TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【輸送】装甲車第九輌【戦闘】
民○党類ですが逆襲の空母いぶきです
 ■○創作関連質問&相談スレ85○■
輸送機 空中給油機総合スレ part17
富士総合火力演習(43)
(U^ω^)軍用犬軍馬その他戦場の動物たちのスレ
近未来の戦車を考えてみた
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ34隻目
☆★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【253】
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ38

【XF9-1】F-3を語るスレ50【推力15トン以上】


1 :2018/05/06 〜 最終レス :2018/05/13
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-8までは関連情報。本スレは>>9から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ49【推力15トン以上】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1525148170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
研究事業(1)

3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf

3 :
研究事業(2)

戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf

4 :
研究事業(3)

機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf

5 :
研究事業(4)

将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf

6 :
研究事業(関連)

将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html

7 :
その他の情報

航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨(一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
将来戦闘機用エンジンについて
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55607907.html
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査役務
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf

8 :
事業の目的

>中期防衛力整備計画では、将来戦闘機に関し、戦闘機(F−2)の退役時期までに開発を選択肢として考慮することとしており、
>これまでに明らかとなっている国内企業が保有している技術、海外企業による開発への支援意思等を踏まえ、
>将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査をする必要がある。

事業概要

>将来戦闘機の開発体制の構築にあたっては、国内企業が保有する技術を活かし効率的かつ効果的に開発を行うとともに、
>ライフサイクルコストを低減し、開発終了後の運用維持段階を含め長期にわたって安定したサポートが得られることが重要である。
>このため、
>@国内企業が主契約会社の下でどのような体制で開発を分担するべきか、
>A国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉に望むべきか、
>B国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当し
>どの部分を海外に任せるべきかについて明らかにするために必要な調査を行うものである。

定性的な成果目標と26〜28年度の達成状況・実績

>設計・製造部門が将来戦闘機に割当てられるリソース及び生産性の調査、
>長期的な経営・財務状況の見通し及び防衛部門が置かれている状況について、
> 30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること

9 :
4/19 ロイター
空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診
https://jp.reuters.com/article/japan-air-force-f2-idJPKBN1HR0ND

5/2 日経
次期戦闘機 F22主体 ロッキード、日本に打診 米、安保と貿易天秤
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3012290003052018MM8000/

10 :
F-22生産再開研究の米空軍検討内容が明らかになった
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/05/f-22_6.html

将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf

11 :
もうF22ベースで改造はほぼ確定かな

12 :
>>11 そのままのガワはあり得ない。継ぎ接ぎだらけの旧態然とした機体だぞ。 重たくてメンテナンスコストが高くて良い事ない。

13 :
F-22ベースとか散々こき下ろされて国産の当て馬に使われる以外の未来が見えてこないな

14 :
最新のステルス機組み立てまで国内でやってるのに、何が悲しくて今さら旧型のラプター買わなきゃならないのかって話だよな。

時間もそう残されてないし早々開発スタートしてほしいね。F-15も予備機材で一個作るってことはつまりどこもカツカツ運用というわけだ。

しかも戦力的に見劣りするpreMSIPも混ざってるし。

15 :
ロッキードが打診しただけの話

16 :
ただF-22再生産したい米空軍の思惑によってはごり押しで押し込まれる危険性はある

17 :
結局のところボールはアメリカ政府と米軍にあって
F-22クラスの双発ステルス戦闘機をPCA開発の間穴埋めできるチャンスが来てるってことで
米空軍がどういう機体がほしいのかで変わってくるって話になる
F-22のアビオF-35版か、ボーイング/BAeが開発に加わった26DMU相乗り双発機か

18 :
盲目的な国産厨ばかりだな
もう流れはF-22改に傾いてるのに

19 :
思わない
全く思わない
国防総省やLMがF-22のそのまま再生産はコストや設計の古さ、再開発コスト的に反対してた経緯があるんで

20 :
実質F/A-18E/Fを作るような形になるとおもう、LM案は
f−22という名前がついただけで別の機体に

21 :
>>16
ないよ
日本が金出すならF-3は国内で製造するし、米空軍がF-22を調達するなら米国内でラインを作って
輸出制限のない技術を使うから、どうやっても便乗できない
前スレに出てる話はアメリカ国内でF-22を作って日本に輸出する話だからそもそも論外

22 :
その論外を政治圧力で飲ませたいのがトランプなんでないんかなという気はする
そういう状況でもボーイング/BAe案なら最低限26DMUベース開発になるんでねって話に

23 :
>>22
トランプにそこまでやらせるメリットはないがね
案を通してもメリットがあるのはロッキードだけだし、ボーイングだけ三菱と組んで開発したい
すでに日本と次世代機開発の情報交換を始めてるイギリスも絡んでるから
トランプのゴリ押しが通用する話じゃない

24 :
トランプにとってもすぐに成果が出ないものは自分の手柄にならないからね。
そんなものソフトバンクに投資をせっつく方が早い。5兆円の投資を前倒しして貰えば自分の成果になる。

25 :
そもそも、すぐに成果出したいなら「もっとF-35買え!」だしな…

26 :
>>15
ロイターの記事だとRFIに応募してくれって日本が打診した感じに見えたけど?

27 :
日本がRFI出したからLMはそれに対してこんなの提案しますって出しただけ

28 :
>>22
まだトランプに対してのメンツだけならF-15の近代化改修キット購入するだけでいいしねぇ
最低でもMSIPの改修は決まってるんだしね。
さらに求めてきたらPre分も改修すれば良いと言うことになる。
>>23
ボーイング的にも日本の契約とったからF/A-XXはロッキードに譲ってやれになるのが一番の悪夢ぽいけどね。

29 :
LM案は既存機同士の組み合わせだから新規に開発する投資が少ないかどうかだね。
ただ、維持費が掛かるF-22のガワをF-35みたいにステルス複合素材で作り直したらソフトウェアも変えなきゃならない。
F-35のアビオニクスを積むとしたらEODASはBAEとノースロップグラマンも絡んでくる。
それだとF-22改じゃなくて双発大型のF-35(仮)のほうが良くないか。

30 :
まあ国産にするための踏み台になったわけだな。ラプターだって禁輸解除してないのに勝手にLMが提案したあたり、各メーカーも出来レースだってバレてる。
財務省もこれで国産に納得せざるを得ないだろう
国内に金が落ちること考えてもな。

31 :
>>20
> 実質F/A-18E/Fを作るような形になるとおもう、

それだけは有り得ない、現在でも既に旧式化しつつあるF/A-18Eなどどう手直ししても古すぎる

そんな時代遅れのを大金を投入して新規に開発するぐらいならF-35Aを増備したほうが性能もずっと良いし値段も安いことになる
何よりもF/A-18Eでは足が短すぎて南西諸島防衛向けの防空戦闘機に不可欠な戦闘行動半径や滞空時間には全く足りない

LMのF-22ベース案(それにF-35の技術を一部加えて改修するんだろうが)もF-22の機体規模では日本の求める
F-15J以上の戦闘行動半径やCAP滞空時間の長さは満たせない、F9エンジンの対F119での燃費向上分を勘案してもだ
そしてF-15J同等かそれ以上の足の長さという要件は日本としては絶対に譲れない、譲れば南西諸島の防衛が完全に破綻する

というわけで仮にF-22をベースにして古い技術は最新の技術で置き換えていく開発をするとしても(実際、DMUのポンチ絵は明らかにF-22を意識した形状だが)
F-16→F-2の時の改設計と機体サイズの拡大よりも更に大幅に機体サイズを拡大することが不可欠になる、F-15Jと同等以上の足の長さのためにね
(それに内蔵AAM数の増加という問題もある)

まあ現代でも最強の制空戦闘機であるF-22を最新の技術でリメイクするというのはさほど悪い案とは思わないけど結局はコスト削減にはなりそうにない
戦闘行動半径や滞空時間の増加のために機体サイズの拡大が不可欠な以上は

正直言って、個人的には完全に日本独自の戦闘機開発をやって欲しいとは思っているが、同時に日本の技術力・開発力でF-22を全ての面で上回れる戦闘機を
アメリカの助けなしに出来るのかは大いに疑問に思っているので、アメリカの助けを借りるとなれば当代でも最強のFIであるF-22をベースに近代化するというのは
それほど筋の悪い話だとは思っていない

エンジンとレーダーなどの主要電子装備を日本の物を使うことと日本装備分の生産ラインはもちろん日本に敷いて、日本が必要な時に自由に改修をできるという条件
(これは日本の要件に基づく開発のだから当然の条件)が満たされるならば構わないと思う

(アメリカ空軍バージョンや海外輸出バージョンを製造する場合には、その生産ラインがアメリカになるのはやむを得ない)

32 :
ロッキードはかませ犬だな。 国産主導に変わりはないよ。
国内の国産反対派をねじ伏せるための具体的悪案が出て来るだけでもありがたい。

33 :
>>31
いやたとえだろう。
レガホに対してライノを作るような開発段階だっていいたいだけだろう。

34 :
>>28
ロッキードにとっても無理矢理日本案取ってPCA落としたら洒落にならない

無尾翼機職人のノースロップの提案が見たい

35 :
>>33
> レガホに対してライノを作るような開発段階だっていいたいだけだろう。

だから1970年代半ばの基本設計の機体をどう弄ったところでもはや通用しないと言ってるんだよ
レガホからライノなんて小さな改良に過ぎないじゃないか、ライノを少なくともF-22並みのステルス戦闘機に仕上げる大進化に比べれば
ミサイルの内臓もないしステルス性もゼロ、足は短い、こんな代物をどうやってF-22並みに仕上げろと言うんだ、罰ゲームにしても酷すぎる

はっきり言って仮にそんな大進化が可能だとしても、出来上がりはF-18Eの面影など全くない完全に別物になるだろうね
だったらF/A-18Eなんて変な枠を最初にはめずに開発したほうがずっと良い
F/A-18Eという枠組みは21世紀半ばを担うステルス戦闘機のテンプレートとしては全く時代遅れだからだ
基本設計が古すぎるだけでなく足も短すぎるしね

そしてそんな半世紀近くも前の時代遅れをベースに大金かけて開発するならF-35の増備のほうがずっと安くて確実だ

36 :
> レガホに対してライノを作るような開発段階だっていいたいだけだろう。

これはF-22をレガホの位置に見立てて レガホ→スパホ相当にF-22ベースの機を開発するって意味だろう

37 :
>>35
>>20
LM案は、ラプターを元にしつつラプターとはほぼ共通性のない別ものになるだろう。
それはMDがレガホを元にライノを作ったのと同じようなもんだ。

って書いてあるだけだよ?

38 :
PCAはF-22の後継じゃ無いでしょ。
米空軍は戦闘飛行隊を新たに増やす計画だからそっちに回すと思う。
F-15CをF-22に置き換えてF-16の一部もF-22にするんじゃないかと。

新規飛行隊→PCA
F-15C、F-16→F-22
F-16、A-10→F-35

F-22は2060年まで現役でしょう。

39 :
F-35Bの岩国デモが、ふらつきもなく安定してるのを見てじっくり国産でいいとおもった。
追加48機でいいんじゃなかろうか。解体整備で持たせれば国産もあり。LMもにっこり

40 :
>>35
ものすごく長文ご苦労なんだけどもうちょっとちゃんと読もう
言いたいのはそういうことじゃないだろう
誰もレガホをラプター並みに改造しろなんて言ってない
ホーネットをスーパーホーネットに設計し直したのと同じような開発段階を経てラプターをスーパーラプター(仮称)に設計し直すような形になるんじゃないかってことを>>20は言いたいんだろう

41 :
>>37,>>40
>>20の正しい読み方の解説どうもでした
そういうことね、了解です

> ホーネットをスーパーホーネットに設計し直したのと同じような開発段階を経てラプターをスーパーラプター(仮称)に設計し直すような形になるんじゃないかってこと

そういう意味なら同意
F-22を最新技術でリメイクするだけでは行動半径・滞空時間に関する日本の要求は満たされないからね、そしてその要求レベルは南西諸島防衛の上で絶対に下げられない

因みに言い訳になりますが、自分が>>20をどう読んだかと言えば

> 実質F/A-18E/Fを作るような形になるとおもう、LM案は
> f−22という名前がついただけで別の機体に

1行目の「LM案は」はその前に改行を入れ損なったと理解したのよね、改行が適切でない投稿は珍しくないからね
だから1行目はあくまでもボーイング案で日本はそれを受け入れてボーイング唯一の手持ち戦闘機のF/A-18E++を作るという意味だと理解したわけ
LM案に関する>>20の主張は2行目(原文に従えば1行目の読点より後)だけが全てだとね

42 :
>>41
ほぼ全く同じことを言った件について


それとは別に前回のF-Xの時点であげたら考えたでFAなんだよなぁ>F-22En

43 :
>>31
いあレガホがスパホになったように、名義だけ借りた新型機って感じだな

44 :
正直F-22の改良と良いながらもステルス素材の関係上フレームに手をつけないと行けなくなるだろうから空力デザインと一部のパーツ以外残らない気もするけどね

45 :
ステルス技術はF-35の使うと言ってるから、ほとんど再設計だろう

46 :
その再設計に日本が主導権を発揮できるの?
お金を払い、指をくわえて眺めるだけ?

それを共同開発などと言いませんがね。

47 :
F-3は20XX年まで運用予定なんだろうか?

48 :
>>46
エアフレームもF-35のステルス技術もロッキードの物だから
再設計もロッキードがやるだろう

せいぜい日本のレーダーとエンジンを積めるようにする程度

49 :
2030年〜10年100機調達で30年運用という最短ケースでも2070年

50 :
>>14
今でも世界最高の戦闘機で有る事は間違い無い。
F-35なんてF-16(F-2)の後継に過ぎないんだが・・・

51 :
>>45
>ステルス技術はF-35の使うと言ってるから、ほとんど再設計だろう
これ、具体的に言うとどういうこと?
ガワの上に貼り付けるステルスシートをF-35のもの(もしくはその発展版)に
替えるだけなんでないのかね

52 :
>>38
どういうコンセプトになるかはまだ決まってない
現状
1.B-21らエスコートするために超音速で長距離航行可能
2.既存戦闘機のような高い運動性をもって既存戦闘機の役割も果たす

っていう戦闘機を爆撃機化ないし爆撃機を戦闘機化するみたいなもんだからな
性能が目論見通りに達成したF-111の現代版的な感じだわな

今後、そのコンセプトが煮詰まってF-22やF-35の任務も
代替するのを狙ったてんこ盛りなものになるのか
戦闘機としての機能をある程度削ってB-21エスコートに特化した特殊戦機と
F-22/35を代替する新型戦闘機をそれぞれ作るか
ってのはまだまだわからんしな

仮にPCAがてんこ盛りにするなら今までの戦闘機運用の範疇で運用するには
高コストになるでしょうから抜本的な戦略戦術の見直しを空軍全体で求められるしねぇ

個人的にはドンガラはできるだけ共用してB-21エスコート専用機と
F-22/35を将来的には置き換えることも狙った既存機の延長線上の機体
その二つに計画は二分するとは思う

今回のLMの提案はそれを受注できない、計画が頓挫する場合の
代替候補にはなり得るからあわよくばってとこなんだろうね
どうせF-22ベースにしても再設計は必要になってくるわけだしね

53 :
まぁPCAがてんこ盛りになるのはないだろうね
空軍はF-22/35の改修はするつもりだしね
PCAはB-21をエスコートするその性格上無人機になるかもしれないし

そうなるとF-15Cや改修するにしてもF-22の後釜は用意せにゃならんしねぇ

54 :
>>29
どうみてもF-35は冗長性が低すぎるからF-22を母体にするって
米国が認めるならベストだろ、もちろんスキン等の素材はF-35や国産機材を使えば良い。

55 :
>>46
それはどうでも良い話だ、
結果として世界最高の戦闘機を入手できるなら万々歳だろが、アホ。

56 :
>>52
LMにしろボーイングにしろF-3がおいしいゆえんは
PCAが時間かかる間の制空戦闘機需要の穴埋めが期待できるってこと
PCAだって送れたら遅れただけうまみが増すわけで
日本としてもそこが付け入るスキだということで共同開発もちかけてるわけで

57 :
現状日本政府が米軍に対して制空戦闘機需要があるなら一緒にやれるチャンスがあるがどうなんよ
と呼びかけてるとこだな
それに対して米軍がどういう計画で行くかで変わってくる

58 :
LM提案は、F-22+F-35だから「仮称XF-57」と呼ぶことにすると
XF-57は輸出機としての未来も明るい。

カナダは戦闘機でも北極圏飛行のミッションが重要で、単発機は嫌われる。
エンジン1発アウトでベイルアウトしたら救助される前に凍死、では洒落にならない。
だから双発ステルス機XF-57は大いに歓迎されるだろう。

オーストラリアも広域洋上防空任務が重要だから超音速巡航可能な双発機は欲しい。
ましてF-35のアビオを積んだステルス機ならまさに打ってつけだろう。
直近の購入はないかもしれないが、サウジなども顧客リストに挙げられよう。

59 :
>>54
F-22を母体にするっつったって、エンジンもレーダーも日本製、航続距離を大幅に伸ばすために
燃料タンク増量と、F-2を再設計した時以上にF-22の原型を変えることになるぞ。
それなら、26DMUベースで新規設計するのと大差なくなるじゃないか。

60 :
LM的には既存のF-35のアビオ入れたいらしいが

61 :
アメリカが弱いところは中国の伸長があって制空戦闘機をにわかに増勢しないといけないということがあるわけで

62 :
すいません、東亜住人ですが、雪だるまってコテはここの住人?

63 :
>>58
日本の金で開発するなら輸出するのに日本の同意が必要になるから、売れる国が限られてくる

64 :
>>62
このスレにそんなコテハンはおらん
名無しで潜んでる可能性は否定できんが

65 :
>>63
仮に何処でもOKだとしても買える国は限られるよ
F-35より安い機体にはならないからね

66 :
>>59
日本製のエンジンやレーダーの換装とかタンク増量なんてするわけないじゃん
そんなものはF-22改の話のとっかかりとして出して来ただけで、いざやるとなれば莫大なコストが掛かる事くらい馬鹿でもわかること
やる事と言えばF-35のアビオを導入するくらいで、F-22が欲しくて欲しくてたまらない空自とすればそれで十分なんだよ

67 :
>>65
それもあるね
大半の国にとって高価な大型双発ステルス制空戦闘機はオーバースペックだから需要自体少ない
そんなのより安くて使いやすいF-35の方がいい

68 :
>>66
最新の記事だとF-3の要求性能に無人機連携とF-35より長い航続距離があるから
アビオニクス入れ替えるだけじゃ無理

いくら欲しかったとはいえ今度のF-3は2030年以降の主力になるから
F-22のアビオニクス更新程度じゃ相手にされない

69 :
>>67
可能性があるとしても過去にF-22を検討してたイスラエルとオージーくらいかね
期待しない方が良いだろうな(まさか防衛省が期待してるってわけでもないだろうけど

70 :
まずF-22再生産の時点でエンジンとレーダーは再設計する事が決まってるから
そのコストが再生産最大の障害と言ってもいいぐらいなので、日本側に負担させたいアメリカと自国のエンジンレーダーを使いたい日本の利害が合うの
エンジンとレーダーを日米それぞれ別の物を装備するってのもそれこそ二重にコストがかかって無駄でしかないから可能性は低い

71 :
>>68
それは国産機を導入したい勢力がF-22には無い機能をあえて盛り込んだだけ
国産新規開発はコスト面で否定されてるんだから、既存機の改修しかないわけで
そうなれば対象はF-22改しかない

72 :
レーダやエンジンも共同開発すればいいんじゃないの?
もともと今の戦闘機レーダはモジュラーデザインなんだからT/Rユニットのみ日本製
とかでも良さそう。それなら一番開発費のかかるソフトウェアは部分改修でいける。
ついでにそのT/RユニットはF-35との共用が可能だから輸出マーケットは無限大!

エンジンは・・・新規開発となると、それが律速段階になりはしないだろうか?
エンジンが変わると、長い長い試験がゼロからぜんぶやり直し。
F119のライセンス生産とか部分改修とかじゃダメなんだろうか。
今、F135で計画している推力向上版の技術を適用するとかなら外形が変わらないから
機体側の艤装設計は新規設計よりぐっと楽になると思うし、リスクも低い。

73 :
>>59
もし日本製レーダーとなった場合は、もちろん、F-22の機種に「合わせて」「これから」
開発することになるんだぞ? 機体形状を変更するなんてことになるわけない。
エンジンに関してはF-2にXF-9を載せるなんて案があるくらいだからへーきへーき。
航続距離の伸長は、ステルスコンフォーマルタンクを新規開発することになるというのが
一番ありそうなストーリーだが、これはどうなるか分からん。

>>68
無人機はどの案になっても新規開発になるから、結局は大金かかるだろw
ただ、F-35のNCOを無人機関連に活用できれば、これから国内で新規開発するよりも
安く上がるかもね。

74 :
>>71
2030年代以降に使う戦闘機なのに、90年代に開発されたF-22と同程度の機能しか持たせないとか、
逆にあり得ん話だぞ。
既にi3ファイターコンセプトを策定し公表しているのだから、そのコンセプトの機能を何処まで盛り込めるか、
というのは極めて重要な要素。

で、単なるF-22の改造機ではそれらを盛り込むのが困難なので、現実的な選択肢にはなり得ないだろう。

75 :
>>72
エンジン換装はF16で当初PWのエンジンだけだったのをGEのエンジンも搭載できるように改造しているが
エアインテークの改修だけだからたいしたことなかった。

今のエンジンは補機類がエンジン側についていて一体設計だし制御もデジタルなんでわりと簡単に交換できる
別レスにあったようにF119とF9はほとんど同じ大きさと同じ推力だし

76 :
>>64
お、ありがとう、レアキャラだったわ
お邪魔しましたぁ

77 :
>>72
> レーダやエンジンも共同開発すればいいんじゃないの?

エンジンこそ日本の戦闘機開発でフリーハンドを得る障害だったって理解していないの?
当初はF404双発で計画されたF-2がF-16ベースにせざるを得なくなったのも自前エンジンがなくて
アメリカにエンジンを頼らざるを得なかったためにアメリカの指示に逆らえなかったから

XF9はエンジンで最も難しいエンジンコアが既に出来上がって順調に進んでいるのだから
それをA/Bを追加して戦闘機用エンジンとして完成させて搭載した戦闘機を作らないと
今までの苦労が水の泡

レーダーも日本には高い技術があるのだからそれを活かすのは当然

エアフレームに関してはF-3で求められている足の長さや内蔵ミサイル搭載数を考えると相当な規模になり
それだけ大きな規模の戦闘機に関しては自前の開発経験はゼロだしステルス技術もX-2で実証しただけだから
共同開発するのは条件(日本が自由に改造や改修を行える権利の確保など)によっては必ずしも悪くない

78 :
>>71
以前アメリカが出した日本版F-22の輸出価格見積もりは1機2億5千万ドルだから
残念ながらコストの優位はないよ

79 :
>>68
>最新の記事だとF-3の要求性能に無人機連携とF-35より長い航続距離があるから
>アビオニクス入れ替えるだけじゃ無理

えっ?まず無人機連携はF-22、F-35に既存で、日本の方がやったことのない新技術では?
F-35と同等以上の航続距離っていうのはミッションによると思うけど 、亜音速巡航の
対空ミッションならそれほど難しい問題ではない。

F-35同様、垂直尾翼をインテグラルタンクにし、前胴のアビオニクス拡張余裕の部分まで
前胴タンクを拡大すれば、お釣りがくるぐらいの燃料が入るはず。それにF-35のアビオは
F-22より相当に軽量化されていることは確実。機体構造も脚もほぼF-22のままでいける。
LMはかなりリアリティのある技術面の検討を詰めた上で提案しているんじゃなかろうか。

80 :
>>74
で、その90年代に開発されたF-22を上回る戦闘機はどこに有るんですか?
いつ、どこの国で開発・生産・配備されるのですか?

i3ファイターなんて夢物語を真に受けても仕方ないでしょう
金と時間と技術は有限なんですから

81 :
>>78
2億5千万ドルをF-22特例為替レートつくって60億円に固定するとかやれば話は別だが

82 :
i3Fighterを夢物語とか言ってる時点でアホ丸出し
いま空自がやろうとしてるのはまさにi3Fighterそのものじゃないか

83 :
>>78
>以前アメリカが出した日本版F-22の輸出価格見積もりは1機2億5千万ドルだから
>残念ながらコストの優位はないよ

その見積が高いのはF-22のアビオ、F-22のソフトを輸出仕様に新規に開発した場合。
今回はそこを解消する手段として、F-35のアビオ、ソフトを使うと言ってるわけで。

84 :
>>81
特例為替www

85 :
>>83
まずF-22の近代化改修の価格を調べてみ

86 :
>>80
i3ファイターそのものではなく、あくまでもそのコンセプトを盛り込ん新型戦闘機な。
で、そういう新しい要素を盛り込んだ機体を新たに作るという話なのだから、逆に既存機に拘る必要性は無い。

87 :
自衛隊が出したRFIに対するLMからのお返事でこれだけ盛り上がるとはw

88 :
無人機を搭載する母機になるんだからかなりの大型化は必然だね
逆に言えば無人機おろせば大型ASMだって積めるだろう

89 :
>>87
前スレにも書いたが、以前の関連報道からLMの提案が最初のF-35追加調達から
F-35改修そしてF-22とF-35のベースにどんどん譲歩してるから
それだけ防衛省が国内主導開発に傾いてる

だからLMを推す連中がそれだけ焦ってる

90 :
>>84
このくらいの無理をやらなきゃ話にならん数字だわな

91 :
F-22/35ハイブリット案て
F-35をでかくして航続距離を延ばし、短距離AAMを二発追加した
F-35と同程度の戦闘能力の5世代戦闘機だぞ。

こんなんならF-35の追加調達数を増やしたほうがいいに決まってる。
それプラスしょぼい国産案のほうが合理的だろう。

実態はそれでもない。F-35を低評価してるのが現状だろう。
F-35とX-2を比較した結果かな。
5世代機に勝てる戦闘機を開発するのがF−3の日本設計案だからな、
F-22/35では退行だろう。これを押してる連中は馬鹿すぎだわ。

92 :
>>88
個人的には無人機といってもAAM改造だと思う

時速1000キロ以上で飛行する戦闘機から発射して前方に展開するならマッハ2以上の速度が必要だろう
しかしそれだけの高速性能を持つ機体を新たに開発するのは大変だし小型のレーダーも搭載する必要がある
そんなものを開発するのはそうとう大がかりになるだろう

だが、AAMならマッハ5で飛行できるし独自のレーダーがあるのでその情報を母機に送信するデータリンクのみ新しく開発すればよい。
さらにウェポンベイも全く改造無して搭載できるし、ステルス無しにして翼に搭載する場合でも既存のハードポイントが使える

普通に考えて↓こんなもの実際に作れるわけがないだろ(本当はAAM改造なのを隠すブラフだろ)

防衛省が発表した「将来の戦闘機の研究開発ビジョン」に描かれた、将来戦闘機と無人機の連携コンセプト
http://portal.st-img.jp/detail/5e295ddd34cc2534bffea509660665d9_1525641812_1.jpg

93 :
こんなとこで盛り上がっても前提に何ら影響ないが…

94 :
>>90
でしょうね
この話が出た前回は断念したように、そこまでかかるなら国内開発国内生産の方がはるかにいいからね

95 :
AAM改造で何十秒飛ばして落っことすんだと

96 :
>>92
最近出た読売だっけ?の記事にも無人機がセンサー役やってるイメージ図が出てるから
無人機との連携は大事だろうね

97 :
>>71
LMの提案な
その提案もF-22EnとF-35双発案をアメリカ議会の『許可』を取れたら煮詰める。


そもそも日本は最初から国産案だつーの
財務当てにコンペしてるだけでな
>>72
わざわざ国産のF9作っている中でどうしろと
まだF136をGE、RRと協力して開発完了させる方がそれぽいわ

98 :
無人機連携なんてTACOM利用で何時でも実用化できるのにやってない。
TACOMにはレーダーは無かったか、改修が必要か。
F-3用にして日本主導案の目玉にするつもりかな。

99 :
i3 fighterって正直寒くない。
F-35で半分ぐらいできちゃってるじゃんっていう。
それで第6世代は先見性がない。

100 :
無人機って翼下に搭載するんかね?


100〜のスレッドの続きを読む
源文劇画スレ 進め僕らの61式中戦車!
民○党類ですが持っていますかマイナンバー
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   小泉進次郎
マッカーサーは名将か愚将か?
南雲忠一中将を再評価するスレ(江)
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20
【F35B艦載】いずも型護衛艦162番艦【ヘリ空母】
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産184号機
■■ 外国人移民による日本侵略 ★3 ■■
みんなの爺さんの戦争体験を教えて
--------------------
┏━SHADOWS━┛ 2
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part146
【決済】スマホ決済「還元祭り」の先は多難 銀行との対立も
【miHoYo】崩壊3rd Act.486
ハードオフにありがちなこと 五十一店舗目【ワ無】
DearDream & KUROFUNE 周辺ヲチスレ3
オイカワ ウグイ カワムツ ルアー釣り
一緒に走りたくないライダーを上げるスレ 多分33.5
【MINOLTA】ミノルタ TC-1 その14【G-ROKKOR】
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
なんJ乃木坂46部♪38
【ニコ生】 うきょち総合ID無しスレ part27 【うーちゃん】
アンチ阪神の行動とアメリカの銃乱射が似通ってる件
【新型コロナ】インド首都、医療崩壊の危機 7月末までに感染者17倍の恐れ 責任回避の中央政府 (時事通信) [爆笑ゴリラ★]
高橋ひかる
【Sound】サウンドクラッシュPart52【Clash】
長野県民が嫌いな人集まれー!!!!
【PS3・Xbox360】 家庭用VF5FS 晒しスレ part18
【LAA】大谷翔平応援スレ part97【二刀流】※ワッチョイ有り
田中ちえ美
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼