。
小学3年でそんなこと考えたりするのでしょうか?
このままだと遊ぶ約束まったくしない子になりそうで不安です。

395 :
スレちだし、小2だって大人並に考える部分もあるよ
遊ぶ約束してこなくたって、学校や学童で仲良くやってるならいいじゃないの
休日は家でのんびりしたいのかもよ

396 :
うちの子も似てる
一人で帰ってきたから〇〇君は?って聞いたら他の友達と帰りたそうだったから悪いからとか言う
放課後の遊びもそんな感じ
男の子なのになーと思うけど仲間外れって感じでもなさそうだから様子見てる

397 :
ちゃんと遠慮出来てるの凄い…うちの子と真逆だ…
うちの子はどんなに断られても絶対遊びたい!って引かない
歯医者さん行かなきゃだからって言ってるのに終わったら絶対に遊ぼう!ってしつこく言うから横からつい私が口を出してしまう

398 :
本人が本当は友達と遊びたいのに遊べなくてつらいとか思ってないなら、親は見守ってればいいんじゃないかなと思う

399 :
>>397
同じマンションの子がそんな感じで相手の都合とか全然考えず遊びたい遊びたい!でほんと困ってる…
病院行くと言えばいつ帰ってくる?、家族で出かけると言っても一緒に行きたい!とかで、その子にはキツく断らないといけないから疲れる
親も大変だと思うけど、ぜひそこはまだ親が出て行ってほしい
うちのマンションの子は親が放置だからさらにひどくなってる気がする

400 :
>>397
将来大成するのってこういうタイプなんじゃないだろうか
おもいのままに我を通す子って、
今の時代貴重だし、その我が我が感って、大事だと思う。
いいところだとおもうので伸ばしてあげてほしい。
特に男子だし。

401 :
そうかな、我を通す事も必要だけど、みんなや周りの空気読むのも大事だと思う

402 :
協調性がないとサラリーマンとしては厳しいけど、起業して上手くいけば大成功するタイプかも

403 :
最近息子が私の体型のことをからかってくる。
いつもはあーはいはい、とか流すけど、整形とかダイエットの番組やってると、ママもこれやったら〜wとか言ってきてホント可愛くない…。
確かに太ってるけど!
よそではそんなこと言うタイプじゃないけど私に当たりが強い…

404 :
自分の事で妥協しないコがいい。
ピアノ、バレエ、スイミングなど我が子ながら
昨日よりも上手になりたいって練習励んでるよ
蛾を出すのは自宅だけでよし。
周りの家庭の予定かき乱さないで。

405 :


406 :
蛾を出されるのは嫌だわ確かに

407 :
>>399
397だけど、うち少し特殊で私が自営業で常に家にいるからその遊びに誘う子が毎日うちに遊びに来てる感じなんだよね(土日も来る)
向こうの親御さんも預かってもらってるのがあるからうちに色々野菜くれたり良くしてくれるけどね
なんていうかそういうのがあって力関係みたいなのがうちの子が強い?感じでしつこく誘っちゃうの…
だからその子がたまに遊べなかったり用事があるとなんで遊べないの?理由は?じゃあ終わったら遊ぼう!みたいになる…

408 :
>>403
旦那さんはどう?
そういうお母さんを軽んじる発言する子って父親の真似してる子が多い印象
そうでなかったら、父親にきつく言ってもらうと収まると思う

409 :
>>403
うちも小3息子がずっとそんな感じだったから9月からダイエット始めた
体重やら体型やらすごいチェックしてくる
自宅に一番厳しいトレーナーがいるみたいで気が緩まないからいいよ
やっぱりデブな母親じゃ授業参観とかお友達に恥ずかしいんだと思う

410 :
>>408
旦那は特に言ってこないかな…思いあたるとしたら同居の実父だ。
テレビとかでダイエット番組とかで、ママみたいだとか息子に話してるのは聞いたことあるわ…
>>409
最近ゆるくダイエットごはんにしてる…
でも自分で分かってるだけに子供に言われると腹立つなー

411 :
>>408
うちのことだ
旦那のマネして私を下にした言い方してきて腹が立つ

412 :
放課後に複数の友達と公園で遊ぶんだけど、何度か持っていったおもちゃが無くなった
帰りにないことに気付いてみんなに探してもらったらしいけど出てこず
親同士繋がってないし、大事なものを持ち出さないように子供に言ってもこっそり持ち出してしまう
名前書いてても誰々から貰ったって言えば親も何も言わないかもしれないし、仲良く遊んでる子の中に泥棒がいると思うと気持ち悪い
泣き寝入りするしかないのかなー学校に相談していいか悩む

413 :
>>412
学校に相談はしてもいいと思うけど誰かが盗った前提なのはどうかと思う。
お子さんがどこかに置き忘れて無くしたかもしれないじゃん。
つい最近、学校で犯人扱いされたからすごく嫌な気分…

414 :
>>413
その日のうちに家族ですぐ探しに行ったよ
通った道や草むらも全部
警察に落とし物が届いてないかの確認もした
逆に誰かが盗った以外の選択肢が知りたい

415 :
>>403>>409の息子は将来彼女や妻の体型や見た目にグチグチ言うモラハラ男になるね

416 :
>>412
公園って一緒に遊びに行った友達しかいないわけじゃないよね?

知り合いの子は公園でおもちゃをとられたけど、とったのは一緒に遊びに行った友達じゃなくて公園で会った他校の上級生だったらしい

学校内の事じゃないし、他の人の言うように子供が自分で無くした可能性もあるだろうし、とられたとしてもとったのは同じ学校の子じゃないかもしれないし、学校に相談しても大事なものは持ち出さないよう家庭で指導してくださいって言われるだけじゃないかなぁ

417 :
>>414
玩具を持っていったのはあなたの子供だけじゃないかもよ
他の子も持ってきてて片付ける時に間違えて袋に入れてしまったとか
故意だと決めつけるのは良くない
似たような玩具やカード、シールなんかは間違えて持ってきたりする事もあるから、相手の親御さんに間違えて持っていってないですか?って聞いてみたらどうかな

418 :
>>417
無いことに気がついてみんなに探してもらった、親同士は繋がってない、って書いてあるよ

419 :
>>416
大事にしたいわけじゃないから今まで学校には言ってないけど、もし故意に盗んだ人がいたとしたら小学生のうちに悪いことは悪いと教えた方が良いのではと思う
でも確かに学校に言ってもあまり意味ないよね
我が子がそれでも嬉々としてそのグループで遊びに行くのが親としては悩ましい
>>417
帰りに間違えて持ってないか子供同士で確認はしたらしいけど、間違えてどこかに入ってる可能性もあるよね
親同士で確認取りたいけど、そのメンバーは親御さんの顔も連絡先も知らない人ばかりだから聞けず
我が子に言い聞かすしかないね、アドバイスくれた人ありがとうございました

420 :
>>419
まずは自分の連絡先を子供たちに渡して、連絡が取れるようにした方がいいかも
実は家に友達の玩具があったの気づいて次遊ぶ時に返そうと思ってて忘れてそのまま、とかあるかもしれない
浅く広くでいいから親同士の繋がりは持ってた方がいいよ
玩具見つかるといいね

421 :
警察にまで行ったんなら学校に言った方がいいよ
毎回なくなってたら大変だしもし遊んでるメンバーの中に犯人がいるなら付き合わせない方がいい
学校に協力してもらって真相を究明した方がいいよ
分からないで仲良くしてるならお子さんかわいそう
親が守ってあげないとだよ
もしかしたら周りみんなグルでお子さんをいじめてるんだとしたらどうするの?
学校に相談すべき

422 :
>>414
そこまでしてないなら絶対誰かがとってるよ間違いなく

423 :
もし盗ってるのが同じ子供なら他でも揉めてるんだろうから先生に言えばもしかしてあの子かもってなりそう

424 :
毎回無くなるのは確かにモヤモヤする
でもまずは無くなったら困るようなおもちゃは持ち出さないようにさせるべきでは?
特に不特定多数も居るであろう公園に持っていくのはやっぱり何かあったり壊れたり無くなったりするリスクは高い
それでも持ち出して無くなったなら自己責任だし仕方ないねと私なら子に言うし、犯人探しは誰も良い気はしないからしたくないな

425 :
学校で私物がなくなるのとは違うからね
中学年のおもちゃが何かわからないけど、この年齢ならまずは何度もなくなってるのに懲りずに持ち出すのをやめることもした方がいいんじゃないかな

426 :
無くなって困るものは家から持ち出さない
またやったらもう買わないとかルール決めて様子みたら?

427 :
警察に確認するほど失くしたら困るものを子供だけで遊びに行くときに持っていくのがそもそも問題だよ
本当に誰かに盗られたのかもしれないけど、これを機にその辺見直した方がいいんじゃない?
中学年なんてまだうっかり忘れもあるだろうし、失くすと困るようなものは物の管理がしっかり出来るようになってからとキツく言って持って行かせない方がいいと思う

428 :
小二くらいに、近所のお友達にカードをごっそり持ち帰られて泣きながら戻ってきた事があったなあ、親出動して返して貰ったけど。知り合いだからね。

429 :
>>412さんのところは、大事なものは持ち出さないと言ってるのに子どもがこっそり持ち出しちゃうんだよね…持ち出したなら自己責任だよ、家族総出で探したり警察に確認したり甘い気がする

430 :
誰が盗んだのか、そもそも盗まれたかどうかも確定していないのに、学校にどうして欲しいんだろう
クラスに盗癖のある子がいるけど、何人もやられてても本人が認めて、親にも連絡いったのは、たまたま目撃者がいて言い逃れできなかったケースだけだったよ

431 :
この年代で外に持ってくおもちゃで無くなると警察いくくらい困る大事なものって何だろう
ゲームとかじゃないよね
しっかり使い込んでるグローブとか?

432 :
レア物のカードとか

433 :
何度もなくなってるならお子さんもそろそろ懲りて持ち出さなくなるんじゃないの

434 :
さすがにグローブなら盗む方も隠しきれないでしょw
何度も無くなってるみたいだけど、グローブをそんなに何個も持ってないだろうし

カードとかそういう小さいものなんだろうけど、警察に行くんだからゲームとかある程度高価なものなんだろうか

435 :
公園に置き忘れた後に誰かが持っていったかもしれないしね
警察にまで行くってSwitchとか?
ボールや縄跳びくらいじゃ行かないよね

436 :
「うちの子のおもちゃを誰かが盗んでるんです!放課後に!公園で!なくなってるんだから絶対誰かが盗んでるに決まってるんですよ!!
警察にまで行ったんですから!人の物を盗むのは悪いことってちゃんと教えて下さい!え?思い当たる子なんかいませんよ!いたら先生に頼らないでしょ!あなたが探すんですよ!」
って学校に乗り込んでドン引きされて欲しかったのにw
あーあ、つまんね

437 :
>>435
名前書いててももらったって嘘つけば親はなにも言わないだろうし
と言ってるからその程度のものなんじゃない?
Switchもらったって言ったらへーそーなんだーにならないだろうから

438 :
けん玉とか、ならとびとか、ボールとかかな?
カードなどの小さいものなら鞄を持たせてその中に入れて体から離さないようにしたらどうかな?

439 :
万が一、仲間の誰かにおもちゃ持ってこいと脅されてこっそり持ち出していた、とかならかなり問題ね

440 :
>>437
母「さとし、そのswitchどうしたの?」
子「あーこれ?たけしがくれたんだー」
母「あらーそうなの、良かったわねぇ」
ほのぼのするね

441 :
自分の子供がよその家でおもちゃを貰ってきても何の反応もおこさない親っているね
別にお礼が欲しいわけじゃないけどモヤモヤするので
自分の子には人から何か貰ったりしたら絶対に親に報告するように言ってる。

442 :
シールの交換くらいはあるけど、おもちゃをもらうことがまずない

443 :
雨の日のスイミングで新品の長靴を取られたことある
まったく同じデザインのサイズ違いのボロ長靴が残ってたから
最初は素で間違えたのかもしれないけど、その後二度と戻ってこなかったから
親が「あら、タダで新品サイズアップしてラッキー」と思ってネコババしたのは明白
もちろん長靴には名前も書いてあったんだけどね
泥棒ママなんてそこら中に普通にいるわ

444 :
よその子が履いてた靴とかなんとなく汚くて嫌だけどねw
気にならないのかな

445 :
手癖の悪いママも子供も確かに存在するから
>>412が被害妄想キチとは断定出来ないな

名前書いてても持っていく人は持ってくよ
貧しい家庭でも無いのにホントにびっくりする

446 :
民度の低い話してるな

447 :
ゲームとかでもノーチェックの親もいるだろうしね
中学年になるとそういうトラブルも出てくるってことかぁ

448 :
>>441
むしろお礼をしなきゃいけないおもちゃをあげたりもらったりすることに驚く
女子だからぷにジェルやオリケシで作ったものを交換することはあるけど、まさかそれでお礼するものなの…?
したこともされたこともないけど

449 :
>>448
アイロンビーズでキャラクター作ってきてくれた子がいたんだけど、可愛いね〜って感想と一緒にお礼言ったよ
ハッピーセットみたいなちゃっちい玩具でも「なんかもらったらしいんだけど本当?ごめんねーありがとう」みたいに一応連絡はする

450 :
自分の子がクラスメイトからフォートナイトのギフト貰った事聞いても「あらそう良かったわね〜」な親は結構いる
アイテムのやりとり程度に考えてるんだろうけど、課金しないとギフト贈れない事知らないのかな
贈る側の子らは放任なのか課金自由みたいだし怖いわ
2000円くらいするアイテム貰ってる子もいるらしい

うちは夫が無課金でフォートナイトしてて、息子からその話聞いて「大人でもゲームに課金は躊躇するのに」と驚いてた

451 :
>>449
そうだね、小さいものでも子供同士のやりとりでもらってきたものは親御さんにお礼は言うね。
くれたって子供が言ってもぶんどったりしてないか、ごねて向こうがしぶしぶとか、相手の親が把握して無いものを貰ってるとかだとちょっといやかな

452 :
ものの取り扱いは難しいよね
うちは忘れん坊な子だから、無くなって困るものは持っていかせないし、学校で無くなっても誰かが取ったとは言いきれない
意外と紛れたりとかもあるから、出てくるの良いですね

453 :
>>403
うちの子はブスデブの私を可愛い可愛いといって、
私が「やせようかなー」というと、「やめて!いまのままが一番かわいいよ!」っていうよ…
それより本気で17歳って信じてて
こないだ「42歳だよ」っていうと泣いてしまった。
軽い気持ちで言った17歳を本気で信じててどうやって42歳と信じてもらったらいいかわからない68キロのでぶです…

454 :
>>412
こういうのみると、自分で勝手に何かをしないうちの子がすごく幼いというか、
なんか親の言いなりというか…
たしかにいい子です。
けどいい子すぎるのもなんかなぁ…
こういう自由で思い通りにならなくて色々トラブルあって困ってます、みたいな悩みが羨ましいんですが、わかる人いませんか?
あまり友達と約束もしないし、大人しくて、宿題もするんだけど、だからってめちゃめちゃ頭いいわけでもなく、
なんか無難っていうか…
だめだな、我が子にこんなこと思うのは。わかってるんだけど。

455 :
>>453
うちも3年の前半まではそう言われてたけど、最近はダイエット頑張らなきゃ!って言われるようになったよ
前は可愛いよとかダイエットの必要ないよとか言ってくれてたのにとか言うと、へー、で、何?って言われてる

年齢に関しては、幼稚園の若い先生が「先生は80歳です」って子供たちに言ってたのを真似させてもらってる
ママ友の間で歳を言い合うのはいいんだけど、親御さん知らない子もいるし、子供たちには何言われるか分からなくて
面倒くさくて…
たまに本当の年齢を子供に言うこともあるけど、お友だちがいるときには80歳で通してる

456 :
私は99歳の白寿です、で通してるw

457 :
>>453
うちもテレビに私の数百倍綺麗な女優さんや若いアイドルの子が出てもお母さんの方が可愛い、この人少し太ってるからやっぱお母さんに叶わないわとか平気で言う
正直気分はいいけど外で絶対に言わないで欲しい

458 :
>>454
それはないものねだりよーなかなか無難でいるのも難しいよ
真面目にこつこつ素晴らしいじゃん

459 :
>>457
うちもそっちタイプ
あと数年経って反抗期がきたら言ってくれなくなっちゃうと思うと寂しい

460 :
私は大体100歳って言ってる
息子の担任は、自分は200歳で未来から来た。と言ってるらしい

461 :
うちに来るたびに「これもう使ってない?もらっていい?
じゃあ借りるだけは?借りるだけならいいでしょう?今夜一晩家に持って帰るの、
それならいいでしょう?」と引き下がらない鬱陶しい子がいる
小学生で断ってもここまでグイグイ引き下がらず持って帰ろうとする子って他に見たことない
ゴネてもらえた成功体験があるからここまでグイグイおねだりするのかしら
もう出禁にしたわ
黙って盗んでいくよりはマシなのかもしれないけど

462 :
>>461
冷静に考えればわかると思うんだけどさ
取ってくやつは黙って盗ってくわけよ
その中であくまでも盗らずに交渉するってことはちゃんとした家の子だとおもうわ

463 :
ちゃんとした家の子はそんながめつくないと思う…
どう育てると他所でそうなっちゃうのか逆に怖い

464 :
さすが育児板なんとかしてマウントとる方向に来るな
衝動にブレーキかけられているのなら、マシュマロ問題の成功者側に居ると判断できるんじゃないの?

465 :
>>462
一回遭遇したらわかると思うけど本気で折れなくて異常だと思ったよ
大人を言い負かせ慣れてる、もしくはゴネて人のものを貰えたことがある、どちらかだと思うんだけど
それって普通じゃないと思うよ
まず普通の子って友達の家のおもちゃを「貰えるもの借りれるもの」として見てないと思うんだよね

466 :
親の躾もあるだろうけど、子供の性格にもよるのかな
うちの娘は人の家の物で気になるものがあったら親に
「アレが良かった」「私も欲しい」って言う。別にそう言うように教えたわけでもないけど
あと兄弟が多かったり、親があまり買わない方針だとよそで欲しがるのかも

467 :
>>465
息子の友達にもいるからすごいわかる
何だろうね、ほんとしつこくてビックリするよね
あんまりうるさいから、「じゃあお母さんに相談してからね」って言ったら「うちのお母さんはそんな細かいことでうるさく言わないから大丈夫」とか言われて子ども相手に本気でイラッとしたわー

468 :
息子が最近ポケカはじめたいって言ってる
仲良しの子たちはみんな忙しくて、近くの児童館で遊んでる子たちはみんなそれで遊んでるらしいんだけど、やっぱりとったり取られたりするんだろうか
フォートナイトに興味持たれるよりはいいかと思ってokしたけどトラブル回避のためにはなにをしたらいいかな?
カードに名前書いたりしたらいい??

469 :
カードじゃないけどゲームセンターのポケモンのゲームにはまってディスク集めてた時はディスク入れ買ってきちんと管理させてた
あと親もやってるとか親がお金出してる事をちゃんと友達に匂わせるようにしてた
なかなか取れないキャラだと欲しがる友達もいたから、ごめんねパパもハマっててパパが大事に集めてるからねーって
子どもだけでろくに管理もしてないと隙を突かれそう

470 :
>>468
小2の我が子もポケモンカードやってるけど「交換禁止」「貰うだけも禁止」を徹底してるよ
トラブルになって嫌な思いをするのは自分だからって言ったら納得してた。いつも5〜6人で遊んでるけど初めに「うちは交換も貰うのも禁止なんだ」ってちゃんと伝えたようでトラブルはないよ
やっぱり「本当は交換したくなかったのに断れなかった…泣」とか「レベルの違うカード同士交換しちゃった」とかトラブルはちょこちょこ聞く

471 :
>>468
カード持ち去りにあってから、カード1枚から全ての家から持ち出すものへの記名、名前シール貼り付けを命じたけど。

472 :
うちの地域は本(漫画)の貸し借りがすごく流行ってる
いざ漫画、学習漫画、本に記名しようとするとすごく難しいなと感じた
つるつるした表紙は油性ペンは剥げる、記名シールははがされたら終わり、
じゃあ中の紙の部分…と思うけど一目でわからない
誰もはがさないだろうと記名シールにしてるけどね

473 :
カードはトラブルになりそうで困るね
女子だからかカードはしないけど、シール交換でさえ揉めるよ
あの子はぷくぷくの大きいシールばかり欲しがるのに、ちっちゃい平らなシールしかくれない!とか
小さくても物が絡むとダメだね

474 :
自作のカードでもトラブったよw
そういう時期になったってことだねー。

475 :
>>472
背表紙の真逆のページの端っこが集まってるとこ?
あそこにマジックで書くと絶対消せないよ
説明下手だけど、分かるかな
ドンキのトイレとかDQNが集まりがちな店のトイレのトイレットペーパーに店の名前をマジックで書いてあるけど、あんな感じ
トレペに名前書いてあるような店行ったことないとイメージわかないかな
説明下手でごめん

476 :
>>476
わかるよ、辞書のあいうえおの印が付いてるところね

477 :
うちも、本の天、地、小口にそれぞれ特大漢字フルネーム印を押してる
移動教室で置き忘れたりしても戻ってくるように

私自身、高校時代に『月の子』のコミック全巻を借りパクされて以降、
売る予定のない本は必ず記名するようにしてるw

478 :
>>475
会社に持ってく自分の本は、そこに職印押してるw

479 :
>>470
うちはドラゴンボールのカードだったけど、普段意地悪してくる子が土下座して交換して下さいって言ってきたので、うちの子もパニックになってしまってレアとゴミカード交換してきた
後から返してもらうように言ったけど気が弱いから凄まれて終わり
それ以外二度と交換はしなくなったけど高い授業料だった

480 :
>>475
そこに記名するのいいね!早速マネさせてもらいます

ほんとは子供が飽きた後メルカリで売ってしまいたい
サバイバル全巻とか数万のいい値段になるしね

>>474
自作のカードかわいくて笑ったw

481 :
今日授業参観だったんだけどクラスの子ほぼ全員が挙手しててびっくりした
自分の時はそんな雰囲気のクラスじゃなかったから
たまたまなのか今の子たちって意外と昔より素直なのかな

482 :
今の子達は素直だと思う
意地悪な子ももちろんいるけど、アラフォーBBAな私の子供の頃と比べたら、人と違うものを批判したり、出来ない子をバカにしたりは全体的には少ないと思う

ネットだなんだって子供を取り巻く環境は昔とは全然違ってきてるから、小学生が家出してSNSで知り合った人のところに行くとか、昔じゃ考えられなかった事件も増えてるけど

483 :
そうそう昔に比べて個性にも寛容というか、からかったりも減ってるよね
昔は太ってる子をからかったり学校で大きい方したら終わりみたいなところあったけど今は全く無いみたい

484 :
今の子はあんまり差別が無いよね
体型の事や、運動や勉強の出来不出来で何かを言われると言う話も聞かない
LGBTでも全く気にしている素振りがない
多様性が認められていていいよね

485 :
最近の子は違うなと一番感じたのは特別学級の子たちへの接し方
昔は特に重い障害の子が特別学級に行ってたけど、扱いが酷いものだった
完全に無いモノとするか、いじめるかのどちらかしかない。
学校にもよるだろうけど、子供の学校は交流授業とかもあって
いじめやからかいも無くてうまくやっている

486 :
家でドリルをやってるんだけど、算数のケアレスミスが多くて、本人もコンプレックスになってるみたい
○付けしてる途中で「どうせ間違えてるからやり直す」ってひったくって持って行ったり、べそべそするし、オシエても「どうして!?」「わかんない」って逆ギレするし、もう家で見るの嫌だわ

487 :
>>482
分かる
子供の話聞いてるとお互いに相手が傷つくようなこと言わないようにしたり、ちゃんと気を使いあってるし、強い言い方するようなこともないみたいでおだやか
揉め事みたいなのがないんだよな
今の子は大人だなーと感じる

488 :
>>487
確かに大人だわ
汚い話になるけど学校のトイレで大したり授業中に小を漏らしたりしてもからかう子が全然いないらしい
その場でも後日でも
その点はいい時代になったねぇと思うよ

489 :
昔は帰りの会で悪いことをしてる子どもを皆で責めるみたいな雰囲気だったけど、今は素晴らしかった人を表彰する感じだよね
悪いところを探すのでなく、良いところかを誉め合ってる
中学校も昔みたいに荒れてない(勿論、不登校の子どもは居るけど)
上の子は地元の公立中学校だけど、制服を誰もいじってないし髪を染めたり化粧をしてる子どもも居なかったよ
普の私生活で会ったら「え?誰?」ってくらい服も化粧も派手だったから興味がないわけではなさそうw

490 :
私もアラサーだけどトイレで大したら終わりとかほんとそれだったよね
たった20年くらいでなんでこんなに良いほうに変わったんだろう?

491 :
みんな違ってみんな良いが浸透してるのねーって思うわ
振り返れば昭和って何かがちょっと人と違うだけで苛められたり、色々大変だったなぁ

492 :
>>489
帰りの会で良いこと探しの発表やってる
「誰々に今日親切にしてもらいました」とか

493 :
昭和生まれだけど小学生時代は平成だった
帰りの会は誰々が悪いことしてたとかクラスの皆の前での晒し上げ会だったな

494 :
昭和は今と人数も違い過ぎるしね

495 :
>>493
サイコパスみたいな子に盗みの犯人にさせられた嫌な思い出

496 :
この板の大人同士はどうでもいいことで毎日やり合ってるのに子供達の方が大人だね

497 :
今の子供が昔と比べて穏やかになったのって
先生によるめちゃくちゃな体罰や指導が世間の目が厳しくなって減ったのも要因の一つかも
私の小学校は先生による体罰がけっこう凄くて、生徒たちはいつもビクビクしてて
反動からか心は凄く荒れてたと思う。あの空気は今思うと本当に異常だよ。

498 :
意地悪なボス女子とその取り巻きが捏造した罪をターゲットにきせてそれを帰りの会で報告したりしてたわ
その子はクラス全員から責められ、先生からも叱られた
ボスが怖かったり面倒ごとに巻き込まれたくないから皆見て見ぬふり
今考えるとすごいわ

499 :
>>498
いい時代になったね

500 :
>>497
3階の窓から子供を落とす真似した担任がいたなあ
今なら警察沙汰だな

501 :
>>394
うちも同じ。
特におとなしいわけでもないけど、受け身。
誘われたら遊ぶけど、遠慮してるのか自分からは誘わず(そのくせ誰も遊ぶ相手がいなかったら暇だからだれかと遊びたいと言う)
下校時も、仲良く帰ってたから邪魔したら悪くてと誰かと帰ってる子には声をかけず、声をかけてくれた子と帰ってくる。
入れて入れて!としつこいのも嫌われそうだけど、受け身すぎて。

502 :
>>500
私が3年生のときの担任もそれしてた
やんちゃな男子5人くらい並ばせて1人ずつ3階の窓から生徒の足持って宙吊りにした
たぶんその生徒たちは何か悪いことをしたからそんなことされたんだろうけど、子どもながらにもっとほかの方法あるんじゃないの?と思ってた
基本教師なんて歪んだ価値感、贔屓、体罰、ヒステリーなやつしかいなかったわ
だから先生に対しての尊敬とか信頼性とか全くなかった
自分の住んでた地域の公立がひどかったんだろうな
今の子供の担任はそんなことないし、学校全体でもそんな話は聞かないし安心してる

503 :
体育教師なんて竹刀持ってて叩くなんて当たり前だったな
絶対に体育教師のクラスにはなりたくなかった

504 :
ほんといい時代になったよね、今子供時代を送れたら楽しそうだなぁと感じる
日本国民全員、いろいろ底上げされたなと感じる
当時が未熟すぎるというか浅いというか…ヤンキー文化も体罰も当たり前のようにあるくだらない時代だったし、
賢いのはほんとに一部の子だけだったけど、今はある程度全員賢いよね
みんな当たり前のように昆虫のことも植物のことも学習漫画で知ってる
当時は昆虫に詳しい子なんてクラスに一人くらいだったけど、今は男子の必修科目くらいに
多くの子が普通に色々知ってる
何で変わったんだろうね?インターネットが全員に行きわたって、全員賢くなったからかな?とちょっと思う
当時調べものしようと思っても家にある本じゃ調べられないし、図書室の古臭い本を見つけ出して調べないといけなかったよね
今は検索してどんどん深く知ることができるし、全員賢くなってきてるのかな
>>498のような捏造いじめ自分のところもあったんだけど、今の子って捏造自体がすぐにバレるって
肌で分かってるふしがあるというか、ばかばかしすぎてやらないというか、
娯楽も勉強も楽しいものになって満たされてて、いじめに熱量注がない子が増えてる気がする

505 :
私は3年の時クラスの女ボスにブスとか豚とか言われて散々いじめられたけど先生何も言わなかったな
給食も一人だけ席離されてたのに
最近は目に見えたいじめは無さそうだし穏やかだよね
先生も気にかけてくれて優しい
いい時代だ

506 :
そうだよねぇ
外見に関する悪口とかは全く聞かないわ
うちは小4女子だけど
性に関することもオープンというかあまり恥ずかしい事って感じじゃないみたい

507 :
学校の指導の仕方も変わったのもあるし、あとは親世代かな
親がネットを普通に使える世代になり視野が広がったんだと思う
それまでは自分の近所や幼稚園、小学校くらいしかなかったけどネットで世界が広がり知識も増えた
共働きが増え保育園が増えたから小さい頃からの集団生活で協調性が身についたのもあるかもしれない

508 :
平和に穏やかに過ごしてるなあと思うよね
自分がサイコパスみたいな子に怯えてた時代とは全然違う
もちろん男子が荒れ出すのはいつの時代も仕様っぽいし小さい色々があるのは言うまでもないけどさ

509 :
>>504
数検に合格した4年生もYouTubeで勉強したって言ってたしインターネットもうまく使えば悪いものではないよね
あと東大王に出てくる東大生がみんな素敵な子で(※個人の感想です)子供も憧れるし、昔の勉強頑張る=ダサいみたいな価値観が払拭されてるのは本当に喜ばしいと思うよ
知的好奇心や勉強意欲を刺激してもらってるので伊沢くんや松丸くんには感謝しかない

510 :
男子と女子のクラス間対立もないよねw
昔は「今日から男子と喋ったらダメだからね!うちらいま戦争中だから!」みたいな事を言い出す女子が小学生の間はクラスに一人はいた記憶

511 :
>>509
うちの娘もひかるちゃんに憧れてる
ほんと賢くて可愛いねあの子

512 :
>>486
本当にケアレスミスかは確認した方がいいよ
計算が合ってた上で最後の答えに単位をつけ忘れたとかはケアレスミスだけど
なんども同じような間違いをしてる時はそもそもやり方が違ってるかも
うちの子は筆算のやり方がおかしいことがあった

513 :
>>507
親世代の視野の広がり、すごいよね
子の習い事先の待合室に昔の漫画があってオバタリアン読んだんだけど、こんなのが
社会現象になって「いるいる〜」って共感呼んでたなんてただただびっくり
今って狭い座席にぐいぐい体押し込んで座ろうとする人っていないし、
無料配布に群がる人もほんとに少ない
このオバタリアン世代に自分がなってるけど周囲にこんな人皆無、
老人の中にはいるのかもしれないけど
人間全体が賢くなってる気がする

514 :
下の子とシンカリオンを観ていて思ったけど、父親像もほんと変わったよ。昔はロボットアニメとくればエヴァでもガンダムでも西欧のビルドゥングスロマン的な父子の葛藤が物語の核としてあったけど、
シンカリオンのパパなんて息子の意見を尊重して作戦に組み込んだりするもんな。

515 :
最近自分が見たアニメはほとんどが
子供が帰宅したら専業主婦のお母さんがおかえりーって家庭ではなくなったなあと感じる
数はあれるんだけど具体的な作品だと妖怪ウォッチしか名前が出てこないw
ただ、最近アニメの親ってイケメンイクメンパパにバリキャリ美人ママ増えたよね
キラキラしすぎて辛いわあ…

516 :
>>510
ないない
異性のクラスメイトもふつうに友達で特定の仲良しは同性もいるけど異性の仲良しもいて、別に好きな人とかじゃなくて純粋に友達なんだよね
男子と女子混ぜこぜで休み時間遊んでるみたいだし放課後も遊んでる
自分の時はこういうのなかったな、時代変わったなと感じる

517 :
今の時代に小学校生活を送ってみたかったなー

518 :
うちの学年に1年のときから有名な暴言盗癖その他諸々すごい女子がいて、1年のときはその子にそそのかされて集団でいじめがあったりしたけど、
今では誰かがその子に暴言吐かれたりしてたら注意する子がいたり、基本みんな避けていても、みんなで遊ぶときは入れてあげて仲間外れにはしないらしくて大人だなと思う

519 :
発達障害とかにも理解のある教師、生徒が増えたしね
昔だったら変わったやつ、おかしなやつで仲間外れやいじめの対象になっただけだろうけど

520 :
>>518
隣のクラスに一人、おそらく発達の未診断なんじゃないかなって思われる問題行動の多い子がいて、その子が我が子のクラスの男子に廊下でいちゃもんつけてクラスまで追いかけてきたことがあって
殴りかかろうとしたところを、クラス全員で守ったらしい
みんなでバリケードみたいにその子を守って何人かで先生を呼びに行って事なきを得たらしい
その問題行動の子はスイッチ入ると手が出ちゃうからみんな暴力を怖がってはいるんだけど、disったりはしてないらしい
私の子供時代なら浮いていじめられてたし、誰かが絡まれてたら関わりたくないって見てみぬふりだったと思う

521 :
昨日からのこのスレの流れすごくいいなーいい話がたくさん聞けた
最近の小学生はテレビの街頭インタビューでもコメントがちゃんとしてるなと感じるよ

522 :
>>521
卓球で史上最年少で決勝に行った小学生のコメントがものすごく大人で、最近の子は話の内容もきちんとしてるし話も流暢ですごいなと感心した

523 :
昨日みたNHK「日本人のお名前」?に出ていた小学生、聞間くんも素敵だった

524 :
あれ?今、もしかしたらここ5年くらいの急成長なのかなとちょっと思ったりした
今から5〜10年前くらいって学級崩壊がすごく話題になってなかったっけ?キラキラネーム世代?
今中1 のお子さんが小2だったころ学級崩壊していた話をそういえば聞いたし、
少し前までテレビでも頻繁に流していた気がする
「全員物分かりがなんだかよくて、なんとなくうっすら良い子」て今の世代だけの特徴なのかな
考えられることはネットが一般化して、発達障害に気が付きやすくなったこと、
幼少の療育に通わせて就学に間に合ったケースが増えたことと、
ガチの家庭が早々に不登校化して表立たなくなったのかな
不登校がかなり一般化して休みやすくなったよね

525 :
街頭インタビューされる一般人って、劇団員とかが扮してるのかと思ってたわ。

526 :
情報番組に出てくる新橋でインタビューされる人は8割がた劇団員だね
まとめサイトとかもあったはず

527 :
娘の体重がいきなり増えてきてまずい。
9月は129.6cm、24.6キロだったのが今月133cmで29.3キロになってた。
ぽっちゃりしたなと思ったけどこんなに増えてるとは、、胸とかも出てきたしぽっちゃりする時期なのだろうか。
お菓子減らして運動する時間増やさねば。

528 :
ほんといい時代だなぁ、
年齢問わず遊んだりするのも昔はあまりなかったな。
下級生ばかりと遊ぶとかだとちょっとあれだけど…。

>>527
身長伸びてるし大丈夫なんじゃ?
でかい子は35kgとかあるよ…

529 :
>>527
うちの小3女子も去年の今頃より10cm・7kg増えてて成長期早すぎん?と思い調べてみたんだけど
女子は9歳頃が身長と体脂肪率増加グラフの大きな山、その後に谷、また山がくるみたい
大きいねー!とよく言われるけど早熟なだけでないことを祈ってる

530 :
うちの子もすごい。身長は144cm、体重は見せてくれないけど35キロはありそう。運動する時間を親子で増やさなくては。

531 :
5か月くらいで5キロ近くいきなり太ったから焦ったけど3年生だとこんな感じなのかな。
今までが測定の度に1キロから2キロいかないまでのゆるやかな感じだったからびっくりしたよー

532 :
>>531
3月下旬生まれの4年女子だけど身長体重ほぼ同じ
たまたま昨日自分も気になってCASIOの計算サイトで入力してみたけど、ローレル指数がふつうの真ん中らへんだから大丈夫だと思うよー

533 :
背が伸びる前に体重が増える子どもは多いよ

534 :
ありがとう!
いきなり増えたから慌ててしまったけど皆さんのおかげで安心したよ。
かといって、肥満にならないよう気を付けないとだ。

535 :
うちなんて124センチなのに29キロになってしまった
さすがに太りすぎだよね
ちょっと節制させたいけど食事制限はかわいそう
とにかくお米が好きな子なんだけどお米に混ぜて炊く蒟蒻とか効果あるかな

536 :
皆同じ様な感じで安心した
元々小柄細身なんだけど最近肉付きが良くなった?太った?と心配していた
身長の伸び具合とかをネット検索したり、思春期が早く来そうなのかとモヤモヤ
三学期の測定で発育曲線から大きく外れることもなく、極々平均的な成長だった
急に変わったように感じると親は慌てるね
子どもは身長が伸びたーと単純に喜んでる

537 :
うちは男子だけど、この2年間で12キロ増えてる
今は140センチ、40キロ
低学年までは普通〜やや痩せだったのに
今はがっちりしてるしお腹周りも肉付きがいい
ズボンもストレッチデニムなんかは嫌がる
それほど食べるわけでもなく、スポ少で毎日運動してるのにこの状態だ
この先背が伸びてくれればいいんだけど

538 :
流れ読まずに失礼します
最近、娘は発達障害があるのでは?と思い始めています
整理整頓が出来ない、手先が不器用、空気が読めない(年長の弟よりも読めないかも)大人しくて自己主張が出来ないから少しイジメられている、急に変な事をしだす(自作の下手な雑誌を作って近所に配りまわるなど)など思い当たる点が沢山あります

忘れ物はたまにする程度、勉強は出来る方なのであまり気にしていなかったのですが、対人関係が苦手な事や空気の読めなさなど心配になってきました

発達っぽいですよね?多分私自身も発達です
もう少し様子見で行きますが、ちょっと不安だなあ

539 :
娘は発達障害があるのでは?×
娘は発達障害なのでは?○

540 :
うちもどちらかというと細身の男児で今回の測定で体重が結構増加していて少しポチャったかなと思っていたけどそういう時期なのかもね
そして少食だったのによく食べるようにもなってきた
みんな成長期だね

541 :
ここで文章だけで、そうです、違いますと判断はできないよね
何かしらの相談には行ったのかな?
困ってることがあるのなら、それ相応の場所で相談しないとね

542 :
>>538
気になるようなら自治体の支援センターなどに相談して検査を受けることも可能だよ
担任の先生や学年の先生などに相談すると学校経由でつなげてもらえる
自治体によっては自分でセンターに連絡する場合もあるけど…
検査の結果を聞くとお子さんの得意とすることや苦手とすることが分かるから、これからのことを考えて、検討してはどうかな?

543 :
>>538
心配ならすぐにでも地域の教育センターに相談してみるといいよ
もしどこに連絡すればいいのか分からなければ区市町村のホームページで調べるか電話をして教育センターに該当するところを役所に聞いてみればいい
うちも思うところがあって問い合わせたのだけど親身に話も聞いてくれたし、知能テストから得意や苦手などの特性なんかも色々分かってスッキリしたし相談して良かったよ
何よりあなたも不安だろうし、話を聞いてもらえるところがあると安心出来ると思うから

544 :
仲良くしてる子で133cmで46キロくらいの子いるよ
向こうの家族と温泉プール行った時に測ったんだけどまだ中学年なのに大人の私より体重ある事が衝撃だった

545 :
>>538
>自作の下手な雑誌を作って近所に配りまわる
ワロタ
将来タレントとか経営者とかになったら、良い武勇伝エピソードになりそうw

546 :
成長期ってそんなに一気に増えるものかとびっくりした(笑)

547 :
>>538です
そうですね…何かモヤモヤするし早いうちに問い合わせだけでもしてみようかな
とりあえず市の子育て支援課で相談先を聞いてみます
レスくれた方ありがとうございました

548 :
ここ数年で食べる量が3倍くらいになった
一年生の頃は少食でご飯だと子ども茶碗半分でママゴトくらいの量しか食べなくて食パンも一枚で十分だった
最近は茶碗一杯食べるし、食パンも三枚食べる
急に増えたから私がまだ娘の食事量をつかめてなくて、「足りない」ってよく言われる
でも体重は殆ど増えてないから成長期なんだと思う
そして睡眠時間も増えてて成長に体力を奪われてる感じ

549 :
うちは痩せの少食から痩せの大食いになってきてる
身長は伸びるのに体重が減ってて、満足にご飯を食べさせてないとか学校に思われてそうで怖い
おやつに肉まんやメロンパン食べて更にきっちり夕飯食べてデザート食べる、なんて私たちしか知らないし…
一時的にに体重が800g〜1kgくらい増えても気が付くとすぐに減ってるんだけど、どういう体の仕組みしてるんだろう

550 :
小4娘は身長は150手前くらいなのに足のサイズが23センチになってしまった
そのサイズだと娘の好む可愛いデザインの運動靴を探すのが大変
大人用の靴がは履けるのはメリットもあるけど

551 :
>>550
え?普通じゃない?
大人でも小柄の人だとそんな感じじゃない?

うちの子は140ないけど靴は23だよ

552 :
うちも最近よく食べるようになったなと思ったら体重だけ増えてた
もともと食が細くて、最近やっと赤ちゃん用茶碗を卒業できた
でも30`の壁は厚いし、身長も130cm

よく食べるのはいいんだけど、時間がかかるのよね
そこら辺のバランス皆さんどうされてます?
担任には「肉ついてるしよく動くから、ダラダラ食べさせるよりは時間で下げましょう!集中力上げるにも大事です!」
って言われてるんだけど、食べないときは本当に食べなくて時間切れ狙うし

553 :
うちも最近よく食べるようになった
135cm、26kgくらいだけど、家でも夕飯はお茶碗一杯以上、おかずの量も大人と同じくらい
外食もようやく、一人前(ラーメン、定食など)完食するように
足は22.5くらい、デザインによっては私も履ける(笑)

554 :
>>551
横だけど娘さんたちはこれからまだ成長するわけだから足が大きくなりすぎても困るよね
自分語りですがうちは146cmですでに靴は24cm
上の子は183cmで29cmなので靴自体ほとんど売ってなくて本当に選ぶ余地がない

555 :
う、上の子って何年生?
おっきいね

556 :
>>555
中3です
上も中学年のときはポッチャリで高学年から一気に伸びました

557 :
上の子男児だよね?
相当大きいね

558 :
>>551
普通ですか、自分が153?で足23なので「子供なのに大きい」と思ってしまいました
ここで色々な子のサイズを聞くと参考になります。

559 :
みんな成長期でご飯よく食べるんだね
うちはそこそこ食べるようになったけど未だに少食で小さい
体重20kgないよ…学校からはまだなにも言われないけど身体測定のたびに心配になる
小児科医はちゃんと食べてるし健康だし元気だから大丈夫だと言うけど、こうやってみんなの話聞くとやっぱり不安だわ

560 :
>>559
身長によるからなんとも…

小4女子で身長140cm28kgで痩せてる方だと思ってたけど、友達はもっと痩せてる子結構いる
授業参観に行くとぽっちゃりしてる子が数人いるかな

561 :
>>553
縦にちゃんと伸びてて裏山です
うちは小4で130cm28`なので、いつも背の順は1番前です
1番前を脱出できるのはいつの日か…

562 :
小柄ガリガリで元気な大人もいくらでもいるしな

563 :
>>561
ありがとう
うちも、ついこないだまで一番前だったよ
今はやっと二番目になった
うちのクラスの子は結構大きい子が多いみたいで、まわりの子と比べるとちっさいなーと思うけど本人比では徐々に伸びてる感じ

564 :
うちの娘は小3でこの間の身体測定でやっと121cmになってた!
家にいるとこんなもんだと思うけど、学校行くとダントツ小さい
もともと早産で小さく生まれたせいなのかも
でもよく食べるし元気だから問題なし
やっと市民プールのスライダー出来ると喜んでいたわ

565 :
小4女子、135センチ。半年で1センチしか伸びていない。ぐっと伸びたなって思った事は生まれてから一度もないわ。私は165センチ、主人は160センチなんだけど、、。

566 :
急にあやとりをしたくなったって言われたんだけどもう全然覚えてない
何かおすすめ本ありますか?

567 :
小4女子、148センチ40キロ
胸は思いっきり出てきて、胸元二重の下着では分かってしまうからパット入り着てる
そろそろ生理がくるかもしれないから、下着も用意してある
一年で6センチずつ伸びてるから、卒業までに160センチいくかどうか…

568 :
女子の身長伸びる時期って小学校高学年かな?
私は中1〜中3で8cmしか伸びなくてそのまま止まってしまった
小3女子130ぴったりなんだけど、親としては165cmくらいにはなって欲しい
外食すると大人一人分は食べるのに体質は25キロだ

569 :
体質ってなんだ体重

570 :
>>568
私は逆に成長が遅くて中学校入るときは背が低くて制服のサイズがなくて裾あげしてた
高校卒業してからも毎年少しずつ伸びて、最終的に二十歳過ぎてからも5センチくらい伸びて157センチと大きくはないけど人並みの背になれたよ

571 :
父親170、母親159で小4娘134センチ26キロ。
身長予想サイトでは160センチって出るけどいつ伸びるんだろう。
私は小学校の間ずっと背が高くて、
中学からどんどん前になっていったんだけど娘は逆なのかな。

572 :
>>568
そんなでかくなること希望しなくても

573 :
一回ポチャるのデフォなのかな、みんな書いてて安心した
年長まではガリだったのに、あれよあれよと微ポチャになってあれれ…って感じだった
身長は私自身が、父160母157で私が166と、おかしな成長した
子どもも大きくなってほしいな

574 :
自分は190あるんだけど、逆に高くなりすぎないか心配。
俺の妹も

575 :
175くらいあるし、、、

576 :
>>570
女性で二十歳過ぎてから5cmは驚異的じゃない?すごいね
自分が小学校卒業してからは2cmしか伸びなかったから、娘の伸びなささに諦めてたんだけど、希望持てた

577 :
>>576
三十路過ぎてから謎に2cm伸びた私が通りますよ
思い当たるとしたらストレスない職場に転職したことぐらいだから子供にも応用したいんだけど、普通に叱ってストレス与えてるから無理だったw

578 :
>>566
だいたいどの本にもはしごやほうき、
2人あやとりなど基本的な物は載ってると思う
紐が付録で付いてる物をオススメします
自分で作ると向いてない紐とかあるし結び目が結構邪魔です
折り紙の折り図なんかと一緒で(なんかやり辛いな…)って本もあるけど、今はyoutubeでも取り方教えてくれるのでわからなかったらyoutubeでもいいと思う

579 :
>>577
そんなん知らんわ

580 :
>>577
私も謎に2センチ伸びた
思い当たることも特にないから、成長期が延長された?
脚が伸びていればいいけど、きっと胴だろうなw

581 :
怖かった 色々とあった中であのおうちの名前書いた奴誰だよ どんでもない性悪がいるのはわかった

582 :
>>457
「俺のお母さん17歳やで!」ってこないだ言ってるのみてしまった
必死で話題かき消した

583 :
>>566
アラフォーの私が小学生の時読んだあやとりの学習漫画?見たいので覚えたな
子供にはとても解りやすかったけど
今でもあの手の本てあるのかな?
なんか猫のキャラクターとかが出てて基礎からかなり難しいのまで載ってた

584 :
先生が鬼滅はグロテスクだからあんまり、、と言っていたようで禁止にはしてないらしいけど、フォートナイトのほうが危ないよなと思った

585 :
ウチの娘はYouTubeばっかり見てるせいか相当感化されてて言葉遣いが悪くなってしまった。何かと言うと「シネ!」とか「ファ○ク!」って…
プリキュア見てテレビの前で踊ってた頃に戻って欲しい。

586 :
鬼滅はグロテスクだけど女性作者らしい優しさがあるから悪くないと思う

587 :
女性の作者なのか
ハガレンもそうだけど、作者が女性だとどこかで線引きがある感じなのが子どもに見せるのも安心だわ
だけどうちの男児は戦う系(ハガレン)より日常系(銀の匙)を好むから私が鬼滅にちょっと興味があるけど一緒に観てくれなさそうだ

588 :
3年女子148cm36kg
まだだけど最近一応サニタリーショーツ買ったよ…
どこに行っても「背が高いね!!」っていう反応ばかりでたまに可哀想に思う。そりゃそうだけど

589 :
>>588
5年生の上の子とほぼ同じだ…
先月初潮を迎えたばかり

590 :
>>582
うちも(笑)幼稚園くらいから夫が「お母さんは(永遠の)17歳なんだよ」っていつも言ってて
たまに公園とか遊ぶところに家族でいる時、子供が周りの人に「うちのお母さん17歳なの」って言って、え?お母さんどこ?、お父さんは普通の年齢みたいだから、年の差婚!?みたいな感じでザワつかれて、他人のふりしたくなった
年齢のことは別としてお母さんは特別、美人、スタイルいいと思ってる節はある
何だろうね....一体

591 :
>>590
イイダンナダナー

592 :
>>591
当人は当惑してんじゃん

593 :
>>585
うちの娘もYouTubeの影響?で「〜だったのワラ〜」って語尾がワラになってしまい、最初は何それ変なの、とか言ってたけど学校の話はして欲しいし聞きたいから、ワラ付きでも聞いてる
最近草生えるも覚えて使いたいみたいでやたらと草生やしてる

594 :
ワラ付きでも聞いてる>
めっちゃ笑った、優しいお母さん

595 :
うちの子は「やばすぎわろた」を棒読みで言いまくってる
あとから「最近仲良くなった子が言ってたんだけどどういう意味?」って聞いてきたから意味わからず使ってたんだな

596 :
うちの娘はYouTube見ないけどクラスの誰かがYouTube見て使ってるからいきなり棒読みでワラをつけるようになったのか
私も2ちゃんではたまに草生やすけど娘の前では言わないからびっくりした

597 :
〜で草って家で言ったらカミさんに叱られた😫

598 :
(こ、こいつ・・)と分かっていても、知らない振りしてキョトンとしますからね。

599 :
>>595
可愛いw

600 :
ワロ、草生えるなんて子どもに言われたら苦笑いになってしまう
少し前からJS、JC、JKも普通に使われてるじゃない?あれも姪っ子が普通に使っていて固まってしまった
なんというかwにしても自分も若かりし十数年前から使っていたネット用語が今頃当たり前に使われてると困惑する

601 :
今って学校でも略すよね?
かんプリ、さんプリ、こくプリ、おにご
最初言われた時何言ってるかわからなかった
略さずに話してと言ったら、先生が言ってるんだって
隣の小学校でも先生が言ってるらしいし

602 :
確かに学校も略語が多いよね
計算ドリルをけいドとかね

連絡帳に書く時なんかは略して書く方が早くていいんだろうけど、最初は暗号かと思ったわ
し(宿題) かんド(漢字ドリル)とか

運動会の時期に「リレせん」って言われて?ってなったわ
リレーの選手は略さなくていいだろと思うけどね

603 :
>>601
おにご は確かに衝撃だったw
あと「っこ」ってつけるだけだろ、そんくらい言えやと思ったw
さんド、けいド、かんド、とかうちも言うなぁ
そのうち日記とか「に」って言い出すんじゃないのか?了解の「り」みたいに
あと友達のあだ名聞いてると、おまえら業界人かよwってのもある
今の子たちは言語感覚がまさしく今っぽいよね

604 :
うちは近所の公園の略され方が衝撃だったわ
どれも生活圏だから知ってる場所なのに出掛けに言ってた行き先が全然わからなかったよ

例)札幌南公園→ぼろみな
  小林公園→こばこ

605 :
ウチのは何か嫌なことあったら逝ってくる!とかドキッとする言葉を発する。あと煽りと称して弟を泣かすまで追い詰めるのでその度に叱るけど馬耳東風状態。
今はYouTube禁止令出して家のWiFi切ってるんだが部屋に引きこもるようになってしまった。

606 :
>>605
部屋にこもって、その後はどうなったの?
YouTubeの使い方とか弟くんの接し方とかに問題があるからWiFiが切られてるんだよね?
お子さんが今の状況に納得しないと今後も難しい気がする
605さんが根負けしてWiFiをつなげたら元も子もないから、よく話し合った方がいいよ

607 :
>>606
え?
対策したらひきこもった→イマココ
なんじゃないの?
なんでそんな上からの姑みたいなこと急に言い出したの?w

608 :
おにごって私が子供の頃も言ってたよ
アラフォーだけど

609 :
「テべん」が受け付けないわ
テスト勉とかならまだわかるけど、そんなに略さなくてもいいのにね

610 :
>>606
WiFi切ったのはここ数日前で家族と顔合わせても魂抜けたような態度をとる。
学校はYouTube仲間が居るから不登校はしてないのがせめてもの救い。
YouTuberに心酔してると言うか動画見てる時は躁状態で嬌声上げたりゲラゲラ笑ってて傍から見てると不気味に感じる。
私から見ると完全な依存症に思えるし精神科とかで診察してもらうか考え中です。

611 :
そこまでいくとちょっと怖い
他になにか夢中になれるものが見つかるといいね

612 :
おにご、メジャーになっても慣れない

613 :
>>610
動画が面白いだけでは?うちの子も大笑いしてますよ。

614 :
ゲラゲラ笑うのはいいでしょ
自分はテレビ見て笑うことないの?
同じことなんだけど

615 :
私もYouTube見てゲラゲラしてるw
我ながら不気味w

616 :
私もYouTubeでゲラゲラ笑ってる
面白いものがあるからね
グフフフ・・・ニヤニヤだと心配なるかも

617 :
見てる動画の内容にもよるかな
すしらーめんとかクイズノックとかなら子供が見てもいい

618 :
笑うのは普通だけど、YouTube見れないくらいで引きこもったり魂抜けたようになるのは心配しちゃうなぁ
すしらーめんりくいいよね。おばあちゃんの心臓が心配になっちゃうけどw

619 :
YouTube以外でも笑うならいいけど他の事で笑えないなら重症だと思う
友達付き合いもあるだろうから完全に禁止じゃかわいそうかな
時間決めて見せて約束守れないなら全面禁止でいいんじゃない?

620 :
部屋に引きこもるとか魂の抜けたような態度とか、どこまで本当なのか気になるけどね
よっぽど心配なら精神科や心療内科もアリだけど、611さんの言うように他に夢中になれるものを探すとか方法は色々あると思う
見るに見かねて、アッサリYouTubeを解禁しないことだけ祈ってるわ

621 :
よほど楽しかったんだろうね
楽しみ奪われてかなりショックなんじゃないかな
なるべく漫画買ってあげたり他の楽しみを教えてあげつつ30分だけ見せてあげるとか
私も一緒に見て笑っちゃう動画あるよ
まったりした猫動画とか見てる時もあるし変なの見てなければほっとく

622 :
鬼ごっこ、うちのほうだと種類がありすぎて何鬼って言い方だ
授業でも、鬼ごっこの種類を考えようとかEテレでも人が点になってこれは何鬼でしょう?みたいなのがあったから学習指導要領にでもあるのかな

623 :
おにごって初耳だわ
さんプリこくプリは言う

624 :
おにごって初耳だったから子供に聞いてみたら、普通に使っててびっくりした

625 :
時代がすっかり変わっちゃったからついていけないところもあるというか
対応がわからないところあるよねyoutubeなんて特にそう
子どもの頃は家族がテレビ一日中つけっぱなしだった
今はテレビなんて全くつけない
今の子は自分の見たいものを見たい時に見れるから全然違うよね

626 :
ドラゴンボールのことドラゴボって言ってて最初何の事だか分からなかった

627 :
>>297
もしかしてぐちおさんのやつ?w

628 :
急に身長伸びる(1年で10cmとか、通常は年5cmくらいらしい)
って事は身長のスパークがかかって
生理始まったりする合図だから
低身長が気になる人は病院で検査してもらった方がいいよ
生理始まると女子はそこから平均6cmしか伸びないそうだよ

629 :
>>627
え、まさにぐちぐちお、とマイゼンシスターズってのにハマってる
ヒカキンはなんか許せるんだけどな。
喋り方の真似をするのがもう許せなくて、母の前で口真似したらYouTubeなぞ見せないからな、といつも話してる
上の寿司ラーメン?やクイズノック?見せてみようかな

スマホゲームで夫とパズドラしてるんだけど、アホになりそう
昨日電車乗ったらいい年したおっさんもみんなスマホゲームしてて日本の未来が心配になった
自分も好きだから、パズルゲーム系全部消そうと思ったよ

630 :
>>629
まいぜんシスターズめっちゃ好きで子供と一緒にマイッキーの真似したりしてるわ
基本的に何見てもいいんだけどぐっちくんって人だけは笑い方が気持ち悪くて癇に障るから禁止にしたな

ちゃーちゃんねる?って人のゲーム実況面白いよ、マリオとか小学生が喜びそうなのやってる

631 :
ぐっちは笑い方もキモいし何がおもしろいのかわからない
ヒカキンはEテレ
子どもが見てる前提でしゃべってて下ネタも言わないから安定感ある

632 :
ヒカキンはプロ意識あるなと思うわ
確かに子供が見てる前提で喋ってるの感じる

633 :
ヒカキンは絶対下ネタ言わない安心感あるよね
小学生の憧れだしね
大人が見て面白いかは別として

634 :
ヒカキンは一周まわって好きになった
それよりもなんかリカちゃん人形かなんかでアフレコしてるドラマ仕立ての動画がいやだ
浮気だの離婚だのそれ自体は乱れた言葉でも汚い言葉でもないけど場合によっては軽々しく言ってはいけないようなワードばっかり
どちらかというとこういう動画のほうが厄介だし分別がまだちゃんとつかない子供に害だと思ってる

635 :
ミラクルグッチって人私もうるさくて苦手
うちは最近ヒカキンあんまり見なくなってきたなぁ
こないだ久々に見たらまるおが大きくなっててびっくりしたw

636 :
>>628
うち女子なんだけど去年から10cm伸びた
ピーク来ちゃってる気がする
ちょっと心配なのでお医者さんに行ってくるわ

637 :
>>628
そうなんだ。うちも>>588の子と同じくらいだけど5歳くらいからずーっと身長スパークというか…それでもいつも以上に伸びていれば注意って事だと思うけど
このままだと女性にしてはすごく高身長になるんじゃないか、早くに生理きたら低身長になるんじゃないかとヒヤヒヤする

638 :
上の子6年は幼児期からずっと停滞することなく身長伸び続けてて、
私と同じ身長160センチ40キロになったこの冬休みに生理がきた
身長もだけど体重40キロ前後になることも大きいような気がする

639 :
ぐっちは昔子供がぷにぷににハマってた頃見てたけどほんとうるさくて苦痛だった

640 :
>>634
うちの娘そのリカちゃんのやつ見てたわ、意味はわかってなさそうだったけど
友達とシルバニアで遊ぶときに友達からも「旦那浮気してて〜」ってセリフが出てきてた 
みんなよくわからずみちゃってるんだろうな、リカちゃんだし
私もセーラー服を脱がさないでの意味もわからず熱唱してたなーw

641 :
>>640
歌詞調べたら、何コレ!?ヤバすぎ
こんなのを若い女の子に歌わせてたんだよね、キモいキモいキモい

642 :
小4くらいで生理来る子は、大人になり背が低めなイメージ。
生理来るとあまり伸びないもんね。
私は生理が中2と遅かったので、小6と中1は各々10センチくらいずつ伸びた。
背の順前の方だったのに最終的には後ろに。

643 :
ぐっち一周まわって癖になってきたわw

644 :
>>641
何を今更って、世代じゃないんだね。

645 :
私小3で生理きたけどその後も身長伸びて今160センチだから割と普通かな?
うちの子ももう生理きそうで身長心配してるけど、私みたいに身長が伸びてくれればなと思ってる。

646 :
>>644
調べたら85年の歌みたいだけど?
3人目4人目末っ子がスレタイみたいな人ならともかくこの年齢の子持ち母の大多数は世代じゃないと思う

647 :
>>646
すみません、1人目で世代で

648 :
私も一人目で世代
おばさんでごめんw

649 :
まあ知ってて当たり前な世代が多数派ではないよね

650 :
昭和52年生まれだから私も一人目で世代だわ

651 :
友達より早くエッチをしたいけど
キスより先に進めない 臆病すぎるの
とか....(笑)

652 :
世代じゃなくても知ってるでしょこの歌は
それにしても秋元康きもいわ…

653 :
>>645
ちょっと聞きづらい事で申し訳ないんだけど、初潮来たとき身長どれくらいでしたか?
お子さんでなくママさんの

654 :
小学生の親って20代〜50代まで幅広いよね
若いお母さんが眩しい…

655 :
>>652
秋元康はこの国のガン
音楽的な面でも、フェミニズム的な面でも30年遅らせてくれたクソ野郎

656 :
>>654
眩しいね
会員番号の歌も歌えるわ

657 :
晩婚化でおニャン子世代が今ボリュームゾーンじゃないかねぇ

658 :
155センチくらいかな。
体重が40キロになって、やっと生理きたかんじ。
まわりでもかなり遅い方だったよ。中2。

659 :
おニャン子世代って何歳くらいなんだろう?

660 :
当時の中高生+経過年数で分かるでしょ。

661 :
家族でつくば万博へ行く途中の車中でこの曲が流れて、なんちゅー歌だ!と驚愕した記憶、、

662 :
>>657
それはないと思う
35歳以上で産んでる人が多数じゃないでしょ
さすがに
もう少し出産年齢は低くて30前半じゃないかな?
これも地方と東京とでは差がありそうだけど

663 :
>>660
意味がわからなくて熱唱だから、当時幼児〜小学生くらいじゃないだろうか

664 :
わたしも覚えてるわ、夕やけニャンニャンw
スタジオに客(当然おニャンコを見たい若い男性ばかり)を入れる生番組だった
観客から選ばれた人が小道具を持って一言、つまらなかったらメガホンで叩くと言うコーナーがあって、
お玉を持って「でっけえ精子!」と叫んで走って逃げた人が、大勢から追いかけられてボコボコに叩かれてたのを覚えてる
他にも生番組中に観客大勢が前に座っているおニャン子に痴漢して、注意され引き離されるまで一部始終が生放送されたり、いろいろめちゃくちゃな番組だった

665 :
>>663
まさにそれだわ
30過ぎで出産
当時意味もわからず友達と熱唱してた
今思うとよくあんなの子供の見る時間帯のテレビで流したもんだよね

666 :
マチコ先生がゴールデンで流れてたような時代だから

667 :
マチコ先生懐かしいw

668 :
マチコは毎月学校に売りに来てた学研の学習と科学に載ってたにも関わらずアニメの視聴は禁止令が出てた

669 :
>>653
140センチくらいでしたよ〜。

670 :
>>646
えだって10才だよ?思いきり世代ど真中じゃん

671 :
>>653
143ぐらいかなあ6年生
娘は4年で150超えてるけどまだこないでほしいな

672 :
スレの流れがカオスで草

673 :
これを読んでみて下さい
3ページ目まで読めばわかりますから
https://estar.jp/novels/25584441

ね!

674 :
韓国好きな方は読み飛ばしてね。
小3女子、京都西京区の某公立小学校にかよってるけど、3学期入って持って帰ってきた何かの授業感想のプリントが花丸で返ってきて、
「韓国や朝鮮のおかげで今楽しく暮らせてるんだなと分かった」みたいな感想文を持って帰ってきたんだわ。
何の授業してんのコレ?
今日の時間割見ると、4時間目に授業名『総合的な学習』内容「韓国、朝鮮のことを知ろう」って書いてあるんだけど、こんなん文部科学省のカリキュラムにあるの??
ただでさえ英語が〜とかプログラミングが〜とか言ってて、授業数足りない足りない言ってる中、日本史やる前に、韓国朝鮮の何を学んでるんだ??
他の学校もこんな授業ある?
今の社会情勢というか、政治的には冷えこんでしまってるけど、政治と人付き合いは別だから仲良くしましょうね的な教育なわけ??

675 :
>>674
狂ってるね
学校の実名出していいんじゃない?

676 :
>>674
Twitterに上げちゃえ

677 :
>>675
名前出してもいいかなぁ〜
私は特定されない…はず…
リアルではやっぱり「この授業なんなの⁉」とか聞けないじゃん
もしその保護者さんが韓国好きな人だったりしたら、こっちが危険だし…
今週の時間割だけでも、今日の4時間目と、木曜の2時間目にも『総合的な学習』韓国、朝鮮を知ろう〜ってのが予定されてるし、こないだ持って返ってきた感想文書いた授業も合わせると、これで3コマ分も韓国朝鮮の授業やるってこと
2学期まではこんなの無かったんだけどなぁ
娘が「先生に花丸もらった!!」って嬉しそうに授業感想文を見せてきたから、よく書けたね!って褒めることはできたけど、内容読んで度肝抜かれたよね…

678 :
差別について無知なので、苦手な方飛ばしてください
私が関東出身、旦那が関西出身だけど、小学校の時から当たり前に
在日の外国人のことを知っていたし、だれだれが母親が何人って知っていたし、
差別についての授業があったって言ってたね
私の関東の小中高、すべてで一度も同和問題の話も在日の外国人の話も出なかったけど、
該当の出身者が多い地域だと授業があるのかしら
おかげで大人になってから差別問題のこと知って、「まだ続いてたの?」ってすごくびっくりした
差別用語は歴史上の用語で、その時代で終わってると思ってた
在日の外国人の方がすごく日本にいることも本当に知らなかった

679 :
差別されてることにした方が都合がいい人も世の中にはいると言われているね

680 :
韓国のことを学ぶ授業うちもあったみたいで、その時はまぁ九州だからかと思ってたけど、京都でも?
しかも詳しくは聞いてないけど「おかげで今楽しく暮らせてる」とかそんな方向の授業じゃなかったよ。偏った内容に見えるね

681 :
>>680
同和問題学習とか障害者差別問題とか人権教育の授業ってどこでもやると思うから、在日外国人の差別が〜とかいう授業内容ならまだ分かるんだけど、こないだ持って返ってきたあの感想文を読んじゃうと、何の授業なのコレ?と思ってしまって…
今日の授業は普通に人権学習的な内容であってほしいけど

682 :
同和問題って難しいよね
自分のとき学校でうちの町の〇〇地区は元々被差別地域だったとか教えられてそうなんだ…ってビックリした
わざわざ教えんでもよくない?って思った

683 :
>>681
同和の話って北国だと授業でやらないなら大人になって関西に行ってびっくりしたよ
部落って地元でもよく使うんだけど、町内みたいな意味だから最初なんの話か分からなかった
学校でやらなかったの?と逆にびっくりされた
西の方出身の人は道徳とか特別授業でたくさんやるよと言ってた
部落より在日の方が点在してそうだけど、都会はやはり在日も多そうだからそういう意味で韓国とかそういう話の授業をしてるのかもしれないね

684 :
朝鮮半島が緩衝材になったおかげで大陸からの侵略を防げたという側面はある
けれども、韓国や北朝鮮のおかげかというとそうではない
しかしながら、韓国や北朝鮮を卑下するよりは仲良くしようと言う方が建設的だとは思う

685 :
>>670
今40歳でおニャン子はうっすら記憶にある程度だな
はっきり覚えてる世代となるとアラフィフ?
上に大学生や高校生のきょうだいがいる人が世代のような

686 :
侵攻して労働力として使って国の発展に従事させたみたいな前時代的な教え方でもしたんじゃない?

687 :
>>664
全然関係ないけど、とんねるずが電話で視聴者に怒られるコーナーがあって、木梨が本気でバーカ!とか言われて泣きそうな表情になってたのが未だに記憶に残ってる。
今思うとほんとにロクでも無い番組だね。

688 :
>>682
差別を教育しないと、風化してしまい利権がなくなるからな

689 :
40手前だけど、昭和の番組ってぶっ飛んでたよね
バカ殿でポロリしてたのってたしか19時〜21時の放送時間で、小学生時代かなりの小学生が見てたわ
19時20時に全国放送でポロリだよ?今思うとほんとにすごいよね
おぼっちゃまくんでともだ〇んこって言ってたし
ちょっと前に今の子が昔より穏やかでよい子って話題あったけど、テレビがまともになったこと、
テレビから離れて暮らしてる子が多いからかもとちょっと思うわ
テレビが、ヤンキーやギャルをかっこいいもの、スクールカースト上位って煽りすぎてたよね

690 :
関西はそういう授業があるみたいね
道徳の一環なのかな
お隣北陸育ちだけど、大人になるまで同和問題って知らなかったし、耳にしたこともなかったよ
在日も身近なそんざいじゃないし、地域地域でそこに根付いた問題を取り上げるんだろうね
差別があるってことにし続けなければ困る人達のために

691 :
>>674
同じく市内で韓国の授業あり
古い遊びを一時間だけ実習
教育委員会からの指導なのでは?
学校や担任によって程度の差があるのかと

692 :
お笑いとか自分は見ないけど、昔みたいに人を貶めて笑う、ということはあまりやらなくなったみたいだね

693 :
>>689
クレしんだって、初期は前を見せて振り回し「ぞうさん」やってたよね
いつからか、お尻ブリブリしかやらなくなった(笑)それも下品だけど

694 :
>>692
いや、まだその文化?はあるよ
ドッキリみたいなやつは全部そう、人を騙してその反応見て笑ってる
嫌な気持ちになるから私は見ない
お笑いは好きだけど

695 :
しんちゃんに関しては見る目が変わったなー
昔はしんちゃんはろくでもない子どもでみさえはグータラだと思ってたけど
しんちゃんなかなか良い子だしみさえは赤ちゃん抱えてちゃんと家事育児こなしてて偉い

696 :
私も昭和52年生まれ42才だけど、
おニャン子は小学生女子にも大人気だったんだよ
夕方5時代に夕やけニャンニャンって番組があって、みんな見てた
ちょっと前に子供たちがこぞって「アイウォンチュー」って歌ったりファッションをしたがってたのと同じ感じ

697 :
しんちゃんは昔と今でだいぶ性格変わってるから
昔はマジでクソガキ

698 :
かわりにドラえもんの性格が悪くなった
原作に近づいたとも言えるけど

699 :
昔しんちゃんの真似をする子どもがたくさんいて、自分の子もそうなるのかと思ってたけど、この世代ってしんちゃんの真似流行らなかったよね

700 :
クレしん、最初はみさえにみさえ呼びだったけど、母親を呼び捨てにするのダメ!みたいなクレーム以降かーちゃんに
なってるんだっけ
>>698
ドラえもんは親ポジから親友ポジに路線変更したらしいよ

701 :
子供の友達が2人家に遊びに来た
宿題をしていると思いきや、○○さんと○○君て付き合ってるだの
結婚すればいいのに〜だの話をしていた
まだ小3なのに

702 :
うちはそういうの全くない小4女子

703 :
>>674
担任の先生が韓国好きとか??

704 :
◯◯はどんな人と結婚するのかなぁ?◻︎くんかな?△くんかな?とふざけてクラスの子の名前言ってたら
「小学校の同級生と結婚した人なんかほとんどいないでしょ。まだ結婚相手に出会ってないから」
とドライに言われた
たしかにそうかもしれないが、随分冷静なんだな

705 :
>>703
むしろまんま韓国人でしょ

706 :
>>701
うちの子は「A君の事が好きだけど、BちゃんもA君の事が好きだから、私は諦める事にしたの」って言ってたw
去年はバレンタインにチョコを渡してたのに

707 :
>>705
日本人以外も教員免許とれんの!?

708 :
>>707
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318366.htm
取れる。

709 :
うちは、◯◯くんの事好きかも!背が低くて声も高くて可愛くて3年生には見えない!って絶対恋とか分かってないと思う
別にいいけどほんと幼くてそのうち浮かないか心配

710 :
>>709
小学生なんてそんなもんだよ
うちの子も好きな子が出来たって、言うから話聞いてたら、知的障害で支援級の子だった
幼い感じが可愛くて弟みたいな感じが良いらしい(ちなみに娘は末っ子)
母性本能をくすぐられるのかな?
でも恋とは違うよねw

711 :
>>707
取れるし、大阪は在日の先生けっこういるよ
何年か前に100人くらいいると聞いたような
割と本名使ってる人が多いかな

712 :
>>710
外見は?
私は小さい頃から一目惚れタイプだし、娘も好きな子は内面よりも外見かなって思うかんじだから
その子がイケメンなら恋の可能性もあるんじゃない?

713 :
>>696
そうそう、そんな感じでみんな知ってたよね
工藤静香とかうしろゆびさされ組とか
夕やけニャンニャンが関東ローカルだったのか、他の地方では夕方の放映じゃなかったとかかな?

714 :
民放二局しか無い宮崎ですらやってたんだから知らない人は単に若いんだと思う

715 :
>>712
外見は可もなく不可もなくって感じ
保育園の時も3月生まれの幼くて小さい子が好きだった

716 :
うちの子多分ガチで担任のこと好きだわ…
自分もそうだったから気持ちは分からなくもないが
年上好きは苦労するからこれが雛型になったら困るなあ
次からは同年代でお願いしたい

717 :
当時は「たやけニャンニャン」だと思ってた

718 :
>>716
違っていたら本当に失礼なので戯れ言的に聞いて欲しいんだけど
不自然に年上の人を好きになる女の子は家庭で父親が感じられないんだと思う
母が児童養護施設で看護士してたんだけど、不自然に年上の男性を求める子はすべからく父性欠乏だと感じたと言ってた
実体験としては大学のとき教育実習で色目を使ってきた子はみんな育児放棄パパだったり、片親だった

719 :
>>717
クソっ(笑)

720 :
小3で学研に通っててあんまり勉強見てあげてなかったんだけど算数のテスト5点とってきた
やり直しをしてたら全然理解してなかったことがわかった
これはやばい学研の先生に相談したほうがいいかな
それとも何か違う個別指導?そんな塾に変えてとことん教えてくれるところがいいか迷う
わたしが教えてもちんぷんかんぷんぽい

721 :
>>720
他の教科はできるの?
学研じゃなくてまずは学校の授業が理解できていないのでは

722 :
いつから塾に通ってたんだろ?
その状況で塾から何も連絡無いなんてありえないでしょ

723 :
算数のテストは学校のテストなんだよね?
2学期までは悪くなかったならその単元が苦手なだけでは
学研は通ったことないからわからないけど苦手なところを重点的に教えてもらうことはできないの?

724 :
>>718
新任の若い先生で女子に人気らしいからそこまで考えてなかったわ
子が小さい頃夫に東日本に単身赴任してもらったんだけどそれが関係あるのかな

725 :
>>716
ガチってことは逆に近づいていったりはしないパターン?
うちの学校の中学年で、女の子に人気ある先生がいるんだけど、抱きつきにいったり手をつなぎにいったりシてる子が多数で、
低学年ならかわいいなーってみてられるけど、
中、高学年になってくると、うわーって思っちゃって
自分の子はしていないようで安心してしまった

726 :
早く目が覚めてスレきてみたら、たやけw
もう二度寝はできなそう

727 :
友達は小学生の同級生と結婚したよ
ちょうど3年生の時にみんなに人気があってその二人が初めて付き合ったのが3年生だった
意外と結婚相手いるかも

728 :
>>727
すごい
漫画みたいな純愛!

729 :
同級生同士の結婚は田舎だとよくある
うちの学年は100人中4組くらいあったよ

韓国の授業、東京だけど一年生の時やってきたよ
差別の勉強とかではなくお隣同士仲良くしようみたいな内容
チョゴリ可愛いとか新大久保行きたい!といまだに騒いでいる
クラスにも韓国の子いるし下手なこと言えないからチベスナ顔でやりすごしたわ

730 :
東京だけど韓国の授業やってないな
ただ韓国と中国の子はクラスに2、3人はいる
お母さん達みんないい人
仲良くなると距離感近くて「痩せた?大丈夫?」って顔触ってきたり腕くんでくるからびっくりするw

731 :
>>717
長瀬か!!

732 :
3年生だけど国語の教科書に韓国の昔話が載ってて今やってるよ、三年峠ってやつ
なんか訳分からないし微妙にずうずうしい話で、韓国らしいなと思ってしまった

733 :
>>732
三年峠はジジイがイラついて音読聞くのも苦痛だった
私も小学校時代同じ教科書だったけどあの話は載ってなかったんだよね
ほんと日本とは考え方が違うなっつうか変なもん載せんなって思う

734 :
>>718
わかる。
自分は父親が母に暴力振るう人で本当に毎日辛くて、小さい心から年上ばかり好きになってたわ。市営プールの監視員とか。
高校でも先生と付き合ったりしてた。
なんか年上の人にばかりひかれてしまうんだよなぁ

735 :
>>734
理想の父性を追い求めちゃうのかな?
興味深い話だわ

736 :
>>735
そんな気がする。
自分の場合はだけどね。結婚したのは一個上だけどw

737 :
三年峠、韓国の話だったんだ
音読きちんと聞いてなくて、子供に
「欲を出して爺さんが転びまくって最後は赤ちゃんになっちゃうんでしょ?」って聞いたら
「ううん、いっぱい転んで若返って元気になるんだよ。それでお終い」
って言われてそんな昔話日本にあったかな?って違和感があって疑問に思ってた
帰宅したら教科書見せてもらおうかな

738 :
三姉妹で片親だけど一回り上の人と結婚したわ
ただ姉は同級生、妹は二個上の人と結婚したけど

739 :
韓国の話なんだね、私も知らなかった。
それなら転ぼうって発想があまりないよね。

740 :
三年峠うちもやったけど、べつに気にならなかった
よくある昔話としか思わなかったし
迷信深いおじいさんが三年峠で転んで「自分はもうおしまいだぁ!」と思い込んで本当にヤバくなる
でも賢い子供が迷信の上塗りをして、おじいさんは元気になりましたってだけでしょ
それで子供が褒美をもらったわけでもないし、なにが図々しいのかわからない
なんか坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな感じがするなあ
感覚が合わないのは仕方ないと思うけど

741 :
三年峠は自分が子供の時にも教科書に載っていたよ。
ちいちゃんの影送りの後で愉快な話だったから覚えてる。

峠で転んでしまって三年しか生きられないところを
転びまくって長生きする話だったような。
ポジティブで好きだけどな。

742 :
自分の時載ってたのは吊り橋渡れって言う田舎と子供の闇みたいな努力根性物語
(危ない吊り橋を渡らないと都会の子を仲間に入れてやらない)だったから三年峠は
ポジティブな方に考えましょうねって話でいいと思ったけどなあ
韓国の話とは知らなかった
まあ吊り橋渡れももっと大きくなったら読ませたいような気はするけどw
「やーいやーい。悔しかったら吊り橋渡って、かけて来いー。」(←のっけからコレw)

743 :
>>742
その話思い出した、つりばしわたれ
今考えると嫌なことを強制して仲間に入れるなんて頭悪そうでイヤな話だわ
俺たちの仲間なら万引きしてこい的な
まあ仲間意識を強くする儀式なのは分かるけど今の時代には合わないね

744 :
>>742
>>743
あれ、たまたま10分で読めるシリーズにあったから読んだけど
主人公が、東京の自慢ばかりするから怒って言われてしまったのと
別に仲間意識だからじゃなくみんなその先で遊んでるんだよ

745 :
来年はごんぎつねかぁ
たしか小4だったような
トラウマ級に悲しいやつ

746 :
小学校教科書の鬱話を音読で聞かされる身にもなってほしいわ

747 :
>>744
自分で壁を作ってしまっている主人公に仲間にしてほしいならつりばしを渡って来いという話だったか
うろ覚えの勝手な負のイメージで適当に嫌な話だなと言ってしまい反省

748 :
ごんぎつねやホースの白い馬みたいに優しい動物が死ぬ話は悲しくなるね

749 :
スーホだった
うろ覚えすぎる、反省

750 :
わろた…

751 :
ホースw
馬だけに…

752 :
あ!だからスーホっていうのね
今まで気付かなかったわ

753 :
>>751
こらーw
たやけ といい ホース といいもうやめてよ
>>752
ん?

754 :
>>720
今更この話題掘り返して申し訳ないけど
今宿題の算数プリントチェックしたら全問間違えてた
2桁同士の筆算で2段目の計算が一の位と十の位逆で覚えてる
担任がわからなかったら友達に聞いてって言ったらしく友達に教えてもらったのにって嘆いてるけど
友達もわからなかったんだね…
担任の先生せめて親に聞いてって言ってくれ

755 :
>>754
この時期は算数で躓く子が多いんだろうね
娘の学校は算数だけはクラスを二つに分けて少人数で授業してるよ

756 :
>>754
素晴らしい!君の回答は全て間違っている!
とアテレコしてあげたいわ。

757 :
>>755
習熟度別クラスいいな〜

出来ない子をバカにする雰囲気にならないようにさえ気をつけて指導してくれれば、出来る子にとっても出来ない子にとっても良い制度だよね

うちの子の学校でも導入して欲しい

758 :
うちの学校も算数は2クラスに分けてるけど出席番号順で分けてるだけだわ
習熟度別にしてくれるといいよね

759 :
算数は単元毎に分け方は違うみたい
単純に半分に分けてする単元もあれば、習熟度別に15人(基礎を丁寧にするコース)と25人くらい(発展的な問題をするコース)に別れる単元もある
習熟度別の単元に入る前には、どっちのコースが良いか希望調査表(事前テスト付き)が配られる

760 :
うちは学年が2クラスで算数は3クラス
テスト付き希望制で
ゆっくり ふつう 応用的なかんじなんだけど
クラスがどこにいても成績には関係ないから
ゆっくりで良い成績になることもあれば
応用でふつうくらいの成績にもなりうる

761 :
小3だと公文とかいってる子はもう小学校課程のけいさんだけは全制覇してるから、暇な子は暇だろうね
公文とかいっちゃうと答えがわかるから、考え方の授業をスルーしがちなのがもったいない
えらい専門のそれを生業とした大人たちがきめて作ったのだから、学校の教科書が一番なのに

762 :
公文の計算だけでは無理ですよ。図形問題、文章題に対応出来ない。

763 :
>>751
www

764 :
何をしたら算数力あがるかな

765 :
この前怖いもの見たさで中学受験の問題見てみたら大人が解くにはそこまで難しくはないけど
小学生がこれやるってぼーっと生きてぼーっと勉強してても無理やろwってのばっかりだった
計算力はあくまでも技能だと思った
しかしその技能すら無いとお話にならんのね

766 :
>>762
最近その話聞いてきたばかりw

767 :
>>765
灘の問題は理系夫が嬉々としてやってるけど私は問題見ただけでそっ閉じ

768 :
大きい長男の話はいらん

769 :
>>768
中学受験組はもう始まってますからね。
公開模試の偏差値結果に愕然としてる今日この頃です。

770 :
地方だけど、地元では公立中高一貫がトップでそれに落ちた子が私立の中高一貫へ行く子が多い
たまに医学部目指して東大や医学部を目指すコース(公立中高一貫より上か同レベル)の子も居るけど少数派
公立中高一貫へ受かってる子を見ると、結局IQが高そうな頭が良い子が受かってる
私立は学校の授業と内容が違うからスレタイくらいから塾が必須だけど、公立中高一貫はスレタイから塾へ行っても効果が薄く感じる

771 :
>>769
天然だねって言われたい人?

772 :
適性検査型の公立一貫目指すなら、それこそ低学年から塾に行ってもやることないよ
進学塾に行って新幹線はカリアゲとか詰め込み暗記してる暇あったら、公園で虫の観察したりラジオ壊して遊んでるほうがまし

773 :
虫の観察をしたりラジオを分解して中がどうなっているかを考えたりするならいいけど、何も考えずにゲームをやってるだけだと無駄な時間になってしまう
結局はその子のポテンシャル次第

774 :
スレ間違えたかと思ったw
うちは関東近郊だけど>>770みたいな学校だ
だから小学校から塾に行く子の話をきくと
できるからではなく学校の授業についていけなくてって子の話をきく

775 :
この流れ毎年毎年あちこちで延々と繰り返してて笑う
大都市の親が中受話する→地方親が「うちは賢い子はみんな公立。私立はバカな子が行くところよ?」
→「東京では受験が当たり前、地方の話しないで」→「一部の地域のことを全国共通だと思わないで」
までがテンプレート
実際東京とその隣県では賢い層、裕福な層は中受で私立にごっそり抜ける
どうしようもない何も得るものがない公立があるから、公立回避したいだけで
低偏差値の私立も需要がある

776 :
>>774
本当にその子ができない子なのか、毎回テストや通信簿見せてもらってるの?
「うちの子本当にできない子だから必死でやらせてやっと追いついてるの〜先取りなんてとてもとても〜」
までが定型文だよ
「まだわからないけど中受を見据えて通い始めたの」なんていう親はゼロだよ
真に受けすぎ

777 :
>>745
ごん、おまえだったのか
だっけ
片方の手だけ人間の手に変えて買い物に行ったはずなのに、なんでこうなるんだか
カタツムリの殻の中には悲しみがつまっているし

778 :
>>771
ああ、ごめん。長男だから高学年の話はイランと言っているのかとw

779 :
>>777
ゴンは手袋を買いにはいかないw

780 :
>>777
手袋を買いに行った子狐は無事よw

781 :
ゴンはお手てがちんちんしない

782 :
新見南吉が愛知県出身だと知った衝撃
てっきり北海道だと思っていた

783 :
たまにはタヌキも思い出してね
キーカラカラ

784 :
こうやってネタを共有できてる事を考えると日本人共通の教養って必要なんだなって思うw
おててがちんちんするとか元ネタ知らないとわけわからんよね

785 :
もう今は載ってないんだね手袋の話
印象的な話だったのになぁ

786 :
ごんぎつねの感想はどう書けば正しいのかいまだに分からない

787 :
ごんぎつねは本質的に狼少年と同じでしょ
日頃の行いと信頼関係が大事
思い付きで募金箱に単発のカネ入れるなんてただの偽善
という話よ

788 :
ごんは最後にうなづいた時にどんな気持ちだったのでしょうかっていう問題いまだに覚えてる
明確な答えってものは無いんだろうけど

789 :
>>776
順番が逆だから、びっくりしたわけ
塾行ってる意味あるの?って思った
むしろ中学受験して離れてくれる方がw

790 :
>>775
公立中高一貫は受験しないと入れないんだよ

791 :
愛知だけど4年生の校外学習は新美南吉記念館とかだわ、たしか

792 :
>>791
うらやましい
新美南吉の生育歴を知ると、あんなに若くして含蓄のある作品が書けるのはすごい
近かったら新美南吉記念館に行ってみたい

793 :
>>777
手袋を買いに、とごっちゃになってる?
ごんぎつねはまた違う話だよ

794 :
義母が新美南吉の本を何冊も送ってくるのが不思議だったんだけど、同じ愛知出身者だからか、とこの流れで合点がいった
勿論作品が好きなんだろうけど

>>790
>>775は、というか誰でもそれは知ってると思うよ

795 :
公立の中高一貫校は何も得るものがない、と申しているのかと思ってた。
そこんとこ、どうしてか聞いてみたい。

796 :
教室で順番に音読する時、おててがちんちんするの所に当ってしまいげんなりした思い出

797 :
息子の友達で、数回遊びに来た子がいるんだけど、遠慮がちな子がいる。
お菓子とヤクルトみたいなやつを出して、お菓子はつまんでいったけどヤクルト飲んでなかったから、持っていきな〜と言ったら「いえ、大丈夫です」と断られたw
帰りが日没直前だったので、暗くなるといけないから家まで送るよ?と言っても大丈夫ですと。
ガツガツする子より全然いいんだけど、遠慮されすぎるのも切ないなー。
厳しく言われてるのかなぁ。

798 :
えらいじゃないか
何が切ないだ

799 :
図々しい子よりはずっといいわ

800 :
>>796
おててがちんちんって愛知県の訛りなの?

801 :
>>800
お湯がちんちんに沸いたとか言うね
熱いって事だよ
あとは、鉛筆の先がときんときんに尖ってる、とかある
久し振りに方言使ったがねw

802 :
>>801
机をつってー
氷がとけてしゃびしゃびだかー

803 :
小4
今まで結構平和な友人関係だったけど、いろんな子が出てきたわ
娘が髪を右側に結んでリボンゴム付けてたら
クラスの子に「好きな人いるんじゃない?右隣のAくんじゃない?」と言われたらしい
私が結んでるから全く違うし、
本人可愛く見られたくておしゃれ、という認識はまだないんだけど
その子は右にリボンでそこまで想像するんだ…とびっくりしてしまった

804 :
>>803
可愛いリボンに対する羨ましい気持ちが湾曲して軽い嫌みを言ったのかな?
それか、その子が娘さんの右隣の子を好きとか

805 :
何に対しても嫌みったらしく言う子っているよ
娘が新しい服着て行ったら友達に嫌み言われたみたいで気にするから「自分がいいと思って買った物だしいちいち気にするな」と言った事ある

806 :
>>797
うちに遊びに来る子もそんな感じ
しつけのなってない厚かましい子は嫌だけど、あんまり遠慮されるのもちょっと寂しいの分かるわ

807 :
うちの娘は、クラスの中の女子グループが細分化してて、一部排他的すぎて見てらんないと言ってた
好きな遊びや趣味、服のテイストで分かれてて、他のグループの子と話してるだけで「○ちゃんとは話さない方がいいよ」と言われるんだと。
その後も「なんで○ちゃんと話すのよ!(ムキ-ッ)」と言われて疲れるって。どっちとも仲良くしたいのに困るわーって言ってた。
これが女社会のはじまりかな?自分も通った道のはずなんだけど中学年の頃のことは忘れたw

808 :
>>804
>>805
ありがとう
普段優等生で委員長タイプの子だったから、余計驚いたよ
よくよく娘に聞いてみると微妙な発言多いみたいだし
あまり気にしないよう言っておく

809 :
>>797
うちに来る子にもそういう子いるよ
その子が好きなお菓子出しても、最後の1個は絶対手をつけないw
ジュースの飲み残しもその子だけはしない
他の子らは靴脱ぎながら玄関上がるからひっくり返ってるのが普通なのに、その子は一番端っこにちょこんと揃えて縫いである
親は厳しいと言うか、プライド高くてかなりクセがあると聞いてるからうちではのびのびしてて欲しいよ
大人の目が気になるみたいだし、その子が来たら私は出かけたり別の部屋で過ごすようにしてる

810 :
>>807
中学年ぐらいが女社会のはじまりだと思う
うちの小4も周りにちょいちょいマウントとる子が出てきたらしくうんざりしてるよー
自分の頃を思い返してみたら、ボス女子の好きな男子と席が近くなって謎にハブられたのもちょうどこれくらいだったわw

811 :
>>808
そういう子ってこれからまともな子からは嫌われていくような気がする
アドバイスも難しいよね
変な噂広められたわけじゃなければ気にしないっていうのが一番だけど

812 :
古市と川越シェフめっちゃ似てるわ
https://i.imgur.com/DKyXhXB.jpg

813 :
>>810
全く同じ経験してる!
それが悲しくて泣いてたら、○○くんの隣で嬉しくて泣いてるとヒソヒソされて呆れた

814 :
うちのさばけた4年凄く平和そう
5年でクラス替えあるからどうなるだろうな

815 :
うちのマウント系女子は1年から同じ感じで、それ以外は平和
昭和の小学生時代を思い出すと全然違うので驚く

816 :
算数の三桁×二桁の計算がほぼ全滅な三年男子
計算しているうちにどこをやってるのかわからなくなるみたい
教える前に自分でも解いてみたけどあちこち間違えてる…
十の位の繰りあがりにしばし悩んで意味を理解して、なんとか正解にたどり着いたけど
この先もまともに教えられるかな…

817 :
>>816
今出先だから正式なタイトル忘れたけど、
算数のドリルっていうか参考書で「つまずきをなくす〜」って言うのがあったと思う
その本曰く、学校での指導法と違うかもしれないけど筆算はここにこう書けっていう途中経過書いてあって
その通りにやると多分大丈夫だから見てみて
書店になかなか置いてないからネットだと中身確認できないと思うけど

818 :
>>816
まず、3桁×1桁の復習
つぎに1桁×2桁
多分どっかで間違う

819 :
>>806
>>809
分かってくれてありがとう。
遠慮しなくていいからくつろいでおくれーって感じ。
純粋に、遊ぶの目的だからなんかなぁ。

820 :
休む口実にうちの子どもが利用された
うちの子にいじめられているから行きたくない、という相手の親に言われたけど結果はシロ
うちの子はいじめてなかったし、周りもそんな様子はなかったと証言してくれた
単に行きたくないだけなのに、どうして他人を巻き込むんだろう
来年はクラス替えだから、同じクラスにしてほしくない

821 :
>>820
そう言うときは意図的に別のクラスにされるから安心して大丈夫
ところで、自主勉を強制してきた女の若い先生が鬱で休職してしまった
こんなとき授業の遅れを自分でケア↓方がいいのかな?

822 :
>>820
理由と同じクラスになりたくないと言っておけばならないから念のため担任に言っておけばいいんじゃない

823 :
>>821 >>822
ありがとう
いじめの話を聞いたとき、事実確認のために家族でずいぶん話し合った
それでもいじめてないって言い張るし、担任の先生にも相談して聞き取りをしてもらったんだ
今度の授業参観の時にでもクラス替えの件で相談してみるよ
ありがとう

824 :
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579912685/

825 :
小学生の子供かいる担任が2日連続で休んだ
2日は自習と図書体育のみ
仕方ないけどなんだかなー

826 :
代わりの先生来てくれないの?
うちは副校長や教務主任が見てくれるよ

827 :
うちの学校も先生なしで自習だったことがあってびっくりしたことがある
大人の目がないところで自習とか無理があるよね

828 :
そんなんだったら外で鬼ごっことかしてくれた方がマシ

829 :
インフルエンザ流行ってるしそれなら家でチャレンジやってた方がマシだな

830 :
うちも先生の子供がインフルで3時間目で帰ったらしい。子が言うにはお母さんと交代なんだって(担任妻も専門職なんだろうねー)
代わりに算数担当の先生、教頭先生来て楽しかったって言ってたわ。

831 :
都市部住み
コロナすごく怖くて、収束するまで学校しばらく休ませたい気分になってるんだけど、
さすがにそんな理由で休ませたら変人扱いされるよね…
私が神経質なだけだと思うけどニュー速見てるとほんとに怖いわ
旦那が単身赴任で不在だから、外出を控えれば持ち込む人が皆無な状態で過ごせる
人目が気になって実行しきれないけど…

832 :
園児までならアリかもしれないけど
中学年かと微妙かもね 気持ちはわかるけど…
うちも手洗いうがい、栄養摂取と休息(睡眠)で予防頑張ろう

833 :
>>831
今のところ、コロナウイルスで死ぬより交通事故で死ぬ確率の方が高いらしいよ
そうなると一生家に閉じ込めとくしかないよね
軽い不安症なのかもね

834 :
>>833
そりゃ今はまだそうでしょうよ。でも収束して統計が出るまで分かりませんよ。

835 :
都心部は中国からの観光客が多いから不安になるのも分かるよ
一昨日、用事があって銀座に行ったのだけど大げさじゃなく周りは中国語ばかり飛び交っていたよ
近いから自転車で行ったけど密室になる電車に乗るのは怖いなと思った
自分もしばらく銀座やお台場みたいに観光客が多そうな場所は行くのを控えよう

836 :
観光客が来る食材売り場にも注意が必要。素手でべたベた触って押したり潰したりするのが普通だから。
国際空港のあるイオンのパン売り場は潰されたパンがいっぱい・・

837 :
>>836
イオンの

838 :
途中で送っちゃった…すみません

イオンの惣菜売り場で、外国人が焼き鳥バイキングからひょいっと取って食べながら歩いてるのを見た
欲しい分だけ、という便利さを損なってもいいから全部パック詰めにして売ってほしい…
子供は「ねーねーあの人食べながら歩いてるよー」って聞くし

839 :
そういうのもあるけど、人が歩くたびに埃かぶったり、くしゃみやらの飛沫が付いたり....
衛生面が気になるからそもそもそのコーナーでは買わない
最初からパックで売られてるやつを買う

840 :
>>839
見かける度に、この売り方でいいのかな・・と考えるよ。

841 :
>>838
外国だと支払う前に店内で食べてから食べた分を支払うのでもOKな形式のスーパーもあるからね
日本も外国人観光客を増やしていくなら日本でそれはダメだという事を周知させないとダメだよね

842 :
ニュー速見てるとビビっちゃって
でも登校させないとですよね…
抵抗力落ちててインフルかかりそうなのでとか言う方便も使えそうだけど
せいぜい1週間よね

172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 11:27:54.82 ID:H8hShO1t0
1/26 10:30時点

@日付 A中国当局発表感染者数(前日比) B感染者数(欧州感染研究チーム推計値)

@    A   B
1/11/41人/1723人
1/12/41人(+0%)
1/13/41人(+0%)
1/14/41人(+0%)
1/15/41人(+0%)
1/16/41人(+0%)
1/17/45人(+0%)  
1/18/62人(+37%)/28520人
1/19/198人(+319%)  
1/20/218人(+10%)
1/21/320人(+47%)/134080人
1/22/478人(+49%)/4次感染が確認(WHO発表)
1/23/571人(+19%)  
1/24/902人(+58%)/618755人
1/25/1375人(+52%)/653125人
1/26/2018人(+47%)/+感染の疑い2684人、死亡56人

<感染拡大が確認されている国>
中国、タイ、香港、、アメリカ、カナダ、日本、フランス、台湾、
オーストラリア、マレーシア、シンガポール、マカオ、ベトナム、韓国、ネパール

<感染の疑いのある人物が発見され現在確認中の国>
ドイツ、イギリス、ポルトガル、メキシコ、ブラジル、
インド、フィリピン、インドネシア、カンボジア、トルコ

843 :
コロナ心配してるの自分だけじゃなくて良かった
私も極度の心配性(病的かも)だから、今まで懸命に育ててきた子供がもしコロナで…って考えると恐怖で仕方ない

844 :
今朝から子供が熱出してる
38度いくかどうかでまだ元気だけど、私も喉痛いし二人でソファで寝てる
インフルでもなんでもなく、明日には良くなっていて欲しい
心配でしょうがないよ

845 :
修学旅行先で感染して、謝罪会見する学校とかまた出るのかしら?

846 :
子供が咳と発熱、インフルエンザ陽性だった
自分も同様症状だけど早すぎたからか陰性だった
間接痛いし倦怠感半端ないしなんで陽性出てくれないんだよう
タミフル欲しかったなー

847 :
>>846
家族が陽性なら予防で処方してくれなかったっけ?

848 :
>>847
医者による
うちのかかりつけは症状出ててもダメだった
抗ヒスタミンやカロナールはくれたけどね

849 :
>>846
家族が陽性で自分が症状出ていても陰性だったときには状況的にインフルでしょう、と処方してくれたよ。
検査は症状出てすぐには陽性にならないらしい。

850 :
出してくれればいいのにな、でも医者の方針によるからしょうがないのかな…
と思ったけど、でも
次の日時間経って検査陽性出るし薬欲しいしやっぱり病院に行くわけじゃん
その間インフルになってる子どもは家で一人になる(家庭が多い)わけで
そこんとこも考えて欲しいよね

851 :
正直大人なら抗インフルエンザ薬飲まなくてもいいし、予防での処方は原則高齢者か慢性疾患持ちが対象だよ

852 :
>>850
そうなんだよね
結局イナビルで多少熱も下がった子供一人家に残して、発熱した中医者に行き、事情を話したら、薬もらったらすぐ帰れって言われた(そりゃそうだ)
夫も今朝だるいと言っていたから夫の分もくれと言ったらダメだった
仕方ないから一回終了のイナビルじゃなくてリレンザにしてもらい、夫にも吸わせたわ
夫は翌日医者でリレンザ処方してもらって私の分を返してもらった

853 :
症状がインフル以外考えにくいのに陰性だと困るよね
去年子どもがかかった時に陰性で次の日は本人もつらくて動かせずまた2日後に行ったら結局陽性
その頃に薬を飲んでもあまり意味がないみたいだし、でも他の病気の可能性も全く無いとはいえないから心配だしで何度も病院に連れて行かなきゃいけないのは親ももちろん具合の悪い当人にも負担だよね
もっと早く正確に検査出来るキットが出来るといいのだけど

854 :
あるある。陰性だったのにどうしようもなく具合が悪い。翌日にまた病院行ったら陽性。こんな感じでシーズン2度インフルになったわ。

855 :
早く行ったら陰性になるだろうから、自宅で1,2日様子見を…と思ったら、
周囲の病院行った?の圧力がすごい
すぐ結果出ないって知らないのかな
下の子連れて2回病院行くの嫌なんだよ
案の定病院はガチインフルだらけで怖ろしかった
インフルじゃなかったし下の子にもなにもうつらずほんとによかった

856 :
>>855
それ本当に困るよね
熱出たってだけでその日のうちに担任から検査結果どうでしたかって連絡きたりする
12時間だっけ?経たないと検査も薬も意味が無いのに
下の子も2日連続で行く羽目になった

857 :
>>855
2日様子みたら意味ないじゃんw
半日待てば充分でしょ

858 :
発熱から3時間程度でわかる検査ができるといいよね
そうしたらその日のうちに対処できるのに
何年か前に、短時間でインフルかわかる検査開発したというのを
どこかのCMで見たはずなのだが、まだ実用化されてないのかな

859 :
>>855
発症して2日も病院行かなかったらそりゃあ言われてもしょうがないよ
2日も経って抗インフルエンザ薬もらってもあんまり意味ないし

860 :
あと痛すぎるから鼻水で結果がわかるキットを頭の良い人開発して欲しい
熱の度にあの検査してたら子どもが病院嫌いになってしまった

861 :
鼻を噛めばそれで検査できる時もあるよね

862 :
早期で検査する方法とか鼻水で採取ってもうあった気がするよ
でも妊娠検査薬と同じでそのキットが検出できるだけの検体が身体から十分に出てなければ陰性になっちゃうから
「陰性でも経過で変化が無ければ時間たってからもう一度検査してください」という注意書きは変わらないし
陽性患者をそのまま帰してしまうことになるので
今の発熱12時間経過すみやかにめんぼうグリグリ方式が感染者を出来るだけ確実に診断するには良いって聞いたことがある
毎回あれ子供にやらせるのきついよね
でも予防接種しても毎年かかってたのに小学生になってからは感染してないや

863 :
>>846 です
結局朝受診して陽性でした
昨晩は頭痛倦怠感関節痛でほぼ一睡もできなかった
今年のインフルエンザは頭痛関節痛酷いね、、、
タミフルってどれくらいから効くのかな、、、

864 :
今年のインフルエンザは薬を飲んでも中々熱が下がらなくて、解熱後も倦怠感が凄いって聞いた
職場で流行ってるけど、一週間で全快しない人も居る
50代、60代が多いからかもしれないがw

865 :
早く結果がでるやつは富士フイルムのやつ。
うちのかかりつけには置いてあるみたい。
早くて3〜6時間くらいで出るよ。

866 :
>>677
娘にどういう授業なのか聞いて、訳わからなきゃ学校に聞きに行って更に意味がわからないならツイカスでもやったらいいんじゃないに

867 :
うちは、去年の5月におたふく風邪もやったから安心

868 :
ところで、子供がインフルエンザ感染したら隔離する?
今回は子供と二人だったから、親寝室に子供と籠もって、switch使い放題、鬼滅見放題
寝室から出るときにはマスク必須
みたいな感じだけど
もし子供だけでも閉じ込めておけるかなぁと、、、
マスクしろって言ってもしないで出て咳しまくるし、子供だけなら二次感染防げなかったと思う

869 :
小さい子じゃあるまいしマスクしろと言ってもしないって…
確かに小学生でもインフルエンザなのにマスクもしないで咳撒き散らしてる子いるけど、親はどういうつもりなんだろうといつも思うわ

870 :
>>869
インフルエンザだと鼻閉を併発しやすいから苦しいのがマスクのせいだと錯覚して外しちゃうんだわ

871 :
学校にマスクさせていっても帰りにはなぜかなくしてくるうちの子…親は何度も何度も外すなと言い聞かせてるんだけどね.

872 :
そういやうちの子が行ってた幼稚園はマスク禁止だったわ
理由はマスクの扱いがきちんとできないからかえって不潔になるから、だった
小学生でも外して次に裏向きで嵌めるとかありそう

873 :
>>870
鼻閉なら口呼吸になりがちだから、マスクした方が本人も喉痛めにくくて楽だと思うけどね

874 :
うちの子はマスクするけど息苦しいと言ってすぐ外しちゃうな。

875 :
鬼滅友達がみんな見てるから、と1話見た小3息子、グロくて怖くてみんななんで平気で見てるの?とか言ってる
この後も面白いけど一杯味方死ぬし本誌も9割絶望しかないからもう見なくていいなーとか思ってたけど今日2話見たいらしい…見るのか

876 :
学校行きたくないというのを背中押して送り出した
今まで問題なく楽しく学校行けてたのにな
友達同士でトラブルがあったのが切欠だけど
昨夜泣きながら訴えることには、授業が楽しくない、「なぜなのか考えて発表しましょう」みたいなのが全然わからなくて自分だけ発表できない…
いじめられてるとかだったら休ませるけど、それじゃあなあ
テストでは点は取れてる
学校ってそういうものだと言い聞かせて乗り越えさせるしかないのかな

877 :
>>876
それ、ただ学校行けはかわいそうでは

878 :
>>876
分からないのが泣くほど辛いってよっぽどだと思うよ

879 :
>>876
泣いて訴えるのは相当のことだから、もし明日も行きたくない、嫌だと言ったら
休ませてじっくり話を聞いてあげて担任の先生にも相談するとか
そういうものだからって言い続けると、たぶん親を信じなくなって何も相談しなくなる

880 :
うちも今まで学校嫌だとは言ってたけど、算数が面倒とか国語が嫌いとかそんな理由だった
「私もそうだったからわかるわー」と話聞く程度だったけど、参観でクラスの様子を見た時にショックを受けた
他の子らはハツラツとしてて「それ知ってる!○○だよね!」「えーわかんないから当てないで!」と元気いっぱい
でもうちの子含むごく一部の子は魂の抜けたような表情でぼんやりしてた
テストは90点以上なので気にしてなかったけど、暗記は出来ても言語能力低いタイプだと授業が辛いのかもしれない

881 :
>>875
わかるわ
うちも友達との話について行けないから鬼滅見たいって言われて、血がいっぱいだし人いっぱい死ぬよ?大丈夫?と
聞いたら大丈夫!と言って案外平気で楽しんでる

でも私がグロ見せるのに抵抗あるんだよなー
小2で進撃見てる子とかいてビックリした
グロのハードルの低さにもにょる

882 :
>>880
その元気いっぱいって単なる私語じゃない?我が子だったら、当てられたとき以外は喋るのやめるように言う。
理解しているかどうかは普段の勉強の様子やテストの点でわかるでしょ。

883 :
>>881
我が子ドラマ好きで、一時期死体や出血場面多いの見ていて、私が不快だった。
見るのやめるように言ったら「どうしてダメなの?」と反論してきたからとっさに「死体や血、暴力シーンを見ることに慣れてほしくないから。その世界が当たり前になったらそういうあなたが怖いから」と返事したら、ハッとしたように見るのやめた。
その後は見る番組に不快なシーンがないか選ぶようになったし、深く考えずに言ったことだけどわかってくれて良かった。
もしかしたら怖いシーン見ても大丈夫な自分を得意に思っていたのかも、と後から気付いた。

884 :
うちも「あなたの考えを書きましょう」とか「この時の主人公の気持ちを書きましょう」みたいなのは苦手
道徳とか答えのないものはうまく言語化できないみたい
去年までは簡単な感想文とかもあまり思い浮かばないみたいだったから、テンプレート式に「○○が△△だったので□□だと思いました」などと書くようにいくつかパターンを教え込んだら何とか書けるようになってきた
あとはジャンルを問わずに読書してる

885 :
100点当たり前さんじゃないけど、学校のカラーテストっていい点を取れるようになってるっていうか、あれで点を取れてると単元を理解してるには隔たりがあるよね
塾の統一テストまでいかなくても、都内の一斉テストや算数検定受けてたらうちの子やっぱり理解力に欠けるんだなってことがよくある
中学年から抽象的な表現や、自分の意見を言わせる場面がどんどん増えてくるから早めに手を打った方がいいよ

886 :
>>876
2年のときに似たようなことがあったけど、ハーモニカの発表だったなあ。担任の先生に相談したらプレッシャーかけてすみません、と謝られて恐縮した。前日、散々練習させたんだけどな。
学習発表会なら内容を一緒に考えて自宅で練習させる、自分なら。

887 :
>>883
ありがとう
何か嫌悪感があるのだけど言語化できなくて、それだ!ってスッキリしたよ
今回は仕方ないけど、鬼滅はママの中では13RG指定なんだからねとは言っていたけど、883さんの言葉を借りようと思う
でもアニメの出来はすごくいいなあ鬼滅

888 :
>>882
横だけど私語禁止なのはもちろん当たり前だけど、そういうクラスの和気藹々としたノリについていけないのが辛いんじゃないかな
授業は理解出来ていても取り残されてる感というか…私も人見知りだから>>880さんのお子さんの気持ち分かるなー
先生に「分からないから当てないでー」なんて絶対言えないもんw

889 :
>>882
いや、それが私語じゃないの
担任が「さぁ、これはどういう事でしょうねぇ〜」「先生はこう思うんだけどどうかな?」とかみんなに問いかける場合
8割くらいの子が笑顔で口々に意見を言って、その後に挙手させて指名する感じ
私は別に大人しく黙ってても良いと思ってるけど、子供が自信無くしてる感じがあったからこれが原因かもしれないと思ったんだ
自分の考えを言葉に出来ない、そもそも思い浮かばないタイプかも知れないな
>>888共感してくれてありがとう

890 :
当てられたくないときに、指名されると胃酸がブワッと出るよね。胃に悪いわ

891 :
カラーテストなどでは、( )を埋める、というような抜き書きで答えられるけれど、漠然と「どう思うか」「なぜなのか」等を聞かれると答えにくい、ということではないかな。
塾に行くとかドリルで答えるパターンを習得すればだんだんわかってくると思うな。
学校教育としては、この「漠然としたことに答える」ということを今後重視していくとは思うけど、それは単元の理解とは違い、正解かどうかは重要ではない。

892 :
アクティブラーニングってやつかな?
自由に考えて各々の意見を言わせて、自分(達)の考えを論理立てて発表するスタイル
「ザワザワと雑談の多いしまりのない授業に見えるかもしれませんが、学級崩壊ではありません(笑)、どんどん考えて意見を人前で発表するのがねらいです、これからの小学生はどんどんこういう授業が増えますので…」
って、下の子の就学健診の待ち時間に壇上で教頭先生が語ってたよ
上で書いてる人もいるけど、「正解とかないからどんどん発表していいんです!」だって
でも気の強い子や声の大きい子が優位な授業になりそうでちょっとモヤるわ

893 :
子どもが通ってる勉強系習い事はそんな感じでやってるけど先生が上手くやると結構みんな意見言ったりするよ

894 :
アクティブラーニングはファシリテーター(先生)がうまくまとめるととても良い学びになるが、スキルが必要だものね
先生としては、一方的に喋って教える方がずーーっと楽
喋らない子でも違う意見があることを学べるんで、言えなくても良いんだよってところまで指導できてないんだと思う

895 :
出口汪の論理エンジンっていうドリルやるといいかも
うちの子は算数や漢字など解いたり最初から答えが決まっているものは答えられるのにどういう気持ちだったか、これはどんな色だったのかという自由回答が苦手で、これやったら劇的に変わったよ
あと毎日日記を付けさせてる、少しでも改善するといいね

896 :
自分の意見や作文が苦手ならチャレンジの作文講座はどうだろう?

897 :
親的には私語じゃない?って思うレベルでもアクティブラーニング推奨してる全然だとそれが意欲ありとされてるんだったら、そう言う場面で苦手な子は不利だよねー
うちもそうだから困る。こうしなよってアドバイスしてもできるもんでもないし。

898 :
あまりにも不得意ならそういう習い事おすすめだけどそこまでする人はなかなかいないよね

899 :
作文やレポートや手紙は上手に書けるけど口下手…なんて人なんて大人でもいるもんね
無口な作家さんも多い
逆に、某シンジローみたいに立て板に水だけど、内容うっすwなんて人もいる
意欲関心の評価は、いろんな方面・角度からしてほしいね〜

900 :
上のインフルの話みんな予防接種したの?

901 :
>>900
急に取れそうなマウント見つけてウッキウキで草

そりゃ子供は予防接種するわ
大人は仕事次第

902 :
土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ -in the sky-」公式ブック
テレビ朝日
定価:本体1,350円+税発売日:2020年01月29日 発売
ベストセラー 1位

903 :
>>901
予防接種でマウントとかwwww

904 :
>>895
良いの教えてくれてありがとう
早速やらせる
勉強は二の次で日常会話に少しでも役立つと良いなぁ

905 :
席替えして隣になった女の子が頻繁に殴ってくるらしく学校行きたくないって言い出した
その子1年の時から一緒でよく知ってる子だけどちょっと変わってるというか距離感がわからなそうな子
殴るのも多分じゃれついてるんだと思うけど息子本気で嫌がってる
先生に言っても相手は女の子だしろくに対応してくれないらしい
皆さんならどうしますか?
あんまり登校しぶり激しくなったら連絡帳に書こうかと思うのですが

906 :
連絡帳に書く程度のことはすぐやるかな
息子さん本人から先生に言ってもダメでも、親から言えばやめさせてくれるかもしれないじゃない

907 :
>>896
文章じゃ無くて、発言できる感じの教育スタイルだよね
うちは化学実験塾に入れてみたら、理想的だった
先生が上手いし少人数だからというのもあるけど
チームメートとの相性も良くて、学校と全然違う感じで振る舞っていて衝撃

908 :
>>905
登校渋りが出てるんなら、すぐに連絡帳(私なら他の子に見られる事を考えてお手紙にする)に書いて良いんじゃない?
登校渋りが酷くなるの待ってるんじゃお子さん可哀想

909 :
即電話して校長出せ!くらい言う案件

910 :
アドバイス下さった方ありがとうございます
連絡帳に書く事は大げさじゃないみたいで良かったです

911 :
やっぱりこういう時にもし暴力をふるってるのが男の子だったら学校ももっと問題視してくれるのかな
今回とは反対で暴力をふるってるのが男の子で被害を受けてるのが女の子だったら、男の子のほうはじゃれてるだけのつもりでもすぐに対応してくれそうだよね

うちは男女両方いるけど、男女どっちでもされたら嫌だし、したらダメだと思うけど

912 :
>>905
それ低学年の時あった、うちも暴力的な女児にいろいろやられた男児
担任に相談したら、担任立ち合いの元子供同士話し合いになった
学校側は片方の保護者(私)が言うことを全面信用できず、子供同士の事実確認が
まず最優先なんだなって痛感した(そりゃそうかと納得したけど)
最初は女児に質問しても否定してたけど、自白が取れたから謝らせた、みたいな流れになって
担任からその報告が来た
少しそれで止んだし、その時は先手を打たなきゃと思ってた
万が一、堪忍袋の緒が切れたうちの男児が仕返しでもすることがあって、向こうに被害者面されたらたまらないから、
先に暴力を受けて被害相談したのはこっち、っていう既成事実づくりのために
担任に相談したよ
女児に乱暴されてる男児って構図を誰も本気で見てくれなくてつらいよね
うちの場合は女児は結構全方位に暴力的だったから、ほかで今度は女児がいじめられた
そしたらその女児親は父親が乗り込んできたらしい
キチ一家は子供も親もキチだなと思った

913 :
昨日、クラスで10人インフルエンザで休んでて娘も今朝から発熱
恐らくインフルエンザだよね
おまけに病院の受付に行くと直前に大量に吐いた子どもが居たらしく、看護師総出で消毒したり処理したりの真っ最中
嘔吐とインフルエンザのダブルパンチは避けたい

914 :
インフルエンザは熱も筋肉痛も辛いけど、ノロの上から下から状態は何倍も個人的にはきつい
処理も大変だし
キッチンハイター使える場所は限られるし

915 :
所構わずな幼児なら大変だけど、スレタイの年齢になったらノロロタでも楽なもんだよ

916 :
自分なら予約やめて別の所にいくなぁ、、、

917 :
>>912
うちは毎日女児からの悪口が酷くて、学校に行きたくないとまで言われたから女児本人に事実確認ともうやめてねって伝えたら父親が家まで乗り込んできたよ
うちの子に何言いやがった!って
普通はうちの子がすみません、1度お話いいでしょうかくらい下手に出るもんだと思ってたから驚いた
他にもやらかしてる女の子だったから別件で校長やら担任やら交えて話し合いとかもしたし、本当に親も子もキチガイだったわ

918 :
913です
案の定インフルエンザでした
ノロは親は幼児期よりは楽だけど子どもは辛いですよね
田舎なので車で順番まで待たせて貰いました
プロが徹底的に消毒してくれてるので、ある意味学校で吐いたよりは安全かなと思ってます

919 :
>>915
去年親子で寝てる布団にゲロられた時の悲しみ

920 :
>>912
父親が出る=キチ
というお前の思考もたいがいキチガイ

921 :
たまに推奨する意見もあるけど、相手子供本人に直接言うのは悪手だと思う

922 :
>>919
うちも夜中に2度布団の上で浴びたことが。まあ、幼児でしたが。

923 :
執拗に悪口言ったり暴力振るうようなクソガキにはそれぐらいやっていいと思う

924 :
布団の上でゲロ浴びせる?

925 :
>>920
言葉足りなくてごめん
ちょっと自分に被害が及んだと思ったら、すぐ親が学校に乗り込んでくる、それも母親ではなく父親がって意味
まずは電話で担任に確認するなり順序追えばいいのに、色々すっ飛ばして
学校に直接乗り込むさまがキチっぽいなってこと
あと風貌とか普段の評判とかあるじゃない
父親が矢面に立つくらいなら何とも思わない

926 :
参観日にやたら張り切って来る父親って変な人多いから
トラブルでいきなり出てくる父親もさぞかしおかしいんだろうなあとしか

927 :
うちは父親だわ。
と言うのも父親と子供は似ててそれなりに考えていることがわかる様なんだけれど、自分には宇宙人の様に見えて全くわからないから。
上の子は自分に似てたから、気にならなかったけど。
参観日とか面談も上の子は自分、
下の子は父親。

928 :
>>926
超同意
運動会の保護者競技とかの時に目立つ、楽しいことだけやりたいタイプのお父さんの子は何度も校長に注意されてても直らない
もちろんそのお父さんも知ってて何もしてない

929 :
地方都市だけど来週中心部にある博物館に地下鉄で校外学習に行くらしい
コロナウイルスで騒いでるのに行くんだ…なんておもってしまったわ

930 :
今現在だと普通のインフルエンザに罹るリスクの方がずっと大きいとは思うけどね

931 :
インフルBもすごいよね
先週あと1人休めば学級閉鎖まで行ったわ

932 :
>>929
それ言うなら、インフルエンザは学校に何人も居て脳症の危険もあるのに毎日通わせてるのは何故?

933 :
インフルエンザは一応特効薬あるからねえ

934 :
>>924
ロタウイルスとかにかかった事ない?
夜寝ててもいきなり具合悪くなって噴水のように吐くんだよ。

935 :
>>932
>>933
ねぇ

936 :
立ち歩き系の問題児が3人ほどいて学級崩壊状態だった子のクラス、二学期に補助の先生が入ることになって厳しく指導してくれて少し落ちついた。
三学期は予算の都合で補助は来ないことになったらしい。
少し前に聞いた話で「問題児親Aが厳しく指導されたことに腹を立て学校に数回怒鳴り込んだ」と聞いて…
問題児のために来てくれた補助の先生、もしかして問題児親のせいでいなくなってしまったんじゃ、と考えたら色々と怖い。

937 :
>>934
922の直後の923のクソガキにはそれくらいやってもいいと思うに対してのレスだよー
いきなり布団で吐いちゃう事なんてありえない的なケチつけた訳じゃないよー

938 :
>>936
同じクラスの方かな
本当に頭が痛いよね
立ち歩き系の子って手も出るし

939 :
質問です
算数のテストで
15cm×6cm=90cm2(乗数だと思ってください)
と書いたら、90(cm2)とかっこがないと駄目だとバツになりました
理由を説明できる方いらっしゃいますか?

940 :
子どもが先生に聞いたら
「平方cmはcmと別の単位だからです。」
と説明を受けたらしいけど、cm×cm=平方cmなんだから意味が分からなくて
よろしくお願いします

941 :
>>939
式には単位は書かないことになってるからじゃないの?
答えには単位が必要だけど

942 :
いえ、式にも単位を書かなくてはならない決まりなんです

943 :
>>939
6年生の上の子に聞いてみたら、( )はつけたことがないとのこと
教科書に載ってなければ先生に質問してもいいんじゃない?

944 :
あ、お子さんはすでに聞いてるなら、親から質問したらいいか

945 :
よく分からないね
その担任の変なこだわりだろうから自分なら放っておく
どうせあと2ヶ月だし、来年度以降のテストで同じような問題が出るとも思えないし、仮に出たところで1問くらい落としてもどうってことないし

946 :
その担任の変な拘りじゃないのかな?
「平方cmはcmと別の単位だから」、平方cmには()を付けなければならない、というのは全く意味不明。
(cm)^2ならちょっとだけ分かる気もするけど・・

947 :
子供の友達数人が会うたび子供の悪口を言ってくる
あいつ、ウザいんだよね、煩いんだよね。運動神経悪いよね、居残りさせられてたよ、先生に怒られてたよ、等
うちの子もたしかに煩いし、目立つし、空気読めなくて悪いところもあるから最初は話を聞いてたんだけど、真剣に聞いたらしんどくなっちゃった
どんだけ嫌われてるのよ、と
直接会わせるたたきR、レベルの罵詈雑言いわれてるのも見たことがある
我が子に事実確認すると聞いた話と全然違うし、何が本当なのか分からん 
女児にも男児にもどっちにも嫌われすぎてて悲しい
親から見るといい奴なんだけどな
先生に確認した方がいいかな

948 :
>>943、945、946
ありがとうございます
子どもはもういいと言っているし、点数もどうでもいいのですが、私がかっこの意味を知りたくて

949 :
>>948
うちの子に聞いてみたけど、かっこはなかったって言ってる
でも繰り上がり繰り下がりが答えの所に書いたりしてて、分かりにくいんじゃ?と思って先生に聞いてみたことあるよ
私たちの頃とは繰り上がり繰り下がりを書く場所が違うので私も戸惑った
そしたら学年でそう教えましょうって決まっているんですって言われたよ
1〜2年先輩ママにも聞いたら同じで、分かりにくいよねって話してた
学校によって変な取り決めがあるのかなとその時思ったよ
公文は「学校の言う通りに」だった

950 :
>>949
それ、うちのとこもだ
下に書いてるから答えが3桁なのに4桁にみえそうになって、間違えそうだよね

951 :
ありがとうございました

>>947
ごめんね、大事な話なのにスルーしたみたいになって
我が子が言っていることと違うならなおさら、学校に相談してみるべきだと思うよ
でも「居残りさせられてた、怒られてた」あたりは悪口とは感じなかったな
中学年なら、親切心であれこれ報告してくる子は結構いそう

952 :
親切心とそうでないのは言い方が違うんじゃないかな
そういうこと言ってくる子って幼稚園のときもいるけど、複数の子が言ってくるなら、一度担任に学校での様子を確認した方がいいと思う

953 :
>>951
いえいえ、こちらこそ平方メートルの件分からずスルーしちゃってごめんなさい
>>952
うちの子はずっと発達が怪しくてスクールカウンセラーとも担任とも連絡は取り続けてるんだけど、担任の先生全然悪いこと言わなくて、頑張ってます、いい所たくさんあります、お母さん大丈夫ですよ、ってそればかりなんだよね
母が心配してるから気を遣ってくれているんだろうか
家では本当にいい奴なんだけど、家でお利口、学校では問題児だとしたら根が深いよね
私たち夫婦が家で彼にいい子でいることを強制してるんだろうか
子育てって難しいね

954 :
途中で書き込んじゃった
とにかく担任に相談してみます!

955 :
できたら同じクラス、もしくは同じ学年の信頼できるママ友に聞いてみたらどう?
この年齢だとしっかりした子ならちゃんと状況説明してくれると思う

956 :
>>947
それはいじめじゃないの?
悲しいのもわかるけど、お子さんも親を傷つけたくなくて言えないのかもよ
親が聞いた時点で担任に報告相談案件では?

957 :
>>956
いじめだったらその子の文句言ったりしないでしょ
うちの子のクラスでも素行が悪い男子がいてクラス中迷惑してたらしく、子供たちが相談して次の公開授業で親に言おうってなった時があったよ
うちの子には注意するのは先生の役目だからって止めたけど、普段いくら先生が注意しても聞かない子だから子供ながらに考えてそうなったみたいだよ
もし本当に素行が悪い場合、担任にいじめかもなんて相談したら恥かくよ

958 :
>>947
Rなんて言われてるんですか?言ってるのではなくて
それはいじめなんじゃ…
何があってもRなんて普通言わない
Rなんて言う子の方がおかしい

959 :
どっちかというと担任黙認型のいじめに見える
担任相談後、納得できる対応でなければ、学年主任かな

960 :
>>957
947のお子さんを知らないのに、身近な素行が悪い子と同じだと決めつけるみたいなのはどうなのよ
まずは見聞きしたことをそのまま担任に伝えて、学校での様子を聞くことからかな
担任が知ってて放置や指導がないなら上の先生に相談
いじめじゃなくてもそんな言葉を友達に言うのはおかしい

961 :
>>947です
書き方が悪くてすみません、いじめ、ではないと思います
うちの子はそういうタイプではないです
体も大きいし、態度も斜に構えてる感じ
だから女子受けはもともとすごく悪くて、でもRと言われるのを見るのはやっぱりつらいなーと思ったくらいです居残りの件はうちの子が悪い、と言われて本人に聞いたら自分は被害者だから残っていた、と主張したので、その件と普段の様子を先生に聞いてみようと思っています

962 :
突然ですが、皆さん子供と遊んでますか?
うちは一人っ子なのもあり、夜間や友達と約束してない休日など、遊んで遊んでと言ってきます
もちろん幼少期とは違って、私が家事などしているときはおとなしくテレビを見たりしているのですが、それが終わったら遊ぶという感じで
正直、いつになったらゆっくり自分の趣味や勉強の時間が取れるのかとげんなりしています
自分自身は子供の頃から本好きで、暇さえあればひとりで本を読んでいたので、そんなに親に遊んでもらっていた記憶もないのですが
皆さんのお子さんは、友達と遊べないときはどう過ごしていますか?

963 :
>>962
うちはクリスマスにSwitchプレゼントしたから、宿題も終わって私の家事も終わってたら一緒にSwitchしてる。
うちも一人っ子だけど、自分の時間は娘が寝る9時以降だと思ってるから、特に自分の時間がないと思ったことはないかな。

964 :
>>962
うちも1人だけど最近は一緒にポケモンのソードシールドやってるところだわ
私が攻略サイト見て助言して子供が進める感じ
平日は習い事の日以外はほぼ毎日友達と遊んで帰ったあとは勉強したり平日はそんなに時間ないかも
ご飯食べてお風呂入ったらもう寝る時間になったりしてる
だから適当に予定詰めちゃえばいいんじゃない?
習い事増やすか、これやっといてあれやっといてってしてもらうことを物理的に増やしちゃうの

965 :
ゲームにハマる前は公園でドッヂ、キャッチボール、バスケの練習に付き合ってた
でも最近はマイクラでコツコツ何か作ってるから割と放っておいてる
タブレットで動画見ながら作り方調べてるし、たまに私がパソコンで検索してあげたりはする
私もそうだったけど息子も一人の時間楽しみたいタイプかも知れない

966 :
>>962
うちも「遊んで、遊んで」ってよく言う
うちは姉妹が居るけど6歳差なので一人っ子に近い
トランプやオセロをしてることが多いかな
でも先週末からインフルエンザで隔離してるから、相手をしなくてもよくて少し楽に感じてるw

967 :
>>962
あなたと同じで本好きだからひたすら本読んでいるよ。子ども向けのは読み尽くしたから、最近は私が読んで面白くて子が読んでも大丈夫そうなの勧めている。

968 :
>>962
うちは小さいときからあんまりべったり付き合って遊んでないからか、1人で何かを作ったり書いたり読書したりしてる
ハマってるカードゲームがあるから、それだけ時間を決めてやってるかな

969 :
うちは工作、手芸が大好きで毎日何かを生産している
あとはマイクラにはまってる

970 :
一緒に竹をもらいに行って竹細工作ったり、ティピーテント作ったり
マイクラマリオやったり
楽しいから遊んでもらってる

971 :
>>962です、レスありがとう
1人で遊ぶかどうかは子によるってところかな
私が、子供の遊びに付き合うのが苦手だということが、一番の問題なんだろうなぁ

972 :
わかる
子供と遊ぶの苦手だ
子供の時は妹と遊ばされるのが苦痛で苦痛で仕方なかった
娘の担任は昼休みなどに子供たちと全力で遊んでくれるそうでマジで尊敬

973 :
私も子供と遊ぶのつらい
でも、Switchを買って一緒にプレイするのは楽しい
むしろ私の方がはまってマズイ
人形遊びや見て見て攻撃は本当に苦手

974 :
うちもお絵かきだったり一人で黙々とやる時間は増えてるものの遊んで!は、ある…
ところで4月に低学年スレからこのスレ来たときはあまりに大人びた悩みや行動ばかりで場違い感しなかかった
しばらく低学年スレROMってたくらいだけどほんと小学生って数カ月の違いで変わるもんだね
人並みにケンカもするし友達への思いやりの仕方も変わったし
自分で将来のこと考えて塾通いを始めたり
あー…次は金がかかるんですね

975 :
私もごっこ遊びとか人形遊びとか苦手
でももう少し大きくなったらこんなふうに遊べないし…って思って自分を奮い立たせて付き合ってる
反抗期になったら「まだ素直だった時期にもっとたくさん構ってあげればよかった」って後悔しそうだから

976 :
新しい友達が女女したネチネチタイプだったようで娘はうんざりしてる
嫌だったら離れるしかないねとは言ってるけども

977 :
>>962
カタツムリを飼育してるので、ひとりで世話したりじっと眺めていたりするわ
もう1年以上になるし、早く公園に返せばいいのにと毎日言ってる
日記にもカタツムリのことばかり書いてて、カタツムリの絵も折り紙も作ってる
女の子なのに男子みたいなことしてて、勝手に捨ててこようかなと思ってる

978 :
>>977
幼少の頃、カタツムリ大量に捕まえて、家で2、3日観察してたんだけど、親がカタツムリ飼うとバカになる、という迷信を仕入れて来て急いで捨てに行った記憶がある。
確かにボーっと見てるとそうなりそうな気がしちゃうよね。

979 :
>>977
カタツムリ飼育いいじゃん!
しかも一人で1年お世話ってすごい
私も小学生の頃に赤ちゃんカタツムリを見つけて世話したけど冬を越せなかった
ああ見えて観察しがいがある生き物なので、見守ってあげたらいいと思う

980 :
>>977
かたつむり飼育してたよ
かたつむりも世話すると大きくなるし食べてる姿可愛いし愛着湧くもんだよ
息子が世話放棄したのを私がやってたな
自由研究のネタにもなるし生き物を大切に出来るなんて素敵だよいいお子さんだね

981 :
次スレこちらです
【小3】小学校中学年の親あつまれ part39【小4】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1580707002/

982 :
>>981
乙です

983 :
>>981
乙です!ありがとう!

>>977
カタツムリ可愛いよねぇ
私が子供の頃は雨でも降れば大きなカタツムリがいくらでもゲット出来たのに、今はほとんど見なくなっちゃって悲しい
手洗いにだけ気を付けて飼育楽しんでね!

984 :
>>976ですが、その子、やたら娘の行動を監視してくるようで
こういう子ってどう反応したらいいの?
(トイレ長いけど生理始まったの?好きな人いるの?私の事嫌いなんでしょ?等
違うといってもしつこいらしい)

985 :
>>981乙
>>984
ちょっと違うかもしれないけど、ネガティブな発言ばかりする友達が上の子の時に居て、結局その子は不登校になって疎遠になった
最初は一緒に娘も帰ってたけど、段々一緒に居るのがしんどくなって、時々「ゴメン、今日は一人で帰っても良い?」って言って一人で下校したりしてた

986 :
うちの小3男児は暇さえあれば黙々と折り紙折ってる。
小2の誕生日にやれるもんならやってみろと、端正な折り紙(本)をプレゼントしたら、半年でドラゴンをマスター。
どうしてこうなった…

987 :
>>985
ありがとう
なんか素直じゃないというか、いちいち面倒なタイプなようで
娘も疲れてきてしまって
ちょっと距離を置くように言うわ

988 :
うちはお絵描き好き男子だからひたすら漫画書いたりコロコロの模写したりしてるー。
私とはたまに一緒にポケモン交換したり。
ゲームしたい気分じゃないときにやろうと言われると面倒くさくて断っちゃうけど一緒に遊ぶのも今のうちなのかなぁ。

989 :
みんな色々だねw
うちは習い事とその宿題と学校の宿題して明日の準備してからという条件でお風呂入るまでSwitchしてるわ
マイクラとスプラトゥーンを兄弟で…
こんな日々もそろそろ終わらせないとと思ってる

990 :
終わらせるのはなんで?
なんて〜
きかないよぜったい〜

991 :
高学年は受験に備えていろいろ禁止にしないとなー・・

992 :
小3の息子がクラスの女の子に土曜日遊ぼうと誘われたらしい
もしや息子モテるのか?!と思ったら、どうやらDSでカービィする約束したみたい
ふたりとも上がいるからカービィの古いゲームで盛り上がったみたいでw

993 :
>>991
今の時点で習慣つけとかないと高学年になってからじゃ遅いっすよ

994 :
この時期になると思い出す話し
去年一昨年と8人の女の子から告白されたんだけど、バレンタインのチョコをくれたのは2人だけだった
告白されたというのは息子の嘘だったのか?と考えてしまう
自分が小さい頃は女の子の友達にも男の子(も適当に配ってたから全然もらえなくて驚いてるというか

995 :
ごめんなさい
同じ中学年女子だけど、何年か前告白ブームみたいなのがあったな
とにかく誰かいいな、と思う人がいたらラブレター書いたり
もちろんまだ低学年だからそれでどーこーはないんだけどね
うちの子はバレンタインにもあげてたけど
悪気はないしあなたのお子さんに魅力があるのは本当だと思うけど、ゲームみたいなものなのかも

996 :
>>995
ブームかーーーありそう
告白されたってことはチョコもらえるよね?と親の私が無駄にドキドキしてたんだよね
もっと軽いノリだったのかー

997 :
うちの子が3年のときに好きな男の子ベスト3やベスト5を披露する子が結構いたみたいだからそういうノリかもね

998 :
告白してみて手応えを感じなければ次に行くって子もいるし何とも言えないような

999 :
勉強系の習い事なにしてる?
うち学研してるけどそろそろ塾というところに行った方がいいのかな
中受考えてないけど

1000 :
1000ならみんな幸せ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

◆小学校低学年の親あつまれーpart147
【個人輸入】next【イギリス】Part.11
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る69◆
兼業ママの不満・愚痴スレ part17
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part134【成長】
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数を付けよう98
鉄道━―━電車大好き子鉄━―━11駅目
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】40個目
【それでも】夫に一言!!統合スレ73【父親?】
【乳児から】1歳児持ちの親集まれ〜【幼児を見守る】
--------------------
【北は蓼科】八ヶ岳 20【南は編笠】
皇室御一行様★part3447
ここに書かれた奴は気が狂って破滅してしまう23
【逆行王】為替王【自画自賛】
ゆきゆきて神軍
CDラジカセ・CDラジオ総合スレッド PART10
現役史上最低最悪都道府県知事決定戦 第一回戦
【フィギュア】<羽生くん性格悪いですよ>と投稿の某フィギュア選手へ羽生ファンから怒り収まらず大惨事!
Xバンド・XRAIN改悪
【シェアハウス破綻】スルガ銀行、シェアハウス融資2000億円 個人向けの2割に 借り手は1200人
Linux Mint 32
●UNISON SQUARE GARDEN その84●
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ72 [無断転載禁止]©2ch.net
オリジナル・ラヴとTHE BOOM
【モバオク】報復評価被害【個人名を載せられた!】
【ダーツ】楽天くじ結果報告スレ【スロット】
【コスプレ(笑)】コスプレだけは理解出来ない!59【アンチ】
【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 27
meet-me 晒しスレ 68
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 284
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼