TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
4Kプロジェクター全般
【SHARP】BD-W2000,W1000,W500【AQUOS BD】01
【韓国に完敗】有機ELディスプレイ Part1
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part16
★4K・8K放送   民放キー局は全社17chに申請へ
カスタムIEM直接購入を全力で支援
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part22【イヤホン】
【NMP】HD900B/HD600A 2
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】

1本1万円前後のスピーカー 13本目©2ch.sc


1 :2018/01/16 〜 最終レス :2020/04/30
前スレ
1本1万円前後のスピーカー 11本目©2ch.sc(実質12スレ)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1499613183/

前々スレ
1本1万円前後のスピーカー 11本目 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://echo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1470825148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
新スレおめ!
いつかは、DALI辺りのスピーカーを買いたい…
って、一本、一万円を、確実にオーバーしちゃうけど…

3 :
>>1

以降BP200ネタ禁止

4 :
Control 1 PRO まさにNo1
https://www.youtube.com/watch?v=RHW--uMDvXo

5 :
今、輸送中の一万円以上のスピーカーケーブルが届けば、
今の安すぎスピーカーでも、音が良くなる!
・・・・・・はずだから、たぶん・・・

6 :
順番が逆じゃね?
先にスピーカーに金掛けるべきだと思うんだが

7 :
おっしゃる通りで、スピーカーケーブルより、
スピーカーを買い替えた方が、効果は高そうだが、
そこは、その時の財布の中身次第でなあ。
一セット千円のパッシブスピーカーは、まず安かったから買ったもので、
スピーカーのレベルアップは、後回しにして、
目の前のアクロリンクの一万越えのスピーカーケーブルに飛びついてしまったw

8 :
初めてのスピーカーケーブル剥き!
想定以上に時間が、掛かって、まいるわ。
百円ショップのハサミでも、一応、できたけど、
高い道具を使っても、あまり、時間短縮できなさそうだわ。

9 :
スピーカーもアンプも端子が、ギロチン式、またの名をプッシュ式だったので、
スピーカーケーブルが太すぎて、入らなくてワロタw
ワロタァ・・・・・・

10 :
1万円のスピーカーケーブルよりは1万円のスピーカーを買った方が効果は高いだろうな
しかし1万円のスピーカーはすぐにお蔵入りになるかもしれないけれど
1万円のケーブルは高級スピーカーに買い換えても当分使い続けるだろうから無駄は少ない
少ないが…

11 :
そもそもペア千円のスピーカーってどこのだよ?中古か?

12 :
ペア千円のスピーカーの正体は、2002年に約五万円で発売されたDENONのコンポ、
D-DM3のスピーカー部分だけの中古、USC-MS3だったのです。
このスレ、新スレの即死判定は、乗り越えたのかしら?

13 :
とりあえず保守

14 :
前スレも埋まってないしなぁ

15 :
ワッチョイなんか付けるから盛り上がらんのだよ
>>1は白痴のアホ

16 :
ワッチョイ無くても前スレは過疎ってたけどな

17 :


18 :


19 :


20 :
アクロリンクのスピーカーケーブル、良いけど、
やっぱり、太いから、ディスプレイが、見にくくなってるーw

21 :
保守

22 :
BP200買っちゃった。
10年まえに買った5万くらいのコンポが壊れたのがきっかけ。
DACは噛ませてるんだけどBP200に合いそうなおすすめアンプあったら教えていただけると嬉しい
予算は1万前後

23 :
>>22
良い心がけだ

やはりここは締まりの良いキツマンのデジアンを推したい
Amazonのてきとーな中華デジアンも良いが、
1マンと言うことでAP20dで良いんじゃなかろうか

24 :
>>23
ありがとー!
とりあえずほしい物リストへ、、、。

25 :
もういいよ
お前は

26 :
>>23
はよ1000万システム晒せや粗チン

27 :
ひとり芝居?

28 :
>>27
お前ほんと暇なんだな・・・

あのな、俺はそんなに暇じゃねえし、このスレを命がけで守りたいなんて思ってないの
分かるかな?ボクちゃん
そろそろオナにーして寝ましょうね
ママがおしゃぶりしてあげようか?ん?

29 :
>>27
分かりやすいね。
指摘されたらキレてますよw

30 :
>>29
ボク?おちんちんおっきくなっちゃたのかな?
いじってほしいの?

さっさと糞して寝ろ包茎

31 :
>>30
で、1000万システムは?w

32 :
>>31
BP200が1000セットあるんだよ

33 :
命賭けて荒らしてるって言ってたのは嘘だったんだなー

34 :
口座の画像すら貼らなくなったしなw

35 :
とりあえず保守

36 :
ほしゅ

37 :
保守

38 :
うわー嬉しいよ〜〜〜!いじってよ〜〜〜

39 :
BP200おじさん来なくなっちゃったな
ようやく負けを認めたかw

40 :
日経ミニなんてせこい先物やってるとほざいてた奴のことか?
ほんとにやってたんなら、今頃もう息してないだろ。
ま、実際にはやってないから、1000万システムのことそろそろ忘れてくれないかなあと思いながら息をひそめているだけなんだろうけど

41 :
>>40
いいねえ、イキがよくて
どんだけ儲けたの?見せてみ

42 :
リーマン並みの急落だっから
かなりさぞかし辛かろう

43 :
>>42
余裕のない全力マンは知らんが
4桁5桁万円の人は通常ショートカバーしてるだろ馬鹿か?

44 :
すぐ返信きた 笑

45 :
>>44
あ、俺別人だぞ

46 :
先物は夜5時半までできるからねえ・・・
そのまま丸々食らう事なんて無いんだよね

47 :
>>43

 595名無しさん┃】【┃Dolby2017/09/24(日) 19:54:25.95ID:rYIz4sY30>>605
 >>593
 わざわざプットでヘッジとかするかよアホか

 そもそも、核実験からの勃起上げ、
 お前取れてるの?
 なんなら俺を超えるポジ見せてみ?


余裕のない全力マンだったようだなw

48 :
本人丸バレ 笑

49 :
ID:uyryDK9OM みたいな奴が現物株で大損しまくってんだろうなw

50 :
なりすまし カコワルイ

51 :
えーと、スピーカーのスレだよね?w

52 :
また下がってるが大丈夫か?
おっさん

53 :
>>52
あのさあ、先物専業がこの相場でロング持ちっぱなしにしているとでも思ってんの?

お前が現物塩漬けで大損ぶっこいてるのは分かったから

54 :
ろくにヘッジもしてない奴があの急落相場を乗り切ったとも思えないがな

55 :
ヘッジヘッジって・・・

下げてきたら利確して持ち直すだけだよ
ドテン売りしてもいいし、相場が落ち着くまでノーポジでもいいし


なんでロング持ちっぱなしで急落を耐えなきゃならんの・・・?w
これだから現物は・・・

56 :
ウソ臭い自慢話をしてないで、ほんとの話をしろよ
1000万のシステムとやらはいつになったら見せてくれるんだ?

57 :
>下げてきたら利確して持ち直すだけだよ
ドテン売りしてもいいし、相場が落ち着くまでノーポジでもいいし


素人丸出しの物言いだな
そもそもヘッジやつなぎの意味も分かってなさそう

58 :
>>57
は?

もともとロング裸持ちのポジで、
ヘッジも糞も無いんだけど

だから何度も言うけど、
先物ロングを持ちっぱなしでつなぎ売りとか、なんの意味が有る?
さくっとロングは手放して、売りに入るなり、ノーポジなり・・・・それだけだけど

あのさ、
先物って現物と違って、放置していると数千万数億の含み損を抱える可能性もあるし
買ったポジを放置してヘッジとか、無いんだよ

59 :
的外れな返答で草
まあお前が相場に憧れてるだけの素人だってことはよくわかったよ
一生脳内で先物ごっこをやってればいいさ

60 :
>>59
的外れ?
お前が理解できてないだけだろ
俺より儲けてから偉そうな事言えよ

所詮BP200すら買えないんだろ?
音楽聞くときは100均のイヤホンでも使ってんのか?
お前んちのレオパレスだとスピーカー鳴らせないよなww

61 :
>>60
自己紹介乙

62 :
>>60
はい、はい、わかった、わかった。
わかったから、ご自慢の1000万システムを見せてくれ
話はそこから何か月も進んでないぞ
先物で大儲けしてらっしゃる方が、そんなにリアクション遅いなんてことはあり得ないでしょ

63 :
>>62
俺はポジ見せてきたけど

で、お前は?
現物のしょっぱい塩漬けポジでも見せてみろよ
ヘッジもしてるんだっけ?
ヘッジでプラスならそれでもいいけど


まず見せてみ?

64 :
スピーカー見せろよwwww

65 :
ここはスピーカのスレなので先物の話はよそでしていただくとして、
そろそろもったいづけずに先輩ご自慢のシステム見せてくださいよ

8000円のスピーカにふさわしい1000万のシステムを
セッティングや部屋の構造・内装含めて参考にさせていただきたいんです

マジでおねがいします!!!

66 :
BP200おじさんはBP200にどんなアンプ使ってるの?

67 :
>>66
それ聞いてどうするんだ?

お前は俺と同じアンプを買えると思ってんのか?

68 :
無い物は見せられないし、真似して買うのも無理だわなwww

69 :
実体のない1000万システム()

70 :
>>67
結局見せられないのね。
しょーもねー野郎だな。

71 :
>>70
先に見せてみろよ包茎

72 :
rx-a1050にBP200でz810xで最高っすよ

73 :
>>72
いうだけならK2にジェフとかいくらでもいえるだろ

見せろよ包茎

74 :
>>71
テメェが見せんだよインポ野郎。
口だけのゴミがイキがってんじゃねーよw

75 :
>>74
4畳半一間の風呂無し共同便所の部屋を恥ずかしがるなよ
ご自慢の14インチブラウン管カラーテレビ見せてみ?嵌頓包茎

76 :
前提条件の1000万システム()が存在していないという、ただの嘘を吐く豚w

77 :
>>73
おいおいw
BP200とアベンタージュの一番安いアンプと普通の液晶テレビ晒して何の自慢になるんだよw

78 :
よし、俺は5億円のシステムでラジオ体操しちゃうぞ!w

79 :
>>77
良いから出してみろよ
このスレはスピーカーすらモテない奴が巣くってるからな

80 :
>>79
女の子がチャットとかで見せて見せて言われる気持ちがちょっとだけわかった気がするw
心底気持ち悪い
まず最低限自分がシステム見せてから発言しろと

81 :
>>80
お前が先に見せて見せて言いだしたんだろ
先に見せるのはお前の方だ

馬鹿にしないから見せてみ?
ボク、スピーカー持ってないのかい?

82 :
自慢してる奴が先に出すのが当然だろが馬鹿が

83 :
結局ウソだから出せないんだけどね。

84 :
なんで直ぐに嘘だとバレる嘘つくのかね?
頭の悪い女みたい

85 :
>>82
http://jj0dir.at.webry.info/201205/article_5.html

これでも見てシコっとけキモヲタ

86 :
荒れてますね
まあ 何言ってもBP200さん劣勢だな

87 :
1千万とか書いちゃうから

88 :
馬鹿だよなー。
話すり替える事に必死すぎてマジでキモチワリィ。

89 :
>>88
お前毎晩暇そうだな
金曜ぐらい飲みに行けよ

BP200すら買えないんだから金がねえか
短小包茎で女の子にポコチン見せるのも恥ずかしいしな

90 :
即レスとかお前も暇だなw
ゴタク並べてねーでさっさとエソテリック晒せよ無能。

91 :
金曜日の夜に即レスするヤツがいると聞いてきました

92 :
>>89
完全にブーメランw
ダサッw

93 :
>>89
お前なんで一々自己紹介するの?

94 :
ほら どう足掻いても劣勢なんだな

95 :
一万円だとPCオーディオになってしまいますね
統合したら?

96 :
安価なスピーカーって
アンプはどうなのかと
1万円コンポからのアップデート?

97 :
中華デジアンじゃね?

98 :
>>95
は?
お前バカじゃねえの

そもそもPCオーディオってなんだよ

99 :
ここは、1000万のシステムと8千円のスピーカについて熱く語るスレ

100 :
語るだけで、決して画像のアップは無いw
架空の、希望の、理想?のシステム

101 :
1000万=妄想
8000円=現実

102 :
「PCオーディオ」ってなんだよクソガキ

さっさと答えろや

103 :
つ Google

104 :
>>103
あのな、
そんな区分ねえんだよクソガキ

今時トランスポート代わりにPCなりスマホやタブレット使うことなんて普通にあり得るだろ
ハイエンドピュアでも

PCオーディオってなんだ?
価格帯で区切れるようなもんじゃねえよ

105 :
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=256#.WqEYgWJcXYU

106 :
>>105
ところで 俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?

95+1 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13dc-m1UI [219.101.100.104]) [↓] :2018/03/07(水) 09:01:23.10 ID:1Da3Dn+H0 (1/2) [PC]
一万円だとPCオーディオになってしまいますね
統合したら?

107 :
>>106
そだねー

108 :
PCオーディオに親でも殺されたのかよw

109 :
まともなUSB-DACなら一万じゃ買えないから……
値段でPCオーディオって言うのは変だけどな

110 :
PCオーディオなどどうでもいいが
フロントスピーカーまだBP200なんだが
F700買ったら幸せになれる?

111 :
F700!
なつかしいなあ。そんなカメラまだ手に入るんだ
クソみたいなカメラだったよ

112 :
>>110
経産婦のオRみたいなもんだから止めとけ

BP200が処女Rなら、F700は帝王切開した経産婦のグロユルR

113 :
>>112
じゃあBP200からの買い換えは何だったら満足するん?
もう心はns-f700 bpにほぼ決まってたんだよね

114 :
>>113
トールボーイ買うと処分に困るよ
運送業者が運んでくれなくなったから、
ヤフオクでも気軽に売れない
F700が死ぬまで付きまとう羽目になる

音としても小型ブックシェルフに締まりで劣る

どうしてもインテリア的に欲しい言うなら止めんけど、
軽い気持ちで手を出すつもりなら、
止めといた方がいい
どうせ耳も悪いド素人にはBP200で十分

本気でオーディオ極めたいなら半端なもん買わない方がいい

115 :
>>114
うーん そうなのかなぁ
ns-f700買う気満々だったんだけどねぇ
10万はたいて鼻息荒くして買ってBP200より糞だったらそりゃあガッカリだしなぁ
田舎だからゴミの置き場には困らないけど
10万円が8000円に負けてゴミになるのは正直イヤだしなぁ笑 うーん

116 :
トールボーイといっても
腰の高さしかないし
運送屋がどうこうじゃない

117 :
そんなに欲しがってるなら買ってみろよ
「これで10Rか・・・BP20012セットの方が良かったな」って思うと思うよ

118 :
だな!ns-f700買ってみるわw

119 :
BP200を12セットも買ったら死ぬまで後悔する自信がある

120 :
トールボーイ最高!

121 :
BP200が家に届いたあの日を忘れられない夏の暑い日だった

122 :
>>121
「この値段でこんな音が!」
って驚愕だよね

思わずフルボッキ射精してしまう程の興奮

123 :
つまらないよ。。
自演するな

124 :
自演なんかせんよ・・・お前と一緒にすんなカス

125 :
せめてもっと面白いシナリオを考えろよ

126 :
「自作自演」っていう呼び方は誰が始めたんだろう
実態は、「自問自答」または「一人芝居」なのに。

ひとり芝居なんだから、
  スタンスを変える(熱狂的な8000円ファンと8000円しか買えない人、とか)
とか
  口調を変える
とかしないと、芝居にならないぞ。
あ、あと、
  1000万のシステムもってる人と、1000万のシステムもってると嘘ついてる人 
でもいいけど。

127 :
もしBP200が製造中止になったら気が狂いそう

128 :
>>127
今の安いうちに買い溜めしておいたほうがいい

フロント用、リア用、センター用、天井用で4セット、
更にそれらの予備用で4セット、
保守用で2セット

これでも10セット、8万にしかならない

後で歴史的価値も出て来てプレミアが付くかもしれん
投資案件としてもお勧め

129 :
>>128
ばーかwwwwwwwww

130 :
やっぱ つまらないよ

131 :
>>129-130
https://www.amazon.co.jp/dp/B00454L2R2/
出品者からお求めいただけます。 在庫状況について
新品の出品:3¥ 14,416より 中古品の出品:2¥ 9,800より


ところで Amazonのページを見てくれ こいつをどう思う?

出品終了で、14000円から

だから言ったろ?
投資案件になるって

だからお前らはいつまでたっても8000円のスピーカーすら買えない乞食なんだよ

132 :
>>131
amazonでしか買い物できない情弱乙
だからお前はいつまでたっても貧乏で童貞なんだよ

133 :
噛み付いてばかりではなく
もう少し蘊蓄のある話しはできないのかな?

134 :
そりゃ無理でしょ
金がないとか性格が悪いとかだけでなく、頭が悪いんだから

135 :
BP182じゃダメなんですか?

136 :
黙れ蓮舫

137 :
14000円ならSS-CS5買ったほうがいいだろ

138 :
えぇ……?

139 :
ヤマハのBP200の悪口を書きたいんやがスレはどこや!
なんやあの変な音
なんやあの肯定的なレビュー
箱から出す段階のあの軽さでもう悪い予感漂いまくり
すぐ箱に仕舞うプレイかよ

140 :
あと
脱力感漂ったから
仕舞うまでにやや時間あって鏡面の上にガンガンもの乗っけといたから
傷つきまくりで
納戸の肥やし

141 :
デノンとかオンキョーとかの高いコンポに付いてようなスピーカーの方がイイね

142 :
おまえら
BP-200 以上20000¥内に収まるそれなりのおススメテンプレに入れとけよな
既にシマッタスピーカーが納戸にいっぱいあるんだから
買うたびに脱力感と一万円内外くらいの金を無駄に失うとか

143 :
何?またあのキチガイを召喚したいの?

144 :
いつも居るんだけど、キチガイの俺

145 :
で、>>139-142のアウアウはじゃあ何がお勧めなんだ?
そんなにいろいろ買い集めて比較したんだろ?

お前がまず書けよ

146 :
ONKYOのD-077E買ったけどいいなこれ
低温が全くないからBGMにもいい
サブウーファー加えればメインで使ってる112EXTよりいいかも

147 :
小音量でもしっかり低音が出るやつはどれかね?

148 :
>>147
BP200

149 :
>>148
言うほど出ないぞ

150 :
>>149
そんなに低音欲しけりゃSS-CS3でも買えよ

締まりの無い低音が下痢みたいにブリブリ出てくるから
お薦め

151 :
bp200からns-f700に交換したのでレビュー
一本あたり4000円(bp200)から40000円(ns-f700)にしたワケだけど性能はやっぱりns-f700の圧勝
ただ値段の通り10倍の音が出るかと言われたら出ない
bp200はかなりレベルが高い
でもやっぱりns-f700の方がキッチリ音が鳴る
bp200で満足するのはある意味正解だと思う
上はいっぱいあるが例えば
個人乗用車の箱レースカー(適当な糞スピーカー)から
スーパーフォーミュラー(bp200)に乗り換えて
そこからコンマ何秒を求めて莫大なお金を注ぎ込んでF2
そしてF1にステップアップしたとしても
乗用車からスーパーフォーミュラーに上がったぐらいの振り幅は望めない
金の無い人間はBP200で満足してた方が絶対コスパはいいね

152 :
NS-F700の重さ25Kgって、重すぎだと思うw
対照的な重さだと、Soundfortが約四万円で、かなり小さいスピーカーを売り出して、驚いたが、
数が少なすぎて、レビューは、無いんだろうなあ…

153 :
>>151
7千円のスーパーフォーミュラー

どんだけビンボーやねん
あるいは何年前の貨幣価値が基準なんだか

154 :
BP200以外でおすすめって何よ?

155 :
182も悪くないよ

156 :
BP200が送料込みペア7600円なんてスーパーディスカウントプライスなんだから、
とりあえず一人一台買え

他のSPなんて、まずBP200を買ってから不満が有れば買えばいい

>>151が全て

157 :
D-55EX良さげじゃない?

158 :
BP200で初心者でも基準を作ることができるわな。
そこからまた、必要ならグレードうpしていけばいい。

159 :
>>158
いや
サラウンドスピーカーで探してるんだわ
それでBP200で良いものか悩んでるところ
他のスピーカーはTD508MK3×5本です

160 :
先に書けよバカ

それだったら富士通テンの同系統の奴にすればいいじゃん・・・
なんで5本揃えておいてBP200を混ぜようとするのか意味わからん

161 :
お高いからでしょ?

162 :
あれ、超特殊なSPでしょ・・・点音源を目指した
それをすでに5本も揃えてるのに、
ここにBP200って、ちょっと俺の美意識的には理解できない

Atmosで天吊りするのかもしれないが、
にしても5本が目玉のオヤジなら、あと2本も目玉にしとけと

http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=23&pdf_so=p1

ラインナップは良く知らなかったけど、
2万ぐらいのもあるじゃん
それに、実際Atmosで使ってる人もいる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000419147/SortID=18959391/

BP200はサイズ見ればいいけど、でかいよ

でかいからこそ、俺は一般人に対して「メインを張れる本番スピーカー」と勧めている

163 :
また 一人芝居してるな

164 :
一人芝居する意味がないだろ・・・

165 :
>>157
期待もせずに在庫処分品を9kで買ったら予想外に鳴りっぷりがよくてワラタ

166 :
>>165
広がりが足りないかな?
って感じはするけど値段なりになかなか鳴ると思いますよね

167 :
鳴るって褒め言葉?
違うような気もする

168 :
>>167
鳴りっぷりがいいってのは、昔からあるスピーカー批評の定番ワードだからね

169 :
保守

170 :
ソニーのSS-CS5ってどうなんだろう
13000円くらいなんだけどヤマハのNS-BP200よりかはいいかな

171 :
>>170
高い方が良いと思うならそれでいいんじゃね?

・・・バカだと思うけど

172 :
視聴するのみ

173 :
○ 試聴

174 :
視て聴くのも大事だぜ

175 :
>>171
1000万システム組んだとかウソつく奴よりはマシだろ

176 :
今BP200なんて7400円で普通に買えるんだかとりあえず買ってみればいいのに・・・

驚愕すると思うよ
特にこれまで数百万のシステムを組んできた人こそ

177 :
そりゃ驚愕するだろ
こんなにしょぼいのか! って。

で、1000万のシステムはどうなったんだよ
宿題やってない奴は黙って隠れwてろよ

178 :
>>177
BP200聞いたのか?聞いてないんだろ?

聞いても居ないのに「ショボい」とか言ってると、BP200の名誉を棄損したということで、
パトカーがやってくるぞ?
いいんだろうな?

179 :
>>178
粗チンの言うことはツマラン

180 :
BP200に下品な男は不要だ……

181 :
構ってあげませんからね

182 :
キチガイいつもこんな過疎スレ見てんの?

183 :
おう見てるよ

なんで?
巡回してるけど

184 :
キチガイ、と呼ばれて返事する奴はやっぱりホンモノというかマジモンなんだろうな

185 :
Amazonで6,310円になっとるな……
なんでこんなに安いんだろ、妙に売れるから作り過ぎたのかな?

186 :
もう値上がりしとるwww

187 :
マジかよ

見落とした・・・ナンピン買いすりゃよかった

BP200は何本あっても困らないからな
メイン用、AV用、寝室用、書斎用、トイレ用、風呂用・・・

188 :
もうそんな値段だったら他のを検討する必要もないだろ・・・

6310円だろ?
1本3000円だぜ?

189 :
ペア一万くらいの買うよりちょっと足して1.5万まで値下がりしたCN301買ったほうがいいだろ

190 :
>>151
BP750にすれば満足度はより高かったと思う。
ステップアップはこっちの方が正解!
やはりブックとトールボーイは基本的に違うスピーカーと思った方が良いです。
トールボーイは映画等を迫力の音で楽しむのに適しており、繊細な音楽はブックの方が適しています。部屋が狭ければ尚更です!
私もパナソニックのミニコンポからオプティコン6にステップアップしましたが、結局オプティコン6を売っぱらってしまいました!

191 :
>>187
いわゆる「ゴミ屋敷」というやつですね

192 :
>>191
おまえんちはゴミ置くスペースも無いネカフェだっけ?

193 :
>>192
ネカフェの経営者とかむしろ勝ち組だろw

194 :
DALIの安いやつはどれも高校生騙しの綺麗っぽく聞こえるだけで偽オーディオの音だろ?

この価格帯はD&M工作員による書き込みに釣られず
S-CN301を買えるかどうかだけが勝負の分かれ目

195 :
キチガイいるー?

196 :
CN301は頂点だったよなー
アレが出るまでは

197 :
プライムデーで買ったコンパニオン2最強
やっぱこの価格帯はこれが最強

198 :
>>197
俺も見てたけど、当然買わなかったw
ほんと悪いけど、このスレで語るようなSPではない

BP200のような「センモニと肩を並べる」クラスのハイエンドSPのみが対象

199 :
BP200を買うのが精一杯な貧乏人がセンモニとかw
見たことすら無いクセにwww

200 :
>>199
お前みたいな4畳半一間の神田川と一緒にするなよ

201 :
>>200
加齢臭のする例え方で草

202 :
センモニとか神田川とか。どの時代からの書き込みやねん。

203 :
1000万のシステムゆうてたんが、ペアで7千円のスピーカを「ハイエンド」って…

204 :
BP200にお勧めのアンプ教えて

205 :
アマゾンで適当な中華デジアン

・・・っていうか、アンプを奢ればアンプなりの音が出る
懐が深い

なので、お金が有ればいいアンプがいいけど、
別に中華デジアンでもいいと思うよ

206 :
このクラスのスピーカーに高いアンプ使っても金を無駄にするだけ
安い中華デジアンで充分

207 :
まあ、金掛けるならSPに金掛けた方がいいよね

アンプは2000円の中華デジアンで、
SPはb&wの800とかが一番いいと思う

208 :
そんな事より1000万システムさっさと晒せよ

お前IP表示になってから急に大人しくなったよな
命賭けて荒らすとか言ってたあの頃の勢いはどうしたんだ?w

209 :
>>208
IPなんか関係ねえよ

先物が年始と比べてヘタレたからやる気無くしたんだよ
ばーか

210 :
っていうかパイオニアも疑義とか言って来年会社存続してるかすら怪しいし、
(尤も、すでに家庭用オーディオ部門は他社に売却してるけど・・・)
日本のメーカーの、安いのに素晴らしいオーディオを買えるのも、
あと数年だと思うよ・・・

なんだかんだ言って、
家電なんかも良質な家電、少なくなってるんだよね
アイリスオーヤマのエアコンなんて誰が買うんだよ?
船井のテレビとかさ・・・

最近OPPOとかを喜んで買ってるバカ居るみたいだけど、
そんな中華買うより、もっと昔に最高の国産のオーディオ沢山有っただろと

211 :
だからセンズリーノみたいなのを買うよりも、
国産メーカーのオーディオ買えよお前ら

212 :
で?w
1000万システムはどうしたんだ?www

213 :
>SPはb&wの800とかが一番いいと思う
>国産メーカーのオーディオ買えよお前ら

お前の中ではB&Wは国産メーカーなのかwww

214 :
>>213
ハイエンドに国産のマシなSPなんか無いじゃん・・・

TADのSPって売ってるの?
そこまで行かなくてもS-1EXとか・・・

いいSPなんだけどね
あの辺りがもう最後の国産ハイエンドでしょ?

今、「国産超ど級SP」を買おうと思っても、
金が云々以前に、物がないんだよね・・・

これどう思う?
もうこの先さらにますます減っていくんだぜ?

BP200バカにしているけど、
これもいつまで売ってくれるか・・・

215 :
FLIP4+FLIP4よりFLIP4+Charge3の方が音いいですかね?

216 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z6GCC4

FLIP4ってこれ?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01G4NI3MS

CHARGE3はこれ?

「FLIP4+FLIP4よりFLIP4+Charge3」って+はステレオのために2つ買おうとしてんの?
1つでいいと思うけど
口径が大きいのと値段が高いからCHARGE3でいいんじゃね?

っていうか、このスレで聞く話じゃねえし
あと、まともなスピーカーを一度聞いたら?

217 :
電源が大切って聞いたんだけど中華アンプにどんな電源使えばいいの?トランスで自作とか?

218 :
>>217
まあそれが一番いいし、スイッチング電源はノイズが乗るって言われているけど、
そもそもデジアン自体がスイッチングで増幅しているようなもんだから、
秋月なんかで売ってる安物ACアダプタでいいと思うよ
とりあえずは

まず「できるだけ安く」でいいんじゃね?
「こんなに安上がりなのに、こんな音が出るんだ」でいいと思ってるけど

特に旧来のオーディオに数千万掛けてたような人ほど、
SPとアンプで1万円でこれだけの音が出る、ってことに驚いているんだから・・・

219 :
BP200って今7000円なんだなと知ったら
8000円でコスパ最高とか思ってた自分が恥ずかしくなって売却。
そして7000円で再購入。
気に入ってるスピーカーだけど
最低価格で買ってこそ評価できるスピーカーなんだなと思った。

220 :
>>219
考え方としては理解できるけど買い直すのはどこか病的で引く

221 :
>>220
そいついつものキチガイやで

222 :
なわけねえし・・・

223 :
ELACデビューB5 2.0の音の良さが多くの客にバレてしまったら
同価格帯(ペア5万前後)のDALIやB&Wは壊滅に追い込まれてしまう説

224 :
件だろ

225 :
ペア5万円前後なら圧倒的にrp-150mだな

226 :
分かってるだろうが、ここはペア1万のスレだからな

227 :
一本1万円のスレだろちゃんとスレタイ読め

228 :
>>227
うるせーばか
もうBP200が圧勝ってことだ

229 :
コスパはいいけどそれだけ
BP200で満足できる人っていいね
安けりゃ何でもいいって価値観で趣味やってもつまらんだけなのに

230 :
P804-S買った
買った当初は詰まった感じの音でひどかったけどきっちりエージングしたらかなり良くなった
アンプのせいかもだけどちょっと低音が出過ぎる感じ
定位はそこそこいい
音場はあまり広くないかな
わりとオールマイティーだけど強いて言えばジャズが合う
音絞ってもバランスが崩れない
デスクトップで使うならおすすめ

231 :
>>229
BP200より高いけど音が悪いスピーカーがどんだけあると思ってんだよ

「趣味性」って言葉が「ゴミみたいなものを褒める言葉」になってるバカさ加減に気付け

232 :
ここは1本1万円前後のスピーカースレなので
1本あたり3500円のお子様向け製品の話題はよそでやってください
製品レンジが異なります

233 :
>>232
「前後」って書いてるだろ

BP200もど真ん中

234 :
1本1万円ってことはペア2万円だろ
BP200って価格コム見たらペア7000円だし明らかに対象外だな

それはそれとしてYAMAHAみたいなちゃんとしたメーカーが
この値段でこんなの作れるんだな

235 :
いや、このスレはBP200のためのスレだ
「1本1万前後」って考えてるど素人に、
BP200を売りつけて「日本のヤマハの圧倒的な技術力」を見せしめたい

センズリみたいなゴミに騙されないようにして頂きたい

236 :
それでこのスレ過疎ってるのね

237 :
>>236
もう回答が出たからね

BP200が正解
これ以上の解はなく、議論の必要もない

238 :
HM86っていうパイオニアのネットワークレシーバーとBP200の組み合わせは非常にイイ
日本全国の一般的なバカ耳を持つ庶民にお勧め

これ以上のシステムは一般人には不要

239 :
んじゃペア1万円以下のスピーカーはそういうことで話はおしまい

それでは他の皆様は引き続きペア2万円前後
だいたい1万円から3万円程度のスピーカーの話をしましょう

240 :
>>239
残念ながらその価格帯もBP200の圧勝なのです

241 :
こんな安っぽい音がいい音と思えるなんて幸せな奴もいたもんだ
安上がりでいいねえ笑

242 :
>>241
BP200の音が安っぽい・・・?
むしろ変な味付けもなく、フラットで高級モデルに通じる音調だと思うんだけど?

オンキヨーのドンシャリ聴き過ぎて聴覚神経どころか脳神経までイカレたのかな?
或いはダリ辺りの化学調味料まぶしまくった「美音」中毒患者か
そう言う人はあんまり書かないで欲しいんだけど
このスレの品位が損なわれるので

1度は1000万クラスのシステムで「ホンモノの音」を聞いてから論評していただきたい

243 :
お前はもういいから、3500円のスピーカー見ながらオナニーしてろよ
でもまだ出しちゃだめだぞ
その前に約束した1000万システムの写真を出せよ
写真出したら、そのあとはなに出してもいいから

244 :
>>243
見ながら?


モノが手元に有るんだから、
バッハのオルガンでも鳴らしながら、
バスレフポートに突っ込むのが普通だろ・・・
何で見ながらシコらにゃならんのよ?

あれか?
オナクラのイキすぎで見ながらしか出せなくなったのか?

見ながらってw

245 :
オーディオ機器はある程度以上いくと値段で音が良くなるわけではない
何かと言うと1000万のシステムとか書いてる奴がいるけど100万のシステムでも大差ない事もある
しかしBP200でそのクラスの音が出る事はない
デタラメも大概にしろという事だ

246 :
>>245
誰もBP200で1000万の音が出るなんて言ってないんだけど
そもそもサイズが小さいから低音とかどうやっても無理だからね
定位や音場って点では有利だけど


ただ、BP200が「安っぽい音」ってのは違うってことだよ
ドンドンシャリシャリのアホが好むような音では決してないってこと

247 :
まあbp200は値段の割りにいい音出るわな
癖のない素直な音だよな
サランネットはカッコ悪いけど

248 :
>>247
そうそう
それにこれより悪い音しか出ない高いSPも結構ある

好みがあるにせよ、癖が強いものを「美音」とか言って、
スッキリとしたBP200の音を「安っぽい」と言うのは、流石に違うと思うんだよね

249 :
1000万円クラスのセットは秋葉原のヤマギシ?ヤマギワ?で
聞いたことあったが、ジャズボーカルのライブ版CDが生演奏の
ように聞こえた。

250 :
>>248
これより高くて悪い音って具体的に何?
よく例えに出してるセンソール1?
それならセンソールの方がいい音だ

251 :
>>250
>センソールの方がいい音

で、どういう基準でいい音って言ってるの?

252 :
ばい菌に触るなよ…

253 :
>>252
我慢汁垂れてるぞお前

254 :
1000万のシステムをもってた!とか言ってたバカがいたけど
でも「1000万円」とはいってないんだよな

1000万ルピアかな? 8万円くらいだな
1000万ドンかな? 5万円くらいだな
安っす

255 :
>>254
1000万円に決まってんだろ
ちょっと頭弱いのかお前は

BP200買って出直して来い

256 :
>>255
エソテリックうpまだー?

257 :
>>256
ペイペイ祭りで50万使っちまったw
10万当選1回だけ

258 :
今は一本一万円台で良いスピーカーは無いっぽいな

259 :
>>258
BP200
ペア7000円で買える

260 :
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)のK
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

261 :
SS-CS3使ってる。これも値段の割には悪くないよ。
低音に締まりがないとは見るがポン置きならその通りだが
檜のキャスター付すのこの上に置いてニトリの防振ゴム挟めたらそれはかなり直った。
組み合わせてるレシーバーはSX-S30。
テレビの両サイドに置くのでトールボーイが最初から候補だった。
BP200みたいなブックシェルフだと良い悪いは置いといて結局別にスタンドとか用意しないと
音像がテレビの近くに来ないのよね。値段無関係な話だけど。

262 :
BP200安くなったな
6900円だって

263 :
安くても要らないものは要らない

264 :
>>263
お金無いと大変だね

265 :
逆だろ?

266 :
え?逆??


評判の良いスピーカーがペアで税込6800円送料無料で売ってたら、
遊びで買ってみるもんじゃない?

その金も無いんでしょ
哀れだよね
カツカツの生活なんだろな

267 :
だいぶ前に買おうかと思ったけど意外にでかいんだよね
PICOにしたわ

268 :
スピーカーは基本的に、
大きくないと低音が出ないからね
小さいスピーカーで工夫してるのもあるけど、
なかなか難しい

269 :
>>266
ダイソーで要らない物あれこれ買うタイプ?

270 :
>>269
いやぜんぜん
必要なときに必要な物買うだけ
あんなの生活用品だし


スピーカーって趣味だから、
評判良いもの試したくならない?

まさか、この価格帯でメインディッシュにしようとしてんの?
ど本命の一本探してるとか?

・・・いいけど、BP200を超える安物スピーカー、
そうそう無いと思うよ

271 :
ゴミを増やしたくないってのもあるよ
スピーカーだとそのまま捨てれないしメルカリで売るのもハードオフに持っていくのも面倒くさい

272 :
遊びでスピーカー買うなら別に予算気にしなくてよくね?

273 :
他人の趣味に関する価値観に口を出すのはホント品が無いよな

274 :
>>270
> まさか、この価格帯でメインディッシュにしようとしてんの?
> ど本命の一本探してるとか?
何のために価格別にスレが分かれてると思ってんだ?
どのスレも各自の予算内で本命の一本を探してる人がほとんどだと思うぞ?

275 :
>>274
なんか、「ど本命だからちょっと高いものを」ってのが、
結構失敗してる奴が多いと思うんだよなあ・・・

こんだけ評判がいいBP200は聞かずに、
変な海外モデルなんかを買ったりするわけでしょ
そうすると結局ずぶずぶと沼にはまっていく

276 :
自分はもう小さいのと軽いのは絶対買わんわw 勿論一万でも。

277 :
スピーカーは4組持ってる
小さいのもあるけどでかい方が音は良い

278 :
まーけっきょくサイズに比例するもんだからね、スピーカーは
定位は点音源に近い方が有利だけど

279 :
LS-301持ってるけどボーカルはポンと真ん中に定位するから気持ちいい

280 :
嫁さん用でHM86にSS-CS3繋げてるけど想像以上にいいぞ。
設置条件さえ何とかなるなら個人的に安物でも大きい方がいいわ。
定位は小型に勝てないとは思うけど音像の大小がかなり違う。

281 :
先桃限りなくムカつく・・・なんだよこれ

あー腹立つ

282 :
デスクトップオーディオ用に無理矢理BP182置いてたけど、やはり無理があったので
FOSTEXの8cmフルレンジ安箱に適当なユニット付けたのに置き換えた。
こっちの方が断然良い。小音量でも美しい音。適材適所。

283 :
SS-CS5買ったけど、これ良いじゃん
低音はそこそこだけど、しまりがあって好きだわ
BP-200よりのっぺりしてないしね
ただ、デカい(笑)
5.1CH用に買ったら充分過ぎる
リビングはTD508mk3だけど、CS5でも充分過ぎるな…

284 :
>>283
俺もリア用にと思って買ったのに前に来てた
デカいけどLP盤用の棚にちょうど納まるのは狙ってるのかな

285 :
>>284
アメリカではAmazon choiceになるくらい人気有るんだな
ヨドバシでたくさん聴いたけど、これが安い中では気に入ったスピーカーだった
BP-200も良いんだが、のっぺりした音じゃないし、お気に入りだわ
日本じゃさほど売れてないんかな?
センター入れて5本揃えても4万以下だったし、ポイントも13%ついた
お得だと思う
購入先はビックカメラです

286 :
>>285
ペアで数千円足せばCS3買えるからそっち買う方多いんじゃないかな。

287 :
BP200ってそんなにいいのか
オンキョーのミニコンポFRの附属と取り替えたら
霊験あらたかなの?

288 :
値段の割にって話で実売が数倍するのよりいいかと言えば別な話だと思う。
この価格帯でトールだとCS3は割と評価いいけどじゃあNS-F350やD509Eよりいいかと言うと
そこはやはり劣る部分はある。それと同じじゃないかな。

289 :
昔のミニコンポ付属SPから付属アンプのコストカットをカバーする味付け引いたSPが、今この価格帯で売られてんだろうな
メーカーも足かせがなくなったから、値段なりだけどのびのび作れてる感じがする

290 :
とうとうパイオニアが上場廃止だ

291 :
今さらながらS-CN301-LRを買ったのですが
これに合うセンタースピーカーのおすすめってなにかありますか?

292 :
>>291
http://www.u-canshop.jp/anabas/img/anabas_main.jpg

293 :
>>291
普通にSP-C22じゃないの?

294 :
ありがとうございます
SP-C22かなり良さそうですね
初心者で何にするか迷っていたので助かります

295 :
jblのcontrol 1みたいに音がぐいぐい前に出てくるのない?

296 :
KlipschのR-14Mは日本に代理店ないから対象外?
アマゾンでは買えるけど。
俺の環境だと気持ち良すぎて、これでもうあがりなんだが。
能率90dbなんて他にないよね。

297 :
いい買いもんしたな

298 :
>>296
米Amazonなら込み170ドルくらいか
https://www.amazon.com/dp/B00MGQAH2M

関税分は戻ってくるから2万切るね

299 :
https://rocketnews24.com/2018/03/17/1032829/
これスピーカースタンドの代わりにしてもいいかな
とりあえず少し高い位置に置きたいのだけど

300 :
安いんだし試してから考えれば?

301 :
以前ここで絶賛されてて 一年くらい前に買った 
BP200という個体をやっと箱から出して設置したぜ
ピアノブラックの外観が美しい 
磁石で脱着できるカバーはひょうたんでもイメージしたのか? ブッ飛んでるなw
これを生で見て所有出来ただけで もう元はとった
夜も遅いし 音出すのは今から寝て起きてからだけど
そして期待以上の音を奏でて 俺を驚かせてくれるんだろ ワクワクするぜ

302 :
>>301
音も出してやってくれ

303 :
ずっと出さないんだろw

304 :
音を出してあまりにがっかりした ID:uO3mPmxL0 は、2度とこのスレに戻ってこず、
220.52.155.61 は永久欠番になったのであった。合掌

305 :
S-CN301かSS-CS5が良いんじゃないかと

306 :
>>301
あくしろよ

とりあえず「BP200最高です」と書けよ

307 :
>>301
絶賛してるのは例のキチガイだけやん

308 :
amazonレビューでも見ろよ
世界中から絶賛されてる

309 :
>>309
頭悪そう

310 :
安価ミスったわw
まあ俺も頭良いわけじゃないけどな

311 :
>>309
頭悪そう

312 :
>>310
>まあ俺も頭良いわけじゃないけどな

言わなくてもわかる

313 :
>>301はBP200の音を聞いて余りの音の良さに絶頂、
腹上死したんだろうな

314 :
自称1000万システムのこどおじは死んだの?

315 :
おるで
ジェフのモノだからな

316 :
>>315
哀れだな……同じBP200持ちとして恥ずかしいわ('-' ).........。

317 :
>>316
なんで


ジェフ使いの金持ちもBP200を愛用ってだけで、
心の支えになるだろ
有難く思い給え

318 :
>>317
あなたの行動のなにからなにまでが、僕の心に膨大な嫌悪感を感じさせるので、一度、生まれる前に帰って身心共に新たにして来るのはいかがでしょうか?

319 :
>>318
生まれたままの姿になってwktkしてればええんか?
舐めてくれんの?69の爺さんやけどええんか?

320 :
>>319
まずは突然のご無礼をお許し下さい
誠に申し訳ございませんが、貴方は既にご逝去なさっていらっしゃいます
急なお話にて、大変ご困惑の事かとは存じますが、
失礼な話だとは存じて居りますがそれは貴方の知能レベルに相応しい物だと存じています
そこを曲げてご了承下さいますよう、どうかお願い致します

当方と致しましても、今後二度とこのような事の無きよう
努めて参る所存ですので、なにとぞお許し下さいますよう、
伏してお願い申し上げます

321 :
>>320
すまん、嘘ついてた

83のジジイだった
すっかり忘れてた

でもチンポは綺麗だから大丈夫だ

322 :
>>321
そうですね。頑張って下さい。

323 :
https://www.omorodive.com/2016/12/amazoncom30000.html?m=1
この辺のスピーカーについてどう思う?
良さげな感じ?

324 :
>>321
このスレ演技性パーソナリティ障害のクソ野郎のせいで機能不全になったなwもうPart 13で打ち切りだろうね

325 :
>>323
>現在、最も日本で売れている安スピーカーと言えば、ヤマハのNS-BP200(BP)という事になるのだけど、このスピーカー、実に250件以上ものレビューが付いており、かつかなり高評価を得ている事が以下のアマゾンのリンクからわかると思う。
>それだけ評価がついてたら十分じゃないかと思うかもしれない。

ここまで読んだ
これが結論だと思う

・・・一応ざっくり読んだけど、
アメリカのアマゾンの評価数を目安にしてるのはいいとしても、
能率とサイズで決めているのはどうかなあと・・・
いや、それも重要なんだけど、
でも、なんでJBLなんかが「大味で音が悪い」なんて言われるのか、っていうと、
とりあえず鳴ればいいだろ?的な感じで作ってるから

能率が低い=綿密にチューニングしている、
とも言えるからね・・・
この人はそれを欠点って決めつけているけど

326 :
>>324
日本のメーカーがほぼ絶滅してしまって、
センズリ1も値上げしてこのスレから出て行ったからね

BP200の独壇場になってしまった・・・
これからはBP200信者のための礼拝所にした方が良い

327 :
1本1万円=ペア2万の国産スピーカーは沢山あるぞ

4本でも1万ちょっと程度のスピーカーはすっこんでていいんですよ

328 :
>>327
しかし、BP200の圧倒的パフォーマンスには平伏さざるを得ないのであった・・・

っていうか、まず聞いてからボロクソ言ってくれない?
BP200はペア6900円だよ?

329 :
ん?スレ違いだって認めてんのか
殊勝なことだ

330 :
名器 BP200への賞賛が少なすぎる
やり直し

331 :
このスレでは扱わないスピーカーなので他の相応しいスレでやり直しだな

332 :
>>325能率低い方がチューニングされてるの根拠について調べて見たら、コレが上がってきたからこういうことかな?BP200と10Mだとどう特性が違うの?あとBOSEの20M?とBP200は傾向的にはどんな感じに違う?
https://audio-seion.com/speaker-efficiency/

333 :
>>332
キチガイに触っちゃダメ

334 :
S-CN301 81db

335 :
キチガイ言ってるんじゃねえよ

パッシブのスピーカーで音質をフラットに近づけようすると、
結局とがってる部分を押さえつけるしかないから、
能率悪くなるんだよ厨房

336 :
フラットが正義なのかって話だよなぁ。
フラットで眠たい音よりはクセがあっても刺激もある方がいいんじゃね?と最近思い始めた。
聞き疲れ上等!みたいな。
家族もいるしそんな長時間リビングを独占できないからかも知れんが、短時間でグワッと刺激が欲しい。
とは言っても不快なのじゃなく気持ちいい刺激がね。

337 :
正義と好みは別・・・

338 :
普通の料理と激辛料理みたいなもんだね

どっちが正義とかではない

339 :
俺が言いたいのはスピーカーの良し悪しを語る上でフラットって事が必要以上に重視されすぎじゃね?って事よ。

340 :
>>339
お前にとっての「必要」なんてどうでもいいよ
「フラット」と同じくらいどうでもいいよ

341 :
Hi-Fi(High Fiderity:高忠実度)というぐらいで
フラットは必要不要ではなく大前提だから仕方ない

342 :
>>340
自分の意見がないお前のレスの方がどうでもいいけどね!

343 :
味付けとか言うのもフラットじゃないからだしなぁ
みんなフラットなら違いが無くなるw

344 :
フラットとか何寝言っとるんじゃ
どんな高級な部屋に住んどるだ?
ボロ家なんだから おもくそドンシャリのSPで聞いてろ

345 :
完全フラットなんて無理

・まぁそれでもできるだけフラットなの目指そうや それが正しい方向性だし
・どうせフラットにできないならもう他の方面優先しようや ほら能率も上がるし
・ちょっと故意に癖つけてみたら○○サウンドって持ち上げてくれる人いるからそれで売ろうぜ 儲かるし

346 :
そもそも生のオケってフラットなの?
会場や演者によってどのパートが強すぎるとかないの?
生演奏でもできてない事を目指すって、傲慢じゃね?

347 :
>>346
>生のオケってフラット

・・・すげえなここまで来るとw
頭おかしい奴って根本的に感覚がおかしいからな

香りと空気の関係だよ
オーディオは空気
本来、無味無臭無色透明で有るべき
それで初めて、花の香りや料理の匂いが感じられる
ところが空気が圧倒的に臭かったら本来の香りが分からなくなるだろ

「香りがフラットか」なんてそんなの議論するに値しない
フラットじゃない香りを楽しもうとしてるんだから
本来の香りを楽しむために、途中の空気は邪魔するなと言うこと

348 :
フラットがほんとに無味無臭なの?
フラットって全ての周波数が同じレベルで鳴るって事だよね?
人間の耳で聞いた時に、たとえ同じレベルでも特定の周波数の方が大きく聞こえちゃうとかないの?

349 :
>>348
耳の器官として周波数特性は有るよ当然
年取ると上と下が聞こえなくなってくるんだし、
そもそも1万kHzすら聞こえない人が多い

ただ、耳で聞こえる範囲では脳が特性を補正して「フラットに聞こえるようにしている」んだよ
で、ぶっちゃけそれも含めて聴覚だから、そこがフラットかどうかなんて関係ない

だから、
「花の香りを嗅ぎたい」って時に、
空気にウンコの匂いが付いてたら嫌だろ、
ってだけの話だよ
嗅覚に個人差はあるのは当然だけど、
ウンコの匂い嗅がされたくないだろ・・・

350 :
フラット厨大暴れ

351 :
フラットにするために能率を抑えてるってのが本当だとすると、フラットだけどスピーカーより奥の方に定位するような音と、フラットではないけど能率高くてビュンビュン飛んでくるような音と、どっちを取るかという事かな?

352 :
ドレミファソラシドを全部1の強さで弾いた演奏を録音したものを再生したときに
全部同じ強さの音でスピーカーから出てくるのがフラットなシステム
強く弾いたら強く、弱く弾いたら弱く再生される

同じ強さで弾いたドレミファソラシドの音が再生したときに
強くなったり弱くなったりするのがフラットではないシステム

353 :
>>351
フラットで能率高くてビュンビュン飛んでくる音がいいと思ってるならそういうスピーカーを耳で探せよ
両立するものがないなら候補から自分で選べ

別に両極端のどちらかがベストってわけでもないだろう
中ぐらいのがいいかもしれんよ

354 :
フラット厨どもいい加減にしろ!

355 :
>>349
>ただ、耳で聞こえる範囲では脳が特性を補正して「フラットに聞こえるようにしている」んだよ

これが真実なら、オーディオ機器はフラット(空気)がよいというのは幻想だな。なんとなれば、脳による補正なんかそれこそ
個人差が大きいので、オーディオ機器のフラットという物理特性は個個人で異なるものにならなければならない。ようするに、
イコライザで自分に合わせて調整しろということだな。

356 :
おまえら1万円の安物にどれだけ妄想してるんだよ
女に対する童貞の空想並みの妄想だぞ

しかもフラットフラットって、安フラットに住んでるやつが音質だのハイファイだのいうんじゃねーよ
原信夫かよ

357 :
イギリス人かよ

358 :
>>355
何言ってんだこのバカ

359 :
安スピーカースレで白熱
笑える

360 :
店でワイヤレススピーカーのデモ機を聴いてきたけど、1万円越えるぐらいのでも話にならないぐらい音が悪くてがっかり
amazonのレビューや店員は音は良いとか言うけど、実際は音ボケボケじゃん
音質に拘りがない方なんだけどなぁ

361 :
ワイヤレスは基本ダメだと思った方がいいよ
aptXとか、高音質コーデック採用の奴も有るけど、
でもワイヤードには敵わない
BP200に中華アンプの方が100倍いい音がする

362 :
そもそもここにはワイヤレスでは話にならないって人しかいないだろ

363 :
最近の若い人はワイヤードとワイヤレスで音が異なるなんて知らない人も多い
何度も「ワイヤレススピーカー」って話をし始める子がいる

364 :
ダメつうか目的が違うしすれ違い

365 :
ここ有線のスレだったの
スマンんかった
でもワイヤレススピーカーのスレないじゃん

366 :
ハードウエア板にワイヤレススピーカー関連スレは大量にある
PCの周辺機器って扱い

1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1559904443/

367 :
アクティブスピーカースレはアンプ内蔵の有線スピーカーのスレだと思うわ

ワイヤレススピーカーではなくBluetoothスピーカーで探せば色々見つかると思う

368 :
>>360
KEF LSXってのが良い音しそう。

369 :
10万前後だからスレ違いでした

370 :
低音スカスカ

371 :
実際BP200って値段の割には良いですがここまで過大評価されるものでは無いですよ?

372 :
>>371
黙れ
触るな
寝た子を起こすな

373 :
>>372
うっせ〜!お前が黙れ!俺は別スレで成りすまし沸いたせいで自演認定くらってイラついてるんだよ。

374 :
取り敢えずここは今から俺の場所だ!R

375 :
ぽよ?

376 :


377 :
まあ荒らしと同格に成るからやめとくか

378 :
>>371
同じヤマハならNS-F901の方がずっといいよ

379 :
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ムカつく

380 :
F901良いよね

381 :
>>380
は?

382 :
ONKYOのスピーカーはほとんどが上限100khzになっているがハイレゾ対応かなやっぱり

383 :
>>382
測定基準の違いじゃね?

384 :
bp200で不満覚えてる人はkef 350を試聴してみな?この価格帯のすれだし予算オーバーかも知れないが世界が変わるぜ?

385 :
低音ぶよぶよ

386 :
>>385
確かに低音制御難しいから部屋が良くないと低音で問題が出るがセッティングと部屋の環境が良ければ満足出来ると思うぜ?

387 :
>>385
リファンレスモニターとしても使われてる実績の有るメーカーだし環境さえ良ければ本当にいい音が出るぞ?ただOpteron 1辺りの方が狭い部屋とかだとオススメかな?
それとBP200おじさんに久しぶりに会いたかったのだが御不在かね?

388 :
居るで

389 :
BP200で不満って言う人は一般人ではまずいないと思うんだよなあ・・・
聞いたことない人がいろいろケチ付けたくなる気持ちは分かるんだけど

390 :
いたのか

391 :
>>389
持ってるけど細かい音は鳴らしきれないのとその他量質共に完璧では無いよね?

392 :
>>389
安い割には勿論良いと思ってるのだけど…
それとこのスレで暴れ回って欲しい
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1561435104/

393 :
>>389
助かります!もっとここ以上に命懸けでやって貰っても良いですよ!アイツ何時までもしつこく俺に絡んで来るので精神的に病んでたので少し報われた気分です

394 :
>>389
とにかくその沈黙は要求呑んでくれたと判断させて貰いますので宜しく御願い致しますね

395 :
ここ最近、書き込み規制が激しいの知ってる?
そんな他人のために荒らすなんてやるわけないじゃんw
「1万円でベスト」とかいってセンズリーノを出して来たら全力で叩くけど、
別に自分の家でオナってるなら関係ないしw

396 :
BP200って1000万円のシステムより音がいいって必死に主張してたよな
メーカーも有名どころだし安いしお買い得な気はするのだが
胡散臭すぎて真っ先に候補から外さざるを得なかった

397 :
>>396
また同じことを書くようだけど、
結局スピーカーってサイズが全て、みたいな部分が大きいよ
ダメなものはいくらでもあるけど、
「良くできたスピーカー」なら、同じサイズであれば音の質は大差ない
BP200は「良くできたスピーカー」で、仮に同じサイズの数百万のブックシェルフがあっても、
値段ほどの差は無い思う
胡散臭いって、アマゾンのレビューにしろ、カカクコムのレビューにしろ、
読めばわかると思うんだけど・・・
あんまりオーディオ興味ない人が絶賛しているのもあるけど、
結構な経験を積んできた人が「これ凄い」って書いているのがたくさんあるじゃん
自分も同じで、7000円でこの音が出ることにびっくりしたから勧めているわけで・・・
センズーリ1がペア3万でいい音出るのはある程度想定内なんだけど、
7000円のヤマハがいい音出すのはこれは驚くよ

398 :
BP200でちょっと違う、と思うなら、
同じサイズのブックシェルフで高いものを買う、ってことよりも、
JBLの3WAYや、B&Wのトールボーイ、KEFの同軸なんかを試した方がいいと思うんだよね
ある意味、BP200の音は「このサイズはこれぐらいが限度」って音が出ていると思う

399 :
オーディオも趣味だから、好きなものを買えばいいとは思うんだよね
カメラも、キヤノンじゃなくてライカを買う人が居るのと同じで
ただ、多くの人に勧められるのって、ライカじゃなくてキヤノンじゃん、やっぱり
そういう意味でもBP200を勧めてる
例えばこういう人
https://www.amazo%6e.co.jp/gp/customer-reviews/R8TQ051K0GD2A/
なんて、写真を見ればわかるけど、もういろいろ思考錯誤やり尽して聞き比べてやってきた人だと思ってて、
こういう人でも「メインで使用中」なんて言うぐらいなんだから、
まあ、分かるでしょ・・・

400 :
>>395
あのスレワッチョイ無いし更に言うとDALI上げYAMAHA下げが目立つから暴れる価値あると思うが……

401 :
ちょろっと読んだけど、ヤマハ下げなんてあるかな?
目に付かなかったけど・・・
でも、あそこでもそこまでライバル視されてるとはいいねw

402 :
>>401
だねw実はあの荒らし君も俺は1週間以上書き込んで無いのに何時までも俺のBP200に嫉妬して暴れてる

403 :
>>401
やたらセンソーリ上げやオベロン&Opteron下げをやってるから恐らくセンソーリしか買えなくてその上位機種には興味あるが手が出せないからセンソーリ以外のスピーカー持ちをターゲットにしてるかわいそうな人

404 :
>>401
それでいてルビコンとかは何故か叩かなくて上位機種持ちの人なのか自演なのか知らんがその人がセンソーリは高音の質感描写に問題がありOberonはそこが改善されていて大人しく聞こえると言うとそれに対して噛み付いてた

405 :
持ってもいないのに機種スレに乗り込んでその機種ディスるのが
褒められた行為ではないと理解できない種類の人達か

406 :
bp200この価格なら凄いと思うよ。倍の値段でも納得する。
ただ3万するなら価値無いかな。B330と比べたら明らかに差があるし

407 :
>>402-405
まあ、よくわからないけど、どっちにしても機種スレに乗り込んでいって「BP200最高」なんてただの荒らしだから、
やる気しないw
別に、他人がダリの音を好んで買うのは好きにすればいいし
ただ、「1万ならセンズーリ」みたいな書き方するなら、それ違くね?って言いたいだけ
>>406
うーん・・・そりゃちょっとは違うんだろうけど、
でも「ちょっと」なんだよね
どっちが上って訳でも無くて、味の違いともいえるレベル
で、ペア3万でブックシェルフ買うぐらいならBP200で十分にも思うし、
もうちょっと我慢してペア6万の3WAYのJBLとか25Hzまで伸びてるトールボーイ買った方が良くない?って思う

408 :
結局、サイズ次第なんだよね、スピーカーは
ブックシェルフしか置けない、っていうなら、BP200でいいと思うんだよ
そこから3万だの5万だの出しても大して変わらないから
100万だしても無駄

いや、暴論なのは分かるし数十万の2WAYがBP200より勝るのも分かるんだけど、
でも、サイズが小さい限りは低音再現には限界が有る訳だし、
そこに数十万ぶち込んでも仕方ないって思う
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17282119
スピーカー部門(3)<ペア20万円以上40万円未満>第1位 クリプトン KX-3Spirit
¥385,000(ペア)+税

音を聴けばいいと思うよ
でもこれが40万する音として妥当か?っていうと、俺は買う価値無いと思う

409 :
>>408の40万の2Wayなんか、これ20年前ならビクターが1本5万ぐらいで出してるようなレベルだと思うんだよね
実売でペア6万かなw
要は、SX-500クラス

410 :
カメラのレンズだと、同じ焦点距離のレンズでも明確に差があって、実際それが価格に反映されてる
それは定量的に計測されて数値でも明らかだから、高いのを買うのは価値があると思うんだよね
でも、スピーカーってさ・・・w
大抵プラシーボじゃんww
「高い方がいい」って言っても、ただドンシャリ気味なのを「艶がある美音」なんて評価してるだけだったり、
低音を抑え気味にしてるのを「引き締まった低音」とか言ってたり

411 :
ほんと悪いんだけど、
松竹梅があって「竹」を選ぶ心理、大嫌いなんだよねw
3万のB330を選ぶような心理と全く同じだと思うんだけど、

最底辺の「梅」はなんか嫌だ、
かといって「松」のもっと高いのも嫌だ、
ちょっと頑張って3万のB330ならほどほどでいいんじゃね?っていう

センズーリもB330も全部これなんだよ
なんとなく「中央でほどほど、平均的」って選び方

これこそ全く自分の選択眼も持ってないし、じっくり聞き比べても居ない奴の選び方
B330を選ぶ奴はもっと高いのは聞いたのか?
もっと高いのを聴いたらそっちの方がいいに決まってるっていうか、
B330なんてゴミだぞ?聞けば一発で分かる
ブックシェルフの2WAYの限界なんてたかが知れてる

だから、なんでBP200がダメで、B330 なら「明らかに差がある」といってよくなるのか、
全く理解できないってか、

馬鹿だろw

412 :
>>411
確かにB330もセンソーリ1も決して安い買い物でも無いからそれする位なら7〜15万に予算増やして買った方が良いのは同意するがブックシェルフよりトールボーイの方が良いと言うのは人によって好み違うから必ずそうとは言えない気がするわw

413 :
>>412
結局、低音がどこまで出るか、なんだよね
ブックシェルフではどうやっても20Hz台は出ないし
20Hzまで出てなくても音楽が楽しめないか?っていうとそうじゃないんだけど、
でも、出ないものは出ないし、同じサイズの似たようなスピーカーにいくら金を突っ込んだところで、
それはもう物理的に出ないんだから仕方ないw
で、もうちょっと金出せばトールボーイでも25cmぐらいのウーファーのスピーカーも買えるし、
同じ金出すならそっちの方がいいでしょ?ってだけ
逆に、「そんなに低音が要らない、嫌い」というならBP200で十分じゃないの?っていうこと
BP200に金追加してB330だの、40万のクリンプトンだの買ったところで、
結局大差ないよって話

414 :
>>413
それならサブウーファー別で買って付けても大して変わらないしその方が部屋が狭い又は物が多くてサイズの制約が有る人や広がりや定位をオーディオ的なふくよかさの有る音よりも重視する人には合うなw特に密閉型なら9万くらいでも16Hzまでクリアに正確にフラットに出るし

415 :
>>414
・・・それはまた違う。。
別に、出てりゃいいって話でもない
実際自分でもサブウーファーはいろいろやったことが有るんだけど、
結局、バラバラというか、「これ何やってんだろ」って感じになる
いくらでも低音いじり放題だし
上も同じで、「ハイレゾ対応にしたけりゃコンデンサ付けてスーパーツイーターポン付けすりゃいいじゃん」とかいう話でもない
スピーカーなんて自作してもいいけど、結局そこまで流行らないのは、
メーカーがきちっとまとめてくる「ペア」のセットには敵わないんだよ
これは自分でいくつか作れば分かるけど、ユニットもキャビネットもネットワークもいくらでも好き放題いじり放題だけど、
やればやるほどいい音にならない、まとまらない・・・
いや、まず言いたいのは別に好きにすりゃいいと思う
B330がいいなら買えばいいし、センズーリでもいいし、やっすいサブウーファーポン付けてボンボンして「これええやん」でもいいし
正解なんて無いと思うし、自分が気に入ってりゃいいと思うし

416 :
とりあえずお前が出しゃばってる限り
何の根拠もなく音も聞かずにBP200を嫌いになる人が量産されるだろうってことをまずは理解しろ

417 :
>>411
BP200とB330なら中高音のクリアさも解像度も低音も差があるぞ。サイズも330のほうが大きい。
価値観の違いだから自分基準じゃないと他は馬鹿とか視野が狭すぎる。
BP200が7 B330は10くらいの感覚
3の差に数万払うのは価値観次第。

車は軽自動車と高級車以外の選択する人は馬鹿なのか?

418 :
>>417
ソレだよなぁw自分も荒らし側だと言う事を理解出来て無いらしいからねぇ…ただ1つ言える事としてはその差に金を払う様な人はオーオタとしての素質が有るから正直もう少し高価格帯に手を出してもいいと思う

419 :
馬鹿は極端な話しか理解できない

420 :
>>417
10って・・・10点満点で10とか言ってんの?
・・・やっぱり、こういう奴だからボロクソ「竹みたいな奴w」って酷評してやったんだけど
やっぱり理解してない
センズーリ信者と全く一緒
他の世界を知らないど素人がペア3万ポッチのスピーカーを買って「俺のが世界一に音がいい」とか思い込んでる
俺の書いてきたことを読んでくれ
そりゃちょっとは差は有るだろうよ
でも、そんなの2つを横に並べて比べてって話でしかないし、世の中にはいくらでもいいSPが有るってこと
で、その微妙な差が全て、みたいな狭い視野しか持ってない癖に、
いちいちBP200下げ、B330上げみたいなことを恥ずかしげもなく公言するなって話だよ
俺の感覚からして10点満点中、BP200は3点だとして、B330は2点だよ
 10点は?っていうと該当なし(完全原音再生のSPなんか無い)、
 8点が800D3や802D3辺り(この辺りがスピーカーの最高峰)
 7点は803DやJBLの高い奴など(EverestやK2など)
 6点はピエガとかその辺の評論家に評判いいやつ
 5点で20Hz台まで低音まで出るSP
 4点はそれなりにサイズが大きいSP
 3点でいい音がして価格見合いのするブックシェルフなど(BP200はこの辺り)
 2点が高いわりに大したこと無い奴
 1点は癖の強くて高いわりに素人受けしてる奴
 0点その辺のクソみたいなSP

421 :
>>417
>車は軽自動車と高級車以外の選択する人は馬鹿なのか?
まあ、ある意味バカっちゃバカだよね
この日本で軽自動車と高級車なら移動できる距離も到着時間も大差ないんだから
「成果」を考えたら軽の方がいいよね
でも車の場合は他の要素も重要でしょ
安全性だったり、大人4人が乗って長距離行けるかとか、長時間運転して疲れないかとか、合流時の加速とか
スピーカーって、デザインとかいろいろあるにせよ基本は音だけじゃん
で、音はBP200もB330も大差ないって言ってるの
「俺の買ったB330が一番いい子」みたいなうちの子自慢したいだけなら一人でやってろよ
そんなオナニーショールームじゃねえんだよ、ここは

422 :
623 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/11(金) 20:31:03.34 ID:9hjmvGyd
ストーカーがいるみたいでキモいですねw俺にまとわりつくのやめてもらえますか?wwwそっちの毛はないんでw

423 :
624 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/11(金) 22:37:09.76 ID:qRJWhnk9
> そっちの毛
> そっちの毛
> そっちの毛

> そっちの毛
wwwww

さすが偏差値45!俺達に出来ないことを平然とやってのけるゥ!
毛がないんですって、ハゲなのかな?www

424 :
この辺りの自演工作アフォーカル君最悪に頭悪いわ

425 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1561435104/681
こいつは下品でいい煽りしてるw
俺が書いたかと思ったw

426 :
>>420
思い込みの激しい馬鹿だな

427 :
>>417
>スピーカーって、デザインとかいろいろあるにせよ基本は音だけじゃん
車って、デザインとかいろいろあるにせよ基本は走るだけじゃん
www

428 :
>>421だな

429 :
>>428
面白いよなwアフォーカル君とか言うキチガイ湧いて1人で荒らし回って居てしかもそいつに乗せられて反応してしまってる人が居るから永遠と収束しないしそもそも1人て自虐レスして皆んな相手して無くても1人で会話してる

430 :
>>426-429
もっと、カッとなるような熱量有る煽りしてくれない?
生ぬるいよ

431 :
こうしてBP200が特に理由もなく嫌われていくのであった

432 :
BP200ってニアフィールドリスニングに適してる?

433 :
>>432
小型だし初級スピーカーだし入門用のニアフィールドリスニング用としては最善に近いけど拘りだすと壁までの距離が左右で違ったりする場合は特にマゴついたりはするかもしれない

434 :
「ニアフィールド」っていうのがどの程度の距離かも人によってバラバラだからアレだけど、
一般的な机上(耳からSPまで1m程度)だとしたら、
BP200は大きいと思う
ニアフィールドリスニングを提唱したのは江川先生が最初だと思うけど、
当時はフルレンジのオーラトーンなんかを使ってた
あとはソニーのアクティブSPとか
普通の2WAYブックシェルフを机に乗せる、なんてことは無かった
一般的なブックシェルフってウーファーとツイーターもそれなりに離れているから、
ニアフィールドで聞くとそれぞれから鳴っている音がバラバラに聞こえたりするようなこともあって、
向いてないと自分は思うけどね

435 :
ニヤフィールドなんて顔動かせないで疲れる

436 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1570775730/
BP200狂いのオジサンもここで暴れてみないか?

437 :
>>436
>>392のスレにワイの書き込み改変したのばかり貼ってたやろ?

我ながらやっぱりワイのレスは最高に決まってるな思うたでw

438 :
>>425褒めたんやけど、
これ元ネタ、わいが書いたレスやったで・・・耄碌したで

そりゃわいが書いたレスやからええ煽りしてるに決まっとる

439 :
再来週、東京国際フォーラムでインターナショナルオーディオショーがあるで
これ、敷居低いし無料だし(入場の際に住所氏名の記入は必要)、
特に初心者の人こそ行ってほしいで

http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2019/

「こんな値段の物買えるわけがない」って思うやろうけど、まさにそれが重要や
世間一般のマニアはこういう音を聞いてるんや、ってのと、
「こういう音がええ音なのか」っていう基準を持つ上で重要や

そうすると、「この音は好き」「嫌い」ってのも見えてくるんや

440 :
初心者は高級なレストランで飯を食うんだ
世間一般のセレブはこういう味を食ってるんや、ってのと、
「こういう味がええ味なのか」っていう基準を持つ上で重要や

そうすると、「この味は好き」「嫌い」ってのも見えてくるんや


こう書き直すと>>439の主張はいかがなものなのか
色々と見え易くなる

441 :
>>439
名古屋住みの学生だから無理やわ
それと君のレスコピペすると本当に強いねw

442 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1570775730/
一応ここでは君の書き方をリスペクトしつつもアレンジ聞かせてるオリジナルだ

443 :
出来ればコツとか例文とかその手のアドバイス貰えると有難い

444 :
>>440
B&Mのフラグシップを高級オーディオ店で聴いてみたがめっちゃ好みだったよ

445 :
良い子のみんな
サンタさんにBP200をお願いしたって ちゃんと両親に話した?
届いたら 幸せをかみしめてくれ

446 :
>>445
俺はB&Wの800シリーズお願いしたわ

447 :
クリスマスプレゼントで
BP200を手にでき 本物の音楽に触れることのできる
新たなユーザーに幸あれ

448 :
同じヤマハでもS15をドフで同じぐらいの値段で拾ってきたわ。なかなか面白いわ。能率高くて、PA用だけあって無駄に堅牢な作り。仕上げもいい。テレビの音出してるけどいい買い物した。

449 :
B&W(Bowers & Wilkins)704S2が欲しい

450 :
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

451 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?

452 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね

453 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************

454 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

455 :
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 Rぞ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 Rぞ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 R
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙Rぞ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしならRぞ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 R
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 Rぞ荒らし

456 :
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 Rぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 Rから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 Rから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出してRから現住所書け
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 Rぞ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
Rから現住所書いて
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?

457 :
久しぶりのレスじゃんw過疎スレのここでは荒らしでもレスが付くと嬉しいよ

458 :
>>456
上級国民さんw荒らす為に課金してるの?

459 :
control 1 proってどうでしょうか
サブウーファーと組み合わせてPCスピーカーとして使う予定なのですが
小型でフロントバスレフなのが扱いやすそうに思うんですけど
2007年の製品なので今買うとすると古いでしょうか

460 :
古いけどいいんじゃない、欲しいなら
スピーカーは別に技術革新があるようなもんでもないし

461 :
このスレを読んで、BP200がいかに優れたコスパで上級者たちが狼狽えてるかが手に取るように分かります。
ところで話に出てたので質問。スレチですが価格の近いB330とこれの新型?BP401ではどちらが優れているのでしょうか?

462 :
>>461
好みにもよるけど一般的にB330の方がグレード上ではあるね。
ただ実際貴方が聞いてみないと分からない事だから店頭でBP200 B330 BP400 oberon 1&3で聴き比べて判断する事を勧める

463 :
>>461
ぶっちゃけ一本一万円台のスピーカーはどれもコスパに大差は無い
色々なメーカーのを店頭で聴き比べて好みで選べばいい

464 :
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1579887185/332
332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fad-8Exs)[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 20:02:24.99 ID:ULMj+aO60
うんこはしょんべんである!
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1584717473/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-HMqu [119.175.215.237])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:26:20.38 ID:Mg/DX9LB0
うんこはしょんべんである!
ファイアナルアンサー?
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1584759322/10
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:27:50.50 ID:Mg/DX9LB0
うーんこしょんべーーんっ!!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー

465 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/534
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 21:53:28.58 ID:eJtcRMzv0 [2/5]
531 1分以内にカーニバル

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/228
228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:13.73 ID:LFraW9VK0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-TwWI [61.194.192.254])[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 10:45:30.96 ID:q5Z73WTb0
Daveなぁ・・・とてもじゃないけど160も万出すような音じゃなかったハイエンド機種いくつか視聴したうえで聞いたせいかモヤモヤしてて定位が悪い音だった
あと筺体デザインがウェブ上で見た時は格好よく思えたけど実際見たら超絶ダサくてうちのシステムに入れる気にならないモニターの文字表示もくそダサいw
これ持ち上げてる人はハイエンドDAC童貞なんだろな
このスレ見てもメーカーの言葉を借りた上に机上論ばかりに終始するレスが多くみられるが自分の耳でもっと聴け!

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7d-g7BJ)[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 10:37:10.78 ID:hQcg+VYU0
どさくさに紛れて勝手にワッチョイつけるなAV荒らし
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/229
229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:41.81 0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/

466 :
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/535
535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 22:03:58.86 ID:eJtcRMzv0 [3/5]
531
1分以内にうんこAA
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/65
65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 12:28:18.39 ID:/wldXRu00
俺だよ月岡だよ
俺はおじさんじゃないよ逢瀬でもない
ブラバン?誰だそいつは
待たせちまったけど滋賀県からテンプレ質問
でっち上げたからこれから自演するは
じゃあな!
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/66
66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/06(日) 12:29:07.14 ID:yKeAC0Lj0 [1/11]
喰らえー!!

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!

467 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい

468 :
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい

469 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる

470 :
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ

471 :
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

472 :
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.sc/
───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

473 :
勝手に終わらすなw

474 :
眠い

475 :
R

476 :
ん(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

477 :
このスレマジで要らんな

478 :
なんでだよ
むしろこれからだよ
貧乏人がより貧乏になってこのクラスしか買えなくなる

479 :2020/04/30
>>478
oberon 1買え

【MP3でも】PCオーディオ総合 in AV板【気楽に】
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart24
新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合3
【デンマーク】Bang & Olufsenスレ【B&O】
【YAMAHA】 ヤマハのヘッドホン・イヤホン part2
【ガイジ】DIGAスレに発生した池沼を語る3
ディスコンになったヘッドホンスレPart2
ドルビーアトモスを鳴らせ!
Ultimate Ears Part108
【液晶TV】SHARP AQUOS 108台目【アクオス】 IP表示
--------------------
【けものフレンズ】アライさんアンチスレ38
ニチイケアパレス
Superfly part85
母「スーパー行ってくる」父「外出したいしついてく」(ヽ´ん`)「ママ、僕も」スーパーでボーッと突っ立ってるおっさんが大量発生 [192334901]
マルシンエアソフト総合32
アベノミクス失敗放棄、携帯料金を値下げへ
【アイドル】トゥラブ吉沢千佳を解雇「裏切り行為が発覚」
IdentityV【第五人格】楽しんでる喪女 Part.3
(^ω^ )心広いお( ^ω^)112
【熱いぜ】旭川市のゲーセン事情7【遊ランド】
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷11匹め(´・ω・`)
【祝・白骨化】進撃の巨人エルヴィンアンチスレ16【マウント寄生厨】
【良いデフレ◎】倉山満part337【悪いインフレ×】
【食玩】アニマギア 02【バンダイ】
天野作品取り上げるバンドって見事に激減したよなw
【アンジュルム/元カントリー・ガールズ】船木結ちゃん応援スレPart.148【ふなっき、むすぅ】
迷惑なしで刑務所入る方法
【祝】セブロン19【10と14のある免許】
【テクニック】短距離自由形のスレ【パワー】
アデランス社員用掲示板 Part12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼