TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★11
ママ友不要スレッド14人目
こども番組のアイツが嫌い!!■26人目 [無断転載禁止]©3ch.net
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.111
【受験】塾講師・元塾講師の親【補習】
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】20人目
【避妊知らず】年子親3【無計画大迷惑】
【軽度】発達障害【グレー】6
【保護者専用】不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★16
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査4【NIPT】

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその8【LD/ADHD】


1 :2018/06/29 〜 最終レス :2018/09/18
発達障害診断されるほどではないけれど、はっきり傾向や閾値のような状況だったという人
具体的な情報交換をしましょう

※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります
それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう
婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てて下さい。
誘導があるまで自重してください。DAT落ちしないので、埋めや保守行為は必要ありません。

前スレ
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその7【LD/ADHD】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1525537404/

2 :
1乙

3 :
>>1

自罰型を自称する人って「私は何事も他人の所為にはしません(キリッ)」という感じがして警戒する

4 :
前スレでなぜ自罰が嫌われるかって
うちの娘見てたら良くわかるようになった
全知全能の神でもないのに、雨が降るのも風が吹くのも、悪い結果になれば全部自分のせい

5 :
自罰型に親でも殺されたんかってくらい偏見に満ち満ちてるのが前スレからいてワロス
他人のせいにはしませんじゃなくて自分に原因があるんだと考えがちってことだよ
しかも自己肯定低い故なんだからそこにキリッなんてつかないし
 
で、自罰型じゃないなら他罰型か
自罰でも他罰でもない人は自分もダメ人もダメ全部ダメか
自他両方を肯定的に捉えるか、だけど最後のタイプはまずこのスレにはいないだろうから
前の二つだけど自罰型が憎い人はどっちなんだろうね

6 :
スレ立て乙

自称自罰型が全然自罰型に見えない件

7 :
>>4
雨が降るのも風が吹くのも全部お母さんのせいだ!
って言われるのとどっちがいい?

8 :
私は対人関係だとわりと自罰かも
正しいコミュニケーションが分からないので怒られると自分が悪いのかと思ってしまいがち
だから二次障害でSAD持ち
でもあらゆること全て自罰ってこともないな
ここの自罰叩きも極端な場合を思い浮かべてる人なんだろうなと思ってるよ

9 :
>>8
なるほどゼロヒャク思考だからね

10 :
>>8
出たよ自称自罰

11 :
私も自罰型だけど、多分、他罰型だった幼少期への近親憎悪による反動だと思う…ゼロ百なんだな…

12 :
>>7
自罰型の自己擁護不要

13 :
え自罰型ってワードに反応して全力で叩く荒らしでも流行ってんの?w

14 :
元は他罰だったけど周囲から叩かれまくって自尊心低下からの自罰型に移行ってタイプ結構多いんじゃないかと思う

15 :
ハイハイどーせ私が悪いでしょ?ってやつか

16 :
自罰も他罰も、因果関係が理解出来てないってことなんだよね
自罰と他罰両方の人(って存在する?)なら近くにいるけど、やっぱり生きづらそうだし
一緒になにかする時に困ってしまう事が多いよ
私が悪いのに、必死にごめんねって謝られてフォローに気を使うし
「こうすれば良かった」って、私に向けての反省を話しても、その人が落ち込む
かと思えば、やり方がおかしいのに他人を責めたりしてる
私は私で、3つ持ち物があると1つ忘れるような人間なので迷惑かけてるし
よく考えないで行動して、途中飽きて締切ギリギリ

17 :
分析は得意でも全く自身に生かすことは一切ない
それがスレタイ

18 :
>>16
あ、そういう人居るね。
私が忘れ物したら「私さんに忘れないでねって声掛けてあげなくてゴメンなさい」みたいな反応、結構うざい。
でも内助の功って気質で良い奥さんや秘書に向いてるタイプに見える。
またはDV気質や自己愛の人と惹かれ合って共依存になりやすそうな気もする…

私も因果関係をよく間違えるから、咄嗟に感情的になる時は表出しないように口をつぐむようになった。
多分、不自然だろうけど。

19 :
>>16
>「こうすれば良かった」って、私に向けての反省を話しても、その人が落ち込む



20 :
2,30年前の(今のは知らない)教育って、誰かの失敗や過ちはみんなの責任だ!みたいに連帯責任の考えが幅利かせてたから、自罰型になる土壌が豊か過ぎたよね

中には「え、そんなの他の人には関係なくない?」みたいな完全に個人の責任みたいなものまで連帯責任取らされたりしてさ
あの学校環境で過ごしてたらスレタイ人間は自罰型になるしかない
定型は肚の中で「そんなわけないじゃん、バカか」って面従腹背できるんだろうけど

21 :
>>20
すごい納得

22 :
>>20
学校教育の所為にしてる人間が自罰型?
笑わせんな

23 :
自罰型に親殺された人まだいるのか
この人はハッキリ他罰型だね

24 :
でも学校教育のせいはワロタ

25 :
開けたら閉められないADHDだけどASDの子はしっかり閉めてて驚いた

26 :
単発の人って2ちゃんには多いけど実際は9割以上は併発っていうよね

27 :
>>26
ソースは?

28 :
>>22
自罰他罰で完全に割り切れる人間ばかりじゃないってことが分からない0-100思考しかできないあなたもスレタイなんだろうけどさ、場外乱闘したいならどっか別のスレでも行けば?
はっきり言わせてもらうけどあなた不愉快だわ

29 :
>>28
荒らしに乗っからないでいいのよ

30 :
>>28
自罰型なのに人を責めるんだ

31 :
ASDもだけど知的やLD、てんかんや人格障害も含めてだとそれくらいあるだろうね
ASDとADHDって実は症状かぶっていたりするし診断も実は医師によって曖昧だったりする

32 :
ヒント単発ID

33 :
まだ10時…

34 :
>>30
ヒント:ゼロヒャク思考

35 :
この流れに自罰型は自分が悪いって思うの?

36 :
他罰型は全部自罰型が悪いと思ってるの?

37 :
>>1
>※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります
>それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう
>婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします

38 :
>>35
とりあえず「自分の書いた事って誤解されるような事だったかな?おかしかったかな?」と読み返してみるくらいはするかも。

39 :
>>38
まだ話続けるの?

40 :
併発多いっても単発の診断の人のレスにネチネチ絡んであれもこれも可能性あるよって素人診断していくのはやめてほしい

41 :
>>40
してませんよ

42 :
>>39
違う話題を出す訳でも無く、気に入らないレスに文句言うだけってのは感じ悪いと思うわ。

他罰型のそういうところ、我が子も外でそんな感じだからウンザリする。

43 :
一言の否定レスって荒らしでしょ
いちいち相手にしない

44 :
>>43
ごめん、先日の授業参観のショックから立ち直れていなかったみたいだ。

45 :
>>44
参観て何?

46 :
>>42
また人を責めてる

47 :
授業参観も知らないのか呆

48 :
前スレの話題か

49 :
いきなり授業参観のショックって言われてもね

50 :
流れはよめない

この時間になって突然公園に行きたいと言い出した
13時と15時頃に、この後の流れを話し合って決めたはずなのに…
結局諦めたけど、散々癇癪起こして怒鳴ったり蹴ったり始まったから隔離したわ
公園行くくらい、タイミングや言い方さえうまく出来てたら行けたと思うんだけど、どうするのがいいんだろうね

51 :
>>50
スケジュール提示してないの?

52 :
>>50
時間の経つのが体感で分からないあるあるだ
目で確認できる時計やタイマーアプリ使ってみたら?
スケジュールもアナログ時計とリンクして示して
ここからここまでが外遊びに行ける時間ですって表すといいよ
あと行かないは「たった今行かない」だったりするから
後で行きたいのか今日は行かないのかその辺も確認

53 :
>>51>>52
レスありがとう
ついさっき、ごめんねえ…と泣きながら部屋から出てきた。とりあえず旦那と風呂に入ってくれてる

スケジュールは紙に書いておいたんだけど、もしかしたら時計が雑過ぎで実物とリンクしてないのかも知れない
時計の読み自体まだいまいちだし、さっきもまだ明るいね!からの公園うぎゃー!だったから、時間感覚がまだ無いんだろうね…
もうちょいスケジュールと時計と、時間の経過がわかる様に工夫してみるわ

54 :
>>53
デジタルじゃないの?
うちはアナログよりデジタルの方が分かりやすかったよ

55 :
>>54
家の大き目な時計はアナログだけです
デジタルって発想なかった…
私もデジタル派なので、ちょっと子供にも試してみようかな
その場合、デジタル時計や腕時計はどんな物を用意されましたか?もしオススメがあれば教えてください

56 :
>>55
とにかく文字が大きいの選んだ
時間になると短い音楽を流してくれるのものにしてる(目覚ましではない)
うちの子は、デジタル時計とテレビ欄で時間分かるようになったよ

57 :
>>56
詳しくありがとう
それらしいのをamazonで探してみたけど、なかなか良さそう!
カレンダーとTVの時間は理解してるから、はっきり数字で書いてある方がピンと来るのかもしれない
しかし最近の時計は気温や天気、投薬のお知らせまでしてくれるんだね〜
誰かスマートスピーカーと組み合わせて、大画面のやつ作ってくれないだろうか…お年寄りにも需要ありそうだし

58 :
なんにもやる気がない発達障害ってありますか。

59 :
>>58
ちょっとは勉強したら?

60 :
「母親の発達障害」を理由に子どもの受け入れを拒否した保育園の園長が謝罪に来たけど途中で切り上げることになった話」
https://togetter.com/li/1243613

こういう当たり屋遭遇する園、
気の毒過ぎる

61 :
えっどこが当たり屋なの

62 :
「ヒントです」っていうあたりはちょっと面倒くさい人感あるけれど
子どもは健常児っていっているのに加配がどうとかって話はじめたり園がなんか理解してないっぽい

63 :
そもそも奥さんの障害が理由で預けるんだから説明会は旦那が行くべきじゃない?

イヤーマフ忘れたって言ってるけどそれを着けて出るって事は入院中のお母さんが点滴しながら園に来るようなもんで
他の保護者がお母さんに対して配慮しなきゃいけないって事にもつながる
そこが分かってないからやっかいだと思われたんだよ

64 :
担当者がものすごい男前だから絶対悪い結果にははらないと思います!
で締めててワロ

65 :
障害者差別解消法って店が配慮する義務はあるけど店のお客さんが手を貸す義務はないよね?
参観日みたいな特異日にイヤーマフつけてきてカミングアウトされたら手を貸してくれる保護者もいるだろうけど
基本的に店のお客さんの手を借りるような事になるわけよ

それも車椅子を段差で持ち上げる程度のその場で終わる話じゃなくて
普段から頼ったり迷惑かけられたりした時に普通だったら「あのお母さんとは距離取ろう」って離れられるけど
カミングアウトされてると「障害だから仕方ないのに差別だ」とか言われたら困るよね
園長はそこを心配したんじゃない?

66 :
スレチ

67 :
イヤマフ必要なほど集団が苦手なら旦那さんが最初からつきそうなり
代わりに参加するなりすれば良かったんでは
イヤマフ忘れちゃうのも特性なんだろうけど
そしたら気分が悪いので外に出ます、プリント見て分からないことがあったら教えてください
とか言いようがいくらでもあるよ
そもそも保育園に入る理由に家庭での保育に欠けるから、とかあったんじゃないの?
先にそれを伝えておくのは配慮求めるなら保護者側の義務だと思うけどな

そりゃ現場の園長は抵抗するだろうよ
担任も他の園児も守れなくなるって感じたんだろう
本庁とは足並み揃わないよね

68 :
>>60
お客さん?
入園断られてもいいの?

69 :
>>68
イヤーマフが必要なお母さんは家にいて旦那が説明会に出て
「自分がしっかりフォローしますから」と言えばすんなり入れたと思う

70 :
保育園てシングルとかメンヘラのが入りやすいんじゃないの?

71 :
説明会に行ったのは間違いだったかもしれないけど
送迎行事に本人は関わらないって言っても無理無理無理ってなってるのは園長の頭も固すぎるんだろうな
パニックを目の当たりにしたらかなりのショックだと思うけど

72 :
ただこの子供も今は診断ないけど…ってパターンになる可能性は高いよね
家で唯一の定型とか言ってるし
集団生活始まって初めて特性出てくるかも

73 :
自分は発達グレーと言われてるけどASD孤立型の特徴ドンピシャ
娘はASDでADHDは疑いあり程度
夫も健常ではない気がしていたけど、娘のASD診断の説明されて気づいたけど推定受動型だった
友達いないけど誘われたら参加する、主体性がなく自分の意見がわからないとか色々自他共にあてはまった
私が発達故に病的不器用で缶切りを使えないとかがあるけど、夫は器用で私の不器用さを何でそんなことも出来ないの?と否定的だった
夫は会社で孤立してるわけでもないし、はっきりした困り事がみつからず夫は何者かともやもやしてたけどわかって良かった
言ってはいけないことをよく言う素直過ぎて不器用過ぎる義母もきっと発達なんだろう、他にも疑わしき要素がたくさんあったし
娘のASDのおかげで自分達の変なところが発達由来のものだと判明してとてもスッキリしている
理由がわかれば対策も練れるし、独身時代のやる気のないサボり魔扱いされてた頃より今の方がずっと楽だ

74 :
>>72
そうだね
ほぼ遺伝だからね
それにしても障害者様の典型例だなぁ

75 :
>>74
まあ園長の態度は教育者としては普通にありえないと思うよ
入園の理由もちゃんと事前に承認されてるんだしそれはダメだわ

76 :
>>74
えっありえないでしょ
自分が入園できなかったらどう思うの

77 :
自分判断なしの軽度いわゆる若い時は不思議ちゃん。
子供は好きで好かれやすいと思っているけど、
年長くらいの女児には「あ、この人変」って気づかれる。

78 :
>>77
わかる
男児は中学年くらい迄は楽しく遊べる自信があるけど、女児は難しい
私が女子は限られた子しか友達になれず、男子と遊んでばかりだったんだけど、娘は乱暴な男子は嫌い!って輪に入ろうとしない
両方からみそっかすにされそうで心配だわ

79 :
>>78
乱暴な男子が嫌いな娘さん、きっと高校か大学で文化系の部活かサークルに入って、草食系男子と親しくしたら男性感変わって、彼氏くらいはできるかもよ。

って、私がそうだったんだけどね。
ちなみに私は理系だったので、気象天文部みたいなのに入ってました。

80 :
就学悩む
普通級で私みたいに苦しむより支援級でのんびりさせたいけど支援級に行くのも子にとってつらい選択かもしれないとも思うんだよね

81 :
>>79
草食系男子、いいかも
ちょっとオタク?マニアっぽい子となら、のんびり仲良く出来るかもしれない
勉強頑張って雰囲気合いそうな学校探そうと思います
関係無いけど気象天文部って楽しそうだね〜

82 :
園長が無能なのは確かだけど、現場の保育士の立場になると入園してほしくないわな
パニック起こす母親とか

83 :
>>71 >>82

>同席した保育士によって、それは事実ではないことがわかりました。

84 :
>>83
棘全部読んだけど、結局母親と保育士の間に何があったのか一切書かれてないよね
事実ではないなら入園式で何があったのかな?

85 :
園長にしてみたら今まで何度かそういう感じの母親に手を焼いた経験があるのかもね
別に診断されてないだけで発達なんてゴロゴロいるんだから
必死で適応しようとするんじゃなくて堂々と開き直ってるような人だったら尚更嫌だろうな

86 :
>>85
母親が堂々と開き直ってる人とは書かれてなかったけど

87 :
叩くには脳内補完フル稼働しないとキツいからね

88 :
自分たちが叩かれそうな事はぼかしてる時点で信用できないなー
イヤーマフ忘れたと書いてあるから何かしらあった事は確かでしょ

89 :
他人には厳しいね

90 :
そもそもイヤーマフつけないと生活できない重度の人と関わりたくないでしょ
イヤーマフつけてる子供って常にゆらゆら動いてないとしんじゃう重度多動じゃない?
大人でもどれだけ重度かと思うわ

91 :
私重度だったのか
今度やる園の夏祭りにもデジタル耳栓して行く予定

92 :
>>90
発達らしい偏見

93 :
保育園というのは保育に欠ける子を預かるためにあってその中には虐待も含まれるの
虐待するようなやべー親ともかかわるのが保育園よ
あとイヤーマフつけてたら重度ってNHKの発達特集見たことないのかな
ノイズキャンセリング付きイヤホンつけて大学に通ってる人いたよ

94 :
自分の準備不足でパニックだかになってご迷惑かけたのにごちゃごちゃ園長に文句いってさ、障害者さまって馬鹿にされる
夫が行けばいいのにそれをしなかった自分の非は認めないで

95 :
>>94
>>83

96 :
常にイヤマフなら重度かもしれないけど
苦手な音や疲れている時にストレス避けにイヤマフやイヤホンってこともあるよ
その程度なら頭痛ひどい人が予防に鎮痛剤飲んだりするのと変わらない

この母親がイヤマフないことでどれだけパニックになったかは分からないけど
分からないって叫んだりして泣き出したら周りは恐怖だったと思う
子供と違って暴れたら抑えるの大変だし話が通じないって点でもう怖いよね

97 :
きつい言い方だけど、これだけ偏った見方をしている健常ではない夫の話だからどこまでが本当になのか

98 :
>>93
そういうヤベー親に対する指導の義務は園にはないでしょ?
虐待親に対して普通に言って伝わらないなら保育園に入れる経緯となった児相等の機関に相談するよね
だって園に被害が及んだら怖いもん

同様に障害者である母親に対する配慮とかも園の仕事じゃないわけよ
でも障害者様だから面倒見ろよって言われたら断れないからそこを心配したんでしょう

目立たないデジタル耳栓みたいなもので耐えられるなら仕事をしている事にして保育園に預けた方がスムーズだったと思うんだ
親戚の農業を手伝っている事にして一筆サインしてもらえばOKだったりするよね?
とにかく障害者様だからどこに行っても配慮してもらえると考えてるのがダメ

99 :
>>98
仕事してるかどうかは関係ないでしょ

100 :
>>95
だから事実じゃないとしたら何があったのかを教えてよ〜

101 :
>>99
保育園は親が仕事してないと入れないけど
鬱病とか持病があって家で保育できないという理由でも入れる
この人は後者だけど見た目健康な人への理解はまだ難しいからね

102 :
>>98
投稿者の話では入園申請時に「母が自閉症で子供の保育に欠けるため」って明言してる
だから園も母親の理由込みで預かりを決めたってことなんだよね
それを今更母親がヤバいから子供は預かれませんと言い出したらそりゃ問題だよ
障害者様とかそういう以前の問題
しかも送り迎えや行事には母親は関わらないようにするという妥協案も却下でひたすらダメを繰り返すって
人としての心情は理解できなくはないけど
子供を教育する立場の管理者としては絶対に失格でしょ
だからこそ上の機関も真っ青になって対処してるんだと思うよ

103 :
せやせや

104 :
自分達親子が拒否されることは想像できないのかな

105 :
>>104
なんかしら叩きたいのは分かったけどもはやイミフw

106 :
母親が外国人で日本語話せなくて、生まれた時未熟児の双子だから
母親は健康だけど育てる能力が足りないという理由で保育園通ったの知ってる
仕事でも鬱でも障害者でも、保育に欠けるっていう理由で預けられる

園長職してる人はモンペ(非常識ではなく、園にとってのモンペ)にもうんざりしてるし
数ヶ月や1年でどんどん辞めてしまう新人や、仕事ができるようになった頃寿退社する職員にもうんざりしてるんだよね
園長に色々相談してたら、ややこしい親がいると女の子がすぐ辞めちゃうって愚痴られて拒否されたことあった

107 :
>>106
この母親は説明会で何したかは分からないけど入園したらこの母親は園には出て来ないって言ってるわけだし
結局そういう母親の子供だから多分扱いづらくなりそうで拒否って言ってるんだよね
さすがにそれは許されないんじゃないの

108 :
発達障害の我が子を避難所から追い出されない子にしたい人のために

支援なくとも自閉っ子は育つ(こより)
自閉っ子の心身をラクにしよう(栗本啓司)
感覚過敏は治りますか?(栗本啓司)
自閉っ子のための道徳入門(著者多数)

109 :
>>108
はいステマステマ

110 :
>>105
大丈夫か

111 :
>>102
そりゃ想定よりヤバかったからじゃないの
祖母が迎えに来れない日はどうすんだってなるだろうし
何かトラブったら保育園の責任になるんだろうし
保育士なんて雇用形態によってはバイトみたいな給料なんだからそこまで対応できないのも分かる

112 :
>>111
妄想してまで叩きたいのは分かるけど書いても読み取れもしない部分にレスつけられても困るw
でも母親が園には来ないという部分にはあまりこだわってないようだし
もしも祖母がこれなかったらなんて心配してるような描写はとりあえず一切ないから違うんでしょう
それより加配が加配がってことは母親よりも子供の心配を先回りしてしてるんだと思う 
気持ちは分かるけど保育者としては絶対やってはいけないやり方なのはどう見てもそう
明確ななっとくできる説明がないのに拒否は給料云々の問題とは全く別だしね

113 :
>>112
保育士との間に何があったかTwitterに書いてないから想像するしかないんでね

子どもの事を先まわりして心配ってそれこそどこにも書いてない事じゃない?

114 :
>>111
母親が病弱の家庭で祖母が迎えに行く家庭だってあるでしょ

115 :
後天性の疾患と違って自閉は先天性
自閉度が重いのに子を産んだ母親も
そんな女に産ませた父親も避けるべき危険人物
園の平和を考えた時に危険度を実際に肌で感じて断る園長はまともな判断してるのでは

116 :
>>115
自閉症の奥さんが可愛くて大好きなんだってさ

117 :
>>113
ゲスパーしたいだけならよそ行ったら?
あなたの妄想垂れ流す場じゃないんで

118 :
>>115
メンヘラや遺伝性疾患の親にも言ってこいよ

119 :
元のツイから読みとれる事情がはっきりしないんだよね
園がひどいですよねって言われても手放しでは同意できないし
かといって親がひどいとまでもいえない

120 :
まだ続けるの?

121 :
>>115
その先天性の疾患だと知ってて受け入れ許可したんだからもうその言い訳はできないよね
って何度も言われてるじゃん

122 :
ADHDはもうそろそろ飽きてない?

123 :
自分に全然関係ないのにそこまで怒れる人の方が怖いが
最近ツイッターにもそういう人多いし、怒りを娯楽にしてるって言われてたけど本当そうだと思う

124 :
>>123
私の場合はその人に対する義憤というよりは解釈に対する反論て感じ
ツイッターの叩きの心理は私にも理解できないから全く別物だと思うよ

125 :
こういう炎上するまとめ見るたび他人のいざこざなんてどうでもいいしみんななんでそんなことで噴き上がるのって思っちゃうわ
そこまで情熱持てない

126 :
噴き上げるのは発達>>125みたいなこと言っちゃうのも発達

127 :
怖いもの見たさで見てしまうことはあるけど
怒りも正論も反論も感想もそこで一回で終わりだなあ私は
発信しちゃうから癖になる人はなるのかもね

128 :
>>126
ホントそう思う123とかも
話題変えたいなら他の話題振ればいいのに
私は飽きたどうでもいいってそれこそわざわざ言うことかと

129 :
>>128
ブーメラン

130 :
親子スレのいつもの流れに、むしろ安心する私。

131 :
変にマウントというか高みの見物決め込み合うんだよねー

132 :
スレ親はマウントしてるなんて意識も無いと思う。
私はこう思っているだけ、他人の意見は意見としては分かったけど、だから何?
と、ナチュラルに思ってるだけなんだろうね。

少なくとも私はいつもそんな感じ、当然周りの評価はコミュ障。

133 :
実際保育士さんも私達みたいなスレタイ親子はキツイだろうなとは思うわ
リスクだけが増える感じだよね

134 :
でも選り好みはできないよ

135 :
そう思う人だけが利用しなきゃ良いんじゃない?
そういう思想を他人に押し付けてこないでね

136 :
補助金貰ってないような選ばれた親子だけが利用できる高級保育所なら選り好みできるだろうけれど、
そういうところはそういうところで大変そう

137 :
もちろん選り好みは許されないけどそりゃキツイもんはキツイでしょ
何倍も手間がかかるんだから

138 :
保育園の先生は発達のプロではないからねえ
親に配慮って言ったら忘れ物が多いから分かりやすく伝えたり
お弁当作れないから市販品おkしたり他の人より連絡帳細かく書いたり
そういう類なんじゃないの?
大の大人がパニック起こしてるのなんとかするとか無理だよ
それみて担任が拒否るのも仕方ないと思うよ
今担任に辞められたら困るから園長は突っぱねってるんだろうけど
配慮頼んだからなんでもおkではないのを保護者側が理解してないのって辛いと思うよ

139 :
>>137
キツイって思ってるだけならいいんだけどね

140 :
>>138
>>83

141 :
このスレの皆だって保育園や幼稚園利用してる(してた)んじゃないの?
親がスレタイだから拒否なんてなったら困るでしょ
自分以外の発達ならいいの?

142 :
どっちかというと、あんなに母子を理解して守ってくれる旦那さんがいて羨ましい

143 :
>>140
そうなんだ
じゃあ園長が拒否ってるか他の保護者から苦情があって言えないかなのかな
最初から旦那さんが説明会行ってたらよかったのにね
拗れまくってるよ
けど障害を前面に免罪符に出すのは辞めてほしいな
障害に限らずみんな事情は抱えてるからその範囲内での要求に留めるって大切だと思うよ
権利は振りかざすものじゃないから

園長がそんなだと子供が保育園で辛い思いするだけだと思う

144 :
あぁ確かに療育園の先生には忘れ物などで迷惑かけてるわ…
あと面談の時に話が横にそれてしまったり。

それでもうんうん、と話聞いてくれて感謝してる。

145 :
>>143
要求ってその人何してるんだ

146 :
療育費用の上限が約5千円だったのが来年は3万超えそうでキツイ
トータルではプラスでしょって言われそうだからアレたけど

147 :
発達の親は発達と言われるけど療育先のママ達は皆定型っぽい
性格のいい定型ママは気遣いの神で気後れするし性格の悪い定型ママはこちらを汚いものを見るような目で見てきてつらい

148 :
>>140
事実ではないんだね
それならツイ主が言ってる「その日イヤーマフを忘れたので」っていうのは何なんだろ?

149 :
>>148
39 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa1b-YYHQ) sage 2018/07/07(土) 07:40:04.96 ID:p/xBfocRa
前スレ989のまとめ
https://togetter.com/li/1243613

コメント欄(だいぶ後)に旦那降臨してる
https://togetter.com/li/1243613#c5158705
差別された!と騒いだくせに園長美醜ジャッジしてるという
結局説明会で「うるさい」「わからない」発言もあった
本人たちは「これくらい〜いつものこと」でも周囲は怖く感じる音量・怒り方だったんじゃないかな

150 :
>>147
もし療育先のママが定型多かったとしても、推定発達の旦那とやってけるんだからどっかズレた人だと思うけどそうでもないのかね?
療育先の親との関わりなんて短い付き合いなんだし気にしないが一番じゃない?
人の目を気にしたところで自分は定型が望むようなリアクションできないと気づいてからは、ありのままでも仲良くしてくれる定型ママだけお付き合いしてるけど気が楽
もともと一人のが気楽で人嫌いだからかもだけど
深い話はごちゃんで済ましてるわ

151 :
>>149
えっこれ、奥さんが美人すぎるから園長に嫉妬されたんじゃないかって言ってるの?
なんか地雷臭しかしないんだが…

152 :
この旦那も相当認知が歪んでるとしか思えない
パニックにはなってないけど常識はずれな言動が目立ったってことでよさげ

153 :
夫の「事実ではありませんでした」を何度もレスして擁護してる人いるけどこれ見る限り夫もなかなかだね
もちろん障害者差別は許されないけどやべー奴だって思ったらそりゃ全力で回避したいわな

154 :
回避したいと思うのと入園拒否はえらい違い

155 :
でも最後の方に本庁の人は海老蔵に似て男前だからお任せしても安心みたいなこと書いてたよね
あれは確かに違和感だった

156 :
多分障害の有無以前にやべー夫婦なんだと思うよ
ここにもどっちかがへばりついてるんじゃない?
じゃあこの話を長引かせるのは彼らの思う壺か

157 :
>>156がその夫婦のどちらかでしょ

158 :
>>157
本人認定されたw

159 :
オチはスレチじゃないの?
そもそも子が健常ならスレチだし療育園には通えないでしょ

160 :
>>159
療育園の話なんて出てた?

161 :
母親の障害理由で保育園いれようとしたら障害理由で拒否され後日謝罪を受けたって話

162 :
それ保育園で療育園じゃないよね

163 :
保育園利用するなってことは療育園にいけって事でしょ?
あなたは一切利用せずに家庭で保育してるの??

164 :
>>163
うちでは預かれない他の保育園探せってだけだよね?
診断もない子を療育園に行けなんて言う園長いる?
今は他の保育園に行けてるみたいだよしかしすごいね論理の飛躍というか思い込みの意訳がBuLBN8iQ

165 :
斜め上で面白い

166 :
障害者を拒否したら問題っていうのは分かるけど、例えば親が言動おかしい人だったとしても保育園は拒否できないものなの?障害の有無は関係なく
あの夫婦がおかしい人って言ってるわけじゃなくて一般論として

167 :
>>164
園長じゃなくて叩いてる人たちの話
自信満々に叩いてるから凄いなと思って。

168 :
>>166
保護者会とか普段のやり取りとかでコミュニケーション取れる代理の家族がいないなら拒否やむなしと思う

169 :
>>168
いやいやそんなら発達の自分が母子家庭になったらどうよ
自分を拒否するのは許さないって?

170 :
>>169
いや代理人でもファミサポでもいいんだけどさ
でもこの話長いからもう他の話題になるといいなと思う

171 :
>>168
だよね
母親はパニクる父親はズレてるじゃどーすんのってなるよ
そのうえ攻撃性高いしさ

私なら分かってもらうようにひたすら低姿勢になるな
喧嘩腰に話しても良い結果にならないし子を預けるなら慎重にしたい
自分のためだけに社会があるわけじゃないもん
正しいことを要求するのは大切だけど
正しくても伝え方間違うとうまくいかない見本のような話だと思う

172 :
>>166
母親の自閉症が原因で子供の入園の申請をしていてそれが受理されてるって時点でかなり難しい
たとえ説明会でやらかしたのが本当でも
保護者側が母親は園に参加させたないと譲歩案を出している以上は更に拒否は難しいね

>>167
もうほんと言ってること全然わかんないよ?

173 :
>>172
それ煽ってるの?

174 :
まだ続けるのか

175 :
療育先で凹んでるママさんに気休めの慰めして傷つけちゃったみたい

176 :
>>175
慰めはしない方がいいんだよね
だいたい明後日になっちゃうし

177 :
悩んでることも違ったりするんだよね

178 :
私は貝になりたい

179 :
「アンという名の少女」っていうドラマ、制作が去年だけあって色々な描写がリアルで辛い
お口の多動&カッとしやすい性格で学校でも空気読めずにやらかすクラスの女子から総スカン

救いはダイアナが何があっても寄り添ってくれるのと(アニメと違ってしゃーねー奴だなと理解する大人)
イケメンギルバートが意地悪なクラスの女子には見向きもせず最初からアンに惚れてる事かな
そんな事現実ではないけどな!!

180 :
フィクションの世界は発達多いよね
最近のArtisteっていう漫画のリュカっていうキャラが、明言されてないけどどう見てもアスペルガーだった
ハッキリ言われないと何も分からないという
フィクションだと発達も可愛がられてるから羨ましいわ…現実はつらい

181 :
発達は色々トラブルとか騒動を巻き起こすからフィクションだとつかいやすいんだろうね
創作の世界だと発達でもコミュ障でも周りから愛されてるよね〜あーもう二次元に行きたいわ

182 :
小1の娘が同じ学年の子全員(100人くらい)のフルネームと出席番号覚えてた
自分の周りの人にだけすごい興味あるみたい
アスペルガーなのに対人関係でトラブルが一度も無いのはそのせいなのかな

183 :
人形的興味だね

184 :
>>181
現実はハブられて終了だよね

185 :
>>182
お父さん主体の保護者会で一度の自己紹介だけで○○ちゃんのお父さんと記憶して
発言に盛り込んでいるお父さんがいて心底驚いた
父親がクラスの子の名前を覚えてるってだけでもすごいのにその場でお父さんの顔も覚えるなんて

186 :
>>182
うちのアスペ寄りグレーも1日でほぼクラスの子の名前と顔を覚える
映像記憶なんちゃらがあるから、建物とか動物とか分子とか興味あると見ただけで覚える
興味ないものは驚きのザル具合だけど

187 :
>>179
クラス女子から総スカンっていうのが原作からするとないんだよね。

188 :
>>182
顔も覚えてるの?

189 :
横からだけど番号と名前なんじゃないかな。クラス割りの表が
学年全体ぶん配布される所が多いでしょうから。

190 :
ちょっとおかしい行動する人が知的障害のない自閉症って事になってる
グッドドクターの山崎健斗とか

191 :
>>190
症状は色々

192 :
「ちょっとおかしい」は漠然とし過ぎ。

193 :
>>190
一応彼は診断済みの役だから…
でも自閉症のデフォルメがあれか…とガッカリはするよね

194 :
>>193
色々混じってるよね

195 :
>>188
顔だけなら学校中の子覚えてるかもしれない
出かけた時に他の子見て「あの子何年生かわからないけど同じ小学校だよ」ってよく言ってる
他にも「1年生で1番背が高い子は?」とか「1番走るの早い子は?」って聞くと「男の子だと1組の22番の○○△△君、女の子だと3組の7番の××□□ちゃん」って男女別で教えてくれる
クラス表はないけど机に名前と出席番号書いてあるからそれ見て覚えたみたい

196 :
>>195
あるある。

うちの子は支援級で朝の会だけ交流級に行くけど、机に貼ってある出席番号と名前を覚えてる。
先月席替えがあったそうで、以前の座席と今の座席の位置関係を全部覚えてて解説してくれた。
でも、学校外で交流級の子と会って声かけてもらってもガン無視…

197 :
面談の事すっかり忘れて電話かかってきて急いで行ってきた
何か一つ用事が重なると一つ終わらせた段階で気が抜けてしまい忘れることが多い

スマホのアラームも鳴ってるのに聞こえず…

198 :
愚痴です
普通学級の小学校一年の子供

精神的に幼く友達が出来ず、毎日家で泣くようになり担任に相談けど
気にしすぎですよ、と笑われて終了した

私は心配で支援級に入れるように転校を考えているけど、学校がしぶっている
転校になると教師が教育委員会から言われたりする場合ありますか?

199 :
暑くて愚図ってるとか、ほかの理由もあるかもよ
友達が出来ないなら、お金掛けて習い事でもいいし大人と遊べばいいと思う
涼しくなるまで様子見てもいいんじゃないかな
朝、登校しぶりや体調悪くなるような事があればカウンセリングや受診して相談した方がいい

200 :
>>198
近くても引っ越しとかならどうしょうもないじゃん

201 :
>>198
学校にカウンセラーいないの?

202 :
>>200
は?

203 :
>>202
転校の理由に引越しを入れてしまえばよいのでは?
という意味じゃないかなあ。

204 :
転居で転校とはわけが違うのにね

205 :
保健所の方に勧められて上の子を療育で診察して貰ったらアスペ傾向あり+運動機能が弱くて通うことになった
幼稚園での様子が授業妨害ってレベルなんだけど療育の先生の指示通りにしてみたら少しはマシになって、ずっと頭抱えてたのが少しだけ楽になった
それで子供が落ち着いてきて余裕出てきたら今度は私が幼稚園関連の事でポロポロやらかすようになって、と言うかやらかしてるのが自覚出来るようになってた
保健所の方がマメに訪問してくれてたのも子供より私の方が気掛かりだったらしい、担当の保健師さんが変わって挨拶にいらして引き継ぎ内容説明してくれた時に知った
自分も診てもらうべきなのか悩むけど、デモデモダッテで行けてなくて数ヵ月
また幼稚園でやらかしたし

206 :
>>204
でも転校することが一番大事だと思うなら担任へ告げる理由なんか
どうでもいいと思う。転居して転校した先で支援級に通いたいなら
相談先は教育委員会だし。

207 :
>>205
いい保健師さんだね。

208 :
>>205 ポロポロやらかすようになって
一時的なストレスかも知れないよ

209 :
健常ってなんなんだろう
一度でいいからなってみたい
なぜあんなに楽しそうにペラペラ喋れるんだ
さぞかし楽しいだろうな

210 :
子供は成長の中で健常に近いとこまでいってほしいとは思うが
そしたら自分は一人ぼっちだ
思春期には普通の親以上に煙たがられるだろうな

211 :
私も子供もADHDなのでそっちの知識はあるんだけど、パート先にLDの高校生が入ってきたの

シフト表出してもらったけど、LDと知らなければ人に渡すメモをこんなに雑に書くなんてって言われるような汚い字だった

文字が読めないならLDの人って聴覚優位だったりするの?
シフト表はその場で読み上げて録音のほうがいいのだろうか

212 :
>>211
読めないの?書けないだけ?そのシフト表は手書きで何を書くの?時間?
手書きにこだわるなら、数字を綺麗に書く定規をなぞれば書ける
お休みの理由まで書き込むなら、それをリスト化して
記号(その子が書きやすいもの、またはペン色を指定)を書けば済むようにする
手書きじゃなくていいなら
今は何かしらで入力できるし、LINE送って貰って、誰かが手書きに書き直すとか
仮に文字が読めないとしても、聴覚優位とは限らない
その場でスマホ等のカレンダー・リマインダーアプリに入力していってもらってもいいかもね
どっちにしても、お互いマニュアルをガチガチにこだわらなきゃそんな手間でもないはず

213 :
>>210
そうなると淋しいの?

214 :
夏休み中、下の子の療育に連れて来ていいと言われたので上の自閉症子を連れていったら
しみじみこれは育てにくかったでしょうねぇ…と言われた
療育連れて来ればよかったのにと言われたけど
診断降りる前の発達相談ではそんな話にならなかったからそんな事言われても時すでにお寿司なのよね

この前、子供のカルテが目に入って「母、受け身」と書かれてたわ

215 :
>>214
>>「母、受け身」と書かれてた

ごめん。笑っちゃった。
おまおれすぎw

216 :
>>214
そんなこと書かれるんだ
私も書かれてそう

217 :
知能検査ってセカンドオピニオンってしても良いのかな?

218 :
>>217
問題に慣れてしまうと正確な数値が出ない

219 :
一回しかダメなのかな
多動で集中できず出来ませんでした、ばっかりで総合が酷い数字で細かいデータも無しで多動と言うこと以外は何も判らなくて
これで知的障害だって納得しろと言われても…って感じで

220 :
それは多動が落ち着いてからじゃないと結果は同じなのでは?

221 :
私も母もマイペースとか他の保護者と交流しないとか所見に書かれててイライラしたわ
まぁ書いた人とうっかりチラ見せしちゃった人は違うんだけどさ

222 :
>>219
お子さんいくつなの?
療育してたとき定期的に知能検査受けてたけど、年に1度とかかなり期間開けてたと思う

223 :
そんなことかかれたりしてるんだw
私は心配性ヒステリックとでもかかれてるんだろうなw

224 :
母、受け身
なぜか笑ってしまうwごめんww
私は「話にとりとめなくすぐ脱線する」とか書かれてそうだな
療育の面談とかでも、こちらが話す内容必死にメモされたりすると
妙に焦るのは何でだろう……別に嘘言ってる訳でもないから堂々としてればいいのに

225 :
私は母神経質って書かれたよ

226 :
4歳まで診断なしで母子通園通って今なんとか8歳
離席なしだけど自分の気持ちをコントロールするところ、ようはワガママな所とかグネグネしていたり今でも気になる事多いし腹くくって発達外来行ってくる
母は先週wissU受けてきた
親子で発達と謗られる事にへこむこともあるけれど
がんばろうっと

227 :
子供が支援級に入ったから、私の事も子供の教師や医療関係者にはカミングアウトしてる
親子で発達障害〜とか思いたければ思えばいいわ
実際遺伝なんだし、私の母親もどう見ても発達だわ

228 :
初歩的な質問なんだけど
発達相談する時って現状をこと細かく説明するの?
それとも本やネットで調べ限りではアスペルガーかも…。とか素人が推測でものを言うのはあり?嫌われる?

229 :
>>228
現状これだけ困ってますって事だけの方がいいよ

230 :
>>211
文字に対するディスレクシアの傾向がありそうなのかな?その子
ディスレクシアだからといって聴覚優位とは限らないし
ましてや聴いたことを憶えられるかどうかはまたわからないよ。

>>228
困っていることを具体的にひたすら事細かに。診断名は思っていても
出さないほうがいい。

231 :
何度注意しても結局失敗する娘
単位制高校だけど体育1単位足りなくて卒業出来ず留年決定
あれ程出席日数に気をつけろって注意し尻叩いて家を送り出して
この有様
どうすれば良いのよ?これ以上どうすれば良いのよ?

232 :
>>231
出席日数表を日々見える化してた?

233 :
>>231
出席日数数えて提示してなかったの?

234 :
なんで煽ってんの?

235 :
本人曰く体育の時に体調悪くて保健室に行ったりしていたんだって
見学も何回かすると欠席になるらしく
体育に行ったらもうアウトで補修ではフォロー出来ないって

単位制高校で体育だけ1単位足りないだけだから
今年後期と来年前期ちゃんと体育行けば
来年7月に卒業出来るらしいのよ
でも7月に卒業してもね・・・

236 :
補修→補習

237 :
>>235
そこで親の出番だよ
大学生なら本人が先生に頼みに行くべきだけど
高校だから親が「相談」という形で学校に連絡して「他の教科は頑張って全部単位を取った」とか
「親も気にしてチェックしていた」とか伝えたらなんとかなるんじゃないかな
「保健室に行っていた事までは知らなかった」という事情と
「大学に行きたいから3月に卒業させてあげたい(嘘でも)」って言えば動くような気がする

学校も成績審査会議みたいなものがあるから単位が付く前だったらなんとかなる事も多い
後から動かすのは大変だからできれば成績付く前がいいんだけどもう前期の成績ついちゃった?
うちの子は普通の高校だけど試験は終わってるし夏休みだけどまだ前期は終わってないという時期らしい

238 :
教育相談に行ったら、もっと友達と遊ぶ機会を作れって言われたけれど
親も知り合いいないから子ども同士で遊ばせるのどうやればいいのかわからない

239 :
>>212
>>230
読むのはできるけど、書くのが苦手みたい。
あまり喋らない子で、会話してみた感じちょっとオドオドしてるというか、知的もあるのかも…

240 :
>>238
自治体や近くの園で、未就園児が遊べるようなのないの?
なかったら、無理に頑張らなくてもいいっていうか、頑張りようもないよ
関わりを増やして、外で遊んで、運動して、規則正しい生活、バランスのいい食事
この当たりは誰でも言われる

241 :
>>238
児童館とか支援センターは近くに無いのかな?

242 :
>>239
そもそもLDってどこから知ったの?
本人が申告してきたの?

243 :
>>238
保健師にそう言ったら、保育園に預けて働けばと言われたよ

244 :
>>238
たぶんお子さん未就園児だよね?
自治体で母子で受けられる親子教室みたいなのないのかな?
あるいは子どもだけ療育的なものを受けたりとか
自閉傾向ありの未就園児だと、子どもたちの中にポンと放り込んでもあまり関わり持とうとしないかも?

245 :
>>237
レスありがとうございます
先日の三者面談時に体育の出席日数が足りないので
卒業無理と言われました

補習で何とかと再三お願いしたのですが無理との事
来年7月で卒業するより
再来年3月まで学校自習室で受験勉強してはどうかと提案されました
単位制高校なので単位が足りない体育だけの単位を取れば良いので
その他の時間は自由に使えるわけで・・・

246 :
そうだね。残念だけど。大学に進学するなら一浪したと思えば。

247 :
夏休み中の子ども会行事続きでもう嫌だー人と関わりたくないよー外に出たくないよー

248 :
高学年のADD男児
勉強机はあるのに床にノートやプリントを広げて寝そべってやってる。
そんなやり方があるかと何度も注意してるのに直そうという気がないらしく、しまいには逆ギレ…

たまに机で勉強してても目が悪い訳じゃないのにノートとの距離が近くて首を痛めそうなくらい猫背になってる

こだわりなのか新しいのを用意してあるのに持ち難いくらいの短い鉛筆をずっと使ったり、かなり下の方を握ってたり
やっぱり普通じゃない子なんだなって思って嫌になる

姿勢に関しては矯正する椅子とか使った方が良いのな…
でも床に寝そべってやるんじゃ意味ないしな…

この子の為に私が頑張ろうって気力を削るような子だからもう疲れた

249 :
>>248
家の中は好きにさせたら?
体幹弱くて姿勢保持が難しいんだよ

250 :
私も机で勉強苦手で、ちゃぶ台みたいなの出してもらってそこで勉強してたよ

251 :
>>248
うちも寝転がってやりたがるけど
軽い書字障害(中学生で、字を覚えたての年長レベル)あるから、座ってやるようにしてる
椅子2台、机2台無駄にしたけど
大きめの分厚い肘付き座椅子+ビーズクッション+ちゃぶ台に落ち着いた
最初の椅子や机はリサイクルショップで揃えたものもあってお金はかからないけど、粗大ゴミに出すのが手間だったかな
でも、書きやすい椅子と机が見つかってからはリラックスした姿勢でできて楽そうだよ
専用の椅子って高いから合わなかった時に…って考えちゃうよね

252 :
>>248
内容が進んでいるなら勉強しやすい姿勢でさせてもいいんじゃないの?
そこまで姿勢にこだわらなくても。日常の姿勢も良くしたいなら
勉強以外のところで体を鍛える方がいいと思う。

253 :
>>249-252
コンサータを飲み始めてからは中断→再開もまだ多いけど、宿題は最後までおわらせられるようになったんだ

ちゃぶ台もあるからせめてちゃぶ台でやったら?と言っても拒否するんだよね。少しでも改善しようって気持ちが感じられない。
体痛めても病院連れて行ってやらないからねって気持ちになる

体幹鍛えられるような運動ってなんだろう…

254 :
>>253
ブランコ、トランポリン、平均台、バランスボール

でも家の中ならどんな姿勢でもよくない?
学校では頑張ってるんだよ

255 :
>>253
シンプルなピラティスのコアトレ(プランクキープとか)いいんだけど
子供には退屈だろうな。
運動は何もしてないの?スイミングとかは?集団クラス受けるのが
難しい感じ?

256 :
そう言えば椅子をバランスボールに代えてしまうとかあったね。

257 :
ぞうきんがけが良いって主治医に聞いたよ
本当に効くならお金かからなくて良いよね
うちは狭くて運動になるほど広い面の床が無いや

258 :
運動が得意な子なら体幹は弱くないと思っていいんだろうか?
うち運動は得意なんだけど、
字を書いたりする時は左手を椅子についたりしてひどい格好で書くんだよね…

259 :
自分の事で申し訳ないけど、体感弱いけど運動はまあまあ得意だったよ
苦手→
まっすぐの姿勢を保つこと
握力など力は単純に弱い
球技
得意→
短距離走、長距離、水泳、器械体操
みたいな感じ
多分体幹と協調運動が弱いんだろうなぁと自分では考えてる

260 :
体幹と言えばうちの子は雑巾掛けは?!ってレベルで早い
武道習ってて雑巾掛けするんだけど初回から上級生を抜いてた
雑巾掛けを理解してなくて忍者走りしたのかと思った
でも足首手首硬いんだよねえ

261 :
>>253
どちらかと言うと、子供より親の方が勉強する時の「正しい姿勢」に拘り過ぎてると思う
家の中ならどんな姿勢でも、本人が楽なスタイルで勉強させておけばいいよ
子供の体幹がどうとか発達障害とか、あまり関係ない。親の拘り
定型でも発達でも、受験で本気で勉強するようになると、個人其々、色んなスタイルでやりだすもの
それに、1つの場所で学習できる量は大体決まってるそうだから、行き詰まったり飽きたら、場所変えて勉強した方が捗るよ

262 :
>>261
あ、そう。253さんのレスをいくつか読んでほんのり感じたんだけど
言わずにいたことです。
きっと253さん自身が「〜ねばならない」「〜であるべき」のこだわりが
強い方なのだろうなと思った。

263 :
私もこだわりが強いからこんなに腹が立つのかな…

264 :
>>263
そうだと思う。私もそうだし。

265 :
他者がどう勉強してようと、人それぞれやり方があるし
仕事のスタイル、やり方覚え方が人によって違うのと同じ
どうだっていいのに…と久々にこのスレ見て驚いた私は定型

266 :
わたしもこだわり強いからスレ児で異性の宇宙人が理解出来なすぎて辛い
必要以上に怒鳴ってしまうしとにかく相性が悪い

267 :
定型さんはスレチではないのかな?
ASDとADHDじゃ育児の困りどころが違うよね
私はADHDだから子どもがどんなスタイルで勉強してようとあまり気にしない
暗いところでスマホ見てたりゲームやテレビの時間が長かったりするとさすがに注意するけど

ADHDの特性上継続して計画的に何かをさせるっていうのが難しい
小さい頃はシール使ってご褒美作戦みたいなの全然ダメだったw
子ども本人は好きなことは言われなくてもやるからそういうものは割と伸びるんだけど
勉強や宿題はさっぱりだな
宿題なんかは声かけするのすら忘れてしまったり
結果好きなことは伸ばすことができたけど勉強はあまりできない子に育ってる
子どもたちが勉強できないのは自分のせいでもあるんだよね
薄々気がついてはいたけど

268 :
>>253です

確かに私もこだわりなのか、こうしないといけないって自分ルールを押し付けてしまっていると思います

ですが姿勢については旦那や私の両親からも注意されているので普通なのかと思っていました。

学校でもやはり猫背で、ストレートネックなど心配な部分が多くて。
トランポリンは酔うと言っていたのでバランスボール好きそうなので検討してみます。

私も子供の事は宇宙人のように思う時がありますw
夏休みで家にいる時間が長いのでもう少し向き合えたらいいなとおもう…

269 :
>>257
雑巾がけだけじゃなくて雑巾絞ることもすごくいいんだって
だからふきん濡らして絞る→テーブルふくのもいいって療育で聞いたよ

270 :
>>265
スレチ

271 :
>>265さん自身はスレちだけど
そうして寛容に見えることを書いていらっしゃるけれどその実、定型の
ように振る舞えないとなかなか生きづらい世の中を定型さんが構築して
いるから、出る杭をやすって丸くしてという療育があるってこと
忘れてるよね。

272 :
>>271
いや家の中でそれも自室なら好きにすればいいじゃん

273 :
自分を定型だと言い張っているだけの可能性

274 :
定型も幅があるからわからん
うちの上の子も発達っぽいけど受診したら定型と言われた

275 :
自分を定型って言う人って、自分をリア充とか美人とか言う人と同じ違和感

276 :
スレチな時点で即あぼんよ
スレチなのに書き込まずに居られなかったんだし、定型ならそもそもこんなスレみる必要ないし、まあお察しだよ

ずっと前だけど関連スレで教えて貰った感情コントロールの本の効果を最近感じるようになってきた
感情と行動は別だという事が少し分かってきたみたい
私はつくづく批判的な対応をしているなと反省しきりだわ

277 :
>>276
良かったら本の題名を教えてください

278 :
>>276
定型も木から落ちる

279 :
>>277
親と子どもの感情bookという本です
絶版かな、私も中古で買いました
多くの本を買って読みましたがこれが一番有益でしたし、もっと早く読みたかったです

280 :
>>279
ありがとう
探してみます

281 :
好きにさせていい部分と躾の境界線がわからないから常にガミガミ言ってる気がする
どうも学校にいる間の方が好き勝手にしててそれを家でもやってるように見える
テーブルに腰掛けるとか

282 :
>>279
横だけど、アマゾンで検索してみたら、2年前にすでに購入してた…全然覚えてなかったわ…
ちょっと本棚探してくる!

283 :
>>281
私もわからなくて、医師に相談したら命に関わること、人や自分を傷つけること以外はガミガミ言わなくていんじゃない?って言われた。
もっと楽に育児しようと思えて、なるべくそうするようにした。うちはまだ年少だから、もっと大きくなったらそうは行かないだろうし難しい。

284 :
命に関わらないし誰も傷付けないけど、毎朝遅刻しそうになるからガミガミ言ってしまう
もう何も言うのやめて、遅刻させればいいのか?
私が黙ってれば遅刻どころか不登校になると思うけど

285 :
>>281
子供が幼児期にそんなこと言われて、あぁそだなと思って小学生になって半分過ぎた
でもやっぱり子供は整理整頓や整容ができなくて、結局ガミガミ言ってる…

286 :
私も朝の準備と夜の寝かしつけで一番ガミガミしてて、朝はかなり余裕持って起こすようにしたら前よりは言わなくなったかも
仕事してるから平日はイライラしすぎて怒鳴りたい心を抑えるのに必死
夜は相変わらず寝ないからガミガミしてる。
私adhdで子供はadhdとasd併発。

287 :
>>284
遅刻させて先生に怒られてみたら変わるかもよ

288 :
発達障害が発達障害の幼子を育てるという悲劇
前世なにかしたんだろうか

289 :
遺伝だからね
必然

290 :
>>287
スレタイ児だと怒られた→もう学校嫌だの不登校コースじゃないかと
先生に怒られてポジティブに意識が変わるような子なら母は苦労しないわな

291 :
>>290
親を舐めてる場合は教師に怒ってもらうのがいい

292 :
>>284
朝は親にも余裕無いからガミガミしちゃうの分かる…

うちは支援級在籍で、親が教室まで送らないといけないから、グズグズされると本当にイラッとなるよ。
ただ、家を出発してしまえばお互いにクールダウンして、割と穏やかに通学してる。

うちの子は、私が時間割りを見間違えて教科書を入れ忘れて以来、自分で持ち物をチェックするようなった。
親が信用ならないって実感すると、自分でやらなきゃって思うのかも。
旦那と私が有給取ってわざとみんなで寝坊してみたら自分から起きるようになる…かなあ?

293 :
>>284
時間に余裕を持って行動する事に関しては
ガミガミ言った方が良いと思うよ
あと不登校にさせないようにしないと後々困るよ

高校進学大学進学 就職に困るから
遅刻欠席はなるべくさせないようにしないとね

294 :
不登校にさせないように、
って具体的にはどういう風にしたら良い?

学校は楽しい所だよー
今日も良いことあったね!と刷り込ませる事?
うちは自己肯定感低めだから、なりやすいタイプと思う

現実の学校は弱肉強食で、子どもにはかなりハードモード

295 :
生活リズムについては、ガミガミというか粘り強く言葉かけしたほうがいい気が
うちは二人ともADHD系だししつこく声かけてるよ
約束の時間はしっかり守らせる意識を持たせた方がいいと思う
学校生活だけじゃなく社会に出てからも最低限のルールだよね

296 :
>>294
うちの子たちは当たり前のように学校行ってて不登校の気配ないけど、理由は何故だかわからない
学校は楽しいところだよとは一度も言ったことがない
だって楽しいばかりじゃないんだろうなと思ったから

気をつけたことを思い出してみると、
・まず生活リズムを守らせ遅刻をさせない
そのためにはテレビやゲームの時間制限は割と徹底してる
ただ、休みの日の起きる時間についてはかなり緩め
休みの日ぐらいは寝坊できるぐらいの気持ちの方がリラックスできるかなと思って
・何かトラブルがあっても学校や相手のせいにはなるべくしない
原因や対応方法を一緒に考える
・過保護も放置もよくないと思う
・普通のことをあまり求めない(勉強頑張るとか友達をたくさん作って仲良くするとか礼儀作法をきちんとするとか整理整頓するとか)
・得意なことを伸ばして自信をつけさせるようにした
得意なことがあると心の拠り所になるんじゃないかな?
大体だけどうちの場合はこんな感じ

297 :
子供への接し方に悩んでABAの本何冊か読んでみたけど、こんなに子供に気を遣える気がしなくて呆然とする
それにどうしても私が子供の頃はこんなに肯定して貰えなかった、怒られてばかりだったと思ってしまい、子供に嫉妬というか甘やかされてズルい!という気持ちになってしまう

298 :
>>297
>子供に嫉妬というか甘やかされてズルい!

それは自分自身のことを消化できていないからだよね。

299 :
絡むならその解決策まで書いて欲しいもんだ

300 :
私は逆に子供と自分を同一化してしまいがちで
自分がしてもらいたかったことをいくらでもしてあげたい!ってタイプなんだけど
それ故服飾品や娯楽をねだられるとついつい与えてしまうし
返事すら疲れてできないような状態でも必死に相手して後で限界きて体調崩したりしてしまう
おかげで子の情緒は安定してるけど、なんか歪だなあとも思う
関係の作り方が下手くそなんだろうな、結局。

301 :
>>297
そういう気落ちって親に向かない?
私は母親に対して「発達なのにこんな間違った子育てしてくれやがってどうしてくれる」的に責めてた時期があった
今は受け入れて仲良しだけど

302 :
自分は、不満の矛先が親に向くか子供に向くかで、自分の今の精神状態がどちら寄りなのかを自覚してる。
態度には出さないようにしてるつもりだけど、多分出てるだろうなあ。

303 :
>>300
でもそっちの方が絶対子供の精神衛生上良さそう
私は親なのにライバル視してしまって、旦那からもお前が大人にならなきゃって何度となく言われてる
>>301
親は子供が産まれる前にもう鬼籍に入っていて、私が発達と知ったのが子供の発達の事を調べててだから
親にぶつけられない分子供に行ってしまうのかな…療育にも2年通ったした本もいろいろ読んだけど子供への接し方の歪みは直らないわ

304 :
過去の自分を救う気持ちでやってみては

305 :
>>297
ABAは甘やかしとは違うよ

306 :
>>305
よく認めてよく褒めるのが甘やかしって思うみたいよ
旦那もいつまで経っても褒めようとしない

307 :
>>306
義両親毒親なの?

308 :
>>307
父子家庭、3回離婚してる

309 :
>>308
これは…

310 :
婆友の弟は高齢独身
雑談でバツイチで良かったら紹介するよって言ったらしい

その紹介するつもり人は婆の従姉らしいけど
婆従姉はお金持ちだしバツイチだけど彼氏いて
でももう結婚する気ないみたいだし

何と言っても婆従姉に稼ぎの少ない男紹介できないしなあって
心の中で思った
紹介してって言われたら非常に困る

311 :
誤爆?

312 :
>>300
自分もそう
ただ子に拒否されたときのなんで?がなかなか理解できなくてイライラしてしまったりする

313 :
>>306
大きな長男が赤ちゃん返りだね
お疲れ様〜

314 :
>>313
返り?

315 :
>>296

御返事ありがとうございます。

なるほどなるほど、
大変勉強になりました。

放置も過保護もしない
さじ加減に気をつけたいと思います

316 :
途中で書き込みしてしまった

普通を求めない
得意を見つける

今の私にはまだ出来てませんが、
迷ったらレスを見返して、子どもに向き合おうと思います

子どもの得意…どんな事かなあ

微細運動や協調性運動はダメだから
運動系は諦めた
芸術系も個性的すぎて??だから、
何か良いか

ピアノが好きだから、緩く習わせ様かな

ありがとうございました。

317 :
こどもの得意…ゲームしかなくて泣きたい

318 :
>>317
ゲーム得意なんていいじゃん!
なにもないより絶対にいいよ

319 :
うち体操習っててマットや跳び箱かなり得意だから好きなんだと思ったら嫌いで辞めたいんだって
は?と思ってよく聞いたら練習前のストレッチが痛くて嫌なんだと
せっかく得意を伸ばそうにも本人がこんなだから難しい

320 :
>>319
うちもそういうことを言っていたから体操教室を変えたら楽しんでやってるみたい
幼稚園の頃プールの短期教室に何度行かせても嫌がってたけど他のプールに行かせてみたら嫌がらずに行くようになったから体操教室も変えてみたらすんなり行ったよ
口に出して言う「嫌な理由」とは別の理由があるかもしれないと思った

321 :
>>287
>>291

今は教員もABA 褒めて伸ばすだから「だめだよ〜」って言ってオワリですよ。

322 :
ここではない、他の掲示板の話です。

そこでは、実名登録が原則なんですが、一方で匿名のスレッドも存在しています。
で、こんな感じ……

【実名スレッド】
「褒めて伸ばす」のスレが立ち、「いいね」と「コメント」のオンパレード

【匿名スレッド】
「褒めて伸ばすは逆効果」のスレが立ち、「いいね」と「コメント」のオンパレード

ちょっと笑いました…

323 :
>>321
それABA違う

324 :
こういう誤解が一人歩きしやすいんだよねABAとか怒らない子育てとか

325 :
未診断ですが子供の頃から忘れ物や不注意集中力のなさで怒られてました(高校の頃も友達に体操服を借りて返すのを忘れてロッカーの奥から出てくる…ということがよくありました)
関係ないかもしれませんが、中学生まで1人でレジで買い物をすることと電車に乗ることが苦手で出来ず、今はスーパーで魚の三枚おろしを頼むことがどうしてもできません
共感力が乏しいのか、他人に興味がないのか、相手はこれを言ってほしいんだろうなということを経験や知識で話してなんとかやっています
こだわりも強くよく夫にマイルールが厳しすぎると怒られます
子供はまだ1歳で育てにくさは感じていません
私がおかしいせいで子供に間違った対応をしてしまうんじゃないかと思って勉強をしたいのですが、オススメの本などありますか?

326 :
>>325
まず病院

327 :
>>325
未診断で子供は発達障害ではないとしたらスレチだけど、ペアトレーニング関連の本が良いんじゃないかな。

本当日々イライラすることだらけ、どうしたらよいかわからない。
子のこだわりにすごくイライラしちゃう。子にとっては譲れないことでも私からしたらどうでもよい事すぎて辛い。
車に乗り込む時のどこから乗るかとか、車から降りる時毎度裸足になるとか。
まだ私が定型だったら救いがあったのになー。

328 :
>>325
お子さんが1歳で、少し併発入っているかもしれないあなたでも
育てにくさを感じていないなら、もしかしてお子さんは定型かも。

329 :
>>325
私はあなたとかなり近い症状で産後鬱から発達障害がわかった
子が1歳過ぎても育てにくさとか別に感じなくやってこれたけど、私が観察能力足りなくて気付けなくて娘もASDと後日判明
幼稚園で友達とうまくやれなくて保育士の勧めで検査して発覚
脅すつもりはないけど、安心するにもあなたの検査をおすすめするよ
もしお子さんも発達だとしても、早ければ早いほど療育の効果あるし

330 :
自分がアスペだから子供の育てにくさの意味がわからず、子供の自閉症に気がつかなかったよ。
保育園の先生に何度も言われて、実母がそれを聞いてやっと受診したけど、それでも育てにくいとは思ってない。
育てにくいってなんだろうね

331 :
実母➡実祖母ね子供からみたら

332 :
そうかあ
そういう可能性もあるのね

333 :
>>325です、まとめてすみませんレスありがとうございます
受診まで考えてませんでしたが、子供に遺伝してる可能性もあるので先々のためにも受診してみようと思います
ペアトレーニングも勉強してみます

育てにくくはないですが、少しこだわりがあるのかな?と感じるところもあるので(初めての子なので1歳児あるあるなのか判断できないので)保健師さんにも相談してみます

334 :
自分が定型でないから、子供の片付け下手なところとかもグレーだからなのか年齢的にあるあるなのかの判断がつけられないんだよね

335 :
4歳の長女が情緒面(特に癇癪)と注意力不足が酷過ぎてかなり怪しい。
2歳次女はイヤイヤ期と重なってまだよくわからないけど、絶対に目を合わせてくれない。

でも色々調べていくうちに
自分自身も自分の両親も実妹も思い当たることが多すぎてもっと酷い感じだと気づいた。
見事な発達のサラブレッド状態。
ちなみに父親である私の旦那は娘が1歳3歳の時に他界している。

関連する本を読む限り、子への接し方として
「命に関わること以外は温かく見守る」「きつく叱るのは逆効果」だと書かれているので
その都度決意をするのだけど、
私は「待つ」事が難しく、出勤時間やそれに合わせた就寝時間など
時間も限りがあるので直ぐにリタイヤしてしまう…。

実両親に至っては「(子供の言いなりになって、子供のペースで生活するなんて)そんなの無理w」
そんなことは親が躾でどうにかしろの一言で実践する気もなし。

母子家庭なので祖父母と過ごす時間が多いのに
誰一人としてまともな大人がいないという…。
私は無能なくせにこのままでは確実にヤバいという
意識だけはあって詰んでる。

336 :
>>335
命に関わること以外はって言うけどさ、実際やってみるとかなり厳しいよ

専業できるほど裕福じゃないから働いてるけど、理由が親でも子でも時間を守れないと職を失う
職を失ったら食べるにも困る=命に関わると思ってる。

337 :
>>336
その解釈はおかしい

338 :
え、おかしいの?
横だけど、スレタイだから分からない…

339 :
えっ?命にかかわるって駐車場で親の手を振りほどいて道路に飛び出るから危ないとかじゃないの?誤飲とかさ

340 :
温かく見守ってたら時間が足らず職を失う(命守れない)から、なかなか理想通りにはいかないって話では

341 :
>>339
火遊びとかね
時間を守らないと命に関わりますと言って、意味が通じる人がいると思うんだろうか

342 :
>>341
そうそう、私もそういうイメージしたた、命にかかわるライン
親の職がなくて命にかかわるは飛躍し過ぎて私は大袈裟に思う

343 :
うん飛躍し過ぎだよね

344 :
飛躍してるかもだけど、一理あるなって納得してた。

スレタイ親だから、時間なくてテンパって子供ブン殴ったら命に関わるし…とか色々パターン考えちゃったよ。
木を見て森を見てないってよく言われる。

345 :
元レスの
>子への接し方として「命に関わること以外は温かく見守る」

を読んで
>>336とか>>344って日本語不自由過ぎると思う

346 :
>>345
実生活で空気読めないってレベルじゃないんじゃ・・・と心配になるよね

347 :
命に関わることってのは、小さい頃はそのままの意味だと思う
うちの子、車飛び交う車道も車気にせず横断するような子だったんだけど
そこまでの多動は高学年ごろおさまるし (成長も、薬もあるし)
その先は、これだけは守らせるっていうのを大事にしなきゃいけなくて
遅刻はそこに入るかな

348 :
>>346
まあ元スレさんも私も普通に会社勤めはできてるから、そこまで心配してくれなくても大丈夫だと思う。

349 :
勤めって、実はむずかしくないよね
目標(利潤をあげる、など)ルールも
指示系統も担当者もはっきりしてて
情はあまり必要ない
家庭とか育児とか、方向つけづらくて感情まみれで役割は流動的
難しい

350 :
>>349
アスペかな

351 :
さっきからここのスレタイ読んで発言してるのか疑問な人がいるな

352 :
>>351
ダヨネー!

353 :
明日は子の就学相談
何から話せばいいのが全くまとまらない
帰ってからあれもこれもとなって凹んでるのが目に浮かぶ

354 :
>>349
わかる
目標や義務が掲げられていてそれに向かって努力する方がまだやりやすいよね
自分の考えでどこまで子供にやらせるかとかこれって許していいの?とか答えのないものは難しい

355 :
>>353
教育委員会の人のほうから、こっちが書いた資料を見ていろいろ聞いてきてくれるんじゃないかな?
うちはそんな感じだった
あとから言いたいことを思い出したら、電話したっていいじゃん

356 :
>>355
ありがとう
教育委員会の人に私もスレタイだって言うかどうかも迷ってるんだ
学校に伝わって変なレッテル貼られるのも嫌だけど伝えといたほうがいいのか?とか考えてデモデモダッテになってしまう

357 :
>>356
大丈夫、言わなくても伝わるよ
「呼ばれたから来たけどなんすか?」みたいな態度じゃなくて真剣に相談してるところを見れば伝わる
メモを作っていくのもいいよね

358 :
>>353
とりあえず思いついたことを一つの紙に書いておくのがいいよ

359 :
今日私と娘で出掛けるのを楽しみにしてたのに、そのことで旦那に朝からグチグチと嫌みを言われ馬鹿にされ私が怒って喧嘩になったら目の横を殴られた
ドラマみたいに殴り飛ばされるとかではまったくないんだけど、直径5pほどのアザができて痛い
私が出掛ける前に、文句をいってきたりわざと用事をいいつけてきたりして喧嘩になることが多い、多すぎる。アスペルガーっぽい旦那なんだけどなんなんだろう、私が出掛ける事にたいして何かの脳内物質が大量に放出されてるのだろうか

360 :
いなくなることに不安を感じているけれど、その感情を自覚できていないから
変な絡み方したりイライラするんじゃないかな

361 :
目の近くは重大な後遺症になることもあるからきっちりしめた方がいいよ

362 :
片付け方を知らない5歳娘、ゴミをゴミ箱へはいれるが基本物が捨てられないもったいないオバケ夫、片付け苦手だけどやる気出せばすごく捨てられる私

363 :
>>359
>>360みたいなマイルドな表現すればいいってものじゃなくて
それれっきとしたDVだよ。手が出たなら一線超えたってこと。
受診時にきっちり状況を告げてカルテに残してもらっておく。
今後のこと考えた方がいいよ。

364 :
ごめん誤送信しちゃった
最近これじゃダメだと片付けの勉強してみて、娘に残す物箱、保留箱、友達にあげたい箱、捨てたり売る箱を用意して3秒ルールで次々選ばせた
少しでも迷ったら保留にしたら、なんでも無理して捨てなくてもいいんだと安心したみたいでかなり断捨離できた

仕分け作業が終わったらレイアウト作業に入りたいんだけど、工作いれる引き出しに鉛筆、クレヨンとそれぞれ種類ごとに透明なケースに入れて
引き出しに平仮名で中身を全て書いてラベリングする予定

ほかにも発達で片付け苦手な子への有効な方法あれば教えてほしい

365 :
>>359
殴られたあと、普通に会話してるの?

366 :
推定だけど私の父方母方にそれぞれ発達疑いの祖父母がいて、夫も義母も発達疑い
そんな発達サラブレッドな娘は年少で発達認定
私は発達の二次障害の病気で障害者手帳もらえてるけど、娘はIQ高めのASD
申請したらうちの自治体は手帳出るらしいけど、このレベルだともらわない方がいい気がしてる、同じような人いる?

367 :
>>366
子供の頃に手帳を貰っといた方が大人になってから取るより簡単だよ

368 :
>>366
うちもASD息子が4歳の時に障害者手帳があることで不都合なこと色々考えたけど、取らなかった派
IQ高めで自閉度はミドルかな
9歳の今、博物館好きになってしまって、障害者手帳があれば随行者(私)も無料でいけたのかと思うとちょっと残念に思うw

(私はASD疑いだけど平々凡々と生きてるもので…)

369 :
日テレで沖田×華さん出てるよー

370 :
おせっかいされるのが嫌い
定型の人は親切ととるんだろうけど自分はみじめな気分になる

371 :
>>366
うちの自治体も高機能はIQ92まで一番軽い判定の療育手帳を貰える、年中の時に診断ついた日にその足で福祉課行って手帳の申請したよ。

どうせ期限2年だし、何か問題あるのかな?
手帳のおかげで児童発達支援、支援級、放課後デイの申請がほぼ希望通りにスムーズに進んだし、
生活でバスよく乗るのと、各種施設の割引が結構あるから金銭的にも有り難い。
数ヶ月後に更新なんだけど、多分IQ判定で貰えなくなりそうだから残念とさえ思ってるけどな。

372 :
IQ高めのASDなら療育で定型にかなり近い生活までなれる可能性があるのに、わざわざ利益の薄い障害者手帳をもらう必要はあるのだろうか
本人が困って必要としてからの取得でいい

373 :
>>372
そう思うのはデメリットがら大きいと思うからだよね
どんなデメリットがあると思ってるんだろう

374 :
障害保険には入れないとか?
病院の診断降りる前に入ったほうがいいのかな
関係ないのかな

375 :
障害者手帳もらうのって、節約できること以外に何かある?
診断もされてないけど、IQ検査の紙だけで療育も通級も希望したらすぐ入れる

376 :
>>374
診断前に入った方がいいよ
でも後でいつから症状があったか病院に照会がくるかも

377 :
>>375
節約以外にはないよ
ただ大人になっていざ取ろうとすると取得はなかなか難しいみたいだね

378 :
障害者用の障害保険はあるけど、基本的に保険全般に入れなくなるのは辛いよね

子供の貯金、銀行の金利が低いから投資目的で外貨建ての保険を検討していた時に
「ぶっちゃけ入院とかしてなくて御本人が名前をサインできれば入れますよ」って言われてああ「基本的には入れないもの」なんだと思い知った

379 :
そのうち早期診断ができるようになって1割発達とかになったら制度変わってるかも

380 :
>>377
じゃあデメリットってないんだね?

381 :
>>377
自立支援は診断書さえきちんと書いてもらえば簡単に取れるし
あとは交通費なのかな
カウンセリングも安くなるとしたら、かなり大きいけど、どうなのかな?
>>380
お子さんに告知する前に、隠してた診断書見られてしまって荒れて大変だって話は聞いたことあるから
手帳取るならその辺も考えないといけないね
うちは診断名なしに、特性だけ話してるから子どもは障害者って思ってない
私も自立支援受けて薬もらってるけど、障害者だとは思ってないんだよね…大変だけど生きていけてるから
偏見強いしね

382 :
>>381
療育手帳は所得税の扶養控除もうけられるよ

383 :
あと、
障害者枠での就労に有利だって聞いたけど
そうなのかな?

社会に出て、
普通枠で擬態して生きるか
障害者枠で、気遣いして貰って最低賃金
で働くか

384 :
手帳ないと障害者枠に入れないのでは
精神と比べてかな?

385 :
>>381
手帳を持つことのデメリットじゃなくて単純に親のミスだよねそれは
自立支援だって同じこと起こるし

今はよくても本当に大変なのは社会に出てからだからその時のための保険に取っておくもんだと思ってたよ
割引使うのが恥ずかしいなら出さなきゃいい
まあうちはIQ足切り地域で取れないんだけど
取れるならとって置いて損は一切ないと思ってるわ

386 :
大人になってから働けなければ障害者枠での雇用を目指すために精神の手帳取れるけどね
手帳なしで引きこもりになって生活保護よりは手帳持たせて就労目指してもらったほうがいいから

387 :
身近に大卒、院卒で就職後につまづいて、二次障害から自殺や作業所とかが結構いるからなあ
IQ高ければ安心とも思えない
仕事ができるタイプかどうかによるね

388 :
来るか来ないか分からない精神の人より60%でもコンスタントにやってくれる知的の方がいいっていうのはよく言われる
これからは障害者採用枠増やさなければいけないし、大手なら特例子会社とかも増えるかもしれないから働きやすくなるといいね

389 :
>>387
引きこもりはよく聞くけど、そんなことあるの?

390 :
IQ高くて精神手帳よりは療育手帳の方が福祉就労は絶対有利だと思う
まあ自閉度にもよるけど
頑張れば定型の人こそ療育手帳取れるなら取っておいたほうがいいね
福祉就労の現場をちょっと見たことがあるけど
拗らせて二次障害とか精神が強い人はやっぱり現場では上手くいかないよねいろいろ

391 :
>>388
ここでいう知的というのは知的単発という罠

392 :
そりゃ、まともに仕事できるレベルでなければ単発だろうと自閉だろうと生活介護か良くってB型しか道は無いわけで
自閉でも、毎日通うことや閉まった手順通りに進めることなど良い方向にこだわりがあれば上手くいくケースもある

393 :
>>390
就労移行支援の事業所で実習しながら本人の特性を見て合う所を紹介してくれるから手帳の種類はあまり関係ないよ
療育手帳を持っている子から良いところを紹介してくれるなんて事はない
指示に従えるかとかコミュ力とか毎日仕事に来れるかとかが全て

394 :
あと知能は何の問題もなくPCで高度な仕事ができるとかなら療育手帳は邪魔になるかもね
知的障害があるという目印だから

395 :
療育手帳はIQが上がったら返納じゃないの?

396 :
療育手帳ってうちはIQで弾かれたけど自治体によって違うの?
IQあっても自閉度たかいんじゃどうにもならん

397 :
>>389
横だけど身内が精神で作業所行ってて話聞くと大卒の人が多いってよ

398 :
>>396
かなり違うみたいね
特児出るかどうかも。

399 :
>>393
紹介はそうでしょう
現場の話
精神は本当にウザがられて可愛がられないし実際続かない
精神を取らなきゃいけないなら別だけど選べるなら知的障害枠を取りたいのは現場の実感だよ

400 :
手帳がどっちでも本人次第じゃないの?

401 :
精神手帳より療育手帳、選べるなら精神は取りたくないという話
最終的には個人だけどある程度のイメージというものがある

402 :
健常者からしたら精神と療育の違いなんか無いよ
>>401自身が障害者に偏見持ってるんじゃないの

403 :
健常者は療育手帳?なにそれ?でしょ

404 :
>>402
健常者?
福祉雇用企業の採用担当と現場の話でしょ
私たち以上に精神と知的の違いはわかってるよ

405 :
手帳だけで判断するわけじゃないのに、何をそんなに熱くなってるんだか

406 :
知的にも自閉はゴロゴロ混ざってるしな

407 :
>>405
どっちの枠から取るかは本人を見る前に決めるよ

408 :
>>407
それをデメリットだと感じるなら精神手帳なんか取らなきゃいい
書類選考されるのは障害、手帳の種類に関係なく当たり前なんだよ

409 :
>>408
療育手帳取れるのに取らずに困ったら精神取れれば〜って言ってる人がいたからこの流れなんでしょ

私はよその子供のことなんてどうだっていいわー
自分の子供が自立できればそれでいい

410 :
取ろうと思えば取れる
成長してIQが上がったら前夜に徹夜させて子供のコンディション最悪にして療育手帳取ってた知人がいる
その子は小学校から特別支援学校で高等部を卒業して一般就労してるけど全てお母さんの言う通りで操り人形みたい
話せば普通だしお金も計画的に使えるしこれで知的障害なの?って周りの人みんな思ってるけどね
普通の人としての人生があったかもしれないのによくそこまで出来るなって感じ

411 :
自分と真逆のタイプの旦那選んで、旦那そっくりの我が子を全否定してるタイプ

412 :
>>410
うちの子は中途半端にIQあるし、医者からもグレーと言われてるから
自ら障害者にはなりたがらないなあ

413 :
その歳になって一般就労もして他人とも接点持っていても操り人形なあたりがやはり困った点なんじゃないかな

414 :
>>413
お母さんの操り人形って事だよ
お母さんが怖い、でもお母さんに褒められたら嬉しいっていう支配

415 :
>>410
あなたがその知人が嫌いなのはわかった
身近な人間の操り人形なのも特性でしょ
小学部から支援学校でよく頑張ったわそのお母さん

416 :
もう就職している年代で、小学校から特別支援学校なら明らかにかなりの困ったところがあったんだろうね
一見普通に見えて支配されやすいいいなりになりやすいって
サイコパス系のイイカモになりそうだから目が離せないね

417 :
特別支援学校に知的で入れてる時点でご家族の苦労が偲ばれるわ。

418 :
人んちのことは分からないさ
外では全然いい子なのに母親にだけ暴力ふるう子もいるし

419 :
>>416
幼少期は多動がすごかったから支援学校に入れたみたいだよ
足切りがある時は徹夜させてコンディション最悪にして検査受けさせてきたから何でも可能

420 :
>>419
鏡見ておいで
悪口言う酷い顔してるよ

421 :
一日の徹夜くらいで多動の未就学児のIQが普通圏から障害圏まで下がるわけないから
だから育て辛いんだっつの
エアプすぎて笑う

422 :
>>421
だよね
子供自体いないのかな

423 :
うちはカナーがいるけど
支援学校入った子で手帳が外れちゃうようなケースってほとんど無いんじゃないかなー
逆に支援学級でやってた子が頃合い見て入ってくるケースは多いから人数は学年上がるにつれ逆ピラミッド的に増えていく

424 :
>>412
そういう人はハナから療育手帳なんて取れないしそういう話はしてない

425 :
ASDでIQ120のうちの子は手帳無関係かな

426 :
>>425
うちの自治体ならIQ90まで自閉診断あれば療育手帳取れるけど、120なら自力で生きていくか精神手帳だね。

427 :
>>426
親の私が大人になって精神手帳だから、とりあえず本人が手帳とるか選ばせれるね
療育で親より楽な人生になってほしい、それだけだわ

428 :
この流れでIQ高いって言って出てくるの凄いな…

429 :
>>424のレス元みてうちも中途半端なIQだなって思って書いただけ

430 :
ホントだよね
療育手帳の話してるのに障害者扱いされたくないからーとか話に入ってくるってどうよ

431 :
IQ120で中途半端ってどういう事?

432 :
ちょっと自虐風自慢してみたくなって書いただけ

433 :
めっちゃスレタイやん

434 :
>>431
凸凹があるしmensa(130超)に入れるほどではないという程度の意味かも。

435 :
そもそも話の趣旨からズレてるという指摘されてるレス元見て自分も書いちゃうってのがもう(ry

436 :
そういうスレだと思って見てる

437 :
それあんただけよ

438 :
テンプレ読めよ

439 :
>>438
空気読めない開き直りかよ
ズレすぎてるから叩かれてんだよ

440 :
>>439
はて、何で私が開き直るのか
妄想癖があるなら薬出してもらいなよ
ついでにコンサータもMAXで

441 :
この流れが正にスレタイ
手帳の話してても知的ラインにIQ低いばかりの人じゃないでしょうよ

IQは少し高くても凸凹が激しいから将来的に困ったときどうしようって来てると読んだけど

442 :
これだから知的は嫌い
うちの子が知的じゃなくて本当に良かった

443 :
>>442
「これだから」って知的の問題行動の話は今してないじゃん

444 :
朝から釣りとは精が出ますね!

てかここ親子スレなんだけど、この話題に親子でスレタイ関係ある?
普通に育ててなくないスレとかで話せばいいのでは
ちゃんとIQ分けも出来てるから高知能ならではの話だって沢山できるのに

445 :
>>441
読み取れてないみたいだけどずっと療育手帳を取れるのに取らないことの話をしてたんだよ
それにIQ120ですが、とがズレてるのを承知で入ってきてるからこうなってるんだよ
高IQが拠り所の人は叩かれると
すぐ話が合わないとか言い出すけど
よく考えてね?

446 :
拠り所かな?
どう考えてもまともに働けないのに、IQのせいで療育すら受けられない子いるからね
IQ高くても学習障害や書字障害ある子もいるし、勉強好きとも限らない
IQ高いばかりに発見も遅れがち

高学年で学校に行けなくなって発達障害が分かって、情緒学級に移った知り合いの子
行けるようになったら、親は「ここにいても意味はない」ってはっきり言われたらしいよ
かと言って、普通級の人の多さ、行事の多さ、人間関係の複雑さに耐えられるわけもなく

447 :
>>446
拠り所じゃないなら普通は必然性もないのに意味なく数字出さないよ

448 :
>>446
大変マウント始めないでよ

449 :
>>446
自虐風自慢かな

450 :
これだから(ryと言われても仕方ないね…

451 :
>>446
親子で発達スレだから発達親の私の体験談でもスレチにならないよね

自分がIQは100越え高めだけど好きな教科しかやらないから、他はやる気がないのかと教師からなじられて辛かったよ
社会に出てもまともに働けなくて、続けられなかった

うちの子供はIQが100越えてるから療育の対象ではないと受け入れ先がない
だけどアスペだから幼稚園の人間関係がうまく築けず、既に問題が起きてる、でも受け皿がうちの自治体にはない

親子ともども普通級の人の多さ、行事の多さ、人間関係の複雑さに耐えられずとても苦労してきてる
それでもまだIQが拠り所とかいえるの?むしろ邪魔だったわずっと

452 :
>>451
>>447

453 :
しかも困り感じゃなく数字と手帳無関係って書いてるだけだからね元レスはw
数字書きたかっただけと言われて何が違うのか

454 :
知的障害があると情緒面も駄目IQも駄目で拠り所なんてないよね
働けなくて将来ホームレスから餓死する未来が見える
IQが高ければ知能が情緒をカバーして自立はできるかもしれない
うちの子のIQが上がり出したら絶対拠り所にするわ

455 :
学校行ってる間はI勉強できれば見る目が違うからね
でも勉強できる=IQ高いと必ずしも言えないし
傾向の強さにもよるけど社会に出たらその拠り所が邪魔になる可能性は大きい
ここでも分かるように親はIQ高い=軽度だと思ってしまうから処置も間に合わない

456 :
うちの子は高IQじゃないよ、発達相談したら療育もすぐ決まったし
知人の子って書いてるのに
話を聞いて、大変だなって思っただけだよ
私、言葉をそのまま受け取りがちなんだけど、自慢されてたの?w

457 :
>>456
それマウンティングだよ

458 :
うちはIQ高すぎて支援からはずれちゃうのよねーハア…

459 :
なんとまあ純粋というかなんというか…
でもこういうマンティングする人大嫌いだから>>456はGJだわ

460 :
>>457
そっか、その人話してて泣いてたから、もらい泣きしてた
不登校って大変そうだけどね。ハツラツとした人だったのになんか鬱っぽくなってたよ
そう言えば昔から自慢話って聞いてもムカつかなくて、自慢話が嫌がられる理由もよく分かんない
申し訳ないけど、鬱っぽい人の話を聞くだけでどんよりしてくるから、それでその人にはあんまり会いたくない

461 :
発達でもバリバリやれてて問題を感じないバリ、ギリギリなんとかやってるギリ、頑張っても無理なムリの三種類がいる
その三者は全然違うから話が噛み合う訳もないし、ここの住人がそれぞれの立場を理解しないのも仕方ない
これが特性によるもの?

462 :
>>461
どの発達スレでもそんなもんでしょ
何でも特性特性言わないの

とにかく療育手帳の話に高IQマウントが入ったって話は本当

463 :
支援の基準をIQと自閉度両方にすれば解決する

464 :
なんでもかんでもマウントマウントってひがむのやめなよ見苦しい
それが認知の歪みだから

465 :
>>463
それが出来てないし、自治体によって差が激しいよね

466 :
>>464
>>447

それを言うならすぐ僻みと変換するのも(ry

467 :
自閉度って、どうやって数値化するのかな?
自分は場面緘黙(言葉も動きも止まる)もあったりするし、不得意な分野だとウスノロマヌケだな
前に工場で検査のパートしてたけど、人より色の差が細かく分かるし過集中ゾーン入って検査自体は楽しかったけど
個数の計算がどうしてもできなくて、日本語ができないブラジルから来た方にお願いしてた
でもその人日本語読めないから、新しい検査の度に仕様書は私が読んでお互い様だった
パートの主みたいなおばさんには二人ともボロクソに言われちゃってたけど
なんかもう子供もそういう感じでなんとか相棒を見つけて働いてくれって思ってる…

468 :
>>467
これからはスレタイには得意な機械的作業や職業は減ってマンパワーじゃないと成立しない仕事だけが生き残れるからコミュ力がないと詰む
スレタイ児には厳しいよ

469 :
>>467
そういう検査もあるみたいね

470 :
>>463
それより精神手帳の細分化(精神疾患と自閉で)の方が合ってるんじゃないのかと思うよ

知的の子がトラブルに巻き込まれたりマウントのカモにされるのはちょっとな
どの発達スレでもちょっと荒れだすと高IQは知的を罵ってもマウントしても良いみたいな空気になるのが引く

471 :
>>467
計算式できない日本人と日本分からないブラジル人のコラボ凄い!!
生きる力あるね!

472 :
マウントマウントしつこい

473 :
>>470
細分化したらどっち取得したかでまたマウントが始まる

474 :
伸びすぎワロタ

475 :
単発多いし

476 :
>>475も単発

477 :
一斉にいなくなるもんねー

478 :
明日からお泊まり保育
プリント見ながら用意はしたけど絶対なにかミスしてそうだし子は行きたくないと泣きながら寝たし不安しかない

479 :
>>477
流れが落ち着いたら書き込まなくなるのは当然

480 :
もうすぐ夏休み終わるね
発狂しそうだったから待ち遠しすぎる

481 :
皆さんお疲れ様
うちの子たちは中学入ったらかなり落ち着いて、今下が受験生
定型の子とは比べものにならないんだろうけど、少し楽になったかな?
それでも夏休みがもうすぐ終わると思うとホッとする

下は小学生のとき問題児だったから休みは休みで大変だったけど、学校が始まったらいつ先生から電話あるかと戦々恐々としてたのを思い出した

482 :
「大翔」って名前、中国語で大便って意味だよ

483 :
支援級の担任が連絡帳に「忙しくて書けませんでした!」と頻繁に書いてくる
むしろ何も記入しないでくれたら、こちらも何も書かずに出せるのに
毎日書く事無いわ

484 :
子(年少)の担任からイヤーマフを持ってきてほしいと言われたんだけど(聴覚過敏で歌の時間に耳塞ぎするから)
イヤーマフをつけている事で周りの子どもからどういう反応が起きるかわからないし、担任の先生からフォロー入れてもらいたいんだけど何て伝えるのが良いと思いますか?
これがきっかけでイジメにつながったりしないか心配です。
聴覚過敏のお子さんをお持ちの方は学校ではどう対応していますか?

485 :
耳塞ぎの方が保育に支障が出るしいじめにも繋がり易いと思うよ

486 :
聴覚過敏気味だなと思っていたらリコーダーがダメで耳栓してるよ
話を聞いたら休み時間の話声や体育館のハウリングやピストル音が苦手とわかった
それまで苦手な音は耳を塞いで対処してたら友達にふざけてると思われて指摘されるのが嫌だったそうだ
リコーダーは手が使えなくなるので発覚した
ちなみに普通級

487 :
>>486
普通級にそんな発達丸出しの子がいるんだ!
うちの学校じゃなくてよかった

488 :
そうかここ親子で発達スレか

489 :
486だけど多動気味で授業に集中できず手遊び
しかし離席はしないし勉強できるので様子見

家で癇癪を起こしたりするので病院で診察したら ADHDとASDのグレー診断
学校に結果を伝えてもそんなに気にするような感じではないと言われ様子見
知的に問題が無いと訴えてもわかってもらえなかった
その後聴覚過敏発覚でWISC受けて通級いけるようになった

こどもより昔の自分の方が酷かったから自分も発達障害だなと思ってる

490 :
うちの息子も感覚過敏あるけど普通級だよ 耳塞ぎも普通にする 息子に診断されて自覚するようになったのも一緒
確かに自分の子どもの頃は息子より酷かったし今でも他人の気持ちは推し量れないから友達もいない孤独なババアだよ

491 :
>>487
あなたすごく発達丸出しだよ。アスペ?

492 :
ブーメラン…

493 :
スレタイ

494 :
>>1
>※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります
>それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう
>婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします

495 :
スルースキルが問われるお時間ですw

通級とか支援級とか、うちの地域だと教育委員会の判定が必要だったと思うんだけど、どこもそうなのかな?
低学年のときに通級希望したけど判定通らず、その後4年生ぐらいのときに担任からちらっと通級の話が出たけどそのときはもう本人が拒否反応示してた

普通級在籍の子だと4年生ぐらいからでは療育や通級嫌がる子も少なくないみたい

496 :
>>495
うちの市は、支援級は教育委員会の判定、通級は通学学校の申請経由で教育委員会の判定ってなってる。

うちの子も主治医から、必要に迫られる高学年になった時には通級開始や支援級移籍は絶対に嫌がるタイプだと言われたから、入学時から情緒支援級を希望したよ。
療育手帳が高機能でも貰える市なので、教育委員会の判定もすんなり情緒支援級に決まった。
でも、支援学校は市じゃなくて県が管轄だから市ではどうにも出来ないらしいって知り合いママさんが言ってたな。

497 :
うちの子の学校は情緒級あるし、親の意向で普通級も支援級も選べる
まあ、情緒選んでも担任次第だけど

498 :
>>495
うちの自治体は親の意向優先で判定は後からだった 自校通級で情緒も知的もある学校だけど途中で転籍する子もいるよ
通級は今年度希望者が多かったようでほとんど入れ替わった 4年生で初めてって言ってた人は学校側から提案されて希望したって言ってた

499 :
やっぱり自治体でいろいろなんだね
うちのほうは支援級通級はあまり充実してないけど、相談先は結構あった
某発達センターに相談に行ったり専門医に子どもを診てもらったり電話相談にものってもらえた

>>498
4年生でも希望する子がいるんだね
個人差もあるんだろうね

500 :
>>484
目が悪い人が眼鏡をかけるように、周りの音が聞こえすぎて集中できないからイヤーマフをするんだよって説明した人のレス読んだことあります

501 :
年長の多動で知的境界なんだけど、今は普通の幼稚園+園以外の時間に週1療育に通ってて来年からは支援級の予定
普通の幼稚園だから当たり前なんだけど凄く一年生になるってことを教えてくれてて、うちの子もそれで意識が高くなっててかなり落ち着いて行動をするようになってきた
でも支援級だし、子どもにもなんで自分だけ別室なのかとか聞かれたらなんていえば良いんだろう
知的境界だけど妙に勘がよくて、正直に言ったら嫌がりそうなんだよね…
でも親から見ても普通級にごり押しは無理な感じ

502 :
>>501
幼稚園で同じクラスだった子たちとは別のクラスになるってことだよね?
お子さんの気持ちを思うと切ないね
こっちのクラスは少人数制だから勉強を丁寧に教えてもらえるんだよ、お父さんお母さんと先生が相談して決めたんだよ、みたいな感じじゃダメかな?
まだ小さいからお子さんがどういう反応返してくるか予測不能だね
難しいな

503 :
>>496の我が子はいま小1、うちは自閉症だから入学の時に告知しちゃったわ。
「息子くんは気持ちの切り替えが下手だし、わがまま言ってすぐ友達を怒らせちゃうじゃん?
これ、自閉症っていう障害なんだって、ママもおんなじなんだけどね(私は社会人なってたから今更診断不要でしょって正式に診断おりてないけど)。
とりあえず小学校は登校班じゃなくてママと行こうね。
教室には少ないお友達で、先生がたくさんいて、給食はゆっくり食べられるって、普通クラスと行き来もできるらしいよ。
ママの小学校には支援級なかったけど、落ちついて勉強できる支援級が良かったなあ、今は手厚くて羨ましいわ。」
て感じでさらっと言ったら、子は、小学校楽しみ!給食の時間が25分しかないって聞いてて怖かったんだ!良かった〜ってすんなり納得してくれた。

504 :
>>501
うちは本人が苦手があるのを自覚してたから
息子は怒るとすることが分かっててもできない時あるよね?
やりたいことがあったらなかなか止まれなかったり
そういう時に待ってもらえたりどうしたら良いかなって一緒に考えてくれる先生がいるクラスだよ
人数が少ないから不安な時やイライラしたときに先生にお話しよく聞いてもらえるよって説明したよ

あと周りの子がどうしてって聞いてくるから
先生と申し合わせて答えを用意しておくと息子さんが楽だと思う
うちは苦手なことを練習しに行ってるって説明にした
嘘つく必要はないけどどう伝えるか難しいよね
初々しいランドセル姿は一度だけだから楽しんで

505 :
>>502-504
レスありがとうございます!凄く参考になります
最近一年生になるからと色々と頑張ってる姿をみてると切なくなってしまって、なんといったら良いんだろうと思ってましたが、気持ちを挫けさせないように伝えたいと思います

登下校や周りの子への対応なども気づかなかったので本当に助かりました、今から対策をしていきたいと思います
同じ園からも何人かは一緒の小学校になるので、聞かれますよね…

506 :
>>500
その説明の仕方良いですね。参考にさせて頂きます
ありがとうございました!

507 :
小学校のソーシャルワーカーさんと話してきたけど、なんだか不信感が募ってしまった。
子供も私も診断はされてないけど知能テスト受けてはっきりと凹凸があったし、病院でも私はADHD傾向あり、子供は自閉症スペクトラム傾向ありと言われて検査結果と普段の行動を調べてアスペルガーの積極奇異型だと思うと伝えたんだけど
言った途端「傾向なんて誰にでもありますよ!私もADHDっぽいとこあるけど、要は困り感の問題で〜」
子供に関しても「アスペルガーの子って他人と関わろうとしないんですよ。だからお子さんは違うと思います!」って言い切られた。
ソーシャルワーカーさんにも娘と同い年の女の子がいるみたいで最後は「女同士ってどうしても衝突しますよね!」で締めくくられたからそれ以上何も言えなかった。
多分、私が若いからろくに調べもせず聞き齧りの浅知恵で言ってると思われたんだろうな。
言わなきゃ良かった。
もう困っても学校には相談しない。

508 :
学校への相談て、学校でのトラブル限定にしたほうがいいよね…専門知識も薄いし
穏便に済ませようとしすぎる。

509 :
大丈夫ですよ!とか無意味に太鼓判押されると絶望的になるよね

510 :
うちの子は外面良くて家ではひどいからいまいち分かってもらえなくて話すのが嫌になる

511 :
いくら詳しくても素人が診断めいた事を言わない方がいい

512 :
出発する直前に日焼け止めわすれてたことに気付いて塗って無事に送り出して、今朝は完璧だ!と思いながら部屋に戻ると水筒がデデーン!と鎮座なさってた
忘れ物ない?って聞くのを忘れてた
塩まで入れたのになぁ

513 :
あー新しく水筒買ったのに塩okな奴か考えないで買ってしまった
見事にダメだった…

514 :
>>507
お疲れ様。「あなたの個人的感想や意見は聞いていないんですけど」と
言いたくなりますね。カウンセラーさんも相性やなにかあるから。

>>509
胴衣。見捨てたのと同じこと言ったんだってご本人自覚ないし。

515 :
>>512
あるある 地味に凹むよねえ まあ結局本人が忘れたんだけどね

516 :
>>507
https://kidsinfost.net/2016/04/25/ssw/

ソーシャルワーカーにアスペの相談してるの?
それは無理でしょw
ソシャが扱うのは、お子さんじゃなくて、あなた自身やあなたの家庭が、お子さんにとってマイナスになっていないか確認するのが仕事。

517 :
あす部活のイベントでちょっとした服がいるのをさっき知って大慌てで買って来た
今日気づいたのは良かったけどがっつり定価で損した気分
前もってわかってれば似たようなのネットで数分の一の値段で買えたのに

518 :
就学児健診で面接で暴れて受けられなかった
元々支援級予定で相談済だけど支援級にいけるのかすら怪しくなってきて自分がパニックになって帰宅してから結構しつこく責めてしまった…
本当もう心中したい…

519 :
>>518
普通にさせなきゃと思うからしんどくなる
そんなに辛かったら支援学校に来なよ
多分優等生で将来生徒会役員とかになれるよ

520 :
>>518
どういう方法で心中を考えてますか?

521 :
>>518
初めての場所で初めてのことだったから仕方ないよ
あなたが悪いんじゃない
お子さんが悪いのでもない
公開処刑はほんと心身削られるけど…うちもパニックになったから気持ち分かるよ
今日はもうお風呂入って寝ちゃったらいい
疲れてる時に考えることって自分のことでも間に受けちゃいけないよ

522 :
>>517
間に合ってよかったね。

我が家は昨日プールの件であった。
「浮き輪かビーチボール持ってきていいよ。」
もう、売ってない店ばっかりで大変でした。
前日に予定入れるのやめてーとキャパの小さい自分は困る。

523 :
>>518
支援校も考えてみては?
支援級だと運動会などの行事のときどうしても目立ってしまうだろうし
うちの地域の支援校は送迎してもらえるよ
でも知能面の遅れがなければ迷うところかもね

524 :
もう就学なんだから今から支援校ってありなのかな
だいたいこの時期には決定してるとこ多くない?
就学検診早いなとは思ったけど…夏休み短い地域とか?
うちのとこは支援校はIQ80より下くらいだったけどそれより上でも入れるとこあるのだろうか

525 :
うちは76で、もう書類も提出してあるので今日の感じだと支援校判定が出そうな気がします
受容もすぐにはできないですが春までに気持ちを切り替えれたらなと思います

待ち時間は皆似たような感じだったし検査の殆どが親子別でしたので公開処刑ってほどではなかったんですが、やっぱり普通の子はやらなきゃいけないことがちゃんとできるんですよね
その事を親子で思い知らされました
私が責めてしまったのもありますが本人も検査ができなかったと言っててショックだったみたいで家でワンワン泣いてました
事前に相談もしていたのになんでこうなったのか、集団検診なんて無理だからとはっきり言えばよかったのか後悔ばかりです

526 :
面接以外の検査は全てきちんと出来たのでそれは褒めました…

527 :
乙 初めての場所ではそうなりやすい子がいる 例えば、今回はないかもしれないけどもし
二度目同じ場所でもし何かすれば だいぶん違ったりするんだよね そんなもんだよ 
検診するほうもそういうの慣れてるから凹まないでね
年齢とともに落ち着いてくる部分もあるから、心中とか泣くとかしないで気長にね
ちなみに、就学前だからいま実質年長さんでしょ?小学校入ってからそういう過敏さが収まって来る、
というのはたくさん聞いたよ これからも、泣いたらほめるところだけほめて追いつめないでゆったり構えてね お子さんにも自分にも
気持ちわかるけど先が長いからね

528 :
うちのほうは手帳C位の子は知的級に進む子が多いかな

うちにはカナーもいるけど高機能の子が情緒級に通っていたのだが
入学前検診の各検査はめっちゃ簡単だったし結果も問題なしだったから
(前から支援級の希望は出してて園にも教育委員会の担当が見に来てたけど)
正直こんなんで発達のスクリーニングになってんのかな?よっぽどじゃないと引っ掛からないのでは?と思った

529 :
>>518
発達検査とかもそうなんだけど環境が変わるのに弱くて、家ではちゃんとできるんですが…と言うと
外でもちゃんとできてないと点数に入れられないって言われて、
たしかにどんな子だって家でできるだけじゃ、学校や職場でできなければダメですよねって思ったわ…

>>525
76ってIQ?それだけあったら支援学級の情緒級かなと思った

530 :
>>516
もちろんしてる。
家では怒りっぽくてすぐ泣くって話をした後に「お子さんにも話を聞きますが、何か気になることはありますか?」って聞かれたから
「子供が家で怒ったり泣いたりするのは私が上手く対応できてないせいかもしれない。私に話せないこともあるだろうから、そういうことを聞いて欲しい」と伝えたかったのに遮られてしまったんだ。

531 :
>>530
そういうのは医者に相談するのがよいと思う
傾向ありと言われただけで、その後定期的な診察も無いのかな

532 :
>>531
医師はどちらかというと診断下して薬の処方などをしてもらうのが仕事じゃない?
診断してもらった児童精神科医はいい先生で相談には乗ってもらえたし時間もかなりとってもらえたけど、診察受けるのは要予約1月先ぐらいだった
別の専門医の診てもらったときは、ゲームは気が済むまで無制限に飽きるまでやらせたほうがいいみたいなちょっと的外れではと感じるアドバイスされたことがあって、以後その先生の診察は受けてない

子どもの問題で相談したいと思うほど煮詰まったときは早めに解決したいと思うほうだから、自治体の支援機関や発達障害者支援センターなど、早めに相談に乗ってもらえるところで相談するようになった
発達障害児の相談はやはり発達障害に詳しい人の方が頼りになる

>>530さんのソーシャルカウンセラーさんは発達障害に詳しいようには思えないから、発達障害の子の相談には向いてないんじゃないかな?
地域に別に相談できるところはないのかな?
うちの自治体には子ども発達支援センターみたいなところがあって、発達に心配のある子の相談に乗ってくれる
電話相談に対応してくれるところもあるかもしれないから探してみては?

533 :
>>532
「ソーシャルカウンセラー」って何?

もう言ってることがめくちゃ。
何にもわかってないのにわかったふりして子育て。
そりゃ、子供もおかしくなるよね〜

534 :
>>533
>>1
>スレが荒れないようにご協力お願いします

535 :
只今スルースキル検定中

536 :
先月末で辞めた子供のデイのスタッフにスーパーで会った
目が合った後でプイッと真横向かれたw
もう関係無いと思ってシカトしたんだろうけど、あなたの次の職場のデイ、うちの子併用してますから〜

537 :
>>536
うちの行ってた療育
障害オープンにしてない人もいるから、療育外で会う時は挨拶していいかも相手に確認してからって決まりがあったよ

538 :
>>536
挨拶されて嫌がる利用者もいるからね

539 :
>>537-538
そうなんだ
そこのデイはプライベートでの挨拶について確認はなかったし、
第一にそのプイッが、子の幼稚園や小学校で私を嫌いな母親がやってくるプイッとまるで同じだったから、すごく嫌な気分だったわ

540 :
>>539
他人にプイっなんてされたこと無いから、想像しただけで悲しくなった。
まあ、デイのスタッフもお仲間かなって人がいるからね。

子のデイの所長さんは契約行った時に、自分は元ADHD児でしたから!って言ってた。
すごいアクティブで野外企画やたらやってくれてありがたい。

541 :
ASD持ちだからか嫌われてプイっとされること多いわ
やられると悲しいし何回やられても慣れない

542 :
>>540だけど、なんか最初の一文目がマウントっぽかった、ごめんなさい。

私は挨拶にこだわってしまうのと、積極奇異だから、ガンガン挨拶しててプイってならないだけなんだよ、アスペだから気づいてないだけで嫌われてると思う。
「おはようございます!…あらっ?聞こえなかったかな?おはようございま〜す!!」
ってノリで、とにかく挨拶を返して貰わないと気が済まないんだ。
因みに、相貌失認有るから、職場や園や学校内ならなんとか覚えてても、場所が変わると相手に気づかないから逆に無視してる時も有るかもしれない。

543 :
分かる

プイッとされるような事を、
自分がしたんだろうと思って
そのたびに自分の事が嫌いになる

544 :
>>542
私も制服着てないと誰だか分からくて挨拶返せないかも

飲み会とか何度か参加してやっと同じ持ち場の人は私服だとこんな感じだなって分かるようになってきた

545 :
>>543
私も落ち込むけど、挨拶や事務的な話のみで世間話すらした事がない人にある日突然やられるんだよね
人間が怖い

546 :
北海道で地震あったけど、関東在住で特に影響なかったし前から友人と約束してたので出かけた
夕方帰宅したら子どもの様子がちょっとおかしい
特に何も言わないんだけどいつもの勢いがないというかなんとなく元気がない
小学校低学年の頃震災経験してるから、地震などの災害の情報に敏感
私が不在の間にテレビ見てちょっとメンタル弱ったのか?
明日からは少しフォロー考えたほうがいいかも

余震などないといいな
早く電気が復旧しますように

547 :
うちは地震で停電になった地域
当日の早朝、近所に住む実母から「おはよう。セブンイレブンはあいてる。」だけのメールが来た
確かにその情報はありがたかったが、大丈夫だった?の一言があると全然印象違うだろうな
自分もやりそうだから、気をつけようと思った

548 :
私もそういう言葉は無意味だと思ってて、面倒に感じてた
PTAやって(会長に相談してパソコン系の作業だけ一手に引き受けた)
突然夜中にこんばんはもなくLINEしてくる人がいてギョッとしてから直すようになった
その人、相手が嫌がってても気づかず何回も同じ愚痴を言い続けたりして、なかなか手強い
発達障害でも、気をつければとんでもなく嫌な人になるのは避けられるし頑張ろうって思う

549 :
丁寧な気遣い言葉って上から目線みたいな言い回しになるときがあるから余計なことは言わなくなったな…
目上の人にやらかして変な顔されたり距離置かれてきつかった

550 :
LINEってちょっと難しいところあるよね
ちょっとした返信にしても、何回ラリーしてどっち側で終わらせるべきかとか
相手によって、ラリーが長い人だとそれなりに合わせないとそっけないかなと思ったりして疲れるし
基本、他者への関心が薄いので相手のお子さんへの気遣いを意識的に混ぜたりしないといけないのが面倒くさい
そのくせ寝落ちとか、返答に迷ってるうちに日をまたいでしまい終了させたりしてしまうw

551 :
LINEの登録は妹と夫と公式だけ
それを知った夫が吹き出していた

552 :
変にトラブルになるよりそれでいいよ

553 :
うちの小二息子に優しくしてくれる、しずかちゃんみたいな女子がいるんだけど、
今朝「僕、○○と結婚する」と言い出した
○○は結婚してくれないと思うよと言ったら、「○○から言ってきたんだよ!」だって
実現しないだろうけど、彼女のその気持ちがとても嬉しかったわ

554 :
草g剛が飼育員のドラマ思い出した

555 :
カレーはやっぱりチキンカレー?

556 :


557 :
約束を守らない時ってどうしてる?
門限やゲームの時間を守れない時…

558 :
守れなくてどんな反応するの?

うちはルールを確認させ直す
淡々と注意してルールを守る人だけが遊べる権利があると伝えてる
守れるか守れないかを本人に判断させて
守れない分からないならその遊びはなしになる
守ると言ったなら遊ぶ前、出かける前に声かけして確認
タイマーつけたり時計持たせたりして対策もする
それでも守れなかったらその遊びはその日でお終いにしてる
うちは拗ねる程度で逆ギレやパニックはないけどあると難しいかな

559 :
>>558
なるべく冷静にルール確認して注意すると不貞腐れます。


帰ってすぐにゲーム→宿題やってからだよと注意しても今セーブできない、と言い訳し
15分後にダラダラ宿題やり始める→宿題終わってゲーム開始

ゲームの約束の時間は一時間なのに、宿題やったから寝るまでゲームしていいんだと都合よく脳内変換して続けようとする

門限は5時のチャイム聞いたら家に帰る、なんだけど友達の家の門限に合わせて携帯で帰るように言っても
遠い公園にいたから遅くなった!とか嘘ついてズルズル遊んでる感じ…

軽く言っても強く言っても不貞腐れるからこっちもイライラして叩きたくなる…。

560 :
守れなかったらしばらくそれは禁止。
ゲームはタイマーつけないとやってはいけないことになってる。
ただ、私もゲーマーなので場合によってはセーブするとこまでは大目に見ることもある。
でも内容を私がわかってるから加減するだけで基本は逆算してセーブできるようにしないとアウト。
10分前くらいにそろそろセーブしないと時間終わるよ、と声かけしてる。
外遊びは声かけして次はなし、としかやりようがないかな。

561 :
お母さんであるわたしが挙動不審で
隣のクラスのママたちの噂になるレベルなんですが
本当に発達かどうか怪しいので検査したい。
皆さんはどんな感じでどこで検査しましたか?

ちなみに子供はかなり薄いグレーな気がしてる。
(男児だけど男児同士で戦隊ごっことかじゃれあい、
追いかけっこをあまりしないので‥受け答えは普通)

562 :
ちなみに、上の方である
「話したこともない人に嫌われる」
あるある。

多分、相手をぼーっと見た後に目線を外すからだと思う。
健常者からしたら「今の視線はなんだったの??」
「意識しておきながら(ガン見しておいて)無視かい!」
となって、不信感から嫌悪感になるんじゃないかな‥?
こっちからしたら関係ない人間だから話しかけないだけで
「かわいい」とか「すてき」と思ってボケーっと見ちゃったりしてるんだよねきっと

563 :
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!

564 :
>>562
私は目が合った後で目を逸らされるから、私の視線が不快なのはあるんだと思う
視覚優位で目から情報得ようと必死なのが気持ち悪いのかな
小姑にもよく目逸らされて凹むわ

565 :
>>561
子が初めに診断されて自分もそうなのかと思って病院に行き診断

566 :
>>561
子の診察時についでに「私も傾向あって」と相談したら次回予約は親子診察になり自然に薬も処方されました

567 :
>>566
小児発達の先生だと親のことは診てくれないところ多くないですか?
逆も然りで。

568 :
うちが通ってるところは、親が傾向ありが多いという認識で
まず家庭環境を整えるという意味で親子で投薬(主にADHDの薬)しているケースも少なくないみたい

569 :
小学一年生が最近よく学校帰りに友達と遊んでて遅くまで帰って来ないから音声が送れるGPS買おうとしたけどクレカ払いじゃないと買えなかった
うちの親も傾向ありでクレカ破産してるから一生作らないつもりだったし、なくて困ったこともなかったけど今初めて困ってる

570 :
私はクレカ使うことのほうが多いぐらい
楽○で買い物することも多くポイント貯まるし、ネットで明細見れるから家計簿つけてない自分にとっては便利だしかえって買いすぎ予防になってる感じはする

今時クレカ使えないと不便だよね
抵抗あるならどうしてもクレカ払い限定で支払わなきゃいけないときだけとか、ルール作って利用してみては?

571 :
クレカもキャッシング枠なしとかショッピングの限度額設定できるところが多いんじゃないのかな
私もリボ破産しかけたことがあるから大したことは言えないけど

572 :
>>570
同じ
現金払いでポイントもつかない所で買い物するのは罪悪感すら感じる
使いすぎると引落額を監視してる旦那から言われるからしばらく気をつけて消費を抑える感じでやってる

573 :
>>569
どこでもいいから1枚だけ作ってご主人に管理してもらうのはどうかな
私も現金主義で持ってないけど地方だからガソリン用に1枚あって夫が管理してる

574 :
>>570
簡単なお小遣い帳つかって、現金と同じように管理したらいいよ
封筒に、1000円単位でいいからクレカ使った分移動させるとか

575 :
手帳別がしんどいなら封筒に書いてもいいし

576 :
クレカ破産する人ってキャッシングなのかな
毎月の収入とか口座の残高以上に使わなければ良いだけだと思うんだけどねー

577 :
買っちゃうみたいよ、払えもしないのに

578 :
>>569
LINE payカードみたいなプリペイドクレカはどうだろう
その都度入金する、suicaみたいな感じなんだけど

579 :
>>578
LINE Payカード調べてきました!
欲しいGPSはクレカで月々の支払いもするから使えるかどうか問い合わせて返事待ちだけど、今回は使えなくても私が思ってた理想型なので今後作るかもしれません。
他のカード会社も何社か調べたので家族に相談して考えてみます。
レスありがとうございました!

580 :
ソニー銀行のVISAデビットオススメ。
クレカ的にも使えるよ。

581 :
目的がはっきりしているし危機感もあるのだから
旦那と相談してカードは家に保管するとか決めたら大丈夫そうだけどな

明細は無しにするとポイントがついたりするけど
あえて明細は送ってもらい、夫婦間でオープンに見られるようにした方が良いかも

582 :
明細、数百円かけても紙でもらうのおすすめ、うちはそうしてる

583 :
>>576
>毎月の収入とか口座の残高以上に使わなければ良いだけ

それが出来ない病気

584 :
>>576
先日家族で出かけたので、ランチにカフェに寄った たまたま、隣の席の30代くらいの女の人が大きな声でスマホしてた
「あの、私秋の新作のブーツがほしくて、リボ払いできますか?半年ほど今までの支払いが滞ってて、
カード使用が今おたくの会社で停められてるんですけど、どうしても新作ブーツがほしいんです。…え?ダメ?なんでですか?!
お金無いんです。お金無かったら買っちゃいけないってことですか?!リボ払いでいいんです!」と延々と真剣にカード会社とやっててビビった
大きな声で真剣にやってて、怖かった そういう人もいるみたいだよ 

585 :
お金無かったら買っちゃいけないんだよね。
当たり前のことなんだけどわからなくなっちゃう病気。

586 :
病気じゃなくて障害ね

587 :
発達というよりちょっと知的ボーダーに近いのかな

588 :
>>584
ウニ丼コピペかと思った

589 :
>>584
買い物依存症なのかもね

590 :
私も買いすぎてしまうというか、いつかは買う物だしとついつい買ってしまう
ソファが買い替え時だったんだけど、今月は厳しいなーと思いつつどうせ近いうちに買い替えるし…と買ってしまって結局赤字
今月赤字で貯金切り崩すのも、来月使えるお金から使うのも変わらないと思ってしまうんだよね
で、古いソファもなかなか捨てられず新しいソファと並んでるわ…

591 :
>>586
買ってはいけないとわかっているのに買ってしまうようになったら
依存症で、依存症は病気。障害は治らない。病気は治せる。

592 :
>>591
つ 不治の病

593 :
>>592
治らない病気はわざわざ「不治の」と呼ぶ。

594 :
糖尿病は?

595 :
話が逸れるからやめなさい

596 :
病気だから治るってのはおかしいね

597 :
>>594
持病?
症状が無くなったら治癒か寛解だっけ

598 :2018/09/18
糖質制限界ではそれも糖尿人という

【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part5【都民以外禁止】
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数を付けよう99
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】13人目
里帰りしない人(里も来ない人)21
【小3】小学校中学年の親あつまれ part40【小4】
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part283▲▽▲
人付き合いが苦手なママの雑談スレ33
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part20
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】12人目
【時給】パートタイムママンPart77 日給】
--------------------
【Kobe】神戸と福岡16【Fukuoka】
【ゴリ押し】生田斗真アンチ総合スレ【生ゴミ】
Pハイスクール・フリート(メーシー)
【衛星劇場】 ファントム 【ソ・ジソブ】
【戦力外通告】フェリペ・マッサ Part64【秒読み】
BIGBANGヲタヲチ25
【悲報】 日本シリーズ完敗の巨人・原監督 「セリーグにはDH制度がないからね。負けたのはDHのせい」 反論できる?
【サミー】ディスクアップ/ZS part51 【コテ禁止】
【中国メディア】韓国人の「嫌いな国」、トップは日本=中国ネットの反応は?[05/01]
クロスファイア CROSS FIRE質問スレPart5
【歴史】韓国の歴史改竄 建国は4000年前、日本領・任那はなかった等[03/27]
松江名 俊(懐) トキワ来たれり!! 4
【韓国】セパタクロー界でもセクハラ 監督が高校生に「外国式あいさつを教えてやる」と抱きしめてキス
欅2期が総じて乃木4期より可愛い件
【ぬんぬん推奨】なんJ イキとも部★37
マイクロOfficeのバルク品の出元は?
声優のキートン山田さん(72) 「今の苦労知らずの若い世代の声優には演技の深みが無いね。あと僕の妻は娘と同じ31歳年下です」 [522275885]
反出生主義なんだが、子を持つ親に聞きたい事がある★3
【話題】「日韓関係を壊したのは朝日新聞ではないのか」…元朝日記者、前川惠司氏が苦言[03/28]
◆Ж◇市原市周辺ラーメンスレ12◇Ж◆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼