TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
田村ゆかりんのお歌 じゅっつめ
コロムビアのアニソンについて語るスレ 3曲目
第六回全日本アニソングランプリ part61
【おれパラ】Original Entertainment Paradise 2016
菊池俊輔スレッド part3【にゃろんぱす】
DK ANIME COMPLEXFES 2011 【アニコン】
【コピー】アニソン弾き語り 19曲目【コード譜】
【作品限定】キャラ名義主題歌総合スレ【ユニット】
友達のいない中島愛さんを応援したい
新居昭乃 32

入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 21枚目


1 :
CDとして販売されてはいるけど入手が難しいアニメ・特撮主題歌に関するスレッドです。

過去のスレッド
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1059724201/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1106493140/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD Disc3
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1171202548/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 4枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1195430091/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 5枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1215871048/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 6枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1227276395/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 7枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1239359814/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1247415058/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 9枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1252046882/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 10枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1255152477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 11枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1259189630/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 12枚目
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1264685205/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 13枚目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1279004349/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 14枚目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1296978845/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 15枚目
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1316008364/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 16枚目
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1334025125/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 17枚目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1368833327/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 18枚目
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1402940623/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 19枚目
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1439704808/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 20枚目
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1449491209/

3 :
【キング篇】

Q1.CD化されていてもサントラが入手困難な音源ってどんなのがありますか?
A1.ダンクーガ(OVA)、宇宙の戦士、ユリシーズ31、鉄拳チンミなど
Q2.剛Q超児イッキマンの主題歌ってCD化されてますか?
A2.OPのみ「青春ラジメニア20周年記念アルバム アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」でCD化されました。
Q3.太陽の子エステバン主題歌ってCD化されてますか?
A3.「アニメソング史(ヒストリー)W」に両方収録されています。
Q4.未CD化音源ってどんなのがありますか?
A4.サイボットロボッチOP、剛Q超児イッキマンEDその他多数
Q5.おじゃまんが山田くんの三橋美智也が歌ってたOPとEDは?
A5.「軌跡・奇跡・輝石 三橋美智也歌謡全集(NKCD-7511)」という6枚組のBOXに両方収録されています。
Q6.ボトムズの総音楽集にレッドショルダーマーチが入ってないのですが?
A6.「Due Marines e un Generale」という外国映画からの流用曲ですのでそのサントラ(輸入版のみ)
に収録されてます。流用元が判明した時に注文が殺到したらしく現在では入手が困難です。
音楽配信サービスなどを当たってください。

4 :
【ビクター篇】

Q1.アニメサウンドミュージアムに後期EDがいくつか入ってませんけど?
A1.さすがの猿飛、おはようスパンクの後期EDはそれぞれ殿堂シリーズに収録されています。
Q2.女王陛下のプティアンジェは?
A2.コロムビアから発売された日本アニメーション主題歌挿入歌大全集 第4集(COCX-32941)等に収録されています。
Q3.まんが日本絵巻はCD化されてます?
A3.コロムビアの通販専用商品「アニメ主題歌大全集」(GES-31006)に入ってます。他にこのCDには
キリン名曲ロマン劇場などが唯一CD化されてます。
Q4.新まんがなるほど物語の神様のゴミ箱とか思い出の時計は?
A4.2006年に発売されたチェリッシュBOX(VIZL-208)に収録されています。劇場アニメ「北極のムーシカミーシカ」も収録されています。
Q5.らんぽうは? ワンダービートSは?アタッカーYOUは?
A5.「flying DOG アニメコレクションPART2」(VTCL-60039)に収録されています。
Q6.まんが世界昔ばなしは
A6.「宮城まり子BOX 唄の自叙伝(5枚組)」ですべてCD化されました。  
Q7.ビクターの未CD化音源には何が?
A7.タオタオ絵本館、夢の星のボタンノーズ、聖書3部作、とんでモン・ペ等があります

5 :
【ソニー篇】

Q1.ブルーノアの主題歌ってCD化されてますか?
A1.ソニーオーダーメイドファクトリーで初CD化された、TVサウンドトラック 宇宙空母・ブルーノア に
OP・EDともに収録されています。また、ゴールデン☆ベスト 川崎麻世 にもOP・EDともに収録されています。
Q2.ダンクーガってCD化されてますか?
A2.ソニーオーダーメイドファクトリーでBGM集1・2とも復刻されました。
Q3.闘士ゴーディアンの主題歌ってCD化されてますか?
A3.山本正之作品全集に収録されています。ビースマイルサントラも発売されましたが
音楽事業から撤退したようで廃盤になりました。
スーパーロボット主題歌BOX+(6枚組)にも収録されていますがこれも廃盤のようです
Q4.キャプテン翼の主題歌ってCD化されてますか?
A4.完全盤のサントラが発売されています(MHCL-681)が
残念ながらこちらも廃盤のようです

6 :
【東芝EMI(ユーメックス)篇】

Q1.効率よく主題歌を揃えたいのですが?
A1.TVシリーズに限定すれば「YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIES」(全6巻)に
90年代後半までの主題歌はほとんど収録されています。
2枚組復刻版(全3巻)も発売されています。OVAはサントラ等を探してください。
Q2. 緑山高校甲子園編の主題歌が欲しいのですが?
BS放送時に使用されたOPの「ストロベリーパイをお食べ」は
サントラかアリプロのアルバム「jamais vu」に
ビデオ版OP&ED「遅れて来た勇者たち」は野澤恵さんのアルバム「あやっ?」および
「アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」に収録されてます。
Q3.YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIESに未収録の曲って?
A3.3丁目の夕日ED 緑の宝石とバーチャファイターED 共犯者です。
サイバーコップのEDはソニー音源です。
Q4.県立地球防衛軍の主題歌が欲しいのですが?
A4.OPEDが収録されたサントラが発売されておりましたが超入手困難です。
OP「S・F」はミニ・ヒストリー・オブ・ユーメックスVOL.2、
またはMAGIC〜KIYOSHIRO THE BEST
ED「かくれんぼ」は最近発売された「入門編」というベストアルバムに収録されてます。

7 :
【徳間ジャパン(アニメージュレコード)篇】

Q1.効率よく主題歌を揃えたいのでつが?
A1.「アニメージュ・シングルズ〜なつかしのアニメソング集〜」(全5巻)に
1983〜1987年までのTV・OVAの主題歌は全て収録されています。
そのうえリマスタリング盤なので、音の悪かった当時のサントラよりも高音質で再録
されています。以降の作品(といっても以降は主にジブリ関係ですが)は
サントラやそっち系のオムニバスで揃えてください。
Q2.オーガス02の後期OPEDはCD化されていますか?
A2.されていません。
Q3.銀河英雄伝説って徳間だっけ?
A3.第4期OP「Must be Something」と外伝第1期OP「Kid」は8センチシングルのみの発売です。
外伝第2期のOPED3曲はマキシシングルで発売されています。(TKCA-71843)
補足ですがキティから第1期・2期のOPEDを収録した「銀河英雄伝説主題歌集」(KTCR-1111)
第3期OP「SEA OF THE STARS」(8センチシングルと LISABEST-misson on earth 9307- 収録)が発売されているほか
コロムビアから第4期EDと外伝第1期ED3曲を収録した「デリュージョン」(小椋佳)と
外伝の最後のED「オーロラのアダージョ」が発売されています。
オーロラのアダージョはアルゴミュージカル主題歌集にも収録されていてエルダアルゴのHPで
購入可能です。アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜にも収録されました。
銀河英雄伝説の主題歌はサントラにはTVサイズしか収録されていないので注意してください。

8 :
【ポニーキャニオン篇】

Q1.ドン・チャック物語・新ドン・チャック物語の歌は?
A1.「大杉久美子 40th Anniversary 燦(きらめき)のとき やさしさの歌(4枚組)」に全て収録されています。
Q2.GALACTIC PATROLレンズマンは?
A2.「みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1984(PCCA-02302)」に
BMGファンハウスから出ていたED「パラダイス」と共に収録されています。
Q3.みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑で収録された比較的珍しいポニキャの曲は?
A3.上記に上げたレンズマンの他、Gu-Guガンモ、、ふたり鷹、おぼっちゃまくん、忍者戦士飛影などです。
現在同シリーズのうちポニキャ発売分だけやや入手困難になってるようですので早めに確保しませう。
Q4.ついでにとんちんかんで生稲晃子が歌ってたOPとEDは?
A4.2007年8月発売の「生稲晃子 SINGLES コンプリート」(PCCA-02504)に収録されています。
Q5.主題歌のコンプが出ているのは?
A5.ハイスクール奇面組、幽々白書、らんま1/2、こち亀、タッチ、陽あたり良好!、北斗の拳、うる星やつら等があります。但しこち亀は一部抜けがあります。
Q6.ポニキャの未CD化のアニソンには何あるの?
A6.銀河パトロールPJ、子鹿物語ED「空から星がおりてくる」があります。子鹿物語のOPは「あの頃のアニメ(PCCG-00363)」に収録されています。
星の王子さまプチ・プランスは1985年発売の「ハロー懐かしのアーチスト(D30E-00004)」に収録されています。
中古CD屋で2〜3回、CDを見ただけなので幻のCDと言えるでしょう。

9 :
【ワーナーミュージック篇】

Q1.ガリアンの主題歌ってCD化されてますか?
A1.2008年にディスクユニオンよりOPEDを収録した音楽集VOL.1およびVOL.2ともに復刻されましたが
現在2枚とも廃盤になっているようです。
OPのみでしたらVAPの「アニメホットウェーブ4」にも収録されています。
Q2.あかぬけ一番の主題歌ってCD化されてますか?
A2.当時発売された音楽集VOL.1、2にOPEDとも収録されていますが入手困難です。
EDのみでしたら橋本美加子の「コンプリート・ブラッサム」、「ガールズ・イン・テーマソングス Red」にも収録されています。

【日本コロムビア編】

Q1.魁!男塾のOPを普通のバージョンで収録しているCDはありませんか?
A1.ありません。当時の歌番組の企画でライブの最中にレコーディング
したので、シングル・アルバム・サントラ等全てライブバージョンになってます。
(サントラはコロムビアだけとシングルは別の会社から出てる)
Q2.魁!男塾の劇場版の主題歌が欲しいのですが?
A2.当時のサントラにはショートバージョンしか入っていません。
白虎隊のR&Rレボリューションというアルバムに入っています。

10 :
日本コロムビア 主題歌のあゆみシリーズ未収録主題歌一覧

●おじゃまむしの歌(おじゃまんが山田くんED
→1981僕たちのアニメ・特撮、こおろぎ'73ベスト
●おじゃまいぬの歌、お寺のおしょうさん(おじゃまんが山田くんED
→1981僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんえかきうた(フクちゃんED)
→1982僕たちのアニメ・特撮
●パンプキン・ナイト(THEかぼちゃワイン後期ED)
→1983僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんのゲタ音頭、フクちゃん体操
フクちゃんの応援歌(フクちゃんED)
→1983僕たちのアニメ・特撮
●赤胴真空斬り(赤胴鈴之助後期ED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.7
●サザエさんのうた、あかるいサザエさん(サザエさん再OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.10、昭和キッズTVシングルズVOL.11、サザエさん音楽大全
●ぼくらのスタージンガー、星に願いを(SF西遊記スタージンガー2OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.19
●コブラ、シークレット・デザイアー(スペースコブラOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.24、アニメ歌年鑑1982
●Starship Blue、心の中の楽園(まんがどうして物語)
→テレビアニメ スーパーヒストリーVOL. 27
●大人になんか ならないよ 、BELIEVE ME(オバケのQ太郎前期OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.27、アニメ歌年鑑1985、、藤子・F・不二雄 大全集
●ぼくはオバQノンキなオバケ、あいうえオバQ(オバケのQ太郎後期OPED)
→菊池俊輔作曲50周年CD-BOX(10枚組)、藤子・F・不二雄 大全集
●G.I.ジョー(地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.28

11 :
●ファンシーガール、魔法のクレヨン(オズの魔法使いOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.29
●ど根性ガエル音頭、ど根性ガエルマーチ(ど根性ガエルED)
→アニメ主題歌メモリアル(10枚組)、昭和キッズTVシングルズVOL.8
●元祖天才バカボンの春(元祖天才バカボン後期ED)
→「爆笑アカツカショー」「こおろぎ'73ベスト」ほか
●ラ・セーヌの星、私はシモーヌ(ラ・セーヌの星堀江版主題歌)
→堀江美都子歌のあゆみ2、菊池俊輔作曲50周年CD-BOX(10枚組)
●ひよ子でしゅら(てんとう虫の歌後期ED)
→堀江美都子歌のあゆみ3、菊池俊輔作曲50周年CD-BOX(10枚組)
●オヨヨ・ナイトフィーバー(オヨネコぶーにゃん後期OP)
→神谷明ベスト
●おやすみマルス(ジェッターマルス後期ED)
→手塚治虫の世界、大杉久美子 スーパー・ベスト、ジェッターマルス オリジナル・サウンドトラック
●宇宙の戦士スタージンガー(SF西遊記スタージンガー後期OP)
→松本零士の世界
●大好きなお母さん(がんばれゴンベ後期ED)
→山本正之作品全集、アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜
●ウンミィの歌、天気予報(サザエさん再OPED)
→アニメ主題歌メモリアル2(10枚組)、サザエさん音楽大全

12 :
【その他】
Q1.CD発売されなかったんですけど?
発売されなかったアニソンは意外とあったりしますが以下の楽曲はDVDの封入特典のCDに収録されています。
・冒険遊記プラスターワールドOP2「風の勲章」(DVD最終巻)
・エルフェンリート elfen lied OP「LILIUM」(1巻初回版)
・トワイライトQ ED「リフレクション」「ぐうたらな魚」
・瀬戸の花嫁挿入歌「戦いの歌」(3巻)
・プレイボール2nd「君はなにかができる〜プレイボール2006」「ありがとう〜プレイボール2006」(2nd最終巻初回版)
また、以下の楽曲もCDが出ています。
・まじめにふまじめかいけつゾロリED4「ブワーッといこうぜ」→CD付き絵本『かいけつゾロリ ゆめのハッスル歌謡ショー』に収録
・幻想世界英雄烈伝フェアプレイズOP「太陽のうた」ED「地球はまわる」→コミックボンボンでの応募者全員サービスでのCD
Q2.86年にやってたロボタンの歌は?
「日テレ60 & YTV55 アニメソング アルティメットBOXI -昭和篇(6枚組)」に収録されています。
このBOXには他に新ど根性ガエル、ドリモグだァ!!、一ツ星家のウルトラ婆ァさん、家なき子、ゴッドマジンガー、ピュア島の仲間たち、忍者マン一平
も入っています
Q3.まんが偉人物語でかまやつが歌ってたのは?
OP「つづけ青春たちよ」ED「ありの大統領」共に2007年7月発売のムッシュ ファースト ライヴ(CRCD-5001)にボーナストラックとして収録されました。
Q4.神様家族の主題歌は?
TVサイズ収録のマキシシングル、フルサイズ収録のミニアルバムがありますが、
どちらも限定販売だったため現在入手困難です。

13 :
    ∧∧   ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌──┴┴──┐
   /   つ テンプレ終了 │
 〜′ /´ └──┬┬──┘
  ∪ ∪        ││ _ε3
           ゛゛

14 :
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 20枚目(重複スレッド)
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1449457485/
↑これがあるのでここは22スレッド目

15 :
乙である

16 :
高島幹雄ってドルヲタ&ツイ廃なの?
有益な情報があるかと思ってフォローしようと思ったけど
あまりにも気持ち悪すぎる

17 :
テンプレ見てて思ったが>>8のハロー懐かしのアーチストって存在確認されてたんか
何スレか前まではググってもこのスレぐらいしかひっかからんからガセかもって表記だったはず

18 :
それガセだろ。
型番見ると非売品ではなさそうだし(D30-はポニキャの定価3000円のCD)
音楽の森なんかのデータベースサイトで検索しても全く引っかからないし
(85年発売のガリアンやダンクーガ、クラッシャージョウの初期盤は登録されてる)
10年も前にヤフオクにアラート設定してるけど未だに一件も出品されてない。

19 :
>>16
アレもう60歳くらいなるだろ。独身ヲタの末路なんてあんなもんだ。
ああいうふうにならないように我々も気をつけないといかんな。

20 :
この話題になるとやたら
・キレ気味の人が 持ってないもはガセすればいいじゃん と怒ったり(持ってるっぽい人その1)
・10数文字くらいでほのめかしてその後の質問一切スルーの人(持ってるっぽい人その2)
が出てきたりで荒れたりする。

現状…ソースがないものはガセと言わざるを得ない。そうしないと何でもありになってしまう。

21 :
↑星の王子さまプチ・プランスは1985年発売の「ハロー懐かしのアーチスト(D30E-00004)」
これの話ね。

22 :
・D30で始まる型番はD30Aしか引っかからない、D30Eはここのスレだけ
・桁がひとつ多い
・前後の型番も一切引っかからない
・松野が歌った星の王子さまプチ・プランスの挿入歌も入っているという書き込みもあったが曲名すら出さない(JASRACにも登録無し)

これじゃガセとしか思えないわけで

23 :
>>16
俺も一旦フォローして外した
サントラのディープな情報が得られるかと思ったらただのロリコンジジイでキモ杉

24 :
テンプレのキング編にある鉄拳チンミは2010年発売の八木さおりのベストにOPEDともに収録されてるから次回外すか別記してもよさそう

25 :
YOUMEXライブラリーは3枚とも廃盤っぽいな。
ガリアンは今でも購入可能だけど
テンプレができたときは一時的に在庫切れになってたのか。

26 :
>>24
全然知らなかった。
2010年の時、このスレじゃ何も情報出なかったよな。

27 :
>>25
おかげで「青い瞳のストレンジャー」「あと一秒」が入手困難に・・・
渡辺絵麻が好きなんだよ

28 :
テンプレに変更点や疑義があるなら
次回反映できるように900過ぎたあたりまでにまとめてくれ

29 :
>>1 乙

30 :
>>9
Q2.魁!男塾の劇場版の主題歌が欲しいのですが?

主題歌「COOL EYES」白虎隊
8cmCD型番:10CA-8048
アルバム「R&Rレボリューション」CD型番:CA-2644

31 :
男塾のTV版のOPはシングルレコードだけでシングルCDは出てないな。
AmazonとかでOPがライブバージョンで収録されていてがっかりみたいな
レビューとか見かけるけど、今後オムニバスに収録するときは
「この曲はライブバージョンでリリースされたもので、スタジオレコーディングで
収録された原盤は存在しません」と一言注意書きでもした方が良さそう。

32 :
ラップ歌謡のロボッチEDと
下成佐登子ベスト収録曲はテンプレに
あっても良いかも。

33 :
エイケンベストの銀河パトロールPJもだね

34 :
>>31
「汚れつちまった悲しみに…」はライブバージョンでもシングルで使われたバージョンが収録されてる方(一世風靡セピアシングルスなど)と
いきなり歓声から始まってて歌い方も全く別のライブバージョン(ゴールデン☆ベスト)もあるからややこしさすごいよね

35 :
ビクターとキングは90年代の音源を再版してくれないのがなぁ。『トマトマン』欲しいのに

36 :
OVAトウキョウ・バイスの主題歌だった京本政樹の「風のセーラ」シングルバージョンがCD化されたの
2014年発売の全集BOXだったからまだ期待してる

37 :
男塾のOPはオンエア版だと客の歓声が入ってないように聴こえるんで
(実際は編集で音を小さくしてるっぽい)普通のバージョンがあると
思われてもしょうがない。
今の技術だと歓声とか掛け声を分からないレベルに消すこととかできるかなあ。

38 :
マルチトラックで録音していると思うから歓声用マイクの部分は消せると思うけど
メインマイクの方に回り込んでいる歓声は消せないというか歌に影響が出るからしないはず

39 :
円谷三部作、まだ曲発表されてないけど、また延期なんかな・・・・。

40 :
>>31
8cmシングルでも出てるはず。
型番:10XM-6
現物は見たこと無いが。

41 :
小森明宏氏がお亡くなりになったとか

不人気トレジャーの一枚「忍者キャプター」が実質上の追悼盤になりそうだね・・・

42 :
スレチを言われるのを承知で書き込むけど。

ど−せだったら
ジーグガキーンバラタック三作セットで追悼盤として欲しい。
こー言うチャンス(?)でもなければバラタックは日の目を見なさそうで・・・・・・






・・・・・・・・・・違う意味でも追悼盤になったりして・・・・・・・

43 :
どうやら自演を見破られているのに気付かないバカが一匹いるな

44 :
今気付いたw
スレを盛り上げようと話題振り続けたけど
これからはROMに回ることにするよw

45 :
>>27
青いハートのストレンジャー じゃないか?

46 :
青い瞳のキャスバル♪

47 :
>>42
うん、マグネロボシリーズで出して欲しいね。

3作セットやと枚数凄いと思うけど。
前2作が「おれは鉄兵」並みにあったら各2枚、あとはバラタックがどれぐらいあるか、、、2枚?。
主題歌挿入歌、メロオケ、カラオケまで揃えると全7枚ぐらいになりそう。

エターナルのマジンガー並みやね。
これなら単盤のシリーズで3作連続で出した方がいいかも。

48 :
アストロガンガーも出してちょー

49 :
「はっぱ」  こかげ さんそ ふようど・・・・ 

 学 校で 児童・生徒に注意して  児童生徒のくちから 保護者もストーカー行為をするなと注意させろ!

 低能残念が発情してチョづいてストーカー行為しまくり きちがいだらけきしょいとおもわないのかな??

 ストーカー通り は 一日中気ちがいがうるさい 動物未満の卑しい害虫だらけ  小脳欲のみ卑しい残念ゴミ人間
 (畜生放し飼い) 
 声騒音 歩行者 自転車 年齢性別関係ない
  馬鹿でかくぼそぼそ言い逃げ連呼咳払い笑い声 基地外により様々ストーカー相手前で声騒音で関わりたい
  セイハクの人ってしつこいんだよな はっきり嫌がってもやめない  
 自動車バイク 猛スピード 轟音 ふかし しつこくうるさい 車のドア バッタん閉め騒音(しろいばん若「」ネットワーク) 不審停車 
 
 のぞきもおおいし

 外出ればストーカー ドライバー 歩行者 ・・・・ ちかよるみるいやしいやじうまいきしょい          

すとーかーはまさにめんへらきちがいしつこいうざいめいわくしね                                      .WKBすうじ↑_↑_.              

50 :
次のトレジャーは「マグネロボシリーズ」BOXを希望。
「おれは鉄平」で始まって「忍者キャプター」出してんから総決算の意味でも。

てか戦隊の続きでもええから早川さん早く企画出して!!

51 :
入手困難というか、仮面ライダーV3のソングコレクションって
なんでいつまでもボーカルはアクションサウンドバージョンなんだろう?
せめてエターナルエディションだけでも替えればよかったのに。

52 :
>>51
あれも謎だよね
「仮面ライダー讃歌」と「V3アクション」
ヒットコレクションだと冒頭のセリフとSE無のバージョンだったのに

53 :
>>51
長いことセリフSEなしのほうしか聞けなかったからじゃん

54 :
「Wikiで見た」=「調べた」

55 :
なにもせずに聞いてくるよりマシ

56 :
HMVでイクサーBOXが27%OFF+15%還元だな

57 :
宙明ファンを追い出してからこっち、ぜんぜんスレが伸びないな・・・
ベルばら完全盤、帰りマン交響曲の話でもしようず

58 :
ワッチョイで自演が出来なくなったからだと思うが?

59 :
ベルばらは明日届くので楽しみ。
アニスタ読む限り、OP・EDセリフ無しってのはやっぱ存在しないのか。

60 :
ベルばら今聞いてるけど、主題歌のカラオケがやたらかっこいい!
挿入歌にも演奏だけでも聴き応えある曲が多くてちと感激。

61 :
「おにいさまへ」と「白鯨伝説」のBD-BOXを出すならCDを付けろよな
まったく手塚プロはつかえねえ

62 :
おにいさまへ・・・は完璧なCD出てるんだからさすがにそっち買えよw

63 :
むしろこれで白鯨伝説のCDが出る可能性が高まったと期待してる。
てか同梱しないでくれてありがとう!

64 :
タイガーマスク完全版、はよ

65 :
交響詩「帰ってきたウルトラマン」は肩すかしだったわ。
録音されたがお蔵入りとなったと聞いてまさに入手困難な音源だったのだが
この内容ではお蔵入りも納得。交響詩ウルトラセブンや交響曲ウルトラコスモ
みたいな充実したアレンジを期待した人はガッカリしだっただろうな。

66 :
宙明卆寿コンサートみたなモン?

67 :
1曲目と2曲目が」それぞれザ・ウルトラマンとウルトラセブンからの再録音で
帰マンと関係なし。3曲目からは帰マンのオリジナル音楽だけど特に構成に
凝ってるわけでもなく特別にアレンジされてるわけでもない。単なる再演奏。
非常に物足りない。ただ演奏も録音もいいから、聴きどころはその点だけ。

68 :
>>67
都合何曲くらいの再演奏です?
試聴で確認できる限りの曲がすべて、とかw

69 :
「ベルばら」の主題歌カラオケ、
サビの部分で「わたしは」って小さな声が入ってるような気がするんだけど、
空耳かなあ?

70 :
>>69
自分のクソ耳では確認できないけど、尼のレビューにもそう書いている人はいますね。

71 :
>>70
ありがとうございます
尼のレビュー読んでみました
やっぱり聞こえるんだ
でも、誰の声w

72 :
昔のサントラ聴いてたら、ほんまに昔の人って特徴のある音楽作るよなーって思う。
最近のは1クールのアニメが多いってのもあるけど、かといってアニメも特撮も1年もの見てても印象薄いよなーと思う。
昔みたいにおんなし人使わずに使い捨てのように色んな人使てるからってのもあるけど。
アニソン歌手でも何でもそうやけど、若い人に機会あげなあかんってのもあるやろうけど、もうちょっと育てるのも必要なような。

73 :
いまは昔とは比較にならないくらい量産だからね。
玉石混淆、聞き応えのあるいいモノもあるよ。
澤野弘之なんかはそのひとりだと思う。歌ではZAKとか。
印象薄いと感じるのは耳が昔の音に慣れ過ぎてるのも大きい。

74 :
他の作の音楽を使う(もちろん許可を得て)というのは有るのだろうか

75 :
別に珍しくもないと思うが

76 :
宙明さんのだと、各楽器がそれぞれ曲のパートで目立つポイントがたくさんあったり、歌でも歌の邪魔なぐらい曲の合いの手が多かったり。
J−POPなんかやったら歌い手がギター弾いててもどれがなんの音か分からんぐらい混じりすぎて平坦で目立たんかったりするのにね。
なんであんなに各楽器に特徴持たせれる表現が出来るのか不思議でびびる。
冬木さんだとフルオケ感が凄かったりしたよね。
ここ10年ぐらいで目立って変わってるのはSee-Sawの人ぐらいかなぁ。

77 :
まぁた宙明かよ…

78 :
>>76
ここ10年くらいだったら管野よう子でしょ。
パクり問題は回避できないけど、マクロス絡みの楽曲群では
空前のブームを巻き起こしたのは記憶に新しい。
それだけのパワーはたしかにあったよ。

昔のもいいけど、最近のも捨てたもんじゃないよ。
もっといろいろ聴いてみれば。

79 :
聴いてるというか、ずっと色々アニメや特撮見てるんだが、おぉっと思うもんがなかなか無くて。
管野よう子もそんなに特徴無いと言うか、もっと聴いたらすぐ分かるってぐらいいつもの、みたいな独自の色が無いなぁ。
作品に合わせてみんな変え過ぎなのかね。

80 :
円谷3作品、あと2週間でほんまに出るのか!?!?!?!
まだ曲ラインナップ出てないぞ・・・・・・。

81 :
>>78
>>79
「管野」でなく、「菅野」ね
パクリといえば、最近、天野正道の名を劇伴界隈では見かけないような

82 :
進撃の巨人に出てた>天野
編曲やってたんだったかな?
何やってたんだっけ?

83 :
>>80
コロ公式にとっくに出てる

84 :
>>83 あ、すいません、試聴もできるかとアマゾンばっかチェックしてました。

これ見るとジャンボーグは、確かに前作のリストで省かれてたテイクが色々入ってるけど、さすが曲数少ないのか、総時間100分程度ですね。
買い直すのが微妙な感じ。

それに比べてファイヤーマンは未収録が多かったのか140分超のフルサイズ。
ファイヤーマンは持ってないのですが、ウルトラシリーズとの比較で行くとどんな感じなのでしょう?

トリプルファイターは同じ1枚なのでほぼVAPそのままという感じですね。
プレミア付いてるから出そうという感じでしょうか?

この流れが続いていくといいですね。

85 :
プレミア付いてる→だったら買っておくんだった欲しいかも
再販しましたよ→いつでも買えるから必要になったら買うわ

86 :
>>79
高梨康治や梶浦由記なんかは特徴あると思う
ただ、個性とワンパターンは表裏なので、悩ましいところ

87 :
川井憲次はどうですか

88 :
佐藤直紀は?
初代プリキュアの完全盤をもうかれこれ15年待ってる。
キリヤ最終戦で使われた悲しい曲の楽器抜きテイクが欲しい。

89 :
宇宙船、読んだけど、ファイヤーマンはVAP以外のCDで補完されてて、今回はそれをまとめたらしいね。
知らんかった。
てことは3枚とも既存商品に、ちょっと+α程度、+リマスタリングか。
ミラーマンみたいに原盤が劣化してないことを祈る。

90 :
>>89
VAPの円谷アーリーデイズクロニクルにMFには未収録のが入ってたね

91 :
補完されてるっていっても「炎のように燃えろ」フルコーラスメロオケは今回初収録だし、各種1コーラスサイズもほとんどが初収録。
カラオケ関係もかな。
前回のミラーマンと比べたらこっちの方が充実度高いよ。
他のトリプルファイターとジャンAは単なる再発売盤に近いね。

92 :
トリプルは主題歌フルサイズが追加されただけだけど
ジャンAもバップ盤に収録されてなかった歌モノやカラオケのテイク違いがかなり補完されてる

93 :
久しぶりに来たらすっかり過疎ってるな・・・。

ようやくベルばら音楽集聴いた。
猫さんの愛情があふれてくる商品だった。
解説書の密度が濃い濃い。

残念だったのが正副主題歌のセリフ無しが入ってない点。
モノラルでもいいから発見できなかったのかな。
当時からセリフの部分がうざいと感じてたので、セリフ無しですっきり聴けるようになったら嬉しかったな。

94 :
円谷3作品、もうすぐやからレビューに期待。
レビュー見て買いなおすか検討。
そろそろもうフライングゲットしてる人おるかな。

95 :
足掛け10年、蒐集してたCDもようやく一段落。
とりあえず半年〜1年くらい寝かしとく。
あとは未CD化の音源やらナック主題歌集とか出してくれたらありがたいね。

有能な構成者さん、ここを見てたらよろしくお願いします。

96 :
菊池さんのはジャンボーグが一番好き。
普段、歌曲はかっこいいのにBGMになるとドロドロした暗いのになるから残念なんやけど、
ジャンボーグはテーマアレンジも多く、BGMも全体的に明るいものが多い。
円谷やからかね?東映は怪奇もの的なオーダー?

97 :
ズビズバだっけ?
あれにはフイタw

98 :
>>95
自分で企画書書いてレコード会社に持っていきな

99 :
>>87
めっちゃ奥深い引き出しが一つだけ(田中公平談)っていう人だから、幅広いジャンルに対応出来ても基本的には川井節っていうワンパターンがあるよね

個人的にはそこが良いと思うけど

100 :
クワマンのエイトマンのテーマ再発とか安易人組入手出来るようになったりとかしないかな……

8MAN AFTERがDVD化すらしてないから無理だろうけど……

4巻のエンディングだったカップリングの微笑みの向こう側が欲しいんだよなあ……

クワマン作曲で何気に良い曲だったし

101 :
>>95 ナック主題歌CDは、ほしいよな。

「ゴーアリアン」は「ロボット大艦」っていうコンピでうまく収録されて
「うめ星婆さん」は放送系列繋がりの「日テレ」のCDBOXに収録されたけど
「こどもへの阿久悠」のコンピに「星の王子さまプチ☆プランス」が収録されなかった事が悔やまれる。
ああいう何か繋がりがないとなかなかマイナー曲は収録されないからなぁ。

102 :
>>100
最近まったく見かけないな

103 :
「少年探偵団」
旧盤でも十分な気もするが・・・結局買っちゃうんだろうなあ
https://www.amazon.co.jp/
%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A3-BD7-MUSIC-COLLECTION-%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E4%BF%8A%E8%BC%94/dp/B01H43TA74/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1469447539&sr=1-1&keywords=%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A3

104 :
キモい自演日記帳は勘弁だけど、こういう情報は純粋にありがたい

105 :
BGMのOKテイクはバップ盤に完全に収録されてるからなあ
主題歌TVサイズ2曲とカラオケ4曲、そして劇伴アウトテイクも入った完全盤ぽいけど

106 :
今日10年ぶりぐらいにウルトラコンピレーションT(ビクター)聞いたら「進め!ウルトラマン」
が続・うたう怪獣写真カード(コダマプレス)版だったのね。(大地をけってたちむかう)
昔キングのピクチュアLP(マンがガボラの頭抱えている)で復刻された時は感動したっけ・・
このバージョンは結構CD化されているんでしたっけ?

107 :
コロムビアのコンプリソンコレの1枚目やBOX版、主題歌挿入歌大全集1
そしてワーナーのウルトラ・トラックスとか割とというか意外と収録されてるみたい
初CD化はそのウルトラコンピレーションだったと思う

108 :
>>104
宙明ヲタ出て行けとか自演がどうとか発狂しているいつもの方ですか?
感想や雑談を見たくないなら、こんなスレに来ないでAmazonの新譜情報だけ
チェックしていた方がいいと思いますよ。

109 :
宙明信者はRばいいのに…

110 :
>>93
過疎ってるのは宙明オタを排除したからw

111 :
「少年探偵団」、曲目リスト4曲しか書いてないから最初びびったわ。
説明に曲目リストあるね。
完全版でCD1枚か、、、、菊池さんの、1枚もの多いよね。

112 :
>>111
菊池さんつながりでミュージックファイルのリニューアル企画がこのまま続くなら、ぜひとも「Gメン75」を増補改訂して発売してほしい。
本家コロムビアなので主題歌関連の音源も入れ放題だろうし、間違って入ってる曲(アイキャッチとか捜査のテーマ)をちゃんと入れ直さないとテープの劣化がどうしょうもなくなりそう。
未発見分もどうにかして音盤化してほしいよ(仮面ライダー同様、末期録音分がごそっと行方不明。かっこいい曲が多いのに・・)
あ、義野さんのは無視していいからw

113 :
情報がなければ過疎っててもいいんだよ
ほんと、スレが進まないと嫌な人っているな
アニメ1にでも篭ってれば?

114 :
サントラは駄目だの、カラオケは駄目だの、入手困難じゃないと駄目だの、
色々あって 更に今度は情報以外は駄目みたいな…。

もうちょっと寛大な心でスレ見てられないか?度量が狭すぎないか?

115 :
前はそうでもなかったけど、最近は情報以外の書き込みは許さないって
キチガイがこのスレに居ついてるみたいだし、前スレの最後の方で
大暴れしていっきにスレを過疎らせたからなw

新譜だけでなくサントラとか主題歌なんかの雑談・情報交換用のスレを
別に立てたほうがいいんじゃないか。
キチガイに気を遣いながらこんなスレ利用し続ける必要も無いし
良ければ俺が立てるよ。

「入手困難主題歌・サントラの情報交換・雑談スレ」ってスレタイでどう?

116 :
>>115
いいねそれ。風通しいいほうが情報も集まりやすいだろうし。

117 :
>115
いいね。
でも「入手困難」てするとまた既発はダメとか言いそう。
まぁなんとかもうちょっと自由な感じで楽しめるといいね。

118 :
いわゆる有名曲や隠れた名曲はおおむね入手可能になったし
このスレでいう本来の意味での入手困難なものは残りカス的な
ものだけになってしまったな。
いま入手困難なのは猫氏主宰のレーベルのものやゴーダムみたいに
諸事情ですぐに廃盤になってしまうものだな。
ゴーダム逃したのは失敗だったよ。

119 :
とりあえず雑談用の新スレ立てて見たよ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1469781513/l50

120 :
>>118
諸事情ってなんなのでしょう?

>>119
ありがとうございます。

121 :
>>120
>>諸事情

単純な話、あまり売れないってことだろう。
零細レーベルで売れない在庫をいつまでも維持してはいられない。

122 :
>>118
ゴーダムを残念がっているのに冒険コロボックルやガッチャマンの2回目以降の録音分がCD化されないのは残念じゃないの?

123 :
>>122
ゴーダムを残念がってるのは廃盤前に買うのを逃したからだよ。
中古市場でバカみたいな値段で買う気はないからな。
ガッチャマン2回目以降やコロボックルは商品化すらされていない。
入手困難ではなく入手不可能だよ。話がまったく違う。

124 :
冒険コロボックル、ウィキで見ると、

>> 劇伴はステレオ録音が行われ、放送期間中にサウンドトラックLPが発売された。
>> 劇伴サントラがアルバム化されたのは、この作品が日本アニメ史上初といわれている。

となっているな。なるほどこれは是非ともCD化してほしい。ボブ佐久間だし。

125 :
秋に新作のタイガーマスクW放送に合わせて、旧作タイガーマスクも流用曲含めた完全版CD出してほしい

126 :
東芝とビクターはもう再販つうか歌だけを集めたCDは出さないのか

127 :
「YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIES」の2枚組復刻版全3巻が現在、すべて廃盤になっている模様。
なので現在は入手困難らしい…orz。

128 :
駿河屋にライブマンのミューコレが入荷しているな
俺も昔某店で買ったなあ

129 :
>>127
せっかく復刻してくれてたんだからそこは早く入手しないと

130 :
ニルスのふしぎな旅英語版ってCDで入手出来る?

歌ってるのはモチロン加橋かつみ

131 :
>>130
ttp://victorentertainmentshop.com/product/?item_cd=VICL-60427

132 :
眞田十勇士のEDの小椋佳「志」は何を買えばいいんだ?
ググったら「未熟の晩鐘」の14曲目とあったんだが買ったら全12曲で入ってなかったんだが?
ボーナストラックありの再販盤とかあるのか?

133 :
間違えた全12曲じゃなくて全13曲だ

134 :
12枚組の大全集には入っている模様

135 :
>>134
サンクス
今年6月に発売されたBOXなんだな
見たら入っているけど3万は無理orz

136 :
ハーリー木村としまざき 由理、山形 ユキオのBESTが出るらしい(ソースはヨドバシ)
後者2人はともかく、ハーリー木村はHARRY名義のレア曲、はだしのゲンが入るか?入ってくれい

137 :
山形さんだったら LOVE ME!ロックン・ノーラと紅のロンリネス、恋人たちのサンバが入ってくれたら嬉しい

138 :
ポニーキャニオンから9月に『決定盤◇◇◇◇ベスト』が大量発売される
◇◇◇◇部分はたとえば
・TVアニメ
・ひらけ!ポンキッキ
・みんなで歌おう!こどものうた
・NHKみんなのうた
・NHKみんなのうた なつかしの名曲
・こどもヒットソング
・よいこのTVアニメ
・ジブリのせかい
・なつかしのフォークダンス
・運動会マーチ
・唱歌
・クリスマス
・ショパンピアノ名曲
・古典落語
など多数。

139 :
[補足]↑各品とも『収録内容』がまだ書かれていないのでなんともいえませんが…

140 :
みんなのうたってオリジナル歌手じゃないことが多々あるよね

141 :
50年記念版(2011年)と55年記念版(今年)は全部オリジナル歌手
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0420&cd=minnanouta_50
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0415&cd=minnanouta

142 :
ポニキャのみんなのうたの50周年の方に入ってるヘンなABCはメインの歌手は
オリジナルと同じ一城みゆ希さんだけどコーラスは違ってたり歌い方も違ったりと音源はオリジナルじゃなかったね
(ヘンなABCのオリジナル音源はコロムビア)

それとよいこのTVアニメの方の収録予定曲はamazonに出てたけど
2008年、2014年に出てた同一タイトルのCDと曲目が同じ模様

143 :
♪ むかしギリシャのイカロスは〜 ロウで固めた鳥の羽〜

144 :
シリーズ40作目突入記念として、スーパー戦隊の主題歌のみならず挿入歌までもコンプリートしたCD-BOXは発売しないのだろうか…。

5年前に発売されたレジェンドソングベストというCD-BOXが2種あるんだけど、そちらには2種とも入っていない挿入歌があるし、これらが入っていたCDが現在入手困難のようですから。

おまけにスーパーヒーロークロニクルシリーズのスーパー戦隊バージョンはもう全部入手困難な状況だから。

そこは検討してほしいものだ。

145 :
>>125
本編でジョージ・ハリスンのアルバムからの曲も使われてたからなあ…

146 :
ジョージ・ハリスンの楽曲の収録は権利的にいろいろハードル高そうだな。

147 :
『ちびっ子レミと名犬カピ』があれば他は大目に見てもいい。(←謎の上から目線)

148 :
10/5に水木一郎レアトラックアルバムリリース

149 :
「さすらいの星ジミーオリオン」ってどこがレアなん・・・。

150 :
番組の存在がジミ。

なんちてw

151 :
主人公の名前が地味ー

152 :
>>149

そういえば数日前、その「ジミー・オリオン」も入った
「アニメーション・ヒーロー・カラオケBOX vol.5」を某中古店で入手
状態が良いのに1080円!

153 :
「おにいさまへ・・・」サントラCD Blu-rayの発売前なのに廃盤(泣
これからファンになる人たちが安い値段で購入できない
既にヤフオクでプレミア価格になっているよ〜
猫さんDVD-BOXの発売に合わせて「新●●●の●●●」(まだ内緒)
のCD作っている場合じゃないぞ! 再プレスしろよな

154 :
その字数やと「新 オバケのQ太郎」しか無さそうな。

155 :
新オバQのDVD出るの?

156 :
新エースの劇場版?

157 :
新オバQのDVDなら何としても買うわ

158 :
スレチだけどヤフオクのブックオフが送料無料を止めたぞ
CDだと送料200円を取られることになった
気づかないと悪いから書いておくわ

159 :
ブックオフなんかよく利用するな
貫通キズありのものとかジャケットが日焼けで真っ白なものとか
平気で送ってくるし、数万のDVD-BOX落札したときも
外箱が傷みやすい素材なんで箱に入れて送ってくださいと頼んだのに
できませんと言って袋に入れて送ってきて、案の定外箱が酷くつぶれてたんで
完全に利用をやめさせてもらったわ。

160 :
>>159
それはブコフにちゃんと言ったほうがいい。本当のことを知らしめたほうがいいと思う。
その動機は十分にあるわけだし。BOOKOFFにしたって「そこまで出来ましぇん」という
アナウンスができたほうがお互い納得して買い物ができるじゃん。双方にメリットがある。

161 :
>>159
俺は一度もそういう目に遭った事がないからなー
画像では帯なしだったけどブックレットに挟まってたとか良い方への意外性はあるけど

162 :
CDじゃなくて本だけど、帯無しが多いのは売り側が事前に取ってるのか、それとも店の方で買い取り後に取ってるのか。(たまに帯付きも見かけるが)
あと店舗特典のペーパー付きを掴んだとこがあった。

163 :
店によって状態の評価基準がバラバラだからこそ
ヤフオクのブックオフ垢(多分全店共通)に悪い評価がつきまくってるというのも事実ではある
あとリアル店舗と併設だから店頭で売れてのキャンセルがザラ
出品するなら最初からバックヤードに戻しとけよ…

164 :
俺は普通にブックオフに状況教えたら返品せんでええからってちゃんと美品(しかも新品同様)送ってくれたりと親切やったけどなぁ。
同様の事例で駿河屋に言うたら、中古はそういうもんなのでどうもできんて言われたから駿河屋の方があかん印象。

165 :
駿河屋は500円以下はどんな状態でもクレームを受け付けないから
一度濡れ跡の酷いのが来たので「これが普通の状態というなら査定満額で買い取ってくれますよね?」と聞いたら
「査定と販売は部署・基準が別です」と返答があった

166 :
駿河屋はまず注文から商品到着まで1〜2週間かかるのを何とかしてもらわないと。
コンディションも数千円以上のもので難あり表記無しでも廃品レベルのものが
届くことはあるな。

167 :
悪行三昧だな
成敗されればいいのに

168 :
>>166
500円以上ならクレームをつければいいよ
800円の濡れ跡ありは交換してもらったし、2000円ので四つ折り解説書欠品も交換した

169 :
800円ぐらいやったけど、説明書が汚れてるぐらい中古なので、みたいに返されたよ。
それ以来駿河屋では買うて無い。

170 :
駿河屋は担当者で当たりはずれがあるからな
俺は200円のでもちゃんと交換に応じてくれたよ

171 :
>>153
こういう場合はBlu-ray Boxの特典CDとして復刻すればよかったでは…。

172 :
>>153

心配しなくても、かならず入荷するはずだよ。
過去に何度も在庫切れ→入荷の繰り返しだったから。
私が知っている限り、過去2回そういうことがあった。
忍者部隊月光やジャングル黒べえも売切れたけど、ちゃんと復活しました。
エースをねらえ!の最初のCDだけが再入荷しなくなったみたいだね。

173 :
>>153

先程>>172を書いた者です。
今、アマゾンを見たら在庫ありになっています。
確かに数日前は入荷予定なしと表記されていましたね。

174 :
結局新オバQ出るの?

175 :
>>153
「新オバQ」でも「新エース劇場版」でも、
「新巨人の星」でも「新巨人の星U」でも、
喜んで買いますから、音盤出してください!

176 :
「新エース劇場版」なんて作品は、存在しない。

177 :
去年末から今年前半にかけてのリリースラッシュが嘘だったかのように
ネタが無くなってるな。ベルサイユのばらが好評みたいだったから
ユニバーサルがどんどん旧譜の復刻をしてくれるかと期待してたんだが。

178 :
キティもユニバーサルなんだっけ?
「うる星 BD」の本当の音源が聴きたい

179 :
ユニバーサルミュージック合同会社

NBCユニバーサルエンターテイメントジャパン合同会社
があるので、単にユニバーサルと書くとわかりにくい

180 :
冨田 勲 手塚治虫作品 音楽選集
■Disc 1 ジャングル大帝
■Disc 2 リボンの騎士
■Disc 3 どろろ
■Disc 4 千夜一夜物語(1969 冨田勲) クレオパトラ(1970 冨田勲)
■Disc 5 銀河少年隊(1963 製作・虫プロ、竹田人形座)
     ビッグX(1964 製作・東京ムービー) ほか

181 :
これから発売されるものが入手困難なのか?w

まさかまた店頭回収になるんじゃないだろうな?w

182 :
だってワタリだもん

183 :
Bugってハニー全CD化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

…しかしこれ何枚ぐらい売れるんだろう…まあ買うけどw

184 :
「Bugってハニー」の音楽集 期待していたけど歌はすべてTVサイズ
のみなんだね。「私と踊ってくれませんか」はフルヴァージョンを
期待していたが残念。

185 :
商品説明だとフルサイズ主題歌も収録になってるけど
Amazonの収録曲リストだとTVサイズしか収録されないみたい
どっちが正しいんだ?

186 :
「Bugってハニー」を知らない。それほどのマニア垂涎的な名作なのか?

187 :
>>186
「私と踊ってくれませんか」が個人的には名曲なのでフルなら欲しい
高橋名人が歌ってる曲は以前それ絡みで復刻されたんだけど、この曲は関係ないからハブられた
あとあんまり商品化されない筒井広志音楽担当作品では最も新しい作品になるんじゃないだろうか

188 :
>>187
wiki見る限りではT・Pぼんが最新らしい

189 :
リアル世代でも30周年を祝うような作品なのかといわれると微妙だな。
高橋名人がはりきってるみたいだから悪い気はしないけど。
「私と踊ってくれませんか」をフルで収録してくれたら喜んで買う。

190 :
正直アニメよりもゲームのほうのインパクトが強いわ

191 :
ワンダーボー・・・いやなんでもない

192 :
ワンダーボー・・・いやなんでもない

193 :
なぜ2回書くw

194 :
日本コロムビアから発売する木村昇ベストCDの曲目が決まったぞ!
「はだしのゲン」入るね

195 :
山形ユキオベストの曲目も公表されたね
紅のロンリネスが入手しやすくなった

196 :
あー、今まではサントラかユーメックスのオムニバスだけだったっけ
たしかにハードル高いなあw

197 :
スーパーロボット主題歌BOXにも収録されてた。
I LOVE YOU 愛してるも。

198 :
夢の狩人ってちょっと前までプレミア曲だったよな
いいことだと思う

199 :
>>198
2009年11月26日にキングレコードからリリースされた「ロボットアニメ大鑑 下巻」に収録されるまではね。
ちなみにリリースから既に6年近く経ってるけどまだ新品でも買えます。

200 :
>>199
間違えた 既に7年近くだった。
すいません。

201 :
手塚X冨田ボックス中途半端

202 :
オールタイムベスト3枚とも爆死だったのでショック...

203 :
いいかげんウゼーんだよ爆死厨

204 :
りりィさん死去、64歳
クイーンエメラルダスの挿入歌が欲しい

205 :
クイーンエメラルダスの世界

206 :
maji?
11月30日発売予定の「劇場版 エースをねらえ! 総音楽集」(CD2枚組)

207 :
尼で売ってくれるの?
もしかして腹巻の会社直通販!?

208 :
いずれ尼でも売る予定かもブログの書き方だと

209 :
今回もアマゾンで売るよ

210 :
アーマー

211 :
尼始まった

212 :
劇エース、先行発売買った人いるの?

213 :
尼のレビュだと完全盤じゃない件
>エース

214 :
買わないの?

215 :
ふと。
新巨人の星の挿入歌ってCD化されていますか?

216 :
>>215
ささきいさおの分はささきいさおのBOXのどれかに入ってたと思う

217 :
>>216
どうもありがとうございます。
全部は出ていないんですねえ。

218 :
【22日】
山形ユキオとハーリー木村のベストCDなんて発売されてたんですね。
山形サンの音源で欲しいのはアルバム「トワイライト・シャドウ」なんだけど、
今回はその中から「都会のフェイセス」のみ選曲されている。意味わからん・・・
「サイレント・シティや「オーバーヒートだぜ!」をスルーしてまで入れるほどの名曲か? 
「太陽の子ら」カウントあり完全版もニーズある筈。
声潰した後の曲は要らないし。
ハーリーさんのも以前のタリスマンベストとの差別化ができていないし、
購入は見送り。

219 :
でもこれはマニアの意見であって、
初心者には手軽にユキオとハーリ−のカッコイイ代表曲を聴ける訳でオススメできます。
「ヤットデタマン」なんてタイトルはふざけてるけど、
タイムボカンシリーズ主題歌で初めてヒロイックな声の歌手が起用され
トッシュという名前しか知らないのに「♪遠く耳を澄ませば〜」
のパートの声がたまらんと録音したカセットを何度も聴いて歌ってました。
それが後に「ブライガー」挿入歌「星影のララバイ」で山形ユキオという名前だと知る事になる。
「ヤットデタマン」と「アクロバンチ」(夢の狩人)が同じディスクで聴けるだけでも奇跡。
初期のユキオさんは日本一カッコイイ声のアニソン歌手だったのです。

220 :
Columbia Sound Treasure Series「透明ドリちゃん」オリジナル・サウンドトラック

渡辺宙明   形式: CD

221 :
ビクのテーマソング・アーカイブ2の方が品切れだ

222 :
>>221
尼では1の方が在庫切れとなっていますね。
そろそろ廃盤になりかかろうとしている…のかな?

223 :
2017年ブレイク候補no.1
https://www.youtube.com/watch?v=MzNedah8XuE

224 :
もうピコ太郎は結構

225 :
>>221
アタッカーYOUのためだけに買ったわ

226 :
マクロス三十五周年で再発してくれ全部

227 :
今年こそ「永遠の一秒」をたのんます

228 :
この1か月間、このスレで一切何も書き込みなしとは…

229 :
年配のファンも棺桶に足突っ込んでるからw

230 :
このバージョンのハカイダーの歌ってどこで聴けますか?

https://www.youtube.com/watch?v=nJRGG9HoUfc

これはLD収録の音源?それに1コーラスに編集してあるようですが
フルコーラスは存在するのでしょうか

231 :
>>230
オケがシンセだから近年の新録ではないでしょうか?

232 :
こら(´・ω・`)

233 :
>>231
ここ最近の新録音だとして、水木一郎ってこんなに声出たか?

234 :
>>219
まあユキオ氏のは確か初だもんな

235 :
>>219
まあユキオ氏のは確か初だもんな

236 :
2017年2月現在、今Amazonなどネットショップで新品でも買えるスーパーヒーロークロニクルは…

仮面ライダー 主題歌・挿入歌大全集 T
仮面ライダー 主題歌・挿入歌大全集 U
ウルトラマン 主題歌・挿入歌大全集 T
メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集 T
メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集 U
メタルヒーロー 主題歌・挿入宇大全集 V
特撮ヒーロー 主題歌・挿入歌大全集 T
特撮ヒーロー 主題歌・挿入歌大全集 U
特撮ヒーロー 主題歌・挿入宇大全集 V
スーパーロボット 主題歌・挿入歌大全集 T
スーパーロボット 主題歌・挿入歌大全集 U
スーパーロボット 主題歌・挿入宇大全集 V
特撮ヒロイン・ファンタジー 主題歌・挿入歌大全集
ロボットコメディ 主題歌・挿入歌大全集
これくらいか。

ちなみにウルトラマン 主題歌・挿入歌大全集に関しては昨年の12月にBOXが発売済。
仮面ライダー 主題歌・挿入歌大全集に関しては昭和ライダー系でのみコンプリートソングコレクションの新装版が5年ほど前に発売されている。
なので、これでカバーできる。

あとスーパー 主題歌・挿入歌大全集は全巻とも既に在庫全滅済。

237 :
>>236
連続書き込みで失礼!
正しくはスーパー戦隊 主題歌・挿入歌大全集は全巻とも既に在庫全滅済です。

238 :
ウルトラは新BOXにはカバーバージョンが入ってないんじゃないの?

239 :
>>238
その通り、新しい出たウルトラマン主題歌・挿入歌大全集BOXにはコロムビアカバーバージョンは一切入っておりません!
でもそれ以外はこれでカバーできます。

240 :
https://goo.gl/9bFxVp
これは、マジなの。。?
普通にショックでしょ。。

241 :
パチソンマニアでもなければカバーなんか要らんだろ(本編で使われたというなら話は別だが)
そんなキャパあったら一つでも多くオリジナル曲入れる方がいいに決まってる

242 :
>>241
平成ウルトラのカバーは
遠藤正明、宮内タカユキ、水木一郎、石原慎一と歌ってる面子が豪華なんだよ

243 :
君が好きだと叫びたい(´・ω・`)

244 :
>>241
別スレで見たけど、『メビウス』のセブンとAの登場ブリッジはコロムビアカヴァーのイントロらしい。

>>236
「メタルヒーローIV」が買えないから、『カブタック』『ロボタック』は元より、『カブト』の半分くらいが手に入らないという。主題歌アルバムあるからいいけどEDも手に入らないw

245 :
ムッシュかまやつ追悼で「ダウンロード 南無阿弥陀仏は愛の詩」の
「WEATHER REPORT BLUES」と「OUT OF BORDER」がCD化しないかな

246 :
仮面ライダーの45周年TV主題歌集、通常盤でも3枚組全30曲で約5184円とかマジで高額すぎるw
これでは買う気にならんわ…。

247 :
>>246
安いじゃないか!

248 :
ビターチョコやダークチョコだって砂糖入ってるじゃん

249 :
どうせまた出すんだから見送っても問題なかろう、ライダーなんて

250 :
6年前のも今回のも主題歌完全収録じゃないんだな。
avexだからしょうがないか

251 :
祝ボタンノーズCD化

252 :
スーパーマリオピーチ姫救出大作戦のOPと挿入歌も初CD化じゃないか
予想外すぎて吹いた

253 :
何かと思ったらトイキャラポップ・コレクションか
http://www.ultra-vybe.co.jp/post/CDSOL-1780.html
http://www.ultra-vybe.co.jp/post/CDSOL-1781.html
http://www.ultra-vybe.co.jp/post/CDSOL-1782.html

個人的にはゲーム好きだから第三弾の収録内容がおもしろいわ

254 :
Vol3のサイコソルジャーだけ聞きたいな

255 :
>>254
それだけ売り切れてますやん(T_T)>密林

256 :
それ自分も3種買おうと思ってたのに
既に発売になってるのに気が付いたら
3だけなくて焦ったけど
タワレコオンラインにあったので3だけそこから買った
まだ発売直後で取り寄せれば入ると思うが・・・

ちなみに、自分も最初勘違いしたが
「DJフクタケ」と聞いて確認せずに「ノンストップMIXかーイラネ」と思った人は
このシリーズはフルサイズの通常オムニバスなのでチェックしたほうがいいぞ

257 :
ガリアンサントラのリマスター盤が出ますね

258 :
おお本家ワーナーからではないか

ボーナストラック収録予定とは言え
基本は既存の音楽集のままなのね

いっそハイレゾ版で買うか

259 :
神様はじめました(一期)が手に入りにくい

260 :
ガリアンは音楽集として出来が良いから、音質向上だけでも嬉しい。
もちろん本来のTVサイズや未収録曲は大歓迎だけど(^^)

261 :
ガリアン、劇伴自体のマスターテープは残ってないのかな

262 :
ここ見ると追加はないっぽい・・・・・・・・
http://wmg.jp/artist/kikoukai-galient/WPCL000012649.html

263 :
どうせユニオンの盤起こしシリーズ再発するなら音質最悪だったガルビオンか入手困難なバルディオスを再販してほしかった

264 :
>>262
ボーナストラック追加予定だから何かしら追加されるのでは。

265 :
ワーナーやる気になったなら
バイファムも是非

266 :
ブルレイ化に合わせての発売だろうな。
ボーナストラックはカラオケとOPのシングルバージョン(単独トラック収録)と予想。

267 :
vol.2に収録のSE被らせた曲ってvol.1に全部入ってたっけ?

268 :
7インチEPサイズ特製ダブル・ジャケット採用(予定)
↑普通のプラケサイズでいいのに

269 :
前に出したやつとごっちゃにならないようにとの配慮?
ジャケ絵が同じってことなのかな?

270 :
ライジンオーとガンバルガーの主題歌(挿入歌を含めて)って今手に入りにくいんだっけ?

271 :
>>270
アマゾンで見たところ

ライジンオー
「ギャラクティカCD全集」以外は当時の定価以下で出品

ガンバルガー
アルバムは倍前後のプレミア価格
OPシングルは出品なし、EDシングルは当時の定価程度で出品

272 :
YOUMEXライブラリーシリーズに両方とも収録されてて
数年前までは新品で買えてたんだけどな〜

273 :
「シングルCDで出てたものはシングルCDでそろえるぞ計画」とか無茶な縛りを己に課さなければ
ある程度手に入るとは思うけど
最近、フルサイズ収録のサントラとかオムニバスすら、なんか値段が上がってきてるような気がするのが…

274 :
出品自体が減ってるからね
オクでブックオフが始めた頃は転売屋殺しの安値が大量に出たけど値上げ+送料有料で上がったし
駿河屋は尼マケプレ参考で3倍くらいに上げるときがあるし

275 :
今気づいたけど、円谷恐竜三部作のサントラが24日に出るのね

276 :
順調に延期されとります

277 :
そうだったんですかw

278 :
ガリアン発売中止だなんて・・・

279 :
マジか

これを機に総音楽集としての企画が
新たに持ち上がらんかな

280 :
総音楽集?
ボトムズOVAはよ

281 :
どの辺でNGだったのかね、EUROXなワケないか…
それにしても音割れ気味のユニオン盤で我慢しなきゃならんのは残念だ。

282 :
ユニオンと揉めたって噂も

283 :
噂も何もID無しが1人が言ってるだけだろ?

284 :
・原盤紛失
・予約が少なかった
・EUROXかサンライズのクレーム
・ディスクユニオンのクレーム

この中から考えれば一番ありえる話ではないかと

285 :
予約数じゃないの
ガリアンってそりゃマニアには名は知れてるけど…

286 :
ガリアン、高音質で聞いてみたかったなぁ・・・。
ユニオンのも、ガッカリってほどではなかったけど。
一連の復刻盤の中ではまぁいい方だったしw

287 :
同じ日にワーナーから発売予定だった
バナナフリッターズのCDBOXはそのまま出るみたいだし
予約数が原因ならこっちの方が先に発売中止になってるだろw

288 :
バナナフリッターズなめんなよ!
…どちらさまですか

289 :
スラップスティックスもよろしく
潘恵子と歌った1000年女王のイメソンも入れてくだしい

290 :
スラップスティックス、2006年に出たCD-BOXを何故買わなかったんだと7〜8年くらい後悔してる。
再販してほしいよ。

291 :
ヤフオク・メルカリ <まいどあり!

292 :
>>272
なんで廃盤にしたんだ!

293 :
東芝…(´・ω・`)

294 :
スラップのボックスは1stライヴ入ってないだろ

295 :
ミルキィ先生CD化早う(´・ω・`)

296 :
>>219
ヤットデタマンは内容もふざけていたぞ
毎回猿芝居に騙されかける扁平足ロボ、感動の涙すら流す始末

297 :
70、80年代は充実してるけど
90年代は情報もほとんどなく厳しいなぁ

ドクタースランプのソンコレとかも
歌に魅力を感じる人が少ないからか話題にならなかったけど、俺は評価したいよ

ニャニがニャンだーニャンダーかめんのOP1ED1は
声優レアグルーヴ(UICZ-8157)で手に入るのを
今更知った
3年も経ったら、収録されてもまた入手難になっちゃうよな

298 :
ガリアンCDやっぱ出るとか出ないとか

299 :
もし出すなら普通のプラケースでよろしく

300 :
なに?
結局再発すんの?

301 :
保守

302 :
【速報】本日、解禁!『機甲界ガリアン』サウンドトラック、初のデジタルリマスター、未収録音源も初収録で、発売決定です!大変お待たせいたしました!続報をお待ちください!
#sunfes
#ガリアンのサントラを最高の音質で聴こうかい!
https://twitter.com/sunrise_music_p/status/900725729662349312

303 :
写っているLPやEPが懐かしい・・・

304 :
で、結局お幾らになるのかしらん?

305 :
今更だが美味しんぼのアンティパスト買った
正直中村由真より結城めぐみのOPEDの方が目当てだったから
20数年ぶりに聴けて嬉しかった
でもこれもすぐ入手困難になるんだろうな

306 :
入手困難ってどのラインを言うの?
プレミアついてても(多少高くても)買える在庫・環境があれば入手困難じゃない?

307 :
プレミアじゃないけどMAZE爆熱時空とラムネ&40炎は全然手に入らんな
どこも在庫ないわ・・・

308 :
あ、わるい北米版DVDスレと間違えたわすまん

309 :
>>305
ジャケットの絵柄が微妙に気持ち悪くなってるのは何なの・・・

310 :
ジャケ絵はどなた?キャラデザの河南さん?
近頃は萌えアニメしか仕事がなくてこうなっちゃったとかかなw

311 :
アニメーターって本当に絵柄変わっている人が多いからな。
DVD-BOXとかジャケットでゲンナリすることが多い。
ガリアンの塩山さんだけは岩のように絵柄が変わらなかったな。

312 :
ジリオンのDVDのイラストが気持ち悪くて、買ったけどすぐに売ったの思い出した。
BOXのイラストはまだいいが、各ケースのイラストがやばすぎた。

313 :
島崎和歌子ちゃんの魔法少女ちゅうかないぱねまのエンディング
「優しい柱時計」が手に入りません。ようつべで聴くしかないのが残念無念(涙)

314 :
>>313
「東映不思議コメディー・テーマソング集」とか「特撮ヒロイン・ファンタジー主題歌・挿入歌大全集」に入ってるのではダメなの?

315 :
今更ながら すみこレアリティーズ 〜テーマ & CMソングス を買った
ビデオも持ってるが「ゆき」をCDで聴けるとは

316 :
プティ・アンジェってビクターだっけ?
その前に、とんでモン☆ペを出さんかーい!

317 :
去年出た作詞家森雪之丞のアンソロジーCDにイッキマンのOP入ってるけど流石にラジメニアのCDより音質いい?
買った人教えて。

318 :
あ、これゴッドブレスダンクーガの主題歌も入ってるな
音質良かったらツタヤでレンタルしてみるw

319 :
いよいよメタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集の1と2に全店舗在庫全滅リーチが近付いてきた。

320 :
スーパー戦隊のレジェンドソングベストの上巻が現在Amazonで在庫切れ。
そろそろ廃盤になりつつあるな。

321 :
ガールズ・イン・テーマソングス Blueってもう入手困難かな

322 :
カラオケ音源くらいか?

岡本舞子『ハートの扉+8』『FASCINATION+9』<タワーレコード限定>紙ジャケCD化
定価¥2,500円+税 2017年12月20日(水)発売予定
https://twitter.com/luxury_kayo/status/933259281561829384

<ボーナス・トラック>
11. エデンの園
12. 愛って林檎ですか(カラオケ)
13. ファンレター(カラオケ)
14. 恋にエトセトラ(カラオケ)
15. 見知らぬ国のトリッパー
16. ラブリードリーム
17. 見知らぬ国のトリッパー(カラオケ)
18. ラブリードリーム(カラオケ)

<ボーナス・トラック>
11. 冬が終わるまで
12. 夜のアリア -Starlight Dreaming-
13. さよならペガサス
14. 素敵なフラッパー
15. 11月のソフィア(カラオケ)
16. 憶病なヴィーナス(カラオケ)
17. ナツオの恋人ナツコ(カラオケ)
18. さよならペガサス(カラオケ)
19. L.A. LOVER(カラオケ 波無・本人ハモ有)

323 :
>>321
尼マケプレのふっかけ以外はほとんど出ないな

324 :
ミラクルロボットフォースって買う価値ある?

主題歌音源は全部持ってるし、堀江のオリジナルソングも今更って感じ。
何よりダイケンゴーが入ってないのが個人的に解せない。

325 :
ガリアンサントラ、税込みで万超えですとさ…

326 :
そう考えるとダンバインは安かったな

327 :
>>320
戦隊とメタルヒーローと平成ライダーは歌サントラ共に未だに納得いく完璧な構成の商品が出ていない

328 :
>>325
4CDで税抜\9,800とか
昔のボックスセット並みの価格だな

しかもそのうち1枚は
主題歌EPの復刻CDと来たもんだ・・・

329 :
装丁にこだわるものいいけど、シンプルな通常版も出して欲しい。
以前はこういうのに惹かれたけど、最近は正直しんどく感じてきた。

330 :
ガリアンのサントラってVOL.1・2とも40分くらいしか収録されてないから
この内容ならCD2枚に余裕で収まるはずだけどな

331 :
SEなしバージョンも収録するらしい。
VOL.2は効果音が被ってセリフのないドラマ仕立てだったから。

332 :
結局、未収録音源の新規収録はなしってことで確定なのかな。
リマスタには惹かれるので欲しいのはやまやまなんだが、ハードルは高いなぁ。
OP/EDはホットウェーブに収録のが現状では一番高音質なのかな?

333 :
そもそもガリアンワールドを収録してるCDがサントラ1とホットウェーブしかないし
OPを単独トラックに収録しているのはホットウェーブだけだからな。

334 :
ユーロックスのミニアルバム「Dig from The Past」のバージョンは?
こないだTSUTAYAで見つけたんだが。当然ながらTVサイズではない。

335 :
それは2009年の新録音バージョン。

336 :
>>333
そういやサントラは単独じゃなかったね。
自分が普段聞いてるの、サントラから切り出したものかもw
ユーロックスのアルバムにオリジナル入れてくれなかったのが残念だった思い出。

337 :
リッピングしてからイントロを消すのはありだけど
サントラは完全に繋がっていて空白がないからな

338 :
ガリアンのサントラって生産中止からまた発売になったん?
情弱ですまんURL貼ってもらえやん?

339 :
http://www.galient.net/index.html

ガリアンの公式サイトな

340 :
ミキシングからやり直してるの?
なら結構音の印象も変わってそう

341 :
全部あわせてもCD2枚で余裕がありそうだけどな

342 :
>>341
SEなしバージョンも収録するらしい。
VOL.2は効果音が被ってセリフのないドラマ仕立てだったから。

343 :
主題歌EPにカラオケ入れて欲しいけど…無理かな〜

344 :
>>339
ありがとう!

345 :
ガリアン予約したぜ

346 :
家なき子別に尼以外なら通販受け付けてるじゃん
ARK SOUNDTRACKとか

347 :
2018/1/31発売
タツノコプロ55周年記念 ベストソングコレクション タツノコGoGo

SF&アクション編
http://columbia.jp/prod-info/COCX-40210-1/
ギャグ&ファンタジー編
http://columbia.jp/prod-info/COCX-40212-3/


ゴーディアン入ってるのはポイント高いな

348 :
あーこれやるなら、いつかの3枚組シリーズで主題歌挿入歌大全集をやってほしかったナー。
モック、てんとうむし、テンプル、一発貫太、ムテキング…
こいつらの挿入歌に陽があたるのはいつの日か。次の60周年待ち?

349 :
>>348
インフィニティなんちゃら とか なんとか24 に曲数が割かれます

350 :
シュラトとテッカマンブレードの後半OPEDも入れれば良かったのにな
あかぬけ一番は無理なのか

351 :
あかぬけOPはアニソン三昧でやってくれたやつで我慢してる
けどやっぱCDで聴きたい

352 :
ガールズ・イン・テーマソングス RedにEDは収録されたんだがな。

353 :
同じ原作者なのにえらい出来の差だった
カバ丸とあかぬけだったけど
そのredにカバ丸はoped共収録されてんのな

354 :
やっぱその作品単独よりオムニバスという形式の方が、レア音源を忍び込ませる
手段としても企画が立てやすいんかねえ
80年代〜90年代前半あたりのOVAを中心にした音源を網羅したものをなんとか…

355 :
タツノコプロ55周年記念 ベストソングコレクション タツノコGoGo SF&アクション編、楽天で予約できないんですけど。まだ始まってないのかな?
ちなみにAmazonではもう予約できる。

356 :
>>324
ダイケンゴーは東映だし…。
でもダイアポロンの主題歌は現状では手に入りにくい状況ですからね。

357 :
子門の赤盤青盤とかならレンタル屋にあるだろ

358 :
ダイアポロンが手に入りにくいってマジかよ

359 :
ミラクルロボットフォースはDVDなんかいいいからダイアポロンの挿入歌収録すればよかった
のに。

360 :
それがあったな、なんのための企画盤なんだろ

361 :
もともとクラウドファウンディングでMV作るための企画で
皮算用で歌だけ先に作ったものの目標額に到達できなかったから
苦肉の策でそれぞれのOP映像とセット売りにしたんだろう
宙明御大を前面に出しての新曲である以上
それなりの体裁でパッケージにしなきゃ格好がつかないし

362 :
マジンガー特装版届いた人いる?

363 :
もうそろそろ届く。

364 :
使用音源限定のために英語バンと子門カバー未収録だ

365 :
キャプテンパワーEDのフラッシュバックが欲しいんだが
ZIG ZAGのアルバムに入ってたりしない?
シングルだけかな

366 :
わー懐かしい

あれベストにも入ってないんだよね
一応マキシシングルとしてCD化はされてるけど

367 :
>>366
情報どうもありがと
めっちゃカコイイ曲だけに埋もれるのは惜しい
コロムビアさんなんとかしてください

368 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

369 :
TVサイズ主題歌集(TVサイズとフルサイズが別録音の時代の作品)でたまにフルサイズを編集しただけのやつが入ってたりするのは何故なのか
特にコロムビア系に多い気がする
TVサイズのマスターがないなら音声は落ちてもフィルムの光学録音を使えばいいと思うがそう簡単な話じゃないのか

370 :
ギンガイザーサントラ出るって?

371 :
まーた売れそうにないものを。。
メカンダーロボとかガキーンで実績積んでから出しゃいいのに。。

372 :
(音源を)さがしにっ いっかないーか〜?

373 :
ガ・キーンはともかく東京12チャンネル+和光プロのメカンダーよりは
テレ朝+日本アニメーション、葦プロのギンガイザーのほうが格上じゃないの?(´・ω・`)

374 :
グロイザーXハヨ

375 :
ガリアン、アルバム未収録曲も追加した決定版だわ。
カラオケが入ってるかはまだよくわからんけど。
https://wmg.jp/artist/kikoukai-galient/news_80173.html?rid=rss_80173

376 :
マジンガーは不完全だったのにな

377 :
一気に割高感が消えましたw
追加盤のジャケも塩山さんのこの絵好きだったから嬉しい。
EPサイズだと、Blu-rayよりは背丈ある感じかな?

378 :
もう売っちゃったけど15年位前にヤフオクで1・2あわせて8万くらいで落札したな。

379 :
塩山さんの絵はvol2の解説書で、効果音なしDISCのジャケは大河原さんの絵みたいですね(失敬)
追加された未収録音源は特典DISCではなくて既発盤のDISCに入るのか。
iTunesなどに入れて曲順はいじったほうがいい仕様かも…?
だけど一曲一トラックになったから、ローラーダッシュだけ聞きまくれるw
あとは音質がどのくらい向上してるかが楽しみ。

380 :
ガラスの仮面のオリジナルアルバムが出ないかなぁ・・・。
近ごろ無性に川島和子の歌声が聞きたくてたまらない・・・。

381 :
ギンガイザーの次はマシーンブラスター。
最近の腹巻猫氏の推しは筒井広志さんなのね。
だったらボルテスの完全版とプロゴルファー猿も頼む!

382 :
>>380
ガラスの仮面はOVAのOPとEDを探しているが見たことがない

383 :
「オリジナル原盤によるテレビまんが主題歌のあゆみ」のLPレコード(アナログ盤)をmp3にしていて気づいたんだけどWindowsのメディアプレーヤーで元がアナログ音声でもタイトルやアーティスト、アルバム名が出るんだねー
アルバム名が「テレビまんが懐かしのB面コレクション」とか「朝日ソノラマ主題歌コレクション」って表示でトラックナンバーから見てもCDとして認識しているみたい

384 :
デジタルじゃなくて、アナログで?
へぇ。

385 :
>>384
そうそう
33 1/3rpmのLPでねー
40年前のレコードです
片面10曲を切らずに一気にmp3にすると先頭の1曲目のタイトルが表示されてブランク部分で切り分けるとちゃんと1曲づつタイトルが出てくる(結構ゆっくりと)
今までCDのTOCを読みとってCDDBて参照して表示それてるって思ってたけど元ネタがレコードの場合って・・・
ただ、mp3の場合でWAVだと出ないっぽいです

386 :
影山ヒロノブ40周年なのにあんなベストでええんかのう…

387 :
おいおい。
ギンガイザーって、また売れないマイナータイトル発売して次に繋げないつもりか??
せっかく家なき子って待望のCD出したのに。
ファンが何を望んでるか吟味してリリースしてほしいわ。

388 :
実際売れてなさそう。。
このスレでも入手報告皆無だし。。
マシーンブラスターも誰得レベルだよね。。。

389 :
おれ買ったぞ
ただツタヤの宅配で借りれると知って「あ・・・」ってなったけど

390 :
尼も2度めの在庫切れ(?)してるみたいだし、このシリーズとしてはいい売れ方かも?

391 :
やはり名作こそ売れるからな
ロボットアニメなんて80年代以前はサンライズ以外クソだから気をつけんと

392 :
>>381
アンジェ買い逃してしまった orz
猫氏のとこって再販あるかな?
くろべぇはされてないみたいだけど・・・。

393 :
プティアンジェは忘れたころに欲しくなって焦ると思ったから
先に買っておいたけどもう品切れなん?

394 :
定期的に在庫補充されてるだろ。

395 :
チャージマン研、出るのね

396 :
「行方不明のマスターテープを執念で発見」とか出てたな

397 :
1969年版ムーミンの歌(藤田淑子唄)
スナフキンの歌も(西本裕行唄)

398 :
ガリアンが出荷準備になったぜw

399 :
>>396
行方不明テープつながりで
「破裏拳ポリマー」のテレビ用ステレオ音源?みたいなのがようつべで偶然見つかったんだけど、音盤化されてないよね?
竜の子テレビサイズ!ではフィルム録りだったし、それ以前はBGMコレクション収録の1コーラスサイズが延々と転載されてた。
しっかり探せば見つかったんだろうに、またT神の奴が手を抜いたのかな・・・。

昨今のサントラ発売ラッシュに乗っかって「キャシャーン」「ラ・セーヌの星」「ダイモス」あたりの菊池作品が、未発見テープともども最終盤として無事音盤化されることを期待したいね。

400 :
ガリアン到着したわw

401 :
>>400
思わず笑っちゃうようなパッケージでしたか?

402 :
>>399
そのようつべの「破裏拳ポリマー」のテレビ用ステレオ音源ってフルコーラスを編集しただけやで

403 :
>>401
箱の帯(?)は袋に貼ってあり、紙ジャケなので箱の厚みの半分以上が空く
CDは台紙に置く作りだがペラペラでミスをすると簡単に折れたり痛むと思う
普通の作りならもっと安く出来たはず

404 :
>>403
なるほど。
ガリアン・ボックスの評価はブックレット次第ですかな。
そこがガッカリだったら同じ紙ジャケでもCDサイズでして欲しかったってなりそうw

しかし配送がまさかの郵パケット・・・
無理にポストに押し込まれて潰されてしまうかも・・・
最悪の展開(´・ω・`)ショボン...

405 :
ふふふ
EPサイズに縮小された当時の解説書が
老眼で読めねえぜ・・・

406 :
>>405
・スマホで撮影して拡大
・ハズキルーペ

どちらかで
 

407 :
ガリアン届いたー
やっぱ箱潰れてたー(´_`。)グスン

408 :
ブルーノアより縮小されなきゃ何とか

409 :
神様家族のCDオクで7〜8万未開封で20万かぁ・・
手が出ねぇ、配信してくれないかな

410 :
あれ初期CDのように音圧が低くて珍しい感じだった

411 :
>>386
20周年BOXがあればどうでもいいわ

412 :
最近出たセブンのサウンドライブラリーって買いかな?

413 :
>>395
よくマスター残ってたな
でも以前継ぎ接ぎ版出しちゃってるし売れるのか・・・?

414 :
悪魔くんヒット曲集の海賊版が出回っている模様

415 :
今amazonでチェックしたら、2013年発売の「円谷プロダクション 創立50周年記念円谷プロの世界II ★ULTRA ANTHOLOGY★1966〜2013」が今在庫切れになってて、再入荷の予定は無し。
BOXだと限定生産と書かれてないのにもかかわらず、すぐに入手困難になっちゃうのかな。

416 :
すぐにって発売から5年も経ってるし

417 :
HMVは注文が出来るから駄目元で注文してみたら?

418 :
このご時世、ここで話題になるCDのほとんどは
期間限定&数量限定生産だと思ってた方がいいよ。
プレス枚数は年々減少傾向にあるから
欲しいタイトルは無理してでも早目に購入しておかないと。

419 :
円谷のなんてレア音源無しのベスト盤なんだから
買う必要もないだろ。
お金貯めて15枚組買ったほうがいいと思うけどなあ

420 :
>>414
ロマンシアなどのゲームサントラの海賊版が出回ってるというのはツイッターで見かけたが、そういうのも出回ってるのか。

421 :
幻想世界英雄烈伝フェアプレイズ 
本来はWebアニメとして主要ポータルサイトで配信予定だったが、
作者も想定外の事態が起き、何も出来ないまま封印された。
と、いうお気の毒な漫画作品。

PVがあり、↓で使われてる並木のり子「がんばるチカラ」という曲が未CD化
http://www.nicozon.net/watch/sm3849396

422 :
>>420
先月落札されてたこれだな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f255764110

コロムビアのロゴや発売年月日・販売元表示とかがない

423 :
>>422
このロゴなしブート
マケプレ国内正規品12800で出品されとって吹いたわw

424 :
ロマンシアはそんな価値があるんか

425 :
個人のBlogみたいなんでURLは貼らないけど、「海賊版CD(レア物)共有情報の件」で検索すると情報出てるね

426 :
ブックオフだとバーコードで判別してるから知らずに買取しそうだな。

427 :
ロマンシアって古代さんの曲以外は出せないんだっけ?

428 :
怪獣娘第一期の主題歌CDも発売からまだ1年半しか経ってないのにもうほとんどのネットショップでは売ってない…。
ポニーキャニオンショッピングクラブでの取り扱いも無い。
通常盤なのにいくらなんでも廃盤にするのはまだ早すぎだと思う。
最近なぜこんなに廃盤にするの早いのか?

429 :
サンダーバードの日本語版主題歌ってCDあるの?
前調べたら90年代の新録のやつくらいしか見つかんなかったんだけど。

430 :
>>429
東芝のだったらいろんなのでCD化されてる
ビクターのは配信である
itunes以外で配信されてるかはしらん

431 :
>>429
懐かしの人形劇テーマ大全に収録されてるのは東芝カバーのフルサイズ。
サンダーバードBGM For TVプログラムに収録されてるのは
バンダイミュージックカバーの新録TVサイズ。
8センチシングルに収録されているのはバンダイミュージックカバーの新録TVサイズと
オリジナルのTVサイズ。ソノシートからの板起こし。

オリジナルのフルサイズが収録されてるのはディアゴスティーニから出てる
ジェリー・アンダーソン メカニック大全の予約特典
https://deagostini.jp/select/gad/
俺は去年注文したら貰えたけど、今ももらえるかは知らん。

432 :
>>431

×オリジナルのTVサイズ

○ソノシートの短縮バージョン

433 :
>>429 です。
皆様ありがとうございます。
オリジナルフルサイズはディアゴスティーニの特典とか鬼畜ですな…。
TVサイズなら映像ソフトから音録った方が早そうですね。ソノシートなら元からモノラルでしょうし。

434 :
>>428
サントラも在庫限りで廃盤ぽい
ところで怪獣娘の歌曲って今後ウルトラシリーズのコンプリートソング企画出た時に収録されるんかな?

435 :
もともとアニメも普通に入れてたし
怪獣散歩やファミ劇の体操シリーズもOKとなれば
あえてハブる理由もあるまい

436 :
超闘士は入ってることが多いが仮面ライダーSDはハブられ気味?

437 :
詳しい人教えてください!

アニメ サイボーグ009(二期というのか1979年のやつ)のOP
「誰がために」のカラオケを捜索中です。
一期から三期までみんなサイボーグ009で尼とか見てても
判別できない(しにくい)のでお知恵を拝借したい!

入手困難でもなんでもなく、普通に売ってるかもしれないけど
よろしくメカドック(昭和風に)

唯一判明してるのは当時のシングルレコードなんだろうけど、それ以外で…

438 :
>>437
19XXシリーズの1979に入ってるみたい
俺は持ってないからコーラス入りか純カラオケかまではわかんないけど

439 :
僕たちのアニメ・特撮 1979 に収録されてるのはコーラス入りだな。
石ノ森章太郎全集の2枚組サントラにはコーラス無しのメロオケが収録されてる。

440 :
カラオケを鑑賞する趣味は正直言ってない。すまん。

441 :
誰もお前の

442 :
>>438
>>439
貴重な情報ありがとうございます
石ノ森章太郎全集の方は尼に試聴があったので聞いてみました。
コーラス無でボーカルパートがフルートで演奏されてましたね。
19XXシリーズは廃盤だったけど、レンタル店で見かけた気がするので
探してみます。

443 :
>>440
こちらこそすまんの。

アニソンやサントラが見直されて復刻・初CD化が増えた昨今でも
当時のレコード、ソノシートに収録されてた(歌無し)が収録されないことが
あまりにも多いので好きな楽曲だけでも入手したいという欲なんだ

444 :
>>443
カラオケとは全く違うが、交響組曲の終曲で「誰がために」の
オーケストラアレンジが素晴らしいよ。

主題歌と同じすぎやまこういちの編曲だからアレンジコンセプト
はほぼ同じ、だけどインストゥルメンタルに特化してオーケストラ
の機能を存分に活かした巧みなアレンジになってる。

いわゆる「メロオケ」の正統進化版といえるのではないだろうか。

445 :
この間買ったばかりのウルトラマン 主題歌・挿入歌大全集BOXもあと1〜3年経たない内に廃盤になりそうな予感がする…。
何しろ個人的な意見だが、BOXで限定生産だと思うから。

446 :
009の音楽集再販してくれないかなぁ。

447 :
有名人や芸能人ってインスタグラムやツイッターでいいねの数とかリツイートの数やフォロワーの数にこだわっててバカにしかみえないんだが。いいねとかされても全然嬉しくないし知らない奴にまでリプ飛んだりするからむしろいいねとかされるとウザいって人も最近多いみたい。

448 :
誤爆?

449 :
歌詞を勘違いしてたアニソン@アニソン等
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1338794009/82
にもあった。
スレの流れ関係無いしspamだろうね。

450 :
8cmCDの保存用ビニール袋って今でも手に入るの?

451 :
ごめん尼にあった

452 :
大量に買うなら尼よりもディスクユニオンのサイトから直接買うほうがいいぞ
何セット買っても送料309円だから

453 :
ゴッドマーズのUHQCD盤っちゅうのは
キンクリ堂とかいうサイトでしか買えやんの?

454 :
今のところそうだね
キングは直売店で稼ぐつもりなんでしょ

455 :
ゴマの音楽ってBlu-rayの特典で全部揃うんだっけ?

456 :
>>454
レスサンクス
メモリー・オブ・ゴッドマーズ 若草 恵の世界ってのだけ欲しいんやけど
万超えしやんと送料かかるってのがなぁ
さすが宇宙の王者キングだわ

457 :
キンクリ堂限定でいいからザンボット3ダイターン3総音楽集の再発頼む

458 :
「ウルトラマン テーマ音楽コレクション」をHMVで取り寄せ注文したのですが、メーカー在庫切れなのか、入荷が遅れています。
メーカー在庫切れとなると、キャンセルはほぼ確定だと思います。
ネットや中古で探してもこのCDは見つかりませんでした。
各作品のメインタイトル音楽が欲しければ、収録対象作品のサントラを集めるしかないのでしょうか…。

459 :
「ウルトラマン テーマ音楽コレクション」。
知らなかったけどなかなか良い企画盤ですね。
ワンダバシリーズと合わせて聴きたい。
まあ焦ることないのでは。中古とか気長に探せば
そのうち見つかるでしょ。

460 :
そのCD、去年あたりから尼でも在庫無しだったから
新品での入手は無理っぽいな。
ウルトラQからレオまでのメインタイトルで良ければ
ウルトラマン主題歌挿入歌全集に歌と一緒に収録されてるぞ。

461 :
>>458
HMVは本当に無理だと注文2〜3日後にキャンセルのメールが来るよ
数ヶ月待てるならそのまま待ってみれば?

462 :
>>461
今日キャンセルのメール来たよ。
やっぱりヤフオクか中古で出るのを待つしかない様子。

463 :
>>460
一昨年12月発売のCD-BOX「ウルトラマン主題歌・挿入歌大全集」も「スーパーロボット主題歌BOX+」と同じくこの先2年か3年経たない内に尼で在庫切れを起こしそうな予感…。

464 :
>>462
尼に中古であるじゃん

465 :
>>462
中古ありますね。
このスレで最近話題になってたから初めて検索してみましたよ。
なるほど、ワンダバのバトルBGM版みたいなものなんですね。
東映のバトルミューコレに近いかな。

ちなみに昭和のウルトラマン限定でいうならレビューにもあるとおりバップの「決戦」が名盤だと思います。

466 :
>>462
こういうベスト盤って完全版音楽集と違ってマニアに人気ないし
ウルトラ関係ならレンタルにも相当出回ってるから
状態に拘らなければ定価以下で余裕で買えるんじゃないの。
ただこういう所に書くと欲しがる人が出てくるかもしれないから
こっそり探すべきだなw

467 :
>>464
>>465
今確認したけど「ウルトラマン テーマ音楽コレクション」、アマゾンで中古出てないんですけど…?
「再入荷の見込みがないため…」のままだ…。

仮に出てたとしても自分がチェックする前に他のお客様がご購入された可能性が高いし。

468 :
>>467
自分が書き込みした時間は確かにあったんですよ。
まさかそんな急に売れるとか思わなかったし・・・
ぬか喜びさせてスマンかったです。

469 :
2015年5月発売の「ミラーマン MUSIC COLLECTION」と2011年発売の「COMPLETE SONG COLLECTION OF 20TH CENTURY MASKED RIDER EXTRA」が尼で新品が在庫切れになってる。
コロムビア直売でも在庫無し。

470 :
そういえば、数年前に購入しておいた「デート・ア・ライブ」のキャラソン&サントラも今手に入りにくい状況になってるのかな?

471 :
そう言えばタイガーマスク二世って、音楽集1度も発売された事ないんだね。
単品だと売れ行き不安だから、初代のタイガーマスクと一緒にサウンドトラックCD、発売したらどうかな?
流用曲(ちびっこレミ)も勿論入れて

472 :
「ウルトラマン テーマ音楽コレクション」、結局他の方法で買いましたw

473 :
ファイヤーマンとガンバロンに出演した俳優がテレ朝の同窓会番組に出とった

474 :
「ウルトラマンノア」の歌2曲は、何故一昨年末に発売されたCD-BOX「ウルトラマン主題歌・挿入歌大全集」に入らなかったんだろう?
この2曲が入ってる2004年当時の「最新! ウルトラマン主題歌ベスト」はもうとっくに廃盤になってるのに、スタッフが忘れてたんでしょうか…?

475 :
完全にド忘れしてたと思う
ナイスの新録版も10年以上放置してここでやっと初収録という体たらくだし
ウルトラ関連のベスト盤は肝心なところで詰めが甘い

476 :
2005年だかのスーパーヒーローフェスティバルで販売されたsound merry goroundどっかで目撃情報とかないんかね
running world:川瀬智
FLY HIGH!:岩崎貴文
angel snow:高取ヒデアキ
夕虹〜You are my rainbow〜:遠藤正明
boyhood's end〜旅立ちの刻:龍島裕昌

477 :
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I86RI

478 :
こないだふと思ったけど、DVDとかBD同梱のCDって、いちおう入手困難扱いでいいの?
・電人ザボーガーオリジナルサウンドトラック
・宇宙刑事シャリバン赤射CD
・宇宙刑事シャイダー焼結CD
・戦え!イクサー1スペシャルCD
などなど。
いまだ単品で市場に出回らず(除くイクサー1)
本編自体に興味無い、だけど宙明、菊池は大好き、って人は困るだろう・・・(自分もたぶんその一人。泣く泣くDVD・BD買わされた)

ゴッドマーズあたりはCDのおまけにBDが付いてる、って感じだったのかな?
そういうのならギリギリ許せるかなw

479 :
一時期DVD特典CDにしかOP/EDが入ってないことがあって入手難のはあるよ
プレイボール2ndは出回らない

480 :
日本コロムビアから発売された「デート・ア・ライブ」関連のCDが近いうちに入手が難しくなりそう。
ここは早めに買っておいて正解だった。

481 :
今度はウルトラマンタロウの45周年て、なんで新マンは飛ばされてんかね?
セブンなんか何回出んねんぐらい出てるのに。
次はレオで終了かなぁ。

482 :
レオ 君の番

483 :
単に高島が需要を読み違えただけ
https://twitter.com/micktk/status/989870884113367040

484 :
>>483
俺様構成だけじゃなく俺様脳内リサーチの結果だったのか・・・ムカツク
Aはそこそこ需要あるかもだけどタロウは(本編はともかく)音楽的需要はほとんどねーだろ

485 :
80希望してる人いるけど、テーマ音楽集と2枚組ではミックス違うからって両方全部入りそう

486 :
>>480
需要という言葉は知ってる?

487 :
>>483
うぁ、酷いな。 なら50周年かなぁ。 2021!?

488 :
気がつけばジャングル黒べえも廃盤なのか

489 :
木下忠司訃報スレでも触れられてたがそろそろ「タイガーマスク」完全盤を出すべきではないかな?
ギンガイザーだのマシンブラスターだの、ほぼ売れてないような糞マイナー音盤ばっかり出してないでさ。

490 :
ミュージックカプセルに頼むか
タイガーマスクは菊池俊輔だけでも欲しいな

491 :
東海林修さんと木下忠司さんが同じ日に亡くなるとはなあ。

492 :
今更だけど、東映まんがまつりのCDが出てたことに気づいた。
収録内容の凄さを見て、入手できなかった喪失感が半端ない・・・。
難しいだろうけど、再販してほしいなぁ。

493 :
東海林修さん亡くなったのかマジか

494 :
なんてこった
ルーツ・サーチ食心物体XのCD-Rを注文しそこねたorz
妖獣都市のCD-Rに書いてもらったサインは宝物だな

495 :
あれ東海林先生本人がCD-Rドライブとコピー機で作ってたみたいだったからな。
お弟子さんとか家族が継続してくれるんだろうか。

496 :
やはり上でも書いてる通り、木下忠司さん偲んで、タイガーマスクや、ちびっ子レミと名犬カピとか、その辺りはCD発売してほしいな。
それでなくてもここでもずっと待望されてた作品だし。

497 :
追記。
タイガーマスクは流用曲含めた完全版(ちびっ子レミ含む)じゃないとダメ。
または、単独で各、タイガーマスク、ちびっ子レミと名犬カピを発売してほしいね。

498 :
ジョージ・ハリスンのアルバムからの曲も使われてたから完全版は難しいだろう<タイガーマスク

499 :
>ジョージ・ハリスンのアルバムからの曲も使われてた

時代やなぁ・・・

500 :
タイガーマスクは効果的に使われた流用曲(レミ等)だけでも収録して完全版として発売してほしいね。

501 :
80過ぎのレジェンドクラスの作曲家で存命なのは
渡辺宙明さん、菊池俊輔さん、冬木透さん、青木望さん、すぎやまこういちさん
だけになってしまった;;

502 :
>>486
需要がすぐなくなるのなら、廃盤になるのが早いのも仕方ないね。
2014年か2015年のうちに買っておいて良かった。

503 :
木下忠司さん追悼で、東映長編アニメの音楽集、出してくれないかな。
やはり、ちびっ子レミは出してほしいね。

504 :
ナインの総音楽集が出て欲しい
倉田まり子と芹澤廣明のCD化していない歌が何曲もあるし1枚で全曲を聴きたいわ

505 :
メイプルタウン物語はCDになってますか

506 :
アルバムとしてなら「メイプルタウン物語 ヒット曲集」が出てるけどプレ値が付いてる
OP/EDだけなら山野さと子ベストかオムニバス主題歌集に入ってるがこっちもプレ値が付いているがある
2016年に出た「山野さと子35周年記念アルバム」なら普通に売ってる

507 :
>>504
ナインの主題歌挿入歌ベストはLPで出てるよ。
CDで出ないから自分は処分出来ない状態。

それと芹澤廣明のベストが今月出るね。
ナイン2のエンディング主題歌の青空気分はまた未収録。

508 :
少年アシベの音楽は容易に入手できますか

509 :
>>507
芹澤廣明ベストは本人が歌ってるのだけが良かったのに違うんだよな
また「悲しみにサヨナラ」「真夏のランナー」「涙色の季節」「私のYoung Boy」「八月のゆくえ」「Boys in love」がCDにならないとか

それと「青空気分」はガールズ・イン・テーマソングス Blueに入っているのじゃ駄目か?

510 :
ステファニーのアルバムが中々見つからない
フレンズ 君がいる限りがまとめて入ってるのが欲しい

511 :
>>510
アニソンLOVE!シリーズじゃだめかい?
バラけてるけどステファニーの主要アニソン網羅してるよん

512 :
>>511
フレンズが入ってるのはわりとみかけるんだが
君がいる限りが入ってるのは見つからないorz

513 :
YOUまとめてレンタルしちゃいなよ
フレンズ…紅組
君がいる限り…紫組
because of you…翠組

514 :
既に僕は購入済みだけど、14年前に出たメタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集Uがもうすぐ入手困難になりそうだ。

515 :
>>514
ほぼネットショップの在庫全滅オワタ…。

516 :
14年間買わなかった自分が悪いとしか

517 :
なんだ、転売でもしたいのか?

518 :
>>516->>517
いや、僕は既に購入済みで持ってますから。
転売する気は有りません!

519 :
いつぞやちょっと話題になった悪魔くんヒット曲集の偽物を
ネットオークションではなくリアルの中古ショップに買い取らせてた奴らが捕まった
https://mainichi.jp/articles/20180607/ddl/k10/040/076000c

多分こいつらが作ってたのではなくどっかから仕入れてたんだろうとは思うが…

520 :
ウルトラマンタロウの三枚組、少しは売上伸ばしてるんだろうか?
これが売上伸びずで、後続のレオ、大本命の帰りマンがポシャったら、タロウの企画構成した奴うらむぞほんとに・・・

521 :
>>520
帰マンやレオよりザ☆ウルと80………

522 :
>>521
ザ☆ウルトラマン出すときにはぜひ珍作「科学警備隊の歌」の歌詞を解説書に再掲してほしいなw
歌、交響組曲、素材楽曲、カラオケを全部網羅したら最低でも四枚要りそうだね

523 :
怪獣の音声まであるのか よく集められたな

524 :
ザ☆ウルトラマン M-6の解説

この曲のメジャー度は、当時ファンが本曲に歌詞をつけてオリジナルの挿入歌として重宝していたことでも窺い知れよう。
以下にその歌詞を掲載しておくので、曲に合わせて歌ってみるのも一興かと思う。

海に映える白銀の
科学の城を飛び立って
宇宙(あま)駆ける青き翼
スーパーマードック
地の底深くパッセージャー
シューターASS駆け抜ける
スクランブル攻撃開始バーディー ベータミー
何かが来る大宇宙
マグマ燃える深海
悪魔潜む地底
宇宙の果てまで
銀河の青いオアシスを
誰もが愛する故郷を
この地球を守る我ら
科学警備隊

525 :
>>524

>この曲のメジャー度は
>当時ファンが本曲に歌詞をつけて
>オリジナルの挿入歌として重宝していたことでも窺い知れよう

そんなにメジャーな替え歌だったのなら、いっそのこと「スクランブル2006」みたいに歌入りで新録音すれば?と言いたくなるw

526 :
最近出たばかりのウルトラマンAやウルトラマンタロウの音楽集もあと3年か4年のうちに、3年前に出た仮面ライダーBLACKと仮面ライダーBLACK RXの音楽集もあと1〜2年ぐらいで入手困難になりそう。
理由は需要が無くて、再プレスしても売れないから。

しかし8年ほど前にとっくに廃盤になっている「メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集IV」と、もうすぐ廃盤になって、入手が困難になってしまう「メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集II」の件。
まだ買えるけど近いうちに廃盤となって、入手が困難になるかもしれない「メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集I」と「メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集III」、そして2014年10月に出た「宇宙刑事シリーズ ソングコレクション」。
加えて「スーパー戦隊 主題歌・挿入歌大全集」の全巻。
メタルヒーローやスーパー戦隊の挿入歌が一部入手困難な状況は、2018年7月現在も解消されていないな。

「仮面ライダー 主題歌・挿入歌大全集I」と「II」は今買えるけど、近いうちに入手困難になりそうだし、2011年に出たコンプリート・ソングコレクションも一部だけ入手困難。
最終巻である「仮面ライダー 主題歌・挿入歌大全集III」はとっくに廃盤になってるし、龍騎〜剣の挿入歌、イメージソングも収録アルバムがCCCDのままで今入手困難だし。

これから仮面ライダーやスーパー戦隊、メタルヒーローの歌を集めようとしている人にとっては、結構大変な道のりになるな。
コロムビアやavexも限定生産でもいいので、これらを出来れば何とかして解消してほしいものだ。

527 :
トウトオミ

528 :
芹澤廣明 ANIME GOLDEN HITSTORYなんて出てたのか
売り切れてら・・・

529 :
MEG-CDの花岡幸代「HANDS」を買ったんだけど、これ単純なコピーCD-Rじゃないんだな
コピーならデータベースに情報があるはずだけどアーティスト名や曲名が出ないから
波形を見たかんじだと少し音圧を上げてるかもしれん

530 :
>>528


531 :
>>528
楽天にもあるぞ

532 :
読みづらいブックレットw

533 :
宮内タカユキのBOX発売によって勝利の詩がようやく初CD化…

534 :
ガルディーンの主題歌は流石に入らないか

535 :
一昨年出た山野さと子の35周年ベストと合わせて
やっと銀牙すべてCD化か、ホント待たされたな

536 :
こち亀2曲入りか

537 :
だがそれ以外が全然欲しくないと言うね
銀牙だけで出せよ

538 :
コロ音源だけにするにしても
バトルでロックンロールとかハチのひとことが入ってたらなぁ

539 :
橋本潮のCDって全然出ないね。最後にベストが出たのは20年以上前か。
まああんな面倒なのに関わりあいたくないだろうから
コロムビアを責めるわけにもいかないだろうけど。

540 :
他社音源やカバーは無し?イカ娘やギャラクシーエンジェルなどの挿入歌
ガイア

魔隣組は持ってるけどレア物多そうだ

541 :
レディレディ!!とハロー!レディリンで全曲集作れんのかな
少年隊は無理だろうけど

542 :
レディレディ!は見てないので知らんが
ハロー!レディリンのBGMはかなりいいのでサントラほしいわ

543 :
メイプルタウン物語を是非

544 :
宮内タカユキBOX、何気にアニメ赤影の挿入歌も初CD化か
いい加減こういう小出しにする売り方やめろよコロ
単品でパッケージしてくれれば気持ちよく金出してやるのに

545 :
>>539
未CD化でめぼしい曲は「きみはライムグリーン」くらいだから

546 :
メタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集 I I、とうとうAmazonでも取り扱いが終わった。
これからは中古かレンタルで探すしかないか。

547 :
>>546の続き。
僕は既に持ってますけどね。

あと特撮ヒーロー主題歌・挿入歌大全集 IIIも在庫全滅が近付きつつある。

548 :
>>546&#8722;534
この流れ秋田

549 :
https://pbs.twimg.com/media/DkEVK9FW0AM9oIT.jpg

550 :
東京ムービーレコードの珍豪ムチャ兵衛って、
いつの間に廃盤になったの?

サウンドトラックパブの商品も廃盤が増えて来た…

551 :
>>550
珍豪ムチャ兵衛って発売中止になったと思ってたけど、発売されてたの?

552 :
>>551
Amazon限定で販売されました
丁度いま、ヤフオクにも出てます

553 :
珍豪ムチャ兵衛って見たこと無いや
最後のモノクロアニメなんだっけ

554 :
珍豪ムチャ兵衛って需要あったのか?ペイしたのか?
よく企画が通ったな、と感心というより呆れるんだが・・・。
これで後続の企画が流れたとしたら残念だな。

555 :
珍豪ムチャ兵衛ってAmazonで売ってたけどオンデマンドじゃなかったっけ?
しかしいま検索してもページすらでてこないね

556 :
9月マジンガーinfinity boxの補完盤出ますん

557 :
ミズキングがNTVでルパン三世のテーマ歌った件

558 :
いまさらながら「決定盤ウルトラマン」収録のサントラがマニアック過ぎて凄い、と感心してる。
79年発売というから、サントラ黎明期よりもっと前なんだろうけど、誰が選曲したのかなあれ。
出典元が何の作品かまで把握してる点がまず凄い。

559 :
また何かしらのビッグネームの作品のCD、出ないのかね?
家なき子出たし、エースをねらえ!も出たし。
本当にそろそろ二世と合わせてタイガーマスクを出しても良いんじゃないの?ちびっこレミの流用曲含めて。
それかガ・キーンとかさ。

560 :
そろそろ、ボトムズOVA総音楽集を……

561 :
鷺巣のアニソン録に車屋さん入っとるやん

562 :
「エースをねらえ」再販おながいします。
やっぱりこういう商品は「欲しい」と思ったとき買っとかないとダメですね・・・。

かといってトレジャーシリーズとかA音みたいなどマイナー作品がいつまでも在庫抱える状況も困るわけだが(売り手がw)

563 :
>>561
生誕80周年 藤子・F・不二雄 大全集にも入ってなかったのにね
EDは2曲とも入ってるみたいだけど

564 :
>>562
本当だよねぇ ある時に買っておかなきゃ…後悔

565 :
こういう連中は再販されたらされたで「どうせまだ売ってるから買わんでもええやろ」ってなるタイプ
なくなったから欲しがってるだけ

566 :
ここ数年で再びティガのTAKE ME HIGHERがオムニバスに収録されるようになったし
ジャニーズが原盤権持ってる曲の他社貸出禁止自社でもオムニバス収録禁止という規定無くなったのだろうか

567 :
確かこち亀ベストにTOKIO(キテレツにも)や嵐の曲入ってたが
ティガOPは初めてオリジナルが収録されたのは2002秋リリースの主題歌集だったはず(2002春頃?リリースの心の絆入った分はOPパチソンEDオリジナル)
その後も数年間はコンスタントに入ってあった
なおダイナ ガイア ネオス(2001) パワードはコスモス放送中にリリースされた分からオリジナル(それ以前のコロ発のこれらはパチソン)
ティガはEMI発のパチソンも一応あったが

568 :
他の方の情報より

超絶マニアCD完成!『マイティジャック音楽大全』(3枚組)が冨田勲コンサート限定発売!
https://www.3s-cd.net/cd/mj/

コンサート限定の300部じゃあ即完売だね

569 :
>>567
2002年3月の「TVサイズ!ウルトラマン全主題歌集」でTVサイズだけど初収録のはず。発売告知でオリジナル音源収録を謳ってたから。
フルサイズはコロちゃんパックだったような気がするが記憶違いか?

570 :
>>567
ごめんなさいやっぱりこれのようで…
http://columbia.jp/prod-info/COCX-32000-1/

571 :
>>551
自己紹介乙あホーライだ

572 :
>>569
それかな?ティガ、ダイナ、ガイアの各EDテレビ用唄入りが初収録されたアルバムは?
いずれも名曲なのに未発売だったので、ものすごくうれしかった記憶。
テレビ用のカラオケだけがいまのところ未発売のようだけど、音源そのものが無いんだろうね(ガイアの第一EDテレビ用は、フルサイズの編集と思わせて、ラストの締めくくりが違ったりする謎編集)

573 :
>>570
現在のコロムビアの公式には載ってないけどその2枚組CDが出るひと月前に出たコロちゃんパックが
ウルトラマン主題歌集におけるTAKE ME HIGHERのオリジナルフルサイズ版初収録

574 :
>>573
あの当時のコロムビアはアニメと特撮の混合アルバムを頻繁に出してた記憶。他社音源も少なからず(コメットさんや東京ミュウミュウなど)収録
カーロボット、デビチルが入ってたの今でも持ってる
ただ旧NECインターチャネル(インデックスM)制作でもデジモンやコゼット(名作劇場シリーズのアルバムには収録)などは入ってなかったり基準が謎

575 :
>>573
556です。ありがとうございます。やっぱり記憶あっていたのですね!

576 :
プラスターワールドOP2の風の勲章が忘れられない
当時の自分に1曲だけのために数千円(DVDの付属だったからね)払っても
惜しくないこともあると説教かましてやりたいくらいだ

577 :
>>576
あー…あれのために買ったわ
まあプラスターワールド自体見ていたからだけど
本編興味なかったら辛いわな

578 :
宝島うれしい

579 :
てっきりSOUNDTRACK PUBでくるかと思ってたけど、Sound Treasureなのですね。
猫さんも白鯨伝説とか出崎作品なにか出してくれないかな。

で、なんでAmazonコンビニ払いできんのだ(T_T)!

580 :
>>578
どこ情報?

581 :
>>578
コロムビアの公式にありますし、予約受けてるサイトも複数店舗かかりますね。

ところで・・・公式に書かれている文面からすると歌ものはOPとEDだけで挿入歌は入らないのかな??
“「テレビオリジナルBGMコレクション 宝島」を補完する完全盤として”の一文を信じてますが・・・さて。

582 :
ザブングル総音楽集は、なぜでない

583 :
はっはっは、アニメだからね!

584 :
スタチャ無くなっちゃったからな
ダンバイン総音楽集発売から3年か

585 :
>>584
知らなかった…

586 :
コロムビア公式確認した>>「宝島」。待ち望んだリリースだね。
未収録はもちろんだけど、ステレオ音源も必ず収録してほしい。

587 :
キングレコードもAKBのCDが年に500万枚以上売れてるんじゃ
数百枚程度しか売れないアニメのCDなんかアホらしくて扱っていられないんだろうな。

588 :
キングのハイレゾ倶楽部も消滅しそう
ゴッドマーズ売れなかったんだろ

589 :
数百枚しか売れない上にオタクジジイ共はいちいち五月蝿いからなwwwww
あれ出せこれ出せ誰々に監修させろ曲順と構成はこうだとケチつけた挙句買わないwwwwww
廃盤になってプレミア化したら再販しろwwwwwww
再販したら「転売屋ざまあwまだ手に入るからいいかw」で買わないwwwwww

590 :
どうした?落ちつけよ

591 :
ゴッドマーズはBlu-rayの特典で一回出てるからな。
ザブングルとかレイズナーを出せばよかったのに。

592 :
>>588
ゴッドマーズが発売されたこと自体を知らない人が多そうなんだが

593 :
トレジャーの「宝島」、決定盤になってくれそうですね。
ヒット曲集の復刻というスタイルで歌ものも全部入れてくれるようで嬉しい。
しかもBGMが90曲近いとはすごい。

594 :
BANANA FISH
ttps://www.universal-music.co.jp/p/upcy-7559/

595 :
オリジナル版での再発か・・・
まあ分からんでもない

596 :
高値で取引…? ブックオフの250円棚でちょいちょいみたような…

597 :
>>596
たしかに数年前やと250円でようけ見た気がするわ
いつの間にこんなに相場?あがったんや

598 :
アニメ化が決まってから急にプレミアがついたんだよ。ドラマCDなんかも1000円以下で
買えてたのが全巻セットで数万円とかになってるw

599 :
猫氏、「宝島」で旅の終わりと言わずにぜひ「白鯨伝説」の完全盤も出して欲しいなぁ…。
できるなら「雪の女王」の完全盤も。

600 :
細野の銀河鉄道でるな未発表音源入

601 :
>>600
情報サンクスです!
昨晩単品盤を注文してコンビニへ支払いにゆくとこだったので助かりましたw

602 :
>>596
先日ブックオフの100円コーナーで見たばかり

603 :
>>599
「旅の終わり」とはなんとも寂しい。ブログかTwitterで書かれていたのですか?
お歳のこともあるのでしょうか。情熱の温度が最も高かったころの作品群がもはや
遥か過去の時代のものになり、ますますリリースが困難になっていく中で、仕方の
ないことなのかもしれませんが。ベルばら、エース、家なき子など最近のお仕事が
大変充実していただけにもったいない気がします。

604 :
>>603
アニスタの連載ですが、あくまでも「宝島」(と[家なき子」)への思い入れに関してのことでして。
次回作はちゃんとあるでしょうが、猫氏の年代に合う別の監督作品のほうが可能性は高いのかな・・・と。
個人的には最近「白鯨伝説」にハマってるので、ぜひ完全盤が欲しいのですが。

605 :
誰もが勇気を忘れちゃいけない〜大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた〜
ttps://merurido.jp/item.php?pdid=COCP40599-00

606 :
星の王子さま プチ・プランスがあるけど
以前の「こどもへの阿久悠」のように収録予定から省かれたりする可能性あるからまだ安心できない

607 :
プチフランス、OPもEDもあるのか。
よく見たら鹿取容子のオーディーンまで。
このまま実現したら個人的には感涙モノだが、さて…。

608 :
OPとEDを別々にDISCに収録って

609 :
プチフランス、DISC2にOPがあるから最初は「EDは無しか、残念」と思っちゃったw
オーディーンで喜んだけど、更に良く見たらベラドンナまであるのね。

610 :
今オーディーンのEPレコードをデジタル化するのにクリーニングしているけど止めるわ

611 :
公式にも情報来たね
ttp://columbia.jp/prod-info/COCP-40599-600/

612 :
ジャケットこれで決定なん・・・

613 :
「こどもへの阿久悠」で収録予定曲と実際収録された曲が大幅に変更されてさ 予定されてたアニソンのレア曲がことごとくカットされて
「ぱくぱくぽけっとシリーズ」とかいうよく分からない幼児曲が大量に入れられて 誰得CDになったよな あんなひどい改悪変更見たことない
今回は大丈夫なの?

614 :
このまま出てくれれば宿願果たされる人も多かろうが発売まで一ヶ月は気をもむだろう
こどもへの阿久悠はAmazonのページにも内容紹介で収録予定曲リストが残ってて悲しくなったもんだ

615 :
『青春まるかじり』が、何気に収録嬉し過ぎる。

616 :
>>615
純愛ダイナマイトも欲しいね。
邦画オムニバスみたいなのが発売されればワンチャン。

617 :
劇場版のじゃリン子チエが嬉しいですわ〜。
高畑BOX買うか廃盤のオムニバスしかフルを聴けなかったので。

阿久悠では無いけど「タブチくん」もどこか出してくれんかなぁ。

618 :
タブチくんは各イニング紹介のBGMが聞きたいからサントラも出して欲しい・・・

619 :
>>618
欲しいよね。
結構、印象に残る曲が多いんだ。再放送の度に欠かさず見てたからかも知れんけど。

620 :
イニングのサブタイトルBGMの最後の部分は元祖天才バカボンのCDに入ってる

621 :
>>619
タブチくんの曲はシンプルだけど印象に残るし、飽きないよね。
ボトムズと同じ乾裕樹というのが意外だけどw
>>620
そうなんだ?
しかしあれはやはり踊っているところから全部聞きたいなぁ。

622 :
タブチくんは大滝詠一の一人多重録音がレア

623 :
まんが水戸黄門のED
ビューティフルモーニング
CD化されるみたいよ

624 :
プロ野球を10倍楽しく見る方法PART2のOP「ワイルド・ワン」
2015年に南こうせつのベストでCD化してて配信もあったの全然気づかなかった
EDもCD化か配信してほしいな

625 :
前田憲男追悼でクラッシャージョウ再販を

626 :
2枚組殿堂は売れなくて尼が投げてやっと消えたのに再販するかな?

627 :
リカちゃん ふしぎな不思議なユーニア物語を追悼で出して欲しい、TVサイズの音源しか聞いた事がない。
もっともビクター音産が先に死んでるがw

628 :
リカちゃんならOVAリカちゃん ふしぎな魔法のリングのOP/EDは未ソフト

629 :
タイガーマスク完全版CD出してくれー

630 :
マシーンブラスターのサントラのTVサイズOPの歌い始めに酷くノイズが入るのですが、マスターのせいでしょうか?
「とー(ブツ)どろく」という感じでノイズが入り、更に伸ばしが短くなっている感じなのですが・・・。

631 :
のど自慢総集編さすらいの太陽歌ってた中学生グループ

632 :
阿久悠が発送準備になったぜw

633 :
阿久悠が先程届いたぜww

634 :
阿久悠、ゲットした!
もう5時間ずっとハードローテで聴き入っているよ!
これっ、これっ、これっ、これっ、これなんだよ!聴きたかったのはっ!!
青春まるかじり、星の王子さまプチ&#183;プランス、星のサンバを聴いてたらホントに涙がながれてきた

これであと五十年は闘えるよ、オイラ!  

635 :
いいなー。
俺は予約分が終了したので取り寄せ待ちだよ。

発送はいつになるやら?

636 :
無事発売になったのね
じゃポチるか

637 :
青春まるかじりって何となく去年シングル盤で50円で買ったのだけど
そんなにレアな曲だったとは知らなかった

638 :
>>635
阿久悠はジョーシンWEBのようにポイント還元の大きいショップは取り寄せだな
尼やHNVなんかは在庫があるけど

639 :
尼も昨晩の時点でなかったっす・・・

640 :
またすぐ在庫復活するでしょ。
焦らない焦らない。

641 :
僕が購入したメタルヒーロー主題歌・挿入歌大全集 IIIが現在、Amazonで在庫切れを起こしています。
再入会の予定は無さそう。

642 :
再入会の予定?

643 :
今の時代だと正直レンタルで手に入る程度の音源にそこまで希少感無いな

644 :
時々湧いてくる可哀想な人なのでNG入れといて

645 :
阿久悠支払いメール来たー!やっと念願のプチプラ&あちしのオーディーン聞ける・・・。
しかしこういうの手に入れた途端、サントラでたりするんだよな〜w
(そうなったらなったでむしろ嬉しいけどさ)

646 :
むしろ、オーディーンのサントラCDなら出てほしいぞ(むろん主題歌ふくめた完全版で)

647 :
この阿久悠2枚組CD、クセのあるCDだよな
曲順がバラバラ、
オープニング曲とエンディング曲あるアニメ、オープニング曲のみのアニメもある
CDタイトルがウルトラマンレオの言葉なのにレオの名曲「星空のバラード」が入ってないのに
「MACのマーチ」は入ってる 

648 :
>>646
おにいさまへ. . .のひげ・・・いや快挙再びキボンヌ

649 :
阿久悠CD、「飛べ!!宇宙のレッドバロン」はシングル版?

650 :
やっとAmazon、阿久悠発送されて届いた!
発送までに1週間待たされて遅いよ!
『青春まるかじり』聴けて最高!!

651 :
ええなぁ。
ウチまだ出荷準備中や。

652 :
最近はCD売れないから、どこのショップもメーカーも初回入荷や初回製造ロットを少なめに設定するからね
確実に早期入手したいなら、メンドくさがらず信頼できるショップで予約しときなされ

阿久悠CDだって発売日前日に届いたゾ!

653 :
今はクリスマスというのもあるのかもね

654 :
>>647
アルバム順も面白いですが、落ち着かないのでタイトル順で並べ直しちゃいましたw
確かに「星空のバラード」は入れてあって欲しかったですね。
なのでプレイリストに付け加えちゃいました。

655 :
阿久悠アルバム、評判良いね。
初CD化も多いし、構成がまた聴きやすくて良いね!
今後もこう言った企画アルバム沢山企画されると良いね

656 :
青い鳥の窓灯りはよ

657 :
今回の阿久悠CDは「青春まるかじり」とかレア曲満載で嬉しいけど収録順番は企画者のマイベストCD的な個人的な順番しない方がよかったかな
もしそうするなら思い入れはリスナーそれぞれだし買った人が好きな曲順にすればいいんだから
少なくともOPEDは順番に入れてほしかった
「星から来た二人」が収録されてないのは 子供への阿久悠の方に収録されてるから 
補完したいならあっちも買わないといけないな 同じ企画者なのかな?

658 :
「飛べ!!宇宙のレッドバロン」はシングル版なの?

659 :
違うな
シングルバージョンは、CD宣弘社&日本現代企画『特撮GREATEST HITS』に収録されているのが唯一だが、どうやら今は入手困難になっているみたいだな
ちょっと前まで、尼で叩き売りしていたと思ってたんだがホント油断もスキもねーW

660 :
>>659
ありがとう。なんだ違うんだ…。
その宣弘社CDで一般的になったからそのマスター使ってくれると思ったのに。

ちなみにそれが唯一じゃなくて、Blu-rayのセット特典CDが多分初CD化。

661 :
『星の王子様』は、レコードサイズより、TVサイズのが声がハッキリしていて良いな。
レコードサイズは何か大人しめに歌唱していてなんか物足りない。

662 :
あけおめ!

去年は最後の最後で、星の王子様主題歌CD復刻つう板住人全員(?)永年の願いがかなった良い年でありました

今年もそんな1年になるとイイネ!

663 :
個人的には鹿取容子のオーディーンという嬉しい不意打ちも。
この勢いでサントラもでてほしいなぁ。
あとは宝島もでてくれたし、こちらも勢いで白鯨伝説やB・Jをお期待したいです。

664 :
CDにはなってるけどブラックジャックOVAの主題歌がどれも入手困難だから今年こそ何らかの形で手に入りやすくなってくれると嬉しい

665 :
あしたのジョー2とOVA版エースをねらえを頼む

666 :
ん?ネタではなくマジで書いたのなら一応伝えておくが、あしたのジョー劇場版1作目や劇場版およびテレビ版あしたのジョー2関連のCDなら当時物の復刻盤が2000円以下の値段で発売してる

エースをねらえOVA関係の主題歌だけなら、森口博子のエターナルに全曲収録されてるよ

667 :
>>666
情報サンクス
未収録BGMがあるんだよ
OVA版エース→サブタイトル曲
ジョー2→ブリッジ、アレンジ曲
流用曲(選手入場曲やチョムチョムとかで使われた羽田健太郎の曲)も多いし

668 :
タイガーマスク、二世と完全版CD出してくれないかなー?
あとはガ・キーンもだけど。
タイガーマスクは勿論『名犬カピ』の流用曲含めて。

669 :
ジーグとガ&#10035;キーンはいつになったら出るのか…

670 :
俺達が墓に入る前に出さないと今後商品価値も無くなるな?

671 :
旧ルパンのスコア見つかったりして

672 :
>>670
だろうな。その世代にしか価値を感じられないという現実。

>>671
レッドバロン発掘も同じくらいインパクトあるなw

673 :
ゲッターロボのエターナルエディションはまだですか…

674 :
昭和40年男で阿久悠の息子さんインタビューとこの前のアルバム紹介

675 :
ダロスのサントラ再販してほしい。スペクトラム聴きたい

676 :
新田一郎絡みなら、さくまあきらと組んでスタチャから出したパタリロのイメージアルバム復刻してほしいなあ
東映動画でテレビアニメ化する以前のコミック版のイメージアルバムなんだけど、去年はコミックス100巻到達記念だったり舞台化だったり何だりで、復刻するなら丁度良いタイミングだったんだけどなぁ

677 :
>>675
ビクターはハイレゾ配信に移行したからダロスもクラッシャージョウも無理だと思うよ

678 :
燃えよ!フトリッパーもついでに

679 :
宣弘社のアレ本当に在庫ないんだなヤフーショッピングでもだめだ

680 :
>>623 の一言以来誰も反応もせずなんの音沙汰もなかったがほんとに発売したのな!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KLS2X1T/ref=cm_sw_r_cp_api_i_da2rCbP190QJT

681 :
>>680
情報サンクス!
キャリアのショッピングサイトで千円ポイントがあったので、無事ポチれた。

ナック系の未CD化であとめぼしいのはスーキャットとサイボットロボッチくらいかな?

個人的には青い鳥の「窓灯り」もCD化して欲しい。
MEG-CDでもいいから復刻しないかなぁ……。

682 :
牧れいオオオオオオ

683 :
>>681
TVアニメで未CD化はあとこれくらいでしょ。劇場版とOVAは別にして。

1978年 まんがはじめて物語 ED2/OP3/ED3/OP4/ED4
1979年 まんが猿飛佐助 ED、赤い鳥のこころ OP/ED
1980年 チルチル・ミチルの冒険旅行 ED、スーキャット OP/ED、ドンデラマンチャ OP/ED、ほえろブンブン OP/ED
1981年 めちゃんこドタコン ED1/ED2、ハニーハニーのすてきな冒険 OP/ED、世界名作ものがたり ED、アニメ親子劇場 OP/ED
1982年 トンデラハウスの大冒険 OP/ED、野生のさけび OP/ED、とんでモン☆ペ OP/ED1/ED2、サイボットロボッチ OP/ED
1893年 パソコントラベル探偵団 OP/ED、タオタオ絵本館 OP/ED、子鹿物語 ED
1984年 スターザンS ED2、宗谷物語 OP/ED、銀河パトロールPJ OP2/ED2、まんがどうして物語 OP1
1986年 剛Q超児イッキマン ED

684 :
とんでモンペは何かのCDに収録されてなかったっけ?
あと、ロボッチはEDだけ企画もの混載CDに収録された事があるよ

685 :
まんがはじめて物語のOP2未知へのロマンはリミックスみたいなオムニバスに
ショートで収録されただけで、フルサイズは未CD化じゃないかな。
あと、BugってハニーのED2私と踊ってくれませんかもTVサイズしかCD化されていないはず。

686 :
>>684
あーそれは知らなかったわ
チェック漏れだorz

>>685
手持ちをチャックしたらそういえばTVサイズのみだったわ
TVサイズを入手して候補から外したの忘れてたorz

687 :
>>684
調べたら
サイボットロボッチ EDは「ラップ歌謡曲(第1弾)フォローしてちょうだい」型番:PCD-18640に収録してるな

とんでモンペは「東京ムービー・アンソロジー3」にモノラルの効果音入り以外見当たらない・・・
俺はあれ除外してたんだが他にある?

688 :
フルサイズが未CD化の歌なら荒野の少年イサムのED、オー・サンボーイも

689 :
>>680のCD、どこも品切れ状態でメーカー取り寄せ扱いになってるね。

プレス枚数が少なかったのかな?

690 :
>>689
このスレがたった頃からだけど、
ここでリンクが貼られるとみんな買ってしまうからすぐ売り切れる。
書き込みは少ないが見ている人数は多い。

691 :
僕が2個購入しておいたメタルヒーロー 主題歌・挿入歌大全集IIIがIVに続いて遂に在庫全滅かつ廃盤か。
アマゾンでの再入荷予定も無し!

692 :
>>683
冒険コロボックル

693 :
懐かしのテレビまんが主題歌大全集でCD化済

694 :
いやサントラLPのほう

695 :
フォローすると
まんがこども文庫のEDが6曲足りないかな
名曲ロマン劇場シリーズはよくわからん

あとはスペシャルものとスレ的には微妙なインストものOPくらいだね
海外ものの日本語版主題歌は仕方ないかな

696 :
>>695
まんがこども文庫はED1/ED3/ED5/ED7/ED8/ED9がまだだった

キリン名曲ロマン劇場は大和田りつこの共通OP/EDは1998年にCD化してるが
野ばらのジュリーの声優が歌ったED4曲が全部未ソフト、歌無インストの金髪のジェニーOPも未ソフト

697 :
途中だった
さすらいの少女ネルOPのスコットランド民謡と野ばらのジュリーED1のチロル民謡は分からん

698 :
今出てる実話BUBUKAでハリー木村氏へのインタビュー載ってる
内容は凄まじい(まぁ、そんな時代だったんだよな)

699 :
アンドロメダストーリーズの主題歌はナゼCD化されないんだろうなぁ
大野雄二作品だし、CD化する機会なんていくらでもありそうなのに

700 :
まんがふるさと昔話OP/ED、まんが名作劇場 サザエさんOP3/ED3もまだだよ

701 :
>>699
レコード化はされたの?

702 :
若草の四姉妹の主題歌ってCD化されてないよね?
日生アニメ「若草物語」、名作アニメ「愛の若草物語」の主題歌は度々CD収録されるけど、コレはフルサイズ版でCD収録されたの見かけた覚えがない

703 :
>>702
CD化されてないね

あとはほかほか家族OPの約束もまだかな

704 :
ディアゴで古い年代から順に収録された週間アニメソングなんてでたら絶対買う
どうせどこかで「オリジナル盤は収録出来ませんでした」とかになるだろうけど

705 :
アニメ関連はOVAとか含めてまだかなり未CD化作品が残ってますなあ
特撮や(いわゆる児童向け)実写ドラマ系だと何がありましたっけ?
オイラがCD化してほしいのは、まともなピッチで収録された「スペース1999」主題歌と、80年代初頭に放映されてた「再放送版?サンダーバード」のリメイク主題歌、あと同時期に放映されてた「名犬ロッキー(歌/小田裕一郎)」の主題歌なんだよね

うん、全部洋もので権利関係むずかしそうだw

706 :
>>675
ダロスのサントラ持ってるけど、新田一郎のホーンセクションカッコいいよ。

707 :
未CD化どころか未発売のアニソンだけど
怪盗ルパン813の謎のOPとEDがどんな形態でもいいから欲しい…
10年ぐらい前にたまたまレンタルビデオ店で見かけて
それを録音したけどやはりクリアな音で聞きたい

708 :
怪盗ルパン813の謎の主題歌を担当した田山雅充さんが「当時、キャニオンレコードでフルコーラスのものを録音したけど(色々あって)レコードは未発売になった」という話をしたというのを何かの記事で読んだ覚えがある

自分がこれを読んだのは、かなり昔(80年代)の事なんで出典は忘れた

709 :
何かの権利関係かね

710 :
>>701
82年夏の放送当時にVapからシングルレコードで発売されたよ
B面は当時の24時間テレビのテーマソング「エヴァーグリーンラブ」

711 :
>>705
阪急ドラマシリーズの怪人二十面相と少年探偵団の主題歌、少年探偵団(歌/キャメロット)がまず思い浮かんだ
このシリーズの主題歌は他にも未CD化の歌があるかも

712 :
このスレ的には新しすぎてなんだが
スペーススクワッドVSキュウレンジャーの主題歌は
超全集版の特典DVDでフルのMVが見れるだけで音源はCDどころか配信すらなし
コロムビアにしては珍しいこった

ライダーもVシネ主題歌は配信オンリーのがあったりするし
今後こういうケースがどんどん増えていくのかと思うとお寒い限りだな

713 :
コロムビアはたまーに音源出さない時あるよね
1980年代だと山野さと子さんが歌ってたTVスペシャルのMr.ペンペン主題歌とかあるし
2010年代でも問題児たちが異世界から来るそうですよ?の最終回EDがCDも配信も無しだった

714 :
帰ってきたウルトラマン出るんだな

715 :
「怪奇大作戦」もファースト、セカンドファイル、ミステリーファイルの三作をまとめた4枚組CDBOXが3月にでるよ

716 :
ファーストだけでいいのにまた抱き合わせ商法か

717 :
特撮ばっかりだな。特撮の方が劇伴マニアが多いのか

718 :
今年はレオとX、アマゾンが45周年、スカイとザが40周年だからこれらも出るかも

719 :
ウルトラはレオもザも出るだろうけどライダーはどうだろ

720 :
ザ☆ウルと80はある程度まとめられてるのがあるし
スカイも何度も組曲が再販されたから
今さら完全盤つってどんだけ喜ばれるかなあ?

帰マンが出るならレオはもう秒読みと言っていいだろう
X・アマゾン・ストロンガーはわからんな
単独組めるほどの音源と需要があるかどうかで、
初代とV3のエターナルからもう15年になるからむしろそっちをやり直すか
またBGM全集でも組むんじゃないかな?

721 :
順調に発売日が伸びてるCD10枚組「冬木透ウルトラマエストロ」って、このスレ的にウレシイ楽曲の収録はどんな感じなんだろか?
ザッと検索して見つけた昨年夏発売予定時の内容解説を見ると、カッチンやシルバー假面、円谷プロが主婦層向けに制作したメロドラのタイトルなんかがラインナップされてるけど、アニメ作品も網羅するという割にはダグラムやガリアンの表記は見当たらない
ま、あくまで予定だから何とも言えないが、冬木センセの集大成だからダグラム.ガリアンの音源使用許諾の調整で発売が難航してるのかな?

722 :
個人的には純クラシック作品で録音されているものすべて収録してほしい。
あるのかどうかもわからんけど。なにかのコンサートで冬木さんの若い頃の
ピアノ独奏曲を聴いたことがあるが、ラベルかなにかと見紛うくらいの複雑で
濃密な音楽だった。たしか20才そこそこの頃の作品。ウルトラやる前の彼は
トガっててマジで凄かったんだなと思う。天才肌というか。

723 :
…などと願望並べたわけだけど、こんどのコンサートでそれに近いCD出るのね。
純クラシックではないけど実相寺監督作品「曼荼羅」と「ダイゴロウ対ゴリアス」。
曼荼羅は見たことないけど実験的でシリアスな作風と聞く。冬木のクラシック系
の傾向がよく顕著に出ていそうなラインナップ。

724 :
ときめきトゥナイトのレコード(特にEP)がオクで高騰しているのは何故だろう?
CD化されているしCDよりも高いとか訳分からん

725 :
ライムスターとかかせきさいだーとか
昔から和モノの定番アイテムでCDは関係あらへん

726 :
マジかよ、あんがと

727 :
セリフ入とかじゃないの高騰理由

728 :
2つ上のレスも読めないの?

729 :
嫁ないきみはチェリーボーイ

730 :
他スレからの転載です
このスレでも他人事じゃないよなぁ

       ↓

ショック…30年前のCDをケースから出してみたら見るも無残な姿に「こんなになるの!?」「悪夢だ」
https://togetter.com/li/1321431

731 :
とっくに全部PCで吸い出し済みの俺に隙はなかった

732 :
外付けのHDD/IODATAこーて2年くらい経つけどここの猛者連中は何年位で買い替えするん?

733 :
タイトル:ウルトラ・マエストロ 冬木透 音楽選集
アーティスト:冬木透
変更前日付:2019/03/27→変更後日付:2019/05/15

734 :
>>732
去年末にこれまでの8テラから12テラに買い替えたがもう容量いっぱいになった
ちなみにウエスタンデジタル製
ヨドバシのポイントを貯めて次は20テラに買い替えるつもりだが、次はいつになることやら

735 :
>>734
今はその12テラ1台だけなん?予備は?
そいついきなりクラッシュしたらこわない?

736 :
買い替えたといっても前の8テラはそのまま保管してるだけでいつでも復帰できるし
差分の4テラ分は別ドライブのHDとして並行して使用してるから問題ない
とにかくBDとかDVDをリッピングして保存すると1テラなんてあっという間に消化する

737 :
>>736
なるほどthx

738 :
>>730
特定のメーカーのプレス工場が糞でそうなる可能性があると判明してる
日本盤では画像のテイチクが駄目
ソニーやビクターなどでは聞かない話

739 :
昔キングレコードから出てたダンクーガの獣戦機隊ライブのCD、中古で買ったらディスク一面に
水アカみたいな汚れがついてて、その後同じCD3枚くらい買ったら全部同じ状態だった。
再生には問題なかったけど。
ビクターの80年代のCDは見た目は問題なくてもEACで取り込もうとすると
途中でエラーが出て止まってしまうものが結構ある。

740 :
最初期のCDは接着が甘いせいでパカッって二つに分かれることがあると聞いた
ビクターは年季のわりに良いのもあるけど何回かエラーのものを掴んだ記憶もある

741 :
>>739
俺も初期ビクターをEACでリッピングしようとしてエラーが出たことがあるけど
ドライブを変えたら時間が掛かってもリッピング出来たぞ

742 :
がんばれダイゴロウ出るぞ

743 :
単独盤で出るのは初めてだよね、ダイゴロウ
ただ、楽曲に関しては過去発売の様々なCDでほぼ主要曲が揃っちゃってるんだよなあ

怪獣王に収録されてた主題歌の映画用アナログバージョンとレコード用ステレオバージョンを強引に繋げて一曲に仕立てたヤツ、何かたまに聴きたくなってCDBOXひっぱり出したりしてるよw

744 :
以前エイケンでベスト出す時にタイトル出しながらも入らなかった『クッキングパパ』再び。
いや、そこはCDで欲しいのに。

https://columbia.jp/prod-info/COJX-9355-6/

745 :
エイケンのベスト、完璧な物1枚、バシッと出してくれないかな〜。
全部オリジナルで。

746 :
んじゃオイラは、国際映画社作品の主題歌完全収録盤がほしいと書いておこう

747 :
じゃあナックの全主題歌集ください

748 :
500枚限定っていうダイゴロウサントラ到着した
こうなるといよいよ マイティジャック音楽大全が入手できなかったことが悔やまれる

749 :
>>748
内容はミュージックファイルVol.1と2があれば楽曲は網羅してる。
リマスタリングは若干低域を強調している気はするがそれ以外は
特段音質改善は認められない。巻末に収録されている録音時の
Mナンバーコールはたしかにレアだけど、楽曲鑑賞には無関係
だからマニア向けの範疇。

結論としては、ミュージックファイル持ってれば音楽大全はとくに必要
ないかな。「音楽を楽しむ」という目的においての話だけど。

750 :
「青春ラジメニア」30周年記念CD発売決定
20周年CDの時のように今回もリスナーの要望・提案を最大限取り入れたいとのことです。
未CD曲や再CD化希望曲など収録曲のリクエスト、その他要望はメールで番組宛へ。
締め切りは3月23日なのでお早めに。

751 :
>>749
この世の誰もが持っていなければコレクション以前の問題だけど
たとえ300枚でも世に出ていればそれはもう蒐集の対象になる
マニア、特にこのスレをチェックしてるのはみんなそんな人ばっかりでしょ?

752 :
>>750
怪盗ルパン813の謎リクエストしてみるか

753 :
とはいえオクでも滅多に見かけないから
今後新品未開封が出品されたらトンデモナイ高額になっちゃうんだろうなぁ

754 :
西松一博『Good Times(+6)』『貿易風物語』がタワレコ限定再発
ttps://tower.jp/article/feature_item/2019/03/15/0704

755 :
劇場版クラッシャージョウの主題歌関連ってレアなのか?
同じ原作者つながりで、OVA版ダーティペア ノーランディアの謎の主題歌は凄まじくレアだけどね
なんたって、ビデオ発売当時の予約購入者特典のカセットテープ(!)に収録されたっキリで一度も商品化されていない代物だ

756 :
「飛翔 <NEVER END>」か。
おれは「クラッシャー・ジョウ 音楽編」で持ってるが、高騰してるな。

圧縮音源でも買えるだけ、ましかもしれん。
Amazon Music - 西松 一博 by ARAGONの飛翔 <NEVER END> - Amazon.co.jp
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00TYQO3SG/ref=dm_ws_tlw_trk24

757 :
ああ、すまん。>>754を見落とした。

758 :
最新リマスタだと思われるから貴重じゃね
ビクターは殿堂シリーズのリマスタ出さねえし

759 :
むしろ同じ監督のヴイナス戦記の方がレアでは?

760 :
クラッシャージョウ劇場版の主題歌・挿入歌なら
「flying DOG アニメコレクション テーマソング・アーカイブ 80's Part I」が
まだ現役じゃないか

ヴイナス戦記は確かにオリジナルサントラが高騰中
ED主題歌だけは柳ジョージのアルバムで手に入る

ブルーレイの特典にサントラ付かないかな・・・

761 :
>>749
ブックレットの類いは?
俺はそういうのも楽しみなんだ。
だから1200シリーズで再版したやつはそういう部分がカットされちゃってたので不満だった。
(音的にはリマスターとかで良くなってるのか知れんが)

762 :
>>751
>>761
だから「音楽を楽しむという目的においての話。」と申し添えている。
マニアのコンプリ蒐集癖を否定しているわけではないよ。

ちなみにMJ音楽大全のブックレットは力作ではあるけれども、内容は
BGM音盤化史やMナンバーコール収録の経緯など、マイティジャック
という作品に寄り添ったものではない。例えば富田勲についてほとんど
触れていない。ミュージックファイルのブックレットと内容が被ることを
徹底的に避けたのだろうと思う。BGM史研究者には興味深いコラム
かもしれないが、音楽を楽しむこととは別の内容になってます。

763 :
世界的大ヒットとなった大友克洋の代表作『AKIRA』
その原点ともいえる『童夢』唯一の音楽作品が遂に初CD化&紙ジャケ復刻!
ttps://merurido.jp/item.php?ky=FJ153

764 :
>>763
まじか!
まじうれしい!

765 :
>>750 ここの20周年のCDの時やつは OPのみ収録とか中途半端だったし レア曲もマニアック過ぎて聴きたいのそれじゃねえよ的な曲もあったり
普通にCD化されてる曲沢山入れるし あんま期待してない

766 :
ユリシーズ31とクッキングパパを頼む。

767 :
前回も悪くは無かったんじゃないか。
イッキマン、まんが水戸黄門、まんが世界むかし話とか初CD化だったし
人形劇三国志の主題歌と遅れてきた勇者たち、銀河英雄伝説のオーロラのアダージョも
当時はシングルにめっちゃプレミアがついてたからな。
○○主題歌全集みたいなのに入らないような作品をチョイスしてくれればありがたい。

768 :
3/16放送分のラジメニアでの30周年記念CD情報
 ・収録希望曲のリクエストは16日時点で87曲来ている。
 ・発売は5月、コロムビアより。

締め切り間近(3/23まで)です。レア曲リクエストあればお早めに(1人何曲でも可)。

769 :
リクエストのページどこ?

770 :
リクエストのページはありません。
番組ホームページ
http://jocr.jp/radimenia/
の「番組へのおたより」欄にあるメール、FAX、ハガキで受け付けしてます。

771 :
d
了解

772 :
>>770
ありがとう

まんが猿飛佐助のEDと青い鳥EDの窓灯りリクエストしてきた

773 :
>>750
イッキマンのOPがCD化されてからもう10年も経つのか。月日が流れるのは早いな。そしてEDは今だにCD化されずか。

俺はぴーひょろ一家のOVAのOPをリクエストしてみた。

774 :
自分もラジメニアにリクエスト送っときましたよ!
 アンドロメダストーリーズ「永遠の一秒」
 潘恵子「さよならイエスタデイ」
の2曲だよ

775 :
ラジメニア数曲リクエストしてきたぞ〜
どういう曲が選ばれるか楽しみだね

776 :
ラジメニアへリクエストされた皆さん、
30周年CDへのリクエストであることを明記されましたでしょうか(たぶんされてるとは思いますが)。
もししてないとラジオ放送に対してのリクエストと間違われる可能性があります。
その時は明記の上、再度送れば大丈夫かと思います。

755で書いておけばよかった、すいません。

777 :
>>776
放送へのリクエストは<はがき>のみ受付ですのでたぶん問題ないかと思います。

778 :
ターンAターン入るね。
ttps://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=1545&cd=MHCL-30593&cid=MHCL-30593

779 :
opばかり話題にしてると、ED担当した谷村新司が拗ねちゃうゾ!w

780 :
商品ページがもうできてますね
https://columbia.jp/prod-info/COCX-40792/
収録曲発表が楽しみ〜

781 :
3/23までリクエストを募って5/15に発売って二ヶ月切ってるんだが、製造日程エラく短いよね
まぁ有り物の音源を集めて並べるだけとはいえ、こんな短期間でCDアルバムってできるものなの?
この商品のケースだと、音源使用許諾とか音源テープ探しとか色々時間掛かりそうなんだけどなぁ

782 :
既に収録曲は決まってて形だけリクエスト取ってるんだろ。

783 :
リクエスト枠は多くて数曲でそれも収録されるのは権利関係クリアしやすいのだろうな

784 :
前回のは延期して発売だったから今回も延期しそうな気はする

785 :
青春ラジメニア30周年CD
発売日はともかくアマゾンやら各ネットショップで予約できるみたいなんで、とりま予約しときました

予定日どおりに発売してくれるとウレシイな!

786 :
一週間くらい前に近所のブックオフでボトムズのOVAのサントラを見かけたんだけど、1万円くらいするから
そうそう無くならないだろうと思ってたら、さっさとなくなってやんの
あのくらいの値段でも買う人いるんだなあ

787 :
古本と中古CDは見つけたときに買っておくのが鉄則

788 :
>>786
赫奕たる異端やったら俺も一万出すわ

789 :
>>788
赫奕たるはサントラとしての出来はイマイチだから
大枚はたく価値はそこまでないよと言っておく。

それよりザ・ミュージック・オブ・ボトムズを1200円で
再発してほしい。オクで高騰しすぎだろ勘弁してくれ。

790 :
>>789
内容はどうでもいいんよただのコレクションやでさ
ザ・ミュージック・オブ・ボトムズならキズだらけのボローのやつを
数年前にハードオフ100でこーたわw

791 :
>>790
>>内容はどうでもいいんよただのコレクションやでさ

コレクターの鏡だね。御見それいたしやしたw

792 :
ボトムズはテレビシリーズはまだ良いんだけど、OVA制作に移ってからの音盤の扱いがおざなりで「全て揃えたい」というコレクター心理からすると興味半減と思ってしまう
なまじ、(音楽含めて)作品自体が良作なシリーズだから残念でならない

793 :
ネットニュースでもラジメニア30周年あったw

794 :
人気コミック「EAT-MAN」イメージサウンドトラックのACT1とACT2が同時リイシュー
ttps://merurido.jp/topic.php?srcbnr=31748

795 :
つい先ほどまで放送してた4/13のラジメニアにて、
30周年CDの収録曲が一部発表されましたのでご報告。
 ・『アンドロメダストーリーズ』ED 「永遠の一秒」
 ・『龍の子太郎』主題歌 「龍の子太郎」
 ・『ジムボタン』挿入歌 「わが名は魔神ドリンガー」
 ・『とんでも戦士ムテキング』挿入歌 「クロダコ踊りPART1」
 ・『おじゃまんが山田くん』ED 「おじゃまいぬの歌」
 ・「哀愁製作所」 ←『ドテラマン』挿入歌?
など半分ほど決定したとのこと。残りはまだコロムビア側で打ち合わせ中?らしいです。

「永遠の一秒」はリクエスト多かったそうですよ(私もリクエストしましたすごく嬉しい)。
>>774さんも良かったですね!

3/30の放送では『11人いる!』の主題歌「僕のオネスティ」がかかりましたが、
こちらもCD収録のリクエストが多いらしく有力候補だと言ってました。
果たしてどうなりますか。

796 :
コロムビア公式でも収録曲一部発表されたね

797 :
童夢のイメージアルバム最高やな・・・。
この調子でチョコレートパニックピクチャーショーもCD化してほしい。

798 :
コロムビアに公開されてるのは>>795の6曲に加えて
・そもさんせっぱのうた 歌/千葉由美、ヤングフレッシュ 「一休さん」挿入歌
・四季・モンコ 歌/かおりくみこ 「がんばれゴンベ」挿入歌
・G.I.ジョー 歌/石原レイ 「地上最強のエキスパートチームG.I.ジョー」主題歌(OP&ED)
・さよならは言わない 歌/橋本潮 「夢次元ハンターファンドラ3ファントス編」主題歌
・ほえろブンブン 歌/山野さと子 「動物物語ほえろブンブン」エンディング・テーマ

「ほか」ってあるからまだ追加あるのかな

799 :
G.I.ジョーって、昔オムニバスに収録されただけで探してたんだよ。これで聴ける。
あと堀江さんのアルバムくらいにしか収録されてない「キャプテンパワー」が欲しいな

800 :
リクエストした曲が2曲も入ってて嬉しい

801 :
813の謎リクしてんだが

802 :
今の所11曲で収録時間が40分ぐらいなので
あと9曲ぐらいかな

803 :
>>801
いやぁ、未発売の曲はさすがに無理じゃね?

804 :
龍の子太郎、収録されるから即、予約したよ。
他、何収録されるか楽しみ。

805 :
>>803
ならぴーひょろ一家も無理か・・・

806 :
モンキーパンチ追悼

807 :
GUN道主題歌くる?

808 :
ルパン三世ってコロ時代のソンコレは色々あるけど、バップに移ってからの主題歌をまとめたCDって初期に一度出ただけだよね?
追悼企画の一環として出してくれないかなあ

809 :
連投すまん
案の定のメールが届いたので貼っときます

■商品詳細
-----------------------------
タイトル:「青春ラジメニア」放送30周年記念アルバム(仮)

アーティスト:Various Artist

変更前日付:2019/05/15→変更後日付:2019/06/12

-----------------------------

810 :
情報ありがとうございます。
収録曲充実のための延期だと思いたいですね。
放送でも「コロムビアの人がすごく頑張ってくれてる」と言ってましたから。

811 :
現時点で発表されてるのはほとんどがコロムビア音源だから
残りは他社音源で権利関係クリアの手続き真っ最中ってところか

812 :
使用料払えばいいって問題じゃないのか…

813 :
しれっと来月予定だったドラえもんのCDも延期されとるな。

814 :
アニメの曲以外でも良いなら『大アニメ博覧会』の曲収録を提案してみたいと思っていたが・・

815 :
>>795
ついに「永遠の一秒」 が来るのか!胸熱だな
レコードのデジタル化しようと思ったけど状態の良い盤が入手出来なくて泣いてたわ

816 :
実は田村直美のでした(´・ω・`)ショボンヌ...

817 :
そして今日も収録曲の発表あり
何が入るのか楽しみ

818 :
今夜のラジメニア先ほど終わりました。
収録曲の追加発表ありましたのでご報告いたします。
 ・阪神大震災チャリティ曲「真冬の流れ星」(唄:WITH YOU)
 ・『ヴィナス戦記』主題歌 「明日への風」
 ・『11人いる!』主題歌 「僕のオネスティ」
 ・『まんが猿飛佐助』ED 「佐助翔べ」
 ・『ガルフォース ETERNAL STORY』イメージソング 「素顔のスパイたち」
が決定したとこのとです。
>>772さんおめでとうございます!

「今週許可がもらえたもの」が上記で、
これ以外にもまだ未回答のものがいっぱいあるそうです。

発売延期についてはコメント無しでした(まだ5月発売と言ってましたしw)。
4月からのラジメニアは録音(金曜収録)になったので情報遅れてるのかも。

819 :
ちなみに今夜の放送ではレア曲(ですよね?)
『サザエさん(再放送)』ED 「サザエさんの出発進行」
がかかりました。恥ずかしながら初めて聴きました。

30周年CDにダメ元でOP「愛しすぎてるサザエさん」をリクエストしたんですが、
「サザエさん音楽大全」にも収録されなかったぐらいだし、やっぱり難しいですかね…

820 :
メーカー単位で見ると今回回答があったのはソニー・ユニバーサルJ(東芝・ポリドール)・ワーナーだから
現時点で未回答で収録される可能性があるのはキング・フライングドッグ(ビクター)・ポニキャあたりの曲かな

>>819
出発進行ともども複数回収録が見送られたり収録予定だったCDが発売中止になってたりしてるから音源がコロムビアの曲だけど厳しいと思う

821 :
これでプレミアついてる11人いる!のサントラは価値が暴落するかな?

822 :
>>820
なるほど、先人が幾度も挑戦してきた難攻不落曲なんですね。
ありがとうございます。

ラジメニアでかかった「出発進行」は当然ながらレコードなので
プチプチとノイズが入るのが逆に微笑ましかったw

823 :
明日への風って、サントラ収録のはバージョン違うのかな?

824 :
現時点では特撮系の歌はひとつもなしか
ガンバレ!ウルトラ怪獣軍団か少年探偵団(キャメロット)辺りの初CD化を願いたいけど厳しいのかなやっぱ

825 :
弟まで利用してリクエストしたの駄目だったか・・・
「活劇少女探偵団」「OVAペリカンロード」「セントエルモ 光の来訪者」

826 :
しかし真冬の流れ星なんかリクエストした人いるのか?
シングルだって捨て値で売られてるじゃん

827 :
真冬の流れ星はレア曲というより前回の青春ラジメニアの歌とかリスナーさんにありがとうのような
ラジメニアだからこその歌ポジションなのでまあいいんじゃないかなと

828 :
青春ラジメニアはラジオ関西で1989年から放送している番組で、1995年に発生した阪神淡路大震災は番組にとっても忘れてはいけない大きな大きな災害でありました
単なるリクエストに応えるだけのアルバムではなく、番組の30周年を記念して制作するアルバムだからこそ今回収録するんじゃないかな?

829 :
青い鳥EDの窓灯りが収録されないのは許可が下りなかったか、歌手本人サイドが封印してるのか

830 :
とんでモンペは恵まれないなぁ…
TVサイズもアウトテイクだったし

831 :
「ゴールデン☆ベスト / 小幡洋子」 収録音源不備のお詫び (2019年01月07日)
http://www.tkma.co.jp/jpop_news_detail/id=11672&nid=11673

>M-3「南国人魚姫」冒頭部分の音の欠如

少し古い話だけど知ってたか?連絡すれば交換してくれるってさ

832 :
発売から15年も放置されてたことの方が凄いな。
特撮のサントラなんかだと少しでも不備があれば発売直後に矢のようなクレームが来て
交換対応に追われるのに。

833 :
冨永みーなのパイ夏プルとかCD化されんのだろうか

834 :
80年代声優のLPは自分も欲しいな。
それとスラップスティックのCD-BOX再販して。

835 :
あのBOXは1st LIVE盤ないでしょ

836 :
11日のラジメニアで残り収録曲決まりそうな気がする

837 :
>>834
吉田理保子と麻上洋子のアルバムとか欲しいな、もはやマスターとか存在してないかも知れんけどw
あとアルバムじゃないけど野沢那智と白石冬美のデュエット曲なんかはCD化されたことあるのだろうか?

838 :
ラジメニアのCDで聖書3部作の全OP初CD化決定の模様

839 :
今夜のラジメニアでCD収録全20曲が発表されました。
最終発表4曲は
 ・『アニメ親子劇場』OP 「タイムブックの歌」
 ・『トンデラハウスの大冒険』OP 「トンデラハウスの大冒険」
 ・『パソコントラベル探偵団』OP 「パソコントラベル探偵団」
 ・『銀河英雄伝説(4期)』ED 「宇宙の掛け橋」
となりました。

リクエスト採用された皆様おめでとうございます。
コロムビアの担当の方お疲れ様でした。
個人的に大変満足なラインナップです。
あとは発売を待つだけですね。

840 :
銀英はこんのひとみのOPの方で行って欲しかったなぁ・・・。
あるいは外伝のAKEMIのKidとか。

841 :
前のオーロラのアダージョは入手困難だったけど、宇宙の掛け橋は
小椋佳のデリュージョンってアルバムに他の主題歌と一緒に入ってるからね。
こんのひとみとAKEMIのはシングルにしか収録されてないから
銀英伝ならこっちを行って欲しかったな。俺は両方持ってるけど。

842 :
オーロラのアダージョに合わせて小椋佳のEDは揃えたばかりだったw
いつかラジメニアだけで揃ったりするのも一興か。

843 :
「さよならは言わない」が初CD化という扱いになってるけどこの曲1度CD化してるよね

844 :
>>843
永井豪センセの作品を集めたベストに一度収録されてるね(CD持ってる)
あと、
素顔のスパイたち 歌/GALL FORCE ETERNAL BAND
僕のオネスティ 歌/川上進一郎
の2曲もレアではあるけど初CD化ではないよね

845 :
銀英伝のOP&EDだけでアルバム作って欲しいと願う人はそこそこいると思うが

846 :
>>845
本当に出して欲しいけど出ないんだよな。新作放送のときこそ出るかと思ったけど結局出なかったし。
1期2期の主題歌集とデリュージョンと前のラジメニアとLISA(m-flo)のベストは
安値で買えるから、問題はこんのひとみとAKEMIのシングルだけなんだけど。

847 :
あと外伝のマキシシングルもあったけど、まだAmazonで新品売ってるし。
キティ(現ユニバーサル)、コロムビア、徳間の3社しか関わってないんだから
そんなに商品化困難でもなさそうに見えるんだけど。

848 :
>>846
全部バラで買っていただいたあとに満を持して出させていただきます♪

849 :
>>839
ハニーハニーのすてきな冒険は駄目だったか・・・

850 :
>>845
OVAと劇場版ブラック・ジャックまとめも
待ち続けていたが…気配すらなかった

851 :
ブラック・ジャックはOVA7〜10の工藤栄子OP/EDが未ソフトだからやる気ないでしょ

852 :
高島が帰マン飛ばした件の反省かザ☆のアンケートとってる
https://twitter.com/micktk/status/1116822173459501056

レオは既に制作が進んでるとみていいのかな?
(deleted an unsolicited ad)

853 :
B・Jは東海林さんのサントラともどもお願いしたいけどなぁ

854 :
レオ三枚組来たな

855 :
流れ的にウルトラマンとジャングル大帝のどちらのなのか分かりづらいw

856 :
戦え!ウルトラマンレオのシングルバージョンようやく初CD化か

857 :
なんだかんだでウルトラは着々とゴールに近づいてんね
この調子だとザ☆、80はまず確定として
コスモスは再来年の20周年に合わせてくるかな

858 :
そういやOVA超人ロック・ミラーリングの主題歌も未ソフト化だな

日アニの8枚組のCD-BOXの発売が一年遅れてたら収録されてたかもしれんが

859 :
太陽の王子 ホルスの大冒険 オリジナル・サウンドトラック
https://merurido.jp/topic.php?srcbnr=32584

860 :
ヒャァ・・金のない時期にまたそんな大物が(ポチリ)

861 :
長猫シリーズのサントラは出んもんかのお

862 :
ちびっこレミと名犬カピも出してくれないかな〜

863 :
>>862
タイガーマスクも同時発売で頼む

864 :
ムーミン総音楽集は?かつての視聴者はすでに高齢・・・ 

865 :
>>864
わんぱく王子のリアルタイマーよりは若いですよ(www)

866 :
こんなん出るけど、なんか未CD化音源入るかね?

https://columbia.jp/prod-info/COCX-40917-8/

867 :
ぼくたちのアニメ・特撮シリーズにしか収録されてない
フクちゃん、かぼちゃワインのED(パンプキンナイト)と
未CD化のBugってハニーのEDわたしと踊ってくれませんかの収録が期待できる。
あとターンAガンダムも。

868 :
コートにかける青春のB面曲とこてんぐテン丸のカセットにしか入ってなかった曲も救済してほしいな

869 :
超空想サーキットで一度CD化されてるけどガッタイガーの歌と愛は傷あとは収録してほしいところ

870 :
>>867
『Bugってハニー』もそうだったのか。OPも持ってないから3曲とも収録されないかなぁ。

871 :
パッとさいでりあ〜♪

872 :
愛しすぎてるサザエさんとサザエさんの出発進行もそうだけど収録厳しそう
されたらすごい嬉しいけど

873 :
めんどくさい原作者もそれ以上にめんどくさい姉ももういないんだからどうにかならんかねえ

874 :
それならナック版いじわるばあさんのOPもTVサイズでいいから商品化して欲しいわ

875 :
BUGってハニーは何年か前総音楽集出たやんと思ったけど
あれ全部TVサイズだったのか…

876 :
YES
告知ではフルサイズ予定だったのに、実際に収録されたのはTVサイズで
非難轟轟だった。

877 :
富山敬と麻上洋子のアニメジョッキーのOPが入る可能性もあるのか

878 :
ちょい板違いだとは思うんだが、こんなCDも出るんだな…つう情報を書いとく

2019/6/19発売
ビッグ・マンモス
『ママとあそぼう!ピンポンパン ビッグ・マンモス SONG COLLECTION』
COCX-40873 ¥2,800+税

879 :
青春ラジメニアCDの発送通知キター!
明日の午前中には届くらしい\(^o^)/

880 :
私もキタ━(゚∀゚)━!!
なんとなく気分で3枚買いました(未開封で転売するとかじゃなく応援の気持ちで)
やはり皆さんもこういう特別なCDって複数枚買ってるんですかね?

かくいう私も昔は聴く用と保存用とで2枚買って 買ったらすぐプレク&EACで吸い出して…
とかやっていましたが もうそんな情熱も無くなってしまい…w

881 :
糞!HMVはロックもしねえ

882 :
こちらも今日届きました(Joshin webにて購入)。

>>880
3枚はすごいですね!最近出費が多くて私はそんなには無理ですw
今回の企画がラジメニアで発表された時、岩崎さんが
「20周年CDが未だに売れている」と言ってて、それが30周年発売に繋がったのでしょう。
今回も売れて欲しいものです。

購入者側の要望がダイレクトに反映されることなんてまず無いでしょうから、
これからも続いて欲しい企画ですね。でも次は40周年と言わず35周年ぐらいでw
あるいは2〜3年に一度「ラジメニアシリーズ」として定期発売とか。

883 :
いやぁ、30数年ぶりに永遠の一秒をフルコーラスで聴けて堪能いたしましたよ!
しかし、それ以上にハードローテで聴いてるのがドテラマンの哀愁製作所であります
ドテラマンはそこそこ観てたと記憶してたんだが、この曲は知りませんでした
うーむ、名曲だなあw

884 :
フゥムーンED 愛の星
青い鳥チルチルミチルの冒険旅行ED 窓灯り
ヤマトよ永遠に 布施明版銀河伝説

CDにはなっていますでしょうか?

885 :
>>884
スレ、最初から拝見しました
窓灯りは無いんですね
残念

それから、日本沈没の主題歌、明日の愛のCDは入手困難でしょうか?
30年くらい前に、五木ひろしテレビ主題歌集みたいなアルバムに収録されていたのは見たのですが、当時金欠で手に入れ損ないました
それ以降、他のアルバムに収録されていたりしないかご存知の方、よろしくお願い致します

886 :
>>884
愛の星→△ TV放映バージョンと思われるもののみCD化(手塚治虫ワールドBest of Best 24時間テレビ~愛は地球を救う&ユニコ オリジナル・サウンドトラック、入手困難)
      フルサイズは未CD化
窓灯り→× 未CD化
布施明版銀河伝説→× 未CD化

>>885
今入手しやすいものなら
2015年発売の
「山口洋子作品集~よこはま・たそがれ~」に挿入歌の「小鳥」と一緒に
あとは2003年発売の
「テレビ狂時代Vol.1 '69~'77」にも入ってる

887 :
>>886
早速ありがとうございます!
しかもすっかり諦めていた小鳥まで!!
早速探してみます

888 :
訊いてみるもんやね

889 :
快傑ゾロの主題歌はいつまで待っても音源化しないのか

890 :
そもそも当時の音源でフルver.があるのかね>ゾロ

891 :
お互い先が見えてんだからレコード入手しなよ

892 :
レコードプレイヤーを買い直さないと聴けない

いや聴けなくても所有してるだけでいいのかw

893 :
特撮じゃなくてアニメの方じゃないの
遠藤正明が歌ってた

894 :
特撮で快傑ゾロなんて作品あるの?
まあ、洋画なら何本かあるけど

895 :
スレに情報出てなかったけどひそかにCD化していた曲

ずっこけナイト ドンデラマンチャED「荒野の一番星」
2016年9月に発売した大塚文雄 スーパー・ベスト(KICH-306)に

896 :
外国ドラマとして怪傑ゾロは昭和49年頃ガッチャマンの裏でやってた

897 :
>>886
Amazonから届きました!
小鳥を聴いて涙が出ました

898 :
>>893
あれはOP/EDとも未ソフトだよな
ベストにも入らないから著作権でもめたのかな?

899 :
>>898
弾き語りバージョンを収録してるライブCDが発売されてるから、著作権云々って事はないんじゃないかな?

900 :
>>895
情報ありがとうございます!
ネットショップに在庫がありましたんでポチっておきました
それにしても大塚文雄氏50周年BESTということならOPも収録してほしかったですよね
彼が担当した唯一のアニソンなんだから意義はあると思うんだけどな
つうか、スタチャで発売した国際映画社作品の主題歌って未CD化多すぎだと思う

901 :
菊池俊輔とチャー研のライブCD出てるぞ
https://3scdjrl.shopselect.net

902 :
そういや冨田勲のライブって円盤出てたっけ?

購入者限定でマイティジャック音楽大全販売してくれ

903 :
菊池俊輔音楽祭ようやくCDになるのね

904 :
ダウンロード販売のみって悲しい
CDってかたちで所持したいのに

905 :
タイガーマスク完全版CD、早く出してくれ

906 :
タイガーマスク・シンフォニック・コンサートきぼんぬ

チケット売れないだろうなあ・・・

907 :
菊池俊輔○○コンサートなら

908 :
最終回のグレット対タイガー戦を上映しての生演奏
燃える

909 :
グレートや間違いスマソ

910 :
リアルタイマーがもはや希少
60代?シネマコンサートに足を運ぶ気力があるかどうか…w

911 :
実際、このスレの住人(書込みするレベル)にしても以前に比べてかなり減ってるよね
こういう掲示板スタイルの利用者が減少してきてるのかも知れないが

912 :
このスレも上級者による新人の排他的行為でみんなラクな方へ逃げてるよ。
アニメ老人会のスレは全部そうやって過疎化してしまったが、
元々アニメオタクってそういう村社会なのでしかたないといった側面も。

913 :
>>911
単純に再発やら相場の下落で入手困難CDが減ったのが原因じゃないか。
ヤフオク板のCDスレなんてもう誰も書き込まなくなってるし
転売屋にとっても旨みがなくなってるんだろうなと思う。

914 :
>>913
もちろんそれも関係してるとは思う 
けれど、試しに前スレを読んでみたんだけど、まず書込みの熱量というかペースがまるで違う

このスレは3年近くかけても消費してないけど前スレは約1年半で終わってるんだよね
ま、中身は大した情報もない会話の応酬って感じの書込みが大半だけど

915 :
80年代から90年代アニメのファンだってもう40代から50代だし
普通にコレクター熱が冷めてくる年代なんじゃね。
俺ももう40過ぎだけど、30代の頃は夜はヤフオクに張り付いて
レアもの漁ってたけど、もうその気力は無いな。

916 :
個人的に欲しいものはあらかた手に入ったし
それ以外でまだ網を張ってるブツはだいぶ長いこと動きがないから
さすがにモチベも落ちてくるわ

917 :
ニククエとは何

918 :
スレ進行が遅いのはワッチョイ付きになったせいじゃね?
他の板・スレでもそういう傾向だぞ

919 :
813の謎以外欲しいものはそろったし

920 :
ワッチョイつきでも特撮板のCD・DVDスレは伸びてるな。

921 :
一番悪いのはコロムビアがやる気がなくなったのが原因かな。
ANIMEX1200でいっきにレア盤30枚復刻とか主題歌挿入歌全集の乱発とか
今じゃ考えられないな。
キングもスタチャレーベルの廃止以降は全然ダメだし、
ビクター、ソニーも相変わらず。腹巻猫レーベルは大丈夫なんだろうか

922 :
>>920
あのスレ有益な情報もあるけどそれ以上に変なレス多すぎ

923 :
コロムビアといえば、小林亜星センセのCDの発売まで1ヶ月ほどとなってきたんだが、未だアニメ特撮編の収録ラインナップが公表されとらんのだよなぁ
何か一曲でもいいからレア曲収録されるとウレシイな

924 :
ムッシュかまやつの
「OUT OF BORDER」「WEATHER REPORT BLUES」「DETHMAIL BLUES」
は何処かのCDに収録されてたりするのだろうか?

925 :
あと俺が見てるところだとゲーム音楽板のスレも過疎ってるな。
珍しく伸びてると思ったら、ヤフオクに違法コピーCDが流れてるって話だった。

このスレで興味がある人もいるかもしれないんで書いておくけど
ヤフオクに安値で出ているアイマスの如月千早のアニメイト限定発売のCDと
トーマのエウレカって同人CDはコピー品だからな。

926 :
>>924
南無阿弥陀仏の権利を持っているのNECアベニューだろ
無理じゃね?
りんたろうアニメベストが出るなら入るかもしれないけど

927 :
>>925
去年ぐらいに悪魔くんのCDとかその他ゲームサントラの海賊盤が大量に出回って
リアル店舗に持ち込んだ中から逮捕者も出たけど、あれは著作権表示削ったりとかですぐ見分けつくものだった
今回の違法コピー業者が流してるのは印刷のわずかな差ぐらいでしか見分けつかなくて
しかも少しずつ直してくるっぽいんだよね。ヤフオクのアカウントも新しいの作っては売り逃げしてる

今のところアニメサントラの被害はないけど、オクで高値のつくCDを複製してるっぽいから
もしかしたらそのうちレア盤の偽物が出てくるかもしれない

928 :
A応Pのそれゆけ!恋ゴコロが
なかなか見つからないと思ってたけど
尼レビューにヒントみたいなもの書いてる人がいた
印刷ミス?で回収でもしたんかな
このまま入手困難にされてもな〜

929 :
あれレンタルがないから印刷ミスじゃない気がする

930 :
ハーリー木村逮捕かぁ

931 :
こんな微罪じゃすぐに釈放されるだろうから
入手困難になる心配はしなくていいよw

932 :
ただ、イベント関係のオファーはほぼ絶望的だろうな
この業界、一度面倒くさそうな人ってイメージが付いたらとことん敬遠されるから

933 :
しかし、そんなつもりはなくとも、打ちどころが悪くて運悪く相手が亡くなってたりしたら、今回のケースだとウルトラマンやルパン三世に封印曲が発生してたかも知れないと考えると何か恐い話だなあ

934 :
それより在日でホモだとか初めて知ってびっくりしたけど有名だったの?

935 :
業界は多いだろ

936 :
尼でも予約開始
空には雲があるように
https://merurido.jp/item.php?ky=CINK087

937 :
ホルスが出ると喜んでいたらまさかの空飛ぶゆうれい船とか
なつぞら特需かえ?

938 :
ちびっ子レミと名犬カピも頼む

939 :
「ホルス」も「ゆうれい船」もいいんだが、東映動画と言ったら何はなくとも「長靴をはいた猫」だと思うゾ!
事実、ペロは玲和となった今でも東映アニメーションのシンボルキャラクターだしね
つう事でオイラは「長靴をはいた猫」シリーズの音盤化も激しく熱望します

940 :
>>「長靴をはいた猫」

宇野誠一郎。日本のアニメ黎明期の稀代の天才作曲家、メロディメイカー
だと思ってる。キャリアの後半は完全にアニメからもテレビからも距離を
置いてしまったから、アニメファン界隈で話題に上ることはほとんどない
のがまことに残念。結局、どんなに才能があっていくら素晴らしい曲を
書いたとしても、接点がないと関心も持たれないということなのかな。

941 :
小林亜星CD特撮アニメ編の収録曲が確定しましたな
フクちゃんと∀ガンダムが収録されるらしいんで、持ってない御仁は購入って感じかな

942 :
『Bugってハニー』1曲も入らねぇ!!ヽ(`Д´)ノ

https://columbia.jp/prod-info/COCX-40917-8/

943 :
かぼちゃワインのPumpkin Nightは期待通り入ってくれた。
今まで懐かしのアニメ特撮1983にしか入ってなかったからな。
フクちゃんのEDがあるから1982と1983の価値はまだ下がらないかな。

Bugってハニーは前のサントラのときも急遽フルサイズが収録できなくなって
TVサイズに差し替えたみたいだし、私と踊ってくれませんかの
CD化は無理そうだな。

944 :
BugってハニーのOP.EDフルコーラス自体は、15年ぐらい(?)前に出た高橋名人のソングコレクションに収録されてたから、その後紛失でもしたのかな?
でも、スターソルジャーの曲は最近CD収録してたよなあ

945 :
有名なのばかり集めたようだな
あの中にBugってハニーは無理だろ

946 :
パンプキンナイトを入れてるのを見れば多少なりとも
分かっている人が選曲してるようには見えるけどな。

947 :
https://arksquare.net/jp/detail.php?cdno=TTLP03
タイガーマスク、イタリアからアナログ盤発売

948 :
>>947
できればCDで発売してくれ
家なき子レミなくても我慢するから

949 :
日本でもタイガーマスク、完全版CD出してくれよ〜!
『ちびっこレミ』の流用曲は入れて!

950 :
なぜ、イタリア?
なぜ、アナログレコード?
不可解でありますなぁ??

日本だってタイガーマスクのサントラ単独盤つうたら、東芝から出てたCDのミュージッククリップぐらいなのに

951 :
菊池俊輔の2枚組もCD化されたじゃん
グレンダイザー、ゲッターロボとのカップリング

952 :
>>951
節子、それは単独盤とは違う

混載盤だ

953 :
鮎川麻弥とホルス買ったぜ

954 :
ホルスどうだった?生まれる前の作品だが薄幸美少女の源流
みたいな位置づけと聞く。連綿と連なる日本のアニメーションの
オリジン。音楽はバリバリの現音作曲家だけど、どんなかんじ?

955 :
>>953
鮎川麻弥って何かと思ったら35周年記念ベストか
特に欲しい内容じゃなかったわ
キングは出すならひろえ純ベストとか他にあるだろうに

956 :
鮎川と森口はもうお腹いっぱいだな。

957 :
たいらいさおベストや池田鴻ベスト出せや

958 :
ああ、たいらいさおアニソン全曲集出して欲しいよねえ
「ドタコン」と「野生の叫び」CD化して欲しいし、音源残ってるんであれば「マクロス」も聴きたいなぁ

959 :
ひろえ純のベストは欲しいな

960 :
>>957
池田鴻は「ガンダム」「バトルホーク」「グロイザーX」「マシンザウラー」
そしてカバー曲で十分アルバム作れるよな。

961 :
>>959
サンライズのOVA出てくれていたらねぇ・・・

私は結城梨沙と広谷順子のアニメ・ゲームメインのベストお願いします

962 :
串田アキラ50周年ベスト発売

963 :
串田アキラは富士サファリパークもALSOKも入ったやつ出たからもういいやろ

964 :
内田順子全曲集

965 :
串田アキラ楽曲で入手困難なのは未発売除くとあとは朱鷺色怪魔のENERGYぐらいじゃないか
あとはここ数年の間に出たCDに収録されてるけど串田自身のベストやボックスには入ってない曲が数曲あるぐらいで

966 :
ひろえ純の名前が出てきたので、エルガイムOVAのCDを探したが行方不明
あと、ザンボット&ダイターンからダンバインOVAまでのサンライズの主題歌収録CDも行方不明

967 :
950越えたんで次スレ立ててみた。もう上級者しかいないだろうからテンプレはいらんよね。

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1564265420/l50

968 :
ひろえ純のベスト出して欲しいな。
尼のマケプラだと結構な値段だし。
ってかレガリアの日本語版と英語版が同時収録されてるCDが欲しい。

969 :
キングといえば以前出したロボットアニメ大全集にダンクーガOVAが入ってないのがなあ
TV版(ソニーだが)もCD化されてない?

970 :
マiトレーヤの出現はほとんど完了している。彼の公開された公の仕事は本当にもう間もなく始まるだろう。

971 :
>>969
ダンクーガの関連楽曲は、TV・OVAの全てのボーカル曲がCD化されてるよ
入手困難かどうかはともかくね

972 :
TVシリーズは通販限定だけど、ソニーのOMFでサントラを復刻してるし
今でも注文できる。
OVAの方は鷺巣詩郎のアニソン録ってBOXにOPだけ収録されてる。
EDは当時のサントラにしか収録されていないようだが。

973 :
ダンクーガはノヴァのほうが厄介になった感じ
再収録CDの可能性あるのかな

974 :
CDスレで言うことじゃないけどダンクーガはTVのOPEDが配信で買えるようになってるしついでにノヴァの曲も配信されてる
入手困難というか未CD化の獣戦機隊バージョンのバーニングラブはいつかCDに収録されるんだろうか

975 :
配信もいつの間にか終了してることがあるんだよなあ
前に王者!侍ジャイアンツ子門バージョンのフルサイズが配信限定であったんだけど
いつの間にか終了してた

976 :
期間限定だったのか。去年DLしててよかった

977 :
配信限定の楽曲ってコストが低くおさえられるというメリットがあるわけでしょ?
なら、このスレで書き込まれる様な販売実数に期待できずにCDで商品化できない楽曲なんて、うってつけの商品じゃないのさ!
もっと積極的に配信してほしいと思うよ

もちろん、CDで発売してくれるのであればBESTなんだけどね

978 :
配信サーバー維持するコストの方がCD販売より高いと思うけど。

979 :
>>978
プレスしたCDが常に100%売り切れて在庫を抱えなくて済むなら良いんだけど、実際そんな事はありえないよね?
リアルに(売れない)在庫を抱えるのは、どこのメーカーであろうと歓迎されないワケですよ

980 :
在庫を抱えるのは卸した後の販売店なので、メーカーはノーリスク。
注文数以上のプレスは行わないので、在庫を抱えたいと思う販売店が余計に発注しない限り在庫はどこにも残らない。

981 :
>>980
初回限定盤とか受注生産品とかは確かにそうだね
そういう類いの商品ではなく、通常の販売見込み生産数でプレスされる商品の話ですよ
この場合、工場での生産はロット単位でプレスされるので、見込みが外れて売れなければ在庫としてメーカーの倉庫に残ってしまうのです
ま、CDに限った話ではないんだけどね

982 :
昔のアニソンのCD化を紹介したまとめサイトがないから
知らないうちに発売されて廃盤になってるとかあるだろ?
キンクリ堂の専売リマスターCDなんて知らない人の方が多くね?

983 :
通常の販売見込み生産数でプレスされる商品、とかいうのは今はもう無いよ。
昔と違ってCDは1枚からプレスできるのでロット単位で生産してコストダウン下げるより、
在庫リスクでマイナスになる方を怖がる。
主に在庫として問題になるのはジャケットなどの印刷物なので、
これも1枚単位でプリントアウトするような形にすれば理論上はCDも在庫リスクはなくなるけど
この印刷物に左右される当たり、同人誌に似てるかもしれず。

結局印刷物と同じなので在庫リスクを避けるためにまとまった数生産することが出来ないし
といって配信サーバー維持するコストは在庫よりもハイリスクになるし
まとめて売りたいのに楽曲配信、プレスを宣伝する媒体も無いしで
最終的に音源は入手困難になっていく。

984 :
残念ながら、見込みプレスでの生産やメーカーが在庫を持つというのは、現在でも完全に無くなったワケではないんですよ
自社工場を持たないメーカーもあるしね

985 :
それをニッチなアニソンで言っても意味無いんだよなぁ。
結局入手困難な理由は生産にしろ配信にしろ、商売にならないほどニッチだから困難なわけで。
在庫持ってまで販売しようっていうジャンルではない。

986 :
であればいっそのことレア音源は権利関係を開放してweb上に公開して
誰でも入手できる状態に置けばいいかもね。CD化しても採算が合わない
のであれば。実際、採算が見込めないからレーベルもCD化に本腰を
入れないのだろう。

現実問題として、権利関係は複雑だからクリアするのは困難かもしれない。
だけど仮にそれが実現したとして、次の問題は「誰が実行するか?」だな。
お金にはならないから完全にボランティアになる。そこまで奇特なマニアが
どれほどいるのか。さらに言えば、とかくマニアというのはレア物件を独占
したがるもの。権利が解放されたとしても一部のマニアに独占されては
まったく意味がない。

987 :
もうレーベルの垣根を超えた年代別の主題歌大全集を出してくれと思うわ

988 :
自分はインディーズメーカーの仕事に期待してます
チャー研やマイティジャックのサントラを出したスリーシェルズ、ボタンノーズ主題歌やたまに懐アニとかの主題歌を復刻するSOLID、ホルスとかのサントラを発売したシネマ館ことディスクユニオン
それから、最近はリリースが止まっているけど、腹巻猫氏のレーベルとかね
大手のメーカーが色々な事情で昔の様に動けないのなら、尚更そう思います

989 :
そういや最近腹巻猫の話を聞かないな。

990 :
もっと現実的な問題として、音源を抱えたまま死んでいくベテランマニアがこの先急増する事で、
マニアコレクションが価値を知らない特殊清掃員によって破棄されてしまうのが非常にもったいない。
まぁレアコレクションは音源に限らずだけど、重鎮マニアの方々はそろそろコレクションの遺産相続を考えて欲しい。

991 :
コミケに会いに行けば

992 :
昭和仮面ライダーみたいに、スーパー戦隊やメタルヒーローの主題歌と挿入歌を配信でリリースしてくれると嬉しいです。

993 :
スーパー戦隊の主題歌・挿入歌で思い出したんだが、CDの「スーパーヒーロー・クロニクル スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集 V」って何でプレ値がついてるんだろ?
カーレンジャーとメガレンジャーって、そんなに飛び抜けて人気あるんだっけか?

994 :
需要と供給の関係で相場が上下してるだけだろ。
俺が前にAmazonで見たときは[だけ異常に高かったけど
今は一番安くなってる。

995 :
いや、そういう事ではなく(このタイミングで)このCDだけピンポイントでプレ値がついている、つまりその「需要」が高まっている理由は何なのかな?と単純に思ったワケですよ
まぁ、そんだけの話しです

996 :
>>990
BOOK OFFの各店舗に100円アニメCDが目茶苦茶増えているけどどうでもいいのしかないw

997 :
ブックオフや駿河屋に流れるならまだいいけど、たいてい粗大ゴミと一緒に焼却だからなぁ。

998 :
25年ほど前のことになるが、大学の同期で官庁へ就職したやつがいた。
話をはしょると、激務で過労死したんだよね。認定はされなかったけど。
そいつの唯一の趣味がオーディオで、自宅(もちろん独身)に1000万円
近くのオーディオ機器をそろえていたんだが、後日母親に聞いた話では
遺品整理の際に回収業者が全部処分したとのこと。そういうもんだよな。

999 :
身内にオークションで売ったら金になるぞって言っとけば?

1000 :
身内に言えるような趣味では無いだろう・・・

1001 :
CDとは関係ないが日テレ版ドラえもんも
俺らの生きている内には見る事はできないんだろうな…

1002 :
突撃ヒューマンとか、サンダーマスクの出回ってる回以外のとかも難しいだろうな

1003 :
スレ的に音源の話で言うなら、キャプテンフューチャー主題歌の夢の船乗り(ヒデ夕樹)の1stテイクのレコード用マスターは、破棄されたのが確定されてるんだっけ?
まあ、レコードとして商品が存在するんで、復刻するなら板起こしという手段もあるけど

1004 :
ロリコンはメガネ障害者が多い

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ

◆B型=遊牧民族

◆O型=狩猟民族、縄文人

◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる


炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
bcbccb

1005 :
>>993
「スーパーヒーロー・クロニクル スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集 I」
「スーパーヒーロー・クロニクル スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集 II」
「スーパーヒーロー・クロニクル スーパー戦隊主題歌・挿入歌大全集 IV」
これら3点もプレミアがついてるよ。

1006 :
普通にTSUTAYAでレンタルされてるのになんでプレミアついてんの?

1007 :
日テレ版は当時のスタッフの個人サイト逝ってみればわかる

1008 :
レコード曲にも入手困難とかでプレミア付いているのが有ったりするのかな?
母ちゃんが学生時代に集めた洋楽やらアニメのレコード何百枚が母ちゃんの実家にあるけど再生機がない……

1009 :
レコードは楽曲じゃなくレコードそのものを所有するというコレクション性がある。

1010 :
レコードで言えば夢の船乗り第一回録音のEPとか
四曲入からは後日録った音源
松田聖子の曲でもそう言うのあるよ

1011 :
>>993
>>1006
現在廃盤だから。

1012 :
さあ、そろそろこのスレを埋めよう

1013 :
禿

1014 :


1015 :
じゃ(^^)/~~~

1016 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1017 :
 l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
      | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
       l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
     j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ
     ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <どのようなパンティがお好みですか?
    /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
   /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
 /´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
 ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
   l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
 /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::

1018 :
ペロペロ
                               ________
      _______ _(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
     /       // ||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
      |_(^ω^ ) _//_||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^) ___
     /_    _ |    |.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
    ◎====◎   |    |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|   ____
    |___     |    |.|| ペ | ロ .| ペ. | ロ | 隊 |
    ヽ -―ヽ\    |    |.||__|__|__|__|__|      ̄ ̄ ̄
     / / // ヽ_\__|__/―――| |/ /   ヽ
  || し |         |w|│(_|w| | O |        (´⌒('⌒
   ヽヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ ≡≡≡(´⌒(´⌒;:
はにゃ-ん♪
            _r―‐ > ´  ̄ ̄  `  <‐―┐       / ̄ ̄ ̄ ̄\
           / 〈_ /                \ _〉\      |  が   今 │
 .          /  // / ⌒     ⌒ 〉    ヽ  ヽ      |  ん  日 │
         /   l/ ∧/\  /\/\l|  │ i   ',    |  ば  も.  |
 .       ‖  ‖   ィ⌒ヽ`   ィ⌒ヽ  |  │ |    ',   |  る.   ク  |
        ‖  ‖ |  ∧_,ハ    ∧_,ハ   |   ト、     l    |  ぞ  ソ │
      │ /!  | ‖:::: |    ‖:::: l   |  ,'  〉\   ゝ  |  い  レ  |
      l/  l| ノ 乂iーiノ 、  乂iーiノ   !   _/   \|   |  !  ス  |
          ',人      、_,、_,       /  /        ∠_____/
               \`≧‐- └'   -‐≦  /
              \|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
            / ノ、_ | ∨│  │   ',
              ‖入::::::7大 「:::::::入   l
             │    ̄〉/ |l〈 ̄    \ |
            人__/ L__」 \     ノ

1019 :
∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>1

.                / ̄ ̄\
               /  ヽ_  .\
               ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)     |     /      \
               l` ⌒´    |  / ─    ─  \
              . {         |/  (●)  ( ●)  \
                {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
          / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
            >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
           板最古スレにて

1020 :
      |
     / ̄ ̄ ̄\
   /       .\
  .|    .∧    |
  .|  ./川\  |
   \/┏┷┓\/
      。┃糞┃。
  ゙ # ゚┃ス┃; 。
   ; 。 ・┃レ┃・ #
  。 ;゙ #┃認┃# 。
  ゙・# : ┃定┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
 . ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

        .∧ ∧
        (´・ω・∩  だからどうしたん?
         o.  ,ノ
         O_ .ノ
           .(ノ
          i||
          ━━

1021 :
>>1
 _)         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,':::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   ! ! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
     ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
           \   \ /) , ' )ス" ̄
             \  / ///7 ヽ__
             ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i

        .∧ ∧
        (´・ω・∩  だからどうしたん?
         o.   ,ノ
         O_ .ノ
           .(ノ
          i||
          ━━

1022 :
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まず皆目をつぶれー
| 他に人の物借りっぱなしの奴、正直に手を挙げろー
| 正直に言えば、先生怒らないからなー

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            .∧_∧
           .(´Д` )
           /    \
           ||  ||
           ||  ||
       __//_ //___
      /  //  //      ./
    /    ̄     ̄      //
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   ||       教.卓        ||  ||
   ||                ||
            .|\
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| よーし、もう目を開けていいぞー
| アホな子と総長とマジカルな人、あとで職員室に来い
\_______________________

1023 :
キング・オブ・エジプトもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
キング・オブ・キングスもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
Wizardryもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
FF1から6もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ドラクエ1から5もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ウルティマもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
アトリエシリーズもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
けよりなもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
はにはにもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
フォーチュンアテリアルもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
To Heart2もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
To Heartもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
こみっくパーティーもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
まじかるアンティークもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
うたわれるものもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
Tears to Tiaraもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
チャイルズクエストもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
グーニーズもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョンもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン2もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン3もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン4もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ディープダンジョン5もいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!

1024 :
WizardryTもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
WizardryUもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
WizardryVもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
WizardryXもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
WとY以降はイラネ
ドラゴンスレイヤーもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
ドラゴンスレイヤーUもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
英雄伝説Vもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
英雄伝説Wもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
YsTもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
YsUもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
YsVもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
YsWもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
YsXもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
Canvusもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
CanvusUもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
CanvusVもいいがプリンス・オブ・ペルシャにもう一度チャンスを!
   |
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄

1025 :
>>1
チンチン出せよオラァッ !!
ブルーライト・ヨコハメ !!
プロジェクト・セックス !!
ハッピー・メリー・クリトリス !!
キンタマ・カーニバル !!
発射!! オーライッ !!
触って ! 感じて ! HEY、勃起 !!
I LOVE YOU ,包茎 !!
新年、明けまして、R満開 !!
イ・チ・モ・ツ・野郎 !!
Let's 淫道 !!
サモハン・チンポー !!
イカすR天国 !!
プリッ!!プリッ!!プォーーーーン !!
マンゲ・モーニング !!
エスカレーション !!
ポメキンピッピィーーーッ !!
チン!!チン!!ポォーーーーッ !!

「男は黙って、オッパブだ !」
 馬鹿だろw

 自分で出来ねーもんだから、他人にやってくれってか!?
初めから、そう言えよ!!

1026 :
俺たちにもファンがいるとはな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \./    | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
              ∧_∧
              ( `・ω・)       すべて焼き尽くす!!
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ

1027 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

                人./ノ_ら~ | =完=じゃねえ!!
           从  iヽ_)//  ∠________
          .(:():)ノ:://
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∧ ∧ てノし)'             _
______人/ ( ゚ ∀ ゚)::   (        ∧_∧ < へヽ\
|__|__|__( (/∴|_(  .n,.-っ⌒   ,.--‐( lll ゚ ∀ ゚)(゚Д゚llソ
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'      |`ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/       `ー/   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'

1028 :
__[警]
  (  ) ('A`)  >スレあきLOの差し入れありがとう
  (  )Vノ )
   | |  | |

  __[警]
  ((゚∀゚)ノ ((゚∀゚)ノ  ロリコンで突き抜けろ!
  (  )  (  )
  <ω> <ω>

 __[警]   __[警]
  (  ) ('A`)('A`)
  (  )Vノ ) ノ )
   | |  | |  | |

               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |

1029 :
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

1030 :
      ________
             |            |
             |            |
              |             |
               |   ●   ●   |
           |            |     電撃・・・電撃なんとか・・・
            |            |
              |            |
      ,_,-‐i_ |            |
    ,-、_」(@) ∠|            |( ’)ー、r・、
   /"   ̄ ) ,_/'ー―,‐┬‐;;;‐┬‐、一(__ ` i´
  (__,,ノ| 人_/   / , ヽ== ' , \,< ___,フ´
   `ー<´ _ヽ  /  |  |;;;;;|   | ,-ゝ, -一こ、
      /`i i い、 >、 |  i;;;;;;i  | `フ   't一'
      〉'´, `´、 i `>|  i;;;;;;i  ト< /   ! `、
     !__/  ├'´ / .|  i;;;;;;i  |  ,ゝ   i   !
       ヽ_人_,/  |   i;;;;;;i  |  `ー、_,, 一´
                 |  i;;;;;;i  |
             |  ヽ;;/  |
              |       |
                 |______|
            ├---------|
             |:::::|:::::::::::::|::::::|
             |:::::|:::::::::::::|::::::|

1031 :
                    r、                  ☆  o
                 __| `ヽ     ___            * ...。
    ☆     o 。  /:.::.:.:.|  ! |,.―- '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ     〇   ・
              /:.:./:.:.:.::.ヽ_i__」.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_______   *  o  . .
   ○ + -  。.    /:.:./:.:i:.:.://7\ /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:\_,.  /
             /:.:./:.:.:!:./ / / /:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.:./l:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.\___,.イ
      +..   ゚.  !:.:.:l:.:.:.:i_j__ノ_.く /:.:.:.:.:/_ /-―.、/:.:.:.:|:.:.:|:.:.ヽ:.:.:.:ヽー \__
            |:.:.:.!:./ /-―冫:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:://:.:.:.:.:l―l-、:.';.:.:.:.:.i -―r'´    i
   ☆ *  ・...   j,.ィi |  ゝ'´ ̄  ,..二二フ:.:_//:.:.:./i:ハ:.:i:i::}:.:.i:.:.:.:.|:.:.:.:.:ヽ    ̄i ̄  ∴
        ,. ´   i |      /:.:.:.:.| r==、 ̄  ィニト、:.:.:.:.!:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ
     ,.  ´     ,.ゝヽ、   〈:.:.、:.:.:.:.!         /:.:.:j i}:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.l:.:.:ヽ
    /       イ:.:.:i:.:.:.:.:l`ヽ Y:.:.:\:|         l_j:丿/-:i:┴‐‐イ:.:.:.:.|:.:.:.:.i  ☆  ...
  /      / |:.:.:.|:.:.:.:.:l:.:.:.:ヽ_j:.:.:.l:l       、    i:l:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.|    *
 ./       ./  ,.ゝ:.:.ヽ:.:.:.\:.:.:.:.:.|:.:.l:.ト、  /`ー,.--、 イ:.l.:.:!:.:.:.:.:.::!:.:.:.:.:|:.:.:.:.!        キラッ☆彡
i      /―--〈―、\::\:.:.:\:.:.:|:.:.l.:| ` `=i:::::::::i/ヽl.:.:|:.:.:.:.::.:|☆.:.:!:.:.:.:.!
ヽ、 -― '      r'   \:.:\:.:.\\:.:|\ー .rーゝ--' __ 〉、j:.:.:.:.:./.:.:.:.::.|.:.:.:.:|
   `ヽ、       7      ̄i ̄〉―-r--|  7  ,.イ// Y  7 ̄i ̄`ー――'  ゜ +...
        ―---/ ... *  o ゚  〉 \  〉 |    ̄ {.レ /´>┐  |

1032 :
    _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
       |   .:::|   1UP保守きのこ
      |   ::|
      |   ::.:|
     """"""""""""""

                ( ´・ω・)
                   U"U
                ( ´・ω・)
                   U"U
                ( ´・ω・)
                   U"U
                ( ´・ω・)
                   U"U
                ( ´・ω・)
      _,,,......,,__        U"U
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ  ( ´・ω・)
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)   U"U
   ^ :'⌒ヽ_ノ⌒"    ( ´・ω・)
   きのこってる教頭達   U"U

1033 :
>>971
ソニーバージョンでの獣戦機隊のALONEもCD化してる?ビデオの獣戦機隊SONGSに収録されてた奴
キング版は新録してて全然別物なんだよね〜

1034 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1035 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1036 :
であればいっそのことレア音源は権利関係を開放してweb上に公開して
誰でも入手できる状態に置けばいいかもね。CD化しても採算が合わない
 のであれば。実際、採算が見込めないからレーベルもCD化に本腰を
入れないのだろう。

 現実問題として、権利関係は複雑だからクリアするのは困難かもしれない。
だけど仮にそれが実現したとして、次の問題は「誰が実行するか?」だな。
お金にはならないから完全にボランティアになる。そこまで奇特なマニアが
 どれほどいるのか。さらに言えば、とかくマニアというのはレア物件を独占
したがるもの。権利が解放されたとしても一部のマニアに独占されては
 まったく意味がない。 987 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2019/08/02(金) 06:31:02.45 ID:L2K5zw/P0.netもうレーベルの垣根を超えた年代別の主題歌大全集を出してくれと思うわ

1037 :
もうレーベルの垣根を超えた年代別の主題歌大全集を出してくれと思うわ 988 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2019/08/02(金) 07:10:39.09 ID:+Yjibj4Ur.net自分はインディーズメーカーの仕事に期待してます
 チャー研やマイティジャックのサントラを出したスリーシェルズ、ボタンノーズ主題歌やたまに懐アニとかの主題歌を復刻するSOLID、ホルスとかのサントラを発売したシネマ館ことディスクユニオン
 それから、最近はリリースが止まっているけど、腹巻猫氏のレーベルとかね
大手のメーカーが色々な事情で昔の様に動けないのなら、尚更そう思います 989 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2019/08/02(金) 08:52:49.43 ID:6kzF+GY70.netそういや最近腹巻猫の話を聞かないな。

1038 :
自分はインディーズメーカーの仕事に期待してます
 チャー研やマイティジャックのサントラを出したスリーシェルズ、ボタンノーズ主題歌やたまに懐アニとかの主題歌を復刻するSOLID、ホルスとかのサントラを発売したシネマ館ことディスクユニオン
 それから、最近はリリースが止まっているけど、腹巻猫氏のレーベルとかね
大手のメーカーが色々な事情で昔の様に動けないのなら、尚更そう思います 989 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2019/08/02(金) 08:52:49.43 ID:6kzF+GY70.netそういや最近腹巻猫の話を聞かないな。

1039 :
 990 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2019/08/02(金) 15:17:54.44 .netもっと現実的な問題として、音源を抱えたまま死んでいくベテランマニアがこの先急増する事で、
マニアコレクションが価値を知らない特殊清掃員によって破棄されてしまうのが非常にもったいない。
まぁレアコレクションは音源に限らずだけど、重鎮マニアの方々はそろそろコレクションの遺産相続を考えて欲しい。 991 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2019/08/03(土) 08:27:08.42 ID:+0aJ8iis0.netコミケに会いに行けば

1040 :
ロリコンはメガネ障害者が多い

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ

◆B型=遊牧民族

◆O型=狩猟民族、縄文人

◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる


炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
 砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

bcbccb

1041 :
ロリコンはメガネ障害者が多い

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ

◆B型=遊牧民族

◆O型=狩猟民族、縄文人

◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる


炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
 砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

bcbccb

1042 :
 l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
      | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
       l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
     j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ
     ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <どのようなパンティがお好みですか?
    /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
   /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
 /´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
 ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
   l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
 /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::

1043 :
 l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
      | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
       l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
     j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ
     ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <どのようなパンティがお好みですか?
    /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
   /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
 /´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
 ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
   l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
 /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::

1044 :
 l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
      | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
       l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
     j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ
     ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <どのようなパンティがお好みですか?
    /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
   /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
 /´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
 ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
   l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
 /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::

1045 :
ペロペロ
                               ________
      _______ _(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
     /       // ||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
      |_(^ω^ ) _//_||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^) ___
     /_    _ |    |.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
    ◎====◎   |    |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|   ____
    |___     |    |.|| ペ | ロ .| ペ. | ロ | 隊 |
    ヽ -―ヽ\    |    |.||__|__|__|__|__|      ̄ ̄ ̄
     / / // ヽ_\__|__/―――| |/ /   ヽ
  || し |         |w|│(_|w| | O |        (´⌒('⌒
   ヽヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ ≡≡≡(´⌒(´⌒;:
はにゃ-ん♪
            _r―‐ > ´  ̄ ̄  `  <‐―┐       / ̄ ̄ ̄ ̄\
           / 〈_ /                \ _〉\      |  が   今 │
 .          /  // / ⌒     ⌒ 〉    ヽ  ヽ      |  ん  日 │
         /   l/ ∧/\  /\/\l|  │ i   ',    |  ば  も.  |
 .       ‖  ‖   ィ⌒ヽ`   ィ⌒ヽ  |  │ |    ',   |  る.   ク  |
        ‖  ‖ |  ∧_,ハ    ∧_,ハ   |   ト、     l    |  ぞ  ソ │
      │ /!  | ‖:::: |    ‖:::: l   |  ,'  〉\   ゝ  |  い  レ  |
      l/  l| ノ 乂iーiノ 、  乂iーiノ   !   _/   \|   |  !  ス  |
          ',人      、_,、_,       /  /        ∠_____/
               \`≧‐- └'   -‐≦  /
              \|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
            / ノ、_ | ∨│  │   ',
              ‖入::::::7大 「:::::::入   l
             │    ̄〉/ |l〈 ̄    \ |
            人__/ L__」 \     ノ

1046 :
ペロペロ
                               ________
      _______ _(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
     /       // ||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
      |_(^ω^ ) _//_||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^) ___
     /_    _ |    |.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
    ◎====◎   |    |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|   ____
    |___     |    |.|| ペ | ロ .| ペ. | ロ | 隊 |
    ヽ -―ヽ\    |    |.||__|__|__|__|__|      ̄ ̄ ̄
     / / // ヽ_\__|__/―――| |/ /   ヽ
  || し |         |w|│(_|w| | O |        (´⌒('⌒
   ヽヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ ≡≡≡(´⌒(´⌒;:
はにゃ-ん♪
            _r―‐ > ´  ̄ ̄  `  <‐―┐       / ̄ ̄ ̄ ̄\
           / 〈_ /                \ _〉\      |  が   今 │
 .          /  // / ⌒     ⌒ 〉    ヽ  ヽ      |  ん  日 │
         /   l/ ∧/\  /\/\l|  │ i   ',    |  ば  も.  |
 .       ‖  ‖   ィ⌒ヽ`   ィ⌒ヽ  |  │ |    ',   |  る.   ク  |
        ‖  ‖ |  ∧_,ハ    ∧_,ハ   |   ト、     l    |  ぞ  ソ │
      │ /!  | ‖:::: |    ‖:::: l   |  ,'  〉\   ゝ  |  い  レ  |
      l/  l| ノ 乂iーiノ 、  乂iーiノ   !   _/   \|   |  !  ス  |
          ',人      、_,、_,       /  /        ∠_____/
               \`≧‐- └'   -‐≦  /
              \|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
            / ノ、_ | ∨│  │   ',
              ‖入::::::7大 「:::::::入   l
             │    ̄〉/ |l〈 ̄    \ |
            人__/ L__」 \     ノ

1047 :
ペロペロ
                               ________
      _______ _(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
     /       // ||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
      |_(^ω^ ) _//_||.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^) ___
     /_    _ |    |.||(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
    ◎====◎   |    |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|   ____
    |___     |    |.|| ペ | ロ .| ペ. | ロ | 隊 |
    ヽ -―ヽ\    |    |.||__|__|__|__|__|      ̄ ̄ ̄
     / / // ヽ_\__|__/―――| |/ /   ヽ
  || し |         |w|│(_|w| | O |        (´⌒('⌒
   ヽヽ___ノ          ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ ≡≡≡(´⌒(´⌒;:
はにゃ-ん♪
            _r―‐ > ´  ̄ ̄  `  <‐―┐       / ̄ ̄ ̄ ̄\
           / 〈_ /                \ _〉\      |  が   今 │
 .          /  // / ⌒     ⌒ 〉    ヽ  ヽ      |  ん  日 │
         /   l/ ∧/\  /\/\l|  │ i   ',    |  ば  も.  |
 .       ‖  ‖   ィ⌒ヽ`   ィ⌒ヽ  |  │ |    ',   |  る.   ク  |
        ‖  ‖ |  ∧_,ハ    ∧_,ハ   |   ト、     l    |  ぞ  ソ │
      │ /!  | ‖:::: |    ‖:::: l   |  ,'  〉\   ゝ  |  い  レ  |
      l/  l| ノ 乂iーiノ 、  乂iーiノ   !   _/   \|   |  !  ス  |
          ',人      、_,、_,       /  /        ∠_____/
               \`≧‐- └'   -‐≦  /
              \|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
            / ノ、_ | ∨│  │   ',
              ‖入::::::7大 「:::::::入   l
             │    ̄〉/ |l〈 ̄    \ |
            人__/ L__」 \     ノ

【高校生アニソンシンガー】亜咲花
ハイレゾ音源inアニソン板2
アニソンの知識に自信があるやつちょっとこい
☆★兄損女王は大杉久美子できまりだよね★★Part.2
【RAS】RAISE A SUILEN 【バンドリ!】part3
[樋口秀樹] Tynwald music[White-Lips]
[樋口秀樹] Tynwald music[White-Lips]
【ウサギキノコ】茶太(26)
神前暁 Part3
ClariSを応援しよう63
--------------------
○◆【ムーグ爺、自演告白事件】◆○ Part.2
【ベルサイユ】悪質追っかけ最前線【YzRIKO】Part.5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
中古車より新車のほうが得
emptygardenjpゥ
実質湘南5
【韓国】 憲法裁判所判事の任命強行 慰安婦合意審理に影響か [04/20]
高校数学の質問スレPart403
【日本語タドタド】琴欧洲鳴戸カロ110【暴力部屋】
カーデザイン総合スレ その47
【アホの朝日新聞】 モリカケを思えば韓国まともなり(茨城県 清水方子)
【荒れる氷河期世代】横浜の路上で男性切りつけ疑い、46歳の無職男逮捕 ★2
【ビーノ】女子高生の無駄づかい part1【コミックNewtype】
ハイキューネタバレスレ73【古舘春一】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#12018【youtuber】
野崎さん 不審死
ありがちな春に
【Windows】「Windows 10 19H2」のリリース準備が完了 〜名前は「November 2019 Update」に
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part27
闇迫さん 元ヤクザの猫組長と組み文春を使い吉本に大崎岡本松本潰しの攻撃を仕掛ける模様
デジカメinfo part104
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼