TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
民○党類ですが出禁は嫌です
【ネタはカタログ】清谷信一part45【ソースは噂】
日韓もし戦わば 韓国軍が自衛隊に圧勝する!
新・戦艦スレッド 103cm砲
短機関銃総合スレ 23発目
[第四世代]10式戦車スレ配備229号車
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 921
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2511◆◆
卍…毎日マンネルへイム元帥で冬戦争は問答無用…卍
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】

陸自装輪装甲戦闘車両101


1 :2020/01/21 〜 最終レス :2020/02/09
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両100
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1574515582/l50 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
あげ

3 :
http://www.panzer-modell.de/referenz/in_detail/eagle5/eagle.htm
前スレのはイーグルVだな
ディテールの差異はしらん

4 :
ほうほう、イーグルVは
全長5.4m、
全幅2.2m、
全高2.32m、
重量10t、
出力250ps、か。
3、4年前に軍研に出てたLAV改三菱案より一回りデカいかな。
全幅2.2mならチヌークに搭載出来そうだが全高2.32mじゃ無理だな。

5 :
どっかの会社がモワクとお近づきになった時に貰った物だったりして

6 :
>>4
これ見てもLAV後継が幅2.5m以上になるとは思えないんだよなあ

7 :
確かに思えんなぁ。もしあるとしたら、LAV後継は複数の車種にするんだろう。
チヌークに搭載出来る装甲車(軽装甲だけど)としての価値は有るから、
・幅2.1mのチヌーク搭載用
・幅2.5mの国内部隊用
・幅2.5m超の海外派遣用
ぐらいに分かれるとか

8 :
>>7
装甲付けてチヌーク搭載するなら二人乗りなり三人乗りだろなあ
幅2.5m超えるなら八輪装輪装甲車投入しろって話だろし
運用とか考えると大きくても幅2.4m位なんでないかな

9 :
ヘリ積載とか考慮しなくても幅2.5m超えはありえない
たかだか数人の兵員輸送のために道交法上 警察署の了承が必要になるし現実問題 
狭い箇所では反対車線の封鎖と深夜の移動を強制される
そして重量も15トンを超えれば極端に渡れる橋は少なくなる
全幅2.48m 重量14.5トンで作った96式装輪装甲車がどれほどわが国の国土国情に合わせた装甲車だったかがわかる

10 :
通常時はソフトスキンかつ車幅2.5m未満だが、
有事には付加装甲を含む各種オプションパーツをアドオン可能で、車幅2.5mを超える事も可能
…というコンセプトの4輪車はどうだろうか

11 :
通常装甲で今の通常LAVみたく5.56mm耐久ではなく、7.62mm小銃を複数くらっても大丈夫な装甲で、
増加装甲で重機関銃対応できて2.5m未満がいいんだけどね

12 :
16MCVの開発始めた頃は
・8輪:幅3mの三菱製
・6輪:幅2.5mのコマツ製
・4輪:幅2.0mのコマツ製
で綺麗に住み分けるとばかり…

13 :
>>10
付加装甲をつけるなら別に新型装甲車でなくてもかまわないんだよね
96式でも軽装甲機動車でも付加装甲は付けられる もし海外派遣で危険度が高ければつけるでしょうし
日本国内で運用する場合 2.5m規制を考えて内張り装甲と制限内のボルト止め外部装甲に全力を傾けたのが96式装輪装甲車(II型)だし
改めて新型装甲車導入するメリットとして弱いかも

14 :
>>13
いやエンジンや足回り元のままじゃ制約多い
付加装甲前提ならそれ用に最初から設計する方がいい

15 :
>>14
後ハイブリッド化とかも見えてくるしの
移動発電機としての役割はこれから大きくなってくるだろし

16 :
トヨタが本腰入れて世界に販売を視野に入れて開発ってのも期待

17 :
LAVと高機動車の統合後継は三菱でほぼ決まったようなものだからトヨタは無いだろう

18 :
>>10
4輪じゃタイヤ1個でもやられたら詰んでしまう。
治安維持用のパトロール車両って割り切らない限り重装甲4輪は微妙だよ。
装甲に重量も容積も取られるしから使いにくいし、コストも高いし。

19 :
96式の場合、設計は三菱が、製造はコマツが、という形で分担したそうだが、LAV後継も同じになるのかしら?
三菱自動車ならともかく、三菱重工に数千両レベルの車両を大量製造する能力があるとは思えない

20 :
>>13
96式装輪装甲車(II型)の追加装甲ってどれ位効果あるんだろうな?
ペラッペラで不安になるレベルだが。

21 :
>>20
LAVも96式も1ランク上になると考えればいいんだよ
LAVは7.62対応になり、96式は元から小銃(7.62までは防げたが、増加装甲することにより重機関銃(12.7以上)も耐えられるようになったと
東側の14.5までは可能だと思うよ。流石に20は無理だろうけど

22 :
>>21
12.7は無理だろ

23 :
LAV乗ったことあるけどあれ狭すぎるからな。もう少し大きくしていいと思うわ。

24 :
>>19
三菱重工なめすぎ 
三菱自動車よりも倍近くでかい会社でたかだか数千レベルの軽装甲車両で作れないとかないからw
軽装甲車よりもずっと手間のかかる74式戦車800両以上作ったし

25 :
今世紀の頭頃には作るものがなさすぎて週一でライン休ませてたらしいぞ

26 :
問題はそのでかい会社にそんな少数生産させてたことなんだよなあ。ほとんどボランティアだよ。

27 :
>>18
だと六輪?82式サイズになりそうだなそれだと

28 :
6輪は帯に短し襷に長し感あるよなあ

29 :
道交法の2.5m規制と20トン規制だけでなくて自衛隊の都合としては重装輪回収車での索引が15トンまで
20トン級装甲車導入ならあわせて新型回収車も導入しないと厳しい
まさか戦車用の11式装軌車回収車を回すわけにも行かないし

30 :
>>29
重装輪改の研究は今してたかと
高速滑空弾やスクラムジェット弾の運搬とか考えると必要になるだろし

31 :
「Patria 6×6が共同車両開発のベース車体に選定」
http://www.jwing.net/news/21092
>フィンランドとラトビア、装輪装甲車を共同開発
>パトリアは1月29日、フィンランドとラトビアの共同車両開発プログラムにおいて・・・
陸自かと思ったじゃねーか、タイトル紛らわしいんだよ!

32 :
>>31
いいじゃん これ!参加しようぜ!

33 :
8x8の方が良くね?

34 :
4x4の2両連結=4x4x2、トレーラー方式がいいな
後部車両は目的に合わせて取っ替える
連結だからサイズの割には小回りも効く

35 :
>>34
トレーラー自体は使えるようにする可能性あるけど人力で付け外しできないサイズは使い勝手悪いかな

36 :
前面の連結部分の装甲が弱そうだなw
5.56の小銃弾1発で破損又は貫通しそうだわ

37 :
六輪装甲車のくせに、フロントガラスがあるという設計が心許ない
せめて腕木庇のように開閉できる装甲板を取り付けることは出来なかったのかしら?
こんなものを採用するくらいなら、近代化改修型82式指揮通信車でも開発したほうが遥かにマシだろう

38 :
防弾ガラスの進歩と非対称戦への以降で
気休めの紙みたいな金属板は邪魔なだけってことやろ。
IED対策もあってトラック系の装甲車増えたし

39 :
Patria 6×6 重量13.5トンでこのサイズだから装甲は96式と変わらないか下手したら96式以下
6輪で不整地走行能力は下がる  ただ元がとてもお安いのでライセンス生産でも安いだろうね
数をそろえるならいいかもしれん  安く数がそろい2.5m規制などには当たらない車両
ただ特別な能力向上はない

40 :
IEDや地雷対策してあって2.5mで96式と同じく全周囲7.62対応ならまずまずかも
増加装甲して2.7mとかになって全周囲12.7対応ならいいんじゃね?

41 :
メンドイのでそのまま転載 どこが変わったんか教えて下さい
>重装輪回収車改 画像上がってるけど エンジンの向きが変わったんか? 何が変わったんか
>思いっきり変わっていますねって書かれてるけども
> エンジン回り?

42 :
>>41
ぱっと見てもクレーンに専用の操作員用ボックス席がある

43 :
上が在来の重装輪回収車
下が新しい重装輪回収車(改)と思われるもの

https://pbs.twimg.com/media/EPrA509VUAAPka0.jpg:orig

44 :
サイズは変わらないけど索引能力 上がってんのかな? 20トンいける?

45 :
2.5m制限 警察署に対しての申請と警察による片側通行だけでなく一部区間は徐行を求められる
徐行って時速4〜5キロだからね それは使い難いよ 渋滞つくらないように深夜の移動を求められるし

46 :
じゃあ三菱の開発しようとしてるやつやパトリアやLAV6なんか2.5m以上あるからめっちゃめんどいやん
装甲が薄かった(たぶん7.62mmが防げなかったんだろう…)かもしれないけど、小松の開発した2.5mの後継装輪装甲車でいいんじゃね

47 :
>>46
八輪装甲車で2.5m以内に無理があるという話なんで四輪や六輪なら問題ないだろ
その意味では2.5m以上になるというキヨの話はデマ臭いよなあ、キヨの話の時点でデマと思った方がいいのかもしれんが

48 :
>>42   >>41 書いた奴ですけども
何処が変わったんや?と書いたけども ああそうかと
重装輪車「改」の回収車だと思ったのでテンション上がったんだけども 重装輪車改修車の改 だったのか
一人の勘違いでしたスンマセン

49 :
一応これ迄の重装輪とは違ってタイヤがMCV用のと同じに変わってるしMCV引っ張れるなら恐らくエンジンも別物
もしかしたらMCV用の4MA積んでるんじゃないかしら
これが今後のベースになるだろね

50 :
特注の重機から民間重機のアッセンブリに変更って感じに見えるな。

51 :
上記の話の通りで2.5m超えの大型装甲車は海外派遣特化用で少数生産でいいと思う 

52 :
>>49
補給の事を考えると良いことだ

53 :
M重は89式装甲戦闘車の後継を頑張って

54 :
重装輪(改)が16MCV牽引できるってソースどこだっけ?

55 :
>>54
というかできないと困るな、これからMAVや共通戦術装輪シリーズが普及する訳だし

56 :
タイヤの経が小さいがいいのか?
旧はミシュラン?

57 :
>>43
新規で作れなかった
アンダーリフト化できなかった
エンジンの変更と足回りのファイナルドライブ変更

58 :
96式が7.62ミリ防弾とか言ってる奴は、清谷の亜種か?
全高が圧倒的に低く、幅も狭いんだから、ストライカーよりも防御力が同等か上でもおかしくない。
増装だって、技術シンポジウムで展示された、12.7ミリを弾くセラミック・アルミ・サンドイッチ装甲とか考えるに14.5ミリ防弾も余裕だろ。

59 :
あれがセラミック装甲ねぇ、、

60 :
くっせえくせえ

61 :
技術シンポジウムの薄い板の中に白いセラミック入った装甲見て無いんか?
水に浮く軽さで12.7mmを防げる
あと高硬度鋼板ボックスと組み合わせればHEATも防げる

62 :
定期的に58みたいなキヨスレ狂信者があちこちのスレに出てくるよな
キヨスレから出てくるんじゃねーっつの。あっちのゴミスレで96式やLAVは最強だと語ってろよ

63 :
96年頃にその新技術はなかったろうし
技術的に可能なのとコストパフォーマンスとして採用出来るかは別にでしょ
特に装甲車輛は早急に数を揃えなきゃいけないので
最新技術てんこ盛りにはしない筈

64 :
>>61
駐屯地行って2型の追加装甲見てきたら?
セラミック装甲だとかあり得んから

65 :
>>62装甲に使われている面積を理解してないって、言ってるんだ。
清谷その物だろ。
96式、全幅2.48m、全高1.85m
ストライカー、全幅2.72m、全高2.64
>>63
件のセラミック装甲は低コストだって話。
ストライカーもセラミック装甲
増装は、2型。
>>64
モジュール化してたら、外からは分らん。

66 :
はい、はい、分かった、分かった。
分かったから清谷スレに帰ろうなw
二度と他スレを汚さないように。

67 :
そういや、前スレで清谷のことをちょっとディスったら清谷スレに帰れとか言われたのを思い出した。
おれはそんなスレがあった事も知らないし、清谷なんて国産にイチャモンつけ過ぎて嫌われまくってるんだから誰が言い出そうとおかしくない
いちいち清谷スレがどうこう言い出す方が、よっぽど内輪のノリを外に持ち出してるし清谷スレとやらに毒されているのでは?、と思った、敢えてその場では言わなかったが

68 :
>>65
> モジュール化してたら、外からは分らん。
いいから一度見に行ってみろよ
大体例のセラミック装甲と2型の登場時期分かってるのか?あり得んぞ

69 :
一応 かいて置くとセラミック装甲の外観はセラミックではないよw
金属の装甲の内部にセラミック層を入れてるからたとえ駐屯地祭りで96式(II型)の現物を触ってもわからないよ
セラミック層は衝撃で比較的簡単に割れるから金属で守る必要がある

70 :
>>68
>いいから一度見に行ってみろよ
なんで?モジュール化してたら、外見では分らんぞ。
技術シンポジウムの展示時期と実用化時期は関係ない。
実用済みの技術の展示は普通に存在する。
そんな事も知らないのか?

71 :
>>62
いわゆるキヨタニは96式や軽装甲機動車や10式をゴミだと連呼してる人間で君の説明はまったく逆なんだがw

72 :
印象だけで妄想を語って証拠を出せない糞馬鹿は戦鳥に引きこもっててください

73 :
>>69
何を当たり前の事を

74 :
>>70
> 実用済みの技術の展示は普通に存在する。
> そんな事も知らないのか?

お前アホですか?

75 :
>>70
見て来て言ってみろ
あのペラッペラの鉄板の何処に積層化出来るのかアホのお前でも分かるだろ

76 :
正直キヨタニキヨタニ言う奴も浄谷スレに帰ってくれないかな

77 :
>>72
先ずは、96式が7.62ミリ防弾という根拠なりソースなり出せよ。
96式は表面積が少ないので、ストライカーより軽くてもストライカーと同等の防御力が有ってもおかしくないという根拠は既に示したぞ。
>>74
具体的に反論してどうぞ。
>>75
件のセラミック装甲は、セラミック板を薄いアルミ板で挟んだだけで、よくイメージされる複合装甲とは違う。

>>76
仕方ない。
重量と装甲の面積の関係を理解しない、清谷と言ってる事が同じだもん。

78 :
RWS込みの数値と天井高とで比較して比べてるつもりになってるのかなこのピーは

79 :
>>77
> 具体的に反論してどうぞ。

お前の何処に具体性が有るんだよ

> >>75
> 件のセラミック装甲は、セラミック板を薄いアルミ板で挟んだだけで、よくイメージされる複合装甲とは違う。

単一の防弾鋼と積層装甲の区別も付かないのか
LAVのスポンジ内張りを防秘のケブラー装甲だとか言ってたキヨタニレベルだな

80 :
てかストライカーの基本装甲は0.5インチの防弾鋼で
The Stryker's hull is constructed from high-hardness steel which offers
a basic level of protection against 14.5 mm rounds on the frontal arc,
and all-around protection against 7.62 mm ball ammunition.
なんだがなあ

81 :
>>78
ストライカーとは96では明らかに車格が違うな。




>>79
装甲の表面積の違いという、具体的な根拠をしめしてるが?

だから、モジュラー化してたら外見では分からんと言ってる。
件のセラミック装甲は、薄いセラミックの単一板にしか見えんのよ。


>>80
じゃあ、日本語Wikiのこれは間違い?
>高硬度鋼板の上にはドイツのIBDダイセンロト・エンジニアリング社(IBD/Deisenroth)で製造されているセラミックス製Mexas(メクサス)複合装甲パネルが装着されている。

82 :
これの除染を受けてる画像と
https://ja.wikipedia.org/wiki/96%E5%BC%8F%E8%A3%85%E8%BC%AA%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A
此処の一枚目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A

83 :
>>82
本文の一枚目ね

84 :
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Stryker_RV_front_q.jpg
これが装着状態だろうな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Stryker_ICV_front_q.jpg
と比べると車体前上部の折れ目で板追加したぶんスジ入ってるのがわかるだろ

85 :
@あまぞん
/Stryker-Combat-Vehicles-New-Vanguard/dp/1841769304
試し読みで読んだがストライカーにつけるMEXASは約3tあるらしいぞ

86 :
>>81
> だから、モジュラー化してたら外見では分からんと言ってる。
2型の登場時点で技本のセラミック装甲はまだ発表もされてないつーの
あれの実物見て積層装甲だなんて言ってるならキヨタニ以下だな
話にもならん

87 :
>>81
> >>80
> じゃあ、日本語Wikiのこれは間違い?
> >高硬度鋼板の上にはドイツのIBDダイセンロト・エンジニアリング社(IBD/Deisenroth)で製造されているセラミックス製Mexas(メクサス)複合装甲パネルが装着されている。
80は基本装甲と書いてるだろ
日本語さえ理解出来んときた

88 :
>>86
開発中の展示するわけ無いだろ
あれがどういう性質の展示か知らないで見てるのか?

89 :
>>88
いいから実物見てこい
それでも積層装甲だと言うならスポンジとケブラーの見分けが付かないキヨタニレベルだ

90 :
>>88
セラミック装甲が発表展示された年度と2型が採用された年度を書いてみろ
どうやって時空を遡って2型に採用出来たのかも書いてみろ

91 :
https://i.ytimg.com/vi/EZ69PhKznQM/maxresdefault.jpg

https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/soukousya/96wapc/wapc96_13.jpg
で比較してみると確かに固定部の折り曲げた部分と同じ板厚でしかなさそうだなあ
0.25-0.3インチ分くらいの増厚でしかないのか?

92 :
>>86
君は言語理解に支障が有るのでは?
技術シンポジウムは、開発済みも開発中の製品の発表も普通にしてるだろ。
時期は関係ないの。
>>87
見落としてたわ。
散々、2型の増装の話をしてるのに、別の話を持ち出して来るとは思わなかったんでね。
>>91
基本の装甲面積が明らかに小さいから、元から重装甲の可能性は有るな。

93 :
ほんと願望しか語らないんだな

94 :
自分は96は通常なら7.62対応でUだと12.7対応(LAVはあの薄さとドアの軽さ《装甲ハンヴィーに何度か乗ってるけどドアの重さはかなりある》からして通常5.56、派遣版7.62)と思ってるが、
アークセー Sxbd-+mJQは、96式は通常で全周12.7対応だと思ってるのかな?
じゃあUだと全周30対応とでも思ってるんだろうか?

95 :
この薄さの板を追加して茶を濁したんじゃ
原型は7.62mm普通弾で危険のあるようなレベルだったのかもな

96 :
>>93
君たち、7.62ミリ防弾派に言われたくないよ。
>>94
1型が全周12.7ミリ防弾で、2型は増装部分が14.5防弾だと思ってる。
>>95
じゃあ、ストライカーも7.62ミリ防弾なのか?違うだろ。
車格が明らかに小さい96式は、若干軽くても同等の防御力が有ると見るのが自然。

97 :
単一防弾鋼板と積層鋼板の見分けが付かないとか言ってるアホとまともに話など出来んだろ
どうやってセラミック挟むんだっつーの

98 :
もうちょっと検証したくなるような現実味のあるデータだせないの?

99 :
>>98
>>95も相当アレだけどな

100 :
イラク派遣のLAVと合わせて考えりゃ意外とあるんじゃねーの
つーか極薄の板を足してどのくらいの弾でマージン確保できるんだい?


100〜のスレッドの続きを読む
護衛艦総合スレ Part.93
【軍事】 - 新・戦艦スレッド75cm砲目
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
萌え漫画家・野上武志3
第一次世界大戦について語るスレ 6
日本軍は何故自走砲を量産しなかったのか
萌え漫画家・野上武志3
民○党類ですがアメリカの埼玉です
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】103
パンツァーフロントの続編を待つスレPART86
--------------------
【イギリス】Google、440万人のiPhoneユーザーの行動を追跡していたとして集団訴訟を起こされる
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ3259
文在寅 検察を掌握 自分に逆らった検事総長の部下全員をクビにして自分の手下と入れ替え
路上・会場アンケート25
秘密のケンミンSHOWって
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ48【荒らしお断り】
【社会】東京MXテレビ「5時に夢中!」ディレクターが16歳女子高生とわいせつか
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15000【ただの最強】
岩田健太郎「日本の連帯協調一致団結が悪いとは思いませんがウイルス感染を防ぐのは科学とプリンシプルと技術です」 [799056758]
【メール】メール de 2ちゃんねる Part2【定額】
☆★☆レースクイーン総合スレッド334★☆★
声オタは声優本人の意志を尊重すべき、本人の意志を尊重できない奴は声優ファンやめろ
PENTAX K-3/K-3II Part49
ぷよぷよ通総合スレ part247
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド411
【石けん】石鹸屋ねば塾【白雪の詩】
エルプリ晒しスレ2
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part83
ガンダムNTのスレ
日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」をご存知だろうか 完全リブランドして劇的な復活 [719338346]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼