TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】〜パート13 [無断転載禁止]©3ch.net
アトピー新薬を語る7
【整腸】 新ラクトーンA 【便秘】
コレクチムについて語るスレ
風呂入るのがつらい
【アトピー】北海道の豊富温泉【乾癬】〜パート12 [無断転載禁止]©3ch.net
○アトピーと寝具○
精神的に参っている人々の集うスレ2
政府はアトピーを障害者認定すべき
デュピクセント(デュピルマブ)を語る11

◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part44


1 :2017/11/12 〜 最終レス :2018/05/17
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。

※これまでの対処方法
1:医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→デリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいる。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
  ※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。
5.番外編
→痒い時には思いっきり掻きむしるのも一つの方法です。

※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。

前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part43
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1500031126/

2 :
>>1
乙!!

3 :
>>1モツ

痒いの止ま〜れぇ

   *゚゚・*+。
  |   ゚*。
 。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

4 :
>>1
テレスHi

5 :
   ( ・ω・)ノ
  、_ノっ,w、
三 ( し'= ・`e
    ゛vv-vv" ┣¨┣¨┣¨┣¨

6 :
ちんこすれはすぐにぼっきすんだな

7 :
うんちの穴にちんこ突っ込んでみた

8 :
江戸時代にも陰嚢湿疹ってあったんかな。
ステロイドも無いしどうやって痒みに耐えてたんやろ。

9 :
気持ちいいから我慢せず掻き毟ってたんやろ

10 :
せやで
テンプレにも掻き毟れってなってるで

11 :
涅マユリが始解できそうだな。

12 :
YO!陰嚢!痒いのう!

13 :
そろそろ皮膚科行くかー

14 :
タイ旅行なう
ちんこ取ってもらう

15 :
前に金玉痒くてヒルドイド貰ったって言ってた者だけどふとオロナイン塗ってみたらこっちの方が効いてる気がするわ

16 :
良かったね!

17 :
リア充ですね!

18 :
みんなキンタマ痒いの治ったのか

19 :
歯食いしばって寝ている

20 :
掻くのを五分耐えられたら治る

21 :
痒くなったらシャワーで冷水ぶっかけてるけど機能不全になりそう

22 :
タイ旅行ナウの人だけど、無事ちんこ取ったよ

23 :
暴食を控えたらマシになってきた

24 :
>>22
竿もか?

25 :
>>24
はい
軽くなりました

26 :
裏山しいなあ
ただ立ちションは捨てがたいわ

27 :
   D B ブ ル マ 声 優 が 被 爆 死

運転席に声優の鶴ひろみさんがシートベルトをつけたまま意識不明の状態で座っており、
関係者によると13日の収録でも体調が悪そうだったといい、途中退席することもあったという。
http://www.news24.jp/articles/2017/11/17/07378172.html

   脳 や 心 臓 の 疾 患 が 多 く を 占 め

運転中に急病で死亡したトラック、バス、タクシーの運転手が、
昨年までの5年間で計196人に上ったことが、国土交通省への取材でわかった。
脳や心臓の疾患が多くを占めている、
「突然意識がもうろうとして、記憶がなくなった。アパートに衝突した記憶はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00050031-yom-soci

   2015 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

   安 全 豚 に ブ ー メ ラ ン が 直 撃 (笑)

『カラダはみんな生きている』の著者藤原さやかさん(27)が死去
『「放射脳」の人々の無知っぷりはみてて本当に恥ずかしくなる…
 自分が無知な事に気付かないからとんでもないデータも鵜呑みにする』
→享年27歳 死因は肝臓癌 なるほどね カルマの応答が早くなった時代
https://twitter.com/東海アマ/status/711315155129241600

28 :
もうちんこ取りたい
歩くのが辛い

29 :
ボイスチャットしながらゲームしてる事多いんだが ボリボリしてると仲間に
なんの音?うるさいw と言われるて焦るw

30 :
>>29
は?オメェはどこにマイクつけてんの
キンタマにマイク付けてチャットしてんじゃねぇ

31 :
いやだってニオイ気になるし

32 :
デリケアが離せない

33 :
痒いなぁ

34 :
>>8
粗塩につけていたんだろ

35 :
ポリベビーは傷なおるけど過乾燥でぼろぼろになる
デリケアは免疫できて塗ると赤い発疹と痛みがでてきてダメに

そして俺は最強の治癒方法にたどり着いた
マキロンSで掻き傷とかゆみを直す

saikiローションで皮膚の根本的治療(まじで効く。副作用なし。全身の乾燥肌にもOK)

乾いたら、ムヒソフトGXで保湿(尿素なしステなしよく伸びてかゆみ止めOK、副作用なし)

長年かけてたどりついた最終結論

36 :
単なる経験談、万人向けではありません!

37 :
いやまじだって

saikiでぐぐれ

これ高いけど市販では革新的な外用薬だよ
これしか今のところない

38 :
>>37
業者乙w

39 :
なんだ業者か
わかりやすいよなこれでググれとかURL貼り付けたりとか

40 :
ちんこの下の股のところに久々にステロイド(中程度)塗ったら
その数時間後に不自然な興奮の無い勃起があって
なかなか収まらなかったんだが
ステと関連性ある?

41 :
>>40
ない。溜まってるんだろう。

42 :
saiki、俺このすれ見る前にヨーカドで発見して買ったわw

まだ試してないけど

ジュクシュクじゃなくて乾燥するタイプならパッケージにある効用みたら試したくなるわな

43 :
>>40
無い、膿が溜まってるんだろう

44 :
今日病院いってステロイド処方して貰ったわ
早速効果出てるのか知らんが塗ってから1時間くらいで凄痒みなく開放感さえある

45 :
ちょっと痒いからマヨネーズ薄く塗ってみる

46 :
わさびマヨネーズの方が効くぞ!

47 :
興奮の無い勃起わろた

48 :
ポリベビー塗っても一日経ったら痒くなって掻いたら皮膚固くなったもう駄目だ

49 :
長年掻いてるけどドMになった感がすごい

50 :
朝立ちなんかは誰もが経験する興奮のない勃起だろ

51 :
奥さんや彼女の前でかゆくなったら皆はどうしてる??
つうか同棲してたり結婚してれば相手に何掻いてんの?って言われたりない?

52 :
>>51
金玉掻いてる、っいう。

53 :
ち○この皮が掻き過ぎでだるだるになって包茎になたよ

54 :
かきすぎてちっちゃいシコリできたんだけど、やばい?

55 :
>>54
大丈夫
すぐに気にならなくなる

56 :
アトピー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善です!

最優先で、食生活を見直しましょう。
そうしないと一生、続きますよ!

薬、レーザー、遺伝子治療、その他、医師・薬剤師の指導などでは絶対に解決しません!

【基本事項】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない
肉は食べない

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

57 :
【 続き 】

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

58 :
【 続き 】

 ・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・出所の分からない、安全性が分からない肉は全部避ける。特に重症の人は肉は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は魚も徹底的に避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・出所の分からない、安全性が分からない卵は全部避ける。特に重症の人は卵は徹底的に避ける。(これも良い業者を探す、一個80円以上のちゃんとした卵を選ぶ)

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

59 :
【 続き 】

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)

 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。

改善は食生活からですよ!

60 :
俺はここ1ヶ月ぐらい晩飯カップ麺ばっかりだけど、その前までと症状変わんないわ。

61 :
出血した

62 :
ワセリンでOK

63 :
ムエタイかよ!

64 :
今、試しに痔の薬(軟膏)を塗ってみたw
効果は後日にw

65 :
テクスメテンって処方されたけどめちゃ効くな
でもそろそろ絶たないとダメか

66 :
4月頃に発症して暑い時期はステロイドなしでどうにもならなかったけど
涼しくなって大分治まってきたもう2ヶ月ステロイド使ってない
下着がめちゃくちゃ重要だな
下着にも合う合わないってあるだな合わないの着けると今でも急に痒くなる

67 :
ブリーフにしてから少なくなった。

68 :
前に医者に診てもらってステロイド塗ってるが数日で痒くなる
てか医者に行ってもステロイド処方されるだけなのに行く意味ってある?

69 :
>>68
意味ある!

内服薬処方してもらえば

70 :
あゝ痒

71 :
>>65だけどテクスメテン処方してもらって医者の言う通り4日間朝昼晩塗ってそこから3日程塗るのを絶ってるけどたまに痒くなるものの余裕で我慢できるレベルに落ち着いてる

72 :
まだこのスレあったんだ。懐かしい。あのころが
もう2年再発なし。。
良い皮膚科へ行くこと。15年くらいわずらってたがなおりました。
わたしはVGとかのステロイドではだめでした。

73 :
ここの人は食生活生活習慣乱れてないの?自分は乱れてるけど…

74 :
>>72
みんながその”良い皮膚科”にあたらないから困ってる
何を処方されたか書いてってくれないか

75 :
>>72
詳細を書かないで、底意地悪いな。
そこまで書くなら具体的に書けよ

76 :
>>75
松居一代も息子のアトピーを中国だっけ?かどっかで治したか劇的に改善させたーとかいうてたけど詳細はあかさなかったとかじゃなかった

77 :
塩をすりこむといい

78 :
ワサビを刷り込むといい

79 :
【基本事項】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない
肉は食べない

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

80 :
ルリコンぬってみたら完治した

81 :
ワセリン塗ると、かきむしっても平気になった

82 :
7年苦しんだけど、メサデルムって言うステロイドのお陰で完治?した。
風呂上がりに毎日1回、次週から2日に1回、さらに次週は3日に1回と徐々に減らし、ひと月半くらい塗り続けた。
それ以降何も塗らず1年経つけど痒かったのが嘘のように何も起こらん。
治る保証は無いし、長期間かつ陰嚢にひと月以上ステは怖いしだろうしやれとは言わん。
ただ、俺はこれで完治した。

83 :
メサデルム結構強いステだな

84 :
ステ塗って完治とか、お笑いすぐる

85 :
江戸時代は、ふんどしにハカマで風通しが良くてイノシシや陰金は少なかっただろうな。

湿度の高い日本では理にかなった服装であり、ズボンはムレムレで本当に良くないのだが、どうにも出来ない。

86 :
江戸時代にはテレスないからキツいだろ

87 :
内服薬と塗り薬もらって、併用してる時はいいんだけど、内服薬きれた時から痒みが戻ってくる。これいつ治るの、、、

88 :
>>87
気が滅入るよな

89 :
石鹸、ボディソープを使わなければ良くなるけどなぁ。

江戸時代なんかは、ノミ、シラミ、インキンはあっただろうけど、
アトビー性の湿疹はなかったはず。

今の時代、インキンにならない程度にシャワーを浴び、下着を換えてればいい。

清潔過ぎが良くない。

90 :
バーユが効く馬油

91 :
免疫力が低下するんやな

92 :
arau.ベビー しっとりタイプオススメ

93 :
でも大人になってから不潔にしてもあんま意味ない言うよね
幼児期までに家畜くらい汚いのと一緒に過ごしてればアレルギーめったにならんて言うやん

94 :
テレス半年ほど使ってるけど治りはしねえな…
かなり効くが

95 :
たまに痒くなる程度だけど夜痒くなるとホント寝れないな
殺意湧くわ

96 :
風呂上がりにオキシーのモイストローション塗り始めたら肌がツルツルになって今のところ治まってる
あと下着を変えた痒くなるってことはセーターとかでチクチクするのと一緒で今履いてるのは合わないんだよ
トランス履いてるならやめたほうがいいよ自分も蒸れると思って履いてたけど縫い目でこすれて痒くなった

97 :
この季節ヒートテックタイツ履くから蒸れるわ
履かないと寒いし

98 :
ムヒS塗ると液体窒素かけたような感じになってそれが収まると無痛無痒になるな
治ってはないけど
明日デリケアエムズ買ってくるわ

99 :
夜中に布団の中で掻きむしる
これがまた気持ち良い


俺酒ばっか飲んでるけど飲みすぎも良くないのかな

100 :
爪切っとけよ

101 :
風呂後にすごい痒くなるから一週間くらい前から風呂で玉袋を一切濡らさないようにしたらじゅくじゅくした傷が治ってきて痒みも少し減ってきた感じするわ

102 :
入浴前に一心不乱に掻き毟る。もうどうでもいい。転がり続けてやる

103 :
おまえらセックスするときどうしてる?触られたらアウトだから気抜けない

104 :
ガサガサ、グチュグチュで汚らしく感じるので、
ついボディソープですっきり洗いたくなるが、それが落とし穴。

温いシャワーだけで優しく洗い、絶対に洗浄剤類を使わない。
これを守れば治る奴がたくさんいるはず。

俺以外に、それで治した奴はいないか?

105 :
イミフ、あるがまま!

106 :
一週間ステ使って治った気がして二週間くらい経ったけどまた元通りに赤くなって痒いんだが
いつまで塗り続けないといけないんだ

107 :
症状が治まるまで

108 :
俺もあんまり濡らさないようにしてるけど刺激が少ないからか深い傷は減ったかも
ある程度効果あるとは思うけどなあ

109 :
発症してからセックスしてないわ

110 :
揚げ物、ポテトチップス、シーチキンなどなど油もの食いすぎてない?
LDLコレステロール値高いでしょ?
塗り薬で治るわけないとやっと悟った
塗り薬なんて麻酔と一緒で時間が経てば効果はなくなる。

111 :
食生活やらには蓋してる人多そう

112 :
イノシシは原因不明。よって治療法は確立してません。なお、食生活・体質改善は、根拠レスが多い。

113 :
いみふ

114 :
治ったけどそもそも数日塗って治るってことは大したことでもなかったんかな

115 :
今年4月から症状がなかなか治まらなくなってた
見た目は炎症のような様子は見られず普通と変わらないが毛穴がチクチクする感じ
果たして湿疹と呼んでいいのかすら怪しい

元々アレルギー持ちで手指の汗疱状湿疹持ってたのでそれ関連かと思っていた
弱いステロイドの市販薬を1週間ほど試してもやめたら数日でまた痒くなる
なので最近、前立腺炎や肥大、痔などの直腸付近のトラブルによる
関連痛とか放散痛の一種なのではないかと疑いを持ち始めた

試しに何をすれば診断ないし治療できるか考えたが
前立腺肥大などの情報を見てみると治療の一環として前立腺をマッサージするらしい
マッサージは敷居が高いのでとりあえずお尻の穴をヒクヒクさせてみたら
驚くことに少し陰嚢の症状が軽くなった気がする

チクチク痒くなるたびにお尻の穴を奥の方からギュッと締めるような
もしくはオシッコを切るような力の入れ具合で運動してみる感じ
治療になっているかは不明だが、関連痛のような体の勘違いを是正する効果があるのかもしれない
だれか自分の症状と似た人がいたら自己責任で試してみて欲しい

116 :
デキサンだのゲンタマイシンだの、まったく効かないわ。何塗ったらいいわけ?

117 :
>>116
安いワセリンで十分

はじめに蒸れを防ぐためにシェーバーかハサミで陰毛を短く切る
次にチンコにワセリンを大目に塗ってティンプル加工のキッチンペーパーでふき取る
これですぐに治る

118 :
俺以外にでき物も併発してる人いない?

119 :
今猛烈な痒みが襲ってきた
なんなんだよこれ

120 :
>>119
ムヒs2だ

121 :
>>119
序曲

122 :
陰嚢湿疹の奴の特徴
手洗いや入浴や洗濯や掃除片付けなどせず不潔で不衛生な環境 でゴミやモノが溢れてる
食生活が乱れて野菜を食べない菓子ばかり食べるコンビニ弁当などを食べる外食が多い
不規則な生活習慣で睡眠時間が短い夜更かしして免疫力低下してる
病院に行かない治療せず放置してるモノグサ

123 :
あとション便の雫がタマタマに付くとカブレるぜw
薬はムヒ一択

124 :
ムヒアルファなのが俺

125 :
2ヶ月前に治ったと思ったんだがまたムズムズしてきた
直すための行動は続けていたんだが・・・

原因はおそらくユニクロで買った新品のトランクスを洗わずに履いたことだと思う
それしか変えた物や行動はないから

126 :
廃、次!

127 :
テレスhiが売ってない

128 :
はいはいっと

129 :
>>118
しこりみたいなやつか?

130 :
尿に混ざった精子が陰嚢に付き皮を突き破るんだ

131 :
マジでステ使ったほうがいい
医者行くの恥ずかしかったが塗ったらすぐ完治したわ

132 :
ジェンキンス寿司逝ったー

133 :
Mediumおすすめ教えて

134 :
MediumとかStrongとかそんなんの関係無しにテレスHi

135 :
腸内環境がわるいと痒くなるときいて消化の良い味噌汁中心に蒸し野菜生活してるが少しづつマシになってる感じがする
痒くなった前日は暴食したし、やっぱり腸内環境が原因かな

136 :
明日テレスHi買ってみる

137 :
>>135
アトピーでもそうだが甘いものと脂っこいものは痒みが増すからできるだけ控えた方がいいな

138 :
ムァキロン万能

139 :
イソジン原液ぶっかけと殺菌消毒と書いてあるブテナロックは俺のイノシシには効果無しでした

140 :
3軒見てきたけど、テレスHI売って無かったぞー
これレアなのか?
何買っていいかわからなくて、適当にコートF MD買った
今サイト見てきたら、ランク ウィークだから効き悪そうだな
ATの方買えば良かった。とりあえず2〜3週間ぐらい塗ってみるか

141 :
>>140
Amazonで売ってる

142 :
>>140
あきらめて、アスター軟膏を勧める。

143 :
腸内環境整えるサプリ飲み始めたわ
屁が出まくりでやべえ

144 :
俺もそういうサプリ飲んでたけど下痢しまくったからやめた

145 :
腸内環境よくなったらそういうのも治るらしいから頑張るわ…

146 :
塗り薬で治ったとかいうやつ、それ陰嚢湿疹じゃねぇから

147 :
確かに薬だといっときは治るけどまたすぐに再発するから
根本的に直すには腸内環境直すとかしかないよね
あと前にも書いたけど自分は風呂で股を一切濡らさずにしたらキズとかゆみが
少しずつだけどましになりました
まだ始めて二週間ぐらいだからどうなるかわからないけど完治してほしい

148 :
極端すぎない?風呂は熱々の風呂、石鹸でゴシゴシ洗う、冬の急激な乾燥放置とか辞めた方がいいと思うけど

冬は夏の蒸れがないだけで比較的落ち着いてる

149 :
>>148
自分の場合は前に塩揉みとか石鹸とかでよく洗っても一向によくなんなくて
よく振り返ってみたら風呂で股が濡れた時に一番痒みと痛みがすごかったから
思い切ってやってみたら濡らしてる時よりは楽になりました
まだ実験段階なので変化があったら報告していきます
同じようにやってる人はさすがにいないよね?

150 :
>>149
臭いがすごくてな…

151 :
水も付けず洗わずどうなるとか…

……臭くなるだけやろ…

152 :
>>149
キズあるならなるべく触らない方がベターだろうけど清潔にするのも大事で難しいね

洗うのはいいけどナイロンタオル等に石鹸ボディソープつけてゴシゴシ(気持ちいいから過剰にゴシゴシ)となると、もう普通に掻きむしってるのと同じだからな

153 :
>>152
そうなんです 清潔にしすぎても良くないしで
色々やってみたんですがなかなか治らなくて
とりあえずはこの方法で頑張ってみます
すべての人が共通して治る方法があれば一番いいんですけどね

154 :
>>153
それには万物の書を読むしかない
どこかに封印されている、という…

155 :
精子を塗ると悪化する

156 :
キンタマ自分で殴ると一時的に治まる
繰り返してみろ
脳が錯覚する

157 :
>>156
掻くよりはいいかもしれないですね
自分の場合は股が蒸れるんで深い傷つくっちゃうと
なかなか治らないし汗かいたとき染みて
痛さと痒さできついからなるべく
本気でかかないように気おつけてます

158 :
住んでる地域によっては水道水の塩素濃度高いから
塩素除去のシャワーヘッドおすすめ、対策してるのに、塩濃度高い水ぶっかけてたら痒くもなるわ

159 :
自己催眠というか痒くないと思い込むのが
薬なんかより効くね

160 :
まず粉ふき状態を治したいんだけどオススメの薬あります?
痒みはとりあえず二の次で

161 :
いんのう湿疹の人ってやっぱりアレルギー体質?

自分は超軽度のアトピー、これは五年くらい前に食事を見直してすぐ治ったんだけどタマタマだけは治らない(食事制限はアトピー治ってからもしばらくは厳格に続けて今でもかなり健康的な食生活)

たまに数ヵ月治るときがあるけどだいたい精神的に充実してるとき

162 :
眠ろうとする→副交感神経高まる→体温上昇(血流良くなる)→痒くなる

これ無理ゲーだろ

163 :
>>162
風呂入った後すぐ寝ない方がいいよ

164 :
風呂は入らないけどな俺

165 :
3年くらい患っていろいろ試したが、最終的にムヒアルファexで治ったぞ

ステだから短期決戦だし、塗った瞬間飛び上がるほど染みて痛いけど

166 :
>>165
なっ!座ったままの姿勢!!

167 :
キンタマに氷嚢あてたらおkだな!
陰嚢だけに
知らんけど

168 :
最近ようやく悪化の原因が分かった
俺の場合は、水分の取り過ぎで悪化しまくってた
標準の男性なら水分摂取2Lくらいなのに、
俺は3Lくらいも毎日飲んでた
今はスマホアプリで絶えず記録しながら飲み過ぎないように注意してる

169 :
夜中に痒いとき小便すると痒みが引くのは体温が下がるからか

170 :
>>160
痒みも治まっちゃうので申し訳ないが

テレスHi

171 :
ここ3か月風呂入ってないけど全然痒くなくなったわ

172 :
>>162
やっぱり寝てるときに痒くなるよね

起きてるときに悪化するほど掻くことはまずないし睡眠中掻かなければどんなに悪化しても2週間もあれば綺麗になる

睡眠中をなんとかできればなぁ

173 :
>>171
金玉の周りは細菌だらけ

174 :
>>173
それでいい。
人間の体の表面はくまなく常在菌で覆われて安定している。

湿疹の原因で見落とされているのは「洗いすぎ」。

洗剤で常在菌や皮脂を取り除く結果、皮膚のバリヤが破壊される。
その刺激で湿疹を生じている。

1日1回、お湯のシャワーだけで優しく洗えばちょうど良い。

175 :
>>174
そのとうりだ
洗いすぎが一番痒みがすごくなる
現代人は洗いすぎで常在菌のバランスが悪くなってて
黄色ブドウ球菌が増えやすくなって菌が悪さしやすいようになってる
一番は石鹸を止めることだと思う

176 :
毎日石鹸で洗ってるけど痒くならないよ

177 :
患ってから20年程だけど
ほぼ毎日晩酌してたビール、発泡酒を
ハイボールに変えたら症状が軽くなってきた

まだまだ様子見だけどね

178 :
オイラックスPZリペア軟膏、使ってる人いる?成分的に良さそうな気がする
明日出かけるから買ってみようかな

179 :
酒から抜け出せない俺は一生治りませんかね

180 :
酒やめて10年以上になるが痒いぞ

181 :
>>180
タバコは吸ってる?

182 :
>>181
吸ってる・・・

183 :
くっそ皮が剥ける
そういう意味じゃなくてめっちゃ剥ける

184 :
最初掻いてたが薬塗って掻いてないなのに治らないし痒い
袋の傷ってこんなに治り遅いのか

185 :
何度もぶり返してデルマパール軟膏を日常的に塗ってたけど
パンツをトランクスに変えてから痒くならなくなった
ボクサーは想像以上に金玉に悪いんだな

186 :
一皮剥けていい男になったな

187 :
ムキムキマン

188 :
真夜中のマキロン

189 :
>>185
トランクスいいよ。ボクサーは修羅の道。

190 :
トランクスの方がいいのか?
俺はトランクスだと玉袋のとこと足の付け根が密着して
蒸れるから悪いと思ってボクサーパンツにしてた
でもボクサーパンツだと肌と肌のみっちゃくはないけど
締め付けで玉袋が痒くなるからトランクスの方がいいのかな
どっちが正解なんだ

191 :
ラーメン二郎にハマってから、玉袋痒くなりはじめた

192 :
俺もボクサーはダメだ

193 :
マキロンで完治

194 :
ああ〜タバコはやめらんねぇや

195 :
ニコチン中毒w

196 :
 
自分はボクサー一択

197 :
綿の白ブリーフ一択だろい

198 :
今日も焼酎片手に踊ってますわ

199 :
ふんどし!

200 :
>>190
医者に行ったらいんのう湿疹は原因不明だけど、一般的にはムレは良くないとのこと

ズボンが緩めなら綿のトランクスがいいよ

細目だと腰周りが不快になるけど

201 :
トランクスは悪くはないけど、ブラブラが…

202 :
もう下半身まっぱで過ごせばいいんじゃね

203 :
馬油塗ってる。
痒みはだいふおさまり
カサカサはなくなった。

204 :
10年選手で最近はジュクジュクは無く粉ふきだけどだけどムヒソフトで一ヶ月落ち着いてる

205 :
俺もボクサーは止めた
通気性がトランクスの方が良いから
あと、素材はちょい厚目の吸湿性のある感じのやつ
寝るときに蒸れないように、タマタマと太ももが密着しないようにトランクスの布を挟むようにする。説明すると変な感じだけど

206 :
綿のビキニブリーフにしたらよくなった。
やっぱり適度な吸収性は必要なんだろうな。
ただ職場で着替える人には恥ずかしいか。

207 :
>>206
同じですね。僕は竿と袋が密着してるのが駄目なのかなと思って変えてみました。まだ慣れないですw

208 :
同じブリーフだからボクサーと変わらないだろ、と思っていたけど普通のブリーフはいたら全然違うのを実感すると思うよ。

209 :
ラクダのパンツがいいよ

210 :
かれこれフルコートを3日に1度を二ヶ月程使ってるけど完全に沼に嵌ってるよな
使わないと痒くなるしつれぇわ

211 :
ステは短期集中で使うものだよ
2週間ほど連続でつけないと
3日おきとか間隔あけてると治らないし、だらだらつけるのは良くない

212 :
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

213 :
まぁステロイドは期間と言うより、塗り始めたら綺麗になるまでは塗った方がいい、中途半端に塗っても炎症が残ってたらまた掻く

治ってる間に生活習慣なりストレスを無くすなり改善するしかない

214 :
金玉がピリピリ痛むので、玉袋引っ張って観察したらシワに沿って複数箇所切れてうっすら血が滲んでた。
今まで乾燥してヒビ割れにはなっていたけど血が出たことはなかったんで、一か八かマキロン塗ったら思いのほか調子が良い。

215 :
副作用怖いからステロイド普段塗らなくて痒くなったら塗るって感じだったわ
短期間で毎日塗った方が良かったのか

216 :
年末年始痒くてごめんなさいm(_ _)m

217 :
ちくしょう今度は腿の付け根に移動しやがった
そんなにテレスが嫌いかw

218 :
下がスカスカなトランクスにしたら、粉雪を地面に撒きながら歩くことになるんだが・・・

219 :
乾燥しまくって痒いの通り越して痛い。
3回ステロイド治療に挑戦したけど、3回全て1ヶ月でぶり返しやがる。

一昨日からコーヒー絶ってニベアで保湿しつつR-1食って腸内環境を整えてみてるけど、どうなることやら。

220 :
マキロンに感謝の一年でした

221 :
医者に診せたとき誤って勃起してしまうのが怖い

222 :
タマタマもげそうな程、痒くて辛い1年でした
ここ最近は段々快方に向かっています
2018年が健康でタマタマに優しい1年でありますように

223 :
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

224 :
離脱したつもりでも、後ろから追いかけてくるからなイノシシは。

225 :
逃げるから追われる。だから戦って勝つしかない!

226 :
マキロンで完治

227 :
>>226
ほんとかよ

228 :
そいつはマキロン神だ。相手にするな

229 :
食物酵素が効くらしい
やっぱり腸内環境が悪いのか?

230 :
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

231 :
>>229
「人間の免疫機能の6~7割を担う腸の免疫細胞を腸内細菌が活性化し、免疫力の強化、そしてアレルギー症状を軽減します。」との事。

232 :
かゆいときはドライヤーの熱風を当てる
死ぬほど気持ちいい。失神しそうなくらい。
絶頂に達したら痒みは止まるがそのあと肌にダメージが残る(火傷?)
ただ、爪で掻いたよりダメージが小さいのは確か。
あまりにも気持ち良すぎて、病みつきになりまた痒くなれとさえ思ってしまう。
インキンが治らなければいいのにとまで思ってしまう中毒ぶり。
シャブ中と同じ感覚だろうな。
肌より脳みそにダメージありそうだからあまりお勧めはできないね。

233 :
インキンじゃねーよ!

234 :
掻くとガチで気持ちが良い
脳みそからヨダレが出る様な感じで、掻きおわった後に白目をむく
ドアチャイムが鳴った時に警察かと思いビックリする

235 :
>>232
精子死んでそう

236 :
イノシシは半ば諦めてるが
インキンは必死こいて治せよw

237 :
つかiQOSにして1年、が関係してるかどうか知らんけどすこぶる調子いいっすわ
そのうちまたムズムズ来るとは思うが

238 :
今は小康状態だけど、あの掻いた時の快感は確かに悪魔的。熱湯シャワーかけるのも麻薬に近い。
セクロスよりも気持ちい。
あれを味わいたくて、心の奥底では再発を願う自分が怖い。

239 :
変態!

240 :
ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

241 :
東京都でおすすめの皮膚科 Part3
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1230557196/

72 名前:名無しさん@まいぺ〜す [sage] :2009/05/24(日) 17:49:07 ID:2Dtj0C40
>>68
そんなことはないよ
http://atopy.standpower.com/hospital.html
ちなみに都内の脱ステ病院にはほとんど行ってみた
その中で自分の体に合う治療で、全身のアトピーが3年ほどで治ったよ
1件回って諦めてはいけない

242 :
いんきんたむしと陰嚢湿疹は素人が見ても見分けつくものなのかな?
先月くらいから陰嚢の裏(付け根〜皮袋の外側)が痒いんだけど、陰嚢湿疹なのかな?
見た目に異変はなくて、微妙な痒みが1日数度あるくらいなんだけど

243 :
このスレ民達に言うけど、>>241のリンクはアフィでIP収集サイトだから絶対踏むなよ。
あらゆるアトピースレにマルチで貼っている脱ステカルトのキチガイ。

244 :
>>242
玉袋は皮膚が薄く、陰金の原因である白癬菌が住みつけないらしい。
つまり袋がかゆければ陰嚢湿疹が濃厚。
でもやっぱり専門家である皮膚科にいくべき。

245 :
>>243
このスレ民達に言うけど、、こいつはとにかく標準治療でステロイドさえ使っていれば、だれでもステロイドは漸減し、
ソフトランディングできると言うことをあちこちのスレに貼り付け荒らしている、
アトピーでもない単なる基地外の鶏ガラソフトランディング君です。

複数人による書き込みでも、1人による攻撃だと勝手に思い込み、
意味のないまとめを作っているようですが誰にも相手にされてません。

今の皮膚の状態も晒せないヘタレで、無職のくせになぜか、
製薬会社のためにステロイドを必死で擁護している基地外です。

新薬のスレでも同じこと言ってるので袋叩きにあってますがバカだから
自分が叩かれていること、お呼びじゃないことに気づけません。
とにかくステロイドしか認めないと言う基地外です。
ソースに関しても、全く信ぴょう性のあるソースを貼ったことはなく、
大部分は、とか、ほとんどは、とか、適当なことばかり言ってます。

http://atopy.standpower.com/hospital.html
はアフィでもIPを抜くサイトでもありません。
鶏ガラソフトランディング君の勝手な妄想によるものです。
IP抜いてる証拠も出せません。

246 :
症状に悩まされて、ここにたどり着いたんだけど
パート44続いてるなら、まとめみたいなおすすめテンプレないんですか?

247 :
>>246
テレスHi

248 :
>>244
ありがとう。
陰嚢の痒みの頻度が酷い時で1日に数度ってくらいで4日以上何も問題ない時もあるから、病院っていう発想がなかったわ

249 :
このスレ民達に言うけど、>>245のリンクはアフィでIP収集サイトだから絶対踏むなよ。
あらゆるアトピースレにマルチで貼っている、活動13年目のアラフォー無職の脱ステカルトキチガイ。

ちなみに脱ステカルト鶏ガラは2005年からこれまで、
高額や似非医学で薬事法違反の脱ステ民間療法のアフィステマ活動しながら
別IPでステの風評、捏造、偏向書き込みで患者を怖がらせそのアフィに誘導したり、
それらの治療や迷惑行為を少しでも批判する者を製薬企業の工作員扱いしたり、
さらに過激化して批判者を脅迫、国・医者・製薬企業・自民党・電通・朝鮮人をも陰謀扱いして誹謗中傷する。
証拠のまとめログもある。

脱ステカルト鶏ガラとは?2chまとめ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1511680558/51-52
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1511680558/54-58

250 :
スレ紹介されて来た…朝めっちゃ金玉から汁が出てて今も出てる包皮も腫れてる
医者に行ったら炎症だから治るって言われた
出された薬は

レボフロキサシン
アザレックス


デルモゾール軟膏0.12
デルモゾールG軟膏

三日後にまた来るように言われたんだが治るだろうか…汁出続けてる…

251 :
>>250
生理用品ナプキンで汁止め

252 :
【医療詐欺】インフルエンザ【予防接種】アマルガム【虫歯治療】マンモグラフィー【乳癌検診】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1515150444/l50

253 :
>>251
それはダメだといわれた…理由は忘れた…
ガーゼしろって…

254 :
俺、肛門も痒い。
みんな大丈夫か?

255 :
>>253
ガーゼは剥がすときバリバリだよ

256 :
>>255
ああ…ぬるま湯かけながら剥がすね…

257 :
>>253
吸ったところに金が繁殖するだろが

258 :
>>257
それってオムツもガーゼも同じ気がするけど医者の言うとおりにするよ…

259 :
http://www.dailymotion.com/video/x6coi1v

260 :
>>251
タンポンじゃだめなん?

261 :
>>260
タンポンは穴用だから。そうですね〜刺されたら止血のためキズ口に入れる応急措置はOKかな。

262 :
治らん
ステロイドを長期的に継続して使ったら不味いよな?そういう使い方した人おる?

263 :
結局リンデロンで治したよ
しばらく塗って治って塗るのやめて悪化繰り返してたけど、
知らんうちに治ってた

264 :
皮膚科行けって言うけど、受付で恥ずかしい思いしてまでもらった薬がステロイドじゃ行く気にもならんわ。

265 :
皮膚科で市販より強いステロイドを処方してもらえば良いかも。

266 :
テレスhi フルコートf これを二週間続けてだめなら別の方法しないと危ないよね…

267 :
ここの連中はちゃんと皮膚科でインキンタムシじゃないと診断受けた上でここにいるんだなよな?

268 :
>>254
俺も肛門周りが同じ様な状態で痒いw
それにしてもこりゃあほんとにたまらんね
蒸れても痒い寒くて乾燥しても痒いw

269 :
掻いて気持ちよかったら陰嚢湿疹だ!
これは絶対だ!

270 :
10年ほど包皮炎患ってて陰嚢湿疹も併発した。
寝てると痒くなり、寝不足で困ってたけど
皮膚科でほくろの除去した時に処方してもらった
「フシジンレオ軟膏」を試しに塗ってみたら治ったよ。
数回塗ってから3ヶ月経つけど痒くならない。
包皮炎は治らないけどね。

271 :
医者でステロイド処方された人に聞きたいんだが1ヶ月位は塗り続けても大丈夫かな

272 :
ロコイド処方された時は「1日2回まで」って言われたな。実際は風呂上がりの1回だけ塗って、朝起きても痒い時は塗った。
落ち着いてはやめ、痒くなったらまた塗るを10年以上続けたよ。

273 :
12年間くらい苦しんだけど、最近フルコートf 使ってたら全く痒くなくなったし、治ってきてる

274 :
万人に効く薬はないので、いろいろ試して自分に合う薬を見つけるしかない。

275 :
フルコートはすごい利くよね
ステロイドだからやめ時が難しくて耐性付いたら怖い
どのくらいつづけていいのかな…

276 :
掻いて掻いて掻きまくれ

277 :
おまえらってトランクスの上からチンチン掻いたりつねったりしてトランクスに穴開き気味?

278 :
俺はジーンズに穴空いた事がある。

279 :
フルコートってウェルシアとかに普通に売ってますか?

280 :
フルコートってw
お前のRこはもうフルコートやんw

281 :
カサブタができ始める頃に襲ってくる猛烈な痒みのせいでいつまでも治らぬ

282 :
>>280
きんたRんどうむさしっこえだめくそ

283 :
テレス一年近く使ってるけど治りはしはしないわ…
きくんだけどねぇ…

284 :
今日病院いったら治ってるって言われ
仮性包茎気味だから皮が締まって痒くなるだって本当は切ってもいいけどステロイドぬって緩めていけって…

285 :
いっそのこと切断しちゃえば良くね?

286 :
>>285
切ってもいいと思ったけど医者がキッパリ切らなくていいレベルって言ったからやっぱそう言われたら切るとは言い出せなくて…

287 :
>>284
仮性包茎ならお風呂等刺激の少ないところで、皮むき訓練すると良いよ!

288 :
どれぐらいから火星なんだ?
普段はかぶり気味、半立ちで勝手に剥ける

289 :
ユースキンラフレが近所のドラッグストアになかったからユースキンI使ってみたけど刺激がなくていいなこれ
ユースキンラフレとユースキンIって有効成分同じなのに(保湿成分が1個違うくらい)なんで区別してるんだろ?
まあ、メーカーに聞いた方が早いか

290 :
>>288
よくある普通の仮性
剥けるなら気にしなくていい

291 :
このスレなんか臭うんだけど

292 :
ステロイドで全てが解決できるって、鶏ガラソフトランディング君は言ってるよ〜〜


ガイドラインが浸透しててステロイドのランクも多い今では
==================================================
アトピー患者ならステロイドで寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多い。
==================================================
その一方でステロイドアレルギーの特異体質なのにステロイド外用を続けて副作用が一部の患者に出る可能性は否定しない。
その一部の患者の副作用をアトピーと誤診してステロイドを処方する一部の医者は非難されるべき。
しかし、ステロイドにアレルギーや抵抗性があって副作用が出る患者は全体から見たら少ないし、
アトピー患者ならステロイドにより寛解、漸減、離脱出来る方が圧倒的に多いので、
ステロイドの風評や偏向書き込みで患者を怖がらせる行為は絶対にやってはいけない。

293 :
俺は日中はほとんど痒くならないけど眠りにつくときか寝た後1時間位で急激に痒くなる、当然後者は無意識だから描いてしまって悪化する

このパターンで悪化した時だけはステロイドを数日塗って治してる、そうしないと悪循環に陥る

意識があるときならムヒとかで我慢できるけど

294 :
マキロンが効く

295 :
5年ぶりに再発したわ
復活の「I」 だわ

やっぱポリベビーは効かない
ムヒアルファSに限る

296 :
陰嚢湿疹ってデリケートゾーン用の塗り薬じゃないとダメとかありますか?
デリケア、フェミニーナ、ポリベビーと色々使ってきましたがなんだかんだでユースキンIが一番刺激がなくたっぷり使えていい感じです
少し治ったり、また寝ているうちに掻きむしったりを繰り返してますが一番落ち着いてます

297 :
>>283
一年ってそんな長期で使って大丈夫なの?

298 :
>>296
ヒフケスがオススメ
http://taiwa-p.co.jp/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%97%85%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93/%E3%83%92%E3%83%95%E3%82%B1%E3%82%B9%E5%8C%BB-%E7%AC%AC%EF%BC%92%E9%A1%9E%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81/

299 :
>>293
俺もそう
日中は得だん痒みを意識しないけど帰宅するとムズムズし出すw

300 :
皮膚科でステロイドとビラノア出されて最初の5日だけステロイド塗って2週間経ったが今のとこは全く痒くない
でも薬無くなったら再発しそうで怖い

301 :
デリケートゾーン用の塗り薬は自分には合わないのか保湿が足りないのか皮がバリバリ剥がれるようになってしまったのでやめやめ

今日ドラッグストアで塗り薬吟味してきてロートのへパソフトプラスってのを買ってみた
かゆみ止め成分とヘパリン類似物質という保湿と肌を修復する成分が入っていてけっこう期待してる(もちろん非ステロイド)

経過観察してみないと効果よくわからないけど早く治れ〜

302 :
皮膚科行ったらインキンだった
アスタットスリームという塗り薬で一気に楽になった

303 :
クリーム

304 :
スクリーム

305 :
ステロイド塗り始めて一週間
すっかり痒くなくなって人に見せれるレベルの股間になった
あと数日はステロイドつづけてからやめようと思う…

306 :
H&Sで洗い出して一週間
すっかり完治

307 :
上の方にも書いてあるけど、風呂に入った時に泡(石鹸やボディーソープ)で体を洗うのをやめたら軽快したよ。
チンポ、キンタマ、肛門はシャワーを当てて指でなぞるようにして洗うのみ。泡は使わない。
泡を使わないから安上がりだし一石二鳥だね。

308 :
もしインキンタムシなら逆に薬用石鹸で洗った方がいいぞ

309 :
俺は10年以上インキンタムシを疑ってたんだが、
皮膚科の医者に見せたらインキンじゃなくてただの湿疹だって言われた。
どこかのサイトで読んだが、インキンって稀なケースで、ただの湿疹の確率が非常に高いらしいな。

310 :
インキンは銭湯のサウナや正座で踵から感染してる
だから水虫治療をしっかりしないといけない

311 :
自分は以前何年も前から陰嚢のみが特に冬温もると痒かって、その都度塗り薬でやり過ごしてたけど根本解決には至らず毎年掻きむしったところがジュクジュクしたりしてたんだが、
昨年春に陰嚢の部分が通気の良い生地になってるパンツに変えたら薬要らずで嘘のように痒みが引いて今は完治した感じなのだが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B017SNRV1M/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_fC5wAbD2T9YJH

代わりに今度は痒みが鼠径部や腰の後ろに移って、インキンだと思いたくなくて陰嚢湿疹だと思っていたが、
遂にこの前皮膚科行ったらインキンだと診断されて今は塗り薬で完治に向かってる感じだが、(医院で腰の件は訴え忘れ、こちらは多分たまに起こるふくらはぎ痒みとと同じくゴム締め痒みかな?と自己診断‥)
今思えば↓状態だった

>いんきんたむしの場合は、赤い輪状に縁が盛り上がった丘疹が左右対称に現れ、
>ただし陰嚢(いんのう)には発症しにくい、といった特徴もあるようです。
http://sp.mens-skincare-univ.com/article/018436/

だから陰嚢湿疹→インキンに症状が変化した、若しくは複合的だったということなんだろうかな

312 :
上の方にボクサーブリーフは良くない、トランクスが吉って書いてあるんだが、
俺はデブなのでトランクスを履くと左右のキンタマの間に布地が食い込んで痛いので履けない。
デブな上にキンタマが痒いってマジで男として終わってるなwww

313 :
>>307
やっと同志を発見。

自分も以下の方法で治した。

一旦、ステロイド軟膏で症状を完全に治める。
その後は洗剤類を一切使わず、シャワーで優しく湯洗浄する。
毎日、必ずシャワーを浴びる。
汗をかいたときはできるだけ早く臨時にシャワーを浴びる。
下着は毎回交換する。


洗剤類はそれ自体が刺激になるし、
皮脂を落とし過ぎて外部からの刺激に対するバリアが弱くなる。

汗をかくこと自体は良いことだが、
その汗を長時間放置すると、変質した汗の刺激が湿疹を悪化させるらしい。
汗は湯だけでほぼ落ちるので湯洗浄だけで良い。

314 :
自分も取り敢えず1週間それやってて症状変わらずで、結局インキンだったから白癬菌を先になんとかしないとなんともならないんだけど、インキンはちゃんと薬用石鹸で洗うよう言われたな
インキン完治したらまたチャレンジしてみたいが、チン先とケツ穴は石鹸使いたくなってしまう
>>307みたいにして最後手だけ石鹸で洗えばいいんだろうけど

315 :
ちゃんと薬ぬれよ

316 :
>>314
インキンタムシは不潔さと蒸れが原因で白癬菌が増えている状態。
清潔にして風通しを良くして、抗真菌薬を使えば良くなるだろ。
陰嚢湿疹とは対策が異なるね。

317 :
>>306
なにこれ
すごく良くなる

318 :
カダソンスカルプシャンプーは?

319 :
>>306
シャンプー?ボディソープの方?

320 :
ボディソープないんですね、早とちりしました

321 :
工作員バレバレだな。シャンプーでキンタマ洗って治るワケねえだろwww

322 :
ʬ

323 :
>>321
試しにシャンプー買うくらいで工作員になるの?www
もしかして髪の毛ないからシャンプー買いに行くの恥ずかしいとかですか?

324 :
だったらお前が実験台になって「シャンプーで陰嚢湿疹は治るのか?」を証明してみせろよ。
もちろんお前のキンタマの写真付きで。

325 :
>>324
なんでハゲたお前から命令されなきゃなんないの?www

326 :
工作員が痛いところを突かれてファビョりまくってるぞwwwワロタwww

327 :
あ〜やっぱりあんた禿てるのかw

328 :
>>326
どこが?
てか、さっき買ってきたから今日から試してみるわ
効かなかったら普通に洗髪に使えるしね

329 :
もちろんお前のキンタマの写真付きだからな。
お前がキンタマの写真アップしなかったら工作員認定だぞ。分かったかwww

330 :
そんな誰の金玉か分からんものをうpされても草

331 :
>>329
お前が毎日アップするならしてやってもいいぞ

332 :
今TVでやってたんだけど、冬になると痒くなるのは血行が悪いからだって
冷たいもので冷やすと一時的に痒みなくなって、飲み物やパンにシナモン付けて食べると血行が良くなるみたい
あと太ももの付け根をマッサージするといいっぽい
まぁ陰嚢湿疹に関係あるかは不明だけど

333 :
>>332
風呂にゆっくり浸かるのがいいよ。

334 :
袋を覆うようにぎゅっと握ってお湯の熱をなるべくシャットアウト

335 :
ID付きでキンタマ写真wwwwwww

336 :
女神板いくとID付きのビラビラがうpされてるw

337 :
掻く快感を与えられたんだぞ
掻いて掻いて掻きまくるのだ

338 :
>>301だけど今のところいい感じ
やっぱり保湿って大事だね

長期的に使用して様子見てみる

339 :
>>337
熱シャしてるときはほんとにこんな気持ちになるから困る

340 :
テレスhiって軟膏とクリームどっちがいいの?

341 :
俺はよく伸びるから軟膏が好き
ベタベタするのが苦手ならクリームじゃね?

342 :
クリームだとすぐ汗で流れちゃって効果がないんじゃないかな?

343 :
俺はマツモトキヨシブランドのプレバリンαという軟膏を使ってる。
テレスの2倍ぐらい入ってて値段変わらずで経済的。

344 :
軟膏買ってみるわ

345 :
【朗報】アトピーの特効薬がついに今年解禁!!!!!!! [372775825]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1516178642/

346 :
クリームの方が吸収率が良くて、副作用なりやすい
刺激もクリームの方が強いから、陰嚢湿疹は軟膏一択

347 :
ウンタラマブ

348 :
キンタマの裏に1日1回塗るだけでも副作用があるのか。
ステロイドってマジで怖いな。

349 :
インキンが治まり(まだ薬は塗布し続けなきゃだが)また陰嚢の思い出し痒みが始まった
それまで意識がインキンの痒みに向いていたためかな
新たにオイラックスHクリーム(軽いステロイド)処方された
今晩から二刀流塗りだ

350 :
インキンってやっぱり湿度が高く汗をかく夏場に痒くなるの?
陰嚢湿疹は季節関係なく年中痒いような気がする。

351 :
>>350
俺は秋以降の乾燥してる方が死ぬほど痒くなる

352 :
部位的にキンタマは→陰嚢湿疹
鼠蹊部は→インキン(今秋からかな
じゃあこれまでほぼ陰嚢湿疹だったのか

353 :
この冬からパンツ穿いてないわ
その代わりに綿のタイツなんだけど
これがすこぶるいいんだよね
要は股と袋が密着しないからね

354 :
綿のタイツっていわゆるズボン下?それともユニクロで売ってるようなピチっとしたタイツ?
俺は40代後半のジジイでオシッコのチョイ漏れがあるので、
さすがにパンツを履かないと不安だ。

355 :
1年以上何も無かったのに再発したわ。
風呂入ったら痒くなるし、数日風呂入らなかったら痒みが引くとか謎過ぎる。
洗剤も石鹸も何も変えてないのにどうしろってんだよ。

356 :
>>355
食い物。後洗い過ぎ。

357 :
皮膚科でアレルギー抑える薬貰ってそれ飲んだら痒くないんだが1日飲まなかっただけで少し痒みが出て怖い
薬無くなったら再発するパターンだろこれ

358 :
アルコール飲み過ぎじゃん

359 :
>>350
年中痒いけど俺は夏の方がキツイ

360 :
>>357
季節に関係なく年中アレルギーの薬を飲んでる人ってけっこう多いよ。
ハウスダストの鼻炎とか。
俺は花粉症のシーズンだけ薬飲んでるけど。

361 :
排尿後のちょい漏れ対策に、ライ○リー男性用試したら、不織布部分が陰嚢に貼りつく。不快なのでトイレにいくたびにベリッとはがしてたら、どうもそれが刺激になったらしく、湿疹になってしまったよ。
いまは酷くならないように、掻かないようにして、トランクスで通気性確保してるよ。

362 :
皮膚科医師「掻くことで良いことは何もないですからね」

363 :
>>362
気持ちいい

364 :
ムヒアルファexはステロイド入りな上体内に吸収しても活性化を抑えてくれるPVA入りでオススメ
しかも店頭で買っても恥ずかしくない

365 :
痒くなったらすぐテレス♪

366 :
>>361
オシッコのちょい漏れはミルキングで防げる。
「ミルキング 尿漏れ」でググってみて。

367 :
ゼロカロリー系の飲料が悪い気がする

368 :
それより普通の小麦・乳製・砂糖たっぷり系菓子類とか怪しくない?

369 :
熱湯シャワーしてる?

370 :
毎日しとるで

371 :
掻いて傷付けたり汁っぽくしたりかさぶたにすることが痒みを更に呼びそうだから掻くのはやっぱり宜しくない
温シャワー後の掻き癖あったけど>>362言われて掻くの止めたら調子いい
痒かったら少しの間我慢して薬で痒みに蓋するしかないかと
痒くなくても鼠蹊部へのインキン薬は引き続き塗っておくけど陰嚢へのオイラックスは必要なくなってきた

372 :
湿疹の治療で大事なのは、内外からの刺激を可能な限り減らすこと。

まず、絶対に掻かないこと。
掻いたら、その時点で治療は失敗。
最初からやり直し。
スレロイド軟膏で炎症と痒みを抑え、掻かずにすむようにする。
さらに、石鹸やボディソープをつけて擦らない。

香辛料やアルコールは控えめにする。

以上が基本だろう。

373 :
>石鹸やボディソープをつけて擦らない
これって基本だと思うんだけど、抵抗のある人も多いんだよな。
キンタマはただでさえ不潔で臭いのに、泡で洗わないなんて耐えられないって。
しかしキンタマを泡で洗うのをやめたら格段に改善する。
今の俺はキンタマだけじゃなくて全身全てお湯で洗うのみ(泡は全く使わない)だけど、
体臭は自分では気にならないけどな。

374 :
それと抗アレルギー内服薬

375 :
体洗うときにこするってなに?
そんなこすることある?泡で洗うだけでしょ
たわしとか使うの?そんなやついない

376 :
普通に石鹸の泡で洗って治るわ

377 :
>>373

いわゆる「湯シャン」と「タモリ式」にして3年たつけど、何年も悩んだ
陰嚢湿疹は劇的に改善。
リンデロンVG軟膏が常備薬だったのに、今では年に1〜2回程度、
思い出したように使うことがあるだけ。

陰嚢湿疹だけでなく、皮膚全体のトラブルが減った。

毎日、シャワーを浴びながら手で撫で洗いして、バスタオルで拭くだけ。
コンディショナーの類は一切不要。

意外だったのは、頭の臭いや体臭が減ったと家族から言われたこと。

378 :
日本人って恐らく江戸時代までは泡(石鹸、シャンプー、ボディーソープ)など使ってなくて、
本質的に泡ナシで生きるようにカスタマイズされた身体なんだろうな。
日本人が泡で身体を洗うようになってからまだ5代〜6代くらいしか経っていないから、
身体の変化がまだ追いついていないんだろ。

379 :
股間や金玉からフケみたいのが出るんだけど
薄いけどでかい
痒みはそれほどない
陰嚢湿疹なの?
もう20年くらい前からだな
フローリングの床に積もる

380 :
ベースサプリαとか亜鉛を飲めば多分治るお

381 :
汁が固まったやつが取れるとフケみたいに見えるな、薄くてでかい
ただ俺の場合そうなると猛烈に痒いぞ

382 :
>>374
アイピーディとアレロック飲んでる

383 :
>>379
名前を付けようか

384 :
>>378
んな、わけねぇ

385 :
国産石鹸が出回ったのが明治に入ってからだから間違いでもなかろう
牛乳食文化に耐性のない体質の人が多いのも
物質文化の変遷は激しくてそれに表面的に合わせられていても、人体の本質的な変化ってさほど為されてなさそう昔と大差なさそう

386 :
毛穴がかゆい

387 :
ほじくれ

388 :
>>385
なにいってんだこいーつ

389 :
俺は、キンタマにできたかさぶたをベロッと剥がして食ってたんだけど、そんな人いないよね。
今では>>377と同じでタモリ式入浴にして症状が軽快したので、かさぶたもほとんどできなくなったけど。

390 :
>>388
お前の曾祖父さんのお父さんくらいからの年月程度で人の体質なんて大して進化してねーって言ってんだよ

391 :
>>385
日本語でたのむ

392 :
>>391
一つ上のレスに対して、俺は>>378があながち間違ってるとも思えないと言ってんだよ

・日本人が石鹸を使い始めた時期

・一例として欧米食の真似事し出しても
>ほとんどの日本人が程度の差はあれども乳製品に対して下痢などのお腹の症状を起こすようになっているとも考えられます。
>「乳製品を飲める」遺伝形態をもつ日本人は非常に少なく、ほとんどの日本人が、程度の差はあれども乳糖不耐症であると考えられています。
と未だ合わない体質の者が多い(乳糖不耐症)

時代の経過に伴う目まぐるしい生活環境の変化に、表面的には適応したつもりで生活していても、人体の根本的な体質的適応変化なんてこんな短い期間で起こってないってこと

393 :


394 :
掃除機で部屋中を掃除しまくると、砂のように皮膚が溜まってて、
我ながらすげえと見入ってしまう

395 :
金玉、太ももの付け根、会陰あたりが2ヶ月ずっと痒くてポリベビーで凌いでいたけど治る気配がないから
皮膚科行ったら以下の薬を処方された
テクスメテン軟膏、エバスチンOD錠、オロパタジン塩酸塩錠

1日目から痒みをほとんど感じなくなってすげー
これがステロイドの力なのか・・効きすぎて怖いけど

396 :
内服薬も効き目があるよ。血液で全身くまなく薬がまわるから。

397 :
皮膚科行ったら、玉見せないといけないの?

398 :
>>397
竿と袋。患部。

399 :
数日つけて良くなったらポリベビーに切り替えりゃええやん
いつまでもただれてる方が良くないと思うけど

400 :
ここで知ってポリベビー買ったけど結局その後皮膚科行って塗り薬出されたから放置してる

401 :
>>397
カーテン閉めて男性医師に診てもらったが最後ビニ手袋看護婦さんに薬塗られちまったぜ

402 :
いくら医者でも見られるのは抵抗あるな。見せない方法ないかね。

403 :
看護婦に塗られたら勃起してまうやん

404 :
素人療法よりすっきり解決するだろうよ
朝一早く行って待ち時間は省きたいが

405 :
本体隠してトランクスの脇から玉裏だけ見せたで俺は
本体も痒いんなら全部さらけ出したほうがいいと思うが

406 :
フシジンレオ軟膏は効くのかね?

407 :
抗生物質やから細菌には効くんじゃね?

408 :
>>406
黄色ブドウ球菌に効果のある抗生物質だね。
膿皮症のように化膿しているでき物には効く。

陰嚢湿疹には無効。

真菌症であるインキンにも効かない。

あんまり出番のない軟膏だね。

409 :
亀頭包皮炎は別?

410 :
みんな痒みが治まってるから静かなんだな、結構、結構

411 :
陰嚢湿疹にハクキンカイロを当てると快感とともに治る

412 :
>>409
亀頭包皮炎はカンジダなどの真菌で起きることが多い。
その場合はエンペシドやラミシール。

フシジンレオは黄色ブドウ球菌に感受性のある抗菌薬だから
亀頭や包皮がただれて膿が出てるようなときには使えるかも。
でも、そんなときは梅毒とか深刻な病気を疑った方がいいよ。

413 :
>>412
ラミシールはカンジタには弱いよ
ルリコン買っとけば正解

414 :
あと個人輸入出来ないのであればルリコンの下位のラノコナゾール

415 :
ハクキンカイロあてたら飛び上がったわ

416 :
祝陰嚢湿疹デビュー!
昨夜痒すぎて我慢出来ずに掻きむしったら快感で頭おかしくなるかと思った
デリケア買ってきたがこんなんで完治するんか?

417 :
皮膚科行っとけ
プロの診察+薬でたったの1500円

418 :
>>415
なっ!座ったままの姿勢!

419 :
湿疹かわからないんですけど
陰嚢がチクチク痛いと言うか痒いというか何とも言えない症状なんですけど
これも陰嚢湿疹の症状ですか?
さんざん出た質問かもしれませんが受診するのは泌尿器科ではなくて皮膚科でいいのでしょうか?

420 :
非常に危険な状態です
皮膚科へGO

421 :
長年患ってるけど、生まれて初めて夏-冬ほぼ一日も欠かさず夜寝てる時に掻いてるやべーな
夜といえば風呂関係で蒸れるんだろうな

422 :
高3だけど中二からずっと痒い

423 :
普通の人が見たらびっくりするくらいには掻き壊してる

424 :
汁汁してて辛かろう

425 :
ゴツゴツした肌が繊維みたいになってるって言ったら伝わるかな?

426 :
皮膚科と性病科がある町医者を発見した
ここなら万が一のことがあっても安心かな?
素人童貞だから思い過ごしかもしれないけど

427 :
素人道程のが危険だろw

428 :
性病でキンタマ痒くなるの?
水虫足で睾丸踏まれてインキンとか?

429 :
>>426
標榜は、医師の自由だから一人でやっているなら怪しい!

近所で、泌尿器専門医一人で「泌尿器科と皮膚科」を標榜しているクリニックがある。

本人確認していないが、たぶん集客力向上だろう。

430 :
とにかく掻かない事が重要。
万一掻いてしまった場合を考慮し、できるだけダメージを与えないように日頃から工夫することも重要。
その手始めとしてステロイドを使う。
何をしても掻いてしまう人は、とにかくダメージを減らす心がけを。
掻き壊すとドツボにはまる。

431 :
有機溶剤と合成界面活性剤を2〜3時間暴露

アトピー発症

432 :
テレスで一先ず症状を抑えろ
つけるとすぐに痒くなくなるから
3日ほど続けると玉袋が正常な柔らかな状態になる
そこでやめると再発するから最低でも2週間は毎日つけ続けろ

ステの使用回数に敏感になりすぎてるから治らない
ポリベビーなりをだらだら何ヵ月もつけ続けるのも陰嚢にはダメージあると思うよ
元々そういうふうに使用するものではないから
それから掻き壊すのも陰嚢にダメージあると思う

433 :
肛門までやられたせいで、ウォシュレットで座ったままの姿勢で飛ぶ羽目に。

434 :
洋式便座に座った瞬間、己の陰嚢湿疹の匂いが凄くて悶絶する

435 :
>>434
ドーン!

436 :
自分は匂いに慣れてるだけで普段は他人から異臭を感知されてる可能性があるな
清潔にしといたほうがいい

437 :
皮膚科の先生がアトピーで除菌石鹸のサンプルをくれたりする‥
逆を行けばいいのかな?

438 :
>>437
罠だ!

439 :
元イノシシの看護師さんが来ましたよー!
3年間苦しんで、治って3年以上になる。

以前も書き込んでいたけど原因はアレルギーだよーまれにその皮膚損傷に感染が起こるけどねー

やっぱりステロイドは必須なのだけど、カサブタがなくなり、つるんつるんの陰嚢になってきても、数カ所点々と刺激が残るんだ。

そこが治らないと、そこから掻きむしり再発するようですね。強力なステロイドとビーソフテンの併用でかなりの改善がありました。また、ジュクジュクしていた時は、コラージュフルフルシャンプーで優しく洗っていました。

コラージュフルフルは、主に難治性の頭部脂漏性湿疹によく効き、皮膚科でも薬よりも勧められる事があるようです。

あとは原因の除去です。根本的な原因は化繊アレルギーにあると思います。その炎症に引き続いて、温度や湿度や汚れに対しても過敏に反応していると考えます。

つまり、根本的な原因である化繊を除く必要があり、私は今もグンゼの綿100%のボクサータイプのブリーフを履いています。

あの痒みは、掻くと白目を向くほど気持ち良いですが、痒み自体は不快そのものです。

あと、地域によっては水道水の塩素が強いところがあるようです。過敏な方は2番風呂がオススメですよ。

治りますよー ただ点々と残る痒みの箇所は、1〜2年の長期戦です。掻いたら負けです。頑張ってねー!!

440 :
私の経過
じゅくじゅくの陰嚢湿疹歴が長くて、通気の良い別室玉袋収納部屋の付いた綿96%のパンツに変えたら、陰嚢湿疹の痒みが引いてすっきり綺麗になり代わりに鼠径部の痒み(インキン)になって、
皮膚科で貰ったアスタットクリーム塗ったらインキンが完治に近い感じになって、今度は陰嚢の点々(1~2)残り箇所が気になり始めた段階
そこにはオイラックスHクリーム貰ってる

コラージュフルフルのトリクロサンて大丈夫なの?

441 :
>>440
こんにちは
経過は良さそうですね!
オイラックスHはステロイド入りの痒み止めですね。掻いてしまいそうな時に塗るのに良いと思います。
我慢できそうなら、徐々にビーソフテンクリームだけでどうでしょう?それで僕は良くなりました。
その点々がなかなか消えないんですよね。そしてたまに触ると痒みがある事に気づき、掻かないように意識して過ごしました。

コラージュフルフルの成分に関しては詳しくないですが、病院や施設や在宅での効果は凄いですよ。基本的にジュクジュクの湿疹に効くように思います。
インキンは表向きは良くなったように見えても、完治してないことが往々にしてあります。コラージュフルフルは、インキンにも良いと個人的に思っています。コラージュフルフルを長期間使用している方を知っていますが、特に副作用的なものも見たことないですよ。

あくまで、僕の経験上で感じている事なので、医学的な根拠はないです。自己責任でお願いしますねー

442 :
猛烈に痒くて掻きむしったらキンタマから出血orz
出血は久しぶりだ。
こうなるとステロイド軟膏塗っても立ち直るまでに1週間はかかる。トホホ。

443 :
>>442
軽く布に包んだ保冷剤で冷やす。精子にも良いぞ!

444 :
>>443
精子は温めたほうがいいと医者から聞きましたけど!

445 :
>>444
https://goo.gl/dZcjb8

446 :
初めて皮膚科行って即ステロイド出されたから塗ってみたけど全然痒み治らん。どうなってんだ…

447 :
だってステロイドは痒みを抑える薬じゃないもん。

448 :
陰嚢湿疹じゃなくてインキンじゃないのかな?

449 :
五年近く悩まされたイノシシだけど今日で完治してちょうど一年
再発もなかったから記念に書き込み
ステやら漢方やら色々試してたけど最終的には何もしないってのが一番良かった
あと石鹸で体洗うのを2日に1回にして自分の油分で保湿する
体質にもよるだろうけど参考にしてくれ

450 :
>>432
テレスhiぬってかゆみ収まる人はこれやればいいと思う
俺は昔別の病気でステロイド一年間ほど毎日塗ってたしこの程度なら問題ない

451 :
水道水の塩素抜きしたらかなりよくなりこのままのペースなら完治しそう

ビタミンc入れるか炭の固まり風呂に入れてお湯を使う2時間前にこれをしておく

ちなみに地域は東京都23区

体もそのお湯で流す

シャワーは使わない

452 :
都内は水が良くないから大変だね

453 :
>>452
都内に限らず大阪とか、要は人口密度高いとこはどこも塩素強めなのかな?

あくまでイメージだけど

454 :
インフルで3日くらい風呂に入れてなかったんだが、今見たら患部が脱皮中のトカゲみたいになっててなんかわろた
これで皮が剥けたら綺麗なタマタマが戻ってきてくんねえかな

455 :
タマタマが煮えましたよー!

456 :
煮え玉

457 :
・石鹸
・ストレス
・腸内環境

イノシシ歴20年だが、痒くなる原因はこの3つだと思う。
風呂では湯洗いのみ、ストレスをためない(ゼロは無理だから、うまく発散)、乳酸菌系のタブレット(かヨーグルト)

458 :
そう言えば、MEC食に変えてから発症しなくなったわ

459 :
ぐつぐつぐつ

460 :
石鹸は足の裏のみに使う
息子は湯シャンで充分

461 :
俺は毎日お掃除Rだけ

462 :
体柔らかいな

463 :
答えはもちろんイエスである。

464 :
風俗の女にしかヤらせてもらえないでしょ…
私、アトピー女だけど、さすがにそれを入れるのはゴムあっても無理…
身体のアトピーがいかにマシなのかよくわかる板だった…

465 :
ワキガの人いる?俺ワキガなんだけど因果関係ある気がして来た

466 :
ワキガではないな恐らく

467 :
幼少期アトピー、20歳超えてから急に良くなり現在38歳。陰嚢湿疹になって約二週間になります。
診断されたわけではなくてネットで調べると。
膝から下もカサカサで痒くて風呂入ると掻きむしってる
キンタマ、竿にはラナケイン塗ってるけど痒みは治るけど治る気配なし
ほかにどうすればいいんだろ?
ピンサロ行ったがそれが原因か?
陰嚢湿疹は性病ではないっぽいけど。

468 :
>>467
皮膚科受診や腸内環境を良くする食べ物摂取

469 :
マン孔湿疹てあるのかな

470 :
>>468
酵素って具体的になんだ?
ヨーグルトとかでええんかな?
コンビニで買えるようなものであるかな?

471 :
陰部掻痒とかなんじゃない

472 :
花粉増えてきたかな
ここ数日で痒みが増してきてる

473 :
>>470
ピルクル

474 :
会陰が痒い!

475 :
痒いならかけ
掻いて掻き毟れ

476 :
毟れ

477 :
>>475
あぅっがー!はぎいぃぃー!!

478 :
掻くなら毟れ
毟って毟って毟り取れ

479 :
>>478
痛い!痛いぃ!!

480 :
ヤク中の気持ちがわかるよな
ダメなのに気持ちよすぎてやめられない

481 :
背中にも来た
カサカサ肌なのかそれとも本格的にアトピーになったのか・・・

482 :
最近かゆくないな
冬だからか

483 :
意外とメンソレータム軟膏がいい
風呂上がりに塗っておけば痒くならないし、治っていく

484 :
タイガーバーム

485 :
>>483
で、完治したの?

486 :
タマキンにオイル直接かけて
火をつけると一瞬ボッと燃えて
陰嚢湿疹がすかっとする

487 :
熱湯シャワーやハクキンカイロを超える

488 :
今日一日中痒くて家帰ってきてシャワー当てながら掻いてたらまじで気持ちよすぎてヤバかった

489 :
>>486
ボッと燃えるような油が金玉に悪そうだけど気持ちよさそうだな
毛の処理も出来そうだし

490 :
毛毛毛の毛

491 :
日中は痒くなることは無いんだけどさ、寝る前とか朝方とかやばい
風呂上がりにワセリン塗りまくって、寝る前にラナケイン塗ってんだけどね…湿ってる感が良くないんだろうか?
風呂の時もチソコは特に痒くない。むしろスネの方が痒くて掻きむしってる。

492 :
ワセリンがダメなんだろ

493 :
ああああああああああ痒すぎるううううううううう

494 :
暫く書き込んでなかったが、皮膚科行ってからインキンも陰嚢湿疹も痒みが全く治まったよ
皆も行きたまえ

495 :
今は何の薬も塗ってない

496 :
>>495
何の薬屋塗ったの?

497 :
インキンにはアスタットクリーム
陰嚢湿疹にはオイラックスHクリーム

498 :
貴様らにスクリーム

499 :
布団に入るとキャンタマが猛烈に痒くなる

500 :
>>494
皮膚科行くのはいいんだが、キャンたまを見られるのが恥ずかしいな。覚悟を決めて羞恥心捨てないと駄目なんだろうな

501 :
>>499
俺も
風呂入って布団入って暫くするとムズムズし出す

502 :
職場が過乾燥と粉塵舞う環境だから陰嚢湿疹に関係してるかもしれない
しかもアトピー的な症状もでかけてるし辞めたい

503 :
陰嚢湿疹スレなんてあったのか長年の悩みだわ
皮膚科行ってもらったクリームもダメでメンタムの軟膏もダメで途方に暮れてる
フェミニーナ軟膏とかどうなんだろう?デリケアとかより成分良さげなんだが

504 :
>>503
抗アレルギー内服薬

505 :
>>503
なんのクリーム処方されたか覚えてる?
ステにも合う合わないってあるからいろいろ試して欲しい

まずはテレスHiを!

506 :
タマキンにハクキンカイロつけたら飛び上がったわ

507 :
ずっと汁が止まらない状態だったけどイソジン塗ったら劇的によくなってきた

508 :
やっぱ熱湯だな

509 :
44度!

510 :
椅子に座るとダメだわ。ベターとはりついてむずむずする。定期的にたったりして空気をいれなきゃ辛い

511 :
50度だろ

512 :
48度が至高

513 :
ムヒつけてアルコールで燃やしてやった
タマキンめ

514 :
煮玉もね!

515 :
タマタマがにえ

516 :
ムヒ塗ってジワジワとくる激痛の時にランボーの真似してるわ
銃弾とか当たるとあれくらいの痛みになるのかな。なんて

517 :
なにがパンツだズボンだ
金玉という臓器がなんのために薄皮1枚で股間にぶら下がってるのか考えたことあんのか
トランクスだけで外出しようもんなら変態だのキチガイだのと揶揄されSNSで拡散される
陰嚢湿疹は現代社会が作り出した悲しき病だ

518 :
ゾウさんパンツで分離してみたらどうだろう?

519 :
竿を上向きに収納出来る分離型のパンツ買ったけど違和感しか無かったぞ

520 :
ビガーパンツ?

521 :
http://かゆみ湿疹原因究明.com/entry10.html

これって、酵素とかいうものの宣伝っぽいんだけど、書かれていることは本当ですかね?
本当ならこのスレ住人の悩みが簡単に解消されると思うのだが。
試した方いますか?

そもそも、そこで書かれている酵素の意味が判然としませんか。

522 :
マキロンで悩み解消

523 :
陰嚢湿疹じゃないんだけど、股のかぶれでもポリベビー、よく効くね。
寝る前に塗って、朝起きたら治ってる。
ステロイドじゃないのに不思議だな。
なんで?

524 :
かきむしってたら血まみれ
こうなった時はポリベビーはマジできくな

525 :
ステロイドは収まっては痒くなっての繰り返しだったが皮膚科で貰った抗アレルギー剤1ヶ月飲み続けたら今んとこは痒みない
結局何が原因だったのか分からん

526 :
オナニーした後ってしばらく精液が漏れ出てくるじゃん
その状態で即寝すると漏れ出た精液でかぶれるような気がする
思い当たるフシがそれしかない

527 :
>>526
それすごい悪化するよ

528 :
俺が小学生なら夏休みの自由研究は陰嚢湿疹のレポートだな
こんなに調べまくったものは無い

529 :
耳鼻科で鼻炎の薬貰って飲んでたら収まった
アレルギー起因なら抗ヒスタミン剤でいけるな

530 :
>>525
アレルギー反応だったってことじゃないんですか?

531 :
アトピーみたいなもん?

532 :
そだねー

533 :
アトピーの一種

534 :
なぜか陰部にステ塗ると直後1時間以内のかゆみが半端ないのですが
ワセリンが駄目なんでしょうかね?
別に他の部位のカサカサにワセリン塗っても基本的にかゆくなったりはしないのですが

535 :
>>534
汗をよくかく場所にワセリンを塗ると痒くなることがあるね。

536 :
>>534
古いのはひどくなるぞ。

537 :
カンジタ性包皮炎もちだが陰嚢にもカンジタ症状でる?よく考えたら亀頭包皮炎患ってからタマタマも痒くなりはじめた
でも何日かラミシールタマに塗っても効果ないんだ

538 :
外用薬より内服薬かな!

539 :
しばらく痒くなくて、皮膚もきれいな状態でもふとしたきかけ(シャワーのお湯があたるとか)でいきなり痒くなる。
やっぱり汚れとか外部的なものでなくて、内部的なアレルギーと考えられる。

540 :
反復横跳びが結構効くね
薬いらないかも

541 :
>>540
まじ?裸でやるの?

542 :
やっと治りかけてきた
かさぶたになっても意地でも掻かないぞコラ

543 :
>>536
古いのってどんくらいたったやつ?

544 :
>>543
一年とか。

545 :
>>544
ワセリンが1年で劣化するわけないよ。劣化させる要素がない。
どこの埋立地から掘り出して来たんだ?

546 :


547 :
ワセリンは純度っていうのは有名な話
黄色ワセリンはうちの旦那もかぶれる

低純度だからちょっと古くなって混ざり物の成分劣化したんじゃないの

高純度の、ベビー用ワセリンかサンホワイト使ってみ

548 :
今日も一日イノシシ日和

549 :
あれ

550 :
女がいるぞー

551 :
ポリベビーをアホみたいに塗りまくり
風呂で洗う時は冷水でぬるま湯で流すを繰り返したら直ったけどな
当然絶対に掻かないように我慢

玉袋だけじゃなくて竿のほうまでやられてでっかい水ぶくれみたいになった時は恐怖感じたわ
治ってもしばらく皮膚がはがれたみたいにだるん、ってなってた・・・

552 :
>>547
日本薬局方のものしか使ったことないので分かりませんでしたが、
低品質のものは体感出来るほど劣化するのですねぇ。

553 :
雌の猪

554 :
玉袋が炎症を起こし、そのまま赤かったり、かさぶたになったりまします
陰嚢湿疹の疑いがあるためステロイド治療で薄めたリンデロンを1週間、その次の週にそのままのリンデロンを1週間塗りましたが
塗るのをやめたら赤みが復活きました

長らく亀頭包皮炎にも悩んでいるのですが、陰嚢湿疹も厄介ですか?
陰嚢に馬油塗るのってありでしょうか?
陰嚢湿疹まで日常化するとさらに悩みが増えるのでどうにか治したいです

アドバイスいただけないでしょうか

555 :
549です。追記です。

かゆみはほぼないのですが別の病気の可能性はありますか?
以前から時々なっていましたが弱めのステロイドを塗れば治ってきたのに今回はダメです

ただでさえ、包皮炎で切迫しているのに追い打ち状態です

556 :
ステに耐性がついてきたんだろ。

557 :
>>555
俺は10年近くいんのう湿疹だったけど痒みと言うか、掻かなくなったら凄いペースで完治に向かってる

掻いてないのに悪化する場合ってあるの?

558 :
>>557
自分の場合は掻いたせいで悪くなることはありません
掻きたくなるのはジュクジュクとか深刻化した時ぐらいですので

559 :
日本語若干おかしかったですね…
要は赤くなるが痒くないので掻く理由がないということです

560 :
野菜大量に食べたら回復の兆しが見えてきた

561 :
>>557
お菓子ばっかり食べるとか

562 :
ワセリン、ニベアハンドクリーム塗って保湿して、痒かったらラナケイン塗ってたけど
治ってきたしかいたとしてもジュクジュクにならなくなってきたので保湿やめて痒かったらラナケインのみにしたら痒みが半端なくなってまたジュクジュクしてきた。
保湿したほうがいいね
ベビーオイルとかどうなんでしょ?

563 :
保湿剤医者で貰えばいいやん

564 :
>>562
ベビーオイルよりオリーブオイル!

565 :
また塗ったたった15分程度で激カユです
今耐えてます
雑菌が入ってるって可能性は低い気がする
去年の夏あたりに買ったチューブの薬だし

566 :
>>561
それは可能性としてはアトピー症状が陰部に出てるのかな

油脂と玉子と乳成分の摂取減らせば治るんじゃないか、軽度のアトピーはたいていはそれで治る

567 :
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html

568 :
>>563
病院で貰うと高いでしょ。診察代とかもかかるしトータル2000円くらいかかるんじゃないの?
保湿剤だけなら200〜500程度だし…
マジでオリーブ油塗っていいんけ?ほんと藁にもすがる思いだからなんでも試したい。昨夜高保湿シアバターハンドクリーム買って塗ってみたが、また夜中ボリボリかきむしってた…今日は日中の今でもかゆいかゆいかゆい

569 :
昨日遅い帰宅で面倒で風呂入ってなかったが痒くないわw

570 :
ドメストパックおすすめ
コップ1杯の水に大さじ1くらいのドメスト入れてよく混ぜティッシュに浸して玉にパックするだけ
普通に皮膚に使っても平気だし殺菌効果高いし痒み押さえる成分も入ってるからおすすめだよ

571 :
>>566
食べるものがなくなってしまう…。
貧乏なんだ…。
まったんきアトピー。

572 :
痒いのを我慢するとか絶対にやってはいけない!痒い時はかく!掻きまくる!そして毟る!掻き毟る!

至福の時が訪れるだろう

573 :
セックスしたらすげえ痒くなる

574 :
汗というか暑くなると痒くなるわ。布団の中とかお風呂とか
ポリベビーかフェミニーナ軟膏買ってみようかな
メンソレータムADってやつは効かなかったから今度こそ

575 :
>>573
シャワー

576 :
昨日久しぶりに掻いてしまった
お風呂とばすとあかんな
掻きむしり始めは最中は最強に気持ちいいけど、後の後悔が半端ない
ステでコントロール出来てるからいいけど

577 :
眠りかける→熱持って痒くなる→起きて掻きむしる→落ち着いて眠りかける→熱持って…以下繰り返しで慢性的寝不足

ステ塗っても一時的にしかもたない。
陰部の発熱が止まらない。

578 :
自分も同じ、身体が温まるのと副交感神経優位になるせいなんだったかな?
布団入って眠りに落ちるまでがほんと地獄過ぎるよね…

579 :
しかも精液の出も悪くなった
熱で精子死にまくってるんじゃなかろうか

580 :
外で掻きむしりたくなる時はポケットに手入れて間接的に掻いてるわ
これからの季節もっと痒くなると思うと

581 :
アグマチンをごく少量だけ飲み始めたらいつもと違ってきた
皮が剥けない

582 :
>>577
ステならテレスがよい

583 :
痒くなったらすぐテレス〜♩

584 :
ポリベビー2日目。布団の中の痒みは治まってきた
これいいかもしれん

585 :
花粉のせいか知らんが落ち着いてたのに最近ものすごいかゆい

586 :
朗報
完治したかもしれない
少しでも痒くなったらラナケイン塗りたくって絶対に掻かないぞコラ

587 :
しばらく沈静化してたんだけど、
昨日風呂ガッツリ入ったら
(湯船に20分くらい)(普段はカラスの行水)
一気にぶり返し

何が作用してるんでしょうか?
新陳代謝の上昇とか?

588 :
>>587
お湯と水道水の塩素で皮膚バリア破壊

589 :
ボス・ベイビー効き過ぎ!

590 :
>>585
目や鼻にはほとんど来ないのに皮膚がボロボロに荒れるわ

591 :
玉袋崩壊序曲

592 :
今日も元気だ金玉痒い

593 :
掻けるのか!オイッ!!

594 :
今日も勇者は金玉かゆい!?

595 :
最近気付いたけど「こうしたら治った」とか「これで良くなった」ってレスは触れない傾向あるよな、逆に悪化したとか辛い系のレスはよく反応する

596 :
>>595
その後、再発した…って戻って来るから。

597 :
ヘソの下の竿の付け根辺り炎症起こして少しただれて乾いたと思ったら薄いかさぶたみたいになって乾燥してカサカサになる。痒みは特にないんだけどヒリヒリするので調べたら陰嚢湿疹らしい。同じような患部になった人おる?どうしたらいいんだろうか

598 :
お前の陰嚢は竿の上部に付いてるのか?w

なんか陰嚢湿疹と陰部の湿疹・かぶれを一纏めにしてしまってる人が多いな

599 :
>>597
痒いのをひたすら我慢して50度のシャワーを勢いよくかけるべし
不治の病を患った者へ神から与えられたせめてもの慰めである
神の偉大さを思い知ることになるぞ

600 :
>>598
ワロタ

601 :
ボス・ベイビーはどんな症状にも効くな!

602 :
いいえ!

603 :
>>599
余計に痒くなるのわかっていてもやめられないよw
風呂場行ったらまずはウンコ座りして熱いシャワーでがデフォw

604 :
>>603
喘ぎ声を!!

605 :
>>603
踵をグッと浮かせたウンコ座りか
神が与え給うた快楽の姿勢だ
熱湯が患部以外にかかるのを最小にする非常に優れた姿勢

606 :
陰嚢湿疹の俺らが苦手なこと
・朝風呂
・午前中椅子に座って足を組む

607 :
全てマキロンが解決致します

608 :
なんかもうお前ら治す気ねーだろ
その場しのぎの薬塗ってお互いに傷舐め合ってるだけやん、必死さが伝わってこないわ
俺みたいに寝るとき手錠のレプリカをベッドの足に通して手を使えない状態で1ヶ月耐えるくらいやれよ情けない

609 :
で、その結果治らなかったのか

610 :
ステでパリパリになったら保湿必須だね
ワセリン様々

611 :
>>608
変態だ…

612 :
漢方薬をやってみようと思う
とりあえず今日から消風散を飲んでみる

613 :
俺は消風散効かなかったな
飲んでる期間は下痢に近い状態が続いていた。
むしろ合わなかったのかも。

614 :
俺には消風散効かなかったな
飲んでる期間は下痢に近い状態だった。
むしろ合わなかった

615 :
ポリベビー半年塗ったけど駄目だわ…完治不可能
ステ系の市販薬で良いの知ってますか?

616 :
最近寛解モードなんだが、仕事終わりに玉に触れて匂いを嗅いでみたらちゃんと汗と陰部の匂いがして感動した
ずっと滲出液の匂いしかしなかったもんな……

617 :
>>616
きんた マカオに着いた

618 :
金太、マスカット切る〜♪

619 :
>>615
自分はコートf ATクリームを塗ってた
その他にヨーグルトやヤクルト等を飲み腸内環境の改善もやった
今は週一でATクリーム塗ってて、全く痒くない
腸内環境改善は今もやってる

620 :
やっぱりボス・ベイビー凄いわ

621 :
>>615
君にテレスHiを薦める為に俺はこのスレにいる

こんなパッケージだから老人用と思ってしまうかも知れないがw
http://takeda-kenko.jp/assets/img/products/gairai/terres_hi_nanko_s/hero_01.png

ちょっと高めだけどね

622 :
>>615
ヒフケス

623 :
>>619>>621>>622
どうもどうもテレスHi検討してたけど予算的に
ムヒEX買っちゃった!完治目指す

624 :
Mっ気あるの?

625 :
腕用に処方されたアンテベート塗りまくって治したわ
副作用なんて知ったこっちゃねえ

626 :
テレスハイクリームタイプを塗ったその日に10年の苦しみから開放されたわ
まぁまだ夏になってないからなんとも言えんけど、去年は季節問わずボリボリやってたのを考えると
痒みが一切なくなったので一応安心

627 :
アンテベートを陰部に塗るとは…
おれにはそんな勇気ない。
テレスhiで痒み治まらないか?所詮は対処療法だけど

628 :
この前首のアトピーに紫外線あてる治療やってもらったけど玉にあててる光景想像したら面白い

629 :
ティッシュはかぶれの一因となりうる
思い当たるふしのある人はやめてみるとよい

630 :
風俗行って嬢にナメナメして貰えば治るよ。

631 :
>>630
酷くなるからやめれ

632 :
俺の完治方法。
袋にはベトベネート軟膏➕デリケアエムズを毎晩寝る前に塗る。これで夜起きなくなった。
腸が関係してると言うことなので、毎朝、ヨーグルト、青汁など善玉菌が増えそうな物を取る。飲み物も乳酸菌飲料を(LG21とか)水代わりに飲む。
アレルケアもアプリとして飲んだ。これで3か月で完治した。どれが効いたかわかんない。
ホントに悩んでるならお試しあれ。

633 :
イノシシになってから風俗と煙草止めたわ
金が溜まってしょうがないw

634 :
何千万位溜まったの?

635 :
15分7射精法でかなり症状が改善した

636 :
花粉症じゃないけど花粉の季節って関係あんのかな

637 :
関係有るかも?

638 :
なんか竿の付け根と陰嚢の間?微妙なところなんだけど白いカスや皮膚が剥がれたような感じになります。これは陰嚢湿疹なのでしょうか?激しい痒みはとくにありません。最初インキンかと思い2ヶ月インキンの薬を塗りましたが改善せず、性交渉はもう3年ありません

639 :
>>638
たぶんイノシシ

640 :
少年よちんこを掻けよ

641 :
剥け

642 :
イ ノ シ シ の 民

643 :
陰嚢湿疹スレあったのか。今年に入ってから発症した。
大して気にせず掻き毟ってたら酷くなったのでネットで情報収集したけどいい情報見つからなかった…
30歳超えてから手の平に水泡の湿疹できるようになって全身も痒くなった

自分はベトネベートとデルモランはいまいち効かない。
塩野義製薬のCFだかGFだかと、それとほぼ同じ成分の資生堂エフェクトプロってのが結構効く

掻くと酷くなるから爪立ててギューってやると脳が痺れてキモチイイ…

644 :
>>643
手足の水泡は俺も昨年の夏〜秋に出たわ
季節はいつだった?

645 :
水泡はちと違うな…

646 :
お風呂で痒くなり、酒飲むと痒くなり、布団に入ると痒くなる

647 :
手指のプツプツ水泡は子供の頃から出たり消えたり…
わりかし痒いんだよな

648 :
>>644
梅雨から夏やね。雨の日とか湿気が多いと関節のとこになってた感じ。この冬はほとんど出なかった
思いっきり汗かくような暑い日は出ない

このスレのやつだと思う↓
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ18【ツブ】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/atopi/1464946707/

年齢的な衰えと運動不足が結構大きそう

649 :
恥ずかしいが病院に行ってきた!
盛大に薬をもらった!
しかもうちじゃあ悪化しすぎてるから総合病院に行けと言われた。
今日勇気を出して看護婦さんにちんこ見せたのに明日も見せるのかよ

650 :
>>649
そのくらい気にするな
俺は他の病気で手術したとき若い看護師さんにつままれた上に毛まで剃ってもらったんだぞ…それからは全く気にならないw

651 :
俺なんか何人にも囲まれて下半身フリーでカテーテル刺されたわ

652 :
>>636
俺は花粉の季節に痒くなる
多分イネ科の花粉に反応してる

653 :
>>650
めっちゃ綺麗な女医さんだった。
間違いなく20代だろう。
菌の検査で皮膚を取りますねーってピンセットのようなものでタマタマをいじるわけだ。
そうなるとおれも反応してしまうんだ。
これほど気まずい空気なのは久方ぶりだったぜ。 女の人に弄られると立っちゃうのはどうしたらいいんだ?

654 :
>>653
生理現象だから向こうも仕事柄なんとも思っちゃいないぞ。何人何十人何百人のちんこをつまんで来たと思えば気にはならんw

655 :
>>653
遠慮せず、ビンビン!

656 :
ここか??
お久しぶりだね^_^

657 :
アンテベート塗りまくって以来まったく再発しないわ
強ステロイドすげえ

658 :
自己流の治療して10数年引きずってたのがステで1週間で完治 医者行った方がいい

659 :
腸内環境整えて青物緑もののものを食べ始めたらお通じも良くなって症状も緩和されてここ数日は快適

660 :
お通じ良くしたいなら玄米!3〜4日に一度だったのが毎日出る。
しかも長い!便器の奥に入り込みつつ水面に頭を出す長さ!これが毎日出る!

しかし2年位前からご飯は玄米しか食べてないけど今年にイノシシ発症した
口内炎口角炎は改善したんだけどなぁ

661 :
久しぶりだね。

662 :
若い看護師さんやら女医さんやらにアトピーのタマキンさらして、何自慢しとんねん
俺なら恥ずかしくて発狂するわ

663 :
おっはのリズムで会社へGO^_^

664 :
陰嚢湿疹の場合って何科に行けばいいの?
皮膚科?泌尿器科?

665 :
>>664
皮膚科

666 :
みんなはオナニーしたあとそのまま寝てるのか?

667 :
w

668 :
漏れ精子が皮を突き破るから気を付けろ

669 :
>>664
末端器科

670 :
>>669
末端器科

671 :
オンライン診療
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180325-00140933-lettucec-life

672 :
ワセリンは何か知んないけどめっちゃ痒くなる

673 :
ワセリンはだめだわ
保湿するから汗かいてるのと同じような感じになるから痒い
汗疹の発展みたいな人はやめたほうがいい

674 :
ポリベビー効いてないんだけど、オススメの薬はなに?
強めのステで一気に治したほうがいいのかな

675 :
そうです
テレスHiです

676 :
ポリベビーは結局意味もなくて無駄金だったベタベタするし
白い亜鉛華単品で塗ったほうが俺は良かった

677 :
ボスベイビーおすすめ

678 :
アスター軟膏お勧め

679 :
腸内環境整えて野菜や腸に優しいものを意識して食べて患部は石鹸やボディーソープを使わずお湯で優しく洗い流して清潔に保ってれば自然とよくなる

680 :
1年近くずっと痒みに悩んでて、デリケア、ムズメン、ポリペビーと使ってたけど
テレスHiにしたら1週間で治った、なんだこの薬すげーな

681 :
>>680
そりゃステロイドだもの

682 :
ドーピングかい

683 :
二週間継続して塗ってちゃんと効いてたけど止めたらすぐ再発した…

684 :
ステロイドはそれなりにリスクあるからな気を付けろよ持病や疾患持ちは特にだけどおいそれ使える代物じゃない認識を

685 :
また、お前か!

686 :
11才くらいからなってる
今年で37才
痒い時に熱めのお湯で洗うと気持ちいい

687 :
熱湯シャワーでしらめむいたの?

688 :
エクスタシイィィィ!!

689 :
>>686
性交のときどうしてる?
相手に言ってる?

690 :
俺は彼女とお風呂入ってる時とかポリポリ掻いてるけど、たぶん性病だと思われてる

691 :
インキンだと思われてるよそれ
湿疹だって言っとかないと

どうでもいいけど

692 :
>>689
言ってない
他に男性経験ない相手だから男性ホルモンが強すぎて少し臭うらしい
としか言ってない

693 :
テレスHiってクリームと軟膏どっちがいいの?

694 :
陰嚢湿疹でも彼女いるんだなぁいいなぁ

695 :
みんな陰嚢湿疹の彼女だよ

696 :
俺は完治したので参考になれば
既出ならごめんね
数年経つけど再発もない
原因は二つあって、一つは風呂の後に
ちんこをよく拭いてなかったことみたい
ちゃんと拭きだしてからひと月で治ったよ

697 :
>>340あたり

698 :
嫁さんいるけどモコモコ(掻いた後に出るかさぶたのカス)たくさん出た?と笑い話にされてるw

699 :
俺はまだかさぶたまではいかないけど乾燥して皮膚がポロポロ剥がれて粉ふくかんじだわ痒みとかもまだそんなないんだけど目立つから早く治したい

700 :
家にキンダベートってステロイドの薬あるんだけど
いんのう湿疹に塗っても大丈夫?

701 :
効能又は効果
アトピー性皮膚炎(乳幼児湿疹を含む)
顔面、頸部、腋窩、陰部における湿疹・皮膚炎

いいんじゃね?

702 :
さいつよステ

703 :
俺はアンテベートで治した

704 :
おっは〜^_^

705 :
薬なんてぬらないほうが絶対いいぞ
かかないことが一番の薬なのに

どんな状態でも、2週間まったくかかなければ完全に治る

706 :
それが出来たらアトピストはいないのでは??

707 :
プレバリンとスチブロンでここ1ヶ月全く痒みと傷は無くなった
ここから夏にかけて勝負だなぁ

708 :
全くかいてないけど治らないぜ
皮がむける→皮膚が新しくなる→皮がむけるの無限ループだ
もちろんずっとかゆいぜ

709 :
>>708
皮膚が新しくなったときにかくから
またむけるんだろ
かかなかったらむけないし

710 :
痒くないときにケアするんだよ
痒くなってからスースーするものつけたってその場しのぎにしかならない

711 :
>>708
睡眠中無意識に掻きむしってると思うよ

712 :
サウナ行くと超絶悪化するな
でも行く

713 :
太ももに皮が張り付いて勝手に傷む。

714 :
>>709-711
睡眠中無意識にってのはあるかもしれないけど
どちらかといえば蒸れ?とか乾燥?のせいでふやけて皮むけてるような気がするんだよなあ

715 :
カビキラー掛けて改善されたら陰嚢湿疹じゃないよな?

716 :
>>715
それいん金やカビキラーはやめたほうがイイゾ

717 :
ネタにマジレスw

718 :
インキンタムシだと思って薬塗ったらめっちゃ染みて死にそうになった
傷口にムヒ塗るような感覚

719 :
寝てる時にどうしても自己防衛できない
ということで道具に頼るしか無いんだが、半袖ハーフパンツ丈のツナギって基本無いよなぁ
普通のツナギの丈を詰めるのが一番良いか、amazonに漫画ブランドのツナギは有ったけど

720 :
【放射能コワイ、コワイ】 『いきなりこう机を叩いて』『俺はこんなに健康だ』『すべてを風評被害に』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523410570/l50

721 :
円環服と深爪と親指、人指し指、中指に爪を覆うようにカットバンを貼る。
俺はこの方法で掻きむしり癖を直し、一番酷い状態を乗り切った。
今でも痒くなるし、かさぶたはできるけど、掻きむしらなくなったから一番酷かった時期よか全然快適。
ちょっと掻きむしってしまいそうだな、と感じたら病院で処方された非ステの塗り薬で治めてる。

722 :
世間的には4.11@2018の本日NTT西と日立が立ち上がったゾ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000113-jij-bus_all
もう陰嚢湿疹撲滅の構えらしいゾ
詳細を待て>ALL

723 :
外用薬より内服薬!

724 :
寝る前にかゆくなくてもかゆみ止めを塗っておけ

725 :
>>716
ありがとう
俺の場合は部位と写真を見る限りカンジダの方が近いかな

>>717
ネタじゃなく本当に水で希釈したカビキラーを掛けたんだよ
そしたら1週間たらずで見た目が改善して痒みも少しマシになった
特に見た目は大幅に改善されて普通のポコチンになった
カンジダとかだったのかもしれん

726 :
掻けばわかるさ

727 :
膝の裏が痒くて
朝起きたらすごい傷
えぐれてる

728 :
すまん、ここはキンタマスレだ!

729 :
膝の裏に陰嚢がある人もいるかもしれないじゃないか!

えぐれちゃったみたいだけど

730 :
廃、次!!

731 :
治ってから1月以上再発なし
完治と思いたいな
毎日が快適すぎてやばい

732 :
>>731
なんで浣腸したの

733 :
カップラーメンに入れるはずだった熱湯をタマキンにかけてしまって
飛上がったわ

734 :
>>729
呼んだ?

735 :
>>733
ツェッペリさんか!

736 :
>>680
今日ウ◯ルシアやカ◯チ行ったけど売ってなかった!
ステロイドなの?ステロイドはよくないの?

737 :
マツキヨにはあったよ

738 :
玉袋に極小の白ニキビみたいなのできるの俺だけ?
ニキビみたいに潰せるやつ

739 :
ステロイドの使い過ぎ

740 :
額の炎症ある人が掻きすぎてここだけハゲになったんだよね〜って言ってて へぇと思ったが俺も金玉の毛というものをここ5年は見てない

741 :
俺のも波平さんより少しマシ程度だよ

742 :
10年以上悩まされてたけど、ふと思い立ってボクサーブリーフからニットトランクスに換えたら完治したわ
もう1ヶ月以上再発してない

743 :
陰嚢全体が赤く痒みがないという状況で
リンデロンVG→アンテベート→リンデロンV→ボアラ→ロコイドと
2ヶ月ステロイドを塗り続けていますが良くなりません

明らかにステロイドで治らない状態なんですがいい薬ありませんか?
そもそも痒みがなく陰嚢湿疹なのか疑問です

744 :
>>742
雑菌のせいだったのかな?部屋干しとか良くなさそうだよね
乾燥機とかアイロンで菌を熱で消すのも良さそう
色素沈着ってどうにかならないのかな
内股が黒いのが恥ずかしい

745 :
素延べしてるときにタマキン乗せて飛上がったわ

746 :
ニットトランクスってこれからの時期は暑くて蒸れそうだけどどうなの?

747 :
どうなの?じゃなく
とりあえずやってみろ!
お前らがやってきた方法で回復しなかったんだから!

そんな根性も無い奴は一生キンタマ掻いておけ!このキンタマ野郎が!

748 :
すまん熱くなり過ぎた

749 :
ニットトランクスって毛糸で編んでるんじゃ悶絶だろーと思ったが
Tシャツ生地か…まぁありかもな

750 :
肌着を洗う時には合成洗剤・柔軟剤を使わない。
食べ物から刺激物を排除する。
浴用の水道水の塩素除去。
これらが原因であれば二週間くらいで症状が緩和してくる。

751 :
>>750
石鹸で洗うってこと???臭くなるよ
それはまた別な悩みになりませんか?
洗剤は少なめにして注水+すすぎを多めにして柔軟剤も少なめにして注水ですすぎしてから干してる。

752 :
>>745
ドーン!!

753 :
>>751
生乾き臭は週一回酸素系漂白剤を混ぜればいい。
石鹸臭が油臭のことなら、シャボン玉スノールならほとんど気にならないと思う。

洗剤や柔軟剤を少なめにすれば大丈夫ならそれでもいいと思います。

754 :
石鹸洗濯したいけど溶け残りとか洗濯そうのカビとかでめんどくさそうでできない

755 :
最近本格的に治すためにタマキンだけ外に出してる
外出するときは新聞を読んでるふりして隠して歩いてる

756 :
>>750
ほとんどがこのどれかがか複合要因、もしくはストレス?

自分は塩素除去で劇的改善、10年患ったのが3ヶ月でほぼ完治まできた

歴が長いから完治までも長いのだろうけどね、

757 :
>>756
自分は、ダウニーを使い始めい二週間目にアレルギーが爆発して、
体調が落ち着くまで二年掛かりました。
落ち着くまでは、何をしてもちょっとしたことであちこち痒くなって、
いつも掻いてるから肌がアザになってしまって悲しかった。

一度身体が反応したら、しばらくはあらゆるものに過敏になってしまうようです。
刺激物を残したままであったり、継続使用していると、
いくら薬を飲んでも、薬を塗っても症状が出続けました。
薬を常用していると、効かなくなってしまいお手上げでした。
まずは、原因物質を取り除いて、症状の強い時には薬で沈静化させて、
生活の質を維持しながら、体調を戻していくといいと思います。

758 :
>>755
何楽しんでんだよ

759 :
かくよりも、つまんでグリグリの方が気持ちよい。

至福の時であると言えよう。

760 :
熱湯には勝てない

761 :
悪化した時だけテレスで抑えつつ、普段は熱湯シャワーの快感を感じてる俺が最強

762 :
>>759
ボリボリもグリグリも皮膚が裂けたり傷になる
熱湯はならない

763 :
キンタマ熱湯と亀頭熱湯を愉悦してるのが俺

764 :
最近気付いたんだがあの熱湯シャワーを他の部位にかけたらメッチャ熱いなw

765 :
薬止めて2週間治まってたけどコタツで汗ばんできたら徐々に復活し始めた
玉握った手にあの甘い匂いが…

766 :
50℃以上のお湯を90秒かけるとカビのタンパク質が破壊されるらしくカビ退治できるって言うじゃん
風呂場のカビ除去も一緒にできるなんて最高だな

767 :
>>765
その時に躊躇せず薬使うんだぞ

768 :
>>766
たまたまが煮えましたよー!

769 :
>>764
タマキンはわりと皮膚が厚い
膝の裏もかゆくて、そこもアトピーみたいになってて皮があつくて熱さに強くなってる

770 :
タマキンの皮がポロポロはがれてるわ
どうしたらいいの?

771 :
フェミニーナ軟膏で痒みが激減。
1日1回か2回で快適股間。

772 :
>>770
瓶なんぞに溜めて鑑賞してみるとか

773 :
熱湯55度大丈夫?

774 :
万人に効く薬は無いので、使ってみないと分からない。

775 :
>>771
ステロイド入ってなかった?

776 :
>>775
非ステロイドでした

777 :
>>754
石鹸は、汚れ落ちは抜群ですが水質などに影響されやすいですね。
うちでは好感触なのですが、使用環境次第ということでしょうね。

体感実験を始めたばかりなのですが、
非イオン系の界面活性剤が使われている、エマールとかは合成洗剤ですが皮膚刺激が起こりにくいし、
柔軟剤なしでもゴワゴワになりにくいし、ウールも洗えるしよさそうに思います。

778 :
薬とか何も塗らないでちょっといいパンツ穿くようにしたらかなり表面回復してきた
蒸れる所がメッシュになってるボクサーパンツおすすめ

俺の場合薬塗ると痒みはおさまるけど治る感じはしなかったな
何て言えばいいのかわからないけど、例えるなら痒みはないけど傷口がずっと傷口のままみたいな

779 :
治した俺からアドバイス

恐れず強ステロイドを10日は塗りたくる

治ったら
石鹸はつけないで洗う
少しでも怪しくなったら即かゆみ止め
パンツはいかなるときも履かない

780 :
裸パンツ

781 :
最近はパンツはかないで
タマキンを外に出してる
これやって5年目だけど
約1割治った

782 :
>>781
治ってないやん

783 :
竿と玉がボロボロで玉からは汁が止まらなかったが、ようやく治ったんでその方法を載せときます。
辛かった。。
ベトネベートを塗ったくって
サランラップで玉を竿ごと三重くらいにきつくまく。
弱いとすぐ外れちゃうし、安いラップでもすぐ取れちゃう。最後はテープでラップを剥がれないように。
小便はできるように巻いてください。
暴飲暴食はだめ。できれば1日断食する。

ラップは朝、昼、寝る前に交換してできれば、玉と竿も洗えれば望ましい。

汁が嫌で、でかい絆創膏とかはってたが、すぐ汁だくで不快だった。ラップだと不快感あまりなく自分には合っていました。

784 :
ボディーソープおすすめは?

785 :
>>784
arau. ベビーしっとり

786 :
ほかの板でH&Sのシャンプーがいいって
話題になってたなあ
万人に効くわけじゃないと思うけど安いから試しに使ってるわ

787 :
>>784
んなもんつけないに越したことはない

788 :
>>784
むしろ使わないのがベスト

風呂やシャワーの水も塩素除去、洗剤は液体せっけん等天然もの、パンツはシルクや綿等に変える

789 :
>>788
天然だから良いってわけじゃなくて、
アレルギーを起こさせる物質の含有がないから(無添加の)石鹸が勧められるだけ。
洗い残しがあったとしても害が少ない。
その石鹸であってもアルカリ性だから、皮膚が敏感なひとには刺激が強すぎる場合がある。

790 :
この世で作られるものは全て天然とも言える
人工的なものでも悪いものだけじゃないように
人間には毒でも他の生物には毒じゃないとか

791 :
春とか夏になると外で露出してるやつ出てくるけどお前らだろ

792 :
3週間ほど前に発症した
ドラックストアで押し付けられたキャンペーン商品が全く効かず
以前、別の皮膚炎で処方されたオイラックスやジフラールも短期的な鎮痒効果しかなく
ネットで調べてポリベビーを試したら改善の傾向が見られた
乾燥しやすいと聞いて半日ごとワセリンと交互に塗布している

793 :
まじで治したいなら、タマキンは包まないほうがいい
熱に弱いから体から飛び出ててるわけだし
外出するときも出来るだけ冷やす事
最近はタマキンだけだして箱で隠して歩いてる
箱の上から手が入るようにして、何が入ってるか当ててみてと手を入れてもらって
タマキン触ったら、おいなりさんでしたと言って逃げる

794 :
>>793
志村けんさんですか?

795 :
著効があったもの。
カゴメの野菜ジュース。
三日で1000mlくらいのペース

796 :
>>793
変態仮面ですね。

797 :
つなぎを着て寝た
睡眠中にチャックを下ろして掻いてたと気付いたら笑いも出なかった
頭良すぎるだろ無意識

798 :
>>797
ちゃんと爪はカバーしてた?
絆創膏なりでカバーして爪が引っ掛からないようにしてれば被害は最小限のはず。

799 :
抗生物質を飲んで壊れた腸内環境を回復させるには、
善玉の腸内細菌のエサであるオリゴ糖を積極的に摂取するとよいと感じた。
投薬一週間目に発熱と腸の激痛に見舞われたけど、
腸内環境回復に努めると一週間でほぼ回復し便通も良くなり、
二週間でほぼ回復したよ。

800 :
ソンバーユをシャワー浴びてから薄く塗ると痒くねぇわ

801 :
ボディーソープはなんだかんだでビオレuがいいかな
赤ちゃんにも使えるって言ってるだけのことはあると思う
ランキング上位にあるような保湿成分高いやつはお風呂上がり痒くなる感じした(俺に合わなかっただけかもだけど)

802 :
19だけど、陰嚢湿疹だわ
脳死で医者行ってステロイド塗れば改善するかもしれんけどこのスレ見るとそんなことないみたいだね
ここ数ヶ月治っては再発の繰り返しです
何年も向き合わなきゃいけないのかな?金玉吸われるの好きなので正直絶望です

803 :
あとどんどん男としての自信が無くなってきて
どうにでもなれと思い1日に数回猛烈に掻きむしってしまいます
ネットで調べたところ腸内環境とか生活習慣の改善で金玉に溜まった毒素が抜けるとか書いてあるけど本当?
陰嚢湿疹パイセン方教えて

804 :
腸内環境は重要。
ステで抑えたあとは腸内ケア。

805 :
やっぱりステ塗ったほうがいい?
副作用とか怖いんだけど

806 :
>>805
収まるまでは塗るべし。
その後は保湿。

807 :
これまでの生活スタイルを変えないでいて、
薬を塗っても再発するってさ、当たり前のことでしょ。
表面的な皮膚症状を抑えているだけなんだから。
同じような単発愚痴コメばかり。
スマホじゃぁ、過去レスも辿れないみたいだから仕方ないかな。

808 :
>>805
イソジンの傷薬塗ってみたら?
完全には治らないけど痒みも治まるし、なかなかいいよ!

809 :
ありがと
皮膚科行ってステロイドもらってくるか、イソジンの傷薬買うわ。
生活習慣はそこまで悪くないと思ってるんだけどね。食生活は気を使ってるし、改善の余地があるとしたら運動。こんな質問今更だろうし過去レスも読まずにレスしてすまんかった…

810 :
俺の経験では一番の治すはや道はかかない事
どうしても我慢できない時は水で冷やした濡れタオルをあてる。これでましになるよ

811 :
>>809
抗アレルギー内服薬とヒフケス外用薬

812 :
掻かないのもそうあとオナニーも悪化させる
やるならゴムつけてTENGAだな
これならほぼノーダメージ
手でオナニーしてるといつまで経っても治らんよ

813 :
なんだか竿は痒くないんだよね
でもまあ玉は膿み気味だし清潔にしたほーがええよな

814 :
>>813
爛れてるな…

815 :
症状出始めの時つねると最高に気持ち良いんだよな
1時間つねってたらボロボロの血だらけになったが

816 :
血染めの玉袋

817 :
掻くの気持ちよすぎ

818 :
違和感が出始めたらつねってかきむしりたい気持ちを抑えてラナケイン
これで取り敢えず再発はしてない

819 :
どうせ長期間治らないんだから塗り薬はコスパ的にユースキンIでいいや
デリケアよりムズメンの方が自分に合ってたからできればムズメン使い続けたいんだけど高いし少ないしあかん

820 :
デリケアのメンソール?スースーするの泣くほど痛いからいらない

821 :
メントール

822 :
最近は60度のシャワーになった

823 :
60度は超上級者な
熱湯を楽しみたい方は47度
刺激が足らないという方は上げても49度

60は多分ただれる

824 :
なんで温めると良いのですか?

かえって痒くなると思いますが…

かゆみは冷やすのではないですか?

825 :
大変申し上げにくいのですが

彼らの性癖です

826 :
大変申し上げにくいのですが


射◯並みに快感です

827 :
覚醒剤といのしし掻きむしるのどっちが気持ちいいかな?
薬中のいのしし持ちおらんかな

828 :
そりゃいのしし

829 :
金玉の裏から蟻の門渡り通ってケツの割れ目の一番上にかけて痒い
ケツの穴の入口と中2センチ位も痒い
竿の上の毛が密集してる部分も痒い
ちんこの皮の内側も痒い

830 :
ついに70度に達した
飛び上がって天井に頭金ぶつけた

831 :
>>829
どこが痛いのかさっぱり??

832 :
>>829
それ違う病気じゃないかな

833 :
いやアトピーだとそこら辺もスイートスポットだぞ

834 :
>>829
アトピー性皮膚炎

835 :
>>830
波紋法の達人

836 :
>>829
ひどい状況だな

837 :
ステ無し薬塗っても一日しか保たんし塗りつづけると耐性できるのか効かなくなる
今エビオス飲んで腸内環境改善してるがあんま効果ないし

838 :
>>837
善玉菌を増やすならオリゴ糖やで〜

839 :
>>837
抗アレルギー剤内服薬

840 :
イノシシはもしかしたらWiFiとか電磁波によるものかも知れんなぁ

841 :
デタラメデンパ君登場〜

842 :
>>839
確かに前に皮膚科から処方された抗アレルギー内服薬で一時期治ったが飲み終わったら2ヶ月くらいで再発した
完治させたい

843 :
みなさん、第一優先は食生活の改善ですよ!
まずそこを変えないと、何を塗っても無駄ですよ!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。重症の人は出来れば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

844 :
【続き】

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。

改善は食からです!

845 :
してもいいことだけ教えてクレメンス

846 :
寝てる時にかかないように手袋してみたけど無意識に外してかいてしまう
もう鍵が付いてるパンツでも穿けばいいんだろうか?

847 :
>JTのたばこは買わない

JTに限定する理由は?米国産はおk?

848 :
食生活とか関係ねえわ
食ってるものなんてずっと同じで発生していたし治ったし
掻かない状態に保つこと意外にないね

849 :
イノシシは原因不明、よって確立した治療法は無い。

850 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

L0AQL

851 :
俺カップ麺ばっかり食ってるけど最近治った。
一番は触らないこと。
再発しそうになっても触らないこと。
ちょっとでも触るとぶり返すから。

852 :
触ってないのに痒い
やはり一人暮らしの食生活が原因なのかな

853 :
>>852
俺か家族持ちで食生活も比較的バランス良いと思うし家庭でも仕事でも特にストレスも感じてないのにイノシシだからなぁw

854 :
食生活は1つの要因ですが、限りなく低いでしょ。

855 :
原因が分からないなら、取り敢えず身近から考えつく限りの刺激物を排除してみることだね。
そして二週間続けて様子をみる。

856 :
カビキラーぶっかけた者だけど
1日でも風呂に入らない日があるとすげー痒くなってたのが今はなくなったわ
熱シャはいまだに気持ちいいから完治はしてないだろうけど凄く楽になった
悪影響は特に感じないけど試すなら自己責任で

857 :
座って小便→残尿、前立腺炎→陰嚢湿疹

って言ってるサイト見つけたんだけど
長年座り小便で残尿感もあるからマジでこれが原因じゃないかと腑に落ちてる
このスレに座りション派とか残尿感ある人おる?

858 :
>>857
はーい

859 :
>>857
座って残尿感が分からない。きっと前立腺肥大だから座っても立っても同じ残尿感でしょ。

860 :
チン毛が生えてる範囲の下半分を全部剃って金玉に毛が当たらないようにして
上半分も短くして梳いたらめっちゃ快適
チン毛なんていらなかったんや

去年も一昨年も、五月くらいになると突然全身の湿疹が悪化する
ストレスなのか、花粉とかなのか、気温の変化なのか・・・

861 :
アトピーと診断された事も無いのにちんこと金玉が痒い
ついでにケツも痒い

862 :
不潔にしてないか?

863 :
ユースキン系って他の薬に比べて傷口に塗っても全然しみないけど何が違うんだろ?

864 :
なんかイライラして金玉の裏、ライターで炙ったら治ったっぽい
なんとか線が焼かれたのかな?あくまで自己責任で

865 :
そういうのあるよね
小学生のころ指の股にできてなかなか治らなかったでかいイボを
彫刻刀で切り取ってしまおうかと刃をあてたものの躊躇してたら2日くらいで消滅してたのと似てる

866 :
いや全然違うな

867 :
露茎にして二週間経ったがすっかり金たまの痒みは消えたぽい。
包茎が原因とかあるか?たしかに臭かったけどさ…

868 :
昔、露鵬って相撲取りいたおね

869 :
パンツはやっぱりトランクスの方がいい?
意地でボクサー穿き続けてるけどちょっとでも摩擦があると痒い

870 :
勝手にアトピーが悪化したと思ってステ塗ってたんだが、
全然良くならないんで今日意を決して皮膚科で診てもらったら、
なんと疥癬だった!(´⊙ω⊙`)

誰とも接触してないのにどうやってうつったんだ〜!
唯一考えられる可能性はサウナのマット…
いろんなおっさんが直に座ってるもんなぁ...orz

医者にチンチンを診てもらうのは恥ずかしかったが、勇気だして行って良かった。
疥癬は市販の薬で簡単に退治できるらしいので。
皆も気をつけてね!

871 :
トランクスとボクサーの違いって何なん?

872 :
簡単に説明すっとフィットするのがボクサーで
太ももに余裕があるのがトランクスってんだ

873 :
今はトランクスのことをガラパンって言うのはもう絶滅したのかな?

874 :
>>870
症状は陰のうだけだったんですか?
どんなかゆみでした?

875 :
布団の中で掻いてたら彼女に性病か疑われてる
それ以来Rしてくれなくなった
ピル飲んで生中出ししてくれるのに意味わかんない

876 :
原因が疥癬かもしれないなら、疥癬の治療を約2週間試してみる価値はありそう。

877 :
>>874
足の付け根周辺にもまばらに湿疹できてた。
かゆみの感じはアトピーとほぼ一緒。
ステ塗ると一時的にかゆみは収まるので絶対アトピーだと思ってた…
でも湿疹はいくらステ塗っても消えなかったんで何かいつものじゃないとは感じてた。

>>876
つーか自己診断じゃなくて医者に診てもらった方が絶対いいって。

878 :
ぼくさー、トランクス!

879 :
疥癬は一応感染症だから家族がいるなら気を付けた方がいい
ちゃんと治療すれば2週間程度で治まる
治療しないと湿疹が全身に拡大していくが、首から上は感染しない
医者に行くと卵を減滅させる内服薬を処方されると思うが
自分が勤めていた施設では容量間違えて亡くなった人もいたなあ

880 :
いのししの原因はたまきん

881 :
何年かぶりにきたが変わってないのな
ポリべで上手いこと付き合えてたから離れたが最近毛のあるとこまで広がってきて困ってるんだが同じ様に表まできたことある人いる?

882 :
>>881
意味がわからない

883 :
イノシシ20年です。
ここのスレの内容の事ほぼ全部、10年以上前からやりましたが、安心して下さい。絶対に直りません!
むしろ悪化し続けます。
藁にもすがる思いでこのスレにこられている方、何十年も前からこのスレは一向に前に進んでません。だらだら、金玉がかゆいと言ってるだけです。自分も含め、バカが多すぎる。
長年イノシシ飼ってるやつが治ったと言ってますが治ってません。一時的なだけです。

だから、本当に完治した人
(完治=4年以上の人)いますか?

その方教えてください。

イノシシから、我々欠陥人間をもう一度日の当たる場所へ連れていって下さいm(_ _)m
お願いします。

884 :
>>881
いない

885 :
>>883
ヒートガンで5時間炙る

886 :
タイで女になってくればいいじゃないかな

887 :
めでタイ!

888 :
取ってなくなったはずのところが痒くなり続けるに一票

889 :
とてつもないかゆみ

890 :
うわ〜!これはくさい!

891 :
>>883
ここのスレの内容の事ほぼ全部やったそうですが、
ひと通り書き出していただけませんか?

892 :
>>891
熱湯シャワー
掻きむしり耐久レース
ステなし我慢大会
爛れた画像アップ

893 :
>>892
ジョークとしか思えませんねぇ〜
二週間続けても改善がないものは間違ってます。
原因が特定出来れば、数日でも奏功します。
このスレだけでも、もう一度読み返すことをおすすめしますよ。

894 :
夜中無意識に掻きむしって熟睡するのと、痒いの我慢して寝不足になるのどっちがいい?
今GW連休だからいいけど昨晩痒いの我慢してたら3時間ほどしか寝られなかったよ

895 :
陰のう湿疹悩まされてます。皮膚科で診断されてロコイド塗ってたけどすぐぶり返す。フェミニーナ買って今塗ってるけど確かに痒みは収まった。しかし完治しない。
テレス注文したけどこの併用で症状良くなった人居ますか?玉袋の荒れを直したい。

896 :
寝る前に薬を金玉全体に深くなった皺の奥まで満遍なく塗り込みガーゼで覆って寝る

掻かないことが重要。痒くなったら摩ったり軽く摘んだりで緩和する。

毛の処理は慎重に。生え始めの短い毛はチクチクして痒くなる。

風呂上りなど汗ばむときは股を大きく開け蒸れさせないように。

897 :
だめだ
ついに睡眠を阻害されるレベルになってしまった
いまからもう掻かないと神に誓う

898 :
>>895
陰嚢にロコイド塗っていいんだ。
俺の医者はキンダベートまでしか許してくれないんだが。

899 :
>>895
アスター軟膏と抗アレルギー内服薬

ロコイド軟膏は、中間の強さで市販薬より劣るので効き目がないかな?

処方薬のとっても強い位を塗らないと…

900 :
>>898
どちらもランク(強さ)は一緒ですよ。

https://syacakky.com/atopy/atopic-dermatitis/rank.html

901 :
>>882
玉裏だけだったんだが最近竿の上の毛の部分も痒みがあるんだよ
特に皮膚がボロボロやジュクジュクまでいってないから気にしてはないんだが

痒いのも寝る前だけだし

902 :
どうしたら治るの

903 :
テレスなりテレスと同じ成分の薬使えよ
食生活も普段の生活も改善しなくても治るから

904 :
もう健康な状態がどんな姿だったのか思い出せない
健康な状態ってこのくっきりとした深い皺ってないんだっけ?

905 :
シャワーや風呂の塩素除去はかなり効いてる、カサカサになる度合いが違う、だいぶよくなってるけどまだ完治はしてない

906 :
象の皮って感じだよな
でも風呂上がりはテカテカしてツルツル

907 :
毛の抜けたタヌキかナマケモノみたいだわ

908 :
部屋の模様替えしてビーズクッション使うようになったけどこれ蒸れるな…
これから夏になろういうのにミスっちゃったわ

909 :
そう、お風呂上がりはめちゃめちゃツルツルで一瞬治ったのかと錯覚させられるね
まあ、すぐ現実に引き戻されるんだけど

910 :
ふろあがりはつるつるなん?

911 :
つまり水の中で生活すればあるいは……

912 :
マニラに住んでたときは、ぐっと軽快したんだよなぁ。
水の違いかも。
向こうは硬水シャワー。

913 :
>>912
塩素とストレス

914 :
ここ3週間くらいの間に、陰嚢に10個くらい痒みのあるニキビみたいのが出来たんで
医者に診てもらったら、帯状疱疹って診断だった。
帯状疱疹って陰嚢にもできるもんなの?
ネットで検索して出てくる画像とは全然見た目も違うんだが…
とりあえず薬は飲むけど、セカンドオピニオン必要っぽい感じする…

915 :
>>914
リンク先を読むと陰嚢にも出来ると書いてある。
http://www.torii-clinic.ne.jp/case/case_d.html

916 :
>>914
中身やられたら子供出来なくなる。

917 :
テレスハイ到着しました。フェミニーナとの併用試みてみる市販薬でどこまで効果あるか?
またレポートします。

918 :
70度シャワーで飛び上がったわ

919 :
イノシシ20年です。
私は10年以上前に初めて医者に行ったときリンデロンを処方されました。あの時の感動は今でも忘れません。リンデロンとは4年間付き合いました。
でも、全く効かなくなりました。その後、ポリ、デリケア、白色ワセリン、色々試すが、どれも、あまり、効果なしその時にまた、救ってくれたのがテレスでした。リンデロンなみの感動と効き目!でも、コイツにも4年ほどで、裏切られました。
だから、ステロイドに手を出すのは辞めろとは言いませんが、上手く付き合って下さい。

920 :
塗り方と言うか、一日に塗る回数ってとても大事だよな?

921 :
痒い所触ると少し腫れてる
掻いてないはずなのに痒みも腫れも収まらんし 
本当にずっと掻かなければ治るものなのか?

922 :
金玉がとにかく痒い
イライラすると余計痒くなる

923 :
一年以上悩んでたけど液体ムヒ塗ったら五日ほどで完治したぞ。
掻かなければ一瞬で治るんだな。

924 :
>>923
描かなければ治るはホントだよな

ただ睡眠中に描いてしまうのが辛い
いんのうは他の皮膚より回復周期が早い

925 :
かかなければ見た目はキレイになるけど、皮の内側からの猛烈なかゆみで結局またかく
おれだけかもしれんが、かゆみメーターみたいなのがあってかかなければ0からだんだん100に貯まっていき、かくとまた0にリセットされる感じ
その繰り返し

926 :
パンツ選びかなり重要な感じするけどみんなどう?

ボディワイルドのスポーツタイプのショートボクサー(部分メッシュのやつ)がボクサーだけど玉の圧迫感がなくて個人的に一番良かった
今このボクサーパンツとフェミニーナ軟膏でかなりツルツルになってきたよ

他にもおすすめパンツあったら情報よろしくお願いします

927 :
昔ながらの綿ブリーフ
吸水いいし股も蒸れない。

928 :
>>926
基本的に股上深くて素材は刺激少なく蒸れない

この条件では?

929 :
蒸れるからダメなんだと思い
脇に塗るデオナチュレを試してみたら
なかなかいいぞ!!
匂いが気になってたから、匂いも気にならないし
汗ばむ感覚が多少気にならなくなる。

930 :
どうしたらいいの
かきむしっめたまきんが一部えぐれてる

931 :
高熱が続いて1週間寝込んだときはまったく痒くならなかったな
熱以外だと食事をほぼ取らなかったのと数日風呂に入れなかったって感じだけど

932 :
風呂上り等、ベビーパウダーをパタパタしとくといいよ!

933 :
>>930
抗生物質配合のステロイド剤を塗布するといい
市販だとベトネベートとか

934 :
かきむしっめたんまま?

935 :
カワポロになってたから
テープで全部剥がしたわ
ピーリングと同じで均等に剥がすと新しい皮が綺麗に出てくる

936 :
ここ数年大丈夫だったのに、急にかゆくなった
何が原因なんだろ?

937 :
アンテベートです治した者だが最近兆候がよく出る
ラナケイン塗りたくればなんとかなってるが…

938 :
治ったなんて幻想です

939 :
ペガサス幻想ぃ〜
そうさ夢ぇだけはぁ〜

そう治ったなんて夢です
頑張って掻いて掻き毟りましょう

940 :
発祥初期につねってかきむしる時の快感は覚醒剤を超えるじゃないか?

941 :
最近ヤバイかもってときは3日ぐらいヒルドイド塗ると治る

942 :
掻いてないのに治らない
寝てる時に掻いてるのかもしれんが無意識だから分からんくね?

943 :
>>942
起きた時にカスまみれ

944 :
エムズじゃないほうのデリケア届いた
清涼感と配合量が違うだけで有効成分は変わらないっぽいのでこっちもありだと思う
3分くらいしたらかゆみが優しく引いていく感じ、これでダメなら家に置いてあったテレス塗る予定

あとポリベビーは格安だけど買っちゃダメ、かさつく上に何よりめっちゃ臭い
デリケアのほうが間違いなく良い

945 :
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

946 :
あとフェミニーナ系ならデリモアおすすめ
中身一緒なのに安いのでランニングコスト抑えられる

947 :
ポリベビー買っちゃったよ
ダメなんか(´・ω・`)

948 :
>>947
正直なんで推されてたのかわからんレベル
デリケアのほうが肌への馴染みも良い

949 :
>>948
マジでか〜
まあデリケアはデリケート専用というだけあってちゃんと効果がある感じか
確かにポリベビーべとつくね
赤ちゃんにも使用できるだけに刺激が少なくてあまり効かないのかな(´・ω・`)
人によって薬との相性が異なるとかならいいんだけど

950 :
書店で立ち読みした本に
就寝時に無意識に掻いてしまう人は
布手袋すると患部へのダメージが軽減されると書いてあったが
試してみるか
爪は短く切ってあるけど寝起きとか無意識に掻いてしまうからな
気休めくらいにはなるか(´・ω・`)

951 :
>>948
ダメ! 周知の事。

アスター軟膏だよね

952 :
>>931
高熱が出てるときは体がそこを直すのに必死だから痒いのが頭の中で薄れてるだけ!
本当は痒いのですよ。
痒みは人間の危険信号レベルからすれば、低い。
だから痒い。

953 :
かゆみ止めは使ってると人間慣れちゃうんだよね。慣れるから効かなくなるf(^_^;
だから、ステロイドに慣れると怖い!
他が効かなくなるから。

954 :
>>950
布手袋はいいぞ。
軍手やビニールはダメ。

955 :
>>953
ステロイドが効かなくなるのは、副腎皮質ホルモン分泌が減少するからだぞ。
痒み止めに慣れるのとは仕組みが違うし、危険性も違う。

956 :
>>954
おお!ありがと軍手もダメか、ビニ手は擦れてご法度やね
布手袋いったくなのですな
あとはこれはめて気がゆるんで掻かないようにしないとなー

957 :
タマキンはぎとった

958 :
L-92乳酸菌でアトピーが8週間で改善されるって記事を見たけど金玉にも効くかな?
早速買ってくる!

959 :
掻くの我慢とか言うけど無理だろ気が狂うわ

960 :
確かに!全くかかないでいられる奴はいないだろう

961 :
百円ショップにかかないよに貼るやつ売ってる
おれは金玉より膝裏がかゆくてそれはった

962 :
>>961
それを金玉に貼れと

963 :
玉と足の間って蒸れるのかすぐ汗かくよな
前までは玉ばっかりだったのがこのせいか足まで痒くなりだした

964 :
痒くなったら外出中だろうがパンツ下げて思いっきり両手で掻きむしりたい衝動に駆られるレベルで痒くなる

965 :
ヒルドイドってジュクジュクの所には辞めた方が良いよな?

966 :
掻かなくても治らない
次は整腸剤試そう

967 :
>>965
参考にはならないかもですが
陰嚢ではないけど腕に湿疹があって
じゅくじゅくしてから乾燥して跡が残った部位に
ヒルドイドとマイザーを混合した軟膏を処方せんで貰って塗ってたら
だいぶじゅくじゅくした部分の醜い跡が改善されてきましたが
一度医療機関に相談されてみてはいかがでしょう
腕の湿疹と同時に診て貰って陰嚢湿疹と診断されてからの
陰部への薬はアルメタ軟膏のみで
いまのところこれを塗って良くはなっていますが
薬切れてからが不安です

968 :
医者行ってきた
どうやらインキンでは無いらしい
塗り薬貰ったけど効くかな

969 :
>>968
アレルギー検査をして、反応するものを排除してみることを勧めるよ。

970 :
フェミニーナと小量のテレスハイで大分良くなってきました。
テレスハイ塗り始めて1週間、玉袋が象の皮だったのが日に日に良くなった。
市販薬で改善出来て嬉しい。

971 :
亜鉛サプリ飲んだらよくなったりするやろか

972 :
>>971
亜鉛サプリ過去に試してみたけど、全くでした。

よく、薬局で売っているやつだけど。

973 :
>>958
結果報告よろしく!
楽しみにしてます。

974 :
イノシシになり初めたのがオナニーを覚えだした時なんだけど、
みんなはどう?
後、俺は包茎で、排尿時尿が二方向に別れる時がよくある。
やはり排尿障害説ってありうるのだろうか?

包茎手術したら、治ったりするのかな?

975 :
>>970
テレスハイってステロイドだから効くよね

976 :
>>972
そうですか…
俺も今日DHCの買った
効くか分からんがとりあえず飲んでみます

977 :
>>974
すべてNO

978 :
タマキンをお酢に浸したら完治

979 :
>>978はタマノイ酢のステマ

980 :
>>978
あでゅあ!?

981 :
>>971
男は亜鉛サプリとった方がいいぞ。
食事からとるのが一番だけど…
後、市販の売ってる安物亜鉛サプリは、禿げやすくなる物が混入されてるから注意な

982 :
そもそも、高温多湿の日本にズボンは合わない。

ふんどしにハカマは理に適った日本人の知恵。

983 :
>>981
禿げやすいってマジですか?
どの成分がダメなんでしょうか

984 :
>>983
まじだよ。なんだったかな…確かセレンだったと思う。
亜鉛は皮膚にもいいし、はげ防止にもいいんだよ。
ただし、正常摂取量まもる事。守らないと逆効果
後、亜鉛摂取すると、精力向上する。その為に射精するのが多くなる=亜鉛不足に、上のセレン効果も合わさるから注意
で、ちまたでは亜鉛とるとハゲると言われるのはこの為。
正常な摂取量、セレン無しを守れば大丈夫

985 :
>>984
ミノキシジルタブレット飲めば発毛あり!

986 :
>>985
俺はハゲてないから大丈夫。
>>984
書き忘れたがセレンは日常の食事で普通に1日摂取量とれる栄養素なのに
又々亜鉛サプリメントで入れてくるから過剰摂取量になりハゲてくる。

987 :2018/05/17
>>986
へぇ〜知らなかった、ありがとうございます
セレン入ってない亜鉛飲みます

アトピーでリンパ腫れて痛い
顔のふけや皮をきれいになくすぞ。
デュピクセント(デュピルマブ)を語る12
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】5
バンドエイド キズパワーパッド
アトピーで皮膚科にいくのはやめよう
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part45
おもちは@pにテラヤバスなのに今期食った奴挙げて
アトピーなのに一流企業に就職してる人
30代〜 独身、無職でアトピー 15
--------------------
酒もタバコもやらない奴って何に金を使ってるの?
ゴキブリ入っていたら 店員にどういいます?
芸能人・有名人・話題の人物を占うスレpart90
戦国IXA ツールスレPart38
とんかつの作り方おしえて!
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.46
【あっちゃん】前田敦子の噂447
【慶應凋落】ついに上智が慶應を超えた!【上智躍進】
【永遠の】BAR シャシリク 7軒目【イーラファン】
〇〇〇-斉藤愛璃33-〇〇〇
【カートゥーン】ザ・バットマン【ネットワーク】
関西学生アメリカンフットボール 避難所
【タイのジャーナリストが大笑い】日本の外務大臣ポストは、韓国大統領ポストよりも格上ー先進国政府関係者の常識[5/22]
【京都】国道24号線【和歌山】
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.30
【原発】原発情報3878【放射能】
+ JavaScript の質問用スレッド vol.125 +
【DEATH】デスメタル総合スレッドpart2【総合】
【ハイ】Hi-STANDARD復活決定!!【スタ】
【100円おせちに】WBS☆SPORTSウオッチャー10656【愛はあるのか?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼