TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
三国志大戦3828合
三国志大戦3の漢軍R張飛強いッスよ
三国志大戦 【三重城門】 を語れ
Quest of d ノームを可愛がるスレ
BORDER BREAK ボーダーブレイク1615GP
ボーダーブレイクはなぜ失敗したの?
歴史大戦ゲッテンカその11
【入門者歓迎】ぷよぷよ!!クエストAC質問スレ
日本将棋連盟公認 天下一将棋会2 七局目
最近は大黄龍があまり登場しない件について

新任提督質問スレ5隻目


1 :2016/06/11 〜 最終レス :2020/05/11

2016年4月26日全国一斉稼働したの艦これアーケードの質問スレです

艦これアーケード 公式サイト
http://kancolle-a.sega.jp/

スレ立ては>>950、スレを立てるときは本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

また、>>950以降は次スレが立つまで質問は控えてください

【前スレ】
艦これアーケード 新任提督質問スレ4隻目
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1464610810/

【本スレ】
艦これアーケード125隻目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1465577273/

【トレードスレ(トレードとレートの話は基本的にコチラでお願いします)】
艦これアーケード トレードスレ 4隻目(相談スレ兼) [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1464743394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
Q.事前に用意する物は有りますか?
A.Aimeかバナパスポート1枚、持ってなければ店舗にて購入、1枚300円。おサイフケータイでもおk

Q.建造レシピはブラウザ版と同じ?
A.同じで出る事も有るし出ない事も有るので参考程度にはなるが確率は不明

Q.カードダブったんだけど使えないの?
A.公式読め

Q.このゲーム並んでまでやる価値は有りますか?
A.おまえの価値観なんか知らんがな

Q.○○引いたんだけど幾らぐらいで売れる?
A.ヤフオクで調べてください、本スレでは売買とトレードの話は禁止

Q.○○放出でXXか△△希望です!何か付けてくれると嬉しいです!
A.該当スレがありますので探してください

Q.無制限とか制限台とかって何ですか?
A.店舗によってルールが異なるので店に行って聞いて下さい

Q.100円で何回遊べますか?
A.100円だと300GP購入できるので初回プレイなら出撃2回は可能ですが100円で帰る人はいません

Q.1回で何枚カード貰えますか?
A.出撃回数分+建造1枚です。200円交代で600GP有れば最大で出撃4回+建造1回で5枚。印刷の度に100円かかります

3 :
Q.○人待ちで凄い混んでるんですけど待ち時間はどれぐらい?
A.(待ってる人数)÷(サテの数)x(1回の平均プレイ時間)。
200円制限で2筐体で10人待ちなら1プレイ20分から40分なので100分〜200分
300円制限で2筐体で10人待ちなら1プレイ30分から50分なので150分〜250分

Q.轟沈させるとどうなるの?もう使えないの?
A.@600GPで復活、A司令部レベルと艦娘レベルを落として復活、B保留。
いずれかを選ばないとカードを読み込むたびに選択肢が出る。クレ制限の店で復活させるとプレイ終了

Q.同じ艦娘は何枚まで登録できるか教えてください、何でもしますから
A.最大36枚まで重ねられます、重ねる事で能力が向上します。嫁艦押しなら31枚重ねて残り5枚は1枚ずつで6隻編成可能

Q.使い続けていると改や改二に進化するんですか?
A.改は別のカードです、使い続けていると印刷されやすくなるらしいです。

Q.嫁が初期艦なんですが無限回収できますか?
A.毎回新しいAimeを使えば可能ですけど、Aimeは1枚300円しますので買った方が早くね?

Q.他の人が引いた艦娘カードは使えますか?
A.使えます。

Q.1回引いたら艦娘カード持ち歩かなくてもゲームできる?
A.毎回カードを読み込ませないとゲームで使えません

4 :
Q.ヘッドホン使える?
A.使える。筐体手前、自分のへその当たりに差込口がある

Q.何時までゲームできる?
A.公式嫁、深夜2時から朝7時まではAime使えない上にゲストモードもプレイ不可能

Q.カードの種類って普通のと光ってるのだけ?
A.ノーマル<ノーマルホロ<ノーマル中破ホロ<改<改ホロ<改中破ホロの6種類

Q.200円交代制なんですけど最初に200円入れればいいんですか
A.最初に200円入れて300GP(100円)購入ボタンを押して始まったらスグに画面右上の「GP追加購入ボタン」を押せばOK

Q.300円交代制なんですけど100円ずつお金入れても良いんですか?
A.最初に300円投入しないと900GP購入ボタンが押せない、100円だと資材は100/100/100/50、300円だと資材は400/400/400/225なのでオトク

Q.300円交代制の店で100円投入+出撃1回+建造1回を3回繰り返すのはセーフですか?
A.交代制の店はゲームオーバーになったら交代なので1回終わった時点でプレイ権利が消失するのが普通

Q.サテライトってこれ以上増えないんですか?
A.2筐体の店は5月中に1.5次出荷が有るので増えるかも知れん。4月26日の1次出荷で入荷しなかった店舗も5月中に入荷する場合有り
  (入荷は延期になりました)

Q.俺の目の前でこんな事をやってる奴がいるんだけど良いの?
A.その店のルールや他のプレイヤーの行動に対する疑問はその店のスタッフに確認してください

5 :
Aimeかバナパスを買ったら取りあえず登録、無くしても再発行できる
おサイフケータイでも遊べるけど無くしたらデータ移行が出来ない
https://my-aime.net/aime/jp/p/regist/create_select.html

公式のQ&A読めば仕様が分かる.
http://kancolle-a.sega.jp/players/game_10.html#game_10_00

電撃オンラインの記事を読めば操作が分かる
http://dengekionline.com//elem/000/001/261/1261901/?rank

公式サイトの声優プレイムービーを見ても参考になる
http://kancolle-a.sega.jp/players/movie.html

6 :
新規登録の流れ

0.Aimeカードを入手します。店内の自動販売機に売っています。分からなければ店員に聞いて下さい
 またあらかじめ両替して100円玉をたくさん用意しておくと自分の番が来た時にモタつかなくて済みます

1.新規登録の場合、画面の指示に従ってAimeを読み込むと画面に300GP購入ボタンが出ます。100円入れて300GPボタンを押して下さい

2.提督名を入力します。漢字変換も可能です。あとから変えられないので慎重に。

3.初期艦娘を選ぶ。誰でもステータスに大差はないので心に来た子を選びましょう
 特にこだわりがなければ吹雪のみ初期装備で魚雷を持ってくるのでそういうそういう選び方も有りです
 また、この初期艦娘に限り建造の100円は不要です

4.チュートリアルはきちんと読みましょう。GP減少は止まるので焦らなくてもいいです。

5.艦隊編成後、チュートリアルでは「出撃しろ」と言われますが、その前に建造しておきます。建造ボタンは画面左、艦隊ボタンの真下です
 100円入っていないと「建造」のボタンが押せないので焦らないように。建造が完了したら(カードが排出されたら)再びカード読み込みを行って艦隊に組み込みましょう

6.いよいよ初出撃です。またチュートリアルがいろいろ出るのでしっかり読みましょう。やはり戦闘時間減少は止まるので安心して下さい
 特に主砲の照準については知っておかないと1-1ですら敗北を喫する可能性があります
 慣れないうちは主砲から練習するといいでしょう
 
 主砲を選択していると自分の射程以内に近づいた時に照準が出ます
 二重円と縮む円があり、縮む円が二重円の外周より小さくなった時に発令ボタンを撃つと敵に向かって撃ちます
 外周より大きいときに押しても当たりません。
 もちろん敵も攻撃してきます。敵の攻撃地点は海面に赤い円で表示されます。
 攻撃地点に差し掛かると赤い円が徐々に赤く塗りつぶされ、完全に塗りつぶされると攻撃を喰らいます。舵を切る、加速するなどで円から脱出しましょう

 余裕があれば魚雷の練習をするといいです。魚雷を選択、攻撃したい「方向」をタッチ、発令ボタンで発射という流れです。
 主砲と違い即時当たるわけではないので、相手の進行方向を読んで撃つ必要があります。早いうちに慣れておいたほうがいいです

7 :
艦載機について

艦載機:空母・軽空母に載せられる飛行機。離着陸に滑走路が必要なので空母にしか載せられない
     役割によって戦闘機・攻撃機・爆撃機・偵察機に分けられる
     装備アイコンは濃緑の飛行機マークに戦・攻・爆・偵とそれぞれ書いてある

水上機:軽巡・重巡・戦艦・水上機母艦に載せられる飛行機。下にフロート(浮舟)が付いているので海面で離着陸できる。カタパルトで飛ばすことも出来る
     偵察機と爆撃機に分かられる。というか爆撃機は「爆撃もできる偵察機」
     水上爆撃機は現在は水上機母艦と航空戦艦にしか載せられない
     装備アイコンは薄緑のフロート付き飛行機マーク

◯◯機についての艦これ的な説明
戦闘機:敵の戦闘機と戦ったり、攻撃機や爆撃機を叩き落とす。敵艦には攻撃できないが攻撃機や爆撃機の護衛をするため、ボーキの消費を抑えることが出来る
     現在実装されてるのは九六式艦戦・零式艦戦21型・零式艦戦52型・紫電改二・烈風
攻撃機:海面スレスレを飛んで魚雷を水面下に叩き込む、クリティカルorカス当たりなのでちょっと不安定だがハマれば強い。砲撃戦時も航空攻撃が出来る
     現在実装されてるのは九七式艦攻・天山・流星・流星改
爆撃機:敵艦直上から急降下して爆弾を叩きつける。ダメージは安定するが装甲の高い敵にはちょっと不利。砲撃戦時も航空攻撃が出来る
     現在実装されてるのは九九式艦爆・彗星・彗星一二型甲
偵察機:索敵が出来る。戦闘には参加しない。現在実装されてるのは彩雲のみ

水上偵察機:索敵が出来る。戦闘には参加しない。現在実装されてるのは零式艦上偵察機のみ。水上機母艦と軽巡〜戦艦に装備できる
水上爆撃機:索敵が出来る。爆撃も出来る。砲撃戦時も航空攻撃が出来る。現在実装されてるのは瑞雲のみ。水上機母艦と航空戦艦に装備できる(普通の戦艦は無理)

8 :
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に

http://getsaitan.blog.fc2.com/

9 :
・速度と疲労度、遅れ艦について
艦隊速度は原速〜一杯まで7段階に分かれています
速度を上げるほど疲労度がたまり、速度を下げると疲労度が回復します

索敵MAPでは艦船ごとに最大速度が違います 単横で検証した結果、駆逐>軽巡=雷巡>その他高速>低速(全部同じ速度) といった感じです)
速度を上げ過ぎると低速艦は徐々に置いて行かれ、ある程度遅れると陣形変更が不可になります
さらに遅れると(緑の円から出てしまうと)戦闘に参加できなくなります。また索敵機も飛ばせなくなります

砲雷撃戦中は旗艦の速度に統一されます。低速艦でも高速移動が可能となります
操作に慣れないうちは高速な艦を旗艦に据えるのがいいでしょう
疲労度が溜まり過ぎると命中率ダウンのペナルティがあります。敵の攻撃に警戒しつつ速度を落として疲労回復を図りましょう
その状態で速度を出し続けて限界まで疲労度が溜まると一定時間強制的に原速で固定されます。敵の的になってしまうので避けましょう

10 :
・索敵、航空攻撃について
偵察機を1機以上積んだ状態で索敵地点を決めて発令ボタンを押すと偵察機が発艦します
指定地点の付近まで真っ直ぐ飛び、指定地点で反時計回りに反転、艦隊に戻ってきます
偵察を終えると短い時間ですがクールタイムが必要なので連続して発艦は出来ません
また陣形変更中や、航空攻撃中、偵察機を積んだ艦が緑の円より外に置いて行かれた場合(戦闘不参加の時)も発艦は出来ません

航空攻撃が出来る艦船が居る場合は位置が判明している敵艦隊に航空攻撃が出来ます
その際、敵艦隊に空母が居た場合は航空戦が起こります
航空攻撃は索敵に比べてクールタイムが長めなので無闇に飛ばさないよう注意しましょう
陣形変更中、索敵機発艦中、攻撃機を積んだ艦が緑の円より外に置いて行かれた場合(戦闘不参加の時)も発艦は出来ません

また、敵も索敵、航空攻撃を行ってきます
空母が居る艦隊から索敵機が発艦し(方向、距離はランダム?)
索敵機に見つかるとその索敵機が敵艦隊に戻った直後に敵空母が航空攻撃を仕掛けてきます
見つからないよう行動するのが大切ですが、万一見つかった場合は速度を一杯にして旗艦を敵の照準サークルから逃しましょう
旗艦さえサークルから出ていれば敵の航空攻撃は失敗となります
また、近くの敵と砲雷撃戦を開始したり、敵の攻撃機がこちらに届くより先にこちらの航空攻撃を開始(対象はどの艦隊でも可)すると
敵の航空攻撃はキャンセルされます


五月雨といいます

11 :
索敵フェイズの航空攻撃の対処法指南

・偵察機はこまめに飛ばそう!
敵艦隊の位置、敵偵察機の飛行ルートがわかるととても有利
敵偵察機の向きを見てしっかり航行ルートを考えよう
tips…索敵フェイズでの味方偵察機の飛行数
艦娘に索敵機を載せた装備欄横の数字の合計が
〜10=1機
11〜20=2機
21〜=3機

・敵索敵機がこちらに近づいて来たぞ!
まずは落ち着いて位置関係を考えよう
偵察機は艦隊から一定距離しか離れられないので
敵艦隊 敵偵察機 味方艦隊の位置を確認しよう
敵偵察機が敵艦隊から遠い場合、敵偵察機はUターンして戻っていくぞ
その後は少しの間敵偵察機は飛んでこないと考え、疲労回復の為に原速に落としておこう
敵偵察機が敵艦隊に近い場合、こちらに気付いて爆撃をしてくるかもしれない
空爆を仕掛けてくる場合は敵偵察機は敵艦隊まで戻るのでその間に判断しよう

・敵索敵機に見つかる!
索敵フェイズでの空爆は厄介だが対処法を知っていれば全く怖くないので覚えておこう
1.先手必勝型
こちらに航空攻撃可能な戦力がある場合可能
索敵フェイズで航空攻撃を発動するとマップ上の偵察機は全てリセットされる
これを利用して敵の空爆をキャンセルすることができるぞ
2.回避型
空爆は旗艦さえ逃げていれば発動しないぞ
敵偵察機が近づいて来た時、慌てずに原速に落として待つ
敵索敵機がこちらを発見した(!)マークが出た瞬間に速度を一杯に入れ、空爆サークルから抜け出そう

那珂ちゃんだよ

12 :
3-2(北方海域・キス島撤退作戦)攻略について

このステージは出撃制限がかかっています。軽巡旗艦で残り駆逐か、6隻全員駆逐でないと出撃できません
どちらの構成でも攻略は出来ますが、それぞれにメリット・デメリットがあります

◆軽巡旗艦の場合
メリット:ステータスが駆逐より高い 副砲・偵察機を装備できるため道中の偵察や戦闘時の至近弾による足止めを狙える
デメリット:駆逐旗艦の時より若干速度が遅くなる 砲撃リロードが駆逐より遅いため、一斉砲撃の足並みを揃えにくい
◆駆逐のみの場合
メリット・デメリットともに軽巡の逆

装備について
筆者は駆逐のみ編成派です。装備は全員に積めるだけの魚雷を積みます
理由としては夜戦の攻撃力は(火力+雷装)と言われているためです(主砲の火力より魚雷の雷装の方が上昇値は高い)
軽巡を入れるならば副砲+魚雷です。偵察機を積まない理由はルート取りによって途中の戦闘をほぼ回避出来るため偵察不要だからです

まずはルート取り
出撃を開始したらまずは速度を一杯にして左下へ逃げましょう。偵察機が北から飛んで来るため一撃大破撤退もありえます
スタート地点の真下にある島の左側へ回り込み、それから陣形を複縦陣に変えましょう。
MAPの南端に到達したら、そのまま南端を東に向かって進みます。途中で島にぶつかる地点がありますが、そこは島に沿って進んで下さい
ボスが北側に居るパターンも有りますが、その場合は同じルートで一番東まで進み、そこから北へ移動、ボスの東側から回りこみましょう
このルートならば途中の戦闘は0〜1回で済みます

戦闘について
ボス以外の戦闘は無視します。戦闘に入ってしまったら遠距離より更に外を円に沿って逃げ続けます。夜戦はしなくてもいいです
ボスに辿り着いたらあとは腕次第、駆逐や軽巡の速度であればそうそう着弾点に引っかかることはないと思います
魚雷は可能ならば昼に2発とも撃ってしまって良いです(夜戦でも魚雷の攻撃力は殆ど変わらない&中破してしまったら魚雷そのものが撃てなくなるため)
駆逐の主砲リロード時間は7秒ほどなので、とにかく撃てるだけ撃って敵を減らしていきましょう
夜戦は駆逐のみであれば至近距離からのスタートになります。20秒間のうちに3発の砲撃を叩きこむことが出来るので頑張りましょう

13 :
テンプレここまで、はーしんど

14 :
>>13
乙なのです、提督

15 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げザコ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった大元
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

16 :
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

Z5NXX

17 :
RQUIC

18 :
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

TCK

19 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

Y1U

20 :
前スレが埋まったのでカキコ
新任提督の皆さんはこのスレにある有用な情報やアドバイスを参考にして
もうすぐ始まるイベント丙を全クリア出来るように頑張りましょう

21 :
ショップで買えってつっこみされそうだけど
すみません
大型建造や建造で海外艦をだす場合秘書艦を海外艦にする必要があるのは知ってますが
アケ版は本家と違って(まぁACは現状ドイツ艦しかないですが)秘書艦は海外艦であれば
どれでも、要はヴェールヌイでも出るってどこかでみたような気がするのですが
本当ならヴェールヌイだけ購入して建造、まわそうかなとか思ったりしてます

22 :
>>21
大型建造のビスマルクが別府で行けるだけだったような…
自引き縛りなら後半海域で別府、4-4でZ1を引く
ショップ海域使うなら伊8がいいかもな

別府かZ1、伊8で大型建造、ビスマルク引く
ビスマルクで大型建造、プリンツ引く
プリンツでレア駆逐、Z3引くの流れになるかと

まぁ、プリンツがダントツに強いだけで、他は好みレベルだから好きな艦を購入して好きなようにやればいい

23 :
>>21
どうせ買うならビスマルクのほうがいいかと思う
ヴェールヌイでも出たという報告はあるけどその報告数は極めて少ない
つまりそれだけ確率が低いということ
ノーマルでいいからビスマルクかプリンツをすすめとく

24 :
プリンツ自体の強さって別に火力は上位に入るがそこまでヤバイほど強くはないぞ?
運が40なのと改の装備の良さくらいか?
今回のイベなら利根筑摩、摩耶あたりのほうが全然使えるしな

25 :
>>22
>>23
回答サンクス
自引きにこだわっているわけじゃないけど
建造けっこう好きなんで
8ちゃんって海域でドロップするとこないよね?
8ちゃん購入で後は芋ずる式(になるといいなw)でやってみようかな

26 :
プリンツとビスマルクは大型建造でしか出ないからこのどっちかを足掛かりとして買った方がいいと思うが
資材回復キャンペーンなしでプリンツとビスマルク自引きするのは本当に大変だぞ

27 :
東京急行って昼と夜どちらが楽そうですか?

28 :
>>27


29 :
>>27
昼は道中の装甲空母戦をオールスルーできないと無理
一発でももらったら大破するから撤退になる
進軍するとボス戦連合で轟沈
夜戦なら大井北川木曽改二のハイパートリオなり川内三姉妹改二がいれば3回撃てば終わる

30 :
レスサンクス
昼でゲージ削ってたけど夜の方が楽ならそっちにしようかな
ドラム缶必要だけど、5-3ほど火力が必要って訳じゃないってこと?

31 :
夜は慣れたら駆逐改6でドラム缶16と探照灯、照明弾で周回できる

サークルの侵食が遅めなので特型とか島風とか足の速い駆逐だと中くらいのサークル超えていける

改二やら雷巡いれたら火力過多になるぐらい

32 :
>>27
ゲージ破壊者10人に聞けば10人がAのが楽と答えるくらいには楽
主力艦隊のサークルは浸食が遅いから、RJ入れたナメプ艦隊でも副縦陣にしてど真ん中を素通り出来る

道中の装甲おばは主力と連合艦隊になる事があるから、
接触して逃げ回るなり倒すなりして追い払ったほうが安定するかもな

33 :
次のイベントのボスにはどの子育てておくと良いんですか?
駆逐軽巡雷巡をメインにしてたので雷装が無効の相手がキツそうです

34 :
>>33
三式弾使える重巡戦艦
指定のある軽空と艦載機

35 :
改二ある衣笠金剛型と龍驤ちとちよあたりが良い感じなのかな?
ありがとうございます

36 :
ちとちよはイイぞー
ばいんばいんだし甘やかしてくれるし

同じ軽空母改二でもキミぃ!って言ってくる娘となにかと違う

37 :
>>35
重巡は複数育成した方がいいぞ
おすすめはプリンツや高雄型
今からだと間に合わないかもだが

38 :
>>33
航空巡洋艦の4人、
35ktで重巡系最速、15.5cm主砲がフィット判定になるので駆逐艦や軽巡と同時砲撃が可能、当然三式弾装備可能、瑞雲装備可能で強過ぎる
アケの仕様全てに愛されたのが航巡、宗教的な理由がない限りこいつから育てろ

39 :
本スレから誘導されて来たデビューしたての者です
操作はある程度理解出来たのですが各クラスに適した武装のテンプレ等ありますか?

40 :
テンプレってか何をさせたいのかによって変わるからまずはそれを教えてくれなきゃ幅が広すぎて教えられない
駆逐艦なら雷撃、対潜、対空CIとかあるし空母も制空権計算とかある
せめて誰に何をさせたいのか教えて

41 :
航巡だと重巡の枠を満たせないこともあるから
完全な上位互換ではないと思うんですが、、、

42 :
>>39
駆逐艦:強い魚雷*3
軽巡:強い魚雷*2、15.5cm副砲(魚雷は15.2cm主砲で置き換え)
重巡:強い主砲*3、15.5cm副砲
戦艦:46cm主砲、フィット主砲*2、九一式徹甲弾

あくまで俺のテンプレだから、他の提督のテンプレを否定するのに使うなよ。
どうしてそうするのかの意味はwikiとかに載ってるからちゃんと調べろよ。

43 :
ありがとうございます
参考にさせていただきます

44 :
>>41
そりゃそうだけど、基本的にアケの重巡は強いから制限されて弾かれる立場で、大抵重巡・航巡が合計n隻以下みたいな縛りが多いよな
逆に重巡が良くて航巡が駄目だった海域って具体的に何個あるの?

45 :
現状重巡優先(航巡outではない)なのは4-3で一隻必要なくらいか、他に要求される5-1は航巡も代用可能だし
ついでに航巡で質問なんだけど重巡と組ませる場合フィット砲でのリロード短縮って意識してる?一斉射撃狙うなら結局重巡リロード待つ必要あるしそうなるとフィット砲の分火力落とすの気になって

46 :
>>45
調べたら航巡に20.3cmを乗せても別にアンフィットになるわけじゃない

重巡と航巡混ぜた場合、航巡に15.5cm持たせて重巡のリロード待つとかアホ丸だしだから、最初から全員に三隈砲持たせるのが最適解だろうな

もっと言えば旗艦は駆逐艦ではなく軽巡に缶持たせて38ktにすると戦いやすいと思う

47 :
>>45
ずらし撃ちを楽にしたい場合は15.5も選択肢に入る
ケッコン航巡使ってると三隈砲から火力下がった体感は少ない

48 :
イベントの難易度について
丙/艦娘lv20・初期装備でもクリアできる
2-3クリアレベル
乙/艦娘lv50・作れるR装備は必要
3-4クリアレベル
甲/艦娘lv70以上・カウンター空爆や複縦陣T有利一斉発射が随時できる、ランカー報酬以外の装備はあるくらいは必要
プラスギミック効率できる程度の応用力
5-4までクリア済
くらいが今までの感想
前回のE5も昼戦空母3・夜戦ハイパーズ・潜水艦lv70のどれか気がつけばクリアできた
戦艦空母でアウトレンジ専門や重巡副砲専門のカンスト提督が憤死した

49 :
流石に主観によるものは、「個人的な感想だけど」位は頭に入れましょう
「前回のE5も昼戦空母3・夜戦ハイパーズ・潜水艦lv70のどれか気がつけばクリアできた
戦艦空母でアウトレンジ専門や重巡副砲専門のカンスト提督が憤死した」とか
どこに突っ込みを入れたらよいかわかりません

注:このスレには定期的に妄想を書き込む提督が現れます
概ねsageないのでおかしいと思ったら情報を鵜呑みにしないようにしましょう
とかテンプレに入れるべきか?

50 :
>>49
逆になぜ君がジャッジの中心部になってるん?君が法の中心か何かかな?

51 :
他人のアドバイスに注文付けるヤツはゲス
自分が最適と思うアドバイスをすればいい

52 :
まぁ…初心者スレで始めたての初心者に"戦艦イラネ"とか、どう考えても対象間違えてるようなアドバイスもあったけどね
どっかのノーベル賞の人の発言じゃないけど"一人のアドバイスを信じすぎちゃダメ!"ってのはある

53 :
トップに来ている艦隊の種別がわからず開発で失敗しています
46・41主砲と魚雷を出したいのですが種別はどれをトップに持ってきたら良いですか?

54 :
>>53
46砲は戦艦、魚雷は駆逐艦を旗艦にすればいい
レシピがあってるのなら回数をこなすしかない

55 :
>>53
水雷系:駆逐艦・軽巡
砲戦系:重巡・戦艦
航空系:軽空母・正規空母

小さい水上艦はでかい主砲を積んでも重量の問題で船がひっくり返るから小型の主砲しか乗らない
なので駆逐艦や軽巡は魚雷が主な攻撃方法で「水雷」と呼ばれるわけだ

重巡や戦艦は花型のドデカイ主砲積んでバンバン撃ち合うから砲戦系

艦載機は全て空母が作れる

因みに改装したら別のカテゴリに変化する艦も居るけど、上の3タイプで開発可能な装備は全て開発出来るから、
雷巡、航巡、航空戦艦みたいなよくわからん秘書艦は使うな、別にやりたきゃいいけどデータも少ないだろうし自己責任

56 :
ありがとうございます
もう一度やってみます

57 :
何で潜水艦70レベル以上なんですか?
70になるとなにか付加価値がつくんですか?

58 :
>>57
何が?

5-3の事なら練度が上がればたこ焼きの貫通率が上がるから70ラインは欲しいな
潜水艦の魚雷は背後から撃ってもたこ焼きが感知するからな

59 :
前イベントの攻略で潜水艦レベル70に気付けばってかいてたから

60 :
なめくじ提督ですが開発→簡単なの100GP→開発だけでえらいGP持ってかれますね
カードを束で借りて装備外してその中から付けた方が早い気がしてきました
顔見知りでもないと「装備だけ外すのにカードだけ貸してくれ」なんて言えませんし難しいです
戦艦用の主砲と15.5副砲と魚雷の数が圧倒的に足りません
主砲、15.5副砲、魚雷が揃えばかなり戦力アップになるのですが下位を間に合わせで付けるばかりなのが辛いですね
主砲、15.5副砲、魚雷は数あって間違いないでしょうか?

61 :
>>60
使う艦娘が決まっているならそんなに装備の数は必要ない
全員にとりあえず装備しとこうって感じだと大量に必要だがな
あとプレイスタイルにもよるが海域ドロップや建造を積極的に行っているならそのときにボーナスタイムうまく使えば開発・装備の付け替えにGPいらん

62 :
>>61
最良だけを必要な数だけ狙ってく感じですね
使う艦隊は決まっているので次からそうします

63 :
のんびりつくればいいよ
どうせ後半海域の戦艦とかLv40くらいに上げないと装甲抜けなくて倒せないから
使う艦娘全てでこれやるなら何百回出撃するのか分からんし、ある程度やってる奴は開発をサボってない限り一通り揃ってるはずだ

64 :
>>59
70はあくまで目安で改なら50以上ぐらいあれば、潜水艦なら甲は他の手段より楽に突破出来た。3隻平均60でクリアした提督が通りますよっと

65 :
>>57
甲戦艦棲鬼の装甲を破壊する為には雷撃値100が必要十分条件だったから
改19・58・168に甲標的・酸素5連魚雷で100超えるのがそのあたり
3-4のフラッグシップ戦艦に対してだって99超えないとカスダメ、120ないとまともなダメでない
重巡4隻以上で複縦陣・T有利・一斉発射でも80ないとカスダメでしょう?
それと同じ

66 :
>>64
運良くクリテカル連発すれば可能性は0じゃないけどね
エアプ提督でアラシたいだけじゃないよね?
初心者スレなんだから俺スゲーしたいなら本スレでどうぞ

67 :
なるほどー勉強になります!
いまは足りないのは重ねてます
駆逐軽はN2改2
重は改6
ということは潜水艦改でいま60だけど
かさねたほうがいいかなー

68 :
>>67
潜水艦メインで3-4,4-4,5-3がクリアできるか試してみたら?
どこまで解放してるかわからんけど、3-4,4-4がいけたらイベント丙乙、5-3までいけたら甲もいけるだろう

69 :
4-4は二隻でクリアはできます。
5-3は解放してないので雷撃値
確認してみます ありがとうございます

70 :
因みに潜水艦は魚雷*2がド安定ね
魚雷1個で雷装*2、2個なら*2.4になる

潜水艦だと甲標的の同時攻撃が出ないから、雑魚駆逐艦に当たって頭数が減る事を期待する位の価値しかない

まぁ、19とか素の雷装が凄まじい事になるし、練度が上がってきたら同時装備で構わないと思うが、育つまでは魚雷満載でいいわ

71 :
イベント海域って最初から参加してないとダメなんでしょうか?
前半丙クリア→後半丙開放
みたいな感じですか?

72 :
>>71
はい

73 :
スレ違いかもしれませんが、今週から始まるイベント海域の甲は
従来通り乙をクリアしなければ解放されないのでしょうか?
どのみち乙と甲はやるつもりですが

74 :
>>73
公式の告知を見ると死ぬ病気ですか?

75 :
>>73
公式ホームページに詳しくかいてあるのでそちらで確認してください
としか言えない

76 :
何とか時間作って丙だけでも周回したい
レスありがとです

77 :
イベント褒賞にある一式徹甲弾って
開発出来る徹甲弾とステータス上に大きな差がないようなのですが狙う価値がありますか?

78 :
検証によると九一式徹甲弾は戦艦とか空母の装甲-20
一式徹甲弾は装甲-30させる効果があるらしい

ボスは高装甲でダメージ通りにくいのが多いから、装甲-30は魅力的

79 :
このゲームの装甲は減算のダメージ減少
そして戦艦のような装甲100近い敵を相手にすると全然ダメージが出ずに苦労する
そこから>>78に繋がる

80 :
すみません超初歩的かもですけど空母の強さの比較というと搭載数で良いんですか?

81 :
>>80
基本的にはそう
ただ、艦娘のLvが高いと被弾した時に回避したり軽傷で済む場合がある
命中率が高くなるとも言われてるけど、良い装備にすることが大事

82 :
>>80
搭載数だけで強さ決まるならみんな加賀さん使う
実際には五航戦使ってる人が多い気がするね
空母そのものの速度とかいろいろあるんよ

83 :
>>80
搭載数、速力、可愛さと色々見る所がある

速力はwikiが2つあってその内の片方にキロノットの数値レベルで載ってるから探して確認しろ
正規空母は遅いがクソ強いか、速くて中々強いの二択しかないから好み

軽空母は搭載数も速度もピンキリで弱いのも居るから注意

84 :
なるほど搭載数の多い加賀さんは改でも28ktで34ktいく空母と比べても鈍足なんですね
軽空母は空母ほど搭載数と速度でないですがどう使う感じなんですか?

85 :
>>84
ボーキサイトの消費を節約したいとき
まぁ出撃制限でもなければ使う理由はあんまりない

86 :
>>85
あと対潜水艦戦の時に流星(流星改ではない)での攻撃が有効

87 :
軽空母は遅いわ搭載数はないわだけど正規空母に比べて対潜戦闘での攻撃力が段違い

88 :
潜水艦相手のときが強いんですねありがとうございます
空母と軽空母育ててみます

89 :
>>88
対潜は駆逐軽巡のほうが攻撃力高いから
それらを外してまで軽空母を編成に入れるのは悪手

90 :
まあ多少の楽はできるよね>空母での対潜
通常の爆雷は上手く範囲に入れるの難しいし

軽空母育てるなら手軽な龍驤、祥鳳型がおススメ
千歳型はショップ海域に頼らないと改装がキツい(その分能力は軽空母随一だけど)、鳳翔さんと飛鷹型は鈍足低耐久で扱いにくい

91 :
散らばっている潜水艦落とすのに軽空母入れておくと殲滅早くなるで
駆逐のが対潜強いって言ってもターゲット集中すりゃオーバーキルだからな
イベントでもない限り倒さなきゃいけない潜水艦山盛りなんて海域ないけどさ

92 :
通常海域なら対潜+3の流星改や彗星一二型でも十分な火力なんで
潜水艦いるから流星改じゃなくて流星にしよう!は少々勿体ない気はする

93 :
フラカ位ならわざわざ組み替えなくても行けるからね
イベントにいるソ級クラスだとマップ空爆のバラけも考えたら意識する程度かね

94 :
軽空母じゃ敵水上艦に対してのダメージソースとしてはいまいちだから
対潜特化で良いような気もする

95 :
空母の居る艦隊にはマップ空爆しない=そいつらには砲雷撃戦のみに空爆する、という使い方限定になっちまうけど
艦爆ガン積みして輪形T字有利で爆撃すると
軽空母でもフラルやフラタの装甲ぶち抜くんで
軽空母だから弱い、ってことは無いぞ

96 :
今度のイベ海域に正規空母2人連れていこうかと思うのですがボーキはどのくらい残しておけば大丈夫でしょうか?
あと運用は今まで1人に対空と索敵、もう1人にメイン火力としてきたんですが、連合?を考えると航戦*2+航攻*2として索敵に重巡辺りを入れた方が良いでしょうか??

97 :
実際にやりゃ分かるが、GP買う度に資材が十分貰えるから赤字すらそうそう無い
加えて一日放置すりゃボーキが1000以上貰える
アケ版で資材が尽きて詰みましたとか言ってる提督なんて見たことないぞ

それでも不安なら一日で何千円分も出撃してボーキを全て溶かしてから質問しろ

98 :
レスどうも
これから空になるまで開発しても問題なしってことですね
安心しました

99 :
最も懸念しなきゃならないのは大型建造にハマって
開発や補給に使う必要最低限の資源が足りなくなってしまう事
それでも、何日か開ければある程度は回復するのであまり心配はない

100 :
大型建造はやっていないので開発に回そうと思います
艦載機はいくらあってもいいと思ったのと電探がもう少し欲しいので開発しつつ明日のイベントに備えようと思います
ありがとうございました

101 :
大型建造とか戦艦レシピの建造やりまくった挙句戦闘機なしで艦載機出撃させて落とされまくったり
大和型出撃させて大破させてバケツ使わなかったりを繰り返せば出撃できねーってなる可能性ある
特に提督レベルが低くて資材上限が高くない場合
そういう極端なことしなければ資材不足での出撃不可はありえないかな

102 :
そして提督レベルがあがった頃にはバケツが大量にストックされている

RPGのエリクサー問題みたい

103 :
>>102
イベント始まったら100個は軽く使うから大丈夫
今回もE2で装甲空母、E3の北方ちゃんがカチカチで初日の報告は甲だと大和改武蔵に4646徹甲か必要見たいだし

104 :
今回は丙3の北方ちゃんでもある程度装備が必要ですから頑張ってください
甲はやめておいた方がいいです

105 :
普通初心者(新任提督)レベルでは甲はどのみち無理
普段毎日のようにレベリングと装備開発に勤しんでるランカークラスが挑戦するもの
報酬艦目当てなら丙を周回するだけでも十分

106 :
E3丙で三式弾忘れて行ったら普通に時間切れした
三式弾を積んだ重巡や戦艦を並べないとどうにもならん

丙ほっぽは随伴従えてないけど避けにくい航空攻撃を連発しまくる強敵で対空CI周りの知識と装備も必要
まぁ戦艦なら主砲と三式弾で対空CIが出て簡単に甲評価になるから戦艦並べるのが楽そうかね?

107 :
今日丙やってきた
通常サークルはともかく、
雪印サークル?はランダムに動いているっぽいし意外と突っ込むのが一番かも、、、
正規空母でマップ空爆一発→先制空爆で護衛もすぐ落ちるから丙ならカットイン不要じゃないかなぁ

制空戦闘で撃墜されなくても火吹いたから最初焦った
アニメーション変わったんだね

108 :
甲乙丙でドロップ変わるんですか?

109 :
難易度問わず報酬艦は同じ
公式にも「丙作戦だけでも〜」とある

110 :
>>108
変わりません
甲の掃討戦ドロップのみカードに甲勲章が付くだけ

111 :
なるほど龍驤改二堀りに丙でも大丈夫ってことですね

112 :
雪風の中破ホロの上にノーマル雪風改を重ねた場合中破ホロの装甲↓運↑は無くなりますか?

113 :
>>112
いいえ

114 :
>>113
レスd

115 :
>>114
重ねの仕様を理解してないみたいだな
改とノーマルが1枚ずつある場合、上位である改が本体となってそれにノーマルを1枚足す形になる
駆逐の場合1枚重ねると装甲+4
そしてこのノーマルが中破だから装甲−1運+3がつく
結果として装甲+3運+3となる

116 :
>>115
なるほど
重ねる艦種によって効果が違うのは知りませんでした
wiki等でもっと勉強してきます
ありがとうございました

117 :
制空戦で負けると、右上に制空権喪失って出るけど
何かペナルティあったりするの?

118 :
イベント海域以外では今のところ害は無し。イベント海域の場合は相手空母の攻撃強化

119 :
>>117
イベント海域だと先制攻撃される
通常海域は3-4までは今のところは何もない

120 :
先制空爆、通常海域でも実装して欲しい
それより30回ぐらい空爆してるが、戦爆連合っての一度も出ないんだけど、、、

121 :
>>120
戦爆連合は特別なモーションは無いよ、大ダメージが出るだけ

122 :
>>120
爆撃の時画面が虹に輝くだけ

123 :
そうなのか、、、
てっきりカットイン画面が出るものだとばかり思ってた
そういえば、ダメージが安定しなかった気もしたから発動してたのかも

レスありがとう

124 :
予告先発4人ともイケメンやな

125 :
誤爆すまん

126 :
イベ初参加の新米提督ですが今日なんとか丙をクリアしました
せっかくなので乙にチャレンジしてみようと思うのですが
来週MI作戦が開始された時にAL作戦の攻略状況ってリセットされませんよね?
あと一回クリアした丙の2周目以降は難易度は変わるんでしょうか?

127 :
>>126
リセットされないし何周しても難易度変わらない

128 :
>>127
そうですか
それならとりあえず乙をやってみて自分には無理だと思ったら丙周回に切り替えることにします
返答ありがとうございました

129 :
>>128
2周目するより少し難しい乙に挑戦する方が
いいかと思う
その方が楽しいし、モチベーション上がる。
突破出来なくて、ここで質問したら
攻略出来て勉強になるかも知れないしね
色んな意味で余裕あるなら頑張って

130 :
甲ほっぽちゃん踏破したときって戦艦のダメージどの程度出てました?

131 :
甲を割れるか割れないかは随伴に対してT字でほっぽに砲撃ができているかのみ
何回やっても割れない人はそれができてない。

132 :
>>131
基本的にほっぽちゃんに対して横向いて攻撃していれば
随伴に対してT字不利になりにくいからなんとかなるイメージ

後はむやみに速度を上げないことかな
赤サークルが展開されてもすぐには動かず随伴の黄色サークルが展開されてから移動始める

133 :
>>130
ゲージ半分までの話なのか、それ以降の話なのか
昼なのか夜なのかで全然違うよ
装甲180相手に昼砲撃なら、戦艦でもダメージなんかほぼ通らんよ
クリティカル出れば別だけど

134 :
>>131
あと挟撃状態にできるだけしない、も
たぶん挟撃状態だとリロードタイム0で打ってきてない?

135 :
ヤツらも 支援要請→即受託 ってやってんのかもネ

136 :
空母おねいさんの出してくる
爆速で追っかけてくる大量のサークルって回避できるのですか?

137 :
一杯でひたすら走ってたら抜けられたことがあったような気もする

けど基本的に避けられないから対空カットインで対応するしかない
複数人対空カットイン役を入れて、輪形陣で受けられればまあ8割くらいはカットイン出るよ

138 :
速度上げると高速追尾になるから、2,3速辺りで待機、ある程度(8割~9割?)侵食してから最大戦速かけると多少振り切りやすいかな(絶対ではない)
 
ただこの方法、随伴艦隊がいる場合そっちの航空受け続けることになるから、結局対空祭りは変わらないのよね

139 :
空母お姉さんの空爆、出された時の交戦形態で変わるんじゃないかと。あきらかに最後にサークルが散る時と散らずにもらう時があるし。
あと、随伴の攻撃はお姉さん挟んで赤の点線出るまで接近すれば飛んでこない。

140 :
空母ネキ、中破したら何も攻撃してこなくなるのは助かるけど
超装甲で一向に削れないHPと相まってなんとも言えん時間帯になるなw

141 :
空母さんの航空サークル、
どうせ避けられないから速度落としてのんびりしてたらサークルが逃げていったぞ
マジで謎

142 :
>>139
ちなみに随伴からは攻撃されなくなるけど、お姉さんの僚艦が残ってるとそいつがたまに撃ってくるので一応注意
 
まぁ丙乙なら張り付く頃にはほぼ落ちてるはずだから気にするほどでもないが

143 :
少し長くなります
質問です
1、大淀の副砲の有効な使い道は何か
2、先制航空爆撃にも触接や戦爆連合の効果は乗っているのか
3、爆戦は戦爆連合の条件においてどう扱われているのか

4、戦爆連合の条件を満たす空母が複数いる時、以下のいずれと考えられているのか
a、艦娘ごと別個に処理
b、対空カットインのように優先順位があり、単艦のみ発動
c、弾着射撃のように、いずれかの艦娘が発動したら条件を満たす他も発動

144 :
>>143
難しいのが多いな…
2番については、戦爆に関してはホロ演出確認したから発動してると思う 触接はダメージ上がってると思うが、計算したわけでは無いので答えられない
3番はブラ版では艦爆扱いだったはずだけど、ACでは確認手段が無い

145 :
>>143
貴方は新任提督なのですか?
・新任提督: 嘘ですね、新任提督がこんな質問するはずありません
・新任提督じゃない: 実装されたばかりの機能なので調査が難航しています。ガチ勢の方がぼちぼち調べてますが、提督御本人が調査して共有すべきかと思います

146 :
>>143
俺もスレ違いだと思うけど1だけ
8cm高角の代わりに摩耶様に渡せ

147 :
イベントはドロップが絞られてるから、改二狙いをしたりレア艦娘の改を狙うにはうってつけだと聞きました
そこで質問です、以下の艦娘の改や改二はどこのステージに出ますか?

木曾、五十鈴、衣笠、ヴェールヌイ、夕立、時雨、初風、舞風、川内、神通、那珂、Z1、Z3

148 :
>>147
Wikiのイベント海域ページに提督達の善意の報告が集まってるからまずはそれ見ろ
その後に欲しい艦娘見つけたら実際に何度も排出してみて、結果をメモって報告しろ

全員ノーヒントで叩き出されるゲームだから、一人一人の提督が情報を持ち帰って来ないと何にも攻略出来ないゲームだからな

149 :
>>147
流石にwiki見れば解決する事をわざわざ質問スレにするのもどうかと
wiki見てもわからない事や細かな点、困った点ならアドバイスもあるけどね
君は1-1表で全部出るよ!って言われて信じるの?

150 :
ゲージ半分残してた甲6クリアしてきたカットイン島風に任せて、大北空母戦爆構成二隻流星改多目でほぼ直行したので4回かかったが…大北大破させなかった運ゲーだったけど時間がかなり短縮できて拍子抜けした。

151 :
>>150
本スレと誤爆

152 :
徹甲弾を使ってもカスダメになるのは命中が足りないから、っていうのは本当?
命中回避の判定が
通常ヒット>カス当たり>miss
こんな感じになってるってこと??

153 :
>>152
どの敵にどのくらいの火力と装備で打ってるか教えて

154 :
>>152
徹甲弾積んだらどうやっても戦艦や姫にダメでる訳じゃないよ
きちんとT有利取らないとダメ
体感は積んでない時よりダメが乗る感じだし当たらなければどうという事はないだし

155 :
>>152
徹甲弾は相手の装甲を下げる計算だから下げたあとに数値が届かなきゃカスダメだぞ

156 :
今回のイベントでマップ画面での移動中に敵の偵察機を自分の艦戦が撃墜する事があるのですが、するときとしないときの条件の違いがわかりません

毎回撃墜してくれればボスまでもっと楽にたどり着けると思うのですが・・・

157 :
>>156
艦戦を積んでる場合、自動迎撃をする仕組みで今回のイベントと同士実装
公式が確率出してないし、出たばかりで検証も進んでないから正確な数字は誰にもわからん。
艦戦を沢山積んでたり、輪形陣なら確率アップ?

まぁ、対空CIと同じで出ればラッキー位の要素だから過信しないほうがいい

158 :
おっかなびっくり甲に挑戦してるんだけどE-2の駆逐1隻の装備に悩んでる
軽巡がダブルCI夕張、もう1隻の駆逐は秋月でコイツも対空要因
駆逐って何を積めばいいんだろうか…

159 :
>>158
駆逐艦2隻とも 秋月砲 対空電探 水上電探 でいいよ

160 :
>>159
対空要因3人も入れるの!?
軽巡を変えるべきなのか?
とりあえずありがと

161 :
駆逐艦と軽巡どっちに火力載せるか考えるまでもないでしょ

162 :
夜勤の完全休日提督です。
今回は丙なら例え1人でもEOは突破可能でしょうか?

報酬艦娘がショボいと巷で噂からやる気ナッシンなCPU混じりが多発するのではと戦々恐々・・・

カードは其れなりにあるし
第二で巧く流星改生産できて
さらに前回ミニイベで熟練整備員もギリギリ取れて

一応「丙」作戦は完了(大淀ホロ)できましたがいかがなものでしょうか?
やはり「丙」と言えどマッチング運無いと辛いのかなぁ。

163 :
>>162
CPU2艦隊連れてたら流石に甲で無双できる提督でも辛いかな
リーマンの仕事上がりを拾う為に休日は起きてすぐゲーセン行け

164 :
>>163
マジですか・・・
甲無双提督をもってしてもって

SEGAが何時まで開催してくれるのか・・・
いや、提督方の奮起を呼び起こすものでなければ

増援来る!(報酬艦娘追加)
なんてウルトラCは無いよなぁ・・・

165 :
>>162
cpu二人と組まされたら、普通の人は 無理じゃないかな...ある意味クリアできたらスーパープレイで見てみたいわ。

eo未クリアなら、段々と人が抜けていく前にクリア推奨

166 :
クリア報酬に今回は魅力がないので甲勲章複数持った提督も伊8狙いで丙乙にきてたりしてる
早めに人の多い時間帯に行くようにすればすんなり突破できると思うぞ

167 :
>>162
今日明日なら週末提督が朝からいるだろうと思うが来週以降は微妙
EO甲は戦艦4未満や駆逐艦軽巡複数は夜戦が無いから火力不足で地雷臭が漂うからよほど勲章にこだわってないなら周回しない
逆にEO乙丙は駆逐艦6とか以外はなんとかなるので育成や改8狙いで楽しい

168 :
一昨日の朝に丙乙EOでCPU二艦隊と組まされたけど多分クリア不可能だよ
なぜか敵艦隊がCPU艦隊を狙わずに自艦隊集中砲火で潜水艦編成なのもあって避けれなかった
アニメーション中も時間は進むので殆ど何もしないうちに戦闘終了する
敵航空→敵爆雷→敵航空→敵爆雷→自分雷撃
が続いて4〜5回位しか攻撃できなかった
潜水艦じゃなくては高速編成で避けまくればなんとかなるかもだが

169 :
>>168
高速艦で固めてもサークルと航空サークルの同時攻撃でどちらかは確実に足止め成功するわけだし
3艦隊によるコンビネーション足元ミッキは回避不可能だからな

170 :
演習含めて人不足でのCPUとマッチングした経験がないんだけど
メンバーはランダムなの?
支援要請の反応は爆速らしいけど、、、

171 :
>>168
やっぱりそういう仕様か…
10時前や22時過ぎは止めておいた方が無難みたいですね
サンクス

172 :
某なんとかアーケードみたいに人が集まりそうにない場合は
このスレにでも簡易時報を出してみるといいよ
例として00、20、40分の20分ごとに設定しておけば
マッチング不足もある程度は解消されると思う

173 :
>>170
1艦隊のみCPUは何度かあるけど全て旗艦長門だったから固定じゃないかな?
2艦隊ともCPUだったときは第三艦隊旗艦陸奥だったよ
支援要請以外の砲撃は忘れた頃にやってる程度で戦力になってない

>>171
CPU艦隊が来たのは全て9〜10時にプレイしたときだから早朝は避けた方が良いね
1艦隊だけCPUなら余裕でクリア出来るから舐めてプレイしてたら酷い目にあったよw

174 :
皆さんのアドバイス実に勉強になりましたが


・・・自分も友軍として馳せ参じようとした最中
身体が大破致しました(右足骨折)

ぐおおおお!口惜しやああああぁぁぁ!!
報酬装備は入手不可
駆逐2艦も現金購入かよ・・・

175 :
>>174
提督家業には足は使わんからへーきへーき

176 :
>>174
代行「私がいるじゃない!」

177 :
>>174
右足ということはゲーセンへの移動手段が無いのかな?
そうであれば無制限台さえ確保出来れば3時間前後で丙乙EOはクリア出来るから、家族や友達に1回だけ送り迎えを頼んでみては
無理なら体が第一なのでお大事にしてください

178 :
>>174
ネタじゃないよね?
足だけなら松葉杖でなんとかなりそうだが
まあ次回はよろしく頼むよ

179 :
消防団ポンプ操放作業中に異常水圧で大蛇のごときホース大暴れで吹っ飛ばされる

取水場所の隣接用水路に約1.5mの高さから右膝から落下(あれ!?なんで足こんな方向に向いてるの?」

現在入院中だが主治医が決まらず痛み止めの応急処置だけで手術も明日以降
担当ナース「復帰は一月以上はかかるのではないかと・・・」
俺「うぼあぁー!」

ほんと絶望的
イベント開催期間中に松葉杖でもいいから間に合うのかぁ?


奇跡的にまにあったら皆さんよろしく
・・・・・はぁ。

180 :
うわぁ、、、痛そう
お大事に

181 :
うぁぁぁ、お大事に・・・

丙乙EOで貰える試製41cm三連装砲は不幸姉妹改二が持ってくるし
改二実装後に第二開発に落ちるかもだから無理する必要はないかと

新艦コンプできないのは残念だが、買う方が絶対安い

182 :
入院中じゃゲーセンに行けないですね
お大事にしてください

183 :
EOは挟撃を狙うのよりSP狙うを繰り返す方が良いんですか?
また支援攻撃のダメージがあまり高くないように感じたのですが支援攻撃をせずにリロードが終わるのを待つ方がダメージ効率は良いんですか?
あといつも進路方向にいてごめんなさい

184 :
挟撃なんて条件も効果も不明瞭なもん狙わんでいい
3艦隊まとまってSP攻撃連発するのが楽だしなにより視覚的にわかりやすい

支援攻撃は取り巻きの雑魚掃除に使う
鍛え上げた戦艦や重巡なら支援攻撃一発で重巡級くらいまでは吹っ飛ばせる
戦艦を多く積むことが推奨されてるのはそういう理由も大きい

たとえばEO4ラウンド目の空母棲姫を落としたあとの立ち回り
当然次は戦艦棲姫を落としに向かうわけだが、なにせ位置が離れてるから
近づくまで時間がかかるだろう
その時間にひたすら支援要請と受諾を繰り返す
そうすると近づいたころにはもう取り巻きが全部吹っ飛んで戦艦棲姫しか残ってなかったりする

ただし支援攻撃には割合ダメージの保証がかかってないらしく、鬼級姫級相手には
3ダメージとかしか出ないし装甲ゲージも削ってくれない
だから取り巻きの雑魚がいなくなったら受諾はしないでSP攻撃の発動に集中する

185 :
詳しくありがとうございます
明日以降はSP攻撃中心にボス以外の掃除に支援攻撃ってスタイルで挑んでみます

186 :
>>185
SPは3艦隊固まって移動する必要があるから元帥や勲章4大将ばかりじゃないと意思疎通が難しいからほどほどに
狙い過ぎて撃たないでウロウロするくらいなら撃った方がいいと思う

187 :
甲はEOに辿り着く時点で工夫したり情報仕入れたりする提督多いから、
甲EOだと中央に固まってSP砲撃ちまくってくれる。

丙乙はもうT字有利が一番良いんでしょ?で脳死して豆鉄砲をペチペチ飛ばす提督が過半数
SPは分かってる提督が艦隊を接近させてくれたら狙う程度で、基本挟撃がいい

188 :
>>187
もう乙丙EOは潜水艦6が必ずいるからSP狙いよりT有利で撃つ方がいいと思う
甲EOは集まるのが大変だからなぁ

189 :
保全あげ

190 :
保全あげ

191 :
朝日あげ

192 :
からあげ

193 :
利根&筑摩の改二のフィット砲は最上型と同じ15.5cm三連装砲でいいのでしょうか?

194 :
>>193
とねちくに15.5はフィットしない
フィットするのは20.3系統だけ

195 :
>>193
三隈砲で夜戦だけサークル拡大

196 :
192です
ありがとうございました!

197 :
利根筑の夜間だけフィットってリロード時間も短くなってます?

198 :
なってる

199 :
15,2単装砲が欲しいのですが出やすいレシピと旗艦を教えてください

200 :
軽巡のフィット副砲ね
中型から大型主砲レシピの副産物で

201 :
>>199
矢矧旗艦の第二開発

202 :
そういえばもう開発するものがない感
今後何を強化するべきか

https://i.imgur.com/90N9l3N.jpg

203 :
>>202
ごめんここ新任提督スレだった

204 :
そもそも重巡にはフィット砲という概念がない
あるのは夜間命中率アップという劣化ボーナス

フィット砲は命中回避リロードボーナスで、軽巡なら大サービス火力ボーナスまで付くもの

205 :
>>199
秘書艦を駆逐艦や軽巡にして、10/20/30/10をひたすら回すしかない
だいたい1%位の確率でできる

家具コイン稼ぎだと思って毎出撃後に回すしかないな

206 :
質問です
合同演習夜戦に照明弾?とライトみたいな装備をして来た提督がいました
その2つの効果と入手用の開発レシピを教えてください
よろしくお願いします

207 :
>>206
探照灯(たんしょうとう)と照明弾(しょうめいだん)だな
これは開発では作れないので、イベントの海域突破報酬で貰うか、艦娘の初期装備を引っ剥がして入手するしかない

探照灯は鹿島改、川内改二、神通改二、霧島改二
照明弾は川内改二のみ

まぁ初心者ではこれらのカードを入手するのは不可能レベルで困難なのだが、
大型建造で割とゴロゴロでる霧島改二はトレカ屋にいくと安く買えるのでオススメ
ちな照明弾は数秒で効果が切れるので別に川内改二は好きなタイミングで取ったり買ったりすればいい

208 :
効果
照明弾は短時間だけ全域がうっすら明るくなる
探照灯は艦隊周囲が明るくなる
どっちもないと夜戦は辛い

実装直後の綾波改二を誰かに読み込ませてもらえれば、、、

209 :
>>207
レス感謝です
一番手っ取り早いのは川内改二なんですね
でも取るにも買うにも大変ですね
霧島改二が安かったら購入しようと思います
ありがとうございました

210 :
>>208
綾波改二も両方持っているんですね
でも提督の知り合いはいないので厳しいですね
綾波改二を掘る予定もないので今は霧島を買おうと思います
ありがとうございました

211 :
連続で質問失礼します
探照灯というのは三式水中探信儀という装備であっていますか?

212 :
>>211
違う
探照灯はでっかいライトみたいな物
三式水中探信儀は、潜水艦見つけるのに使うソナー

213 :
>>212
ありがとうございます

214 :
>>211
探照灯はなんかの略称じゃなくて探照灯だからな
艦これアケWiki行って探せ

215 :
た、短小ちゃうわ!

216 :
今日初めて改二掘りをしようと思うのですが☆5にして編成に組み込んでいたらあとは運ですよね?
綾波改連れて4-4回る予定ですが何か問題点ありますか?

217 :
>>216
うん

218 :
ありがとうございます

219 :
星は建造には効果あるけど
ドロップ狙いなら星付はそ不要よね?

220 :
>>219
知らんけど多少は関係あるんじゃね?

★1で出してる奴は例え確率が低かったとしても薄い所引いてる事になるし、★5でも普通に無印がやって来る
それに、プール広過ぎて20回の出撃で出るかどうかも分からんから検証もまるで進まないしな

確かに★1でも次の改装艦が出るのは事実だが、★1と★5で確率が変わるか否かは誰にも分からんぞ

221 :
今回の俺でいえば朝霜は20回出撃させるまでの間に2回無印きたんだよね
20回出撃させて星5になった後ほどなくして朝霜改がきた

昔は設計図なかったし阿武隈なんかほんと異様なほどに出なかったから
たとえ1艦だけでも星つけからやったけどさ
今はイベントで一気に新艦きた時以外は掘りながら星つけやることにしてる
20回以内にまた無印くることなんてほとんどないしな……朝霜が例外だっただけで

222 :
今の仕様だとビスマルク最終形態とかとんでもなくレアになりそう

223 :
今度来るEOは5-4までクリアしておかないと挑戦出来ませんか?

224 :
>>223
はい

225 :
>>224
ありがとうございます

226 :
>>223
まぁ、普通に考えればそうなるな

227 :
>>216
4-4は凄まじくプールの広いハイパー闇鍋だから万札溶かして何も出ないとかざら
排出するなら5面待ちとかにしとけ

228 :
探照灯は1つより2つ付けた方が明るくなる範囲が広がると聞いたのですが同じ娘に2つつけても良いのでしょうか?
あと試製晴風と夜偵の使い方を教えてください

229 :
いいはずだけど高難易度海域で探照灯に2スロ以上割いてる余裕はないと思うよ
今のところ1つで困ったことないし無理して2つ以上積まんでもよかろう

試製晴嵐は瑞雲から制空取る機能をなくして爆撃の威力を高めた機体
空母の含まれない艦隊を相手にするときとか、こっちに空母がいて
制空権取ってくれる場合なら瑞雲の代わりに積んでおくといい
今後くるだろう扶桑型改二は23機スロットがあるから使わせたら結構な威力が出るはず

夜偵は名前のとおり夜戦マップ(5-3〜5-5)で飛ばせる偵察機
夜戦マップで偵察したい場合にどうぞ

230 :
晴嵐強いもんなぁ…利根の9機で敵の重巡がワンパンなのに、扶桑改二20機越えになったらクリティカルさえでれば戦ルも即死するんじゃね?

231 :
>>229
詳しくありがとうございます!!
晴風は制空権取れないんですね、まだ使ったことなかったので知られて良かったです
偵察機は最近使わないのでどうしたものか

探照灯は1つだと突然ビッグサークルが現れたりして被弾の嵐だったので何とか2つ載せたいと思います

232 :
>>231
探照灯2に固執しない方がいいよ
まだ探照灯と照明弾の方がいいと思う
あと艦隊の速度が遅いと意味がない
どの海域で詰まってるのかわからないからなんとも言えないけど

233 :
>>231
既に >>232 も言ってるとおり、探照灯2に固執しないほうが良いというか。

多分に見たことがないから希望持ってるかもなのでハッキリ書くけど、
探照灯2になっても格段にサークルが見えやすくなるとか無いぞ。
少なくとも「昼戦のように」見える環境を作るとかそもそも無理なゲーム仕様にしてあると思われる。

それなりにプレイ経験のある人でも夜戦サークルの対処が苦手な人も多いけど、
そもそもサークルは丁字有利を取るムーブができないと管理しづらいので、
その練習も頑張ってみることをオススメします。

234 :
探照灯2個はたいして明るくならないよね
思い切って探照灯5個積むとか極端なことすれば結構明るくなって戦いやすくはなる
けど魚雷やら砲を積めないぶん火力が犠牲になるからあまりオススメは出来ない

235 :
>>231
探照灯は自艦隊の周りを明るくするけどあまり広くないし回避はT有利や減速舵取り最大速などのテクニックの話
開始10秒ほどだけど全体をボンヤリだが昼戦くらい明るくするのは照明弾だよ
普通10秒あれば南海ちゃんに張り付けると思うけどね

236 :
高角砲以外の主砲にも対空値がついているけど
何か意味があるのですか?

237 :
はい

238 :
>>236
イベントで実感するけど対空値が高い艦は敵攻撃機艦爆機を少し落としてる
何回も何回も空爆食らうとほぼカスダメかmissになる
まあ気休め程度でしかない
こちらも空母無しの敵艦隊に空爆すると何機か落ちるのと一緒だよ

239 :
>>236
敵艦の航空攻撃時にみんなが機銃撃って抵抗する演出あるけど、その時敵艦載機が多く削れるようになる

でもまぁ艦アケは対空CIが出ない限り中大破当然だから、装備の対空値を気にしても艦載機が減る前に艦娘が丸裸になる

なので対空CI装備向けの装備だけ残して、他の対空値の高い機銃や副砲は使わんから全部捨てていい

240 :
潜水艦娘って、投射爆雷も航空爆雷も滅多に当たらないけど
もしかして缶でさらに回避をあげれば無敵っすか!?

241 :
>>240
攻撃力激減するぞ

242 :
攻撃力に期待していない潜水艦に缶積むのはアリだと思うよ

243 :
水上艦が航空機攻撃受けるんですね、わかります

244 :
58・19・8の改ならレベル20〜30ぐらいで4連装酸素1個積めば単縦で昼キャップ、60ぐらいなら複縦で昼キャップいくから
夜戦考えないなら4連装酸素+缶でも十分な火力は出るよ

245 :
魚雷1個で雷装値2倍、2個で雷装値2.41倍だから、缶1個なら積めるが2個は無理

そして缶1個積んだ潜水艦が本当に避けまくるのかという疑問が残るが試したことはないな

246 :
缶積むより駆逐艦でも入れて平均速度上げれば良いだけだしな

247 :
サークル回避の話じゃなくて空爆もらった時の判定の話じゃない?
対空CI役に駆逐艦を入れるのなら大賛成。あと潜水艦も今は安いんだし重ねしとけ

248 :
缶入れて回避アップを期待?
まるゆにおまかせです!

249 :
>>241-248
うーん、対空装備の駆逐艦だと1隻では不安だけど潜水艦なら1隻だけいれて回避できれば!
とか思ったけどやっぱ微妙かな〜

キャラは伊19のレベル30程度(まだ未改装)っす

250 :
>>249
航空吸い取り紙にするんだから缶載せなくてもよくね?

251 :
>>243
それはない!アケだとなぜか姫やヲ級まで潜水艦しか航空攻撃狙わないし

252 :
1-5は対潜演習代わりでちょうどいい
まだやってないんだけど5-5って難易度、経験値はどんな感じ?

253 :
開幕の随伴南方の機嫌次第で大破祭りで終了することがたまにあるぐらいで
5-5までたどり着いてる提督にとってクリアは難しい海域ではないかな
ただS勝利を目指すとなるとかなりの難易度になるが勲章目当てに突破するだけなら問題ないだろう

経験値は追撃が無いのと前述のとおりS勝利が安定しないのも合わさって経験値はかなり微妙

254 :
質問です
航空戦艦って4つのスロに何を積むのがいいんでしょうか?
最近やっとできるようになった大型艦建造で扶桑改がたくさん出たので使ってあげたくて・・・

255 :
>>254
人によるだろうけど
41、46、三式弾、瑞雲か晴嵐
3-3任務で使ってるからこんな感じ
41でフィット、46で射程、三式で対空、瑞雲や晴嵐で偵察や空爆
空母居るから瑞雲とか載せなくても良いだけど
載せないなら戦艦で良いからねぇ

256 :
>>255
初期装備の35.6じゃなくて41がフィット砲なんですね
46は以前金剛に積んだらフィット砲と一緒に積んでもミスが多かったので
射程超長は捨てて41、41、三式、瑞雲でやってみます
ありがとうございました

257 :
>>256
制空権が取れるなら、主砲 副砲 瑞雲 で弾着観測射撃が出来るよ

258 :
>>256
フィットに関してはwikiとか検証ブログとか一度目を通しておいた方が良いよ

259 :
>>256
普通の戦艦は46cm、フィット砲*2、九一式徹甲弾の鉄板装備
対空CIの発動率の悪い三式弾入れてる奴はほどんど見かけないぞ
だから徹甲弾外して瑞雲で良いと思うわ

航空戦艦は4隻並べて開幕瑞雲、これで駆逐艦や軽巡を蹴散らして、次の砲撃で貴重な砲弾を戦艦や空母に撃ち込むところに価値がある
この8連攻撃がハマれば15秒とかで勝利出来るのが最大の強みかな

46cmは確実に先手で一撃入れられるから、空母が中破するのを期待する意味合いもある
結局空母が多い海域なら潜水艦をデコイにして攻撃に専念したほうが良いしな

260 :
>>257
>>258
>>259

たくさんのアドバイスありがとうございます
wiki見てきましたが航空戦艦は35.6、38、41のどれもがフィット砲なんですね
46砲の命中率低下をカバーするのにフィット砲2つ装備するのは頭になかったです
まだ伊勢型の改がないので4隻並べられませんが入手してやってみます

261 :
マップ画面で空母がいる敵に向かって航空攻撃を仕掛ける時に、制空権確保や航空優勢の演出が出ずに攻撃を仕掛けるときがあるのですが、何か法則でもあるのてしょうか?

262 :
>>261
航空拮抗のとき

263 :
ありがとうございます

264 :
更に精巧にパクった『苍蓝誓约(蒼藍誓約、蒼き誓い)』というものがある件
https://clsy.zuiyouxi.com

265 :
書き込むスレを間違えたすみません

266 :
あげ

267 :
あげ

268 :
家具コイン欲しいので質問します
日次任務のコイン10枚、装備廃棄以外だと、マップ画面でコイン拾えますよね?

マップ画面で一番コイン落ちてるのってどこですか?

269 :
>>268
Wiki参照だが配置がランダムなのもあってイベント海域以外はまともに貰えない
1-1の表裏の雑魚を空母4隻くらいで吹き飛ばしたり、演習を繰り返して開発を連打する以上の効率にはならない

270 :
あげ

271 :
>>268
週次任務でいらない装備30個廃棄してコイン35枚もらえるから、
レア装備目当てならそれでいくといい。

272 :
>>268
マップ上に散らばってるアイテムをダラダラ拾い集めるくらいなら>>269氏の言うように1-1表裏を周るたびに開発回したほうが早い
 
1プレイ900GPの場合、出撃は7回できる
ログインして出撃前に4回、帰還するたびに4回で、計32回開発を回せる そして廃棄
これを繰り返すだけ

273 :
あげ

274 :
次のイベ対策で必要な装備、育てた方がいい艦種ってありますか?

275 :
>>274
史実の作戦に参加した艦にボーナスがつくことが発表されている
対象は以下なので特に重巡・軽巡で使ってないのがいたら育成しておくのがいいかと思われる
青葉・鬼怒・敷波・(浦波)・時雨
妙高・羽黒・白露・五月雨・春雨
扶桑・(風雲)・朝雲
大和・武蔵・能代・(沖波)・島風
満潮・(野分)・山雲

276 :
あげ

277 :
すいません、副砲フィット砲のことなんですけど、軽巡に15.2単がいいとありますけど、
リロードがちょっと早くなるだけで火力+2なら15.5副の+7のほうがイイと思うのですが、
どうでしょう?15.5副のペナルティないんですよねえ?諸先輩方の御意見おなしゃすです。

278 :
軽巡にフィット砲積むのって夜戦マップ行くときにリロード早くして
砲撃の回転早くするとか駆逐との一斉砲撃をしやすくするとかが目的だと思う
素で雷撃値高い高レベルのハイパーズとかなら素で夜戦火力キャップに届くだろうし
15.2と15.5副の火力差は関係ない

だから夜戦で砲撃の回転数上げるならフィット砲
至近弾狙いで副砲の本数欲しいなら15.5副
と使い分けたらいいんじゃないかな

279 :
>>277
副砲フィットは、【副砲】のリロードが速くなるだけのマジ空気仕様だから15.5を積め

280 :
>>277
軽巡の3枠装備全体で見るという話なら
主砲の15.2連装砲2個積みで火力+10しつつリロードが6.5sになる
なので駆逐艦や航巡と一斉砲撃シナジーを狙う場合は
「15.2主を2つ、任意1枠」になる

副砲は艦隊の皆が一個ずつ持ってるのが効率が良いから「15.2主2、15.5副1」がテンプレになる

重巡5席と組ませるなら別に8sのままでいいから旗艦としてのサポーターとして「酸素魚雷2、高圧缶」やそこから魚雷削って副砲が候補になる

どの道15.5の副砲を3つ積んで主砲撃つ艦という使い方はあまりないかな
どうしても主砲撃ちたいならプリンツ砲はデメリットがないのでそれ積む感じ

281 :
276です、軽巡に副砲のペナないなら火力+5も落ちる15.2単は選外ですね
15.2連の主砲リロは駆逐と一緒だと美味しいので活用いたします
諸先輩方、あざすです

282 :
前回イベント中に入院するハメになり
現在までに追加された新艦娘を効率よく引くにはどの海域がベストでしょうか?

>>275で挙げられている次回イベント特攻艦(特に敷・五・鬼・能・青・羽)のレベリングも兼ねるならやはり合同演習でしょうか?

283 :
>>282
毎週合同演習5回、砲撃演習3回やって排出しろ
戦略Pも同時並行で貯められるし新規実装艦はほとんど出る

そしてレベリングしたいなら4-4か合同演習の旗艦MVPが最善
調整してたら艦隊の戦力はかなり低下するから4-4は厳しいぞ
他人に聞く程度の腕なら大人しく合同演習行け

重巡は旗艦でMVPを集中させるために片方ずつ育てると良い
そして運の低い羽黒から先に育てろ、青葉はクリティカル出しまくるから随伴がある程度育ってもMVPを取り返せる

284 :
迅速且つ詳細な回答ありがとうございます。
まだ完治したわけではないが頑張らねば(例に挙げた6艦娘はLv.20台〜1桁の未熟揃いなものでして・・・)

285 :
>>284
流石に2-3、3-1あたりで30台まで上げて3-4で50くらいまで上げないとつらくないかな?
時々第2艦隊と勘違いするくらいポイント稼がない提督がいるし回りから生暖かく見守ってもらうのもありか?

286 :
弱いとあぶぅが出てきてS確定
味方が頑張ったりするとあたごんが頭おかしい強さの戦艦連れてきて悲惨な結果になったりするが

そんなこんなでAでもSでもそこらの海域からすれば信じられない経験値貰えてあっという間に40台になるし
重巡なんかは装備で火力37補えるからLv20台とかでもわりとなんとかなる

まぁ、流石に最初の数回は引率連れたほうが良さそうだけどな

287 :
Lv20台の羽黒でも三隈砲3に副砲で
火力中破を6枚重ねるだけで火力100なんだよなぁ
普通に3人ともSランク維持余裕でこの経験値を安定して取れる
https://i.imgur.com/LWRiePK.jpg
https://i.imgur.com/VkNfMe2.jpg

288 :
>>287
火力中破6枚重ね前提の時点であたまおかしい(褒め言葉)

289 :
いやいやこんな艦隊じゃ地雷だろというわけでCPU引き連れてチャレンジしてみた
あたごん引いて惜しくもSランク逃したが3隻HP1、2隻中破まで持っていけたから十分な仕事は出来てる
https://i.imgur.com/TSRXZF8.jpg

290 :
ポイントの稼ぎ方を理解して、被弾しない立ち回りするなら何が相手でもS逃すのは変
上にいらっしゃるような方と組んでも、倒すのに時間かかるから逆にポイントが増える
あ、副砲が無い低LV駆逐隊は厳しいか。海域の追撃で上げておいて

291 :
>>289
名前出てますよ。ちなみにimgurは削除がすぐに出来ないけどね

しかし最終が倒せなくても稼ぎが少な過ぎない? CPUを上手く利用して
挟撃やSPを利用してポイント稼ぎした? あと魚雷や副砲とT有利ポイント

292 :
合同は戦果いらんのならケッコン艦レベリングにも良いぞ(見せびらかし?)
平均LVが高いと上手い人とのマッチング率も上がるから快適すぎてオススメ
https://i.imgur.com/E3YR5K9.jpg

293 :
質問なのですが
第三開発において勲章1つ戦略P600でオイゲン砲が造れるようになりましたが
第二開発でも造れるのでしょうか?

294 :
>>293
出来たと思う

295 :
>>294
早い返答ありがとうございます。
後1つ欲しいので第二開発を回して見ます

川内の夜偵もそうだけど公式で告知しますと言いながらの
第三開発追加だったので気になってました。

296 :
プリン砲の第二で開発成功は聞いたこと無いぞ

297 :
>>293
まて、まだ公式で作れると発表してないはずだぞ
第三開発実装時にもいくつかの艦娘の第二開発追加みたいなアナウンスがあって、
スレで「まじかよ」「戦略P」返せみたいな事になってたからな

298 :
今晩は。
まだ第二開発でオイゲン砲は造れないのですね
ありがとうございました。
開発枠の追加してほしいですね

299 :
次回イベント情報が出始めたので上げとくか
これまでの経験から
甲:艦娘lv80以上6枚重ね兵器数も揃ってる
乙:艦娘lv60以上6枚重ね特効果武器ある
丙:艦娘lv30以上
が最低ライン
甲はこれにギミックがキツイので注意されたし
どうしてもダメならこちらで質問されたし

300 :
対空に摩耶を推す人が多いみたいですが
自分は後発初心者で高射装置も集中配備も持ってないので
麻耶で対空CIとなると機銃×2か機銃+高角砲、後は三式弾になってしまいます
自分の連打が遅いのか機銃CIだと良くても乙止まりだし
三式弾はCI自体あまり発動してくれない気がします

開発&他艦の初期装備を剥ぎ取りで今からでも入手できる範囲で
摩耶を防空艦として運用するのに良い装備ってどんな感じになりますか

301 :
>>300
摩耶は改になってるか?
なってないなら改にするのが最優先
装備は主砲、高角砲、機銃、対空電探
勘違いしてるようだが、対空カットインで三式弾使うのは戦艦だけ
重巡に三式弾載せるのは対地特効のためであって対空カットインは関係ない
対空電探は載せれば機銃撃てる時間が延長されるからほぼ必須かな

302 :
>>301
 装備を剥ぎ取るなら…
高角砲系:8cm高角砲
→ 阿賀野型(改装前)の初期装備
機銃系:12cm30連装噴進砲
→ 翔鶴型改、千歳型航改/航改二、隼鷹改二などの初期装備
対空電探:
・FuMO レーダー
→ PrinzEugen改の初期装備
・13号対空電探改
→ 秋月型改、磯風改、隼鷹改二などの初期装備
 
参考までに

303 :
初心者提督щ(゚д゚щ)カモーン

オッサン達が聞いていないことまで
教えまくるぞ!

304 :
回答ありがとうございます

>>301
摩耶は改になってます
三式弾カットインは戦艦系だけでしたね
装備できるんで勘違いしてました
アドバイスの装備でやってみます

>>302
阿賀野と千歳航改、あとプリンツ改は持ってるので
それぞれ装備を外して使ってみます

305 :
>>304
噴進砲は初期状態では廃棄ロックが掛かってない装備だから、廃棄ロック確認は忘れずに

306 :
次イベント特攻艦育成の為、合同演習に励んでいますが友軍に香取or鹿島(時には二人共)編成に加えている方々をよく見ます

彼女達を殿等不規則配置している方々も多いのですが旗艦に据えなくても艦隊全員の獲得経験値が格段に上昇するのでしょうか?

まぁ、彼女達はいずれは結婚を考えているので育つことに文句はないのですが。

307 :
>>306
試せよ

308 :
>>306
格段には言い過ぎかもしれんけど増えるよ。初期レベルではあまり実感できないけど、練度や重ね等によって上昇する。

309 :
ありがとうございます。
別に必ず旗艦に据えなくとも恩恵はあるのですね。
特攻艦が次イベントでどこまで有用か分からないので艦艦Lv.50位までは育てようとおもっているのですが
まだ鬼・敷・能がまだまだ・・・

310 :
>>306
旗艦にしなくても経験値は増える
そして旗艦は経験値1.5倍のボーナスが自動的に得られ、これにMVPの2倍をぶつけて3倍の経験値を獲得させるのが最も効率が良い育て方になる
(1.5倍と2倍が別のキャラだと1+0.5+1=2.5倍でほんの僅かに損)

香取や鹿島が好きで育ててる提督なら旗艦に据えるけど、
他の艦を明確に育てているなら、その育てたい艦を旗艦に置くべきだね

311 :
今60レベルくらいに育った子を更に育ててくのと次のイベント補正かかる子を1から育てるのどちらが良いんです?

312 :
艦アケPの話だと
渾作戦の史実艦を育てていると
いいことあるかもよ
ということなので、初心者スレの提督
にはまぁキニスンナヨ(・ε・)

乙丙だったら今育成されている艦娘で
行けるんじゃね

甲を遂行するなら・・・
どうだろーねー(適当

313 :
>>311
知らんがなというしかない
まだWeb版と違って史実艦補正がアーケードに採用された事はないからね

噂レベルの予想では、キャップ後補正が1.75倍程度になるんじゃないかと言われてる。
常にクリティカルが出るようなもん。

もしそれが合っているならLv80の強キャラを持ち込むより、Lv60程度の史実艦の方が戦果を上げやすいだろう。
ただし、火力に倍率がかかるだけなので明らか低レベルのキャラは絶対に活躍できない。
Lv60やそこらのラインまではしっかりレベリングする必要があるだろう。

そして駆逐艦や軽巡は火力が低い。
能代は素の火力が高いので育てれば活躍が見込めるが、鬼怒は火力が低い艦なので役に立つかは不明。
更に言うとE1は装甲板貼り付けた雑魚重巡だし、E2は棲姫とはいえ駆逐艦なので装甲が薄そう。

レベリングするならE3に照準を合わせて青葉、妙高、羽黒、能代あたりを育てれば活躍してくれそう。
大和や武蔵は低レベルでも46cm砲をばかばか積めばキャップ前補正の火力150を超える。

314 :
機銃CIで中々撃墜が取れないのですが コツ等があれば教えて下さい

315 :
>>314
「撃墜が取れない」とは?

316 :
弾が当たらなくて評価が丙にしかならないです

317 :
>>316
当たらないとは?

未撃墜の敵機を枠に入れて撃ち続けても丙なのか
枠が外れるのか
枠内に未撃墜の敵機を捉えられないのか

対空電探は何を積んでる?
機銃は具体的に何と何?
積んでる艦娘は誰?

318 :
枠には捕えれてます

駆逐艦に三連装機銃を2つと13号対空電探です

319 :
>>318
その装備でひたすら連打してるのに丙しか取れないならサークル内にキチンと敵機が入ってないから
多少は左右に振りながら撃つとか練習するしかないよ

320 :
>>318
枠内に未撃墜の敵機を捉えられてる?
枠内には撃墜した敵機だけしか残ってなくない?

321 :
自分も高角プラス高射に比較して明らかに評価低くなるし
対空値低い娘ならいつも丙になる

322 :
機銃カットインは距離遠いうちはあんまり落とせないからな
それこそ鍛え上げた摩耶とかじゃないと全滅は現実的じゃない

発動だけじゃなく撃墜までちゃんとやりたいなら対空高い駆逐で秋月砲使った方がいいよ

323 :
三連機銃と電探で対空CIできるのか

オッチャン初めて知りました

324 :
●対空カットイン装備
共通→機銃+機銃 / 機銃+高角砲 / 高角砲+高射装置 / 集中配備
秋月→共通 / 秋月砲 / 高角砲+高角砲
駆逐→共通 / 秋月砲
軽巡→共通 / 秋月砲
重巡→共通
戦艦→共通 / 大口径主砲+三式弾

※機銃=分類が 対空機銃 の装備全般(噴進砲や毘式含む)
※対空電探を装備するとカットイン発生率&迎撃時間アップ

325 :
ありがとうございました
練習してみます

326 :
>>325
駆逐艦なら秋月砲と13号改がテンプレかと
持ってなかったら初期装備で持ってる艦娘のカードを買って装備を剥げばいいよ

13号改を持参する娘って誰だっけ?

327 :
>>326
拾い漏れが無ければ>>302の電探のとこに挙がってる艦

328 :
上げとくか

329 :
イベント開始上げ

330 :
初心者はいないw

331 :
これから始めようと思ってる者ですが
これってFGOみたいに自引きしないと育成に制限かかるとか無いですよね?

332 :
>>331
せやで

333 :
>>332
安心しました
ショップで気に入った子だけ買って始めようと思います

334 :
>>331
そういった制限は無いな
忌避感がないならトレカのゲームだと思って可愛いカードの改や強いカードの改を色々と買っておくと良い

Lv99の艦娘は700円払ってLv制限解除を行う事が出来るんだが
その時に払い出される特殊仕様のカードは排出したユーザーにしか使用不可
ショップでも買い取り拒否対象だから気にする必要は無いけどな

335 :
イベントの特効艦?(キュピーんって音がするやつ)の効果って
三式弾の対陸上効果ぐらい劇的に有効ですか?

336 :
はい

337 :
>>335
地上型への三式弾特効:1.75倍

史実艦特効
駆逐艦:1.34倍
軽巡:?倍
重巡:1.2倍
戦艦:1.1倍
E2春雨:1.6倍

一部違ってるかもしれんがざっくりこんな感じ
公式が居なくても攻略出来るという前情報通り、
育ってない史実艦≒Lv80台の艦みたいなバランスになってる

338 :
wikiにかいてないんだけど、駆逐艦のフィット砲ってなかったっけ?
以前、主砲をどれかつけたら命中アップ円が大きくなった気がしたけど
気のせいだったかなー

339 :
イベントの特効艦は、ノーマルでも効果がでますかね?改や改二になってない娘がいるので。

340 :
>>339
はい

341 :
>>340
ありがとうございます。

342 :
>>339
効果はあるが倍率だから役に立たんぞ?
このゲームは「火力(雷装) - 装甲」という単純な計算式で決まってる

初期レベルの駆逐艦の雷装値は20前後、これに四連装酸素魚雷を2個積んで40
これに史実艦の補正(1.34倍)が加わり50ちょっとになる

敵の重巡は装甲50位はある、E2ボスのわるさめちゃんはそれ以上だ
いくら魚雷を当てても0ダメージになる
流石にこれじゃ何の足しにもならん

因みにクリティカルを出したら火力(雷装)を1.5倍として計算するが
仮にクリティカル出しても敵の重巡が死ぬ気配はない

ここはショップで改3枚+ノーマル2枚になるよう用意してこよう
改艦は初期雷装30、装備枠+1で酸素魚雷3個(+30)、複数枚読み込みで+9
初期レベルでも雷装90以上相当になる
魚雷を撃ったり、夜戦時の主砲のダメージが1艦につき40増える計算になる

343 :
めっちゃ回避しやがるやん

344 :
戦闘回数での燃料 弾薬消費の質問すでのな が
1艦隊との戦闘毎の消費量が昼戦20% 夜戦は10%だと聞きましたが

道中戦で2艦隊の連合になった時や
ボス戦で強制連合戦(4-4や5-3等)の時の消費量は何%になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

345 :
20%

346 :
>>345
あるがとうございます

347 :
明後日から後半スタートなので上げとく

348 :
新人提督は・・・

・・・いない

飛んだ客は戻ってこない

349 :
このスレはタイトルに艦これの文字がないからな
次にたてるときは入れるようにしてくれ

350 :
まあランキングの甲勲章ナシはサブカだろうし今さらやり始めたな外国人観光客くらいか

351 :
轟沈した子ってドロップ建造とかで出てくるんですか?

352 :
二百円払ってそのまま復活か
ただでレベル1から&提督レベルマイナス1でやるか

353 :
ブラウザ版に比べると遥かにペナルティー低い

354 :
あ、ごめんなさい復活の話ではなくて轟沈していればドロップ建造の枠から弾かれるかどうかを知りたかったです

355 :
>>354
弾かれないよ
それOKにしたらレア艦以外轟沈させとけばレア艦取り放題になってしまう

356 :
最近はじめた者です
イベ参加が可能になったのでとりあえず丙でやってみたらE-3まではクリアできました
次は他の人たちとマッチングするE-4なのですが
プレイの際に気を付けることってありますか?
合同演習の経験もないので戸惑ってます

357 :
プレイに関してなら
他提督の邪魔しない(進路をふさがない、雑魚のタゲ被りを避ける)
援護の要請にすぐ応える
命中の落ちているようなら近づいてあげる

を気をつけてればいいと思います
あとは挨拶

358 :
>>357
返答ありがとうございます
まずはレーダーで味方の位置や進路を確認しながら
邪魔しないように動くのを第一に頑張ってみます
あとは挨拶ですね

359 :
>>358
いや挨拶は全然必要じゃないぞ、1戦終わるたびに「協力に感謝する」とかウザい
何送られきても「ヨーソロー」で返してるわ

360 :
初心者ほどE4出撃しなはれや
甲乙丙の難易度入り口タブはあれど
中身は丙だからS勝利は確定だよ
合同演習では付かない☆もつくし
経験値もどっさり貰えてすぐに
レベルも上がって一石二鳥
たまに甲E4とかわざわざ書いてる
のが居るが単なる情弱だな

361 :
>>359
挨拶に関しては人それぞれですか
とりあえず他の人からされたら返す、くらいに思っておいた方が無難なのかな

>>360
難易度は丙に合わせてあるのに経験値も美味しいんですね
当面の主力を鍛えるためにも出撃してみます

362 :
>>361
返したかったら返すでいいよ、義務も決まりもない

363 :
終始ダンマリは流石にマナー違反かな?ぐらい
最初に挨拶程度、戦闘終わったら協力に感謝程度タッチするくらいならやる
指示系統は余裕あるときは了解打つけど戦闘中は無理

364 :
偶にすっごい基地外に当たる
始終「ヨーソロ」連打とかウザい通り越して怖くなる。

365 :
>>364
ゲーセンに友達と一緒に来れなくて動物園してると思ってる
終始無言もなんだかなぁと思うけど

366 :
潜水艦6でE-5やってるんだけど、先制雷撃がやたらmissになるのはそういうもんなのです?
あと未改装艦に甲標的をのせるかどうか悩むんだけど魚雷とどっちがいいんだろ…

367 :
>>366
改含めて全部魚雷推奨
今回のボスは甲標的があまりダメージ出ない

368 :
伊401に瑞雲は選択の余地は有るよ

369 :
潜水艦は疲労がオレンジまで溜まると露骨に先制雷撃と甲標的の命中率が落ちる
潜水艦隊使うなら道中で疲労抜いておかないとダメ

あと潜水艦は魚雷1本は絶対載せること
2スロ目には甲標的や瑞雲載せるのもあり
特に甲標的は手数増えて装甲割りが捗るから自分なりに試して最適な数を探るべし
1つじゃあんまり意味ないから2つか3つな

370 :
>>369
オレンジどころか疲労無しでもスカスカやで
先制雷撃は特に命中率が悪いから6隻発射して、3本命中すれば上出来

371 :
もうイベント終わっちゃったけど。

疲労貯めない(オレンジにならない)ムーヴが出来るようになったら
プレイの腕的には初心者卒業とは思うんだけど、
町中で見てると水上艦でもオレンジ疲労で走り通す奴がすげー多い。
んで潜水艦オレンジ疲労は確かにシャレにならんね。

372 :
>>371
そういうことを考えなくなったら初心者卒業かな
他人のプレイにあれこれ言うヤツほど中途半端な印象

プレイの技前以前にゲームを楽しむ初心者を卒業しようね

373 :
>>371
確かに近距離円内に入ってATフィールド出したら発射ボタン押すだけだけなんだけどね
駆逐艦以上に疲労抜きしないとダメ
会敵後も逃げモードの敵艦に全速でも中々追いつかないから疲労抜きしつつ発射とかしないと6艦発射してカスダメやmissまで出るからね
まるゆ改のカットインも絶望感あるし5-5のクソガキの本体じゃない方でもT不利大破確定だし時間はかかるしそんなに楽じゃない

374 :
オレンジ疲労で苦しんでる提督のために投下

疲労を抜く為には原速というのは当然なんだが
実は4メモリ目までは第一戦速、
オレンジ疲労のちょい下までは第二戦速でも原速と同じ速度で回復するぞ

回避時の旋回能力は「第二から第五>第一≒一杯>原速」だから
長距離走らされて疲労がキツいなら第二戦速で立ち回れば良い

あと潜水艦は一杯がごみのような速度だけど第一や第二はどんな艦隊でも同じ速度が出るから相対的に速くなるぞ

375 :
>>372
まさに「オマエモナー」で草。
お爺ちゃんが言ってた。


オレンジ疲労で苦しんでる、
と判っただけでも成長してるってことだけどね。

376 :
>>375
2ch初めてか?ケツの力抜いてけよ

377 :
卯月と夕立の限定カードって、追撃戦ででますか?出なさそうなら、追撃戦の排出は止めようかと。

378 :
限定夕立は5-4表裏どっちでも出たよ

379 :
>>378
ありがとうございます。
追撃戦も排出し続けてみます。

380 :
1-5で夕立改二・・・
卯月限定が欲しかったのに・・・

381 :
戦艦の装備について教えて下さい
アウトレンジを重視しない場合は主砲はフィット砲一本で攻撃力は足りますか?
それともやはり主砲は二本ないと攻撃力不足ですか?

382 :
>>381
通常海域なら足りるよ
なんなら主砲0でもいい

383 :
リロード時間のもんだいで
改造系フィット二本か
通常三本
はいれてるな

384 :
>>381
戦艦はフィット砲1,2個は欲しい、リロードと命中率、火力の全ての面においてな

このゲームは基本的には火力-装甲の単純計算でダメージが決まる仕組みで
よく出てくる敵の戦艦ル級フラッグシップは装甲100

昼戦時はこちらの火力は150でキャップがかかりそれ以上にするメリットはほとんど無いのだが
火力が100未満だとカスダメしか出ずに敵戦艦を倒せませんでしたみたいな事になるから火力は最低でも130くらいは欲しい

385 :
皆様ご意見ありがとうございます!
やはり主砲はフィット砲二本が良いみたいですね
アウトレンジ必要なら片方を46砲にする感じですかね。

でも主砲二本だと残り2スロットを何にするのがいいか悩みますね

386 :
特には

387 :
火力はとりあえず120を目標に
これは複縦陣T自有利で昼の火力キャップに到達する火力

2スロのうち1つは徹甲弾でほぼ固定
残りは火力と相談しながらフィット砲をもう一個か副砲辺りかな

388 :
金剛型か航戦かで違うだろうし
長門型はほぼ大和型の下位互換で出番は、、、

389 :
>>388
長門は運32、AC版は運が最重要ステの一つだから採用価値はあるな
むっちゃんは知らん、可愛い、声、えっちくらい

390 :
轟沈について質問です

昼戦で大破艦が出たあと夜戦突入した場合、その夜戦で轟沈する可能性はありますか
それとも夜戦終了までは轟沈しないようになってるんでしょうか

391 :
轟沈しない

392 :
返答ありがとうございます
今まで分からなかったので
ボス戦で大破1、2人出したけど残りの夜戦火力で倒せそう・・・って時に夜戦せずに終了してました
今後は迷わず夜戦突入して倒し切るようにします

393 :
>>392
そうだね、ボス戦は雪風以外全員大破でも最後まで倒しきればおk

394 :
建造レシピなのですが、俗に言う正規空母空母レシピ
300 300 600 600
400 200 500 700

どちらのレシピも10回に1回出ればいい方なほど正規空母でないのですが、こんなものなのでしょうか?
それとも運が無いだけですか?

それとも正規空母の改や改二を狙うならドロップの方が確率良いですか?

395 :
>>394
こんなもの

396 :
>>394
大鳳狙いでボーキ7000の大型回してるけど正規空母はよくでる。たまに軽空母もけど

397 :
>>394
ちょっとハマりすぎかもしれないけど大抵千歳千代田か軽空母
300/300/400/300
の節約でもあんまり変わらない
海域は狙ってもまずでないので気長に
赤城加賀や飛龍蒼龍はまだでるけど翔鶴瑞鶴は本当に出ない

398 :
雷撃演習は諦めたからいいとして
砲撃演習での全部甲評価ムズイ、、、

399 :
>>398
廃人提督以外はまず無理
砲撃10発すべて当てるすらエンジョイ提督は厳しいよ
週次任務のついでにでクリアしたらラッキーで十分

400 :
>>398
砲撃演習のほうは慣れれば最後以外はいける
最後だけ100ptでないと甲にならないから頑張れ

コツはターゲットのサークルはあんまり気にせずに
収束する円がこのくらいの小ささでボタンを押す、ってタイミングを取ること

401 :
>>398
砲撃演習は、普通の艦隊戦とは違って円が収縮しきるとmiss扱いになるので少し開いた所を狙う必要がある

しかし、砲撃演習は内側の円の内部に撃ち込めば確実に甲が貰えるので、
100点に固執しなければ誰でも9連続甲は取れる

最後だけビタ&ガイド無しで超ムズイ

402 :
>>401
砲撃演習も実戦と同じくサークルは何度も収束するよ

403 :
空母に乗せる艦上機についての質問ですが、砲戦時の航空攻撃において
戦爆連合の構成と艦攻or艦爆*4はどちらがダメージが高いんでしょうか?
装備は全て★2です

404 :
>>403
戦爆連合だと思うけど、艦攻はランダムの補正がx0.8〜x1.2かかるから場合によっては逆転するかも

405 :
>>403
瑞鶴を嫁にしてるコウ氏が作った計算機があるからそこみてみろ
https://kou-ch-ac.com/air-strike-calculator-up/

以下基礎知識

艦攻: 攻撃時にランダムで0.8倍か1.5倍かの補正が付く
艦爆: 常に1倍の安定した火力だが、艦隊戦では更に1.5倍の補正が付くのでこちらを推奨
昼戦キャップ: 火力150を境に伸びなくなる、飛び出た分の平方根を求めて追加、なので火力250は160に補正される
ダメージ計算: 火力 - 敵装甲、敵の装甲は被弾毎にランダムで多少増減する

連合: 常にクリティカルのような補正が受けられる
例えばフラルは装甲100あるので火力150ではクリティカルで火力1.5倍(225)にしなければ一撃で倒せないが、
連合成立すればクリティカル無しで敵戦艦が吹き飛ぶようになる

構成で倍率が変わるが、基本的には狙えるなら狙うべきもの
爆爆爆攻や爆爆攻がそもそも強い艦爆を更に強化してねじ込めるので最強

406 :
4-5はどれくらいレベルなら周回できますか?
金剛改二4と空母改2で考えでます

407 :
>>406
悪いことは言わないから戦艦はやめとけ、意外と固いぞ
戦艦も空母もレベルは重要じゃない、装備だよ

まだ重巡4のほうがマシだろう、Lv65-80あたりだろう

408 :
4-5攻略は本スレでもいろいろみたい
・空母6か5に大和か島風
・空母2に金剛型4か3に島風
・空母2に最上型か利根筑摩入れて4
マップ空爆メインなら戦闘機いれる
無しなら艦攻ガン積み
戦艦重巡は三式必須
って感じですかね
あと睦月が改二になれば7月艦周回するよ

409 :
大発って特効無かった?

410 :
>>409
まだない、有志の人が検証済み

411 :
保守

412 :
すみません。
合同演習で今週夜戦かどうか確認する方法はありますか?

413 :
>>412
サイトを見る

414 :
>>413
すみません。
公式サイトの何処を見れば良いでしょうか?
提督情報でしょうか?

415 :
>>414
そう

416 :
公式で新艦娘紹介の所に演習の一部で出現と表記がある艦娘がいますがどういう事なのでしょうか?

合同演習の昼か夜どちらかでしか出ないとか、砲撃演習や魚雷演習でしか出ないとかの基準ってあるのでしょうか?

417 :
>>416
基準は公開されて無いけど、合同夜戦でしか出ない艦はあるみたい

418 :
>>142
分かりました。
ありがとうございました。

419 :
次イベで有効そうな艦種や装備は何ですか?
浮き輪全交換したのでWG42はもらいました
三式弾は7つあるので取り敢えずは充分かと思うのですが、、、

420 :
最近は特効艦は運営がヒントくれるから情報を待ってみる

装備は・・・ 余裕ができたら電探や対空装備を充実させたらええ(適当)

421 :
質問です
旗艦大和/最上改/筑摩改/島風改/時雨改弐/リベッチオの6隻で5-1を周回していたのですが、航空攻撃のサークルを避けられ無い時があります
確定で避けられ無いならば速度が足りないのだと判断できますが、体感5割程はサークル回避に成功しているので速度が足りないわけではなさそうです
何が原因でしょうか?
最上、筑摩には強化型艦本式缶を、時雨には改良型艦本式タービンを装備させていて、陣形は複縦陣で統一しています

また、同編成で最上、筑摩以外の4隻は対空カットイン装備を持たせていますが、体感4割程しか発動しませんでした
100%発動する装備パターンは有りますでしょうか?

422 :
>>421
方向転換すると船速下がるで

423 :
あと空母3の部隊は侵食速度早かったような

424 :
5-1の航空サークルを副縦で抜けるの厳しくなかったか
単横で近付いて単縦に切り替えて速攻で終わらすとかやってた気がするわ

425 :
確かに、サークル回避失敗の大半は道中の軽空母×3の時だった様に思います
ただ、主力艦隊戦で回避失敗した時もあるので
>>423
>>422
の両方が原因のようです。
回避速度を上げて>>424の方法を試して見ます

426 :
>>425
旗艦を大和から利根他の重巡に変える
艦隊平均速度を37.5kt〜以上にすればOK

427 :
>>426
大和のレベル上げ兼ねた赤浮き輪集めだったので大和外すのはちょっと
最上は瑞雲飛ばすのに使うので、筑摩を軽巡か駆逐に替えることで何とかなりませんか?

428 :
>>427
単横陣で行けるんじゃね?

429 :
5-1は道中もボスも強くないので複縦でサークル回避安定しないなら単横にする
単横は火力が下がるが相手がそれ以上に弱いので接近して空母を中破以上に追い込めば後は楽勝

430 :
>>425です
単横陣試して見ます
回答ありがとうございます

431 :
>>421
自動車のレースゲームではコーナリングする為に速度落とすけどそこから加速するのに時間かかるよな?

船も同じ、一度速度を落としたらレバーを一杯にしても「回避率上昇!」が出る位までは遅いまま

サークル抜けきったら3秒程1速で披露抜いたらすぐ走れるように一杯にして備えておけ
そしたら缶ばかり積まなくても良くなる

---

最上と筑摩は35/36ktなので缶を摘んでも1ktしか増えず効果が薄い
大和改も28/30ktなので複数積むのはあまり意味がない

ここは役に立たんリベが史実31ktだそうでリベの装備枠に缶をつみまくると良いだろう

最上と筑摩は特に主砲1個の差で空母の装甲を抜けるか抜けないかが変わるので缶にするのは勿体無い

432 :
リベッチオフリーゲートが31ktで普通のリベッチオは38ktだった
ならアケ内でも38/40ktだろうな

まぁ、5-1を攻略したいだけなら潜水艦の艦娘を1-5で拾ってきて最後尾に置いといてやるだけで無傷クリアは出来ると思うが

433 :
もー答えるのがおっせーよw

434 :
早ければ9月遅くても10月にはイベントなので保全あげ
本スレは今でもイベント中はかなり早く埋まるので攻略情報は両方とも使いましょう

435 :
生き急ぐ提督ってレミングか何かなの?

436 :
>>421です
大和と時雨改弐に新型缶、筑摩改にタービンに変更して単横陣で回避成功しました。
火力が落ちたのと砲撃回避に苦労しましたが空爆よりはマシでした。
浮き輪も取り終わったので4-4のレベリングに戻ります。
皆様、ありがとうございました。

437 :
ソナー、爆雷投射機の有効範囲はどこで頭打ちになるですか?

438 :
最大5個ずつだったはず

439 :
>>437
艦隊全員で各5個
1-5で対潜組む時はソナーと爆雷を1:2や2:1で組み合わせるといい感じになる

余談だが1-5で出てくる潜水艦はたいして強くないのでガチ対潜装備なら副縦陣でもほぼワンパンで時間余る
無理に単横使うと事故るので副縦陣固定でも良いかもね

440 :
ご返答、ありがとうございます
追加で申し訳無いのですが
戦爆連合のように積み方でダメージは変わらないのでしょうか?

441 :
>>440
んー、あるんかも知れんけど、
対潜装備にしてたら本当にワンパンだから誰も検証してないと思うよ

両方積んだほうが良いとは思うけど俺もよくは分からん
よかったら検証してみてくれ

442 :
>>440
爆雷とソナーを積めば対潜値にボーナスが付いてダメージは増えるよ
積む数でボーナスは変化しないので
単純に装備の対潜値次第になるから
ソナー*2/爆雷(4スロ艦ならソナー*3/爆雷)が対潜火力は一番高くなる

443 :
航戦の航空攻撃は主砲を装備すると威力が上がるという旨の文章を見たんですが何故なんでしょうか

444 :
え、初耳でち

445 :
>>443
ゴミみたいな火力が多少上がったところでどんな意味が?

446 :
こちらの使用例→伊勢改の欄です
https://kou-ch-ac.com/seiran/

447 :
>>446
どこに書いてんの?

448 :
2つある伊勢改の例のうち上側です
>素の火力値が高く46砲を装備出来る航空戦艦であれば高火力の航空攻撃が可能
>徹甲弾を46砲に変更する事で更に航空攻撃の火力を高める事が出来ます

449 :
>>448
その言ってるヤツに聞いたら?

450 :
何故威力があがるのかという質問に対してはそういう仕様なのだと答えるしか・・・

451 :
>>443
瑞雲や彗星(艦爆)は艦の火力で攻撃力が決まるから
空母でも3機しか乗らないスロットに副砲乗せたりすると若干他のスロットの攻撃力が改善されたりする

なんでそんなアホな仕様かって?
知らねえよ

榛名に46cm積んだら命中率が落ちたので、ダズル砲を更に2個積んで命中力が上がったので46cm主砲が命中するようになりましたって時点でおかしいし
射程もバラバラなのに超遠距離にダズル砲を飛ばし始めるのもおかしいだろ

452 :
艦これにおける装備は
一般的なRPGでいうとこの
スキルや能力を付与するアクセサリーみたいなもの、だと思ってる

昔のゲームは装備を変えても見た目は変わらなかったし

453 :
本スレはイベントだと流れやすいから攻略アドバイスはこちらも利用しましょうあげ

454 :
公式サイトに出てたイギリス艦娘がイベ報酬で実装するんだなぁ
なんと神々しいデザインなんだ、、、
ブラ版は知らないけど今のところ一番好きな見た目かも

455 :
>>453
荒らすなボケ

456 :
一昨日始めたばかりなんですが毎回カード引いたほうがいいんですか?
現状1-2か演習だけしかしてませんが

457 :
>>456
2-4まで排出する必要はないよ
3-1以降で排出すれば良い

458 :
>>457
ありがとうございます
とりあえず3-1まで進めます

459 :
自引き派なら毎回引く。
ショップでカード購入派ならドロップは不要。

460 :
>>456
まず完全自引き派か否かで分かれる
そしてWeb版をある程度やり込んでるか否かでアドバイスは多少変わる

トレカとかでショップ使うのに忌避感ないなら重巡洋艦や戦艦の改艦をある程度バーっと買い揃えてしまうのがオススメ
軒並み100円やそこらだしな……

Web版をやってるなら好きな艦を勝手に買ってこいって感じで、ACが初艦これならどんな娘が欲しいかでアドバイスするぞ

461 :
ショップで買うのに抵抗自体は無いですけど自分のゲームプレイのスタンスとして自引きでのんびりしたいって感じです
でも出費が気になってきましてしかし改装設計図なんてものもあるしで悩んでおります
web版はやった事無いですが初期艦の吹雪で初雪大井北上は引いたし気になってますねぇ
あと龍驤
必要な情報か分かりませんが摩耶鬼怒木曾天龍は引きました
あと別件の質問ですがカード右下にある補正ってそこまで気にしなくていいんですかね?

462 :
対空+1とかだから艦娘のレベル上げるか6枚重ねて使うなら誤差範囲
クリティカルや対空発生に関連するので運+のホロ・中破はあれば入れるべき
楽しんでやるにしても2-2までは初期駆逐艦や軽巡がほとんどなので2-3以降から追撃戦は排出するくらいでいいと思います

463 :
分かりました
とりあえず進めます
ありがとうございました

464 :
ダメージ計算式の都合で
戦艦や正規空母が出てくる1-3以降が大抵鬼門になる

艦これACの計算式は主砲攻撃なら火力、魚雷攻撃は雷装の値を使うが
「攻撃力(火力・雷装) - 装甲」の計算式になる
敵の空母や戦艦は装甲値が軒並み60以上で駆逐艦や軽巡洋艦ではダメージが通らない

なので改装艦のカードを使って、攻撃力や装備枠を増やせばかなり楽になる反面、未改装のままではかなり苦しい

既存プレイしてる提督ならチクチク攻撃して、倒せる艦のみ沈めて判定勝ちで2-4までクリアする形になる

新米提督が自引き縛りでやるなら最初から全力印刷で重巡洋艦集めて、20.3cmの主砲ガン積み(1枠だけ火力+7の副砲を装備させる)で突破して行くのが良いんじゃないかと思う

465 :
2-2までクリアしました
これ以降詰まるようであれば重巡洋艦集めたいと思います

466 :
個人的な意見だけど、重巡は高雄型、利根型を推したい
最上型だと重巡縛りで航巡が弾かれたときキツい
利根型なら改(重巡)でも強いし
改ニ(航巡)とレベル共通なので二度手間にならない
高雄型は特に摩耶様を育てておくといいことあるとだけ

467 :
分かりました
無事2-3までクリアしまして2-4もなんとかなりそうです
丁度摩耶いるんで育成したいと思います

468 :
>>466
先月始めたんですけど
重巡では妙高型や古鷹型はガッカリ性能なんですか?
リサボに揃ってたので最初からこの子たちメインで使ったんですけど
お薦めに全然名前が上がってなかったので気になりました

469 :
>>468
妙高型古鷹型はカイニ待ち
妙高型まぁ育てて問題ない

古鷹型はステが少し低い

重巡は利根筑摩がおぬぬめ
カイニで高速な航空巡洋艦になる

470 :
あくまで個人的な意見なのでwiki等も参考にして個別に判断してもらいたい
燃費の良さがアーケードだとあまり意味をなさないので単純に戦闘能力でみると
妙高型は改の時点だと若干、高雄と愛宕に負けてしまう(妙高型改ニが実装されれば別)
古鷹型は妙高型にも若干劣ってしまうので実装済かつ少しでもステの高いのだとやや高雄型が有利
とはいえ、妙高型も古鷹型も高雄と誤差程度なので、ブラウザ版ですら改二の無い高雄と愛宕より
改二のある妙高型たちでも全く構わないと思う

ただし、摩耶様だけは対空戦闘を考慮すると全重巡内でも最優先でいいと思う

471 :
>>468
艦これは艦種のが重要だから
最終的には好みで選べ

確かに比較的強い艦と弱い艦というのはあるが、基本的に甲の高難易度イベント海域ですらLv60や70あれば突破出来る。
妙高型や古鷹型もネタというには強過ぎるレベル、Lv70-80あれば何処でも無双できる

話題に上がらないのは、
最上型航巡が使い勝手が良すぎるだけ
後は重巡の中でも新型で速度も出て強い利根型や摩耶、鳥海、プリンツあたりが人気あるからな

472 :
>>468ですが
さまざまな返答ありがとうございました
使ってて愛着も湧いたので改二を気長に待ちつつ妙高型、古鷹型を使い続けます
それとは別で摩耶や利根型も育ててみますね

473 :
>>472
最近はイベントで特効艦ってのがあって
その艦娘は火力がx1.2とかx1.5とかになるから
まんべんなく育てるといいかもね

474 :
>>473
特効艦ですか
今回のイベは丙なら初心者の自分でも遊べる難易度だったし
主力の重巡3人くらい入れておけばなんとかなりそうなので
丙周回しながら育てていきます

475 :
>>474
今イベの前段は今までよりかなり簡単なほうだよ
後段以降もそうだとは限らないんで、慢心提督にならないようにね

まぁ確かに丙ならなんとかなりそうだけど

476 :
探照灯って、昼スタートの海域での夜戦でも効果ありますか?
ってかカットイン確率をあげる装備って探照灯だけだよね?
魚雷があたんねw

477 :
>>476
探照灯は開幕夜戦の時に効果発揮
昼戦→時間切れ夜戦時はサークルは探照灯無くてもよく見えるからな

魚雷は本物の艦は側面に引っ付いてるので側面向かないと発射すら出来ない、これを黄色矢印で表現してて「絶対に命中しない」ものとして再現してる

また魚雷は画面タッチする事で好きな方向に発射出来る
近距離と中距離の境目より近くで撃たなきゃ旋回して避けられるが

基本的には敵艦隊の向きを表してる矢印の中央付近を指して発射すると良い
ど密着なら矢印の根本付近にするべきだがな

478 :
>>476
魚雷が当たらないのは
・船首魚雷を積まない限り横から発射しないと当たらない
・近距離サークルより内側できればATフィールド出るぐらいから敵艦隊進行方向に発射しないと避けてくる
・当たる瞬間までにT有利か同行にするT不利はあたら
などが原因かと思います

479 :
速度が遅くて一杯にしてもケツ掘られて大破撃沈ばかりなのですがこれはどうすれば解決しますか?
敵艦隊カットイン→サークル出現時すぐ一杯→速度が遅くて後ろの艦隊が引っ掛かる→反撃に移ろうとするもまた敵艦隊カットイン→体勢ぐちゃぐちゃなまま一杯にしてさらに悪化
こんな形でボロクソにやられ過ぎて早くもモチベただ下がりなのですが

480 :
こういう質問で編成とか対象の海域を書かないヤツってバカなの?

481 :
とりあえず一般海域における航空攻撃への対応ということで話を進めるが

複縦陣で5速運航から即一杯にしてもサークルを抜けられないなら編成が重すぎる
戦艦や軽空母を何隻も入れてたら速度が上がるはずもない
旗艦を島風や特型といった速い駆逐にして、巡洋艦をメインに編成する
空母を入れる場合は速力のある二航戦五航戦を優先
戦艦は入れても2隻まで

どうしても戦艦山盛りで進めたい(orイベント海域等でサークルが鬼畜すぎる)場合、
対空カットイン装備というのを各艦にさせて対空防御をする必要がある
駆逐なら秋月砲+対空電探とか、戦艦なら主砲+三式弾+対空電探とかね
不発することも当然あるけど、対空カットイン装備をさせた艦を3隻くらい編成しておけば
リスクはかなり減らせる

対空カットイン装備は特定の艦が初期装備で持ってくるからそれを剥がして使えばいい
秋月と卯月改用意して秋月砲と電探剥がして旗艦の駆逐に持たせるだけでもだいぶ違うはず

482 :
>>481
軽巡4姉妹使いたくてこのゲーム始めました
手元にあるカードは
金剛、陸奥、高雄、熊野、祥鳳、酒匂、能代、矢作、阿賀野
がありまして全て改の物です
4姉妹固定で空戦が出来る、火力が出る、速度が早めの編成はどれが良いのでしょうか?

483 :
>>479
避け方がまず違う
船は車と同じでアクセルベタ踏みだと曲がらないのでキッチリ第2戦速まで落とせ
1や原速は遅すぎるし、3以降は2速と比べて疲労度の蓄積が速い

それで角度を変えてから一杯に入れて一気に離脱する

因みに艦隊の平均速度が速いと旋回速度も速くなるので駆逐艦は多少優遇されてる

484 :
>>482
阿賀野型を4隻同時編成か……
軽巡は重巡以上にレベル上げないと火力出ないからまずそれがキツイ
空母への対応ってのは「速攻で潰す」こともひとつだから火力低いのはかなりのハンデになる

現実的に言ってレベル上がるまでは戦艦2隻入れて火力支援させるしかないと思うよ
その場合速度はもうどうしようもないから諦めて、対空カットイン担当を3〜4隻入れてごまかす
幸い阿賀野型は瑞雲使えるからマップ爆撃のキャンセルはできるし
レベルが70くらいまで上がれば戦艦外して巡洋艦や駆逐でもほぼ勝ち切れるようになるはず

まあ何にせよ対空カットイン装備調達しないと話にならん
ショップ海域で秋月・秋月改・卯月改を買ってきて秋月砲と電探を2セット確保は最低限
これを阿賀野型のうち2隻に持たせて防空させる
あとはなるべく比叡改二と榛名改二も調達してきて欲しい
この2隻は高速戦艦だし三式弾と対空電探セットで持ってくるからそのまま防空要員に使える

485 :
>>484
丁寧にありがとうございます
またカード屋巡ったりしてカード調達して装備も整えていきたいと思っています
4姉妹の内、酒匂は乳小さくて自分の中でちょっとな…て感じなので酒匂を外して戦艦2、なにか、酒匂以外の3人を考えています

486 :
乳基準かーい!

487 :
戦艦2、軽母1、酒匂以外の姉妹3人にしたら火力の点はなんとかなりました
おっぱいは正義

488 :
3-2で引退するパティーン

489 :
>>487
3-2は苦戦するだろうから
潮、浜風、浦風、長波、村雨、夕立、白露、海風、夕雲から6隻選んで買い揃えるのだ

490 :
3-2は軽巡1入れられるから巨乳駆逐買うにしても5人でいいんだが

491 :
戦艦系のおっぱい大きい子がプリンツと大和くらいしか思い付かない件

492 :
そもそも戦艦でひんぬーなんていたか?

それと海域進めると編成制限(艦種を限定されること)があるから
常に同じ艦娘が使えるわけじゃ無いことは理解している?

493 :
>>479
目安は重巡6が基本通常海域なら5-1以外は回避可能
で戦艦や軽空母入れたら駆逐艦入れで調整ねイメージ
あとT不利で全速接近すると特大サークル展開で避けられないので反抗で接近するかT有利で小サークル出させて回避してから接近が基本
とりあえず重巡6か駆逐艦2重巡2戦艦2ぐらいでやって感覚つかみしかないよ

494 :
ショップ海域で秋月改、秋月、卯月を買ってきました
挙げてくれた戦艦2人は改ニが見付からずとりあえず改を買ってきました
駆逐艦は必要になった時に揃えることにしました

秋月包は秋月で第三開発すると言うことで合っていますか?

495 :
>>494
いや秋月、秋月改、照月、照月改の初期装備
普通それ以上は必要ない
どうしても欲しいなら第三開発か第二開発だけど必要なポイントがある
日次任務や週次任務でコツコツ貯める必要があるよ

496 :
秋月砲は秋月・秋月改・照月・照月改の初期装備をはがして使う
秋月・照月で第3開発を行う(1-5等の月毎クリアで得られる勲章が必要+回数制限あり)
秋月・照月で第2開発を行う(個数制限はないが確定ではない)

497 :
>>494
このゲームは無印と改で艦娘を別計上する仕様
だから秋月と秋月改が両方とも秋月砲を持ってる
まず無印の秋月だけを読み込ませて装備をはがし、その次に秋月改を読み込ませて装備をはがせばいい
それで秋月砲2つと対空電探1つが確保できる
駆逐や軽巡に秋月砲と対空電探をセットで装備させれば爆撃を受けた際に
確率で対空カットインが発動する

あとまさか無印の卯月を買ってきてしまったのか?
電探持ってくるのは卯月改の方だぞ

まあでもとりあえず1セットは確保できたんなら装備させて試してみるといい
高角砲カットインは慣れも必要
仮に丙評価でもダメージは確実に減るから

498 :
>>495 >>496
初期装備と任務で貰えるポイントを使って特殊な開発てことですね
>>497
それぞれ無印と改を一枚ずつ買ってきました
秋月、秋月改、卯月、卯月改を一枚ずつ買ってきました

499 :
対象の装備の画面で「この装備を艦娘から剥がす」をタッチで選べば
既に読み込ませてある全ての艦娘から(そのとき読み込ませずとも)剥がせる
優しい先任提督がいれば一時的に読み込ませてもらって
後から装備だけ貰うこともできる

500 :
追記
第三開発するには戦略ポイントと勲章が必要だけど
勲章取るのに一番楽な1-5は潜水艦狩りが必要
で、対潜水艦はレベル低くてもいいけど対潜装備のソナー、爆雷投射機が必須
魚雷も欲しいだろうからコツコツ20,30,20,31で開発
あるいは夕雲型改等を読み込ませるか、、、

始めたばかりなら第三開発はすぐに必要とも思えない

501 :
カード読み込み、装備だけ外しはその場で仲良くなった人がやってくれました
アケwikiは目を通しましたが各タイプのお勧め装備が古め?の印象を受けました
時代に合わせた更新はされてないような印象も受けました
主、副はある程度揃っていますが魚雷、探電等が足りません
新しめの装備も全く手元にありません
基本軽巡4姉妹の内、乳が大きい3人を固定でプレイしたいです

502 :
好きにすれば良いよ、もともとこれはそういうゲームだし

503 :
実際は阿賀野型の中で酒匂が一番重要な艦なんだがそれはさておき

阿賀野型の装備は本人らが持参してくる15.2cm砲に適当な副砲、瑞雲が基本
ここは別に悩む必要はない
ただしあなたの場合は防空を阿賀野型にやらせなきゃならないので
秋月砲・対空電探・瑞雲の組み合わせを最低2隻程度に装備させる必要がある
戦艦にも対空装備させたいが三式弾と対空電探を自力で調達するのは手間かかるし
機銃カットインさせるのも正直馬鹿らしくて推奨できない

阿賀野型1隻抜いていいなら島風改を旗艦にして艦隊を曳航させたい
島風改に対空装備持たせれば阿賀野型の対空担当が1隻で済むし
あとは繰り返しになるけど戦艦として比叡改二と榛名改二が欲しい
この2隻は高速だしデフォルトで三式弾の対空装備だから読み込んで即使える
島風改・阿賀野型3隻・比叡改二・榛名改二の編成なら3-1までは簡単に勝てる
先月までだったら榛名改二が全員プレゼントだったんだがなぁ……

まあここらへんの面子が手に入らないならもう阿賀野型4隻(うち対空装備2隻)に
手持ちの戦艦2隻でやってみればいいと思うよ
その場合爆撃を避けられないと思ったら陣形を輪形陣に変更すること
そうすりゃ対空カットイン発動率が上がるから
砲撃する前には複縦陣に戻すことを忘れないようにな

504 :
>>501
新しい装備とか特に必要ないよ
イベント甲クリアするためには必要だけど丙ならlv30程度の初期装備でもクリア可能
駆逐艦1阿賀野型3戦艦か航空戦艦2位で楽しい提督ライフを送りましょう

505 :
先輩提督のおかげで色々ゲーム性変わりました
ただ、キャラ変えて強装備付けただけなのでキャラクターと装備ゲーなのかなと複雑な気持ちになりました
改二が手に入らず改で妥協して高速戦艦に変えただけでも攻撃を避けられるようになりました
対空は駆逐の対空セットを2セット用意しただけでだいぶ変わりました
3セットにしたいのに秋月包と電探が足りない
航空戦用に軽母の祥鳳改を入れてるのですが速度が遅く移動中に一人だけ遅れてしまいます
ここだけが気になるとこです

506 :
艦娘をhshsするゲームだよ

507 :
軽空母は元の速度が遅いからどうにもならないよ
祥鳳型は28ノットしか出ない
軽空母最速の千歳型でも31ノット止まり
一方で空母最速の二航戦改二は35ノット出る
五航戦改も34ノット出る

だからほとんどのプレイヤーは好んで軽空母を使うことはない
1隻空母入れろって話なら二航戦か五航戦を選ぶ

それでも軽空母が好きなんや!という場合は缶を一番下のスロットに入れる
睦月改二・如月改二が持ってくる強化缶なら1つで2ノット
天津風改が持ってくる新型缶なら1つで4ノット上がる

ここまでの話でわかるだろうけど、祥鳳改に新型缶持たせたとしても
まだ二航戦改二や五航戦より遅いんだよ
だからこだわりないなら軽空母やめて二航戦改二か五航戦改使えって話になる

508 :
軽空母と軽巡というアケでは弱い艦を好んで使おうというならそれなりの苦労をする覚悟はしとけ
ぶっちゃけ編成制限でもこの2種使えという制限が課せられたら罰ゲームくらいな感じだからな

509 :
どのみち軽空母と軽巡一隻ずつは必要になるけどね

高速戦艦が金剛型のことなら(比叡以外は)改が一番遅いからイマイチだな
榛名と比叡の改二が嫁入り道具(持参装備)的にも欲しいとこ

510 :
以前妙高型・古鷹型について質問した者です
あれから主力(レベル50〜60くらい)の足柄改、羽黒改、古鷹改に
摩耶改、鳥海改、筑摩改二を加えて丙を遊んでました
3個しかない三式弾を主力に持たせて筑摩にWG積んで挑んだら
E5、E6もなんとかクリアできました
クリア報酬のポンポン砲で摩耶改の防空力が更に強化されたので周回も楽しめそうです
色々なご意見ありがとうございました

511 :
阿賀野型の者です
必要なカードがショップ海域に無く、妥協して改を買って結局他にも必要なカードが出てきたりしてログボだけ取りに行く日が続いています
比叡、榛名の改を改ニにするのが楽かショップ海域で改二を買うのが楽ですかか?
秋月砲と探電取りの為に買った手元の駆逐の卯月、秋月の改も実用的なのかわからず
圧倒的に秋月砲と探電足りない
移動速度の関係で軽母の祥鳳改に代わってたまたま手元にあった熊野改にしようかと考えているのですが
駆逐or航巡ではどちらを優先すべきですか?

512 :
>>511
秋月型駆逐艦は攻撃力もなく、巡航速度(速力)も遅いと普通の艦隊戦には役に立たない

デフォで所持してる通称秋月砲と対空電探を同時装備している間に発動する
対空カットイン(カットイン)目当てに運用するだけの艦

だから戦艦や重巡、潜水艦、空母等のアタッカーが配備されていてサポートとして使う艦という訳だな

---

お前さんの状況に話を戻そう
阿賀野型の末っ子以外の3隻は軽巡という出来る事は多いが、攻撃力が低めで大ボスには攻めあぐねるタイプの艦だ

しかし軽巡は14cmや15.2cmの主砲を2個積むと、火力が+10され(隠しボーナス)、普段は8sに一発の主砲が6.5s毎に撃てるようになる

航巡の内、最上型(最上、三隈、鈴谷、熊野)の改は、史実で15.5cmの主砲を積んでいた時期があり、
これを2個積むと重巡/航巡枠では例外の6.5sリロードになる

なので軽巡と最上型航巡で6隻を全て埋めてしまい、中距離から凄まじい威力の弾をボンボン撃ちまくる作戦はガチの強さを誇る

全ての海域がこれでクリアできる訳ではないが、まずこの形を作って行けるとこまでいってみ?

513 :
比叡、榛名は圧倒的にショップ推奨
大型建造のハズレ戦艦や浮き輪イベであまってるはず
3-2で駆逐が最低5隻は必要になるので足りないなら育てるべきだけど
駆逐艦であったらいいのが島風改>雪風改>綾波改二=夕立改二>時雨改二>秋月>その他 かなぁ
綾波改二は能力だけでなく、夜戦装備持参なので優先度高くなるかも
3-1までは行ってないみたいだからそこまで辿り着くならどんな編成でもいい
ただし巡洋艦で強さ実感するには
装備込み火力で80、レベルで60ぐらい以降なので覚悟すること

514 :
>>511
見事に耳年増だな、ゲームなんだからもっと気楽にやればいいのに
確かに強い艦や装備はあるけど、そんなの無くてもクリア出来る程度のヌルゲーだぞこれ(一部イベント甲除く)

何を目当てに艦アケをするか考えたほうがいいよ
先走って心配して結局プRレイせずにログボだけもらって帰るとか本末転倒な気がする

海域クリアを優先して詰まったらまた聞きにくればいい

515 :
>>511
艦これアーケードは基本対comのみでダラダラのんびりやるゲームなので逝き急いでもいいことないですよ
一応重巡4隻か戦艦4に正規空母2で3-2・5-1以外はクリアできるけど軽巡4にするならlv70ぐらいは必要になる
つまりそこまで育ててやっと一人前
駆逐艦6でも全海域クリアできるけどlv90が前提
2-3.2-4でコツコツ上げるのが先
3-4や4-4周回はlv50くらいないと辛いです

516 :
>>514
乳デカいキャラを動かしてグヘへしたいだけです
とりあえず乳デカ阿賀野型3人は先輩提督が考案してくれた秋月砲セットで絶対対空迎撃するウーマンと化しました
逃げ遅れても必ず迎撃カットイン入るようになりました
基本マップ空爆しかしない空母系が戦闘になると空気になりがちなのが気になってきましたね
戦艦に空爆機乗るなら空母外して速度上げるのに島風改入れても良いんじゃないかと思ってるとこです

517 :
E-5の編成で質問です。
今回のイベントが初地上施設戦なのですが、WG42が2つしかありません。
一番育っている最上改に15.5砲/三式弾/WG42×2とするか、艦載機スロットの少ない鈴熊改に15.5砲/噴進砲/三式弾/WG42とするかで悩んでいます。
どちらの場合も残りの最上型は15.5砲/噴進砲/晴嵐or瑞雲634空/三式弾を装備予定で、編成は乙想定で対空Wカットイン装備の夕張改と爆戦×3or戦爆連合(友永隊/烈風/江草隊)と4スロットに15.5副砲の飛龍改二、最上型改×4を予定しています。
アドバイス、よろしくお願いします。

518 :
>>517
難易度は?
甲だとこのスレじゃないような

519 :
>>518
丙クリア後、乙に挑戦予定です

520 :
乙想定って書いてるのが難易度は乙って事なのかな?

521 :
>>520
そうです、乙作戦の出撃制限に合わせた編成です。
乙作戦の攻略はこのスレで扱わないのでしたら、本スレの方で聞いてみます。

522 :
E5は最上型に特効がないので金剛型を推奨

523 :
>>517
WG42は近距離でないと発動しないし、効果もさほどじゃないからあてにしないほうが良いんじゃないかな

あと噴進砲は何のため? 15.5副砲が良いんじゃない?

艦載機は、地上型には艦爆は悪手、やるなら艦攻x3だろう
戦爆連合も出来ることは出来たけど、空母2でないと威力低そう
戦爆連合の条件は航空優勢以上である事だけどそれはOK?

最上型は 主副三瑞 主主副三 あたりが良さそう
一人くらいは対空仕様でも良いかもね

編成は 軽重重重重空 か 軽重重重空空 かな
後者は戦爆連合もアリ

524 :
>>523
間違えた、重巡の装備案はこうだった

>最上型は 主副三瑞 主主三瑞 あたりが良さそう

副砲は3つあれば結構使えるから

525 :
レスありがとうございます。
>>522
ありがとうございます。
最上型に特攻が無いのなら利根型×2と金剛型×2や金剛型×4に切り替えるのもありですね。

>>523
地上施設はロケラン特攻と聞いたので対空ロケットランチャーを持たせたのですが、もしかして特攻はWGだけですか?
戦爆連合は確かに制空権取れないので意味が無いですね。
艦攻は雷撃なので地上施設には効かないかと思っていたのですが、使えるなら江草隊+流星改×2を装備してみます。

526 :
間違えた、友永隊でした。

527 :
>>525
確かに 30連装噴進砲 もロケットランチャーって言ったりするけど
ここで言う「特効のあるロケラン」ってのは WG42 の事だと思うよ

528 :
乙E5のたこ焼きの装甲いくつぐらいだろう?

529 :
>>526
地上ボスに対しては艦爆より艦攻の方がダメージ出せます
あとWG42は近距離まで近づかないと効果がありません

530 :
皆様、回答ありがとうございます。
軽は夕張にWカットイン
重は最上利根筑摩に主副三瑞
空は二航戦に攻攻攻副を装備して
軽重重重空空でやってみます。

531 :
>>530
丙はともかく乙は多分無理だと思うけどな… その編成装備で抜けたらアンタ新任提督卒業な

532 :
>>530
最上型改は15主15主15副瑞雲
15主二門積むとリロードが駆逐艦と同じになるから現環境下では最適解
ちなみに15副を三式弾にした最上型改4lv110でたこ焼きにダメ一桁、キラリンして40とかだから覚悟して頑張ってください
瑞鶴翔鶴に流星改3偵察機/整備員で先制とキラリンで昼間にたこ焼き焼き尽くさない限り落とせませんでした
素直に金剛型改か改二に36主36主三式徹甲重巡は対空仕様か最上に瑞鶴偵察仕様をお勧めします

533 :
>>532
重巡はE6
軽巡に対空仕様できれば大淀改
無ければ阿武隈改の二択です

534 :
このゲームとりあえずなんでも良いから海域進めてアンロックするゲーム?
どこまでやれば良いのかもはやわからない
通常最初は海域進めてとりあえず出来る事増やしてってやりながらカードや装備集めて、ある程度揃ったらお気にの子を後から有利な状況作ってサクサクレベラゲした方が楽なやつか
で、詰まったりなんか気になってること起きたらここに聞きに来るみたいな?

535 :
>>533
>>530はE-5乙の質問みたいだけど
乙なら重巡でもいけたよ

536 :
>>534
艦娘をドロップや建造して99まで育てるだけだよ
全艦娘が99になったらケッコンして150にする

537 :
>>534
大体そんな感じ
4-4で一枠をお気に入りの育成枠にするのが実は早いと思う
まさに急がば回れ
そこまで行けない(あるいは安定してSが取れない)場合
難易度の割に経験値のいい3-1、3-1も微妙ならレベル低すぎるので演習

538 :
まだ先だろうと思ってた駆逐限定海域がすぐ来てしまった
装備は魚雷マシマシ?対空するウーマン?

539 :
3-2ならマップ下を進めば航空攻撃は受けないので装備は魚雷のみでいい

540 :
>>538
対空はいらんなぁ
海域マップ入ると同時に副縦陣
偵察機引っ掛けたら全速力で逃げるか近くの艦隊に喧嘩吹っ掛ければ良い

とにかく道中はタイムアップ上等の夜戦無し、主力艦隊はA勝利で良いから同航やT不利でサークル出させないようにする事だな

541 :
>>359 >>360
ありがとう
水中探電、レーダー等は必要?

542 :
装備は魚雷のみでいいと書いたが?

543 :
3-2は駆逐艦のLv30くらいないと戦艦落とせないかも
B勝利でもクリアだから先の海域には進めるけど

544 :
>>542
わかった
魚雷積んでくる
>>543
ショップ海域で揃えるよりも手持ちの駆逐レベラゲした方が安上がりだなぁ

545 :
安上がりかどうかは使っている艦娘による
睦月型は弱めなのでプラスレベル20ぐらい見たほうがいいかも
とはいえ、やどかり艦はかわいいからな、、、

546 :
>>544
3-2の攻略はwiki見た方がいいよ
3パターンすべてに詳しく書いてある
ただ追撃戦出す為にはNlv30か改lv20くらいないと夜戦でクリティカル出ないと勝てない
改lv30ないと追撃戦でS安定しない
改3N2か改6にしてlv50なら裸でもS安定する
ある程度育てないとドンドン辛くなるよ

547 :
本スレからこちらで聞いてと言われたのでお聞きしたいのですが
0からのスタートなのですが、最初から大型艦を使っても補給とかは大丈夫でしょうか?
(本家の嫁艦が大和と大凰なので使いたいのですが)

548 :
>>547
既に回答貰ってることをなぜ聞く?

549 :
>>547
使ってもいいけど大和だけは燃費が段違いなので非推奨(少し提督レベルをあげれば問題なく運用できる)

最初のうちは金剛型を1隻くらいに留めた方がスムーズかと

550 :
>>547
本スレで似たような質問してる人居るけどブラ版と同じで大和は大飯ぐらいだから提督レベルある程度上がるまでは消費きつい。
大型艦2つは艦隊速度の問題もちょっと出るかな。

551 :
駆逐限定海域がオワタ式でエグい
撃沈!GP!GP!GP!
育成にもチャリンチャリンしてすぐ撃沈してまたチャリンチャリンとかほんま
育成するしかなさそう?

552 :
弱めの娘のレベル上げと強い艦娘の購入と、どちらが安上がりかは一概に言えない
それでも愛を持って使いたいなら時間をかけるしかない
レベルは最低30以上、4連装酸素魚雷も18個持ってなきゃ揃える

553 :
>>551
クリア(B勝利以上)するだけなら>>12で行ける

554 :
>>549
>>550
回答ありがとうございます!

555 :
>>552 >>553
ありがとう
駆逐はメインで必要な島風改くらいしかいなくて他は装備取りと譲って貰ったものしか無いから>>12を参考にまた潜ってみます
ここまでセーラー服で谷間が常時出てる阿賀野型動かしたかったから楽しかったよ
金剛型最速二人の改二と島風改が1つのショップ海域で手に入ったからメインは安泰

556 :
途中の戦闘はせずに目的の艦隊だけ戦闘してA評価で駆逐海域クリア出来ました
先輩提督のおかげです
ありがとうございました

557 :
おめ、次の海域は空母2が必要だけどガンバレ

558 :
ありがとうございます
空母海域も無事クリア出来ました
空母海域は元々使っていたキャラと間に合わせのキャラで装備だけ良いやつ付けてメイン艦隊に突っ込むだけでいけました
やっと大型建築解禁ですよ
ほんとに長かった

島風改が戦艦にも軽巡にも掃射が合わなくて戦闘中に遊んでしまってるのが勿体無いのでここをどうにかしたいです

559 :
>>558
島風は旗艦要員、速度要員、対空カットイン要員だね
砲撃タイミングは合わないけど、高難度の海域はサポートだけ担うような艦は大抵必要だったりするしね

他にも駆逐艦6隻並べての水雷戦隊として戦っても綾波改二、夕立改二、雪風改二、時雨改二といったバトルジャンキー達と比べても遜色ない戦闘力でどの艦隊でも取り敢えず旗艦島風はずっと使える

取り敢えずLv90台まで育てておいて間違いないと思う

560 :
>>559
速さが重要であることが良くわかりました
劇的に変わりすぎる
メインの軽巡3隻が全て秋月砲、対空探電の対空ーマンなので島風改の装備を迷ってます
島風も秋月砲と対空探電で対空ーマンにしてしまって良いですかね?
残りは機銃でも乗せておけば良いのかな
戦艦も三式持たせて全隻対空ーマンなので対空はばっちぇできてますよ

561 :
通常海域で対空カットインに頼りすぎだろそれ
4-5等のごく一部の海域以外は対空カットインなしでサークルかわすだけで十分クリアできます
軽巡に対空装備持たせて島風に機銃とか今度は火力足りなくて苦労するだけだぞ

562 :
>>561
軽巡3隻はなに持たせたら良い?

563 :
15.2cm連装砲
15.5cm三連装副砲
魚雷
偵察機
対空カットインや対潜の役割を求めない場合は軽巡の装備はこの辺を艦隊編成と相談しつつ組み合わせる
装備も編成も海域によって変更すること覚えろよな

564 :
15.2cm2つ載せるとリロード早くなって
駆逐と一斉射撃しやすいし

565 :
>>563 >>564
ありがとうございます
組み替えながら進めていきたいと思います

566 :
阿賀野型4隻全部使いたいかつ手元に鈍足戦艦しかいないという条件付きだからこそ
仕方なく阿賀野型に秋月砲だったわけで
島風改や比叡榛名の改二が使えるんなら阿賀野型の装備も融通が利くからな

基本的に防空は駆逐の仕事
なんでかというと、秋月砲がそもそも駆逐用の最強の主砲だから
島風改に秋月砲と対空電探を固定枠でもたせて、残り1枠は魚雷・探照灯・水上電探なんかを
状況によって使い分ければいい

比叡榛名の改二を編成して主砲・三式弾・対空電探をもたせるなら島風改と合計で防空艦が3隻になる
だったら阿賀野型3隻にまで防空をさせる必要性はあんまりないといえる
とりあえず1隻くらい15.2cm砲・副砲・瑞雲の阿賀野型黄金セットをもたせて攻撃役にシフトさせてやったらいい
それで問題なければ2隻3隻と攻撃役を増やす
慣れてきたら戦艦の方も対空装備外して他の装備持たせる
そこまでできたら大概のマップはクリアできるようになってるはず

あと、阿賀野型に愛を注ぐなら今やってるイベントの丙前段はなんとかクリアしておいて欲しい
その報酬で中型バルジって装備が手に入る
これを装備させると装甲ゲージがついて被弾時のダメージが軽減される
瑞雲に続く阿賀野型の強みだから是非

567 :
>>566
詳しくありがとうございます
まだレベルがそんなに上がってませんが幸いメインがイベントで特効持ちの金剛型なのでイベント海域潜ってみます

568 :
すみません、明日から艦アケに復帰しようと思っているのですが現在レベリングに向いた海域ってどこでしょうか?
3-3までは開放してあるみたいです。
知識は稼働初期〜4か月くらいで止まっています。

569 :
>>568
育成は3-4・4-4・5-3が効率的だけど改lv50はないと通常・追撃ともS勝利は無理
解放海域までなら3-1で通常・追撃もS安定させた方がいい
時間10000程度は稼げるし改二も狙える
金剛型4空母1駆逐艦1あたりで低レベルでも周回できる
昔みたいに2-3・2-4でもいいけどね

570 :
>>568
合同演習という手もあるよ、結構獲得経験値高い
編成に香取鹿島を入れているとさらにアップ(両艦のレベルによる)

ただ、今はイベント期間中なのでマッチング相手がいないかも

571 :
>>570
>>569
ありがとうございます。
3−1から順番にレベル上げしていこうと思います。

572 :
>>567
丙後段クリアの報酬でポンポン砲ってのが手に入るから
そいつを島風の3スロット目にするのがいいかも

573 :
バルジ取った
バルジ取るだけでもゲージ削らなきゃいけない仕様でクレジットが大変だったのにポンポン砲とかキツい
バルジとポンポン砲の入手巡逆にしてほしかった
阿賀野型1隻にバルジ一個乗せて変わるかな

574 :
新人提督に対空機銃を薦めるなんて、なんて悪い提督…?!

575 :
丙後段の5、6のボスは空母増やして(制空権確保するように装備)
時間ギリか浮遊要塞全滅まで粘ってトドメに金剛型改二でおk
艦載機がある程度揃っていること前提だけど

576 :
先日レベリングについて教えていただいた者ですが
金剛型4人に
46 41 徹甲弾 水偵
の装備でレベリングしていたのですが、wikiでフィット補正の話を見て、自分はそこまで命中率の低下を感じなかったのですが、気づかなかっただけで実はフィット砲の方が強かったりするんでしょうか?

577 :
>>576
レベリングするような通常海域では超長射程の46砲のが有効に働く場合が多い(でもたまーにミスする)

今やってるイベント海域のボスなんかではリロード短縮や回避上昇が欲しいので46は外してダズル2門、もしくは36試製砲を載せるかな

578 :
>>577
なるほど、レベリングは46砲でも大丈夫なんですね。
まだレベルが低いので次回のイベントではフィット砲を参考にさせていただきます。

579 :
>>578
通常海域なら鉄甲弾積むより副砲積んで至近弾(スタン効果)狙ったりする方が有効かも。

あと自分なら41から36に変えるかな、流石にアンフィット二門は命中低下が怖いので

580 :
フィットの最大の恩恵はリロード短縮だと思う。

581 :
>>576
取り敢えず水偵積んでるって事はWeb版提督だろうけど、
アケの弾着はゴミオブゴミだから即刻外した方がいい

また撃つタイミングで命中率上げられるから基本的に100%命中みたいなもんだけど
アンフィット2本も積めば、かなり命中率に悪影響がある

46cmをアンフィットと分かりつつ積むのは超遠射程目的
その場合、35.6cm主砲を2門積んで命中率を底上げしてやるとデメリットが相殺される

なので基本的には35.6cm*2、46cm、九一式徹甲弾がオススメ
これにするだけでアホみたいに活躍すると思うぞ

後は地上のボスが相手なら何か抜いて三式弾積むとか、誰も偵察出来ないなら誰かが渋々水偵積むとかの微調整になる

582 :
>>517です。
HPを削りきれず苦労しましたが、
>>530の編成でE-5乙突破しました。
皆様、ありがとうございました。

https://imgur.com/gallery/hvN9ORx

583 :
やっとポンポン砲手に入れました
最低ランクでのプレイでさえ苦労した
ボスよりも道中の敵の方がうざかった
特効ある金剛型持ってたからボスはあっと言う間だった
追撃戦て確定で泥すんの?前追撃で速吸、後追撃でエゲレス艦出たけど運が良かっただけなんかな
追撃戦以外はレア駆逐や鹿島が出たから引きは良いのかな…もうわけわからん

584 :
追撃戦じゃなくて掃討戦だけど前段は明石か速吸が確定ドロップ
後段はウォースパイトが確定
明日解禁の拡張作戦ではリットリオかローマが確定
ただここら辺の話はいい加減公式読めとか提督はお知らせが読めないとか言われるレベルの話

585 :
乙6もたこ焼きが硬すぎ、、、
空母でじっくり焼くのもボスの制空値高いから今回は悪手?

586 :
E6はどの難易度でも金剛型改二でどーんするのが最適解やぞ、

587 :
よもや乙で史実艦複数が必要とは、、、
戦艦複数までは育ててないから榛名以外の金剛型はレベル1桁なんだ
50以上の大和型(未改造)二隻と結婚済み高雄、愛宕で代用利きそう?
今日やって来た編成は3回やってボス撃破は一度だけ
ゲージ残りが6メモリと僅かなのでまだ変身してない
翔鶴 烈風 流星改×2 彩雲
瑞鶴 烈風×2 流星改×2
加賀 三スロット目に烈風 残り流星改
摩耶 レーダー 高射装置 ポンポン砲 10cm(砲架)
榛名 徹甲 三式 35.6センチ3連×2
武蔵 大和砲×2 三式 徹甲
レベルが翔鶴型は90台、加賀、摩耶は30〜40、武蔵は60台、榛名は110ぐらい

588 :
キャップという概念のせいでLv1金剛型の方が大和より火力が出るからどうにもならんな

589 :
レベルは命中と回避だから(震え)

590 :
乙E6なら空母1に減らして摩耶+戦艦4で行ったほうがおそらく勝てるぞ

591 :
阿賀野型の者です
拡張イベントクリアしてきました
今回のイベントをプレイするにあたって空母の使い方、制空権の重要性、マップ上で航空攻撃をして直接戦闘せずに戦力を削いでいく等直接戦闘する以外で有利な状況を作る事を学びました
戦艦の敵射程外からのロングレンジ砲撃の強みも学びました
島風改に対空を任せて他は特効持ち空母や戦艦を入れた艦隊でイベントをプレイしていたので、改めて通常海域で軽巡3隻を入れた艦隊でプレイしてみると出来ることの少なさと総火力の無さに驚きました
戦艦2隻の砲撃だけでは足りませんね
軽巡の一斉掃射もあまりダメージが見込めず火力不足を感じました
阿賀野型の鉄板とされる装備でも火力不足を感じました

592 :
>>587
戦艦sageのバチが当たったんやw
反省せい

593 :
>>591
そら軽巡はこのゲームでも一番の半端者だしな
それでも阿賀野型は瑞雲使えるって明確な強みがあるからマシな部類よ
まあレベル70超えてくれば火力もある程度計算立つようになるから
頑張って鍛えるしかない

594 :
>>593
航空攻撃で攻は地上にいるボスにダメージが入ることがわかったのですが普通に海上にいる敵には攻・爆のどちらがダメージ入りますか?
攻・爆の違いとか使い分けがイマイチまだわからなくて

595 :
>>594
艦爆と艦攻を水上艦に撃った場合

艦爆: 海域マップ1倍、艦隊戦1.5倍
艦攻: ランダムで1.5 or 0.8倍

元々Web版の方では艦爆は常に1倍だったが、期待値1.15倍な上に攻撃力の高い装備が多い艦攻のが優遇されていたのでアケ版専用の調整が入ってる

今は海域マップでチクチクやるなら艦攻、艦隊戦に入ってから高火力で吹き飛ばしたいなら艦爆

合同演習で空母育てるなら彗星一ニ甲を4積みがいいぞ
黄色標的一撃、流星改だと死なないことがある

596 :
>>595
解説ありがとうございます
参考にさせていただきます

597 :
>>592
高レベルの重巡は戦艦よりも強い
ってここでも何度も出てたじゃないですかぁ、やだぁ、もう
それにビスコは70、長門も60ぐらいまで使ってたから戦艦sageてないっす
育成兼ねて先に丙拡張に取り掛かることにしました
金剛と比叡を連れてく、共にダズル2本、徹、三式
メガネは改二いないので武蔵で
空母は瑞鶴以外は首、流星改3、彩雲 当然マップ空爆無し
これでだめなら積みだよ、第3回イベから参加してきたけど乙まではいけてたから正直ショック
どのみち乙拡張は諦めたが、、、

598 :
今日乙拡張割ってきたけど基本方針は甲と変わらん
つまり相当に厳しい難易度ということ
丙はダイソンがル級になってるので乙以降の練習には一切ならない

やり方は空母でマップ爆撃繰り返して削るか金剛型山積みで殴り合うかの二択
どちらにせよボス手前を回遊するダブルダイソンを最低1艦隊撃退しないと話にならない
簡単なのは島風改を旗艦に据え全速で他5隻を置いてけぼりにして単独で交戦する手法
T字有利で撃たせれば全速で真横に突っ切るだけでサークル抜けられる

個人的に簡単なのはマップ爆撃繰り返すやり方だと思うけど、かなり時間かかるからね
そこらへんはあしからず

599 :
今のところ甲E8は金剛型改二4姉妹と蒼龍飛龍改二か瑞鶴翔鶴改4人の中から2-4か3-3で組み合わせる
または島風入れて単独で戦艦棲姫スルーする
または空母捨てて島風と利根筑摩か摩耶あたり入れで戦艦棲姫スルー
あたりが多い
もうケッコンカッコカリ前提だけどね
乙でもlv70はないと厳しいかもしれない
丙はなんでもなんとかなるけど戦艦に三式徹甲は必要

600 :
前イベあたりから乙も結構レベル上げて殴れになっていた印象。
とはいえレベル上げてれば編成や装備が多少ガバくても何とかなった。

んが、今回イベの乙E-8は甲クリアしてナメプするとこっちが狩られる感じ。
しかも敵配置は甲と違うので甲の練習にもならんという。
乙はこれからこんな方向なのかしら。

601 :
前回までなら乙なら特効艦なしでも行けたからなぁ
甲挑戦してるのを目の前で見たけど
島風一人旅とか
砲撃が当たらないので随伴は無視してT有利のための扱いとか
別のゲームかと思った
↑の攻略法って運営の想定外な気がするんだけど
廃人クラスなら正攻法で攻略できる難易度なのか、と思った

602 :
>>601
正攻法でやった場合、水鬼戦はクリティカル・タゲ運・被弾軽微が全て噛み合わないと倒しきれない感じ
単縦陣原速は正攻法ではないと思う

603 :
軽巡のレベルがなかなか上がらなくて困ってます
3-4でのレベル上げは戦力的と言うか火力が足りなくて断念しました
今ならイベントやってるからイベントやってた方が経験値入るんですかね?

604 :
>>603
lvと艦隊出さないとフォローできないよ
軽巡6とかで3-4周回とか改lv50で20主15副15副誰か偵察機くらいないと無理
しかも戦艦に毎回T有利で砲撃当てて夜戦こみ
イベントはそこまで経験値は美味しいないし今回は前段丙でもlv50くらいないと辛いよ
4-4のボスがクリアできないと辛い
残念だけど2-3、2-4が昼で終わるくらいまではそこまで
あとは演習だけどいま合同は無理

605 :
>>603
軽巡育てようって6隻突っ込んでも
軽巡は火力がないから倒せないし、勝てないし、経験値も入らん
なので攻撃役は他に用意して、
軽巡には敵艦を倒さなくても出来る仕事を割り振る事になる
・缶を積んで速度を38knにする
・対空カットイン装備にして対空要員
・リロード速度が重巡や航巡と同じなので調整して一斉砲撃
・対潜ソナーや爆雷を積む
ようするに、1-2隻ずつ育てようって事だな

606 :
>>603
軽巡をまとめてレベリングをやるから火力が足りなくなるのでまず2、3人くらいまで減らして引率役に戦艦などの火力要員を入れてやったほうが安定するよ

607 :
大淀阿武隈神通
大井北上木曽
とかあるから六隻育てたいよね

608 :
さすがに軽巡を6隻同時は無理
潜水艦か戦艦を2隻入れて4隻までが限界だわ
とりあえず今のイベントで配ってるローマとイタリア(リットリオ)は取っとかないとダメよ
アケの仕様だと金剛型改二よりさらに強いから

609 :
対空カットイン用島風改、金剛型最速艦改二2隻、軽巡3隻
軽巡をフィット2つ積んでリロ速早くして島風に合わせようとか撃てる回数増やそうとか思ったんですけど
そもそも軽巡のフィット砲のみでは軽巡の一斉掃射でもたいてダメージ与えられないし戦艦の砲撃に合わせて掃射した方がトータルでダメージ量が多い感じなので結果フィット砲に火力上げる為の副砲付けになりました
イベントは一周しかしていないのでリットリオとウォースパイトしか持っていません
ダズルは汎用性が高いのでダズルフィットの戦艦は複数いるメリットは良いことなのですがフィット砲揃えるのが大変なんですよね
金剛型改二のフィット砲のダズル1つ持ちとイタリアのフィット砲1つ持ちではイタリアのリロ速の方が若干早くないですか?
イタリアローマウォースパイト等は持参武器が専用かつ特殊なフィット砲扱いみたいで、たとえそれを積んでリロ速が早くなっても汎用性が無くて難有りだと感じました
雑魚共砲なんて典型的な例だと思うのですが

610 :
>>609
3-4で四苦八苦してるようなレベルでそういうことを考えるのはまだ早いよ

結局、3-4をどんな編成で行ってるのか、艦娘レベルはいくつなのか
質問されてることに答えないとアドバイスしようがない

一般的には経験値稼ぎは 4-4 5-3 演習 あたり
その海域を安定してS勝利出来ないようじゃ軽巡の育成が、とか言う段階じゃない
3-1周回してなさい

611 :
軽巡を運用するなら射程とリロード間隔がほぼ同じの重巡と組み合わせて使ったほうがやりやすいぞ
駆逐と合わせようとか無茶言うな
それで軽巡3重巡3くらいの編成で3-4安定しないならプレイヤーの練度と全体レベルが足りてない

612 :
>>609
人の言うこと聞かない独自理論だらけのクソプレイ晒しといてアドバイスくれって
「アドバイス聞く耳ありません」って意思表示しながら誰が相談乗るんだよ
勝手にプレイしてろ

613 :
>>609
初心スレで独自理論は流石にスレ違い
荒らしのかまってちゃんだったとは残念だ
好きにしてくれ

614 :
スレさかのぼればわかるけど阿賀野型でクリアしたいですのガラプーちゃんだろ
それなりに有用なアドバイスはもらってるはずなのにこの結論なら構うだけ無駄

615 :
貰ったアドバイスをガン無視したら勝てません
とか言ってる馬鹿だしなぁ

616 :
色々考えて試すのはいいと思う。そこから生まれる新しい攻略もあると思う。このゲームはそういう楽しみ方もあるから、非難はやめよう。

617 :
>>616
違うな、こいつの場合は答えの時点でクレクレだし
しかも料理教えてくれって言うから教えてたら、煮物に勝手にチョコレートとか混ぜはじめて
「何故かわからないけど不味くなってしまいました、助けて」と言い始める始末
物事には順序がある
しっかり学習した後に試行錯誤するならそれでも良いが、このレベルならまず守破離の守をちゃんとやれ

618 :
週末にやっとイタリアとローマが揃ったので昨日週次任務を遂行して思い出した
戦艦はレベル上げないとmiss連発するよ
lv30くらいまではガンガン外す
特に今回のイタリア艦の380砲は命中にマイナスがあるからなおさら外す
まあ戦艦3でアウトレンジしてれば外してもなんとかなるので育てましょう

619 :
金剛型の場合
射程を超長にするならイタリア主砲と46砲どっちが良さげ?
残りは徹甲弾とフィット砲×2の想定で

620 :
>>619
どっちもダメげ
超長使いたいなら別の艦にしろ

621 :
ブラウザと同様なら金剛型はパスタ砲が-2のアンフィットで大和砲が-10のアンフィット
ただしパスタ砲は本体能力に命中-3がある
みんな忘れてるけど試製46cm連装砲も活用してやらないともったいないよ
大和砲よりアンフィットの補正小さいから

622 :
金剛型に超射程乗せるなら、
ダズル2門積んで相殺だな、残り1枠で徹甲弾と三式を選ぶ感じ
両方積んだり瑞雲乗せたければイタリアとローマに任せればいい

623 :
イベント海域じゃなくて通常海域なら金剛型に46+フィット砲でも気になるほどの命中低下は感じられないけどな

624 :
超長の高速戦艦使いたいなら金剛型でやんなくてもイタリア戦艦使うかビスマルクにパスタ砲載っけたほうがいい
アンフィット砲乗っけて無理に超長にするよりはフィット砲2基載せるメリットの方が大きいし

625 :
金剛型に46砲はダズル*2とケッコン済みならまぁ問題なく行けはするが
初心者スレ的にはダズル量産もケッコンも場違いな話題な気がする

626 :
明石の泊地での回復量ってどれくらいまでいくの?
レベル1だと1、レベル16で2だったけど、、、
まるゆのレベル60で運2↑みたいな実用上の目安みたいなものってある?

627 :
読み込んだだけの場合は明石レベル/11=回復量らしい
レベル95で8回復って話

つってもよほど明石が好きだってんでもない限りそこまで上げるのは現実的に無理だと思うわ

628 :
>>627
明石91だわ、イベント連れ回してたら普通に育つわ

629 :
毎週6回砲撃演習させればええやん
まるゆがLv100になったから次は明石のつもり

630 :
明石育成は回復量かレベルのキリがいいとこまでにしようかな
5回復かレベル50当たりか
トネチク手に入れて次期育成組のつもりだったけど
直後にイベ告知で今回間に合わなかったし
今月から明石も一緒に連れてくとしよう

631 :
艦載機について質問です
始めてから重巡(と航巡)ばかり使ってて空母系はほとんど持ってない&育ってないので
今から買って航空戦力を増強しようと思うのですが
レア度の高い艦載機が全然開発できません
レシピはWikiを見て色々試しましたがどれにしても全然でないので
今は資源節約のため10/10/10/110でやってます
秘書艦で差が出ることも無いだろうと思い持ってる祥鳳さんで開発してます
これはもう祈りながら開発を続ける以外ないのでしょうか

あと今日なけなしの開発ポイント全投入で第二開発を300Ptで4回やったら
彩雲とかいう偵察機しか出なくて凹みました
航巡とかには積めないみたいですが空母のスロットを割いて搭載するほど有用なんでしょうか
偵察は航巡1隻いたら十分な気がするのですが・・・

632 :
>>631
いま海域はどこまで進んでるの?
司令部レベルは?

633 :
>>631
あと、その節約レシピどこ参照したのか知らないけど
ボーキ110も使うならwikiの 20/60/10/110 試したほうが良いんじゃね?
旗艦は軽空母より正規空母かなぁ、なんとなくだけど

634 :
>>632
司令部レベルは51
海域は4-4まで一応クリアして5-1からは手を付けてません
ここのところはイベを丙で周回してました
メインで使ってた重巡や航巡はLv50〜70で結構頼もしくなりましたが
他はさっぱりですね
出撃に空母必須の3-3や4-3は空母に期待せず最後尾にして
ボス戦では発艦後は被害担当にしてました

635 :
>>633
最初はずっとそのレシピでやっていたのですが有用なレア機は出なくて
丙周回して遊ぶのに弾薬は結構消費するからボーキ以外最低値の方に切り替えました
今日彩雲は十分に引けたので次からはボーキ100にしようと思ってます

636 :
>>635
レシピ無視して最低値で回しても出るわけ無いじゃん、何考えてんの?

637 :
>>634
空母や戦艦はLv25もあればいいよ、空母は艦載機が重要
航空優勢以上取れるなら問題ないよ

638 :
>>636
いえあの「ボーキ以外最低値」って10/10/10/110のことを書いたつもりだったんですが
分かりにくかったようですみません

639 :
>>638
それで出るわけないだろ

640 :
>>637
不利だけは取られないように空母は各艦2スロット分くらい艦戦を積んで
他は彗星や天山を積んでました
装備に関しては近道は無いようですし
開発の数をこなして少しずつでも艦載機の質を上げていこうと思います

641 :
>>639
Wikiにはこれでも20/60/10/110と同じレアが出ると書かれていたので使ってたのですが
実際には使えないレシピだったんですね
今後は中途半端にケチらず20/60/10/110で根気よく開発することにします
質問失礼しました

642 :
10 10 10 100ズイカク
二回に一回レアとかいってたから
嘘やろあれ

643 :
ブラウザと同じく20・60・10・110でこつこつ揃えたな。ただ、アケは彩雲の重要性低いから彩雲出るとがっかりやね、彩雲弾けたような。

644 :
ブラウザと同じならボーキ100に下げれば彩雲弾けるかと

645 :
20/60/10/100で烈風・彗星一二甲・流星改のさいつよ艦載機3種は全て出る
これらを各種18個欲しい、烈風は8位あれば問題ないが
ボーキサイト無くなるまで毎週回しとけ、使うのはどうせ瑞雲分だけだろ?

646 :
ボーキ110で残り10でも流星改、彗星甲、烈風もでるよ
入力が楽でずっとそれで回してるから間違いない

ここからはオカルトだけど
久々にやる(間隔開ける)と艦載機以外でも開発はブリブリが出やすい気がする

647 :
体感的には20/60/10/110でも10/10/10/110でもレア艦載機の出現率は同じだなぁ
出るときは出るし出ないときは出ないけど、体感的には☆3艦載機は5%以上は出る

648 :
建造について教えて下さい
一部の艦娘は秘書官を特定のキャラにしないと出ないとききました

建造時は伊8を秘書官にして建造していますが、伊8が秘書官だと建造で出ない艦娘って存在しますか?

649 :
>>648
今のところ大型建造のドイツ艦だけだよ

650 :
ビスマルクとプリンツオイゲンは伊8秘書官で確認しています
他に大型建造のドイツ艦っていましたっけ?

651 :
大型じゃないけど通常建造のZ3

652 :
Z1も

653 :
>>648
今の所yes、今後はわからん

解説すると日本が建造した艦は誰が秘書艦でもいい

現状建造・大型建造で作れる海外艦はドイツ艦のみだが、このドイツ艦を建造するには同じドイツ艦を書艦にしなければならない
ドイツと縁のある伊8は例外としてドイツ艦を建造可能

ちなみに大型建造でドイツ艦を秘書艦にしていると、大和武蔵の排出率が大幅に落ち込む?等の話を聞いたことがある
お目当ての艦がドイツ艦でないならば他の艦娘にして狙ったほうが良いかもね

654 :
正直初心者には航巡使ってもらいたい。だいたいの動きは航巡でできてしまうから一種のチュートリアルとしても最適だしな。
砲撃、対空、航空攻撃に雷撃、副砲等の基本動作をこれでおぼえれる。速度も速すぎず遅過ぎずだしな

655 :
キャップ届きやすい大和型でも徹甲弾のメリットって大きいですか?

656 :
徹甲弾は攻撃力を上げるんじゃなくて相手の防御力を下げるもの
火力キャップに達したらダメージの底上げは徹甲弾でしかできない
とはいえフィット砲・対空カットイン・三式弾と戦艦の装備選択肢は多いので
結局は状況に応じてというお話

657 :
>>655
徹甲弾の効果は敵の装甲-20やぞ
表記されてる火力+10前後のは装甲貫通の恩恵からするとないよりマシのオマケでしかない

昼戦キャップは150だから例で解説すると
46cmを積みまくった大和(火力250)の昼戦火力は150+√(飛び越えた残り100)=160の火力に補正される

敵戦艦(フラル)は装甲100だから160-100=60がダメージになる
(クリティカルすれば160*1.5になるので敵戦艦はワンパン)

徹甲弾の補正で敵戦艦の装甲を-20できれば80ダメージになる
46cmを徹甲弾に積み替えて多少火力が減って補正後159になったとしても20ダメージ増えるなら得ってわけだ

658 :
探照灯の複数積みは範囲拡大効果があるようですが
照明弾の複数積みや
大型探照灯と通常の探照灯の混載にメリットはありますか?

659 :
>>658
大型探照灯ってもう来てたっけ?
複数積みに回答しとくと
0→1の恩恵は凄まじいが、
1→2の効果は微妙
(超明るくなってサークル抜け楽勝とはならない)
従って魚雷の1本でも多く積んで早く倒す方に注力したほうが楽

660 :
>>659
96式150cm探照灯 が来てるよ

661 :
質問が分かりにくかったようなので書き直します
1、照明弾を複数装備で効果が上がるのか
2、150cm探照灯に更に追加で普通の探照灯装備は意味あるのか
です

662 :
>>661
アナタが自分で試して結果をここに報告してください

663 :
>>665
質問スレでこんな解答したら質問来なくなるんじゃないかな?
わからないなら無言でいいわけだし

664 :
答えているのに二度聞きされたら邪険に扱いたくもなろう
「人の話を聞かないなら自分で試せ」って

665 :
対空カットインについて質問です

対空電探の種類によってカットイン確率や撃墜率、カットイン時間って変わりますか?

例えば14号対空電探よりもFUMOレーダーの方がカットイン確率や撃墜率高いとかあるんでしょうか?

666 :
>>665
変わらない

667 :
>>669
ありがとうございます!

668 :
瑞雲について考えてたらよくわからなくなってきた…
空母+航空戦艦のおもおも編成するときは、瑞雲よりも触接を狙える水上観測機の方がいいのかな?
あと大型建造で出てきた試製晴嵐には触接能力はありますかね?

669 :
>>668
触接は彩雲の仕事、水偵や瑞雲では出にくいよ
弾着観測射撃は瑞雲でも出来るし

戦艦だったら瑞雲載せる分を主砲に回そう

670 :
あげ

671 :
あげ

672 :
中古でカードを揃えてから始めようと思うんですけど
その場合星付けやノーマルカードを買う意味ってありますか?

多少効果がある程度なら改や改2だけ買えばいいかなと思ったんですが

673 :
>>672
複数カードを読ませるとステータスがアップするから意味はあるけど改だけでも問題はないよ

674 :
>>672
自分でドロップや建造していくなら星つけの為に要るけど、今は設計図での改造があるから昔ほど必須ではないかな

675 :
>>673
>>674
さんくす
とりあえず島風改とかで軽く揃えてみます

676 :
>>672
あるよ、てかさ現行で毎月環境がかわってる(今は特にそんな買い方してたら追い付かないしもって数日)から下手に意識しないほうがいい。
結局改、改二だから!なんてのは殲滅力だけでありノーマルでしか作れない装備や艦種もある(あきつ丸やちとちよ)そういった場合積み重ねでプレイしたことない人はすぐにボロがでるからどのみち無意味になるよ、今度はじまる輸送作戦なんかがもっぱらそれだからね

677 :
イベント参加は義務じゃないし、戦力が足りてないと思ったらパスすればいいよ

678 :
輸送作戦初参加です。
速度重視で駆逐5水母1で行こうと思いますが、前回感覚だとドラム缶はいくつ位持って行くべきですか?
とりあえず今大発1ドラム缶19有ります。

679 :
>>678
前回はドラム缶の数に比べてTPの増加が少なかったから
大発1ドラム缶4〜6くらいにしたかな

680 :
>>679
ありがとうございます。
各艦1個積みで行ってみます。

681 :
個人的感想です
E1は3-2装備無しでS安定レベルなら大発ドラム缶ガン積みで周回
あきつ丸など入れる余裕ある
E2は4-4安定レベルは必要だし対空対潜仕様が無いと大破撤退しやすい
ドラム缶積む余裕はあんまりない
E3は3-5安定レベルの装備じゃないとS勝利は無理
ドラム缶積む余裕は全くない
あくまで参考にしてください
異論は認めるけど艦隊,艦娘のレベル,装備は晒してください

682 :
イベント中書き込みがないのも寂しいので俺も書く

E-1
雑魚敵に空母も戦艦も潜水艦もいないため基本的にミスる要素はない
ただしボスの艦隊が戦艦×2なのでそれを落とせるだけの火力は必要
火力を確保しつつどれだけドラム缶と大発動艇を満載できるかのチキンレース

駆逐は大発動艇の積めるヴェールヌイ・睦月改二・如月改二が優先枠
いなければ誰でもいい
E-3見越して軽巡を使うなら4スロの大淀改・夕張改が優先枠
火力兼資材捜索担当として瑞雲の積める航巡か航空戦艦を入れたい

なおタシュケントは最初から3スロで40ノット超という即戦力枠の大型新人なので
入手次第ドラム缶3つ持たせて旗艦で出撃させること
入手から20回以内にもう一度タシュケントを引く自信があるなら1-1で星付けも可

どうとでもなるので艦隊晒しはしない

683 :
E-2
ここから駆逐2隻以上制限になる
また道中に空母艦隊と潜水艦隊が出てくるため事故要素が増える
とはいえ普通にやってれば道中撤退はまずなく、ボスの空母おばさんを
どう処理するかがすべてのマップ
編成
ヴェールヌイ 秋月砲・対空電探・大発動艇
大淀改 15.5cm三連装砲・高角砲・機銃・対空電探
睦月改二 秋月砲・対空電探・大発動艇
如月改二 秋月砲・対空電探・大発動艇
鈴谷改二 15.5cm三連装砲・熟練整備員・ドラム缶・瑞雲
熊野改二 15.5cm三連装砲・熟練整備員・ドラム缶・瑞雲
レベルは睦月改二が80、残りが90超
空母おばさんは中破で黙るうえそこまで硬くないので、正直ここまでガチらなくても勝てる
大淀改の対空装備を下ろしてドラム缶×3にしたりヴェールヌイをタシュケントにしたりしても勝てる
会敵前に空母おばさんのマップ爆撃を食らわなければ、という条件は付くが
空母おばさんの装甲は魚雷一発で剥がれる
取り巻きをある程度落とした後魚雷を当てて、そのまま普通に戦えばいい
爆撃は輪形陣+対空カットイン複数隻でお祈り
万全の状態で会敵しても勝てないようならTPを捨てて編成を重くするか、いっそ素直にE-1周回推奨
なお道中の空母艦隊は15TPの補給艦を含むため資材がおいしい
潜水艦隊もなぜか8TPと資材がおいしい
潜水艦隊は見た目怖いが対潜装備なしでも単横陣にすればそこそこダメージ入るので、
できれば返り討ちにしてTPを稼いでおきたい

684 :
E-3
駆逐2に加え軽巡1が強制される
道中を硬くてTPの少ない戦艦艦隊が回遊し、潜水艦隊まで配置された驚異の嫌がらせマップ
夜戦ゆえにボスのほっぽ戦は作戦時間40秒(連合時60秒)で勝利をとらなければならず、
TPを積む目的での周回はまったくお勧めできない
編成
ヴェールヌイ WG42・大発動艇・探照灯
大淀改 WG42・高角砲・機銃・対空電探
睦月改二 秋月砲・対空電探・大発動艇
如月改二 秋月砲・対空電探・大発動艇
鈴谷改二 15.5cm三連装砲・熟練整備員・三式弾・WG42
熊野改二 15.5cm三連装砲・熟練整備員・三式弾・夜偵
レベルは前レスと同じ
最低限必要なのは探照灯・WG42・三式弾で夜偵も欲しい
この編成でもほっぽへのS勝利は運が絡むというあたりでお察しいただきたい
そもそも道中の事故要素が非常に多く、マップ自体かなり時間がかかる構成のため、
ほっぽから安定してS勝利が取れるとしても正直周回向きではないと思う

685 :
>>683
金装甲は魚雷1発で割りきれない事があるよ

686 :
本スレとマルチするようなのですがURL貼ってもらったのでこちらで質問させて下さい
ダイハツなくてドラム缶だけで何とかなるものなのでしょうか?
https://i.imgur.com/vcj99GP.jpg

687 :
別に大発なくたって何の問題もない
ゲージ割るまでの回数が多少増えるというだけの話
むしろ道中で拾える資源敵が落とす資源の方が重要だから、
最初は索敵と火力をちゃんとして取り逃がしがなるべくなくなるようにした方がいいよ
そこらへんはまあ1回やってみりゃわかる

688 :
>>686
大発がTP8、ドラム缶がTP5だから1出撃当たりの効率は差が出るが、無いとクリア出来ない訳では無いでしょ
あと周回中に大発も貰えるよ

689 :
一応書くと俺はE-1しか回ってない
駆逐4航巡1戦艦1
大発6とドラム缶9でスタート時のTP118
道中敵全滅と落ちてるの拾うと、大体TP180〜200
もっと効率上げたければ、水母やあきつ丸や速吸使うとか

690 :
>>686
3-2を装備無し駆逐艦6でS安定はレベル60くらい
50以下だと夜戦頼みになる
今回のE1は駆逐艦4にドラム缶12、偵察用に水母か航空巡洋艦、揚陸艦か補給艦に大発くらいで道中3戦物資拾って200くらいで周回してる人が多い
それ以上にすると遅くなるので逆につらい
E2はまだしもE3はドラム缶積む余裕がない
駆逐艦に対空、対潜、大淀に照明と夜禎、航空巡洋艦に20主15副三式くらいないと落としきれないことが多い

691 :
>>686
大発有った方がイイが無くても問題無い。
輸送イベントって感じだけど、道中艦隊ドラム缶強襲強奪作戦だから
自前で用意するより、敵を安定して倒せる艦隊を組んだ方が、効率は良い気がする。
両立出来ればもっと良いとは思うが。

692 :
>>686ですが回答ありがとうございますm(_ _)m
なんとか今あるものでやっていってみます

693 :
すいません、月間作業の5エリアについて質問です。
当方、主要艦の改は一通り揃えてありますが、
4-5や5-5が航巡戦艦アレコレ混ぜてもなんか安定しません。
1-5から各5のオススメ編成があればおしえろ下さい。

お願いします

694 :
1-5 駆逐4に対潜ガン積み
2-5 戦艦4(主砲2徹甲と何か)
3-5 戦艦4(主砲2徹甲三式)残りは好み
4-5 戦艦4(主砲2徹甲三式)空母はカウンター用の艦戦とあとは流星改
5-5 航巡4(最上型にフィット砲)と夜戦装備積む係

戦艦は超長で撃てると捗る
異論は大いにあると思う

695 :
>>693
1-5 350GP / 制限:4隻↓ 駆逐1↑ / ボス:潜水艦
  駆逐  駆逐 駆逐 軽巡
  ソソ雷 空雷 空雷 主副偵

2-5 380GP / 制限:軽1↑駆1↑潜2↓ / ボス:戦4
  駆逐 駆逐 駆逐 軽巡  重巡   重巡
  空魚 空魚 空魚 主副偵 主主副偵 主主副副

3-5 400GP / 制限:無制限 / ボス:北方棲姫
  駆逐 駆逐 航巡 航巡 軽巡 軽巡
  缶WG 空WG 主副瑞三 30噴8高FuMO

4-5 450GP / 制限:航装母軽母2↑ / ボス:泊地棲鬼
  駆逐 駆逐 航巡 航巡 航母   航母
  空缶 空WG 主副瑞三 戦攻攻整 攻攻攻偵

  駆逐 重巡      航巡 航巡 航母   航母
  空缶 集中8高FuMO三 主副瑞三 戦攻攻整 攻攻攻偵

5-5 450GP / 制限:無制限 (夜戦) / ボス:レ級(航巡)
  駆逐 駆逐 雷巡 雷巡 重巡   重巡
  空明 空灯 主甲魚  主主副夜 主主副副

696 :
4-5は空母2指定だから残り4隻で火力を確保しないと厳しい
三式弾を積んだ重巡・戦艦で固めるのが理想だけど、重巡を増やすと対空面で不安が出る
なので最近は駆逐1重巡1戦艦2空母2でやってる
駆逐戦艦の3隻で対空させればまあだいたいはカットイン出るし

とにかく三式弾が重要だから最低限2隻以上には持たせること
駆逐入れるなら対空装備に加えてWG42を持たせたい

5-5は15.2cm砲と甲標的積んだ雷巡3隻投入すればまず勝てる
探照灯持たせた高速の駆逐を旗艦にして、残りは雷巡3重巡2が基本線
これで勝てないならそもそも練度が足りてないからレベリングの必要がある

697 :
各5のオススメ編成しつもんさせて戴いたモノですが、
とりま、一通り試させていただきます。
自己流と違う発見がありそうでたのしみです。

徹甲弾じゃなくて三式弾か、重巡で対空とか
あれこれと準備しているのも楽しいゲームですね。

いろんなアドバイスあざすです。やってみます。
(艦娘レベルより下手くそ提督が問題かもですがw)

698 :
4-5は空母5の戦艦1でスマホ弄りながら空爆が安定してる派
ただ飽きる

699 :
合同演習で、たまに「ギッギッ」って嫌な感じの音とともに右の敵リストが光ることあるけど
あれってなにを知らせる演出なの?
味方がタゲ変えた音だったらもっと頻繁になるはずだし。うーむ…

700 :
自分が狙ってる的を再度タッチすると出せる演出
コレを狙おうぜ、とかに使うのかも知れないんだけど

魚雷を狙おうとして誤タッチで発生
タゲ変更しようとしたら既に変わっていて発生
と本人が意図せず起こしてるから
タッチミスったんだな、ぐらいに思っておけばいいかな

701 :
サンク、そんな機能があったとは!
イベントの合同作戦で使える、のかって感じですのね

702 :
保全あげ

703 :2020/05/11
保守あげ

ガンダムEXTREME VS 初心者集まれ【EXVS】
ボンバーガール晒しスレ 爆弾37個
三国志大戦4 質問スレ11
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ824ページ目
アイカツオンパレード! 123回オーディション
キラっとプリ☆チャン キラチケ36枚目
Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part9
予想通り失敗したシャイニング・フォース クロスR 8
仮面ライダーバトル ガンバライジング ROUND140
三国志大戦3 LE蒼天航路単で頂上を目指すスレ
--------------------
藤田菜七子騎手スレ★214
60代の奥様(ID梨)その17
2015年、歯学部人気復活しました
【首都圏ネットワーク】合原明子 Part20【おしバン】
【ゴースト】大沢ひかる【月村アカリ】
【韓国】イタリア、スペイン、アメリカなどに輸出された韓国のコロナ検査キットに不良品続出 7〜8割が不良品と発覚 ★2 [動物園★]
発達障害関連スレッドからの資料集
クイズ「有給チャンス」 クイズに正解しないと有給休暇が貰えません
嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人151
【絶好調に】パタンナーになりたい【芸術】
【効いてる効いてる】官邸、ネット上の政府批判にイラついていた ★8
実質自分203
IBM Thinkpad X41 2機目
レゲーやってると泣けてくる件
人間革命(そーか、そーか)
CAPCOM 格ゲー復刻(ネシカ配信)
▲無料誌▲ロスの日系メディアの現状■テレビ■
arsざつだん30
恋愛経験ゼロって恥ずかしくないの?(五七五板)
【LaLa TV】スレ立てるまでもない海外ドラマ 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼