TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
おねしょ・夜尿症に悩める保護者  2晩目
有名人の妊娠出産育児249
【24時間365日】子育てってしんどい・・・112
育児中のイライラ ストレス対策
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 34【ベビー用品】
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る56◆
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part111【成長】
【VERY】ママ向け雑誌を語る【SAKURA他】 Part.6
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 42店舗目【エルフィンドール】

【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】16


1 :
誕生日、入園入学・卒園卒業、七五三、初節句、お宮参り、お食い初め(御百日祝い)等の記念撮影はみなさんどうしていますか?

スタジオアリス・スタジオマリオなどの大手
ライフスタジオ・キャラット・らかん・タートルなど、スタイルブックグループBouBea
スタジオシエル・ハーツ・ポスト・フルリ等の中堅の写真館
及び、近所の個人写真館などの情報を共有しませんか?

マイカメラでの撮影についても、子供撮影ならではのちょっとしたアイデアもどうぞ。

*荒れる原因となる特定の写真館の批判・批評は禁止です。
*育児板ですので育児に関係のない書き込みもお断りします。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は踏まないようにしてください

前スレ
【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】15
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1560512485/

2 :
>>1

アリスで七五三の撮影行って同時に近くの大きな神社でお参りもしたいんだけど、行きたい日が11/3仏滅、11/4大安、11/30友引(全て土日祝)
仏滅だと多少空いてるとか、日曜より土曜が混んでるとかそういう法則ってありますか?

3 :
>>1乙です

>>2
混んでるか知りたいのは神社ではなくアリスだけでの話?
別にアリスは七五三利用だけでなくお宮参りやら100日やら誕生日やらこれからの時期は年賀状撮影やらで需要は増えるだろうし仏滅とか大安とかは関係ないと思う
土日祝の午前中は基本混んでると思った方が良いんじゃないかな、台風とか来るならキャンセル出て空くかもねw

4 :
前スレでアリスの年賀状の文字入れについて書いた者です
10枚×6パターン作って名入れ無料はそのうちの10枚1パターンにしか適用できない話
気になったのでセンターに電話したけど、店頭の対応は合っているとのことでした
今後店頭で注文する人がいたら一応確認してみてほしい、前スレでできたと言ってる人いたから店員によっては知らずにやってくれるのかも

5 :
えー、そうなんだ
去年までは全部文字入れしてくれたけど、確か去年は店舗でも早割的なのがあって
文字入れない場合は割引とかだったから変わったのかな?

6 :
初アリスを百日祝いでオリジナルアルバム付きの優待券を使って撮ってきたんだけど
優待券で貰えるコンビネーションアルバムは10枚くらいまでしか増やせないなんて知らなかった
差額で30枚まで増やせるアルバムにするな悩んだけど
スタジオアリスで撮るのも小学校低学年くらいまでだろうし 10枚も写真入れることができれば充分なのかなと思って 結局オリジナルアルバムを選んだ
でもこれで良かったのかな?ってモヤモヤしてる

あと衣装や背景とか写真自体はめっちゃ気に入ったしアリス圧勝だと思ったけど スタッフの印象は断然マリオの方が良かった

7 :
>>6
我が家は小物買いでアルバム持ってないけど、アルバムに入れる写真は撮影ごとにベストショット1〜2枚に厳選していけば収まるんじゃないかな?
行ったのが土日ならどこもスタッフの印象は大差ないと思うけど、平日なら他の店舗も行ってみると良いよ

8 :
七五三撮影の写真を年賀状に使いたいって事で問い合わせたら、「写真さえ決めてもらえれば商品を購入しなくても、写真を取り置きの状態にして、アプリから注文できます」って言われたんだけど本当かな??
アプリの方が種類もたくさんあるし、最終的に購入扱いになってデータ貰えるなら得だなぁと思うけど。。

9 :
>>8
店でもらいたい特典が無ければポケットアリスからの方が良いんじゃない?
私はBBブック用の写真欲しかったから1万越すために店頭で注文したけど

10 :
>>9
初心者で質問ばかりで申し訳ないのですが、ポケットアリスは購入写真のみが表示されるのではないですか??
店頭で何も購入しなくても年賀状に使いたいと言えばポケットアリスに表示してもらえて、そこから注文できるということですかね??

11 :
今ポケットアリスで注文確定の手前まで操作してみたけど、ポケットアリスなら何種類作ろうと名入れ無料っぽい
何で店頭は1種類しかダメなんだろう
それならそうと案内して欲しかったわ
今回まで1〜3歳のBBブックの写真集めたかったからこだわってたけど、来年はポケットアリスからの注文にしようかな
店頭で年賀状用に何カットまで取り置いてくれるか気になる

12 :
>>10
ごめん
普通は購入カットしか表示されない
その年賀状用取り置きをやったことがないので私にはわからない
他の人が情報くれると良いのですが

13 :
>>12
いえいえ!レスありがとうございます!
来月撮影予定なので直接聞いてみます!

14 :
>>3
ありがとう!
アリスの混雑具合が知りたいです
神社が近いアリスに11月に予約する人=七五三が多くて合わせて神社へ行く かなぁと想像して質問してみました
確かに年賀状前の撮影は多そうですね

15 :
2人目のお宮参り撮影してきた
アルバム付きの優待券+小物だけのつもりが何故か差額でベビコレ買ってしまった、いいカモだわ

16 :
年賀状取置は購入写真からのみって言われたよ
セールストークもうまかったし
新人感なかったけどミスなのかな
表情違いとかもいけるなら、迷ったやつ1個残したかったんだけどなー

17 :
購入写真からのみって、購入したら取り置きとは言わなくない?

18 :
お宮参りの写真とりたいけどホムペに値段書いてなくない?

19 :
>>18
こんなのでも親になれるんか…

20 :
まあ写真スタジオって始めて使う人には料金体系分かりにくいとは思うけどね…
特にアリスは
というかここアリス専スレじゃないしスタジオ名くらい書けと

21 :
初めての時、たまげたよ

いわゆるマリオやアリスと、その他地方のチェーン店、ハウススタジオ、町の普通の写真館の値段の違いにw
特に町の普通の写真館は、高いなと思ったわ。
写真の仕上がりは最高だけどね。

懲りてある程度自分で価格帯調整できるアリスに通うようになったけど、
写真撮影自体にハマって、金額マヒしてきたわw

22 :
この流れで文字入れ1パターンしか無料にならない知ってショック
セコ客だけど年賀状5パターンとか作ってBBブックのために値段とデータ数稼いでたのに
これだとポケットアリスで作った方が断然いいね〜
ポケットアリス用にデータ残してくれるなら問題ないけど購入した画像からだと年賀状のためだけに撮影に行く我が家は来年からやり方考えなくては…

23 :
マリオ初めて利用したんだけど、仕上がり日ってきっちり2週間後?
1日早くモールに立ち寄るから、店頭で聞いてみるけど今まで早く受け取れた方いますか?

24 :
過去スレ落ちてて見れないから既出だったらすみません
スタジオアリスのポストカードって名入れなしは今はないですか?
ホームページ見ても見当たらなくて

25 :
名入れはオプション、全ての年賀状が名入れなしでできるでしょ?

26 :
名入れ無料一セットのみかー
それならそれで宛名と印刷するからまぁいいけど

27 :
>>24
anniversaryだけのはなくなったよ

28 :
>>23
受取日より2日早くモール内のマリオに立ち寄った際に聞いてみた時は、入荷してたから受け取れたよ
ただ納入のタイミング次第だから絶対とは言えないみたいだけど、1日前なら聞いてみてもいい気がする!

29 :
>>25>>27
お聞きしたかったのは名入れじゃなくてアニバーサリーのやつでした
なくなってしまったんですね、ありがとうございました

30 :
数日前から何度も年賀状の文字入れ無料について書き込んでいる者です
センター問い合わせの結果、「店頭でもポケットアリスでも期間内は何種類でも文字入れ無料」とのことでした
私の書き込みで混乱させてごめんなさい

腑に落ちずセンター連絡したところ最初は店頭の案内は合っていると言われてしまい一度は納得
その後ポケットアリスを操作してみて何種類でも文字入れ無料なのが腑に落ちず、センターに店頭とポケットアリスでは基準が違うのか再度聞いて見たところその人の回答が曖昧で運営から折り返しをもらっていくつでも無料だという回答をもらいました
運悪く間違った店員に担当され、その後のセンターでも間違った情報の人に対応されてしまいました
もしかしたら皆さんの撮影予定や買い方を変更させてしまったかもしれないので申し訳ないです

31 :
>>30
責任感強い人、教えてくれてありがとう

32 :
同じくありがとう。助かったわ

33 :
>>28
ありがとう!

34 :
今日アリス行ってきたけど、ポケットアリスの年賀状用にデータだけ残しとくのはできないって言われたよ
誰か出来た人はいたのかな?
店舗で頼める年賀状の種類が少なすぎてしかたないからマグネットで画像確保してポケットアリスで注文することにした
いつも朝一に行くんだけど、初めて夕方に行ったらかなり空いてた!赤子がいない!
七五三の予約しにたくさん来店していたからこれから忙しいんだろうなぁ

35 :
>>34
8月に行ったときに年賀状を注文したいと言ったら
店頭では種類も少ないし割引サービスもないからウェブをおすすめしますと言われ
大きな声では言えないけど、1枚だけなら年賀状用にデータを残せるように出来るって言われたよ
実際してもらった

36 :
今月753撮影した時に店頭でも年賀状つくったけれど
ポケットアリスにしかないデザインでも年賀状作りたいんですけどーって言ったら1データくれたよ
ポケットアリスの方が可愛いデザイン沢山あるから良かった

37 :
アリスに自前のミッキー衣装持ち込んでディズニーの背景使わなかったら1000円かからないのかな?
ディズニーの合成背景が好きじゃないからシンプルな背景で撮りたい

38 :
それはセコケチっぽく見えそうどう思われてもいいならいいけど
ディズニー衣装だけど普通の背景でも撮ってくださーいってお願いしてディズニー撮影も一応しといて買わなければいいんじゃ

39 :
34だけど、注文詳細見たらポケットアリス注文用って項目で勝手に購入画像と同じもの選択されてるわ
店舗確認したけど、あくまで購入画像と同じもの(表情違い可かどうかは聞いていない)で、アリスからのお知らせ用?に設定してるだけなのでポケットアリス用に画像置いとくとかはないんですよーと言われた
じゃあ何のための項目?と思ったけど疲れてやりとりやめちゃった

40 :
ポケットアリス用のデータ取り置きは、撮影選択なんだけど、そのカット(表情違い含む)を1枚も買っていないことが選べる条件らしい

41 :
アリスに久々にいったんだけど、
ベーシックアルバムの写真って奇数枚えらぶと
裏に貼れなくて白紙になるから偶数枚選ばないと
たくさん綴じれなくて損しますって言われたんだけど
それって前からですか?
一枚かって裏には一年後データ貼るから貼らないでっていったんだけど…できないみたい。

なんだか納得いかなくて。

42 :
>>41
次回は自分で貼るからと言って枠と写真だけもらうのもだめなのかしら?

43 :
>>37
うちビビディのドレス持ち込みして撮ってもらったけど
なんとも言われなかったよー
ディズニー好きな人だったのかな?
見せて見せてってノリノリでヘアセットもしてくれて
可愛いベルが撮れたよ
お店にベルの衣装がなかったからかな?
ちなみにディズニー衣装持ち込んでもディズニー背景は撮って貰えないし
キャラとの撮影もダメだっていわれたわ

44 :
このスレでアリスは勝手にディズニー写真撮られるって聞いてたけど1枚もなかった
百日祝いで初めてのアリスだったしむしろディズニー撮りたかったのに期待はずれ
ディズニーじゃなくてミッフィーなら勝手に撮られたわw
これって百日祝いだから?
何でなんだろう

45 :
上2歳、下百日から行きだして2年だけどうちもディズニー勝手に撮られた事無いよ
2つの店舗行って2つとも
撮りたかったら自分から言えばいいよ

46 :
>>44
言われてみれば
1歳までの写真はミッキーあるのお宮参りだけで
あと全部ミッフィーだわ
もちろん宮参りにもミッフィーはある
全部背景?小物?違うけど
赤ちゃんはミッフィーっていうルールがあるんじゃない?

47 :
ディズニーもノルマとまでいかないけど、強化したい、ある程度数出して、な期間があるって元スタッフの友人が言ってた
赤ちゃんにでっかいミッキーやプーさん置いて泣かれるリスク考えたら、あまりやらずに衣装(ミッキー、プー)や背景(節句の時の背景のように普通の衣装でも撮れるやつ)増やしたのが最近の傾向なんじゃない?

ディズニー売り上げが少ないと思われる店は今でもごり押し結構あるよ

48 :
先月100日祝いで全然可愛くないミニーのデカいマネキンみたいなやつと一緒に撮られて、写真選ぶ時にこれはライセンス料が千円かかります〜って言われた時はディズニーは追加料金かかるって知らなかったからびっくりした
あとシンバの衣装もオススメされてたから知らずにディズニー2種類撮ってしまった
シンバは可愛いから買ったけど撮る前に説明してくれたらいいのに

49 :
嫌なら買わなければいいだけ
商売だしなんとも思わん

50 :
七五三どこで撮るか悩んでる。アリスはドレスが可愛いの全然ないよね。
マリオがけっこう可愛かったけど、お宮参りの時にアリスで増えデジアルバムにしちゃったから今更写真館変えたら増えデジアルバムが数ページしかない事に。
普通のアルバムにしておけばよかった

51 :
>>50
何歳なの?アリスは最近はシンプルなドレスもあるよ

52 :
>>51
>>50じゃないけど年3から4回行く細客だけど、サイズに1種まぁシンプルかなって程度しかシンプルなドレスなくない??80サイズとかシンプルなやつなかった気する

53 :
あるよ。80もある。

54 :
>>50
80サイズでアリス行き始めて今100サイズだけど、キャサリンコテージとかで買ったドレス持ち込みしてるよ
最初の一回だけドレス借りてそれ以降は一応見る程度
その後ドレスはお誕生日で着たりお姫様ごっこで着てるw
私服で行ってそのまま撮る→持ち込みしたドレスや着物で撮る流れだけど特に何か言われたりはしてない

55 :
私は自分ではなかなか買えないようなフリフリ!ゴージャス!なドレスが好きだけど、大きくなったらおしゃれな感じの方がよくなるのかもね
でもネットで衣装見ると確かに誰が着るんだっていうような個性的なドレス多いかも…

56 :
男児なんてひどいもんだよ
色物系かホスト系ばっかり
シンプルなスーツなんて1・2着しかない
1歳以降は七五三の着物以外利用価値ないわ

57 :
そもそも男児なんか撮る必要ないじゃん

58 :
シンプル好きだけどうちの男児はこだわりないから各サイズ2個ほどあれば充分だな

59 :
>>57
そこら辺にいる女児よりも可愛い顔してるから男児でも撮りたくなるんだよ

60 :
確かに男児の衣装 2歳向け以降くらいのはホスト系が圧倒的多数だったな・・・
アリスしか知らないんだけど他もそうなんだ?
うちの子 男児だからこの先が思いやられる
先日撮った百日祝いの衣装はすっごく可愛い〜赤ちゃんらしい感じのがたくさんあって最高だったのに
これから6歳までは誕生日ごとに毎年撮りたいって思ってたけど どうしようかなw
男児の衣装ってバリエーション少なそうだしどれも似たような感じになっちゃうかな?

61 :
引っ越したから違う店舗に行ったんだけどすごいはずれだった
撮った写真も下手くそ
本当に最悪

62 :
店舗

63 :
前スレでも同じ話があったけど
マリオで100日祝いの和装が2着しかなかった
これはしょうがないけど
HP見てヘアバンド付きの和装狙いで行ったけど
ヘアバンドはなくヘアピンしかなかったし
年賀状も見本と料金表は通常より
500円高いデザイナータイプしか出してくれずで残念だった

ただその店舗は色無地背景じゃなくて
白い背景に小物等を使ってくれるので
仕上がりはオシャレでよかった
マリオは各店舗ごとにブログをやってるので
見てから行くのがおススメです

64 :
>>51
今2歳7ヶ月で今年七五三考えてる。
派手なドレスだと顔が負けそうだからシンプルなのがいいな

65 :
>>54
持ち込みって手もあったか。
そうしてみようかな。
アリスの和装や写真館!って雰囲気は好きだけどドレスだけが不安で

66 :
ちなみにアリス行ってる人アルバム増えデジ?

67 :
>>66
うちはマイフォトコレクション
お宮参りの時にそれ買って、次は七五三で買う予定
他の時は小物
マイフォトコレクションなら1つで完結してるから楽

68 :
アリスハロウィンのウッドフォトブロックって表情違い不可なの?

69 :
>>68
私は表情違い大丈夫だった

70 :
>>67
うちもマイフォト
いつも衣装3着で、9カット+表紙2カット固定w
毎回それだからか、最近は1着4ポーズ撮ってくれる
宮と百日同じ日に撮ったからそれで1冊
1歳、3歳七五三とバースデー、5歳バースデーで作った
うちもそういうビックイベント以外はハーフキャビネかな
次は卒園と入学で作る予定、そのあとはすぐ七五三だわ

71 :
マイフォト、ブックタイプだからいわゆる普通の写真より
画像粗めかな?と思って、頼んだことなかった

逆に、規格も同じだし、ずっと作り続けたなら本棚に並べやすいのかな

72 :
選ばなかった写真のデータっていつまで残ってるんだろう
翌日や翌々日だと無理だよね…絶賛後悔中

73 :
>>41>>42
前まではそうだったんだけど、今は工場で貼り合わせ作業してるから無理って言われたよ
知ってたら前回ちゃんと偶数で買ったのに、説明なかったから>>41説明してもらえただけいいなって思う
もし裏にも写真入れたいなら面も買い直ししないと無理
その方が多く買ってもらえるからなのかなあ
1枚で済む人も2枚買うかもだし
2枚で済む人は買わないかもだけど
3枚で済む人は4枚買うかもだし
って感じで売上増に繋がる気がする

74 :
>>72
翌日朝イチなら残ってるかも?
購入品減らしたり写真の変更だけなら微妙だけど、
買い足したいとかなら対応してくれる可能性高いと思う

75 :
うちはこないだ行った時選び終わった時点で「今をもって他のデータは消去しますね、選び直し大丈夫ですか?」って言われてその場で消してたっぽい

76 :
セレクト終わったらないと思うよ

77 :
>>73
ありがとう。やっぱりそうなんですね。
一人目のときは一枚四切り買ってあとは小物にしてたけど2枚買わないといけないとなるとコスパ悪く感じてしまいますね。
工場出荷だけど、台紙はこれまで通り販売あるのかな?
あるなら四切、六つ切りかわないで
小物だけにしようかな…。

78 :
>>72
アリスなら撮影後二日間は大丈夫だよ
当日に注文したけど、翌日にセレクトし直したことあるしその時に明日まで(撮影二日後)大丈夫なのでまた何かあればご連絡くださいって言われた

マリオなら消去されている

79 :
>>72
アリスなら、数日なのか二週間かはわからないけど、そこそこは残ってるらしい。ただ、買い足したい、くらいの理由では無理らしく、余程のアクシデントの時用みたい
買い足したいなら、翌営業日中に問い合わせれば3日以内のセレクトなら変更できる可能性が高い(実体験)
3日過ぎるとキャンセル→再注文の手続きになり、ちょっと大変
翌営業日過ぎての問い合わせは、できる店とできない店があるようで(ネット情報)できてもセレクト台に読み込めない事もあり、取り置きに残していない画像は無理になる(スタッフに聞いたけど、これも店による?)
マリオは、その日の内でも変更は不可(対応して貰ったってブログ見たけど、クレーマーのような流れだったから微妙)

後悔するくらいなら、とりあえず問い合わせてみたら?

80 :
上の方も書いてるけど、撮影日を含め3日間は変更キャンセル可だよ
私もお客様センターに聞いたし
後からクレームになって選びなおしさせろなんてこともありえるのにセレクト後すぐ削除なんてするわけない
何なら数年間くらいは余裕で残してるでしょ
セレクト後削除したってのは面倒を避けたい店舗スタッフが勝手に言ってるだけ

81 :
>>80
買い足しなら3日過ぎても大丈夫だったよ
でも結構迷惑かけちゃったみたいだから、勝手に言ってるだけは違うんじゃないかな
余裕で残してるだろうけど、お店で作業は出来なくなるとかあると思う
なんて言うかお店で説明されたことにたいして
こういう強気な態度の人がいるから
クレーマーって居なくならないのかなって思う
上手く言えないけど普通そんな決め付けで強気な態度に出られないよね
こっちがワガママ言ってるわけだからさ

82 :
本当なんのための確認だよって思う
子供が死んだから数日前の撮影分全部買わせてほしいとかなら同情するけど

83 :
>>72です
翌営業日の朝イチで電話したらなんとか間に合いました
迷惑かけてしまったので平謝りで買い足しをお願いしましたが快く対応していただけました
セレクトの時に待たれるため焦ってしまいがちですが、もう二度とないように
多少時間がかかっても変更しなくて済むような後悔のない選択をするようにしたいと思います

84 :
たくさんレスをいただいてありがとうございました!

85 :
いらなかったかなーと思うことはあっても、もっと買いたかったーってことないわw

86 :
私の店舗も変更は当日のみって言われた
0時過ぎたらセレクトしなかった写真は全て削除されますって
それでもやっぱり欲しい写真あったから翌日朝イチに電話したら購入させてもらえた
ただその時にも「本来はできないことなので」って念押しされたよ
でもセレクトの時にこちらが悩んでたら何度もため息つかれたりして、早く選ばなきゃと焦ってしまったんだよな
みんなサクサクすぐに決まるものなのかな

87 :
>>86
セレクト時に同じ構図につき2枚残していってそのどちらかは必ず購入
それでも手をつけずに残ってしまったらキーホルダーなりで買っておくと決めている
セット商品ならすぐ、それ以外は1年後にデータからプリントできるし

88 :
ため息つくって凄いね
アリスは売る気なさそうな店員多いけど

89 :
まだ行けてないけど商品を買うのにすごく悩むタイプだから私には向いてないのかな
目の前で注文するの?緊張して焦りそう

撮ったデータ全部で30000円のスタジオが近くにあるけど、衣装や写真の見本があまりないからどちらで撮るか悩んでる
アリスはHPで衣装の目星をつけられるのがいいね

90 :
>>89
着る衣装と買う商品、それをオーバーしても最高で何枚まで、はある程度決めていくといいと思う
写真はうまく何枚かずつ比較してくれるから選びやすいけど、買う商品から悩み出したら店頭だと大変かも
悩むタイプなら仰る通りアリスで衣装の目星つけて行った方が無難と思うよ

91 :
アリスでミッフィーのねんねのやつ(亀とか月に乗ってるやつ)は撮りたいですが何ヶ月頃撮るのが良いでしょうか?
お宮参りだと早すぎて可愛さ微妙かな?

92 :
>>91
うちお宮参りの時(一ヶ月半)赤いワンピースで月のミッフィー撮った
うちの子は発達はやくて3ヶ月寝返りして100日はギャン泣き、ハーフバースデーはご機嫌だけどハイハイするから、ねんね撮影ムリだったと思う
ミッフィー好きだし、お宮参りで撮影しておいて本当良かった 
発達早いは稀かもしれないけど、いつ人見知りしだすかわからないし撮影したい物からしたほうが後悔しないと思う

ちなみに月のミッフィーでは顔の近くに手を持っていった時に撮ってくれてポーズ決めてるみたいでカワイイ写真が出来たよ

93 :
どなたか教えてほしいんですが、アリスの赤ちゃん着ぐるみはだかんぼキャンペーンは、着ぐるみか、はだかんぼしか撮れないんでしょうか?
百日祝いが近いので着物も撮りたいなと思っています

94 :
>>91
新生児って急激に大きくなるから3ヶ月ぐらいがサイズ的に限界らしい
ねんね撮影はお宮参り用だよ

95 :
>>93
一枚でもキャンペーンの対象ポーズ撮れれば、他何の衣装着て何の撮影しても大丈夫だよ
店、スタッフによって対象のポーズの写真しかプレゼントの写真に選べないって言う場合はあるけど、百日やハーフバースデーとの特典とも併用できるし、むしろそれらの写真を撮らせるためのキャンペーンだから

96 :
3ヶ月で寝返りは普通だね。
ミッフィーねんねはお宮参り位用だから大丈夫だよ。

97 :
>>95
丁寧にありがとうございます
撮影いってみます

98 :
アリス、年賀状3カットをディズニーライセンス一回分でお得みたいな書き込みあったけど、できなくなった?
自分9月の末に行って、それやってみたら『前は一回分だったけど、今は入れるだけかかるんです』って言われたよ
変更になったのかな、スタッフの勘違いなのかな

99 :
どんどん乞食対策されるね

100 :
乞食対策だよ。

101 :
この前アリスのコンビネーションアルバムの台紙と中枠だけ購入したいと店舗に電話したら、工場で加工してるので売ってませんって言われた。
受け取りの都合でいつもと違う店舗に電話したからかもと思って、前回も購入してると伝えると顧客情報調べてから対応してくれた。
少し前に両面貼らなきゃいけなくなったと報告してる方も居たから、もしかしたら今まで台紙買ってなかった人には売らない方針になったのかも。
アリスの写真と自分で撮影した写真どっちも入れれるからコンビネーションアルバムにしてたんだけど、これから全員に台紙の販売はしませんってなったら困る。
アリスの利点がどんどん無くなっていくな。

102 :
なくなっていいんだよ。
乞食は来て欲しくないから。

103 :
9月末に3カットディズニー作っといてよかった〜w

104 :
まぁ子ども向け商売って何かとボランティアと勘違いされやすいから
乞食感覚になってしまっても仕方ないと思うんだけど
よく考えたらアリスで売ってるものに、アリスで買ったものしか入れられないのは当たり前だし
写真館だから写真を買うのは当たり前
台紙だけとか、アリス側には売る必要性がないじゃない?
焼き増し頼めば解決
データが欲しいけど、安く済ませたいならアリスにこだわる必要は無い
アリスも商売だから、節約節約!賢く賢く!みたいなお客さんを相手にしてたら
利益でないし人件費ばっかりかかって仕方ないでしょう
子どもは減ってるのに子ども向け商売は飽和状態
乞食が増えると潰れちゃうのかもね

105 :
スマイルポイントのキーホルダー片面のクーポン、あと一面分の料金払えば両面キーホルダーにして貰えますか?

106 :
してもらえるよ

107 :
私 かなり優柔不断だから写真選ぶのとか悩みまくって凄い時間かかるんだけど そういう客ってやっぱイライラするもんなんだね?
初めてのアリスだったけど店員があからさまに態度悪かった
画面見ながらあーでもないこーでもないと悩んでたら めっちゃため息つかれて睨まれたww

108 :
ユリアンレトリバーだっけ下品な芸人がCMやってるとこってマリオだよね
あの芸人が嫌いだし芸風下品なのになんで子供のスタジオで使うのかな
もうマリオ行かない

109 :
>>107
自分で基準を決めてしまうと選ぶの早くなるよ
前も書いたことあるけど私は写真セレクト時に1構図につき2カットに絞っていく
ここはサクサク進める
基準は子の表情<立ち方、座り方、手の位置など<家族ショットなら私の表情<夫の表情で2カットに絞る
商品選択時に、2カットに絞ったものを両方表示してもらい改めて良い方を選択というのを繰り返す
後悔しないように最終的に残ったものは小物買いし、ウェブマグネット等表情違いを貰える特典系に商品に選ばなかった2カット目の中から可愛いと思うショットを選ぶ
操作に慣れている店員さんとならすぐ終わるよ

110 :
>>107
撮れば撮るほど悩むから、撮る段階からあまり欲張らないようにしてるw
私の場合は要らない構図や背景は「撮らなくて大丈夫です」って途中途中伝えてるよ(ディズニー、背景合成、おすわりの引きのカット、謎の小物持つやつとか)
セレクトはぱっと見少しでも微妙と感じたら選ばない、一応このポーズも…とかも無しにしてる
あとは泣き顔があればあえて選んでおいて、表情違いのマグネットにして泣き顔コレクションを作ってるw

111 :
1歳後半あたりから泣き顔はなくなったので、思わずつられ笑いするような子供の爆笑写真を表情ちがいで選んでる
年賀状とかはおすまし写真

112 :
>>109
夫の表情が一番優先なのすごい!と思ったけど不等号が逆なだけかなw

113 :
>>112
言われるまで気づかなかったw
逆です

114 :
アリスでマタニティ撮った人いますか?
せっかくなので撮ろう、せっかくなので衣装を借りようと思ってます
衣装見たらどれも肩出てるんですが、下着はヌーブラみたいなのつけましたか?
お腹が隠れるのを選ぶ予定です

115 :
>>114
2人出産したから2回やったよ
1回目は普通に(マタニティ用)私服で撮った
2回目は私服でも撮ったし上の子と一緒だったからまあいいやと思って恥ずかしいドレス着たよ
下着はマタニティブラだったけど肩は隠れた
肩出てるのは分からないや
問い合わせてみた方が早いかも

116 :
>>114
ブラキャミ着てたけどキャミの紐を落とすだけでいけたよ

117 :
>>114です!
レスありがとう、撮ってきました
紐のしまい方とかはお店の人が指示してくれました
上の子はぐずったので衣装は着せず、アラフォーの私だけドレス着て花かんむりつけてお花畑で撮りました

118 :
当日お参り、平日にした人いますか?
マイヒストリーフォト、もらえましたか?

119 :
私も気になる
年賀状作成で一万円以上行くつもりだから
プリント二枚と撮影無料の特典併用出来るかどうか

120 :
>>119
そうなのよ
前撮りしてたら、基本撮影料無料じゃん?
でも、そのせいでマイヒストリーフォトもらえないとしたら、撮影料3000円払ってもいいから欲しいような。

121 :
>>118
753先週の平日いったけどマイフォトヒストリーもらえたよ

122 :
レンタル当日(前撮り済み)の撮影で一万円超えたからマイヒス貰えたよ
更にいうと、前撮りの時とハピ七でもマイヒス貰ってる
mixiでは一年でどれか1枚とか書いてあったから、ダメなのかと思ったけど、超えたからって付いたよ
店によって解釈が違うんだろうけどね。気になるなら本部に聞いた方がいい

123 :
ありがとd

店員の裁量によるんだろうが、
平日撮影なおかつ1万以上余裕でいくだろうから、
マイヒスもらえると信じて、行くわ

124 :
グロースナップの話題もここでいいかな?
最近アプリが重すぎて使い物にならないんだけど他にそんな人いるかな?

125 :
最近も何も最初から重かったから。
もう作ってないよ

126 :
いつもアリス行ってたけど初めてライフスタジオ行った、めちゃくちゃ良かった!
子の色んな姿勢の自由に遊んでる姿も自然な感じの家族写真も沢山取れた
アリスみたいに笑わせられるのか心配だったけど、すごい頑張ってくれてたし技もあった
ゆったり撮れてせかせかしてる感じもなくて子もだんだんほぐれてよかった
何より出来上がりの写真が素晴らしかった
いつもアリスでは7000円弱で済ませてるけど、当日75枚のデータもらえるから3万でもアリスよりお得に感じる
アリスの写真も好きだけど、ライフは絶対また行く

127 :
マリオのはるちゃんの衣装まだかいな
遅すぎる

128 :
>>127
同じく新衣装待ち

129 :
七五三シーズン終わってからじゃないかな

130 :
スタジオアーク行って来たけど、カメラマンのセンスなさすぎて酷かった。
手持ちカメラでおしゃれ系スタジオって撮る人によって出来が違いすぎて博打要素あるよね。

131 :
>>130
今度行こうと思ってたのですごく気になる。
関東の店舗?

132 :
>>131
関西の店舗だし、手持ちカメラのスタジオはカメラマンによるから良いカメラマンに当たると良いね!
私は1カットの無料券だったからもしかしたら新人さんを回されたのかも。
良いのあったら追加で購入と思ってたけど、1カット選ぶのも大変だった···。
セレクトの時に店員がつかないのも衝撃的。
最初に指定してコース以外は売るつもり無いんだなと思ったわ。

133 :
>>132
ありがとう!いいカメラマンにあたるといいな。
セレクトの時に店員がつかないんだね。個人的にはアリスみたいに張り付かれると圧力を感じてしまうから、それは逆にいいかも。
カメラマンによって差がでるのはすごくわかる。

134 :
>>126
良かったね!
うちも最近ハウススタジオ行ったけど、神レベルのスタッフで人見知り2歳を速攻で爆笑させてくれた。
ハウススタジオは親が楽だよね。

135 :
マリオで5歳男児の七五三撮ってきました。
和装2着で、衣装は子どもがどちらも気にいってました。
ところが…
1着目→淡い背景紙に古典的七五三小道具でクラッシックな撮り方
2着目→赤い背景紙&黒い背景紙でやんちゃ小道具でやんちゃな撮り方
と分けられた。え?え?と思っているあいだに進んでしまい、途中で言えなかった。
できあがった写真は1着目が良くて、2着目はほぼぜんぶ没だった。
黒っぽい袴と持たされた黒い刀も
全部黒背景に消えていて、とほほほです。
2着目の和装もふつうに正統派で撮ってほしかった。後悔ばかりです。
これから撮られる方、背景の色に気を付けてください。
濃い色つき背景紙はよほどこだわりがない限り使わないほうがいいです。
あと謎小道具や謎コーディネイトは先にいらないと言ったほうがいいです。
うちの場合はハットで決め顔とか刀とか羽織脱がされて陣羽織とか斜めアングルとか
本人も意味わかってないという顔していて、痛い写真になってしまいました。
初マリオで
油断したなと思います。

136 :
チラシの裏でいいよ...
ってか言えなかった、とかとほほほじゃなくてその時言えばいいだけじゃん
子供が可哀想だね

137 :
私は参考になったわ
ありがとう

138 :
文章から漂う加齢臭が凄い

139 :
意外と安く済むと聞いて第二子で初めてアリス行こうと調べてたけど
データ貰うの一年後か
すぐスマホに入れていつでも見たくなるタイプだから自分には合わないかな

140 :
すぐデータ買うにはそれなりの金額掛かるから微妙かもね
スマホで見たいだけならアプリで一応見られるけど

141 :
>>139
すぐ見れるデータを安く買いたいならマリオの方がおすすめかな

142 :
>>139
ただ見たいだけならアプリポケットアリスの撮影履歴からいつでも見れるよ
Previewの文字が入っちゃってるから加工はできないけど(そもそもスクショしても画質荒くてスマホの表示や二次利用には耐えられない)、見るだけなら充分な画質だと思う
誰かに配るようにデータ欲しいならポストカードで買えば済む話

143 :
市のお祝いで1歳までに使えるバースデーフォト無料券があるんだけどどこで使うか迷う
マリオ、アリス、プリンセス
県内しかないチェーン店、個人店
の5箇所で使えるんだけど、個人店は情報なさすぎるから残りの4箇所で決めたい
お宮参りとハーフバースデーはそれぞれ別の個人店(無料券は対象外)で撮影したから大きいところは初めて
県内チェーン店はお宮参り前に一度下見に行ったけど悪くはなかった
たぶんどこを選んでも大差ないかな?

144 :
>>139
ポストカードで買ってスキャンしたら解決
スキャナがない、パソコン苦手ならコンビニで

145 :
>>139
アリスはスマイルポイントってのがすぐ貯まるから、
ポイントを待ち受け画面に交換できるよ
うちもいつも撮ってすぐ待ち受けにしてる

146 :
>>139だけど沢山アイデアありがとう!
スキャンは盲点だった!!
あとはアプリは絶対入れてポイントせっせと貯めようと思います

147 :
>>143
個人店は選択から外してるけど私なら個人店にしてみるな、大手は安く試すチャンス沢山あるけど、その情報がない個人店はそんな時しか行かないだろうから

148 :
>>139
私もずっとハウススタジオ行ってて、アリス自分には向かないなって思ってたけど、動画のキャプチャが意外といけるよ。しかも安く済んで子供は衣装喜ぶ。うちはハウススタジオには戻れないわ

149 :
アリスでお宮参り記念撮影券でアルバムと四つ切り写真を作成して、100日祝いはご出産お祝い券を使って四つ切り写真をアルバムに貼ってもらおうと思ったんだけど、ご出産お祝い券だとアルバム用に仕上げてもらうことできないんだってーー
株主写真撮影券だとできるけど、ご出産お祝い券だとできないって…
店舗で言われて、本社問い合わせもしたけどできないんだって
差額払ってもダメと言われたわ
自分でアルバムに貼るから、アルバムのフレームだけ売ってほしいと言ったけどそれもダメ
過去スレで貰えるって書き込み見た気がするんだけどな

150 :
>>149
フレームって前は買えたけど、最近は買えないって書いてる人がいたよ。
ルールが変わったのかな。

151 :
そうそう、最近フレームが買えないって書き込みちょこちょこ見るから変わったんだと思う
フレーム購入履歴があって再購入だと買えた人がいたんだっけ...

152 :
>>147
ありがとう
ストリートビュー見ると個人店が狭すぎる(間口=店の幅みたいな長屋っぽいところで奥行きもない)んだよね…
たぶん証明写真撮るようなところなんだと思う
あと一番遠いのもあって今回はちょっと外すことにしてる

153 :
1歳の誕生日にマリオのいなばあ撮ろうかと思いましたが
今子供が着てる服 3歳90〜95cm 1歳7〜80cm
いなばあ衣装 ゆきちゃん110cm小さい子の怪獣衣装は95cm
今着ると大きすぎでしょうか?
1年後の2歳の誕生日に4歳と2歳での撮影の方がしっくりくるでしょうか?
ちなみに1歳児はつかまり立ち中です。
いなばあを来年にするならアリスで普通に誕生日祝いを撮ろうと思います
どっちがおすすめでしょうか?

154 :
>>153
その前にそろそろその衣装がおしまいじゃないの?
ゆうなちゃんからゆきちゃんに変わった時の衣装が変わったのこの時期だったよ。
どっちの、衣装で撮りたいのかな?

155 :
すみません。ゆきちゃんでもはるちゃんでもどちらでも良いと思ってます

156 :
>>149
今でも買えるアルバム中窓(枠)は増えデジに追加できる写真貼り付け用の台紙と中窓
数年前まで売っていた増やせるアルバムorお祝い券で貰えた増やせないアルバム用の台紙と中窓(これは現在売ってるプレミアム台紙の中窓と同じもの)
どちらも現在でも販売されている。店によってはアリスの写真貼り付けるならタダでくれる
売ってくれないのは、最近のコンビネーションアルバム(お祝い券で貰えるアルバム)の中窓
印刷所で付けてくるから店に在庫がないし、後貼りもできない事になってるから販売を想定していない
コンビアルバムに以前の中窓が使えるかはわからないけど、以前の中窓は約31.5×31.5だったかな?これが使えそうなら、こっちを購入して自分で貼ったらどうかな?

157 :
>>156
増えデジとコンビアルバムって規格一緒じゃなかったっけ?
中窓のデザインは違うかもしれないけど台紙と中窓を増えデジ用にすればコンビネーションアルバムにも貼れないかな?

158 :
つい最近上の子4歳95cm、下の子2歳70cm後半?でいなばぁ撮ってきた
上の子はゆうなちゃんとゆきちゃんの両方で下の子はカエルを着たけど、上の子はいい感じで下の子はまだちょっと早かったかな?って思ったよ
それでも凄く可愛かったから大満足!
うちの子は2人とも小さめで、3歳1歳だとブカブカすぎただろうから1年待って正解だった

159 :
>>155
拘らないなら来年のほうがいいと思うよ。
うちは2歳誕生日で撮ったけど、衣装がちょうどいい感じだった。

160 :
>>155ですが、いつか撮れれば良いと思ってるので来年にします。皆様ありがとうございました。

161 :
>>160
締めたところ申し訳ない
0〜2歳誕生日まではノリノリで撮れていた息子が2歳数ヶ月から写真館を嫌がるようになってしまった
正確に言うと着替えを嫌がり、来ていった服でそのまま撮影した
イヤイヤ期は遅かった方
撮りたいのなら誕生日にこだわらず一歳半とかで撮っておくのもアリだと思う

162 :
うちも着替え嫌がってたけど、いなばぁ衣装だけは見せたらニヤニヤしてたわ。

163 :
スレ違いだったらすみません
3歳男児
アリスで随分前にレンタル予約込みで前撮り終えてて、今日着付けして神社行って来ました
でも行きの車の中で即行グズり、すでに上を脱いでしまい(遠山の金さん状態)、神社の駐車場に着いたものの大暴れして車の中で吐き戻し…
結局何もせずアリスに引き返しました
拭いて見た目綺麗にはしたけど吐き戻しにまみれた着物をまた着させるのも可哀想で、そのまま脱がせて終了
夫に休みをとってもらい、下の子含め私も夫も普段しないお洒落して楽しみにしていたのに、何もなく終わり泣きそうです…
入学式にも使うだろうし、スーツを買ってそれでリベンジしようかなどと考えていますが、周りが着物ばかりで凹む未来がみえますw
でももうそうするのがベストだよなぁ、とも
前撮りが高額だったからショックがでかくて
ネットを検索しても同様の失敗談がみつからず、あるあるなら自分もいくらか納得いくかと思ったんですが
長々と愚痴をすみません…

164 :
>>163
大変でしたね、お疲れ様でした…
アリスでレンタル着物に着替えた時に撮影料無料で写真撮ってもらえるはずだけど、家族写真は撮らなかったのかな?
男の子は5歳だけで済ます家庭も多いと思うけど、3歳でも参拝したい想いが強いならスーツでもリベンジしたらいいと思う
うちは3歳の時はスタジオで写真だけ撮って、5歳でこの間参拝してきたよ

165 :
>>163
3歳ならスーツの子もいるよ
着物は撮影で参拝はスーツ

166 :
>>163
着物レンタルするより安いの買っちゃった方が安くない?
アリスのレンタル高いなーって思ったからうちは買ったよ
自前なら汚しても気にならないし天気とか体調、機嫌を優先して好きな時に行けるから気楽だよ
3歳なら被布だよね?着付けも簡単だよ
でも写真はもうアリスで撮ってるんだし本人が着物すごく嫌ならスーツでいいんじゃないかな?
入学式と兼用は難しい気もするけど…

167 :
まあでも内容的にスレ違いだよね

168 :
吐き戻した着物を返却した時の
店員の態度が知りたいわ
泣きわめき吐き戻しなのか感染症なのかわからないしね
違約金払った?

169 :
男の子が七五三の5歳だけって、男の子がちゃんと撮らせてくれるのが5歳だからじゃないかって思ったくらい5歳の七五三楽だったわ
3歳の記念撮影は大変だったし、6歳の今写真を嫌がる

170 :
>>166
5月とかまでに前撮りしてればレンタル無料だったよ

>>163
お疲れ様
うちも3歳女児で前撮り上手く行ったから余裕こいてたら、当日の着替えからイヤイヤで
なんとか無理やり着替えさせたけどあんまりきれいに着付けできてないし、無料の家族写真も撮れず神社行ってもふてくされてて正直最悪だった
うちはその日しかもう行けなかったのと祈祷料も払ったから諦めたけど、
まだチャンスあってどうせスーツ買う予定もあるなら、スーツで行くの有りだと思うよ
3歳はやらない人も多いし、5歳で着物のチャンスもあるし

171 :
拭いて綺麗にしたって、なにも言わず返した訳じゃないよね?
そこまで暴れる子を連れて3歳男児でお詣りしたいかな…
うちの地域では男の子でしかも着物はほとんどいない

172 :
うちも3歳女児、神社滞在時間10分だったわ…祈祷も諦めてお参りだけして帰ってきた。まぁ数枚写真撮れただけでもいいかと思うようにしてる

173 :
3歳男児
アリスで被布で写真撮ったけど3歳はそれだけで終了した
5歳でちゃんとやる
女児はかわいい!お姫様みたい!とかでモチベーション保てるけど、大人しく聞き分けも良い息子だが着物で行くのは難しいと思ったよ
リベンジするならスーツで全然良いと思うけどね

174 :
吐いた着物どう返却したのかが気になる人私以外にもいたね

貸出用もクリーニング毎回してないのかなぁ…高い貸衣装屋は毎回してるって話を聞いたけど(七五三じゃなく貸衣装利用した)アリスはどうなんだろ
貸出も翌日とかかえってく

175 :
途中で書いてしまった
貸出も翌日とかにちゃんとかえってこなかったらやばいからキツツキには詰めてないか
吐いたやつはにおいやばいから絶対クリーニングされるよね

176 :
>>174
私もめっちゃ気になる
うちは男児2歳半でやったけど前撮り早くしたからレンタル無料、当日も無料で撮影してくれてアリス様様なんだけどクリーニングしてない着物だったらやだな
うちはお着替えは問題なかったけど大雨だった上に草履拒否されてスニーカーと被布でのお参りになったわ

177 :
クリーニングは週1とか、下手したらもっとしてないんじゃない?
撮影用は食事とかしてないしトイレも着替えのタイミングで行くことが多いと思うけど、神経質な人は子どもの着物のレンタルなんて無理だと思う

178 :
汗はまぁ仕方ないけど糞尿吐瀉物はクリーニングしてると信じたい

179 :
アリスでお宮参り写真撮ってた赤ちゃんがミルクの吐き戻ししてたけど、その場で拭いて撮影再開。
着替え終わって、裏で何か薬剤ぽいのつけてトントンってして終了だったわ。

180 :
アリスで百日祝いの撮影のついでに年賀状用に家族写真撮ろうと思うんだけど、大人はかしこまらずカジュアルでも変じゃないかな?
カジュアルといってもキレイめにはするつもりだけど(父シャツ+チノパン、母ブラウス+スカートかロングワンピ)
着物は子供だけで撮って、家族写真の時の子の衣装は着ぐるみとかドレスにしようかなーと思ってる

181 :
>>177
私興味本位で店舗で聞いたことあるけど
七五三レンタルはちゃんとクリーニングしてるって言われたよ
管理してる倉庫に送り返して
メンテナンスされたものがまた届くんだって
だから予約の変更は1週間前までにしか出来ないし
雨の泥はねとかじゃなく、食べこぼしや嘔吐汚れとかは違約金が設定されてるんだって言われた
やばい汚れだとローテーションが崩れて、予約に影響でるんじゃない?
納得したからすごく気をつけた
だから吐瀉物系は申告したのかな?と思って
店員めっちゃ嫌な顔しそうじゃんw

182 :
>>180
むしろ私は年賀状用はリンクコーデとかしちゃってる
大人白シャツデニム 子供達デニシャツ白パンだとか
ボーダーで揃えたりとかチェックで揃えたりとか
年賀状なんて何でもありじゃない?

183 :
>>180
年賀状は何でも良いと思うよ
でも私もあなたと同じような感覚なので、着物は子どもだけにしてる
親も子もトップスを白、ボトムをネイビーとか揃えて撮り、洋装でも家族ショット撮ってそれも年賀状に使ってる

184 :
>>156
レスありがとうございます
上の子のアルバムダークブラウンと下の子のコンビネーションアルバムダークブラウンを比べてみたら、アルバム自体の大きさが違って台紙もサイズが違うし、ネジ穴の位置も違うから、台紙はセットできないみたいです
中枠はコンビネーションアルバムの方は縦31.5×横27で、両端を斬り落とせばなんとか貼れるかな…と言うところだけど、コンビネーションアルバムは台紙が最初の写真1枚分しかセットされてなかった…

185 :
>>163です
スレ違いにも関わらず反応してくださりありがとうございます
慣れない着物にぐずり、手がつけられないほど暴れて吐いてしまった系です…
吐き戻しの件は、アリスに蜻蛉返りしたときに何度も頭を下げました
店員さんは吐き戻しのことよりも、子の体調や何もできずすぐに帰ってきたことを心配してくださる様子でした
もちろん内心はわかりませんが、対応としてはとても心が救われました
その後に電話をしたときも何度も謝ったのですが、子供の体調を第一にとても心配してくださいました
入園式でも使いますし、この際スーツを買ってリベンジしようと思います
スレ汚し失礼しました…

186 :
>>168
ちょっと気になったのですみません
吐き戻しがあった場合、違約金がいるのですか?
店員さんから違約金については一言も言われなかったので、もしそうなら悪いなと思いまして…
明日別件で寄るので、そのときにまた謝罪して、違約金について聞いてみます

187 :
>>182
>>183
リンクコーデいいかも、チェックなら揃えられそう
3人揃ってスタジオで撮るの初めてで勝手が分からなかったため、助かりました!

188 :
>>186
予約した時の紙に書いてあるよー
汚れとか破損は違約金て
でも請求されなかったのならいいんじゃないかな?

189 :
素朴な疑問
3歳男児七五三をやる地域?
うちは3歳は女児

190 :
>>189
うちはやらない地域
だけど被布着せたかったので誕生日撮影ついでに写真だけ撮った
お参りや七五三セットについても軽く聞かれたけど、男児なんで2年後にやります今回は記念程度にって言ったらすんなりだったのでそんな感じの人が多そうだなという印象

191 :
>>187
今更かもしれないけど
家族写真の子供のドレスや着ぐるみをあらかじめサイトで見て決めて親も同系色の服(子ドレス白青系+親メインの服を青系カジュアル)で撮ったけど良かったよ
色に統一感あると赤ちゃんだしドレスや着ぐるみと普段着でも浮かないんじゃないかな
子ピンクドレス+親トップス白とか
背景も指定すると良いよ

192 :
>>189
地元はやる地域
でも四半世紀前の自分達の時代ではやる人やらない人半々くらいだった印象
やっても、3才で着物は珍しかった
息子の時は祝着がもったいなかったから、3才(数えだったから2才半くらい)で着せたけど
うち転勤族で、地方巡ってるけど、神社の今年の七五三や厄年の対象者(生まれ年)見ると、3才男児も書いてあるから、どこもやるのかと思ってたわ

193 :
>>191
その発想はなかった!
今日もう撮影に来てしまっているので、次回の参考にします
背景指定できるのも知らなかったよ
ありがとう

194 :
夫婦で色味を揃えておくと良い感じに子の背景と化す気がするw
できれば衣装の邪魔をしない無地で、同じ色が難しければ2人ともパステルカラーとかトーンだけでも

195 :
>>191
自分は逆の発想だった
子供が青系の着物
→子供が目立つように、親は黒とかグレーとかで着物と違う色にする
リンクコーデはそれでOKだけど、折角の貸衣装はやっぱり目立たせたいなと

196 :
>>188
予約の紙確認したけど、破損と紛失しか書いてない
地域で違うのかもね

197 :
もうすぐ五歳で、七五三の撮影にアリスへ行きます。三歳の時に七五三撮りに行った時、撮影前にアルバム勧められて、「撮影後これは選べなくなりますけど、よろしいですか?」みたいな事言われて、結局頼まなかったんだけど、あれ何だったかわかる人いますか?
ホムペの七五三セットであってる?前回結局注文するカット数増えてしまったから、お得ならそちらにしたい…。
あと、一年後に貰えるデータって、撮影ついでに店舗から頼めるでしょうか?ポケットアリスからだと手数料かかるから、店舗の支払いついでに出来たら有り難いんだけど。

198 :
ポケットアリスからの注文って手数料かかるんだ、知らなかった
店舗から頼めるよ〜

199 :
>>197
受付時に聞かれたのは七五三セットだね
今年はうちの子対象じゃないから見てなかったけど、例年だとあれを選ぶと衣装数とポーズ数に制限ある
あの内容(台紙やアルバムやマイフォト+写真立て)を買う予定なら多少安くなってるけど、内容的にはOKなの?
一年後のデータは三年までなら店頭で頼めるよ
手数料はカード決済じゃないとかかるし、送料ネックならダウンロードもあるよ。CDより安い

200 :
>>198
>>199
ありがとう!データ店舗注文できるんですね。
本当だ…和装洋装一着ずつしか着れないんですね。誕生日撮影も兼ねているから、制限は厳しいかも。普通のマイフォトと小物で済ませよう。聞いておいて良かったです!

201 :
>>195
同じこと思ったw

202 :
アリスの七五三レンタルで当日の撮影有りだとざっくりどれくらい時間かかりますか?
年賀状用に3ポーズは欲しいので家族写真・本人のみ・兄妹で撮れたらなと思ってます
一応朝イチの予約なんだけど、1つの時間枠に何組くらいいるんだろう
男児で着付けは早いから他が女の子ばかりならさっさと撮影済ませられるかな

203 :
>>202
同時に予約は店舗サイズによるけど2スタジオタイプなら2組が同時刻に予約が通じかな

けど最初30分は隣同士同時進行していて早く進む可能性たかいけど30分後には次が来るから順番待ちある3種撮るなら待ちはほぼある

204 :
>>202
10月平日だったけど、同じ時間枠(朝イチ)はうちだけで、着替えて家族写真、本人、本人ハロウィン3パターン撮影で、アリス出たのが1時間後くらいだった

205 :
今日アリスに写真を取りに行くと、中に「スタジオアリスでご撮影されたお客様へ」という紙が入ってました。
その中に「増やせるタイプのアルバムをお持ちのお客様はご自身で写真を貼り足していただく事が可能」と記載されていました。
これはこれからも台紙や中窓を販売しますよ。という事ではないでしょうか?
アルバムに貼れる四か六切買った人には売るという事かもしれませんが。

206 :
>>205
違う。
撮影の度に重いアルバム持ってこなくてもいいよってこと。

207 :
>>205
新型のコンビアルバムは店ですら貼れない仕組みらしいから、対象は旧アルバムだと思う
旧タイプ販売時の赤ちゃんが7歳になるまでは窓も台紙も店に在庫補充される予定らしいから、少なくてもあと5年は大丈夫だと思う
旧タイプの窓は現在販売されている有料台紙にも使うやつだから、それの仕様変更でもない限りはもう少しの間大丈夫そうだけどね〜

208 :
>>202
平日10時半予約でしたが、時間ぴったりに呼ばれて、男、女でしたが、店員さん2人で着付けしてくれたから20分で終わった。
撮影は、家族、2人、1人ずつとスムーズで15分ほどで終わりました。
そのあと、選んで会計したら1時間かかった。
朝イチの人は、普通に撮影の人が2組と753のお出かけが1組いました。

209 :
>>220
全部で1時間の間違いです。

210 :
学校行事の振替で平日レンタル撮影行って来た
朝イチで他に一組
7歳女児で日本髪に時間がかかったので撮影に入る頃にはもう一組はセレクト入ってた
家族写真は前撮りで済ませたので1ポーズ2パターンのみで5分もかからず終了、
セレクトは後でと一時間ちょいで終わりました
購入も3カットだけだから今までにない早さで決まった

211 :
ポケットアリスのデザインフォトが貯まってきたから、市販のアルバムに貼ろうと思ってる。
粘着シートで、セロファンでカバーする昔ながらのあの重たいアルバムに貼ってみた人、他にいますか?
失敗したら写真が痛むから迷っています。

212 :
>>211

私はやってないが家族(親)がやっていたんだけど写真の粘着が付く面(写真裏)にのりしのように5ミリ程紙を先に置いてその上に写真おいていた
後であ!写真はりわすれた!なってもほぼ位置どりくらいな粘着しかしてないからすぐ変えれる&剥がしてもシワにならない

結婚式の時に写真剥がしてもなんら問題なかったからめんどうじゃなきゃオススメ

母はその白い下の紙に思い出?メモまであって剥がしてびっくりした

213 :
なんか説明下手でごめん

一回り小さいサイズの紙を先に置いて上に写真おくってことです

今私のアリスのアルバム(増えデジじゃない)と比べてもなんら損傷ない 違いは枠の可愛さはないし、ブラックバックになるから写真が目立つ

214 :
>>212
母、賢いな

用は、写真自体はA4としたら、
下にひく髪はB5で、接着面は最小限で済むってことだよね

215 :
>>211
ナカバヤシのフエルアルバムに貼ってるよ
貼り順間違えてやり直す事はあるけど剥がれないってほど張り付かないから大丈夫だった
アリスは全部データを一年後購入してるから最悪だし直せるし!と思ってる

216 :
久しぶりにアリスでキーホルダー作ったら写真にロゴが入るようになったんだね
上の子と全く同じ背景衣装でキーホルダー作って並べたかったから微妙に残念

217 :
>>214
そうそう そんな感じ

218 :
>>211です。
皆さまアドバイスありがとうございます。
>>212さんのやり方でやってみます。
アルバムはマリオのがあるのに、たまに行くアリスの方が大きい写真が貯まって収納に困っていたので助かりました。

219 :
お参り当日、子どもはアリスで支度として、
母が着物着る人は、アリスで着付けしてる?

先に、早朝から美容院に行く方が時間的にはいいよね?

前撮りでアリスでパパママ用の着物は着てみたんだけど、30分くらいは着付けに時間かかった。

220 :
アリスのパパママ着付けっておでかけもできるの?
大人の着物はアリスのもののみで持ち込みはできないとは聞いた

221 :
>>220
あ、前撮りの時は大人の着物はお出かけは禁止でした。
持ち込みも駄目なんだね。早朝美容院に行くしかないかー。

222 :
大人着物、今年はどこの店舗も不可になったの?
以前は着付けやってる店の中で一部のみ持ち込み対応してた。値段は店によって違った(ちなみに、市内8?店舗あるうち着付けやってるのは2店舗、持ち込みやってるのは1、県内でも2店舗しかなかった)
撮影用のヘアセットだから、おでかけ最後まで持つかわかりませんが、それでもよければ…って感じだったから試行錯誤してた時代だったんだろうか(三年前)
五千円だったけど、十分最後まで大丈夫だった

223 :
>>222
いいなー、今年は撮影のみでもヘアセットしてくれなくなった

224 :
スタジオアリスで取り直しになった場合、早期予約特典はつかなくなってしまうのでしょうか

225 :
>>224
私のところは聞いたらオッケーだったよ
でも店舗によって違いそうな雰囲気だったから聞いた方がよさげ

226 :
>>224
基本、初日の日付で特典がつく
仮に平日特典があって、初日は休日で撮り直しが平日でも、初日の休日が採用されると説明があった
でも、お客さんにお得になるように采配してくれる事もあるから、店によりそうだね
あとは、初日に一枚でも撮影ができているか、再撮影までが期限以内(一ヶ月以内という店と、三ヶ月以内という店があった)等の条件があるかもしれない

227 :
>>224
あ、ごめん予約特典だったね
そっちも初日のが条件を満たしていたらOKって言われたよ

228 :
既出だったらすみません
アリスで買った画像の待ち受け画像ダウンロードってポケットアリス入会しなくてもできるって書いてあったと思うんですが、できません
未入会の方はこちらと書いてある所に入力しても「入力されたお問合せNo.では待ち受け画像ダウンロードをご利用いただけません。(E50008)」と出ます
わかる方いたら教えてください

229 :
>>228
ポケットアリスって会員登録しないと使えなくない?
試しにログアウトして試してみたけどメアドとパスワード入れてログインするorパスワードなどを忘れた人が進む画面or新規会員登録画面しか見つからないんだけど

230 :
>>229
「アリス 待ち受け ダウンロード」で検索して出てくるページの中に「ポケットアリス未入会の方はこちら」というところがあったので入会しなくてもできるのかと思ったのですが、やっぱりできないんですかね

231 :
>>229は何か読み違えて見当違いなこと言ってる
>>230の言うとおり未入会の人向けのところで良いけどいつ撮ったの?撮ってから丸一日経たないとダウンロードできないよ

232 :
>>231
11月1日に撮って、会計も正午頃にはしていたので丸1日以上たってはいるんです
>>228のエラーがでるんですがエラー理由もわからずです

233 :
>>232
それはおかしいね
私は同じ未入会のところから普通にダウンロードできたからあなたのやり方が間違ってるわけではないと思う
番号の入力ミスがないか再度確認して、それでもダメならお店に問い合わせるしかないかと

234 :
>>233
ありがとうございます。お店に問い合わせてみます

235 :
スタジオアークで着物をレンタルして外出したことある方に質問です。どの着物にするかは事前に予約できますか?それとも当日行って残っているものしか選べないのでしょうか?

236 :
100日記念でアリスに行こうと思います
エル版?普通サイズの写真を5.6枚買うだけだと、いくらくらいで済みますか?
またそういう買い方は出来ますか?
上の子の時はぐずる中無理やり撮って良い写真もないのに何やかんや説明されてもう早く帰りたい状態でいくらかかったのかも記憶にない

237 :
ポストカードや写真はスキャンすると見にくくなる仕様はしてるの?
保育園にお迎え行ったら同じクラスの母親達が毎回スキャンしてるって盛り上がってたので、ふと疑問

238 :
>>236
ホームページに値段が書いてあるよ
セレクトの時に希望を伝えれば写真だけでも購入できる

239 :
>>237
見にくくなる仕様がどんなのか分からないけど、アリスの写真スキャンした時は他の写真スキャンした時と出来上がりは変わらなかったよ

240 :
スキャンしてどうするんだろー
使用用途がわからん

241 :
>>240
1年待たずにデータが欲しいんでしょ

242 :
年賀状に使うからスキャンするってのは聞いた
アリスだってバレバレだしうちはやらないけど

243 :
普段とハレの日の2カットの年賀状作りたいとかかな
うちもそうなんだけどポケットアリスから作ると2カットデザイン料取られるからぐぬぬって感じる

244 :
>>236
15000円ぐらい

245 :
アリスの誕生日キャンペーンのマイBBブックについて質問ですが、子供2人が誕生日が近くて一緒に撮った場合は1万円以上で1枚写真が付いてくるっていう特典は1人しか適用されないですか?
2人分キャンペーン対象にしたい場合は別々に予約するか、2万円以上購入しないと駄目ですか?

246 :
>>245
その通り2枚貰うなら2万円必要です

247 :
>>245
年賀状注文したらどう?

248 :
姉弟でアリスの増えデジ1冊を使っています
来年、姉7歳弟5歳で一緒に七五三をしようと思っているのですが、この場合1度の撮影で
例えば増えデジ1ポーズを2枚買えば表紙の写真も2枚貰えるんでしょうか?

249 :
>>セコ
1回撮影に1冊1枚じゃないの?

250 :
別にセコくないだろ
増えデジ買ってる時点で小物買いの人より良客だと思うけど

ちなみに>>248の答えは姉弟二人分もらえる
前に上の七五三と下のお宮参り同時にやったけど2枚貰えた
一度に7万買ったし、それくらいは貰ってもいいと思うなあ

251 :
>>250
ありがとう、安心しました
私も実際にはもっと枚数買うだろうし、七五三2回分としたらそれぐらい使うと思う

下の子が産まれた時に、ネームプレートだけ変えてファミリーアルバムにできるってアリス側に提案されてそうしたんだよね
今までは記念撮影のタイミングがズレてたから表紙もメインの子1ショットので大丈夫だったけど、
2人ともメインになったら2ショットを表紙にできるのか?今までと揃えて1ショットがいいなぁと思ったんだよね

252 :
>>251
うちは表紙の上下で上の子下の子と分けてるよ
ちょうど同じ時期のが並行して並ぶから比較にもなって面白い
ネームプレートも2人分入るんだし、そういう使い方してる人もきっと多いよね

253 :
>>251
うちも姉妹で1冊のアルバムだけど最初は上の子のみで途中から2人の表紙にしてもらったよー
1冊のアルバムだと子の成長が分かりやすくていいよね

254 :
下の子のハーフバースデーで初めてアリスに行ってみようと思ってるんだけど、2歳0歳連れて母親一人で撮影って難しいでしょうか
上の子はイヤイヤは落ち着いてきて知らない人いると大人しくはなるけど母べったり
あと下の子に着ぐるみきせて上の子とツーショット撮る場合、上の子だけスーツってやっぱりおかしい…?
上の子100サイズで選択肢が少ない

255 :
>>254
母べったりならあちこち動き回ったりする心配はないのかな
着替えが大変そうだけど
あと我が家は、着ぐるみ撮影の時は下の子だけにして、他の衣装で兄弟ツーショットを撮ってもらうにしたよ

256 :
>>254
2歳差で同じ頃ふたり連れて行ったよ
色々な事態を想定して小さめのお気に入りのおもちゃや、使うかわからないけどあやす為にスマホもフル充電で
結果平日ということもあって空いてたし少しぐずったけどスムーズに終わったかな
ちなみに衣装も同じようなかんじ

257 :
アリスの七五三で、全てコミコミで期間限定平日のみ3000円のキャンペーンというものがありますが
あれは写真を追加で買うと結局ものすごい金額になるのでしょうか?

258 :
>>257
その追加の写真の買い方による
今なら年賀状作れば、個人での年賀状作成の手間も省けて写真もゲットできる
データは1年後に400円で買えるからそれ買って自分でアルバム作るとか
今すぐに大きい写真が欲しい、祖父母に写真を見せたい渡したいとなると高くなる

259 :
アルバム付きの優待券は2回使えますか?お宮参りで使ったのですが同じ券がまだ1枚あります、百日で使うのは無理でしょうか

260 :
>>259
マリオは使えた、同じアルバムがついてたけど2回目はアルバムを断った。

261 :
>>258
ありがとうございます
まさに祖父母に大きな写真(老眼で小さいものが見えないので)を贈ろうと思っていました
サイトがいまいち分かりづらく…
先に分かって良かったです

262 :
アリスでクリスマス撮影を考えているんだけど
小物買う時、マグネットよりキーホルダーの方が人気がある(ように見える)のは値段が安いから?
全部マグネットで買う人もいるのかな
今のところすぐデータ欲しくてセット買いしかしてないんだけど、クリスマスのためにセット買いはな〜と悩み中

263 :
>>262
安いからでしょ
マグネットのが安かったらマグネットのが場所とらないし利用できるしマグネットにしたいわ

264 :
>>262
我が家は最近は全部マグネット
自宅の玄関のドアの裏、あと実家義実家の冷蔵庫に貼っとくねーと勝手に貼ってるw
キーホルダーだと使い道ないけど捨てられないから場所とらないマグネットの方がいい
並べて飾る楽しみもあるし

265 :
オサレなホワイトボードにマグネットシート並べて貼ったら良い感じかも

266 :
ありがとうございます
うちもマグネットにしようと思います
ホワイトボードいいかも!

267 :
七五三撮影を何回かした人いますか?
やってよかったと思いますか?

4歳男児で今まで写真館はアリスのみで15回ほど
3歳は被布で撮影し、神社へは手持ちの洋服で行きました
3歳はこの程度で丁度良かったと思っています
アリス自体は気に入っているので来年の5歳の七五三もアリスで前撮り(衣装レンタルも)予定ですが、お参りの際に個人でやっているデータ渡しのロケーションフォト?を頼んでみようかなと悩んでいます
アリスでレンタルした衣装でお参りするのとは別で、実家にある袴で実家近くの近所にもお参りしようかなと考えています
もしロケ撮影するならアリスの貸衣装は映えないでしょうか?
それなら実家近くの神社のみにして、そちらでロケ撮影でも良いような気もしています

268 :
>>267
アリスの衣装については分かりませんが、4年前お宮参り兼3歳女児で、昨年3歳男子・6歳女児でお参り時にロケ撮影を2回したことあります。
1回目がとても良い方だったので2回目も期待したのですが、去年は正直外れでした。
個人撮影の紹介サイトが4年前と比べてとても増えていますが、あたりハズレはかなりあると思います。
口コミも評判良い人選んだんですが…。
とは言え、お参りの時って子供達の写真は撮るけど家族でなかなか撮れないし、子供の自然な姿も含めて撮ってくれる人だと、とても良いですよ。

269 :
アリスのマグネット、たった五年前は一面のみ600円だったからこればかり購入していた流れで今もマグネット
冷蔵庫の側面に並べて貼っているけど、料理の度に目にはいっていいよ
アルバムやキーホルダーにした写真はほとんど見てないや

270 :
>>267
アリスの貸衣装は、いちいち外部のカメラマンを使うと言わなければ、いいんじゃないかな。
前撮りした人の特典の一部だし。
私も今年、個人撮影の紹介サイトで見つけたロケーションフォトを頼む予定です。
私の場合は、たまたま街の出張撮影イベントで撮影されていたスタジオのカメラマンさんと同じで、HPで七五三のサンプル撮影も見れたので、大体こんな感じかな?と予想はしていますが…

完全に個人だと、事前に料金(交通費、神社への参拝許可はいるか、出張費、延長料金.支払い方法)を確認して、待ち合わせ場所から、どのスポットで撮るか、キチンと決めとく方が安全かな。

271 :
>>267
ロケフォトやりたかったな〜
でも神社側が撮影不可だったみたいで断念(後に境内のみならOKだったと知ったけど)
同じようにアリスで前撮りし、貸衣裳でお参り、ロケフォトと、当初は計画していた
アリスの衣装というけど、アリスオリジナルのものもあれば市販品もある、今出回ってるポリ着物は発色はいいから撮影向きではあると思う
プロ目線で自然光の中だとどうかはわからないけど、素人目には末っ子正絹、上二人ポリのレンタルでもどちらもきれいに写っていた

272 :
>>267
写真映えは実際に目で見るほどは正直そこまで変わらない気がする
ただ他にも七五三の子がいると、アリス等のポリ着物と正絹は明らかに見た目が違うから親が気にならないなら…って感じだと思う
神社でロケフォト予定だけど、境内で撮影OKか・ご祈祷は撮影OKか(撮影不可・ひと家族ごとならご祈祷中以外は可とか)を事前に聞いてからカメラマンさんに問い合わせるとスムーズだよ

273 :
>>267です
ありがとうございます
アリスの貸衣装か自宅のものか映えそうな方でロケーション撮影したいと思います
どのみち誕生日で年賀状用を兼ねて毎年秋に撮影しているので、アリスで夫婦も着物を着せてもらってスタジオ撮影しようかと思っていたけど、アリスはスーツにしてロケーションフォトで私が着物を着るのも思い出になりそう
問い合わせる時のポイントなども為になりました
楽しみです!ありがとうございます

274 :
祖父母へのプレゼントはmarimoは別のプリント屋さんにお願いします。
最近では写真から引き延ばしをしてくれる写真屋もあります。
そこを活用して4つ切りなどを作成した方が格段安いので。(多少画質は落ちます)
そのためにキーホルダーやポストカードではなく「写真」を購入しているんです♪
台紙なども安価で提供している企業がたくさんあるので、写真をスキャンなどして作ってしまいます。
そういう手間が面倒でなければ、圧倒的に安くなりますよ^^

ってかいてるブログあったんだけど、これってしても良いの?
スタジオアリスやマリオの写真を、他の写真屋さんでスキャンしてプリントして貰うって駄目だったよね?

275 :
>>274
大手はダメだけど、今あるかどうか知らんけど昔ながらの個人のカメラ屋とかならやってくれるかもね
昔、アイドルの生写真をカメラ屋の友達に貸したらコピーされて複雑だったの思い出したわ

276 :
ごめん、書き忘れた
ここのブログはスタジオアリスの節約方法として書いてたので、スタジオアリスの写真を…ってことだったんだ
やっぱり駄目だよね

277 :
いわゆる、写真から写真は、ダイレクトってメニューはあるね、昔から。

ただ、相当画質は落ちるよー
それでもいい人はいいのかもね

278 :
だから皆データで買いたがるんだもんね
アリスでデータだけすぐ売ってくれれば小物より割高でも買うって人は多いと思うんだけど、小物買いの増加に困って値上げするくらいならデータ売ればいいのになんで売らないんだろ
あ、Q&Aにしか書いてないワンカット5000円オーバーのデータはアリスも売る気無いからノーカンでw

279 :
だってデータのためにセット購入する人は一定数いるじゃん、アリスとしてはそこ逃したくはないでしょ
1枚5000円で買うよりはずっと安いしね

280 :
まさにデータのためにセット購入してるわ…

281 :
私もこの前初めてアリスに行ってデータが欲しいが為にセットにした…高いしいい鴨なんだろうなと思ったけどさ

282 :
いちばん安いセットで3万円だっけ
こないだ5万買ったけどセットにしなかったから、ちょいもったいなかったかな

283 :
ベビコレにしたけど、店員が全然理解してなくてアルバムをお持ちの方は対象じゃありませんとか言われてこっちが説明したわ
色々説明の不備もあり当日と次の日に2回別の人から電話かかってきた…

284 :
数万円もする高額商品のことくらいは売る側にちゃんと理解しといてほしいね

285 :
最近アリスで義実家用にアルバム台紙3面1600円と中身に四切写真5900円×3枚注文したんだけど、
この流れでアルバム台紙とデータ単品3枚分にして写真屋で四切写真プリントすれば良かったと後悔
同じ値段でデータもらえるから実家用にも作れるし、そろそろ作ろうと思ってたフォトブックにも写真入れられるのに
アリス3回しか行ったことないけど、いつも購入のときに何かしら後悔してしまう

286 :
でも同じ金額出すならフレームとかアルバムいらないからデータの枚数たくさんほしいって人の方が多いと思うんだよね
20カット3万とかで売ってくれたらそっち買うんだけどな
商品コストかからない分店側としても利益率高いはずだし

287 :
>>286
ならアリス以外のスタジオ行けばいいと思うけど

288 :
データ単品買えないよね?買ったやつに5000いくらでデータつけれるってことみたい

289 :
>>287
アリスのクオリティでデータだけ売ってくれるところがあれば知りたい…

>>288
データだけ買えるよ
Q&Aにしか書いてないからあんまり売りたくないみたいだけど
1カット5000円+税

290 :
>>289
アリスの1カットデータは「購入カットにつき1カット5000円で買える」だよ
最安でキーホルダー購入してから5000円ということになる

291 :
注文時に、美肌加工、したことある人いますか?

正直子どもにはいらないんだけど、
アラフォーにどんな感じに加工してくれるのか気になるw

292 :
>>289
大阪なら、アリスより高クオリティで安くておすすめの個人スタジオあるんだけどなぁ
撮影時間内は完全貸し切りでみっちり撮ってくれてスタッフも皆とてもいい人たちだった
大阪在住じゃないよね?

293 :
>>292
289じゃないけどヒント欲しい

294 :
>>293
>>292です
私が撮ったときより少し料金プランかわってるみたいだけど、本当にオススメする
実名って出さないほうがいいのかな?
堺にあるahahadomeってところなんだけど、他にアリス,アークで撮ったことあるけどここが一番よかったよ
大手で撮るときは高いなぁなんて思ったけどここでこの値段は大満足だった
家族で服装合わせての写真と、上の子和装 緒繧フ子洋装、下bフ子和装 下の子洋装で4着着たことになったんだっけな
個人だしどんな所なのか気になって事前に見学もさせてもらえたよ

295 :
>>294
横だけどホームページ見た感じ確かに良さそう
ハウススタジオ系でありがちな白系アンティーク一辺倒じゃなくて、普通に子供らしいカラフルな感じだし、料金プランもちょうど良いね
兵庫住みだから大阪まで行けないことは無いけどちょっとキツい…近くに似たようなテイストのところがあればいいんだけど
アリスはデータだけで買いにくいし、アークは白系アンティーク一辺倒だし、ちょうど良いところがなかなか無いんだよなあ

296 :
たまひよは?

297 :
>>294
ありがとう!
雰囲気良さそうだし、実家の近くだった
100日祝いで撮りたかったけど、今年の予約が空いてなかったからまた誕生日とかでの撮影を考えるよー

298 :
>>296
たまひよは関東にしか無いんだよね
来年上の子の七五三だからそれまでに来てくれないかなと期待…

299 :
スタジオアリスの年賀状について詳しい方、教えてください
先日百日祝い撮影でついでに年賀状も注文したけどまだ受け取りしていなくて、更にまったく同じ内容で枚数追加したい場合って電話で追加分頼むことはできますか?
できない場合、ポケットアリスから頼むことになるのかなあと思うのですが、現段階で年賀状注文しようとすると選べない写真があるのはなぜでしょうか?
セット買いでデータは全部手元にあります(そのデータで自分で作ればいいんですがそれは最終手段と考えています)
また、年内にもう一回撮影しに行こうと考えているのでその時に注文してもいいかなと思っていますが、その場合はその時撮影したものしか使えませんか?
たとえば10月撮影分と11月撮影分を両方使っての年賀状作成はできないのでしょうか?
長文すいません、アリスに問い合わせようとは思うのですがいつもスタッフによって言うことがバラバラで不安なため質問させていただきました

300 :
ポケットアリスの年賀状の取り置きサービス、出来なかった、、、
購入した写真の中から、家で注文してねって言われたよ

301 :
>>299
選べない写真はたぶん縦横指定のテンプレだからだと思う
詳しくないので他はわからない

302 :
先週末アリス行ってきたけど、ポケットアリスの年賀状取り置きサービスは今まではデータ一枚プレゼントだったけど年賀状時期が迫ってるのもあって10月末で終了したって。11月からは購入した中から選ぶように変わったって店員さんに言われたよ。

303 :
299です
選べない写真は>>301さんの言う通りテンプレが縦横決まってるからってだけでした
結局電話で同じ内容で追加注文できたのであれこれ考える必要なかったみたいです
文字入れ無料の時に注文したのでそのまま無料だったし、ハガキ代と作成料のみの差額で大丈夫でした!
アリスだけでなく年賀状注文すること自体が初めてだったので混乱してしまいました…すみませんでした
そしてこの前ハッピーボックスを当たり前のように注文させられたんだけど、お金かかってるのね
なしにもできたはずだよね?
いらなかったのになあ…この前の担当が本当に説明不足でモヤモヤ
写真何枚入れても金額変わらないって言われたけどそれも違ってたし

304 :
ハッピーボックス注文するか聞かれたから自分はまずいくらか聞いたけど何で聞かないの?
あと仮につけててもお会計の時にいくらって分かるんだから嫌ならその時外して貰えばいいだけでしょ
写真追加しても追加料金だって最後のお会計時に分かることじゃん
最後に自分の注文確認しないの?
基本自分で調べないで人任せタイプみたいだからそれでモヤモヤしても周りの方がイライラするわ

305 :
いや、年賀状注文したらボックスの写真が選べますって言われて、付属のものかと思った
(しかも写真本当は選べなくて年賀状と同じデザインになると後から電話かかってきた)
追加料金に関しては注文する時に何回も聞いたから疑いもしなかったわ
年賀状頼むつもりで行かなかったから事前に調べなかったのがまずかった
最初から頼りない店員だったし、会計時にその場でちゃんとレシート確認すれば良かったのはおっしゃる通りだわ
こっちも確認不足で悪かったからクレームつけるつもりもないし、ちょっとモヤモヤしたからここで愚痴っただけだよ

306 :
>>310
今回は残念だったけど、きっと可愛い写真が出来上がるよ
まだ産後そんなに経ってないし頭も回りにくいかもしれないけど、次回からはしっかり確認するようにね
ここはしっかりした人が多いから勉強になるよ

307 :
商品不良の交換ってマグネットでもお願いできるのかな?
以前バッグにつけていたキーホルダーが欠けてるのを店員さんが見て交換の声をかけてくれたという話を見たので、マグマネットもありなのかな?と
並べて貼っている中で最新の物の角が剥がれていて気になる
でも小物客なのでわざわざ言うほどのことでもないかと悩む
撮影する店舗とは別で、家から一番近い店舗(ゲームコーナーの目の前なので遊びたがって気が逸れるので撮影は避けてる)にデータCDの受取を頼んだりするんだけど言うのならCD受取ついでにそこへ持っていくでも良いかな?

308 :
>>307
それは、つい最近のもの?
受け取りの時に、商品確認はした?

マグネットの角が剥がれてるくらいで、
不良品っていえるかどうかだよね。

気になるなら、店員に言ってみたら対応はしてもらえるんじゃないのかな。

309 :
>>307
パッケージから出したら剥がれてはくるよね…初期不良なのかはわからないが亭

310 :
>>307
商品交換は初期不良でなくても、壊してしまったものでもやってくれる
撮影中の雑談で、前回のを壊してしまって〜って話した時も、交換できますよって言ってもらった
小物客だし、すでに壊れたものは別形態で飾り直せたから交換は頼まなかったけど
うちも気に入ってたマグネットが剥げてきたから、もう注文できない柄なのもあって交換頼みたいけど、頼みにくいのでたぶんそのままだな…

311 :
>>308>>309>>310
ありがとうございます
20個くらい同じ場所に貼っている中で、3週間ほど前に受け取った最新のものだけ角が剥がれていて
でもやはり言いにくいので大々的に剥がれるようなら言うことにします

312 :
アリスのクリスマス撮影でクリスマス商品ポストカード廃止かなあ

313 :
スタジオアークで着付けを頼んだことある人いますか?体調が悪くなって日を変えたい場合キャンセル料がかかりますか?

314 :
>>312
年賀状のところにひっそりクリスマスのポストカードあるよ

315 :
すみません質問です
パンパースのクーポンと、撮影料半額のクーポンって併用できますか?

316 :
>>315ですが、スタジオアリスについてです
失礼しました

317 :
>>315
できないよ
他の3000円参加費になるキャンペーンとも併用できない
他に購入があれば、ポイント交換のクーポン(キーホルダーやデザインフォト)とは併用できる
あとは、一万円以上でつく特典とも併用できる

318 :
>>317
詳しいご回答ありがとうございます
初めて利用するので助かりました

319 :
どなたか教えて下さい
火曜日に予約をしているのですが時間を1時間勘違いしていました。
ネット予約でも空きがあるようなので変更したいのですが、その際は早期特典のマグネットはつかなくなりますか?
電話で時間変更した場合でも同じですか?

320 :
店舗に聞いてみなよ

321 :
お宮参り、ハーフBD、1歳と撮影しました
お宮参りは両親が出してくれました
ハーフBDはたまたまベビー向けの無料イベントがあったから6ヶ月に撮っただけで
1歳は市の無料クーポンがあったからスタジオで撮影

という感じなので今後も何かきっかけがない限りは意識して撮影したりはしないと思うんですが
次は七五三くらいでしょうか?
夫婦ともに写真が嫌いで極力写りたくない
でも子供のものは節目程度には残したい…という感じです
保育園は来年4月に入園するのでわざわざ撮影はしないと思います

322 :
>>321
毎年、年賀状用の写真撮るとか

323 :
>>319
アリスだよね?
時間変更だけならネットからの変更でも特典そのままだったよ
確認画面に早期予約特典有無出てくるし確認してみて

324 :
>>321
子が嫌がるまでだけど、誕生日とお正月に撮影してるよ
お正月はアリスの新年フォト
2000円ちょっとで小さいフレームの写真もらえるから並べて飾ってる

325 :
>>321
子供の写真は残したいというのであれば誕生日は毎年撮ればいいんじゃないかな?
家族写真は無しで子単体なら親も楽しめるし。

326 :
うちはもう何年も子供だけで撮ってる
上の子から10年くらい
入園願書とかで家族写真が必要な年だけ家族写真撮ってるよw

327 :
アリスの新年フォトって、髪とかもしてくれる?

328 :
地元の写真館、体調不良等でキャンセルや延期したらキャンセル料11000円
キャンセル料のかからないアリスやアークにするか悩む…

329 :
そんだけキャンセルが多いんだろうね。
子供の体調って言えば何でもOKだと思ってる親が多いもんね。

330 :
たっか!
1000円ならまだしも10000円越えとかギャンブル過ぎる
子どもが急に発熱とか良くあることだし、それならアリスとかに行くなー

331 :
1100円の間違いじゃないんだよね???
10000円超えとか無理すぎるわ。
今の時期風邪やらインフルやら流行ってて気をつけても感染するのに。

332 :
10000円キャンセル料かかるのは辛いね
今年三歳の七五三やったけど、未就園で1週間前から人混みも公園もスーパーも行かず体調管理気をつけたのに風邪引いて延期した
ロケ撮影も予定していたものの延期した日が雨で更に延期
体調不良や天候による延期が無料の有り難みがわかったよ

333 :
初めてチェーン店(地方)で撮影したけど混み具合すごかった
店員さん子供にぶつかってもスルーだし
着替えた服もかごにいれただけでその辺に置いといて下さいと言われて端に置いたけど
撮影終わって着替えるってなった時に服が見当たらなかったし
何より、他の子も同じスペースで仕切り等なく着替えるってのが驚いた
どう考えても小学生の女の子とか他人のお父さんおじいちゃんがいるようなところで着替えたくないでしょ…
撮影後に必要書類書いてたら急かされたしもうここでは撮影しない
アリスやマリオなど大手だともっと違うのかな…

334 :
>>328です
やはり11000円は大きいですよね
100日記念なのでまだ免疫もあるし大丈夫と周りに言われて安心していました
アークやアリスも検討しなおしてみます

335 :
>>333
もちろん違うよ
着替えは男性は入れないしね

336 :
>>333
アリスやマリオは着替えの所に男性は入れないよ
他人のおじさんがいる所で着替えるなんてやだよね
でもそんなお店でも混むんだね

337 :
>>336
え!そうなの??
いつも他の家族いないからかなぁ?父親も入ってたわ

アリスで中学生位の女の子と小学低学年くらいの男の子が着替えしてたのは見たことある(我が家はセレクト中)

338 :
>>334
キャンセルではなく日程延期なら免除とかないですか?

339 :
>>335
>>336
ありがとう、やっぱりそうだよね…
市からもらった無料券が使える店かつ最寄りという理由でここを選んだんだけど
これがなかったら選んでなかったと思う
誰もいないなら入れるってのはわかるんだけど
七五三からお宮参りに成人式前撮りっぽい人までいたからすごかったわ
この近くにアリスもマリオも個人スタジオもあるんだけどね…
アリスも距離同じくらいだからそっちで無料券使えばよかったと後悔してるわ

340 :
>>338
残念ながら延期もキャンセルも一律11000円でした

341 :
>>337
カーテンに書いてあったような??
でも父親しかいない子もいるだろうしその辺は臨機応変なんでは?
そういえばアリスでも小さな男の子と一緒になったことはあった(うちは女児)
小学生くらいだと微妙だねぇ…さすがに一緒にはさせないか

342 :
>>341
自己レス
>>337はきょうだいかな?と思って上のレスになったんだけど他人なのか!
それは嫌だなぁ

343 :
近所のマリオつぶれた

344 :
今度スタジオアリスで着ぐるみ系の衣装で撮影してもらおうと思ってます
同じ時間帯に他にベビー撮影があると撮りたい衣装が先に取られちゃう可能性はありますか?
それとも同じ衣装を何着か用意してたりするのでしょうか
いつも店舗通るときに目につく着ぐるみ衣装があって、アレ着せて撮りたいなーなんて思ってるもので...

345 :
>>344
各一着だったよ
着たい衣装伝えておけば前の子終わったらすぐ貸してもらえるよ
乳児だと前の子に汚されたら使わせてもらえないかもだけどね

346 :
>>345
出先でIDかわってるかもですが344です
ありがとうございます
汚されないことを祈るしかないですねw
なかったら聞いてみます

347 :
スタジオアーク、どうしてあんなテイストなんだろう
ふんわり通り越してぼやけている気がする

348 :
>>347
わかる
プラスナチュ?とかいうのになって行くのやめた
ボヤけてるし顔は暗いしどこで撮っても似たようなぼんやりした…なんかほっこりさんは好きそうだけど私は好みじゃないわ

349 :
光で飛ばすのは画面で見るといい感じかもと思っても印刷すると顔がすごく暗くて嫌だよね

350 :
ほっこりというかアンティーク()って感じ?
衣装も背景も白すぎて、せっかくの子供らしい可愛さが台無し
普通に可愛い子どもらしい感じであの価格だったら一択なのになあ

351 :
スタジオアークって昔は背景バック紙単色でスタイリッシュなのが売りだったよね。
店内も良くあるオルゴール音楽とかじゃなくて洋楽がかかってたようなwww
方向転換しすぎててびっくりしたわ。

352 :
アリスの着ぐるみカーニバルキャンペーンについて質問です
予約の時にキャンペーン適用等は出てこなかったのですが、1歳前までで着ぐるみで撮影すれば自動適用になるのでしょうか?
また撮影半額クーポンとは併用NGで間違いないでしょうか?
公式をみてもよくわからなかったので教えてくださると嬉しいです
よろしくお願いします

353 :
>>350
プランは良いだけに惜しいよね
それ靄じゃないの?お洒落なの?ってのもあって困惑する
ほっこり好きな友人もあれはやりすぎと戸惑ってた

354 :
>>352
キャンペーン使うかは予約の時に決める必要ないよ
撮影当日に言えばいい、ってかたぶん店員の方から勧められる
半額クーポン使えないのはその通りです、キャンペーンは一応撮影料は無料という扱いなので

355 :
>>354
ありがとうございます
とても助かりました
来月初めて行くので楽しみです!
ありがとうございました!

356 :
バースデーにアリスで撮る予定だけど
家族写真は撮ってますか?
数回行ったけど家族で撮影してる人みかけなくてみんな子供だけなのかな

357 :
>>356
先日、ハーフバースデーの時にアリスで家族写真も撮ったよ
上の方か、前スレに家族写真撮ってる人結構いたような

358 :
>>356
うちが家族撮影するのは、入学と七五三のみかな
誕生日では撮らないけど、そういう撮影もたまに見かけるよ。子供が一人とかで、写真が好きな両親なら素敵だな〜と思う
うちは子も多いし、写真苦手だから、極力大人は遠慮するw
お宮参りも一人目の時は自分のカメラで撮ってもらい、二人目の時は神社についてるスタジオのカメラマンが撮ってくれるサービスあったから、それ以降もなんとなく神社をバックに撮っているからスタジオでは家族で撮ってない

359 :
>>356
我が家は家族写真も撮るよ
まさに子ども一人で私が写真好きw
加工アプリとか使うの嫌だけどスマホのカメラだと老けたおばさん、一眼使うのは旅行くらいだからアリスで撮ってもらうの好き
お宮参りの後ハーフバースデーやイベントは私だけで連れて行ってたけど(リンクコーデ的なお揃いっぽい私服で母子で撮ってもらったこともある)、誕生日は年賀状用にしていて家族で撮ってるよ
見返すと自分達の変化もわかって気に入ってる

360 :
>>356
家族やリンクコーデなんかでスレ内検索すると撮ってる話しが出てくるよ
うちはお宮参りハーフバースデー1歳ワンコインお試し七五三と、6回撮ったけど全て家族写真も撮ってる
これからも撮る機会あるならついでに家族ショットも撮る予定

361 :
>>356
うちもハーフバースデーで家族写真撮ったよ
お宮参り、ハーフバースデーで次からは毎年誕生月に家族写真撮影していきたいと思ってる
アリスとかが出来て気軽に撮影出来るようになって良い時代だなと思う

362 :
うちも家族写真撮ってる
ワガママなのは分かってるけど、家族写真の時はメインの子供以外の身だしなみにも注意して欲しいw
髪の毛が一房びょーんってなってるのとか、スカートずり上がってるのとか後で気づいてショックを受ける

363 :
毎年家族写真取るの素敵だよね
うちは二人だけど、誕生月が同じだからまとめて年一撮るのもいいかも(上も下も1歳の誕生日は子ども単独にしちゃったけど…)
家族写真を一枚撮るだけなら、キッズスタジオ系より個人の写真館とかの方がいいのかな?
できればデータで1カットだけとかでほしい

364 :
アリスで家族写真撮るなら、
断然白い階段をバックに撮るのがおすすめ
加工なしで、盛れるよ

ハルルの白い階段はステンドグラスがあって更に良し

年賀状に、家族写真使ってくれる人好きだわ
子ども一人の写真だと少し残念

365 :
>>364
白階段盛れるよねw
私は茶色い壁紙嫌いなんだけどあれすごく暗く写る
反対に白階段は明るくて良い家族っぽく写る
だいたい空いてる時に行くから白階段に案内されなかったら最後に「階段の下でも良いですか?」って自らお願いしちゃってるw
年賀状、私も同じこと思うから家族写真使ってる(アリスで注文)

366 :
明日100 日の撮影に行くんだけど
お食い初めのお膳の写真って撮る前提で進められる?
マタニティでしか行った事無くて段取りがよく分からないんだけど、撮りたくないのは最初に伝えておいた方がいい?

367 :
>>366
必要ないなら最初に伝えたほうがいい。
何も言わないと用意されちゃうよ。
入店してすぐにブログとかサンプル写真見せて、これ撮りたい、これ不要って言うと無駄がない。

368 :
100日撮影ってミッフィーの背景とかありますか?

369 :
>>368
パネル(赤ちゃん椅子に座らせて背後に置く)はあるよ
おねんねアート的なのも、言えば100日ならまだやってくれる

370 :
>>369
ありがとうございます、ミッフィー好きなので楽しみです

371 :
>>368
スタッフの人や状況によって背景チョイスが変わるから、撮りたい背景や不要な物があれば衣装選ぶ前に伝えておくと良いよ
私がミッフィー好きで撮りたい事を伝えると、ミッフィーのどの背景で着る衣装はどれが良いかスタッフの人が聞いてくれる
HPなどで事前に見て決めていくとスムーズだよ

372 :
>>371
ありがとうございます
あんまり枚数撮れなそうなのでミッフィー最優先でと最初に伝えようと思います
1番メインっぽいお膳の写真よりミッフィーが優先なの変ですかね

373 :
ちなみにうちは言わなかったら100日ミッフィー無かったです
お宮参りはおねんねミッフィーでハーフバースデー以降は自分で指定した

374 :
アリスに100日祝いで撮りに行ったけど、受付の時点で御膳は結構ですって伝えたよ
お宮参りの時も命名紙は結構ですと伝えたけどどちらの時も「え、いらないですか…?」という感じではあったw

375 :
>>372
良いと思うよ!好みもあるし
ぐずりやすいとか人見知りするとか色々あるし撮影したい順の方が後悔ないと思う
「ぐずりやすいんでこの背景を先にお願いしたいんですけど」みたいに理由を伝えるとスタッフさんも分かりやすくて良いかなと勝手に思ってる

376 :
私も優先順位伝えてるよ
以前すごく混んでる日に誕生日撮影してしまったことがあるんだけど、ハロウィンから撮られて待たされて誕生日背景で全然笑顔でなかった結局後日別の店舗にまた行ったからお金も時間も余分にかかったよ

0歳の頃は衣装4つくらいサッと決めて、4着目まではたぶん無理だと思ってるのでもし機嫌が良かったらお願いしますと頼んでた
着せれば買うわけだからスタッフさんによってはたくさん着れるように頑張ってくれた

怖がりでスティッチやハロウィンかぼちゃを早い段階で出されるとダメなので、出しそうになったら「今怖がると思うので先にない状態で撮影してください、ノってきたら大丈夫なので」とかも言う

377 :
366です
ありがとうございます
撮りたいのは着ぐるみとミッフィーって決めてるから最初からそれを伝えて撮ろうと思う!

378 :
すみません、スタジオアリス初心者の質問です
ポケットアリスの年賀状の宛先ってもしかしてアップロードツールなどはないのでしょうか…
一件一件宛先を登録しないといけないのですかね

379 :
すみません、csvについての記載を見つけました
質問取り下げます、失礼しました

380 :
>>139だけどアリス行って良かった
データすぐ欲しいと思ってたけど、ポケットアリスのプレビュー画面で我慢できる
色々教えてくれた方々ありがとうございました
ただ覚悟はしてたけど七五三シーズンに行ってしまったのは失敗
たぶん一年で1番混む時期なんだろうな
次からは絶対避ける

381 :
がーん。元々ポケットアリスから年賀状を作る予定で、データを買わなかったんだけど、急遽ロケーションフォトをしたせいで、そちらで貰ったデータを主に使いたいから、ポケットアリスではないところから年賀状を作ることになってしまった。
けど、アリスで撮った写真もせっかくだから、小さい写真で良いから1枚は使いたくて。この場合、1データ5000円で買い取りするか、ポケットアリスで300ポイント払って見れるフォトビューワーから保存するか、どちらがいいかな?

382 :
>>381
フォトビューワーからのスクショ?
結構画質荒いけど大丈夫?
それよりはポイント交換で待ち受けもらう方がまだ画質がマシ

383 :
>>381
待ち受けとしてダウンロードできるものでも、葉書の1/4とか1/6くらいのサイズならキレイにプリントできたよ
家庭用のプリンターならもう少し大きくてもそんなに気にならない感じではある
どんなレイアウトでサイズにするかにもよるけど

384 :
>>382
あ、そっか
待ち受けを使うという手もあったね
フォトビューワーって画像荒いのか、、、

>>382
フジカラーか、コダックみたいなのいわゆる写真屋さんの年賀状を注文する予定です
1/6くらいのかなり小さいサイズだから、待ち受けでも大丈夫そうだね!ありがとう

385 :
娘がアナ雪にどハマりしてるので初めてアリスに撮影に行こうかと考えてます
エルサだけでアナの衣装はないのでしょうか?
あと無料で貰えるプレゼント分の写真(特典やクーポンなど)でも1000円のディズニー料金がかかるということで合ってますか?

386 :
>>385
アナはディズニーパワーアップ店舗のみ
ハルルもあったかもしれない。
特典でもライセンス料はかかる。

387 :
>>1にはないチェーン店で平日限定データ40枚25000円(税別)プランがあったからハーフバースデーの写真を撮ってもらってきた
ホームページにはデータプランが無かったけど店頭で聞いてみたらあったよ、聞いてみるもんだね
近場のアリスもマリオもスタッフさんは上手なんだけどデータだけ欲しい人にはあまり優しくないプランだよね
データのみなのに後日渡しなのが気になるけど、出来上がりのデータが良ければ言うことないな

388 :
>>387
後日渡しなのは全撮影データから40枚店側で選別&データ修整入るからじゃない?
地方チェーンとかだとキッズスタジオでもデータのみプラン増えてきたよね
アリスもいずれ時代の流れには逆らえなくなるんじゃないかなーと個人的には思ってるけど

389 :
データ納入でもかまわないけど、
現像された写真の差はネットや町の現像屋さんとは雲泥の差があるよね

いわゆる、プロラボに出すといいんだろうけど

390 :
アリスの衣装で、おすもうさんの化粧まわしについてご存知の方お願いします
化粧まわしを着てる写真を見かけたことがあったのですが、公式ページの衣装には載ってなくて。節句の時期とかだけ限定だったりするのでしょうか?

391 :
上でも出てきたので流れに乗ってしまいますが、スペシャルビューワはタブレットでも使えますか?画面いっぱいに見れないor出てくるけど荒すぎて見れたものではないのでしょうか?
今のスマホは画面がすごく小さいので荒さがわかりにくいです。が、やはり大きな画面で見たいです。
アリスのヘビーユーザーなのでそれによってタブレット購入も考えています

392 :
>>390
もしかしたら定番から外れちゃったのかもしれないけど、店によっては残ってるよ
それで撮りたいなら電話でも確認した方がいいかも
ちなみにうちは今年の7月にまわしで撮ったよ

393 :
>>390
通年であったと思うけど、>>392が言うように外れちゃったのかもしれない
あれかわいいよね
最後3ヶ月頃にノリで撮ったけど今となってはかなりお気に入りだよ
店舗に電話して確認が確実だと思う

394 :
上半身むちむちな頃にあれ撮るとかわいいよね

395 :
>>392-394
ムチムチの間に着せたいなと思ってました
お二方ともありがとうございます!電話して聞いてみます

396 :
もう少ししたら、下の子0才の記念撮影にスタジオアリスに行くつもり
なんだけど、上の子(2才7ヶ月)女児の服装で困ってる
みんな上の子の服装ってどうしました?
スタジオアリスって上の子も服借りれるのかな

397 :
>>396
借りれるよ
普通にきょうだいショットよくあるけど見たことないかな?
我が家は子ども1人だけど、撮影してる人達を見ると下の子(上の子)の撮影というより家族皆の撮影という感じだから上の子(下の子)関係なく子どもは皆衣装借りてるよ

398 :
お宮参りに来ました風の写真を撮りたいのなら上の子にはシンプルな紺のワンピースでも着せて行って最初にそのまま撮って、2枚目以降は上の子にも好きなドレスなり選ばせたらどうかな?

399 :
わー!
早いレスありがとう!助かりました
きょうだいショット、そういえば上の子の撮影行ったとき5〜6人きょうだいがいて、みんなドレスやら着てて「一体なんの撮影なんだ」と思ってた
借りれるんだね
一応シンプルなフォーマルっぽいワンピース用意して、衣装レンタルすることにします

400 :
マタニティ撮影無料だから、マタニティフォトという名の第一子のウッドフォトブロックほしさにアリス行ってきた
今年からはクリスマスのポストカードはなくなったんだね
次に安いフォトカード購入せざるを得なくて残念だった

401 :
>>400

クリスマスポストカードあるよ

402 :
クリスマスのポストカード今日作ってきましたよ

403 :
店舗によるのかな
うちはなかったよ

404 :
クリスマスポストカード
ホームページに普通に載ってるじゃん

405 :
ですよね
でも、クリスマスのポストカードはないって言われちゃったんだ

406 :
短期のアルバイトが調べずに答えたいつものやつじゃないの?
明日朝イチ電話して変更したらいいんじゃないかな?

407 :
>>405
それはたぶんスタッフの勘違い
毎年、見つけにくいところにあるから、探せないスタッフばかり
最終的にはマネに聞きに行ってくれて買えるんだけど、それをしたくない人は無いって言うよ…
年賀状だったかと同じフォルダ?にあるんだけどね…注文する人も少ないのかね

408 :
まだこの時期なら臨時パート雇ってるよね
私も一度、店頭で見本が出てる小物を注文しようとしたら平気な顔してないですって言われたわw
いや、そこに見本あるんですけど…って感じ
詳しいスタッフには忙しくて聞きにくいし、商品を提案できないのも仕方ないとしても、
せめてこっちがあるの前提で話してる商品は探せよって感じだわ

409 :
>>400です
みなさん、ご親切にありがとう
問い合わせるほどの熱意はないので大丈夫です
クリスマスフォトカードも悪口ないしね
でも、来年撮るときは年賀状のところにあるんじゃないかって聞いてみるようにするよ!

410 :
うちもクリスマス撮影行って、クリスマスポストカード買ってウッドブロック貰おうとしたら
他の人に聞きに行った上で、ポストカードは対象外と言われた
HPのキャンペーンページに載ってるの見せたらOKになったけど

411 :
こういうのアリス多すぎない?
教育行き届いてなさ過ぎてここ見てたらアリス嫌になって一度も行ったことないわ

412 :
店舗が多い分アルバイト率も高いし、仕方ない部分もあるんだろうけど
ちょっとひどいよね

413 :
だってまともに教育してないもん。マニュアル渡すだけ

414 :
客の方がよく知ってるのデフォ
不明点はセンターにメールで事前問い合わせして購入時提示する
クリスマス柄ポストカードは年賀状商品だけどウッドブロック対象
今年はツリーやリースが写っていなくてもクリスマス扱い
衣装が和装でもおk

415 :
えーツリー映ってなくても対象なのか
ダメって言われて仕方なく変更したんだよねちょっと悔しい

416 :
ポケットアリスで年賀状用に、購入したものの表情違い取り置きできました。

417 :
うちもツリーじゃない背景だとクリスマス対象外言われたわ、店員さんもっと勉強して…

418 :
私も今年はクリスマスのポストカードはウッドブロック対象外ですって自信満々に言われた…

419 :
これだけ店舗によってバラつきがあるって、そもそも本部から対象商品のレギュレーションとかないのかね?
お客様センターへの問い合わせとその返答も各店舗へ知らせてないとか?
各店舗で好きなように対応してて本部も統率する気がないなら、
キャンペーンページに各店舗によって違うから店舗に問い合わせしろとでも書けばいいのに

420 :
気になってお客様センターで問い合わせたらクリスマスはクリスマス衣装か背景かで撮影した写真に限るだって。
お客様センターでも担当によって回答が違うのか?
>>414はラッキーだったね。

421 :
>>420
ラッキーって何が?

422 :
地元の写真館、お宮参りの写真は子供の機嫌によっては
全部泣き顔や寝顔の写真になるかもしれないと言われた
これが普通なのか行かない方がいいのか悩む

423 :
>>422
ちゃんとした写真があって、サブで泣き顔や寝顔ならいいけど、全部それはツラい。
ちなみに、アリスは子が起きるまで待ちましょうってことで待ったよ。
これ、マリオだとどういう対応になるのかな。

424 :
マリオでお宮参りしたけど、生後1か月の子供の首をぐりんぐりん回すし大きい音で無理に笑わせるからその日の夜最大級の夜泣きして大変だった
お宮参りの月齢なんか寝顔だって可愛いじゃん

425 :
生後1ヶ月で夜泣き?

426 :
>>425
うちも人が来ていつもと違った日は夜泣きしてたよ
もう何しても泣き止まなくておっぱいも飲まないし、おむつでもないし、あやしても寝ない

427 :
子が大きくなった今でも夜泣きだったとしか思えないくらい泣いたんだよね
その記憶があるからマリオ使ってないわ

428 :
>>422
うちもそう言われたよー
30分ずつ撮影時間を取ってあってその間にあやしながら撮るからタイミングによっては…って感じ
だからいつも機嫌のいい午前中に行ったよ

429 :
アリスの仕上がりに2週間以上かかることありますか?
2週間前の日曜に撮ってまだポケットアリスだと作成中になってます

430 :
遅れるなら電話あるから入庫処理忘れてるだけじゃないかな?
電話してみるといいよ。多分届いてる。

431 :
>>430
ありがとうございます、電話してみます
今日取りに行く気満々ですごく楽しみにしてたので届いてるといいな

432 :
アリスでクリスマスポストカード受け取ってきた
上でレスしている方がいるように、ツリー無し背景でのクリスマスポストカード(衣装はサンタ持ち込み)でウッドブロック貰えたよ
店頭ではポストカードは対象外と言われて、そうなんだ〜としか思っていなかったけど、後日電話がきてで本当は対象だったからどれで作成したいかを聞いてくれた

433 :
アリスの写真いつも白階段前だから今回はなしにしようと思ってたけど今このスレ見たら白階段は盛れるって書いてあって悩むわ…そうかあれは盛れるスポットだったのね
アリスの背景に詳しくなりたいわ

434 :
白階段本当盛れると思う
わかる人には衣装や小物でもアリスだとわかるから気にしてない
茶色い壁が全く盛れなくいから苦手
お座りで撮るような子だとハンガーラックみたいなものに背景の布が何種類かあるようなものを使ってもらったことあるよ(ロールカーテンの小さい版みたいな)

435 :
茶色い壁盛れないの分かる
家族写真だといつもそれにされるから、
この前七五三で茶色い壁背景にされそうになったとに
「違うのにして欲しい」って言ったら階段前になって、
いい感じの家族写真になったよ

436 :
>>432
衣装がサンタなら、持ち込みでもクリスマス撮影になるよ
背景だけじゃなく、衣装や小物など、クリスマスらしい写真が基本的には対象
着物でも着ぐるみでもツリーや、クリスマスに見立てたプレゼントボックスやケーキが写っていれば対象
ラッキーミスもあるけど

437 :
初めてスタジオで撮影します(らかん)
写真は複数カットもいらなくて、一枚あれば良いのだけど本当に一枚だけ購入でも許されるもの?

438 :
週末初アリスなんですが、白階段だと盛れるってどういうこと?

439 :
1枚だけとか無理でしょ
せめて2枚にしてあげなされ

440 :
>>438
光をたくさん取り込んで顔のしわとか影なんかが飛んで肌色や人物が綺麗に写るんじゃないかな?

441 :
>>438
現物より良い感じで撮れるってこと

442 :
アリスで撮影料+アルバム+四切写真(13900円相当)の割引券を持ってるのですが、
増えデジアルバム+増えデジ2枚タイプに変更可能かご存知の方いますか?
可能な場合、差額を払う形になるんでしょうか?

443 :
>>442
そう 差額を払う形

444 :
アリスのアプリ重たいのなんとかしてくれないかな
ポイント貯めたいだけなのに、毎回あんなアニメーションいらないし
今日はじゃんけん勝てるかなわくわくなんてするわけないからボタンぽちっで済ませてほしい

445 :
>>444
毎回1ポイントで良いから開くとポイント貯まるようにして欲しい

446 :
じゃんけんは毎日子供がやってるわ
アプリ押してわくわくして待って今日は買っただの負けたの教えてくれる

447 :
アリスの盛れる背景ベスト5
(異論は認めますw
1.ハルルの白階段(ステンドグラスが更に華やかに
2.普通のスタジオの白階段
3.ピンクのバラを敷き詰めたやつ
4.青空に白い雲のやつ
5.ピンクのロール紙のやつ

448 :
撮影履歴見返してきたけどほとんど白階段だったw
一度白階段で失敗したのは私が窓側?に座り夫がその隣に私より引く形で座ってしまったこと
夫の顔に光が当たらず、娘と私の2ショット撮影の背後になんか暗いおじさんがいる写真になった
顔の位置は同じくらいにすることが大事
>>447の雲柄良いよね
何度か使ってもらったことあるけどかわいい
同じロールタイプ?のやつで、薄いオレンジに額縁みたいな柄のやつも一度撮ってもらったことあるんだけどほんわかしてて良かった

449 :
見返してみたらうちいつも茶色の壁とえんじのカーテン?のところだわ
カチッとしててザ!家族写真!って感じで、白階段のほうがナチュラルな家族写真になりそう
今度は白階段希望してみようかな

450 :
白階段横の白枠の窓?に薄い白カーテンが一番明るく仕上がって好きだから大抵そこ背景でお願いしてる
試しに階段も撮ったけど窓背景の方が明るさが均一だから家族写真にも向いてる気がした

451 :
私も白階段バックで大きい窓の横?で撮るの奥行きも出るし明るくて好きだったのに昨日撮影に行ったらスタジオが変わってて白階段無くなってた!
同じ広さで仕切りが1つ多くなって白いスタジオが更に1つと逆光撮影できる場所が出来てた
白階段好きだったのにな…

452 :
白階段のセット導入の初期の店だともう7年近くになるんだっけ?
去年くらいからナチュラル系なセットにリニューアルされてるけど、いずれまた全店同じになるのかな
新旧半々くらいで選べるようになるといいな

453 :
>>447
参考にさせてもらって今日撮ってきたよ、ありがとう
これプラスてまり飴の背景もよかったわ
背景が明るいと肌に透明感でる気がするね

454 :
うちの子は色白だから白階段の前だと白飛びするというか顔がボヤけるから背景暗いor濃い方が顔は映える気がする
写真全体の雰囲気の可愛いさはやっぱり白階段だけど

455 :
年末って空いてるかなぁ
子のお宮参り撮りたいけど両家の都合がつかず30日になってしまったわ
あえてそんな時期に撮る人いないと信じよう

456 :
>>455
年始に何度か撮ってるけど空いてるイメージ
年末も空いてそう

457 :
年末年始は空いてるよ〜!

458 :
私も30日撮りに行くよ!寒くないといいなー

459 :
>>453
どういたしましてー

私も年始に撮りに行こうかな!
そうそう、レフ板効果だね

460 :
0歳から数回アリスで撮ってるけどどの写真も目が笑ってなくて残念
赤ちゃんだから撮影できただけでも良しなんだけど本物の笑顔の写真が1枚でいいから欲しい

461 :
>>460
知らない場所知らない人に囲まれて、さあ本物の笑顔を見せてくださいって、赤ちゃんには難しいんじゃない?
本物の笑顔を撮りたいなら自宅や公園で遊んでいるところを自分で撮るとか、手持ちカメラで遊びながら撮影してもらえるようなスタジオがいいかも。

462 :
年末までの株主優待やっと今日使ってきた
優待とDMとキャンペーンを全部使って購入はキーホルダーとはがき1.3万
店員さんがめちゃめちゃ良い人で子どもには優しいしどうやったらお得か色々考えてくれたし感謝

463 :
衣装プレゼント始まったねー
一回しかもらったことないんだけど、早く行ったらいいの残ってるかな

464 :
お宮参りでもらえるベビーシャワーブックの1枚目って、前は好きなの選べた気がするんだけど表情違いのみになったの?

465 :
好きなの選べるよ。
店員のミス。連絡した方がいい

466 :
>>465
ありがとう
いろいろ調べてたら1枚目から購入したものから(表情違い)って書いてるまとめサイトもあるけど、
アリスHPに書いてる条件的には好きなの貰えるマタニティと変わらないよなーと思ってたんだよね
でも今はシステム上でどの写真が貰えるかとか自動管理してるから、間違うとかあるのかなーと無理やり納得してたんだけど…
撮ったのは少し前だから変更は不可だろうけど、問い合わせてみる

467 :
ベビーシャワーブックの写真は購入した写真から1枚だよ

468 :
>>466
もう問い合わせしたかな?
今は選べないよ

469 :
去年から1枚目でも購入写真から選択に変わっちゃったんだよ

470 :
1万以上購入でしか貰えないのに表情違いになったのか。いらないね。

471 :
マタニティでもお宮参りでも一枚目は好きなのを選べて、二枚目以降は購入したものか表情違い
マタニティは購入金額に関係なく、お宮参りは一万円以上の購入が条件
秋だったかな?問い合わせした時の回答
ただ、この辺の条件はちょいちょい改悪されてるから今はわからないけど

472 :
メールで、変更になったんですか?って問い合わせいれちゃった
まぁ表情違いでも貰えるだけいいんだけどね

473 :
今日撮影してきた
写真全面の年賀状ってまだ選べたのね
選択が終わって他の家族のセレクト画面が目に入って気付いた
失敗したー

474 :
>>473
え、私今日撮って店員さんに聞いたらもう年賀状無理って言われたよ
1人目の店員さんに聞いてダメと言われて、セレクトのタイミングで店員さん変わったからまた聞いてダメと言われた
仕方ないから半面のポストカード買ったよ

475 :
アリスの年賀状、アプリと同じく1月8日まで注文可能らしいよ

476 :
>>474
私が撮影した店舗は冊子だと年賀状はなかったけど、店員さんがパソコン上でセレクトする時に年賀ポストカードの項目があったそうだよ、気付かなかった?
(私は気付かなかったけど夫は目に入っていたらしい)

477 :
>>476
セレクトの中に年賀状あるのは気づいたんだけど選べないんだと思った
いつもよくいく店舗だし、電話して変更してもらうのは憚られるな
その時「これ選べないんですか?」って聞けばよかった

478 :
>>477
お客様センターに電話して注文できるか確認
店舗に電話して、お問い合わせ番号で注文変更(ポストカードを年賀状の全面タイプにしてください)
って言えばいいよ
もう終わりました言われたら、お客様センターに聞いたらまだ注文できるみたいです〜で大丈夫だよ

479 :
>>478
お客様センターに聞いたらダメでしたw
店舗では2日まで、アプリでは8日までだそうです
元々年内予定だった撮影を延期して新年に撮ったのが悔やまれる!!
店舗にいうかモヤモヤせずに済んだからよしとするか…

480 :
昨日撮影したら全面の年賀状選べたよ
いつまでかは聞かなかったけど情報伝達が上手くいってないのか店舗や同じ店舗でもスタッフの人によって違うこと結構あるよね

481 :
アリスのバースデー背景の切り替え時期っていつなんだっけ?
うちの娘、3月生まれなんだけど去年のマカロンタワーのやつは撮ってるから新柄で撮りたい
3月忙しいから2月に撮りたいんだけど、予約入れちゃって切り替わってないとかやだなって

482 :
>>481
例年1月だけど今年は3月って串で見たよ

483 :
>>482
そっかー、教えてくれてありがとう
3月まで待つしかないのね…卒園卒業やら入園入学時期に重なるから空いてる時期に撮りたかったー

484 :
店舗限定みたいだけど1歳誕生日のアリスdeパーティーって毎月やってるんですか?行ったことある人どんな感じか教えてほしいです

485 :
年末に撮影した写真を今ポケットアリスを登録してみてみたら四つ切りで注文したつもりの写真とサブで一応残しておくつもりのキーホルダーの写真が逆になってたんだけどこれ受け取りの時に確認して文句いったらクレーマー扱いされんのかな…
注文のとき確認したはずなのになんでだろう。
でも四つ切りの値段高いし、やり直してもらえるよね?もう年齢的にアリスは卒業だし嫌われてもいいから頑張って言ってみるか…

486 :
>>485
注文履歴がそうなってるなら普通は自分が間違えたと思うけどね

>でも四つ切りの値段高いし、やり直してもらえるよね?

高いからやり直してもらえるよね、って因果関係がよく分かりませんが...

487 :
注文の時に確認してるのに、注文確定後に入れ替わる事なんてあるの?

488 :
アリスのバースデーと入園入学のキャンペーンって併用できるのかな
・誕生日前後1ヶ月の期間で1万円購入でBBブック用写真が1枚
・入園入学は参加料3000円で1万円購入すれば六切BOXフレーム1点
どちらの撮影(誕生日背景と制服写真の両方)もして1万円は優に超える予定んだけど、キャンペーンはどちらか一方になるのでしょうか
それと、おまけでもらえる写真で購入品(表情違いは可なんだよね?)以外から選べるものって一切無くなったってことでいいのかな
Web特典のマグネットは前からそうだったけど、スマイルポイントで交換するキーホルダー&フレームも購入品の中からなんだね
特典のために、次点の写真を先に丸キーにする、って選択してかなきゃならないの難易度高い

489 :
ポケットアリスも表情違いしかダメになったの?
何それ。すんごい改悪だね。

490 :
>>488
二万円以上購入で両方の特典が受けられると思うよ

491 :
ポケットアリス、購入したもの以外から選択できますよ

492 :
ポケットアリスのデザインフォトは好きな写真選べたよ

493 :
キャラットの桃の節句キャンペーン、去年より明らかにしょぼくなってる

494 :
ポケットアリスのポイントのものは私の勘違いでしたすみません
教えていただきありがとうございます

入園入学とバースデー両方もらうにはトータル2万円なんだね…じゃあ入園入学キャンペーンやめて撮影半額券使うことにする
ありがとうございました

495 :
>>488
入園入学の六切は1万円が条件じゃなくて参加料のみで貰える
マイBBブックと併用可能かは知らないけど

496 :
>>463
店舗が少なすぎて行ける店は初日から予約でいっぱいだった

ドレス沢山集めてやるのかな??
なんで店舗絞ったのかな…近隣の大型人気店とかなかったから売上悪い店にしたとか??

497 :
どちらも一万円以上の購入特典であるBBブック貼り足しとハピ7の併用は二万円以上購入からだった
マタニティ撮影料無料、ウォールデコとベビーシャワーブックプレゼントとBBブック貼り足しの併用は二万円以上買ってた
笑顔の写真キャンペーンの参加料で四切フォトプレゼントとベビーシャワーブック貼り足しの併用は二万円未満で併用してた
昨日無責任なこと言っちゃったから履歴見てきた
参考までにどうぞ
お子さんの成長記録たくさん残せますように

498 :
マタニティ撮っててBBブック貰った
その時は「1回の撮影で一冊です」と言われた
お宮参りの時「双子なのでもう一冊BBブック渡します」と言われ、お宮参りの写真も2種類選べた
購入価格は1万以上2万以下だった
一冊しか作れないと思ってたからラッキー

499 :
今年出産してキャラットの節句キャンペーン狙ってたのに悲しい

500 :
双子ちゃんは全部2つずつ貰えるよ!
入園や七五三とかも!
良かったね!

501 :
>>494
去年と変更なければ、入園学撮影すれば参加費で六切+誕生日撮影もして合計一万円以上でどちらかの特典貰える
今、赤ちゃんキャンペーン以外で、参加費で写真貰える系と一万円以上の特典が併用できるのは、これくらいだから、お得かと思う
違いは、半額券との差額で六切1枚貰える。
更に1枚でも七五三の撮影入れれば、ハピ七(BBブックとボックス)、入園学(数種類から選べる)、誕生日(BBブック)
DMは選んだプレゼントと同じものなら一万円以上で使えるけど(ハピ七、入園学だとマイヒストリーかな、誕生日のみは待受だけだっけ?)
違うのを使う場合は二万円以上必要だから注意

502 :
データ渡し50枚コースで撮影してもらって、店で写真を確認していたら10枚くらい、端に丸い白い光が1つか、3つくらい重なっているのが映り込んでた。
なにこれ?と思ったけど対人恐怖症だから言えなくて、これで大丈夫ですと言ってしまった。今家で見てみても気になる。端だから編集すればいいか

503 :
調べたらホコリに反射して映るものみたい。写真をプリントしてもらうならともかくデータ渡しだと何枚もあるから仕方ないのかな?

504 :
>>503
データ渡しで撮って出し・色補正済みどちらも100枚以上のデータを10回近くもらっているけど見たことないな

505 :
>>504
そうなのか…メイク着付けしてくれたお姉さんがそのまま撮影してくれたから、多分カメラマンじゃなく素人に近い人なのかな?
でもこのボタンを押したらもう撮り直し出来ませんがいいですか?ってしっかり確認してくれたし、もう終わったことだ…

506 :
>>492
キャラットの桃の節句キャンペーンの詳細は、どこに出ていますか?

507 :
スタジオアリスの300スマイルのフォトパネルって、1000円払えばディズニー写真も選べますか?そもそもディズニーは選べないのかな?

508 :
>>507
1000円追加で選べます

509 :
>>508
ありがとうございます
結局今日は使いませんでした

新春ファミリーフォト撮影に行き、衣装1着というのは私服含めて1着と言われたのですがあってますか?
私服で撮影したかったので先にこのまま撮影してもらい後で衣装を借りたいと伝えたら、私服で撮るならそれだけと言われました
昨年別店舗で私服→衣装で撮影できたのですが、それがラッキーだっただけなのかな

510 :
あってます。
私服で撮るなら私服で終わり
衣装着るなら私服なし
両方できた店舗が間違ってる

511 :
>>510
前回がたまたまラッキーだったんですね
ありがとうございます

512 :
>>511
去年は、キャンペーン以外の撮影項目があった、とかない?
誕生日とか、七五三とか、何か撮影があればファミリーフォト以外は何着でも着れるよ

513 :
キャラットの桃の節句のプラン
Bは(購入カットでなく)撮影全カットで20800
Cは10カット15000
ってC選ぶ人いるの?
謎のセットじゃない?

514 :
>>513
そもそも今のホームページに載ってるのって関西の4店舗限定じゃない?
他の店のキャンペーンはどこにあるんだ

515 :
アリスの全面写真のポストカードはもうないのでしょうか?
商品ラインナップの中から見つけられなかったので完全に無くなってしまったのか、それとも時期に合わせて暑中お見舞いとか出てくるのでしょうか?
直近では、秋に撮影してhappy new year2020と入った全面写真のポストカードを購入しました

516 :
>>515
ポケットアリスだとアニバーサリーあったけど店舗でもあるかどうかはわかんないや
あとは成人式とか卒業ので全面あったよ

517 :
>>516
スマホから見たHPでは成人式などの全面も見つからなくて…
あることはあるんでしょうか?

ポケットアリスにはまだanniversaryあるんですね!
桃の節句とかキャンペーン系でデザインフォトをもらって、それを焼き増し的にあげたい場合はポケットアリスからanniversaryのポストカード注文というのもありですね

518 :
本当だ、ポケットアリスには全面いろんな種類ある!
ってことはキーホルダーで頼んでからポケットアリスでポストカード頼むというワンクッションおけば実質1000円→1800円の値上げで今まで通り使える!

519 :
店舗で選べないなら要らないわ

520 :
1800円も出せないな…

全面ポストカードって、2月から4月までは入園学、5月から8月(9月?)で暑中残暑、9月から12月(今年は1月2日まで?)が年賀状で出るよね
1月と、入園学のメッセージを気にしなければ、ほぼ常時何かしらの全面は買えるね

521 :
>>520
12月予定だったお宮参りを体調不良で延期して1月に撮った私涙が止まらない

522 :
>>521
anniversaryが復活してあるよ
成人式とか家族写真想定ぽいけど

523 :
>>522
復活ってどういうこと?

524 :
この間アリスでセレクトの時に担当してくれたスタッフがすごい感じ悪かった
ポストカード選んだら「ポストカードって使います?(笑)」だって
「実家や義実家に写真渡すのにちょうど良いので…」と言ったら「自分の子供の写真、普通そんなに配らないですよ?(笑)」とか笑われた
撮影前に高額のセット商品しつこく勧められたから断ったら「後からは選べないのでご了承ください」とか言われたのにセレクトの時にまた勧められたし
後から選べないんじゃなかったの?
誕生日の撮影したんだけど、和装と洋装は必ず1着ずつ選んで貰いますって言われて撮る予定のなかった和装も撮影したんだけどそんな決まりあった?
今まで何度か撮影してて初めて言われたよ
和装の着付けに時間がかかって本来撮影したかった別の衣装の時は機嫌悪くなってしまい大変だった
初めて行った店舗だったけど色々モヤモヤの残る撮影だった

525 :
セット売りつけたいから沢山着せたかったんだろうね。
クレームしとくといいよ。

526 :
それすごく感じ悪いからクレーム出したら?
撮りたくもない衣装で撮影させられて、撮りたかったもので機嫌悪くなるなんて困るよ

527 :
ありえないね
この前行った店舗では着る順番も決めさせてくれたよ
平日でお客さんが我々だけだったからかもしれないけど
撮影してくれる人はだいたいみんないい人だけど、他のスタッフは当たり外れが大きいと感じるわ

528 :
我が家も先日行ったアリスのスタッフさんの対応がすごくよかったわ
同じく私達しかいなかったからかもしれないけど、撮影の希望があるか聞かれたので茶色っぽい背景では撮りたくない明るいもののみでとお願いしたら白階段以外にスクリーンカーテンも出してくれて満足度高かった
カメラ担当の人は最初にここからと言って茶色い壁の前を勧めてきてそのスタッフが断ってくれたけど、茶色い壁の前で撮るのはマニュアルなのか
初めてベージュっぽいスクリーンカーテンを見たけど、暗くないのにシックに撮れて良かった

529 :
ド田舎だけどこっちはアリスの店員さんすごく感じよかった
母が付き添いで来たんだけど感じの良さに気を良くして爆買いしてたわ

530 :
分かる分かる、感じが良いと財布の紐も緩むわw

531 :
分かるわ最寄り店ですごいムカつくありえない対応されてクレーム入れるか本気で迷った
それ以降は感じの良い店員さんがいる遠くの店舗行ってる

532 :
>>524
それ人間性がヤバイ人じゃん
どこ店か教えてほしい

533 :
>>524
> 「自分の子供の写真、普通そんなに配らないですよ?(笑)」

このセリフ、アリスの店員として有り得ないよね
どういうつもりなのか、お客様センター通じて問い合わせしたほうがいいよ

534 :
全面ポストカード、店頭はわからないけど
ポケットアリスからは注文できたよ
アニバーサリーの文字のやつ。

535 :
>>534
だから、店頭での話をしてるんじゃん
1月撮影で(データ残しのために)選べる全面ポスカがない、って話じゃないの

536 :
>>515です
>>535
そうです
店頭で全面写真のポストカードが無くなってしまったのかと思い質問しました
1月だけはないが他の時期は暑中お見舞いなどなにかしらあるって感じですかね
自分は最近は買わずにもっぱらマグネットなのですが、友人に聞かれて答えられず困ったのでわかって良かったです

537 :
>>520の情報は確実なの?
2/1から全面選べるのかな

538 :
>>537
2月1日からかは、今年の詳細が発表されてないからわからない
過去だと、1月下旬スタート、2月上旬スタートとバラバラだよ

539 :
ミクシィ、ドレスに必死でセコい。
あのドレスどうするの?
身内の披露宴、音楽の発表会にはちょっと派手すぎ。

540 :
アリスの通常店でエルサの衣装、新旧両方着ることできる?
それとも新作衣装のみですか?

541 :
>>540
両方あるよ
年末に撮りに行った段階では、前作の衣装の回収指示は来てないからしばらくはこのままだと思うって言ってた
新作の衣装可愛いけど、アナ雪といえば前作の衣装だと思うし、リニューアルはあるかもしれないけど、無くなることはないんじゃない?

542 :
>>541
ありがとう
桃の節句が対象年齢じゃなくなったから
エルサで撮ってくる!

543 :
>>539
あそこまで必死な人に限って、例えば
たまたま10人ぐらいのママ友グループが朝イチ1ショットだけ撮ってドレス10着を即持って帰ったらめっちゃキレるんだろうなーと思うw

544 :
わかる乞食すごいよね

545 :
すみません、アナ雪で便乗質問
エルサのドレスはHPで確認できるけどアナの衣装もありますか?

546 :
>>545
ディズニー?パワーアップ店舗限定です

547 :
>>546
そうなんですね
ありがとうございます

548 :
>>544
去年やってるって知らなくて行ったんだけど
中古って聞いたから遠慮したら、
新品もあるって出してくれた
新品もあるなら乞食すごそうだなと思う
ちなみにシンプルなタキシードで、赤ちゃんに着せて身内の結婚式はちょうどいいデザインだった
何があるのかは店によるのかね?

549 :
>>548
中古っていうか、アリスにある衣装の入れ換え品だよ
破棄するにもお金かかるから、クリーニングしてプレゼントしてる物
ある意味でアリスに今置いてある衣装よりはキレイよ
新品は、店舗に衣装で回らなかったものとか、製造ミスとかが見つかって使われずに残っていたものだとか聞いたよ。花が足りないとか糸がほつれていたとか
今年あるフォーマルは市販品をレンタル用で数年使ったものだから、借り手がつかなきゃ新品、そうでなくても数人しか使ってない。ただ、アリス製造じゃないから、サイズ感がバラバラで注意が必要

550 :
ドレス、めちゃくちゃきれいなのもあるけれも(デザイン微妙)シミあり花取れあり(だけど可愛い)もある。

551 :
ドレスもらってきたよー
種類が多くて、選ぶのに迷った!
全体的には綺麗だったよ。
市販だとこの手のぶりぶりドレスって1万〜2万くらいはする気がしたから、
お得だと思う。男子のもやたらありました。
悩んでる人にはおすすめ。
ピアノの発表会とかに使えるシンプルなドレスもあったよ!
初日でなくなったデザインもあったみたいで、
来年もこのキャンペーンがあれば、行ってみたいと思った。
しかし平日に行くのは正直しんどかったわw

552 :
お宮参りの撮影で初めて利用するけど、ここはマリオ御用達の方は少ないのかな?
以前、アリスの白階段が盛れる!という話があったようにそういう盛れる背景が知りたいです

553 :
>>552
マリオにも白壁あったよ。
確かに背景白は盛れてたな。

554 :
>>552
マリオ、写真の仕上がりが濁った色味になるよ
赤ちゃんのキラキラした瞳とか、透き通ったモチモチほっぺを残したい!って思うのが普通だと思うから私はオススメしないな

555 :
マリオはホームページのサンプル写真がもう濁った色味の地味背景でそのまんまだよね
ある意味正直で好感が持てるけどw

556 :
>>552
私はマリオ好きだよ
アリスよりは「ザ・写真館」だけど、お宮参りの記念にはそれが逆に良かった
ただ、3年前は1万円以上購入でもらえたグッズが、今は3万円以上なんだよね
お宮参りの写真で3万も出せないから、金銭的な理由で今月出産予定の子のお宮参り写真はアリスで撮影予定だわ

557 :
マリオの仕上がりは家族写真や大人には良いかもしれないけど赤ちゃん単体を写すのには残念な感じがする
ツヤツヤもちもちキラキラ感が消されちゃうのは勿体無い

558 :
初めてたまひよ行ってきたけどやっぱりアリスの方が好きだなと思った
セットや小物はオシャレなんだけど、肝心の子の表情がイマイチ
カメラマンともう1人の息が合ってなくて、カメラ構えてない時にあやして笑わせたりして謎だった…
あまり笑わない低月齢の時に行けばよかったな

559 :
みなさんレスありがとうございます
産院で無料券みたいなのもらったから選んでしまったけどマリオの情報収集もっと真面目にしておけばよかったなー
お宮参りはもうこれはこれと割り切りますw
言われてみればいろんな意味でアリスとは全体の雰囲気が違いますね、、

560 :
アリス空いてはいるみたいだけど、もしかして今は一番衣装置いてない時期なのかな?今日下見に行ったけど種類少なくてさ
1月下旬撮影予定です

561 :
アリスの公式インスタに載ってたお客様紹介、16年までのアリス七五三と同じポーズで成人式写真撮ってるやつ
うちの子まだ6歳だけど、成人式もアリスで撮りたいと思った
というか、成人式もアリスでいいのね!って気が楽になったww気が早いけどww

562 :
16年までの→16年前の
間違えてた

563 :
>>560
1月2月にドレスの新作が入荷する
今年はわからないけど、例年1月生まれの子の誕生日撮影で新作ある
古いものを破棄にするのは着物も洋装も秋ぐらいだったと思う
各サイズ数着だけど、一番少ない時でも唱ってる500着だっけ?はあるらしいけどね

564 :
>>561
あれいいよね〜
アリスならハレノヒみたいなことにならないし明朗会計だし安心できるしねw

565 :
アリスが市内になくてお宮参りと100日祝いは市内のマリオになったけど、衣装少ないしあやすの下手だったしいまいちだった
やっぱりアリスのほうがいいんだなー
子がもう少し大きくなったらアリスでも撮ってみたい

566 :
転勤族だけどアリスにしておいて本当に良かったよ
三度の引越しですぐ近くとは行かなくても行ける範囲には絶対あった
嫌なスタッフに当たったり店舗の雰囲気が好きにならない時は別の店舗に行けば良いし、実家近くの店舗で祖父母と一緒に撮れるのも良い(一年後のデータ目的で商品はどっちでも良いので受取は母に頼んでそのまま貰ってもらう)

567 :
わたしもマリオ微妙だなと思いつつ、キャンペーンのクリスタルキューブに釣られて明日撮影に行く
あれすごく好きで集めたいんだけど、市販のやつは正方形だったりサイズが大きくて、マリオの8×6サイズが一番ちょうどいい
持ち込み写真でも作ってくれたらいいのにな

568 :
友達から届いた年賀状、毎年アリスだったのに今年は明らかに写りが微妙(グレーを混ぜてちょっと滲んだような色味)だったから「どこの?」って聞いたらマリオだった
引越しして、近くにあるのがマリオだったから、ってことだったけど3歳5歳の七五三なのに「着物の種類少なくて選べなかった」って言ってた

569 :
アリスの当たり店ハズレ店の見分け方が分からない
初店舗で何か重視してるとこありますか?

570 :
当たりがハズレかなんて対応してくれるスタッフによるんだから店舗でくくっても分かるわけないでしょ

ゴミみたいな店員と
神みたいな店員が両方いる店舗もあるのに

571 :
>>569
子供の年齢にもよるけど、モール内だとゲームコーナーが近くにあったりしてそっちへ行きたいとぐずるので2〜3歳からは路面店に変えた
小さいうちはモール内の店舗だと買い物ついでに撮影できたり受け取りに行くのも含め楽だったな
基本土日に行かなければ嫌な対応されることは稀かと
夫の都合がつかなくて家族写真撮りたかったので一度土曜に行ったことあるけど来店から会計まで4〜5時間かかって地獄だったし、スタッフの対応にも腹が立ったよ
優先順位伝えたのにその順番で撮ってくれないしやたら暗い照明で撮られた
それ以来その店舗には行ってない

572 :
アリスは、電話受付の店頭スタッフの対応でだいたい良し悪し分かるよ。
試しに、同じ内容で何箇所か、かけてみて
店長がきちんとしてる人なら、末端スタッフもすごく丁寧に説明してくれる
投げやりな態度なら、店の方針もそんな感じ

573 :
アリスの店員何店舗か掛け持ちしてる人いない?ここ嫌だなーと思って近隣の別店舗に行ったら同じ人がいて、おおうってなった

574 :
ヘルプだね
土日とかいるいる。遠い店舗に行くしかない

575 :
>>573
店長だと思ってた人がエリアマネージャーで、周辺何店舗かに巡回してて、また会いましたねーって、気まずかったことあるw
うちも転勤族だけど、前エリアでエリアマネは普通の制服じゃなかったから気づかなかった
あと、店長が近隣の店舗の店長兼ねていることも
バイトでも社員でもヘルプで行ってるのは、よくある

576 :
アリスって写真のクオリティは高いからカメラマンとか撮影スタッフの教育はしっかりしてそうなのに
接客スタッフはあんまり評判良くないよね、キャンペーン内容理解してないとかよく聞くし
撮影スタッフは社員で接客スタッフはパートとかそういう理由?

577 :
ゆかおの気が強すぎて笑ってしまうw

578 :
アリスの接客はバイトのはず

579 :
アリスのバイトは、ホームページに載ってるキャンペーンのことも知らなかったりするから困る

580 :
アリスの桃の節句のフレームプレゼントが、2歳までになってた
ショック

581 :
入園写真、長女の時は新品の制服、帽子、鞄だったのでマリオで撮ったけど次女には長女の使ってた物が丸っとお下がり...
これで写真撮影は微妙かなー。ボロでは無いけどどうしても3年使用した感は否めない

582 :
>>580
わ!ホントだ!
2歳の誕生日までになってるね
今年も活用しようと思ってたから残念すぎる

583 :
>>581
うちも3学年差、かぶってないけど園服帽子通園リュック全部買うことにした
理由は写真のため
3月に、上の卒園・下の入園でそれぞれ記念写真撮るけど、きょうだいでお揃いの写真が撮りたくて
写真の時だけ上の子の友達とかに借りても撮れなくはなかったけど、上の子のときの、新品の園服着てる可愛い姿を見たら可哀想だなと思った

584 :
横だけど兄弟お揃いの写真かわいいね
上の子の友達に借りて兄弟撮影良いかも
同程度の使い込み感で並ぶなら可愛さが上回って気にならなさそう
せっかくなら中身はお下がりでジャケットとボトムだけ買うのも良いかもね

585 :
>>576
繁盛期の短期バイトは受付、着付け補助、セレクトを中心にやるみたいだけど、それ以外の時期だとセレクトは社員がやっていたりする(たぶん売り上げアップ狙って売り込みする)
その時のシフトに入ってるメンバーによるから何とも言えないけど
今月利用したら、ベテランパートさんが受付、カメラマン、撮影補助、社員がカメラ、セレクト、新人パートさん(ベテランの美容師で着付けもできるおばあちゃん)というラッキーなメンバーであっという間に終わる事ができた

586 :
おばあちゃんが美容は、私は当たりだったな。
子供にニコニコ話しかけてきっちり着せてくれて、ヘアも上手。
そういう人が生き残るからかもしれないけれど。

587 :
大抵は見本からヘアを決めると思うんだけど、いつも行くアリスじゃない写真館は宣伝写真だけ手の込んだヘア。
だけど実際は見本からしか選べないシステム…
宣材モデル大募集!はインスタで。
大募集!な割に前年の子が継続してたり、ハーフ系から多く選ぶのはちょっとズルい。

588 :
モデルにずるいとかは思わんけど
ハーフ使われたらイメージが湧かないので日本人でやって欲しいね。
ハーフ使うとこには行かないな。

589 :
>>577
いやあれは相手もおかしいでしょw

590 :
3学年入園の制服の件で回答ありがとうございます
なるほどきょうだい共に制服で並んだ写真、全く考えてなかったのですが魅力的ですね
制服購入は来月なのでもう少し考えてみたいと思います

591 :
アリスのドレスプレゼントにフォーマルあると聞いて行ってきた
利用店舗はアリス衣装以外のレンタル落ちはブレザータイプ?しか入荷がなかったみたいだけど、どこかワンピースとジャケットのタイプの入荷があった店もあったのかな?
例年フォーマルプレゼントをやっていた一部地域では、今年開催ないのかな

592 :
電話して聞けよ

593 :
店によって品揃えは全く違うよ
あと14日から始まったから、すでに良い品物は誰かにもらわれてるかも

594 :
自分591じゃないけど読むと利用店舗に確認してのことなんじゃないの?で他の店舗の情報を聞いてるんじゃない?

595 :
>>594
だから、591がアリスのお客様サービスダイヤルなり、行ける範囲の店舗に電話するなりして確認すれば?ってアドバイスしてるんでしょ
店舗によって入荷が違うってちょっと前にも話題になってるわけだし、ここで聞くより確実でしょうに

596 :
どこの地域かも書いてないのにやってないの?とか馬鹿じゃねえのミクソ行けよ

597 :
ここ性格悪そうな人多くてびっくりするわ

598 :
自分の頭の悪さを棚に上げて性格悪いとかwww
2ちゃんは知恵袋じゃねーから

599 :
カスタマーが把握してるわけないから、問い合わせても答えてくれるわけない
他のとこにはあった?って聞いてるだけの雑談でしょ?
何でそんなに正確悪い奴いるの?

600 :
あたま沸いちゃってる?
乞食共は巣におかえり
>アリスのドレスプレゼントにフォーマルあると聞いて行ってきた
利用店舗はアリス衣装以外のレンタル落ちはブレザータイプ?しか入荷がなかったみたいだけど、どこかワンピースとジャケットのタイプの入荷があった店もあったのかな?
例年フォーマルプレゼントをやっていた一部地域では、今年開催ないのかな

601 :
去年だったかアリスの新春フォトは来店ポイントが付かなかったみたいなレスがあって、ないもんだと思ってたポイントが付いててラッキー

602 :
自分は年末に撮影してるからドレスプレゼントは興味ないよ
勝手に認定して妄想乙

603 :
ハッピバースデー七五三で、着物だけ撮影した人いますか?
ドレスも着なければいけないと前見たような気がします。
時間的にあまり余裕がなく、着物着てサッと帰りたいのですが。
一応1万円以上の購入を予定してます。

604 :
アリスの前を通った時にニコフォトのフレームが置いてあったので見たけど飾るところがある人ならあれ可愛くて他のキャンペーン系の比べると少し高級感もあって良いね

605 :
2歳の誕生日でアリスに行く予定なんですがBBブックに入れてもらえる写真は購入した写真ですか?
それともプレゼントなんでしょうか?

606 :
公式に書いてあるよ!

607 :
>>605
自分の時は、購入した写真の表情違いをBBに入れてもらえたよ

608 :
>>603
着物だけでハピ七やった事あるよ
当時はバースデーボードも漢字のをやってもらえて(今はなくなったらしいが)全身、半身は七五三ポーズの中から、着物でケーキ持ったのと熊手のポーズだった
バースデー専用背景はどうしますか聞かれて、それは撮らなかったけど、着物でも撮れるみたいだった
誕生日撮影で洋装選ばなきゃいけないルールはないよ

609 :
>>608
ありがとう
前は漢字のボードがあったんだね
ちょっと見たかった
洋装着なきゃいけないとばかり思い込んでて、
よかった、安心したわ
念願の熊手で撮ってきます

610 :
>>604
これ(他のキャンペーンと比べると高級感のあるフレーム)が何を指してるの?
六つ切りボックス??他もあるよね?

611 :
>>609
熊手いいよねーw
うちも5歳女児だけど袴+熊手で取ってもらってハピ七にしてもらったよ

612 :
ところでさ、アリスでやってる「七草祝い」キャンペーンを女児の七五三前撮り代わりにするのってアリだと思う?
8月の夏休み中に前撮り、お参り日はちょっと遅いとはいえ12月なら当日撮影も2〜3枚して年賀状にも間に合うし

613 :
七草祝いって地域限定なんだよね
うちの地方ではやってないけど、特典が良いんだっけ

614 :
>>612
鹿児島の七草?
その地域ならいいんじゃない?
対象店舗が限られているし、聞いた話じゃ(同じ転勤族の友達が行った)普通に七五三キャンペーンもやってて、レンタルもできたみたいだから、七五三にしたらしいけど
七草の方が何かお得なの?

615 :
>>611
去年ハピ七やったけど熊手じゃなかったんだ
5歳でやるのもありだね!
DMはきた?

616 :
>>615
ハピ七で、熊手をだしてもらえないこと、あるんだ?強制的に撮らされるのかとばかりw

617 :
横だけど、ハピ七で兄弟合わせて4回撮ってるけど一度も熊手出されたこと無い
いつも同じようなポーズだから、今度出してもらおうかな

618 :
そうなんだ
確認しといてよかった
着物ででかいケーキを持つやつ
熊手
バースデー専用背景(歳ごとに違うやつ
を撮りたい、って最初に言ってみる
あと、盛れる白階段でw

619 :
3歳女児は重くて熊手持てないから出さないってどっかで見た

620 :
>>619
なるほど
写真見てみたら見たら傘持たされてた

621 :
>>619
え、うち3人とも持たされたよ?

622 :
別に決まってるわけではないって事では?
ちなみに去年秋3歳ハピ7で熊手は持たされてない

623 :
いなばぁで撮りたくてマリオはじめて使ったけど、アリスとくらべたら良くも悪くもかなりアットホームだったわ

子どもが半分以上かグズってたからだけど、明らかなミスポジを文脈つけてアリにしようと必死だったし、あやし方も・・・だった
でもマニュアル対応すぎないユルい感じが好きだった
営業攻撃も皆無だったし
もちろん店や人によるんだろうけどね

624 :
普段たまひよで定額全データもらってるから想像つかないんだけど、マリオでいなばぁの写真撮るとすると結構お金かかるのかな?
衣装複数着せられますよって言われたけど、それなら2回に分けて撮った方がお金かからなそう
ぶっちゃけデータ欲しいだけだから商品いらないんだよね

625 :
>>621
マニュアルで『3才に持たせない』とある訳じゃないと思う
重たさやマイナー(七五三に何で熊手?とか)で、特に希望する人は少ないらしいよ
うちは上二人が持った写真あるから、末っ子も頼んだらそんな事言われた
重たいから、スタッフが支えてくれる場合、写りこまないようにうまく支える技術ないと、構図的に画面ギツギツみたいになるから、うまくアシストしてくれる人がいなきゃやらないとかあるのかもね

626 :
4ヶ月でアリスに行こうと思うんですが、感染予防とか皆さん何かしてますか?
初めて小さい子供が集まるところにいくので何か対策をしておくべきか気になって。神経質になりすぎ…?

627 :
>>626
人が少ない平日や時間に行き、滞在時間を短くする。

628 :
>>626
平日の朝一は、意外に赤ちゃんめちゃくちゃいるよ
お宮参りが多い

平日夕方16時以降は貸し切りが多い

629 :
>>626
これからの時期は卒園入学など、夕方利用が増えるよ
園や学校では色々流行ってる可能性あるから、集団生活前の子しか使わないような時間帯がいいよ
月曜日は振り替えで休みになったから撮影って子もいるし、週の後半のお昼だと貸し切りが多かったな
地域によって傾向違うけどね
店のオモチャを舐めないように自分のを持参するか、常にアルコール除菌するか、衣装とかも舐めないように気を付けるくらいかな?

630 :
アルコールで拭いたって意味ないから人がいない時間に行くくらいしかないね。

631 :
ありがとうございます
できるだけ人が少なそうな時間を狙っていってみます

632 :
週末の朝イチに七五三セットで撮影予定。3時間かかると言われたけど、そんなにかかるもの?和装洋装1着ずつで、もう衣装は下見してほぼ決めてある
そんなにこだわり強くないから早めに終わらせたいんだよね

633 :
かかるだろうね
背景決めておく、背景の数しぼるといいかも
女の子なら和装洋装どっちでもオッケーな髪型にしてこれも事前に決めておくとか
お子さん小さいならぐずった時用にラムネとか用意しとくとかかな…

634 :
>>632
2着目にお着替えしてる間に次の家族が撮影してる
それが長引いたら鬼のように待たされる事があるよ

635 :
かかるよー
10時に入店と同時に、同じような家族連れが5グループ入店
髪の毛セット、メイクが終わった順に撮影開始
なぜか1パターン写したら控え室で待機させられ、次の家族連れを写しだす
(ここまで1時間経過)
セットを変えてパシャ→控え室で待機、子ども飽きてくる
(ここまで2時間経過)
セットを変えてパシャ。やっと画像セレクトコーナーへ呼ばれ、店員が来るまでタブレットを渡され、更に待たされる
(ここまで3時間経過)
思ったより、いろんなパターンを残され、一つのポーズにつき必ず写真一枚は選んでくれ、と言われ、しぶしぶ気に入らない写真も残す
店員の「選ばなかった写真は、消えます」と厳しい言葉にプレッシャーがかかる
合計金額が跳ね上がり、冷や汗が出る
(ここまで、4時間経過)

636 :
あと、子供だけ撮りますって事前に宣言しとかないと、家族写真撮る気のない普段着お母さんも無理矢理撮られる悲劇よ…

637 :
久々のアリス利用なんだけど、Web予約特典のマグネットについての質問です
公式サイトの商品で見えるマグネット?2面は今まで通りのサイズで、1面のやつは倍の大きさになったの?

638 :
質問が途中でした
Web特典のマグネットに、今まで通り差額を払えば2面になるのかどうか
差額は、リニューアル後の価格だと
●1カット
1,500円(税込1,650円)
●2カット
2,000円(税込2,200円)
ってあるけど、税抜500円払えば2面になるのかな

639 :
>>638
今まで通り差額払えば2面にできる。
販売にあるマグネットとは似ているが違うもの
販売のは一面の購入ならでかいけど、予約特典は今まで通りのサイズ
だから、販売は一面1500円、予約特典は一面1300円相当のままなので、差額は700円

640 :
>>639
そうなんですね、ありがとうございます!
今まで通りの1面だけ、も買えるのかな
冷蔵庫に貼って眺めてるから、同じサイズじゃないと嫌だなぁ
同じサイズにするために2面買うのかな

641 :
>>640
ちゃんと読んだ?

642 :
二度と土日祝に行く気にならない
七五三も学校が早帰りの日とか狙う
家族写真をどうしても撮りたければそれに合わせて夫に有給か半休取ってもらうと思う

643 :
632です
凄く参考になりました。ありがとうございます。覚悟して行ってきます

644 :
>>643
できれば、アリスのHP見て、どんな背景に、どんな衣装or着物、全身か半身か、を考えて、買う物リストを作っておくのがベスト!
じゃないと、すぐ2.3万いくよん

645 :
スタジオアリスでディズニープリンセス衣装で撮影する場合、身長90cmぴったりで100cmの衣装だとまだ大きい見た目になっちゃうかな?
入園撮影の検討してて1万円行くかシミュレーション中、無理そうなら最初から選ばせないつもりなので教えて欲しい

646 :
>>645
劇中が引きずるくらいのロングドレスキャラなら(初期エルサ等)ワンサイズ大きくても大丈夫
以前、95ないくらいの時に100がクリーニングか補修中で110着せた事あったけど、背中つまんでもらったものの、丈的には満足くらいだったな
ブログだったかでティンカーべルを逆に小さいサイズで着せたって画像見たけど、それもアリだった

647 :
開店10時に予約したんですがまず私服で家族3人で撮ってそれから衣装に着替えて子だけで撮ったり祖父母も合わせた家族写真を撮る予定なんですが
私服写真は自然な感じで撮って欲しいので祖父母がいると小恥ずかしいので少し遅れて来てもらおうと思うんですが30分くらいだと受付したり衣装決めたりでまだ撮影始まったばかりでしょうか?
1時間くらい遅れて来てもらった方がいいのかな?
どれぐらいの時間がかかるのかわからなくて慣れてる方教えてください。

648 :
ちなみに土日の予約です

649 :
>>647
着替えなしで私服で撮るなら30分でいける気がするけどね
事情を説明してどうしても30分以内に撮りたいと交渉してみるといいのでは

650 :
開店10分前に入り口前にスタンバイ、開店同時に祖父母と入店、撮影が一番おすすめ
後から来てもらうパターンだと、スタッフに後回しにされて、おじいちゃんたちが2.3時間待つとかアリスあるある。

651 :
>>650
ちゃんと質問読んでる?

652 :
小恥ずかしいとか言ってる場合じゃないで!ってことでは?

653 :
でも祖父母いることでちゃんと写真撮れなかったら本末転倒だからねぇ
数時間待ちは土日予約なら想定内でしょ

654 :
祖父母と撮影は衣装替え後なんでしょ?
なら後回しにされるなんてことないがな

655 :
>>650
的外れ過ぎ

656 :
>>647
基本、平日の前後に予約がないような閑散時間しか利用しないけど、そういう時ですら受け付け後30分では無理(早くて撮影中)だと思う
着替えヘアセットなくても、開店直後は閑散期だとスタッフ人数も少ないから、一時間後でいいと思う

657 :
返答頂いた方ありがとうございました
1時間目安で来てもらおうと思います
最近人見知り激しいのでどうなるかドキドキですが頑張って来ます

658 :
>>646
ありがとう
エルサよく真似してるので検討してみます

659 :
確か写真のみも買えるみたいだけど、スタジオアリスにあった表を見忘れた
ホームページには載ってないんだよなぁ

660 :
>>659
何を言ってるのかよくわからないから憶測でレスするけど
「プリント」のこと?

661 :
>>658
締めたっぽいけど
うちは100ジャストでエルサドレス110着ました
店員さんには引きずるくらいが見栄え良いからワンサイズ上にしましょうと言われた
両手上げて魔法やってるポーズが全身なので、これは裾長くしとかないとねと思ったよ

662 :
>>660
そうかもしれない。割と値段は高かった気がするんだけど
アルバムじゃなくて、ポストカードでもグッズでもなくて写真そのものだけ

663 :
>>662
え?プリントじゃないの?って言ってるんだけど
ほんとどういうことなの
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2046666.jpg

664 :
ポストカードのアニバーサリーが復活してくれたら嬉しい
親族がお互いに写真を送りあう風習があって、その時に配るのに重宝してた

665 :
グロースナップDLしとけば店内で撮れるじゃん。
それじゃダメ?

666 :
>>665
ダウンロードだけでいいの?
前行ったら注文したことないとダメって言われて

667 :
>>666
最近また変わったらしいよ。

668 :
1回くらい注文すればいいじゃん
グロースナップなかなか結構気に入ってるよ

669 :
>>667
>>668
ありがとう
注文してみようかな

670 :
200円の送料で2枚(4面)だっけな。
私は飽きた。
作るのアプリが重いし。
他のネット写真集がコスパ良い。

671 :
グロースナップのアプリ重いよね
それでもテーマパークや動物園などの外出先のとに作ってて、アルバムとはまた違った気軽さでこんなところに行ったね!と見返せて楽しいから細々作ってる

672 :
スタジオアリス、セットとコレクション購入ならすぐにデータ購入できるらしいけど、一年待たずに買ったデータをすぐ家で使えるって解釈であってる?

673 :
>>672
合ってるよ〜!

674 :
>>673
ありがとう!

675 :
しかも一年後に買えるデータより画質が良い
一年後データも即データも印刷したことある方いますか?印刷してみると実際画質の違いって感じますか?

676 :
>>675
両方したことある
初アリスのお宮参りの時だけデータ付きのセット買って自宅で数枚A4印刷したけど、その後1年後のデータはL版印刷しかしてないからわからない
即時データと1年後のデータのL版印刷の差は正直感じない
1年後に大きく引き伸ばしたい機会がそもそもなく、次すぐ大きく印刷したい七五三はまたデータ付きのセットにすると思う

677 :
>>675
即データ、5000円で買えるものと一年後の比較ならした事あるよ
使ったのはキタムラのラスター
フチあり四切で補正なしで注文したと思う
この時の違いは、正直素人じゃわからない…
ただ、即データは即プリントしたのに対して、一年後データはその一年後にプリントしてるので、その辺の経年劣化分はわからないが
あと、一年後のデータは四切が限界だと思う。少しでもトリミングしたら(四方を四切で2cm分くらい)若干ボヤけたから…
即データは半切でもいけるサイズらしいけど

678 :
でも、1年後には四つ切り印刷するほど熱量ないよねw

679 :
>>677
撮影時の購入データってピクセルサイズも大きかったですか?

680 :
アリスじゃないチェーン店の写真館だと、
7歳の七五三のときに、お宮参りの時に赤ちゃんの時に使った着物を掛けておける置台「衣桁(いこう)」が用意してあって、
一緒に写真を撮ることが多いみたいなんだけど、アリスでそれやったことある人いますか?

681 :
ここ見てると成人式の前撮りをアリスやらかんで撮るのは場違い感あるのかな?
アリスだと七五三の時とコラボさせてくれたり袴もあるからいいなって思ったけど

682 :
ハルルならそんなに場違い感ないとおもうよ。
普通の店でも成人式いたけどな?
特に気にならなかったけど、子供たちはうわぁキレーって言ってたくらいw

683 :
らかんで成人式や大学卒業式写真撮ったけど全然違和感なかったよ
と言ってももう10年前の話だけど
当時は子供に特化してるわけでもなかったしなー

684 :
ここでいろいろ教えてもらったので、今日朝イチで行って支払いまで2時間で終わった。ありがとう
全部決めてたので迷わず余計な物も買わず、写真は綺麗だったので大満足

685 :
>>681
毎年、成人式撮影何人もみるけど、そんなに場違いに思ったことはないけどな
背景やポーズが趣味かどうかもあるけど、自分の時(レンタルした呉服屋提携の昔ながらの写真館)が見返すまでもなく当時から酷いと思えたので(マリオ以上に薄暗く、ポーズが恥ずかしい)

686 :
成人式のこと、ありがとうございます!
時期をずらせば空いてるだろうし、平日に行ってみようと思います
写真館より、アリスやらかんだと写真いっぱい選べるし、袴の種類もあるし親の着付けもセットになってたりと便利でいいなと思っていたけど
場違いで恥ずかしいかな?と不安でした
近所なので見てきます!

687 :
下手な地元の写真館より盛れるから、本人も満足のいく写真が撮れそうと思う

688 :
友達とアリスに行ったら友達が「○○さま、お待ちしておりました!本日は心行くまでお楽しみください!」と出迎えられてた
そのあともずっと厚待遇で、お友だち紹介すると対応変わるものなの?

689 :
>>688
そんなことないないw
前に、七五三の早撮り予約で10時から店の玄関付近の受付のところに1時間くらいいたけど、
来る客来る客そんなふうに出迎えしてたわ
その時は、丁寧だな、と思ったけどマニュアルじゃない?
あとはバイトさんだったら言ってなかったりで、
店長の教育方針だと思う

690 :
スタジオアリスで2月に下の子のハーフバースデーと上の子の入園記念を撮りたいと思います
どちらも1万円購入でプレゼントがあるようなんですが2万円購入すればどちらも貰えるのでしょうか?
あと桃の節句のキャンペーンも2月からありますか?

691 :
プレゼントって形でドレス押し付けられたんだけど、あれは何?
全然好みじゃないからタダでもいらないって言ったのに。それも転売はするなだと?

692 :
>>691
早速メルカリに大量に出てるよ
プレゼントって拒否権ないのにビックリ

693 :
>>690
二万円でどっちもプレゼント付くよ
ただどっちも一万円ずつ購入が条件で、片方五千円片方一万五千円だと超えてない方は貰えなかったと思う
桃の節句は2月からやってる
詳しいことHPにあるから見てみるといいよ

694 :
>>693
そんな厳しい店あるんだね
去年カスタマーに確認した時は、例え片方商品一点であっても購入が合計二万円越えていれば二種類の特典つくと返事来たよ

695 :
六つ切りや四つ切りフレームが増えすぎて、そろそろアルバムに切り替えようと思う今日この頃。
今更かなぁ
皆さん、たまってきたらどうしてますか?

696 :
>>693
その場合、ハーフバースデーでもない入園でもないただの2ショットなんかはどっちに換算されるんだろう?
上の子1ショットだけで15000円、同じく下の子だけで5000円では下の子の特典はダメってことなのかな

697 :
>>695
中身だけ抜いて増えるアルバムにいれてる
フレームは処分
リビングの壁に8枚は飾って入れ替え制にしてる

698 :
貰えるよ写真の内訳は関係ない。
金額だけの話だから。
その案内なら店員のミス

699 :
店側からしたら長男の写真と次男の写真どっちが多かろうが高かろうが関係ないもんね
2万越えればもらえるはず

700 :
693だけど
その時子供一人で2つのお祝い撮影なら内訳関係ないけど2人で1つずつなら片方一万ずつって言われたんだよね
そうだったのか……

701 :
スレチだったらごめん
溜まりに溜まったアリスのポストカードの残り、保管方法に困ってたんだけどいい方法発見した
ほほえみキューブの内箱がちょうどポストカードサイズぴったりだから厚紙ぬいて袋ごといれてくと凄くいい感じだった!

702 :
貧乏くさい
ポストカード入れくらい買えばいいのに

703 :
>>702
ポストカード入れって1枚ずつ収納するものばかりじゃない?
うちも保管用は両祖父母と我が家用に各1枚ずつポストカード入れに入れてるんだけど、その残りの保管用のポストカード数枚をザクッと収納するのにいいよって話なんだ
貧乏くさいのは認めるw

704 :
100均にもあるし無印にもあるし
ボックスなんてどこにでもあるわ

705 :
!!!本当だ、知らなかったありがとう!
スレ汚し失礼しました

706 :
ポストカード大量に買ってる時点で貧乏臭いんだからいいんだよ

707 :
>>706
ほんとそれ

708 :
ティッシュの箱がカセットテープにピッタリと言われてたの思い出したわ。

709 :
>>705
かわいい

710 :
入園入学卒園関係ないし、3歳以上だから桃の節句の特典もないし、早撮り七五三までしばらく撮影機会がないなー

711 :
アリスの桃の節句が2歳の誕生日までになったの悲しい
0歳1歳と撮ってきて、今年もと思ってたのに

712 :
2歳過ぎるとあまり来なくなるから仕方ないね

713 :
次回来店に繋げるという意味ね
リピーターに特典ばらまいても仕方ないから

714 :
確かに、2歳まで限定!って言われたら撮る気なかったとしても撮りたくなるわ
今撮らなきゃ!損!みたいな
そしてそこからリピーターにするんだな

715 :
参加料キャンペーンに参加できないだけで、
2歳以上でも、十二単着てひな壇の前で撮れるんだよね?

716 :
正月に行ったばかりだけど、制服届いたから入園も撮ろうかな
入園式当日は門で親子ショット撮る予定だけど花粉症で目が半開きくらいでしか撮れる自信ないし、私もスーツ着て親子で撮ってこようかな

717 :
>>715
それこそ、キャンペーン参加とほぼ同額で、半額券+丸キー両面で2データもらえるのにね

718 :
>>717
リピーターはその考えになるからね。
店的には要らないよねwきっと
大きい写真欲しい人も多いしね2歳未満だと
キャンペーンじゃなくてもひな壇で撮れるよ!

719 :
>>716
これが写りいい写真ってあまり見ない気がするから、うちはアリスで撮る
入学式過ぎちゃったらなんかどうでも良くなる気がするから先に撮りに行くよ
ついでに卒園写真も撮ってくる

スタッフに相談したら卒園式後なら卒園証書持って撮れますよーって言われたから、3月の卒園式後の平日に予約した

720 :
入園撮影でミッフィーと撮れますか?希望すれば人形置いてくれるんでしょうか?

721 :
>>720
入園ミッフィー、おすわりくらいを想定してのセットだと思うから、2才やせいぜい3才の年少より下じゃないと提案されない可能性高いよ
でも年少入園が撮影できない訳じゃないから、言えばだしてくれる
うちは2才なりたて保育園入園記念の時は言わなくても出てきて、引っ越し先の幼稚園年少入園の時は頼んで出してもらったけど、赤ちゃん用だけどいいか聞かれたわ

722 :
>>720
2歳なりたてくらいだったけど撮れた
ミッフィーは普段の格好で棒立ちだけど子の園服の衣装がかわいい

723 :
>>721
>>722
ありがとうございます、早生まれだけど年少入園だからきついかな…
アルバムの表紙も台紙もミッフィーで統一してしまったので出来れば登場させたいなぁと、一応希望は伝えてみます

724 :
1/2成人式って何やねんハーフバースデー商法エグいな
秋の恵方巻きかよ

725 :
そうでもなきゃ撮るイベント無いからね。
私はありがたいわ。

726 :
下の子の誕生日のついでに1/2成人式撮ったけど
もうレンタル衣装が入らなかったわ
1/2成人式やるなら、160くらいまでサイズ用意してほしい

727 :
2月に2歳の誕生日にスタジオアリスに行く予定なんですが
ポケットアリスのオリジナルデザインフォト
DM特典の祖父母写真プレゼント
バースデーキャンペーンのBBブック
パンパースのオリジナルフォトフレーム
撮影料半額クーポン
これらは併用可能でしょうか?
撮影料半額クーポンが不可でしたら参加料必要なキャンペーンを利用しようと思ったんですが男の子だと今は参加できるキャンペーンは無さそうですかね?

728 :
>>727
パンパースと半額券の併用はできない
入園でもなければ、2月に参加できる参加費系キャンペーンはないと思うから、パンパース使っての一万円超えがいいんじゃない?

729 :
1歳誕生日記念にアリスで撮影予定です
男の子の衣装が変なタキシードとか色物系で全然可愛くなくて困るんだけどおすすめありますか?
着ぐるみとお宮参りの着物はよかったけど少し大きくなると本当選ぶものなくなっちゃうね

730 :
私服でいけば?

731 :
>>729
私もそう思ってた
でもいざ着せたら井脇ノブ子みたいな服もめちゃくちゃ可愛かった
10歳ならともかく1歳なら何着せても可愛いよ

732 :
数日後に桃の節句の撮影予定なのに顔に傷を作ってしまいました。傷跡補正みたいなのがあるそうですが実際にされた方いますか?自然に仕上がるものでしょうか?

733 :
>>729
ちょっとオシャレな私服で行ったらどう?
シャツに蝶ネクタイとかも可愛いんじゃない?
私は0〜3歳くらいの年齢こそアリスのダサカワ!って感じの衣装を着せたくて着せてるよ
顔が良い子はさらに可愛く、顔がイマイチな我が子は派手な衣装&笑顔で写真自体が華やかに仕上がるから可愛く見える気がするよ

734 :
ちなみに最近、幼稚園の面接で着た私服(ベストと短パン)がサイズアウトする前にと思ってそれ着せてアリスで撮ったんだけど、普段のアリスの衣装と比べたら地味で冴えない仕上がりだったw
あの衣装は子どもらしさを強調してそれを可愛さに変えてくれるんだなと感じた

735 :
>>732
娘が七五三撮影2日前に顔に大きなケガしたよ
傷跡が痛々しくて修正も考えたけど大きな肌色絆創膏(テカテカしないやつ)を貼って隠した...
修正の場合は仕上がり確認出来ずお任せって言ってたかな、撮影日ずらせるならそうした方が良いとは思う
我が家は祖父母を田舎から呼んだ関係で日付ずらせなかったから

736 :
アリスで2分の1成人撮りたいって問い合わせたら
9歳の誕生日では誕生日の特典しかつかないって言われたわ
成人が18歳に決まったんだから9歳もありにしてくれればいいのに

737 :
成人式は自治体によってってか、ほぼ、20のままだから仕方ないね

738 :
>>736
今回は9歳お誕生日にして、1/2成人式は来年撮りなよ

739 :
>>736
えっなんかすごいね

740 :
>>251
亀だけど…
私表紙は一回の撮影につき絶対1枚だし、ネームプレートの別売りもしてないって言われて諦めてた
姉妹二人で一冊で使ってるから、毎回どっちか1人の表紙プレートだけしか貰えなくて微妙だからアルバム買うのやめようかとおもってた
増えデジの中身を2つ買えば表紙プレートも2つなの?

741 :
納得がいかないので質問させてください
3月に6歳の誕生日を迎える年長娘の、誕生日&入学撮影をしたいとアリスでしたいと考えております
誕生日特典と入学特典は両方受け取るには2万円を超える必要があるとのことで、それは難しいので1万円超えで誕生日のBBブックの写真を貰う予定です
そのため、「入園入学キャンペーン」で撮影する必要も無いのかなと思い、撮影料半額券を用いようと思っていました
ランドセルをイオンで購入したため、このような券を持っています
ここには「入学記念撮影をされ」と明記してあるため、ランドセル等と一緒に撮る「入学撮影」をすればいいのかとの認識でした
しかし、念の為とアリスのお問い合わせセンターで確認したところ、「キャンペーン参加でないと適応になりません」の一点張りで、半額券で撮影したら使用不可とのこと
本当にそうなんでしょうか?その独自ルールどこに書いてあるの?とモヤモヤしています
https://dotup.org/uploda/dotup.org2053466.jpg

742 :
ちゃんと読もうとしたけど目が滑る・・・
伝え方も悪そう

743 :
>>741
答えになってなくて申し訳ないけど2年前は逆に入学キャンペーンとイオンランドセル優待券の併用不可だったよ

744 :
>>740
ネームプレートは下の子が生まれたときに別売りしてて作り直せたよ
中身も2つに分けて作れば1つにつき1枚写真のプレート選べたから表紙も中身分だけ毎回貰えてるけど

745 :
>>742
ごめん、要約すると、
この券は入園入学キャンペーンで撮影しなきゃ使用できないって言われたんだけどどうして?です

746 :
撮影料3000円が必要ですと明記されてんじゃん

747 :
>>741
BBブックの写真が欲しいの?
そこにこだわらなければ金額関係ない入園入学キャンペーンでイオンのクーポンも使えばいいんじゃないかと
イオンクーポン使う場合は撮影料が必須だから半額クーポンとの併用は無理だよ

でも過去のパターン的にはキャンペーンとクーポンも併用不可だから
お問い合わせセンターの説明も間違ってるような気がする

748 :
半額クーポン使っても撮影料払ってるじゃんて思うかもしれないけど
「3000円の撮影料」を払う事が必要になるので半額クーポン使うと対象外なんです

749 :
>>745
同じ券では無いから違うかもなのだけど、そういうプレゼントの類は半額券での撮影だと使えないと言われた事が何度かある(特に書いてないからと何度か確認したけどダメだった)

750 :
>>748
横から細かいことで申し訳ないけど、入園入学キャンペーンは参加料だよね?
同じ3000円でも撮影料と参加料は違うと思ってたんだけど、この券の場合はとりあえずなんでもいいから「3000円」が必要ということ?

751 :
>>741
この券のことは知らないけど、この券に記載されている撮影料3000円が必要です→参加料3000円必要ですということだとしたら
入園入学キャンペーン&この券持参でさらに特典が付きますよという感じなのでは?
BBブックも両方欲しいということなら2日に分けて行くでも良いんじゃない?
最初に撮影料半額券使用して誕生日撮影、1万以上購入して BBブック
別日に3000円の入園入学キャンペーン+イオンの券で、キーホルダーでも買ってこのポスターもらう
約14000円なら悪い条件じゃないと思うけどな

752 :
皆様、ご説明ありがとうございます
つまり、イオンの優待を使うには半額券は不可、ということはわかりました
色々一度に(誕生日を兼ねたい等)訊いた私も悪いのかもしれませんが、「3月に誕生日撮影だけで1万円は超えるくらい買えるので、入学写真だけ先に1月に撮りに行ってこちらの優待を使おうか」ということを言ったら
「そもそも1月は入園入学キャンペーンやってませんけど(半笑)」という回答でした
キャンペーンでなければダメなのですか?と念押しじしたが、キャンペーン利用の場合のみイオン優待が使える、それ以外は不可、と断言されています

753 :
アリスのお客様センターもいい加減だから
口頭で聞くのはやめた方が良いよね
メールで言質を取っとかないと

754 :
センターいい加減だよね
一度センターに聞いたことが納得いかなくてここで聞いたら違ったからまたセンターに連絡し、友人はそう言っていたのですがと言ったらやっと折り返してくれることになりセンターが間違ってた

755 :
>>752
それはセンターが間違ってる
というか、勘違いしまくってる
1月でも一部地域は既に入学キャンペーンはやってるし、そうでなくても参加料キャンペーンとピンクの優待券とは別もの
それも今年からじゃなく、少なくても(特典内容に違いはあるものの)この数年間は毎年提携してやってる優待券なのに…
ハズレの人にあたるとワケわからないよね

ちなみに、去年はその券を使って3000円支払い、入学と誕生日撮影して残り7000円分購入したら、誕生日特典貰えたよ(本部にメールで確認した)特典を誕生日にしたら入学DMは使えず、誕生日のみだったけど
更にはやっぱり入学の特典も欲しくて、後日参加費払ってキャンペーン+残り7000円分買って、入学DMと併せて特典も貰った
去年参加費キャンペーンとセイバンの優待券のみ3000円だけで両方貰えたけど(注意書に併用できると思える一文があった)今年はどうかわからないし、そもそもピンク優待券は毎年併用不可なんだよね
次からは電話じゃなくメールがおすすめ

756 :
保守

757 :
ハッピーバースデー七五三で着物だけを着た人、どんな背景やポーズにしましたか?
今回、ドレスは時間の都合上難しいのですが、
BBブックをもらいたいので、1万円以上買いたいと思ってます。着物だけで何ポーズもだと、同じような写真になりかねないと危惧しているので、ヒントをいただけましたら幸いです。

758 :
>>757
男児なので、ちょっと違うけど…
印刷のバースデーボードと(窓の前で白ソファに座って)
手書き黒板のバースデーボードと(寄せ木の前で立って。黒椅子の上にボード置く)
昔からある固い白ケーキ持った半身(赤い壁)
熊手(めくるタイプの背景)
千歳飴の裏の数字の面を顔の側に持った半身
帽子とマフラー?つけて全身(シルバーの丸丸の壁前)
兄弟で全身と半身3パターン(年賀状用)
株主なので、優待券でアルバムに一枚追加、ポケットアリスのデザインフォト、後は小物で1ポーズ最低1枚ずつ購入、年賀状10枚3種類で一万円ギリギリいったくらい
七五三で千歳飴持った全身(アーチの前と屏風?みたいなのの前で)、傘、刀とかの定番ポーズは撮ったので、それ以外で撮ってもらった
サクサク進んで想定外にポーズ多くなったのでキーホルダーで抑えた
上の娘の時は見返り美人風ポーズで帯写すとか、着物の上からレースの羽織るのかけてもらって洋風?とか、豊富にポーズあったような…

759 :
>>757
1着だけで1万円も買うの勿体ないと思うのは貧乏性だろうか
髪型を和洋兼用できるのにしてもらって、ある程度ポーズや枚数のリスト作っていけば時間短縮できそう、って思うけどそういうことじゃないのよね

760 :
時間の都合ということなら、着物着る前に私服で撮ってもらったら?
誕生日ごとにドレスのほかにお気に入りのお出かけ服でも撮ってるけどかわいいよ

761 :
1歳誕生月にアリスdeパーティー参加しようとずっと楽しみにしてたのに先月までで終わったらしい!ショック過ぎる

762 :
上の子3歳バースデー
上の子入園記念
下の子ハーフバースデー
下の子初節句(出来れば姉妹でひな壇の前で和装も)
これ日曜日に一度に全部やるの無謀でしょうか?
一度にやりたい理由はセットを1つ買って全部まとめてデータ買いたい
(予算5万程度で全ての即データが欲しい
)

763 :
>>762
できなくはないけど、行けるなら平日にした方がいいと思うよ

764 :
>>763
ですよね、でも年度末忙しい仕事でどうしても旦那が日曜日じゃないと同行出来そうもないんです
1人で平日に2人連れていくか、日曜日に2人体制で行くかも悩みどころで…

765 :
>>764
絶対平日がいいよ。
家族写真も撮りたいなら日曜日17時以降がいいよ

766 :
たくさん着替えさせたい場合は平日推奨なんですか?
今までお宮参り、ハーフバースデー、誕生日で4〜5着着させてた
迷惑客だったのかしかもいつも1万ちょいくらいしか買わない貧乏客…

767 :
>>766
別に迷惑客ではなかったと思うよ
土日は混んでるから、1人撮影するだけでも着替えて待って撮影して〜ってだけで3時間とかザラ
それが二人となると…ね
旦那と姉妹担当分けして、姉撮ってる間に妹撮ってってやればなんとかいけるかもしれないけど、
上の子3歳なら着替えにお母さんついてきて欲しいだろうし、撮影の様子見れなくてもいいなら可能かも

768 :
>>767
書き間違い
姉撮ってる間に妹着替え、ね

769 :
>>766
あなたや家族が精神的体力的に問題なければ大丈夫
よくここのカキコミで見かけるのは日曜朝一だったのに4、5時間もかかったありえないとか愚痴っぽいやつ
土日はこっちが工夫しても周りに引っ張られて時間かかったりするし衣装増やすと大変だから避けた方が安心とは思う

770 :
>>762
そこまで盛り沢山の内容で土日だと4〜5時間は余裕でかかると思うし下手したらそれ以上
子どもが持たないと思う
平日に1人で2人連れて行く方が楽だと思う
もし人数的なことで不安なら祖父母や友人など、誰かついてきてくれないだろうか

771 :
>>764
家族写真希望じゃないなら1人で平日連れていくわ
しかも次女ちゃんが平気なら断然午後

772 :
>>766
ヘアセットなし、衣装もかぶせるだけみたいな赤ちゃんならそんなに時間かからない
優先して隙間に入れてくれる印象もあるし
うちは2歳の誕生日で髪薄くてヘアセットなし男児2着で撮れ高少ないのに4時間かかった経験から絶対土日には行かない
どうしても家族写真撮りたい場合は旦那に有給取ってもらう、新春ファミリーフォ撮りたいは毎年撮るので年1は家族写真確保できてる

773 :
>>757
亀だけどハッピーバースデー七五三で着物だけって撮影できるの?
私は去年初めてハッピーバースデー七五三の撮影したんだけど、和装と洋装は必ず撮影する決まりになってるみたいな事言われて洋装は要らなかったのに無理矢理撮影したよ

774 :
>>773
1月にハッピーバースデー七五三で撮ったけど、セット商品を頼むなら和装洋装1着ずつと言われたよ
小物買いならその縛りないんじゃないかな?

775 :
>>774
そうなんだ!
私は先に和装と洋装一着ずつ選んでくださいって言われて、そのあとセット商品を勧められたから断ったんだけど二着撮影する流れになってしまったな
来年どうするかまだわからないけど気をつけるよ、ありがとう

776 :
>>764
どこで撮影か書いてないから分からないけど、マリオでなら平日に子供だけ撮影して、後日に家族写真のみ撮影してから全てのセレクトと支払いをしたことがあるよ
スタッフから今回は家族写真は撮らないんですか?後日撮影してからまとめて注文できますよって提案された

777 :
>>775
七五三にしても誕生日にしても、ハピ七にしても、この衣装じゃなきゃダメって決まりはない。というのが問い合わせた時の答えだったよ
セットとかだと衣装二着とか、新春キャンペーンだと一着とか、決まっているのは明記しているから、それ以外はフリー
誕生日に着物でも、七五三にドレスだけでもいいというのが本部の答えだけど、店によってのマイルールや勘違いがあるんだろうね

778 :
誕生日撮影(前後1ヶ月)の1万円超え特典のBBブックって、撮影半額券で撮ってももらえるの?

779 :
>>778
もらえるよ

780 :
>>778
もらえるよー

781 :
かぶったw

782 :
わかる方いたら教えてくださいm(__)m
スタジオアリスで、姉妹2人での撮影。
桃の節句キャンペーンを利用し、百日記念と誕生日記念での撮影の場合、1万円を超えれば百日か誕生日でのBBブックは貰えますか?

783 :
>>782
1万でどちらか1つ、2万で両方

784 :
>>782
便乗質問
事前問い合わせでこれに近いこと質問したら、「誕生日の撮影分が1万あればBBブック」と言われたんですがそうなんですか?
別の撮影(入園)を兼ねる撮影で、2万円は超えない場合、どちらか一方を選択できるんですよね?という確認の質問でそう言われました
撮影料がどう配分されるのか疑問なんだけど、例えば誕生日だけだと8千円のところに入園撮影(制服着て2カット撮影して角キー両面)買って1万円超えるようにした場合はBBブック受け取り不可ってことなの?

785 :
>>782
合計の撮影額が1万越えればいいはずだよ
入園キャンペーンを使いたいならBBブックは受取不可、入園キャンペーンを使わずバースデー撮影とするなら受取可のはず

786 :
間違えた、>>784宛

787 :
こういう場合、姉妹だけど別々に支払うみたいな形は取れないのかな?
姉は通常撮影で半額券使用+1万でBBブック
妹は桃の節句で3000円でデザインフォト
写真自体はどちらにもお互い写り込むみたいな
分けられたらその方が逆に安くない?
同日が無理なら別日で

788 :
>>784
アリスなら、本部にそのままストレートに問い合わせたら(下の子入園と上の子ハピ七だったかな?)撮影項目ごとに1万じゃなく、合算で1万なり2万で大丈夫って返事来た
その時代(二年前)は入園参加費3000円+ハピ七5000円分くらいの購入、入園2000円くらいの購入で一万円以上のハピ七特典、入園DM特典のマイヒスが貰えた
今は一万円以上の特典でハピ七選んだらDMはハピ七しか使えなくなった等、制限が厳しくなってるから気を付けて

789 :
>>787
同じIDで同日利用はシステム上出来ないと言われた
二万円買って特典二つ狙うなら、別日でそれぞれ1万にした方がスマイル交換分と予約特典分お得だとは思う(撮影料半額かかっても)
アルバムとかで一万円すぐに超えるならどっちでも良さそうだけど

790 :
>>789
なるほど
それじゃあ自分なら別日に行くな
2回に分けた方が着れる衣装も増えそうだし

791 :
今まで、フレームで注文ばかりしてて、10個越えてきたから、中身を取り出してアルバムに変えようかと思ってるんだけど、店員さんに聞いたら「もし増えデジにするなら、申し訳ないですが過去の写真は一から注文し直しになりますので」って言われた。
要は貼り足しはできないってことだよね。
空き台紙が付いている(?)ベーシックアルバムの方がいいのかな。

792 :
内訳関係ないよ。
両方撮影してればよい。誕生日だけで1万とか言われたなら間違ってるから指摘してね。
増えデジは中台紙は市販のが入るからこれから増えデジが欲しくて気にならなければ増えデジでいいんじゃない?
ただアルバムにとじたいだけなら市販のおすすめする

793 :
0〜1歳の撮影でお世話になった地元のキッズスタジオ、以前は全データプランが7万弱くらいで、七五三でも使いたいけどさすがに全データプランは無理だわと思ってたら、最近来たDMで全データ5万になってた
スタジオの両親和装&兄弟衣装、お出かけレンタル(主役のみ)も込で全データ5万だったらまあ現実的な値段だよね?
0〜1歳向けだけ安い全データプランがあったから前はそれ使ってたんだけど、5万なら七五三も全データにしようかなあ

794 :
>>793
それめっちゃ安いね!いいなあ!

795 :
>>793
どこのスタジオか聞くことできないかな?
こちらは三重です

796 :
スタジオアリス のDMに祖父母写真のプレゼント券2枚ついてるけど父の祖父母と母の祖父母用で一家族に2枚は貰えないですよね?

797 :
>>796
その両家の祖父母のご本人様が写ってていれば、両家分は貰えます!例えば、父方の祖父母家族だけ来ていて、その写真を母方の祖父母にプレゼントはできません。

購入写真、もしくは表情違いの祖父母と一緒に写っている写真を選べてプレゼントで貰えます。まずは購入が前提です。

798 :
父方祖母と母方祖父だけきて(それぞれ祖父、祖母は他界済)2枚もらったことあるよ
ぱっと見夫婦やんて思ったけどいけた

799 :
>>797
わかりやすくありがとうございました
助かりました!

800 :
すみませんアリスのパンパースは表情違いでしょうか?新しいものを選べるのでしょうか?

801 :
>>793
値下げ良いなー!
こちらのキッズスタジオは年々露骨な値上げ。
セットのカット数減らしたり、割引が無くなったり。
撮影時にちょいちょい嫌な思いもするようになったからもう潰れてしまえ。

802 :
>>800
好きな写真を選べるよ!

803 :
今日行ってきたけどスタッフの当たり外れがすごい
ひとり口だけで何もしないお局みたいな人がいてその人に当たった時はカメラの人が子をあやしながらおもちゃで笑わせたり衣装直したりしながら撮ってたから子の衣装が見切れてたり小物が見切れてたりでいい写真撮れなかった
その人に当たらない時はちゃんと分業制出来てたしカメラマンさんも笑わせるの上手でいい写真撮れたのに残念だった

804 :
>>802
おっしゃる通り選べました!
ありがとうございました

805 :
質問すみません
スタジオアリスのバースデー撮影は誕生日から1ヶ月以上過ぎても撮影自体は出来ますか?BBブックの写真は諦めます

806 :
>>805
出来るよ

807 :
>>805
特典は無理だけど、普通にお金払って写真購入してBBブックに入れてもらうのはできたよ

808 :
ここでハピ七着物だけを撮った体験を教えてくれた方々、ありがとうございました
衣装は1パターンだったけど、その分ゆったりと撮れて、特典も祖父母分もらえて喜んでた。
そして何故か1月で終わったはずの衣装プレゼントキャンペーンをまだしてたので
ドレスももらえて子どもはご満悦だったみたい。
先月慌ててもらいに行ったのに、2着目(笑)

ところで、2月にハピ七したら、七五三も早撮り扱いですか?
5月からのお参りレンタル予約会で、新作のディズニー着物を予約できたら秋に撮りたいな。
第一弾の予約なら、ブランドものでもレンタル料無料に近いんだっけ?

809 :
>>808
ハピ七で一万円以上なら早撮り同様、レンタル優待受けられるよ
今年来たハピ七のDMにも記載あった
予約会に行く時にレシート持っていくか、履歴調べてもらえばOK
今はどうかわからないけど、三年前は早撮り1弾と同様に一番安い値段(休日なら)適用になってた

810 :
>>809
遅くなったけどありがとう!
適用されるみたいでよかった。
今年のディズニー着物が楽しみ!

811 :
スタジオアリスの月1〜7日限定でやってるベビキャンってどんな感じですか?
1カットの値段なのかな?
そこに更にカット数を増やしたいならプラスされていく感じ?
ハーフバースデーを撮りたいけどそんなにカット数もいらないし何冊もアルバムもいらないから、アリスのベビキャンかマリオのプレミアムBセットにしようか悩んでます

あと上の方を読んでたら家族で1カットか2カット撮りたいんだけど全体の希望カット数が少なくても土日だと時間がかかるのかな?

812 :
>>811
ベビキャンって、3000円の参加費でハガキよりちょっと大きい位のサイズのパネル(発泡スチロールみたいな板に写真が貼ってあるもの)が貰えるキャンペーン
撮影料半額券がなければ、全額(3000円)かかる撮影料分でパネルが貰えるとすればお得だけど、他の優待券使う方がお得
ベビキャン使える月齢なら、フリマアプリとかに出てるアルバム付きの優待券が1500円前後で買える
アルバム+四切1枚と引き換えても良いし、もう少し枚数欲しいならベビコレのセットとかにして、優待券を13000円くらいの割引券として使うこともできる
優待券を二枚買って、一枚目でアルバム貰って、二枚目をアルバムなしセットで割引券として使えば、14000円くらいでアルバムに4ポーズ追加と3カット入りのフォトグッズが貰える
予算や今欲しいものがわからないけど、データが一年後でもよくてとにかく安くあげたいならキーホルダーとか買ってデータを待つでもいいだろうし

813 :
>>811
あ、ハーフバースデー書いてあったね
今5ヶ月なのか、6ヶ月以降なのかで使える優待券が変わるので、気を付けて
今の時期、卒入園学でそこそこ混んでるけど、赤ちゃん数カット+家族写真なら土日でも2時間くらいで済むと思う(赤ちゃんの機嫌次第だけど)

814 :
土日行ったけどコロナの関係かな〜空いてたよ
13時なのにそれ以降いなかったし前も2組赤ちゃんだけどもう終わりって感じだったし3パターン撮っても2時間で終わった

815 :
>>812
丁寧にありがとう
今6ヶ月になったばかりなんだよね
だから5ヶ月までの優待券は使えないんだ
予算は2万こえないようにしたくて家族と子供メインの数カットでアルバムも何冊もいらないんだ
サイトを見てたらアルバムや台紙やらを何冊も買わせる感じだったからさ
優待券を2枚買って〜の説明がいまいち分からないんだけど、アルバム+四切1枚無料の優待券を2枚買えば良いのかな?
>>814
そうなんだね、ありがとう
昨日空き状況を確認したらわりと空きがあったよ
確かにコロナ関係があるからそこまで時間がかからないかもね

816 :
年末はハッピーニューイヤー2020で全面ポストカードあったけど今は全面ってなしですか?グラジュエーション?であった気がしたんだけど‥

817 :
>>816
ここでanniversaryが店頭注文できなくなって以降、年賀状、暑中見舞い、クリスマスにかぶらない時期は全面がないと聞いたことある
graduationがあるとしたらまだ少し早いとか?

818 :
ありがとう、来月になったら出るかなぁ
来月撮る予定あるから出て欲しい
全面以外ポストカード注文してる方おすすめありますか?割と大きめかなって感じの二面もよさそう

819 :
2月からはグラデュエーションあるって思ってたわ
ないのは1月だけかと

820 :
ポケットアリス卒業の他のデザインはあるけど全面は見つけられなかったな

821 :
全面ポスカは、通年用無し、入園入学卒園卒業無しだから
暑中見舞い無し、年賀状無し
完全に無しになりそうだね

822 :
通年廃止後に年賀状で復活したから、今後は季節ものでのみやるのかと思ったけど、例年何パターンもの挨拶文で出してた入園学でも辞めちゃったからね〜
暑中残暑、そして次の年賀状でも期待薄そう
でも、入園学で割と写真面積の大きいポストカード出したから、来年あれば買いたい

823 :
アリスでポストカードって無くなったんでしたっけ?って聞いたらありませんって言われた
いや、全面が無くなっただけであるやろ

824 :
みんな乞食にうんざりしてんだよw

825 :
まぁ全面ポストカードってよかったよね
キーホルダー絶対いらないし
復活はないだろうなー

826 :
私はキーホルダー(角)大好き!!

827 :
全面ポストカードは無くなったけど、左半分サイズでも十分お得だと思うけどなぁ
ちょっと手間だけど半分に切れば親ぐらいには配れるし

828 :
キーホルダーとかマグネットとか細かいのいらなくてデータだけ欲しいから
今後は2カットタイプのポストカードにしようかな
10枚1000円+デザイン料1200円=2200円(税抜)で2カットってことで合ってるよね?

829 :
2カットの年賀状を数種作ったのけど、余った分を水道工事の宣伝用(100均のでも)のマグネットシートに切り貼りしたら売り物と遜色ないマグネットシートができた
葉書代は勿体ないけど紙も分厚いし冷蔵庫に貼っていつでも見れていい感じ

830 :
>>828
たとえいらなくても、いらないからこそ丸キー2面1580円じゃないの?と思ってしまうけど

831 :
>>827
左半分サイズっていうのは、具体的には入園入学の金(っぽい黄土色)のラインフレームのやつのこと?

832 :
>>831
そう、それ
あとEA-11もけっこう大きいんじゃないかなと思うんだけど、どうかな?
販売期間見ると通年みたいだし、制服等で撮らないとこのポストカード買えないなんて決まりはないよね?

833 :
>>832
それなら通年の成長・バースデーのとこにある「こんなに大きくなりました」RA17-6もいいんじゃない?
境界線がきっかりないけど、フレーム乗ってないし

834 :
ああごめん、2カットだったわ
取り下げます

835 :
飾りやすいからキーホルダーよりポストカードってことなら、マグネットシートにしてオサレなファブリックボードタイプのマグネットボードとかに貼るのもいいんじゃないかと
フォトフレームより入れ替えやすいし

836 :
ポストカードのメリットは祖父母とかにほいほい気軽に配れることじゃない?ポストカードが1枚入りだったらマグネットを選ぶけれども

837 :
最近は全てマグネットだけど、表情違いとか似たポーズとか何個も手元にいらないから撮影のたびに実家が実家にマグネット2〜3枚ずつ配ってる

838 :
>>829
それいいね!今度から切手つきじゃないのにするといいと思うよ
うちは余るしお年玉切手にした

839 :
>>838
ごめんもったいないからという文面で勝手に切手付きだと思ったけど違ったらごめん

840 :
スタジオアリスの入園入学キャンペーンについて質問です
六切りデザインフォトとキャビネ写真(フレーム2種類)があって、六切りのほうだけ※購入写真からの表記があるんですが、
六切りは購入or表情違いのみでキャビネ写真のほうは撮った写真から選べるということでしょうか??

841 :
>>840
ほんとだね。変な所に購入した写真の中からって書いてるね。
参加料だからどの写真からもえらべるよ。

多分下の購入代金によってプレゼントにつけたかったんじゃないかな?
誤植だと思う。

842 :
毎年誕生日に写真撮ってる方は写真はどういう風に保存をしてますか?
アリスでアルバムを買って保存していこうかなと思ってたけどどうしようかな
それかメルカリとかで優待券を買って四切1枚無料の優待券を使って毎年撮っていくか悩む
どうせならアルバムを作りたいなと思うし、でもそうするとそっちの方が高つくしどうしたもんか

843 :
>>842
小物買いなので1万以上でもらえるBBブックで保存してる
あとスマイルのパネルも誕生日にもらって並べて飾ってる

844 :
>>841
ありがとう
やっぱり誤植だよね

845 :
>>842
うちも、小物でデータ残してたから、毎年四切デザインフォト+BBブックを子供それぞれのA4ファイルに入れて、データと一緒に保存していた
今思えば、別に一万円超えじゃなくても四つ切り1枚と数枚のデータ(からフォトブック作るかは好みで)で1回5000円くらいでおさえていても良かったかも…

846 :
データさえあればフォトブックがおすすめ
うちは日常写真と一緒に毎年富士フィルムのフォトブック作ってるよ

847 :
>>842
うちは、ついにアルバム買いました。
もしものときに逃げるときに、一冊の方が荷物にならないかと笑
中枠も同時に買って、フレームの写真も入れてます。(飾る写真は最新のもの)
BBブックの写真って2L(キャビネ)だったよね?
六つ切りアルバムに入れるには少し小さいから、
市販のキャビネアルバムに入れかえないとだけど。

848 :
マイBBにこだわらなきゃ、安くすむ。
株主優待券を3000円未満で入手
撮影無料で、四切写真か増えデジを1枚貰う
丸キーホルダー買って予約MG追加して
ポケットアリスのデザインフォト貰って
税込み1650円で帰ってくれば、株主優待代も併せて5000円行かない

849 :
アリスのバースデーキャンペーンのBBブックは他キャンペーンの特典と併用可?
具体的には、誕生日時期に入園写真を祖父母と一緒に1万円以上撮ったら、祖父母プレゼントのフレーム写真とBBブック両方もらえる?

850 :
>>849
BB貰えるし、祖父母の写真も貰えるけど入園学は今3000円でキャンペーンやってるし分けて撮りに行った方が得じゃない?
そんなにフレームばっかりいらないかな?

851 :
>>849
誕生日なりハピ七のDMはある?祖父母クーポン付いてるもので
もし、持ってるDMが入園入学の祖父母クーポンなら、併用できない場合がある
大概は、どちらにも祖父母クーポンが付いてるから、どちらか持ってくればサービスで併用してくれるけど、最近は『一万円以上で選択した特典と同じDMしか使えない』というルールを徹底されてる
DMが全く同じ内容のものでも、選んだ特典のDMがないと使えないということもある
無いなら、撮影前にお客様センターにDM送付を依頼したら良い
ちなみに、入園3000円参加費+7000円分誕生日と入園+誕生日DM祖父母クーポン(入園のポーズで祖父母と)でBBブック貰う。という事も可能だとスタッフに聞いた

852 :
大きい額の写真(四つ切り?)が溜まってきたので増えデジアルバムに貼り付けようかなと思うんですが、アルバム台紙だけの購入はどこを見ればわかりますか?
柄って選べるのかな?
台紙だけ購入できるって見かけたんですが、台紙1枚の値段がいくらでどこにメニューがあるか分かる方教えてください

853 :
>>852
HPには表記されてなかった気が
コンビじゃなく増えデジなら、枠と台紙を買って自分で貼る、入れるって事になるけど、各250円くらいで、店舗によっては
アリスプリントのものなら、無料で枠台紙くれる
いかなる場合でも購入
増えデジにベーシックタイプの中台紙が存在している事がマイナー過ぎて知られてない→無いと言われる
に分かれる
柄?増えデジみたいな柄は入ってないよ
プレミア台紙のような感じで綴るから、デザインフォトだと途中でデザイン部分が欠ける
全面出したいなら、昔ながらのベリベリってめくるタイプの市販品から、自分でサイズ見て買うのが良いよ

854 :
アリスのアルバムは持っていない
お宮参りでフォトコレ作った時に祖父母に見せるために持ち運ぶのに便利で七五三も後々成人式も撮れるとしてフォトコレにしようと決めた
そういうアルバムがない人はスマイルの写真が溜まってきたらどう保存してますか?
10〜20ポケットの大きいクリアファイルに子どもの描いた絵とかを保存していてこれに入れればいいかと思ったけど、経年でくっついてしまったりするかな?

855 :
クレヨンやクレパスの絵は定着のスプレー吹いてから収納するといいよ。
色移りしなくなる。

856 :
桃の節句キャンペーンのジュエルフレームだけって決めてたのにやはり数枚写真買ってしまった…
みんな3000円1枚だけで終えてる?写真も欲しいけどどうも申し訳ない気持ちが芽生えるんだよね

857 :
>>853
ありがとうございます
合計500円ということかな?
アルバムの仕組みがよく分からなくて…枠と台紙をくださいと店舗で言うしかないのですね
今回購入分を受けとるときに聞いてみます
運が良ければ無料でもらえることもあると言うことでしょうか?
今回購入分にも四つ切りあるけど、もらえるといいな

858 :
さすがに3000円だけで帰ろうとは思わないなぁ

もちろん、不要な写真を見栄はって無理して買う必要はないし、
個々の家族で予算内で納得した写真だけを買えば
いいと思う。

ただあちらもヘアメイクも何回も変えてくれたり構図とか一生懸命考えて撮影をしてくれてるわけだし、
自分なら気持ちよく会計して帰りたいかな。

859 :
最初から1枚しか買わないと伝えれば何の問題もない

860 :
キャラットの平日節句キャンペーンで数百円1枚で帰った事あるわよ

861 :
>>857
中台紙(ページの部分)1枚で裏表に貼れるから、プリント1枚貼りたいなら500円、2枚貼りたいなら中台紙1枚、枠2枚の750円という感じで増えていく
ただ、増えデジのサイズで四切を横向きに貼れないから、全て縦方向になる
アルバムの開け方とか貼り方は聞けば教えてくれる
アリスで買った、特典で貰った四切を、持ってるアルバムに追加したいと言えば、話は通じると思うよ
うちの市内の店舗、同じマネージャーが仕切ってるのにこっちの店は如何なる場合も有料、あっちの店はアリスでプリントしたものなら無料、と基準が違う

862 :
うちの園も卒園遠足と入園前説明会が中止
近隣ですでにコロナが結構出てるから今さらディズニーランド行ってもリスクは変わらない気がするけど仕方ないね

863 :
アリスのマイヒストリーフォトが3枚対応になったのっていつぐらいから?
去年撮って普通に2枚で作ったけど、気付かなかっただけで3枚があったならちょっとショックだな〜

864 :
>>863
七五三の前撮りの時にはまだなくて、
当日の撮影後にはあったから10月くらいからじゃないかなぁ?
うちの前撮りも早かった(2月)からもっと早くからあったかもしれないけど。

865 :
アリスで4歳女子の予約してるんだけど
・ハッピーバースデイ七五三
・ひな祭り
・入園
を組み合わせて1万円以上購入すると
・マイBBブック
・入園の特典(フレーム付キャビネ)
は貰えるのかな?
入園の1万円以上購入特典ってスケジュールシート等だよね?

866 :
>>863
去年の七五三のリピーター特典の時期じゃないかな?秋
夏にハピ七撮った時にはなかった気がする

867 :
>>864
>>866
ありがとう
早撮りで4月にしたからまだなかったっぽいね
諦めついたわありがとうw

868 :
>>865
ひな祭りの特典は、2歳の誕生日までになったんじゃなかったっけ?

869 :
>>865
入園のフレームって、参加費のやつ?
去年、同じ内容で撮影したよ
6才ハピ七
卒園入学
ひなまつり
だけど
参加費で入園入学のフレーム貰って、一万円超え特典でBBブックとデザインフォト(当時。今はボックスだね)貰った

今年改悪されたとは聞かないから、たぶん大丈夫だと思うけど

870 :
>>868
参加料と金額以上の特典のキャンペーンは年齢制限あるけど、撮影自体はできるよ

871 :
>>870
ひな祭りの特典がほしいとは書いてなかったね
勘違いしてたよ、ごめんね

872 :
>>868
分かり辛くてごめんなさい
ただ着物で雛壇の前で撮影するだけをひな祭りって表現しました

>>869
ありがとう、そうです
参加費で貰えるって解釈であってるみたいでよかった!

参加費特典だと撮影料半額クーポン使えないんでしたっけ?

873 :
使えない

874 :
参加費払うキャンペーンは建前上撮影料無料なので半額になっても意味が無い

875 :
アリスのジョイントパネル購入した方いますか?
どんどん連結出来るみたいだけどどうなのかな?
アリスで撮影する毎に成長を見るために連結してっても良いのかなと思ったけど市販の似たような連結出来る写真立てを買った方が安上がるのかなとも思ったりして悩んでます

876 :
マリオで四切無料券と入園卒園キャンペーンって併用出来る?

877 :
>>876
店による
去年は併用できた店とできない店が同じ市内にあった
数年前に全店ルール統一になったと聞いたけど、そうでもないから、利用予定の店に聞くしかない

878 :
最近アリス行った人いますか?アリスのカメラマンさんはマスクしてる?
ちょうど誕生日で予約していたんだけど、コロナの影響でいつもと雰囲気違うのかな?

879 :
3月になったらバースデー背景新しいの入るってことだったけど、明日から変わるのかな

880 :
>>878
マスクしてなかった
マスクせずに唇震わせてハーフバースデーの我が子をあやしはじめたら止めた

881 :
>>878
サイトで見られる衣装、若干だけ見慣れないの増えてるね

882 :
ミス
安価訂正>>879

883 :
>>880
ありがとう。
唇ブルブルは普段でも嫌だね。
カメラマンさんまでマスクしてると病院みたいで子供が嫌がりそう、とも思って。

884 :
スタジオアリスで予約の時選んだ撮影内容以外の撮影もやってもらえますか?
お宮参り撮影で予約して追加でしたい内容で100日祝いで2つしか選択出来なかったけど初節句もやりたい

885 :
>>884
やってもらえるよ
うちも受付時に節句の案内ハガキ出してこれも撮りたいですって言って撮ってもらった

886 :
>>884
撮ってもらえるよ
むしろなんでもかんでも節句で撮るよ
ベビードレスなのに背景小物節句で撮られておやおや?てなったよ

887 :
>>885
>>886
ありがとうございます!
頼まなくても撮ってもらえる雰囲気なら良かった、電話で確認取るか迷ってたので回答頂けてとても助かりました

888 :
特典1 スマイルフルボックス
※特典@はHappy Birthday 七五三撮影をされて30,000円(税込)以上お買い上げの方が対象です。

アリス、まじか
七五三衣装レンタルも価格改定されるんだろか

889 :
高くなったってこと?

890 :
>>888
スマイルフルボックス、購入したものからになってるけどそれは前から?

891 :
>>889
1万だったのが3万になった

>>890
購入したもの(それか表情違い)というのは、前からだったとおもう

スマイルフルボックス自体は魅力ないけど、
他のキャンペーンも特典条件が値上がりするのか気になる

892 :
雛祭りも年齢制限、去年は一万円以上で特典が、今年は二万円以上だったしね
七五三も二万円くるかな?と思ってたら、三万円でビックリした
三万円ならレンタルはアリスじゃなくていいかなー

893 :
アリスはここのところデータ狙いの小物買い客の締め出しが露骨だね
まとまったお金使う客はたまひよとかの全データメインのところに流れてるんだろうし、色々と苦しそう
最近の変更見てると一年後データ止めて普通にデータ売ればいいのにと思わんでもない

894 :
3万も買うものないけど、BBブックは1万でもらえるらしく、入園入学キャンペーンと併用できるから、そこで6つ切りボックスもらうことにしたわ

895 :
小物買いのゴミは回転も悪くさせるからね仕方ないね

896 :
人件費考えると割に合わないんだろうね
小物だけで1万(撮影種類増やすために着替え多数に髪型変更)の客が土日にいたりすれば、10万とか買う人まで拘束時間長くなって満足度下がる
いい事ないもんなと思ってた
確かに急に上がった印象はあるけど今まで何の対策もしなかったのがようやく対策してくれたんだなと好印象だわ

897 :
今までそこまで極端な小物買いはいなかったんじゃないかな〜
ネットで裏技的なのが増えて客の方がキャンペーン熟知してたりして、
今までは勧められるがままセット商品買ってた人が格安で済ませることも増えたと思う
自分もそこまで大物買いはしないけど、ドレスプレゼントに群がる乞食はヤバかった

898 :
>>896
他の客が1万とか分かるん?じっと見てるの?それが何かあなたに迷惑かけたの?
拘束時間が長いのは予定外に家族写真撮ったりデータ見せながら高いもの買わせようと誘導する店員のせいじゃん
高い金額使うアタクシを優遇しろってか?バカも休み休み言えよ我儘が

899 :
スマイルフルボックス確かに魅力ないなー
特典欲しくて3万円超え目指そうとする人はあんまりいなさそうだね

900 :
>>898
落ち着けよ乞食

901 :
高い金額払う人が優遇されるのは当たり前だよ

902 :
カモのお陰で小物買いのデータ長者が成り立つんだから気持ちよくおだてなきゃ!

903 :
1年後にデータ貰って嬉しいの?

904 :
乞食が顔真っ赤じゃんwww

905 :
2月にハッピーバースデー七五三でスマイルフルボックスと、祖父母写真と、マイヒストリーもらったけど、なんだかんだ3万超えたよ。
いつも1万越え〜2万以下のお買い上げだけど、特典減るとちょっと残念だわね

906 :
小物買いだから平日の空いてる時間に有給取って行ってるわ
土日に小物買いするメンタルは持ち合わせていない

907 :
私も小物買い、さすがに平日の空いてる時にしか行かないわ
早期特典のマグネット2面にしたりスマイル交換のキーホルダー2面にしたりとセコくてごめんね

908 :
スマイルフルボックス、もらえるってことでもらったけど、超いらないよねあれ
しかも表情違いにしかならない特典、お得感薄い

909 :
え、そう?
箱系好きだから嬉しかったw
まあ、使い道はないけど。
もう七五三も終わったし、しばらくスタジオ行くこともないかなあ
コロナ怖いし

910 :
うちも七五三でもなければ3万は行かないな
誕生日のBBブック1万継続ならそれでいいや
>>898
ばかとか我儘とかすごい言葉だね
ブーメランって知ってる?
優遇してなんて書いてないのに決めつけがすごい

911 :
>>897
そんなにすごかったの?ドレス
自分が利用する店、2月中旬でもたぶん全サイズ?って位に残ってたわ
今年は対象の衣装が多かったのか、一万円撮影してまでイラネって皆思ったのかな…と思ったくらい

912 :
アリスのサイトに、従業員コロナ感染のお知らせ来てた
一人でも出ちゃうと、他にもいるんじゃない?って不安になるよね

913 :
小物買いっていくらから?1万は小物買い?

914 :
ポストカード、マグネット、キーホルダー以外を買わないのは小物買い
キーホルダー30個買って3万円超えてもそれは小物買い

915 :
>>914
そうだね

916 :
>>904
ゴミとか乞食とか言葉がすごいね
アリスの店員なのかな?
あなたが何十年とこれまで生きてきたなかで、割引・クーポン・値引き・セール、定価より安くなっているサービス・商品を
これまで1度も受けた事がないor購入した事がないのなら言っている事も分かるけど、そうでないのならアホとしか

917 :
今日も乞食は必死です

918 :
>>916
あなたズレてるよ

919 :
写真小物は、もっと値上げするべきだと思う
キーホルダー、ポストカード、MGは、全部ハーフキャビネと同じ1,800円にするとか
どうせ1万円特典があるなら、小物買いは使う金額変わらず、購入写真点数が減るから
利益率が上がるし、回転も速くなる

920 :
◯万円以上買ったら小物追加できるとかにすればいいのにって思う
基本はアルバム台紙購入で、そこに入れられなかった写真を小物で買いたいから値上がりは嫌だなあ

921 :
そうは言っても小物だけのつもりで来店して結局アルバム欲しくなったり、祖父母がフィーバーする例もあるから敷居を上げすぎたくはないんじゃないかな
今より下げる必要は全くないけど

922 :
由緒正しい写真館ならいざ知らず、アリスが敷居あげてどーするのよ
ザ・大衆店じゃない
写真館界のドンキホーテよ

923 :
アリスとしてはデータ狙いの小物買いを切ってセットコレクションを買わせたいんだろうけど、今の時代アルバムや台紙欲しい人ってかなり減ってるだろうから、データだけ欲しい層(今の子育て世代のボリュームゾーン)を切るのって戦略的にどうなのかなあ
コロナ騒動でますます客離れ進むだろうしね

924 :
データだけ欲しい人がなんでアリス選ぶのか不思議

925 :
アリスの狙いは子育て世代じゃなくて孫かわいい世代なんじゃない?
じじばばはデータとか分からないし、うちの親は小さいキーホルダーは顔が見えないからって大きい写真好むからセット買いする人も多いんじゃないかな
そうじゃない小物買い客は、表情違い貰うためになんとか1万円行こうとして時間かかるからそれを防ぐための値段吊り上げ
撮りたい写真だけパッと撮って帰ってねって感じとか

926 :
だからこそイオン新瑞橋店でコロナ患者が出たのはかなりきついよね

927 :
https://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1583303508

昨日コロナ感染判明の愛知の人は、愛知県名古屋市南区
スタジオアリス イオンモール新瑞橋店に勤務
ソースはTBS

928 :
>>924
データうんぬん関係なくアリスより安くあがる写真館知らない
データ何カット以上とかのたまひよとかライフとかハピリーとかは最低価格2万以上じゃない?
乳児の間はお宮参り、お食い初め、ハーフバースデーに初節句と機会が多いから安く手軽に撮れるアリスは重宝する

929 :
今まで4回行ってるけど全部小物買いの1万ちょっとだわ
特典とかで毎回2点くらい写真とフレームもらえるしマグネットとか缶バッジ冷蔵庫に貼ったりキーホルダーでとりあえず満足してる
自分用には1年後のデータでアルバム作るので満足だし祖父母にはポケットアリスのデータを印刷して写真台紙に入れてあげるので充分
これ乞食なの?節約上手って言って欲しいくらいww

930 :
https://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=69
アリス公式

931 :
>>928
でもデータ貰えるの1年後でしょ
いくら安くてもね

932 :
転勤族だからアリスは店舗数多くてありがたい
最初にこだわってオシャレスタジオとかにしなくてよかった
BBブックとか見返すと楽しい
実家近くの店舗で祖父母と撮ったり、どこでも撮影できるのが本当にありがたい
七五三のヒストリーフォト楽しみだなあ

933 :
キャラットで2万円で80枚くらいデータ買ったけど
もうずっとアリスでいいわって思った
マリオで無料券+1万超えでデータ数枚買ったけど
もうずっとアリスでいいわって思った

934 :
昨日コロナ感染判明の愛知の人は、愛知県名古屋市南区
スタジオアリス イオンモール新瑞橋店に勤務 の件
むしろ、子供からスタジオアリスの従業員が感染したのではないかなあ

935 :
>>934
それなら休校前だから子どもの学校なり親なりが先に発症してそうだけどなぁ
ハワイ帰りの人と同じジム利用してたとか、そのジム利用した老人がじじばばとして来てたとか

936 :
出張撮影も数万で数百枚データもらえるとしても普段着とかニューボーン以外は結局衣装とか用意したりが面倒なのもあってアリスでいいやってなるなあ
個人の写真館も調べては見たけどアリスで撮るより数割高いところばっか

937 :
株式会社スタジオアリス

弊社における新型コロナウイルス感染者の発生について
平素はスタジオアリスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、スタジオアリスイオンモール新瑞橋店(愛知県名古屋市南区。以下、イオンモール新瑞橋店) に勤務する従業員1名が新型コロナウイルスへの感染検査で「陽性」であることが確認されました。
当社は、お客様と従業員の安全を最優先に考え、感染防止に努めてまいります。感染者が発生したイオ ンモール新瑞橋店に関しましては臨時休業することを決定いたしました。
現在、以下の対応を行っております。
・感染者の店舗における行動歴ならびに濃厚接触者の調査、伝達 ・濃厚接触の可能性のある従業員に対する自宅待機の指示、その健康状態の経過確認 ・店舗内の消毒作業の実施
当従業員は、
2 月 28 日(金)発熱症状、医療機関にて受診後自宅待機 3 月 2 日(月)CT検査を受けたところ肺炎と診断
3 月 3 日(火)新型コロナウイルス陽性と判明
なお、当従業員は発熱後、店舗勤務はございません。また、容体は安定しており、海外渡航歴もござい ません。
営業の再開にあたりましては、ホームページなどで別途ご連絡させていただきます。 当社は、今後も関係機関と連携し必要な対応を実施してまいります。 ご利用の皆様におかれましては大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し
上げます。
以上

https://www.studio-a...ce.co.jp/a.php?id=73

938 :
ぶっちゃけ一度に50枚とか大量のデータはいらない
衣装1着につき多くて5カット×2〜3で充分
自分が結婚式はやらずにウェディングフォトだけ撮ったんだけど、結婚式の流れっぽく撮影してもらったしそんな撮影自体一度きりだからデータ100枚越えても何とも思わなかった
子どもの記念撮影は頻繁にするので、毎度毎度80データとか貰っても活用しきれない
全部印刷するとしたら膨大な量になるしサイズ小さくしてフォトブックとか作るのも面倒
ベストショットが数枚ある方が良いな

939 :
1年に一回三万使うより、1年に三回各一万円の方が楽しい

940 :
毎年家族写真四切り1枚と一年後のデータだけ残せれば満足
だけど申し訳ない気がするので他のものも買ってしまう
ほんとは1枚だけ買いたい

941 :
素朴な疑問なんだけど、そんなにしょっちゅう写真館で撮るもんなの?
第一子0歳だからもう2回は撮ったけど、ここからは一年に一回でも多いと思ってる
自分が子どもの頃も撮った記憶ほぼないし、親戚とかも最初だけだな

割引券でもらえる大きい写真以外に写真はいらないから小物買いになっちゃうよ
しかもサクサク捨てていくから小物すら10も残さない

942 :
>>941
子供3歳なりたてでアリスは15回撮ってるよ
アリス以外にもマリオ1回キャラット2回ハウススタジオ3回個人カメラマン2回キッズ時計も5.6回データ購入してる

943 :
すごい撮ってるね!
家の中写真だらけになりそう
でもたまにしか撮らないからテンション上がって10万とか買っちゃうんだろうから
こまめに撮った方がお得かもしれない

944 :
>>941
0〜1歳は初節句やクリスマスにも撮ったなあ
その後は誕生日と新年の年2回
七五三や入園卒園など3回になる年もありそう

945 :
0歳の頃は毎月撮ってた
その後は誕生日と七五三くらい

946 :
子どものころ、たまちゃんのパパが写真を撮りまくるの気持ち悪かったんだが、
普段はそこまで撮らないけど、アリスでは結構撮ってるっていう。

947 :
>>941
子供もうすぐ3歳
アリスとかみたいなメジャーじゃない子供向け写真館で4回、アリス1回
キッズ時計とかの類いはイヤイヤ期突入前まで
参加したうち買ったのは屋外1回ハウススタジオ3回
本当にお気に入りの写真なんて僅かなので、お金に見合っているかと言われると微妙
うちの場合は自分の方が子供の良い表情出せるからいい顔撮りやすくて、プロに頼んだ方が微妙な顔ばかりになる
それでガッカリすることが多くなり、イヤイヤ期も来たから2歳誕生日以降は激減して1回のみ
もう行っても思い出や行事をしっかり記録に残しておく用途としての意味合いのが強く感じる
特に自分が子供と一緒に写ってる写真が貴重(写りは微妙だけど)

948 :
アリスの従業員にコロナ感染が出ても、平然と写真館を利用する話を続けられる神経が謎すぎる

949 :
自粛しますって言えばいいの?w

950 :
コロナはスレチだからw

951 :
>>948
今、アリスを不安なく使える人達って成人式で大騒ぎするような人の同類だと思ってる
袴を予約してるから卒業式は家族自由参加で絶対に挙行しろ、とか言う人達
挙行なんて言葉は知らないか、彼らは笑
要するにdqn

952 :
誰も今撮る話なんかしていない件について

953 :
このDMの解釈に自信が無いんだけど、誰か教えてください
祖父母同伴で入園と誕生日を兼ねての撮影に行く予定、1万円は超える
・撮影料または参加料が必要
・各種サービス券および他キャンペーンとの併用は不可
っていうのはつまり、半額券は使えません/入園入学キャンペーン以外の利用では対象外です、ってこと?
お誕生日撮影するけど、祖父母プレゼントもらっちゃったらBBブックはもらえない?

954 :
ごめん、DMはこれです↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org2079698.jpg

955 :
>>953
その文章は併用できる優待券にも書いてあるから定型文ではあるけど、昨年からDMの仕様条件が厳しくなり、解釈はあってる感じ
入園入学の参加料キャンペーンを使用するなら半額券は併用できない
参加料じゃなく普通の撮影料となら半額券は併用できるけど、祖父母券との併用で本部と店舗の解釈が違う(本部では併用可の返事が来るが、店舗にある併用可否表にはできないで載ってるらしい。たぶん旧祖父母券との事じゃ?と思われるが修正されてない)
無難に、参加料で写真貰って祖父母券使うのが余計なストレスなく済みそう
入園入学の参加料プレゼント+7000円以上購入の一万円以上でBBブック貰うのは、たぶん今年も大丈夫だけど、去年からこういう場合に使えるDM=特典貰う種類のみになった
この場合は誕生日
もう終わってしまったけど、一万円以上で貰える特典を入園入学にしていれば写真のDMは使える
ただ、誕生日と入園入学のDM特典は同じ(祖父母券と待受)なので、併用できる店もある
誕生日のDMは来てないの?

956 :
久しぶりにマリオ行こうと思うんだけど無料お試し券の相場上がってるねー
四つ切り無料、撮影料無料って券もあるみたいだけど
これは実質あまり安くならなそう?
アルバムに1枚増やしてあとは手札くらいでいいんだけど、
3000円のキャンペーンに乗るのが一番いいのかな

957 :
お試し券を3500円とかで買うなら、
キャンペーン3000円の方がお得だと思うんだけど
もしかして私なにか見落としてる?
あ、ちなみにデータCDは不要です

958 :
>>957
キャンペーンは対象年齢あるからじゃない?
対象なら3000円キャンペーン使った方がいい

959 :
>>952
んなことないだろ
>>956
> 久しぶりにマリオ行こうと思うんだけど

960 :
>>959
いついく、とは書いてないよね

961 :
挙行でドヤしてる変なのがいるねwww

962 :
>>948
コロナスレに籠もってろ

963 :
>>955
詳しくありがとうございます
誕生日のハガキもきていますが、撮影料と参加料が同じ3000円で、入園入学のほうなら六切デザインフォトがつくので、そちらのキャンペーン利用で誕生日のBBブックももらえるならその方がいいのにと思ったのです
スマイル交換はキーホルダーで、裏面追加してデータ数稼ぐ予定です
ただ、「他のキャンペーンと併用はできません」とあるので無理だと言われそうですね
入園入学の特典は3月は2万以上なのでで、そこは目指していません
ダメならBBブックを諦めます
毎年フジフイルムのイヤーアルバムに収めるのを楽しみにしているので、データ数稼げる方法で撮りたい

964 :
マリオの無料券の期限が3月末だ
アリスみたいに期限延長してくれないかな

965 :
>>963
入園入学参加料(六切とあるけど、中国からのフレームの入荷なしで四切に変更された)はDM特典じゃない
DM持ってなくても参加できるキャンペーン
これとポイント交換クーポンは、何か購入があれば併用できる
極端な話、入園入学をこの参加料の1カットだけ+7000円を誕生日カットで買って一万円超えてBBブックを貰う事も可能
不安なら、お客様センターに事前に確認したらいいよ
DMは両方持っていくといい

966 :
>>965
理解力なくてわからない…
両家祖父母連れで、DMの祖父母フレームを2枚貰うことが前提
誕生日と入園入学DMの両方持ってるけど、同じ3000円払うなら六切(じゃなく四切だとしても)もらえる入園入学キャンペーンにしたほうが得じゃない?
額も1つもらえるならそれで充分だから、スマイル交換は780円でデータ追加できる丸キーホルダーを選択したい
祖父母連れていかないならキャンペーンなんて使わずに半額クーポン利用なんだけどね

967 :
>>966
うん。入園入学参加料3000円キャンペーンでフレーム貰う、BBブックと祖父母キャビネ欲しいって前提で説明してるんだよ
参加料のキャンペーンは入園入学DM持参でのキャンペーンじゃないから、誕生日のBBブック選択+誕生日DMで祖父母写真2枚貰うのと併用できるよ。って話
つまり
・参加料3000円で六切
・誕生日と入園入学の撮影して、祖父母と一緒の撮影して、7000円分購入・ポイント交換のキーホルダー(裏面追加ならその金額も7000円に入れられる)
・一万円超えているのでBBブック
・誕生日DM祖父母券でキャビネ2枚
・同DMで待受
・5日前までの予約ならマグネット
これら全て併用できる(今年撮影した人に聞いたよ…)

968 :
>>953
全部併用できる。
半額券使うなら入園学が使えない。
1万超えたらBBももらえる。
これで分かる?

969 :
今の時期にアリスとかマリオとかコロナ撒き散らすだけだからほんとにやめといた方がいい
スタッフであれ客であれ誰が感染しててもおかしくないんだから

970 :
>>967-968
ID変わってると思いますが、ありがとうございます
BBブックももらえるということで、台紙持参で行こうと思います
丁寧なご説明ありがとうございました
バースデー背景お披露目来たね!
ガーデンパーティー風っていうのかな?カラフル風船華やかでいいね
ゼクシィみたいな花の壁も、全店舗(リピ店も)入るってことで2月がたとえ入園入学特典が1万円だとしても3月を待ってたから楽しみ
BBブックもらえるならそっちを選択できるからよかった!

971 :
>>969
>>951参照

972 :
>>951
発覚してないだけでそこら中、無症状・軽症者含めコロナ感染者だらけだと思うよ
そもそも国が検査させてないからね、医療現場が混乱するだけだからする意味もないけど
あなたのところは一家全員外出せず誰にも接触せず毎日ひたすら家に篭った生活してるの?

973 :
>>972
極端過ぎない?

974 :
写真撮影は予定取り止めて延期にした家族も多いだろうね、特に北海道
4月誕生日なんだけど、その頃には落ち着いてるといいなぁ…

975 :
今月誕生日だけど辞めたよ
1歳の誕生日だから撮りたかったけど感染者多い地域だしなんかあったら後悔してもしきれない

976 :
夕方のニュースで卒園式出来るかわからないから仲良い子同士で記念に写真撮る人が増えてるって言ってたわ

977 :
>>976
そうニュースにしてもらって呼び込みしてるだけ。
もし中国地方のだったらそこの写真館は系列全部がインスタで宣伝しまくってるけれど、芳しくないみたい。

978 :
火曜日行ってきたけどガラガラだったもんな。

979 :
5日辺りまで、妙に写真館で写真を撮ると言う人で賑わっていたが、パタっと止んだな
業者のステマだったんだね

980 :
スレが盛り上がってただけでステマ扱いw

981 :
>>980
次スレよろ

982 :
【写真館】こどもの記念撮影【アリス・マリオ・ライフ他】17
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1583555612/

983 :
初めてアリスから営業電話きたよーよっぽど暇なんだろうね

984 :
繁忙期でも営業電話来まくるよ

985 :
こんな時、桃の節句を年齢制限なしにすべき!だけど、やっぱり命の方が大事かな。
家で写真の整理するわ

986 :
この1週間、家に籠ってイヤーアルバム整理した
アリスの1年後のデータを収めたらかなり見応えある出来栄えになった
今まで以上に小物買いに走りそう

987 :
オフショット含めたフォトブックとかだと、データ貰うの一年後でも全然問題ないもんね
台紙とかもデータから自作した方が断然安いし、部屋に飾るのも案外一年後とかの方が成長が見比べられて良かったりする
こういう人が増えてるんだろうからそりゃ小物買いが増えるわな

988 :
イヤーアルバムって、フジフィルムだっけ?
フジモンとゆきなが宣伝してなかったけど、
良いの?

989 :
間違い、すまん

イヤーアルバムって、フジフィルムだっけ?
フジモンとゆきなが宣伝してたけど、
良いの?

990 :
お昼寝アートかしらこれ

991 :
うん。久しぶりにお昼寝アートかも。

992 :
今日神奈川県のアリスで節句とバースデー撮ったけど大混雑だったよ
着替え室待ち、模様替え待ち、商品選び待ち、同時進行が多くて待ちばっかりで3時間かかった

993 :
1歳すぎての撮影なら2ヶ月ぐらい遅れたところでそこまで顔は変わらないから延期しやすいけど、
お宮参りなんかだと2ヶ月延ばすと顔変わっちゃうからコロナは心配だけど撮る人も多いと思う
特に12月生まれとかで1ヶ月は寒いから暖かくなってからーと思ってた人はこれ以上延期するのもって感じだろうし

994 :
4歳お誕生日でも、そんな顔変わらないし下の2歳のお誕生日と一緒に撮ればいいやー…って4ヶ月先延ばしにしたら、イヤーアルバムに収めたときに「なんか違う!ちょっと育ってる!?」ってなったよ

995 :
4ヶ月延ばしたらまあそうなるよね

996 :
誕生日1ヶ月以内に撮れなかった、3歳
bbブックの写真有料だと3500円くらいだっけ?みなさんなら買いますか?
毎年集めようと思ってたから欠けてしまうのもなんか気持ち悪くて

997 :
BBブックの写真って、周りに可愛いプリントがあって、実質キャビネ版くらいだよねー。
うちはブックはいらないし、こだわりないかな?
同じ大きさの写真をアリスで買えばよくないかな。3500円もかからない気がする。
写真だけもらって、ゆくゆくは別のヒンジアルバムに収納するし。
六つ切りは、アリスで買ったアルバムに入れてるし。

998 :
>>996
BBブックデザインって今は売ってるの?
自分が聞いた時(数年前)はベビーシャワーブックのデザインしかなくて、そっちを買って入れるしかなかった
値段はキャビネと一緒だから、キャビネを買うなら、BBブックに入るサイズのそれ買った方がいいけど
自分は一年後のデータにBBブックの柄(スキャンしたもの)はめこんで六切りのラスタープリントした
キタムラでやったから1000円くらいかかったけど、今はネットプリントで安いとこあるから数百円でできる
手間だし、時間かかるわけだから少数意見かな?

999 :
撮影当日に全コマSNS用データをゲットするのが楽しみ

1000 :
スタジオアリスの株主優待券って、
増えデジ写真に買えてもらえるんでしたっけ?

株主の方、いますか?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

これって不妊?2人目ができない・・・part20
乳児の父だよ全員集合!! 【妊婦の旦那も】
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ268
ママ友 『身長低い男は無理。ハズレ旦那。負け組。一緒に歩きたくない。結婚して後悔。遺伝子無理。』
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 44人目
低学年の中学受験 part20
VIPコテと雑談する会場in育児板
◎2人目育児を語る part28◎
育児に役立て!自分の赤ん坊〜幼児期の記憶4
経済DVに悩む子持ち奥様【家庭内経済封鎖】
--------------------
ずっとKENNのターン!8ターン目
【Amazon】お買い得・激安情報 185品目【アマゾン】
全国道完全走破を狙う人のスレ
西濃運輸湘南を語ろう
【マラソン】世界記録保持者キプチョゲ、マラソン2時間切り達成 非公認レース、というかイベントで
【宮城】仙台情報局Part308
サイドバーに色々つけてる奴ウザい
【NHK大阪】塩見泰子さん part 2【おはよう関西】
SOHO総合
集団ストーカーに嫌がらせをされて失業した人
【とじとも】刀使ノ巫女 〜刻みし一閃の燈火〜 part170
☆minato式ダイエットスレ★
【1783】A.Cホールディングス【ナンノミクス】
いま店員にとんでもないこと言われたのだが…
東京ドーム何個ぶんですか
ポケモン実況者総合スレ★118
世界樹の迷宮W 伝承の巨神 攻略・スキル・検証スレ
お風呂、おふろ入るのがめんどクサイ喪女38
通報先&埋め立て地候補
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5339【みんな来い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼