TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 81草目
小型カラシン専用スレ 10匹目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!228【マンドクセ】
【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【10合目】
ブセファランドラ【2ラメ】
水槽クーラー専用スレッド【エアコン厨お断り】 Part6
【海水】LED照明を語ろう【専用】No3
【過疎】アクアルバム【SNS】part4
僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 42

水換え・掃除・リセットしたらageるスレ Part.5


1 :2017/02/16 〜 最終レス :2020/04/12
(´・ω・`)
※前スレ
水換え・掃除・リセットしたらageるスレ Part.3
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1446634305/
水換え・掃除・リセットしたらageるスレ Part.4
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1485427703/

2 :
何で落ちるんだ?

3 :
45、30 1/4
夜勤前はそれくらいしかできん

4 :
60センチハイタイプ 
3ヶ月ぶりにエーハイム2213大掃除
なんとなく感じたけどサブストって1年くらいで少しへたるのかな

5 :
なんか、スレ乱立してたようだね

6 :
2週間経ったので全水替えした
いつもの浄水で取り換えしてたが
一部、呼吸早いのが居て沈んでいて心臓に悪かった
何とか元気取り戻してたけど数日間ちょっと怖い

7 :
あ げ

8 :
又落ちてたのか
>>1

2本1/3と1/2水換え

9 :
60 1/2

10 :
60規格1/2換水完了 暖かくなってきてうれしいな

11 :
30センチ
36センチ
40センチ縦型
の水換え。

12 :
この板始めてきたけどpH7.74の水で飼っても魚は平気なんかな?

13 :
45S 1/3

14 :
>>12
そりゃ、魚にもよる。
まぁ、pH7.74なら弱アルカリ性だから、大きな問題は
起きないと思うけどね。

15 :
毎週日曜日六〇水槽四分一換水完了

16 :
はげ

17 :
1200*450*450
濾過槽掃除の為、実質4分の1位程度水替え
自作濾過槽にひび入れてまったから補修で余計な時間かかったわぃ

18 :
>>17
sageんな馬鹿

19 :
60cm 1/3

20 :
コリ水槽 1/2換水

21 :
あ。、

22 :
水換えしてないがアゲ

23 :
45 1/3 30 1/2
30はうっかり餌ドバーしてしまったんで多めに水換え
夜勤前になにやってんだ

24 :
あけ

25 :
まして

26 :
おめ

27 :


28 :
2本1/2水換え

29 :
点滴を常設してしまった
排水も常設する勢い

30 :
60 1/2 ミナミの稚エビが産まれてた

31 :
30キューブのピンポンパール水槽を1/4水換え

32 :
60センチハイタイプ 1/3強換水と
水作スリム スポンジ&エアストーン交換 
ドロッドロだった

33 :
45S 1/3

34 :
60cm 1/3

35 :
60スリム 1/2換水

36 :
今から60 1/3するお
点滴だお

37 :
そうかお
えらいお

38 :
こっちかよ

39 :
最近は水替えをどうやって簡単にしようかばかり考えてて塩ビパイプつなげてとうとう更に楽にする改造をしてしまった・・・
井戸水温度調整せずそのままぶっ込んでるわ
強靭なガーやポリプだから多少の温度変化は平気っしょ!

40 :
45スリム思い切って2/3交換。結構汚れていたようでメッチャクリアになった。

41 :
60 1/2
45s 1/3

42 :
60 1/3

43 :
45スタンダード
換水3/4
トリミング
掃除
1時間半かかった

44 :
30キューブ1/3

45 :
60センチハイタイプ 1/3
45センチ 1/3換水
ミナミヌマエビの稚エビがいるから底床クリーナー使えない

46 :
120*60*45 27→29度になるまで井戸水の入れ替え

47 :
ミナミが底を埋め尽くしてザクザクする隙間がない…

48 :
60cm 1/3

49 :
60スリム 1/3

50 :
60センチハイタイプ 1/3強
45センチ 1/3換水
スパン短くなったけど ガラス汚れや残餌とか気になったので強行

51 :
2本1/3水換え

前回の泥水事件から一週間
今回は大して水が汚れることなく普段より少し汚れてる位で済んだ

そろそろ定期水質チェックの時期だし此で判断するか

52 :
金魚が放卵して急きょ1/2水替え
こびり付いた卵を取るのしんど…

53 :
60規格1/2換水完了 ヒーター空焚きしてしまった焦ったぜw    

54 :
60 1/2 上部清掃
45s 1/2 水草トリミング

55 :
30キューブ1/3

56 :
らんちゅう水槽掃除オワタ
餌じゃないから寄ってくんなと思いつつ
やっぱり可愛い

57 :
エーハ2215にゼンスイ100αつけたら
泡が水面を覆うようにでて消えなくなった

油膜見たいになってる

んで水替えしたけど治らず
http://imepic.jp/20170314/263070
濾過材はjelcubeを使用

原因がわからんです。

58 :
泡が消えないのは油膜に閉じ込められてるからで
油膜を消さねば

59 :
>>57
説明にあったと思うがその濾材はしばらく泡立つ。ミネラル添加?とかなんとか、害は無いようだが。水換えしてるうちに徐々になくなるよ。

60 :
60スリム 1/3

61 :
60スリム 1/2

62 :
30キューブ1/2とプレフィルター洗浄

63 :
60 1/2
立ち上げ中の45に間違ってメダカ落としちゃったけど、強い魚や
水温差、5℃克服しやがった・・・

64 :
60センチ水槽×2の1/2水換え。

65 :
60cm 1/3

66 :
27cmキューブ 3日かけてハイターリセット

67 :
60スリム、晩飯のチヂミ焼いたせいか、謎の油膜がめっちゃ出てたので、急遽1/2換水

68 :
30cm稚魚用水槽 2/3換水

69 :
60センチハイタイプ 1/3強 換水
仕事とかでちょっと久々になった

70 :
60スリム、1/2とフィルター、底砂掃除

71 :
25cm1/3
めだか一匹しかいないのによく汚れる

72 :
>>71
寂しくないか?w

73 :
>>72
意外と楽しい

74 :
先週の雑な水槽掃除のせいで白点病発生

75 :
60 1/2

76 :
2本1/3水換え

3週に渡ってやってきた要らない水草の撤去も後一回でなんとか終わりそう
一気にやりたかったが一気に全部抜くと水の濁りがえげつないからなw

77 :
30c x3,
45low,
30規格,
60low,
40cm
15c x2
今週忙しくて日曜日の今日、まとめてやった。1日潰れたわ。達成感でビールがうまい

78 :
36センチ×1
40センチ縦型×1
の、1/2水換え

79 :
25cm1/3

80 :
45 1/3

81 :
45全体掃除 水換え

82 :
60センチハイタイプ 底床掃除 1/3強換水
45センチ   1/2換水とフィルター清掃
エーハイム アクアコンパクトの濾過槽にミナミヌマエビが何匹か入り込んでた

83 :
60スリム 1/2

84 :
60混泳水槽リセット、45ウパ水槽リセット、45シュリンプ水槽リセット

60は水カビ病蔓延させちゃってプレコ、オトシン以外全滅させてしまった…

85 :
25cm1/3

86 :
60 1/2
45 外部配管配置変更

87 :
60規格1/2換水完了 苔共が勢いづいてきた春だのう

88 :
60規格リセットかんりょ〜

89 :
45s 2/3
撤収中やったのに、餌こぼしてしまって緊急水換え
ビーが後数匹救出できてないばかりに・・・

90 :
60 2/3
40 1/2 底砂ザクザク

91 :
60スリム 1/3

92 :
日曜日サボったから30キューブ1/3換水

93 :
塩浴完了
60cm 1/2

94 :
60規格 1/2
ここんとこ金魚雌親魚
放卵が続いての水替え
いいかげん止めてくれ

95 :
60規格サンゴ&魚水槽水換え完了
新設したプロテインスキマーの掃除が臭いし面倒臭かった
水がキラキラしてサンゴも魚も綺麗だ。次はGW中にやる予定

96 :
25cm1/3

97 :
60 1/2
換水後、外部回したら大量の垢が・・・
様子見だよなぁはぁ

98 :
60スリム 1/2とレイアウト少し変更

99 :
45水槽
水換え
トリミング
掃除
1時間

100 :
60センチハイタイプ 1/2
45センチ 1/2換水
出張から戻ったらなぜか立てかけてた流木が倒れてて
水際半水上化してたウィローモス水没

101 :
多分バカ息子が発行式のペットボトルぎゅって押したみたいで、急遽60スリム 1/2換水

102 :
25cm1/3

103 :
自分の息子を馬鹿といえるやつに親になる資格はないんやでぇ
触れるとこにおいてるお前さんが悪いんやでぇ

104 :
内容物が水槽内に流れ込まないように、また水槽水が逆流してこないように
間にもう1本トラップというかキャッチタンクボトルを挟んでおけば良かったのに

105 :
お、おう… 気分を害してしまってすまんな

仕事から帰ってきて、癒されようと思ったらいきなり水替えするはめになってイラッとしてもたんや
実際には息子には何一つ怒ってないで

106 :
45cmオーバーフロー総水量の2/3換水
床底掃除とオーバーフロー層に入ってたエビ救出

107 :
>>105
日本語には愚息という言葉があるんで、気にしなくても良いんでは?

108 :
愚息という言葉は息子下げではなく自分下げだよ

109 :
濾材を水道水で水洗いしたったわ
ワシ、めっちゃ男前やわ

110 :
グリーンウォーターが酷くて換水した
グリーンウォーターってオキシドールで解決できる?

111 :
しじみで解決できる

112 :
60スリム 1/4

113 :
60 1/2
45 1/3

114 :
60センチハイタイプ 1/2
45センチ 1/2換水
思ったより底砂とかも汚れてなかった・・・
とか言って油断すると危ないのか

115 :
昨日だが30キューブ 1/2換水

116 :
引っ越しに伴い60cmリセット、ミストで石組キューバパール絨毯立ち上げ
生体水草は45cmベアに引っ越し
わくわくが止まらない

117 :
60スリム 1/3換水

118 :
60スリム 1/3

119 :
60 1/2
45 1/3
眠くなってきた・・・

120 :
♪さあ 眠りなさーい
ポンプ排水を途中で投げだしーて

121 :
60センチ×2 の水替え。

122 :
60センチハイタイプ 1/2
45センチ 1/2換水
水が温かくなってきたな

123 :
60規格1/2換水完了 水温調整楽になってきたな  

124 :
水替え1/3派か1/2派が多いね
俺は60規格で20リットルバケツ分
なんで毎回1/3派です。

125 :
25cm1/3

126 :
45スリム1/2水換え完了
いつもは2/3なんだが今回は水が減りすぎていた

127 :
60センチ規格水槽に黒ひげ藻がはびこったので
退治がてら4分の3水替えした
流木を全部外に出したら
普段ほとんど見えないミナミヌマエビがワラワラ出てきて
なぜか前面ガラスにはい回って
一時的に気持ち悪い光景になってしまった

128 :
60スリム 1/2換水と底砂掃除、フィルター濾材掃除完了

129 :
水換えするつもりはなかったけど
1年強使ったヒーター交換して水槽から引き上げようとしたら
ヒーターカバー内からゴミやらなんやら巻き上がって
慌てて1/3換水 出勤前にバタバタ

130 :
30キューブ2分の1水換え
エビのうんこが酷い…

131 :
尾ぐされ病が再発
60cm 1/2水換え
そしてとりあえず150gの塩を入れた 

132 :
60a×1
縦型45a×1
30a×1
の、1/2水替え。

133 :
90・60・45・30それぞれ水換え。
45cmはほぼリセットレベルで全換水&底床掃除。

134 :
30キューブ半分とアクアコンパクトリセット

135 :
60キューブ
40リットル換水とサンプ掃除
ついでに部屋も掃除するか…

136 :
60センチハイタイプ 1/2換水 スポンジフィルター濾材交換
45センチ 1/2換水

137 :
60 1/2
45 1/3
外桶 適当 ホテイアオイ浮かべてみた

138 :
60 1/2
30 1/3

139 :
30cm水槽一年ぶりのリセット
魚はいいがミナミヌマエビがすくいきれなくて3、4匹流れていったが
まだ10匹近く残ってたからよしとするかw
水半分と濾材丸々流用してるから大丈夫と思うけど
暫く水換えマメにしたほうがいいよな

140 :
一昨日、60スリム1/3

141 :
オランダシシガシラが治療のかいもなく亡くなったので
水槽リセットした

142 :
25cm 1/3

143 :
30キューブ3/2
プロホース初めて使ったけどすごい

144 :
60センチ 1/3

145 :
ぐわ、しまった上げそびれた

146 :
60ワイド2/3コウタイ
45規格2/3ステルバイ、ベタ♂
外飼いのRVBOX8001/2メダカ、ベタ♀

147 :
20H2本1/2
テトラのRG-20って20ハイタイプって言えばいいんかな
キューブとはまた違うし。

148 :
ザリ水槽5/10リットル
ハゼとユゴイ水槽13/37リットル 今日はあまり掃除しないで水交換だけ

149 :
ハゼいいなぁ
25cm 1/3

150 :
今日からGWなので60、45、30キューブを準リセット
バケツをたくさん買って来といてよかった

151 :
45センチ、15分の1水増やす。
やかんの水をどぼどぼ入れ始めると寄ってきて巻き込まれるの繰り返しのグラミーたち。その後はエサ探しw

152 :
60_1/2
45_1/3
30c_2l

153 :
2本1/3水換え

154 :
>>151巻き込まれるの分かるwかわいいけど心配になるw

155 :
60スリム 1/3

156 :
60規格リセット疲れた  

157 :
砂利ザクザクしたらメダカが隅っこに隠れて卵産まなくなっちゃた。
カイミジンコひどかったけどデタトリスが良い影響あったのかな?
底面ろ過はやってない

158 :
60規格大磯から60ワイド田砂に変更
めっちゃ時間かかったし疲れた
誰か労ってやってくださいw
しかし60ワイドはいいものだな

159 :
>>158
お疲れ様 新居にこいつをやろう つカワコザラガイ

160 :
60 1/2
45 1/3

161 :
120 リセット(途中)

162 :
30 エビ1/4

163 :
90スリム

164 :
25 1/3

165 :
>>158
床砂掃除に田砂がだんだん減ってく呪いかけておいた

166 :
30キューブをリセットしたついでに60スリムにお引っ越しした。

167 :
30 1/3
60 1/3
90 1/2

168 :
60センチハイタイプ 1/2換水 ミクロソリウム枯葉除去
45センチ 1/2換水
ボルビティス 葉が何本も出てくるのはうれしいが
CO2無使用だからかなんか小さい

169 :
60スリム 1/3

170 :
>>154
バクテリアは無くさないようにしてる。
見栄えは悪いが、10年選手もいるよ。

171 :
水槽には何もしてないが、蛍光灯15w管×2を
蛍光灯型LED管×2に交換した。

172 :
90リセット
減って来たレッドファントムルブラを補充したいけどいい個体が売ってなくて悲しい。。

173 :
蛍光灯型LED管って怖くない?
グロー型とか間違えると火吹くとか

174 :
25cm 1/3

175 :
今朝初入れ替え
20センチ7リットルの小さいのだから楽

176 :
>>173
そだね、今のところ問題はないよ。

構造上、蛍光灯の端子の所まで100ボルトが来てるから、その辺は
注意してくれ。
って書いてあるけどさ。

177 :
60a水槽×2の、1/2水替え。

178 :
60規格1/2換水完了 スネールしつこい 

179 :
60規格コリ水槽15リットル、120スリムコリプレコメイン混泳水槽35リットル 計50リットル掃除水替え終了

180 :
60 1/2
45 1/3
30c 稚エビが産まれてたので今週はなし

181 :
60スリム 1/3

182 :
60センチハイタイプ 1/3換水 エーハイム2213濾材洗浄

183 :
30 1/2

184 :
60規格 1/2
週1のペースだけど夏は週2がいいか

185 :
60規格立ち上げてもう5ヵ月、毎晩3リットルの水替えしてるのに油膜消えない あぁ消えない

186 :
換えすぎてるから消えないんじゃね?

187 :
床のゴミまきこんで水換えをちゃんとせずに、表面の3リットルしかしてないとかいう落ちやろ

188 :
水替え毎に必ず底もやってるんだけどな〜
生体もアクセルロディ15匹程度で餌は2日おきに少々
やっぱり水替え頻度が多いのかな?

189 :
バクテリアが定着できてないんじゃね(てきとー

190 :
>>185
油膜がどうしても気になるなら、物理的に油膜を取りまくる『サーフェススキマー』という便利なモノがあるよ。

191 :
あとリリパイプやらナチュラル風呂パイプとかで表面の水巻き込んで排水させるとすぐなくなるね

192 :
>>185
エアレしてみたら?

193 :
60スリム半分
ここ数日の暑さで水の汚れが酷い

194 :
>>185
適当な外掛けフィルターにサーフェーススキマーつけて回すと幸せになれるよ

195 :
昨日の報告
60H水槽1本空にした
全部洗って組み直して水入れれば新規スタートって感じで置いてある
出勤前に見たら喪失感がハンパなくて仕事やる気でない‥‥

196 :
俺なんか出勤前にウンコが大量に散らばってたのを泣く泣く出勤してきたんだ

197 :
これからの梅雨入り時季(秋は秋雨入り)が、寒暖の差もあるから水槽環境が崩れやすい。水替えも気を使う。

198 :
60ワイドらんちゅう水槽3/4水換え、フィシュレットのザリガニ交換

199 :
>>196
自分のウンコが?

200 :
60 1/2
45 1/3
腰痛めたのでザクザクなしの水替えのみ

201 :
60規格1/3換水完了 

202 :
40a水槽×1の1/2水替え
と、水作フィルターの掃除。

203 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水 カワニナ数体駆除

204 :
エビとか水草は問題ないけど
水が土みたいな臭いがするのはよくないのかな?

205 :
>>204
水じゃないよ
お前の息だよ

206 :
洗うたでぇ!

207 :
なにをや?

208 :
バケツや!

209 :
水が土の匂いしだしたら飼育環境整った水が出来た証拠だよ

お赤飯炊かなきゃ

210 :
25cm 1/3
20cm 1/3

211 :
90スリム 1/4 & 2215

212 :
プロホースエクストラS買ってみたので60と35と30掃除
ずっとシュポシュポしてないとあまりゴミ吸わんね、Sだからかやり方が悪いんだろうか

213 :
10L/37L交換(ギンユゴイくん
5L/10L交換(ザリガニくん

214 :
>212
給排水口の高低差が必要。水槽を高くしてホースの排水口を低くするとがんがん引くよ。
弁は向きが決まっているからしっかりはめてね^^

215 :
60 1/2
45 1/3
エビ 剪定と足し水

216 :
60規格1/2換水完了 いい感じだ

217 :
25cm 1/4
20cm 1/4

218 :
30a水槽×1
45a縦型水槽×1
の、1/2水替え。

219 :
60センチ規格水槽の置き場所を移動させるために完全に水を抜いたところで
チョイとトイレに行って帰ってきたら
底床の上にクーリーローチが2匹のたくってた
なんなんだコイツラ

移動後、魚を避難させてたバケツの10リットル以外、全部新しい水にしたので
6分の5水替えした計算になるかな

220 :
60規格、1/3換水とコケのお掃除終了
旦那さんが飼いたいといって始めたアクアリウム、なぜか私が全て管理することに
黒ひげが酷くて疲れたぜ…
明日は30を換水予定

221 :
昨日夕方
アークアタス水槽60p標準
20L換水と上部ストレーナー清掃

222 :
45、30□水換え完了

223 :
45、30キューブ水換え。
3日に一回ぐらい水換えしてる。スネへは水汚すなぁ…

224 :
25cm 1/4
20cm 1/4

225 :
120cm 三面苔取り&1/3水替え

226 :
60規格 流木出して黒髭コケがっつり落として1/2水替え

227 :
120規格リセットしたぁ

228 :
30pチビコリ養生水槽半分換水中

229 :
60センチハイタイプ 1/2換水 ボルビティス活着石のコケ落とし
45センチ 1/3換水
出張で2週間ぶりになったんで不安だったが問題なくてよかった

230 :
60 1/2
45 1/3

231 :
60規格1/2換水完了 

232 :
60キューブ
20リットル水替え+リアクターにメディア補充

233 :
ものぐさなオレ
60センチ水槽
上部フィルターユニット活用して
使用中濾材とフィルターを一時撤去
新たにビバホームの安物フィルター敷き詰めて
プロホースで底砂利漁って上部フィルターユニットに循環させて
ヘドロとクソは安物フィルターとバイバイ
元の濾過材とフィルターセットして終了

234 :
そんなメンドクセー事しといて何がものぐさなんだよw

235 :
水換えは慣らすのメンドクセーしイチイチ生体を別にすんのメンドクセーから
生体そのまんま水槽で泳がしてて
上部フィルターにガンガン底から汲み出して糞だけを循環濾過して、水もバクテリアも自動で水槽に戻すってやり方をやってる

236 :
25cm 1/4

237 :
2本1/3水換え
内一本水草トリミング
かなりスッキリし過ぎて苔が心配だw

238 :
60規格 x2 1/4
生体には悪いけど…
いつも仕事終わって帰宅後
嫁さん寝静まった頃合いに

休日は家族孝行しないと
嫁さんコワいんで…

239 :
水換え、足し水完了
水の減りが早いわ

240 :
昨日夜間
60標準40L
60標準20L

本日
30稚魚水槽半分換水

241 :
60 1/2
45 1/3
昼寝してたらこの時間になってしもた
ザクザク甘めで水替え中心

242 :
60センチハイタイプ 1/2換水 ガラス面掃除
45センチ 1/4換水 フィルター洗浄
生体追加後 初めての水換え

243 :
今から会社の水槽60とミニ水槽?とメダカ鉢洗おうー

面倒くさ。

244 :
90スリム
トリミング、25リットル水替え

245 :
60規格 1/2水替え&トリミング
フチぎりっぎりまで水入れて終了

246 :
60スリム 1/2 フィルター掃除

247 :
120センチ規格水槽5分の4水替え

2か月ぶりの大量水替えで水質が変化したせいなのだろうけど
レッドチェリーシュリンプが泳ぎまくってる

248 :
>>247
死の舞か・・・

249 :
30HのLPS水槽アオサ伸び放題だったのでトリミング8L換水
60キューブ40L換水

250 :
4/5とか…

251 :
>>247
10日ほどかけて死にまくるな

252 :
>>248
>>251
割と死なない
ぶっちゃけ、2か月前にも同じ事やってる
ソイルが限界なんで、2か月前と今回半分づつ入れ替えたから
結果的にこんな大量換水になった

253 :
1本1/3水換えとトリミング
1本1/2水換え

水草成長早すぎだろどうなってんだよw

254 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/3換水
天気が良くないせいか水道の水が冷たい

255 :
60規格1/2換水完了 大地震きたらどうなるんだろう…w

256 :
60規格程度割れたとしてもなんもないわ
ただ集合住宅なら保険には入っておけ

257 :
60 1/2
45 1/3
ビオ/エビ 追い水

258 :
2本1/2水換え
内1本トリミング

スイッチ入りすぎだろ
毎週トリミングはマジ勘弁してw

259 :
60センチハイタイプ 1/2強換水
45センチ 1/2換水
妙に汚れ気味なのでちょっと多めに

260 :
60 1/2
45 1/3 外部フィルタ掃除
エビ 剪定
ビオ 水道水どぼどぼ

261 :
昨日2年ほど水換えのみの45センチ水槽をリセットした

生体をバケツに避難させて水を捨てて水槽を移動
大磯底面フィルターなので水道水でお米を研ぐ要領で砂利をガシャガシャ
その後カルキ抜きした水ともとの生体をドボンついでにネオンテトラを新しく追加

今日見たらちょっと水が白っぽいかな?
ちょっとずつ水替えしながら様子を見よう
まぁたぶん大丈夫

262 :
90スリムハイ
ごみ取り&2/5水替え。
ナナに黒ひげ付き出したから、スポイトで直接木酢?を。綺麗に赤く染まった。

263 :
60センチハイタイプ 1/3換水
水作スリム 洗浄・マット交換
生体は元気だけどコケが・・・

264 :
小型水槽2つ水換え完了
店舗オススメのジクラウォーターは確かに水がピカピカになるけど、さすがにコスパ悪すぎなのでテトラのコントラコロラインに変えた

265 :
2本1/3水換え

エアーストーン掃除
苔だらけだったエアーストーンが新品のように綺麗になって気持ちいいw

266 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
出張前の水換え 何事もないままいてくれ

267 :
60センチ1/3水換え
上部フィルター交換
ゼオライト交換

ファン設置

暑いからアンモニアが速いな

268 :
60 1/2
45 1/4   ピグミーどこー・・・

269 :
2本1/2水換え

1本かなりばっさりトリミング

270 :
テトラの外掛けフィルターって何であんなに掃除しにくいの?
あのデザイン最悪でしょ
もう腹が立つというより企業姿勢に呆れるわ

271 :
ハイター希釈液に漬けておけば勝手に落ちるで

272 :
60規格1/2換水完了  

273 :
60a水槽×2の、1/2水替え。

274 :
60 1/2
45 1/3
エビ +2L
ビオ 水道水シャワーで通り雨のごとく

275 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水

276 :
うるせえよks

277 :
30 1/3
60 1/3
90 1/4
水了

278 :
60過密→30L

60スカスカ→20L

30 過密→明日やるわ

279 :
亀の甲拭き終了

280 :
昨日の残りの30過密→完了させた

281 :
2本1/2水換え

内1本トリミング

282 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
水道水の水温 29度もある

283 :
潜水夫のコケ取り終了

284 :
60 1/2
45 1/3
ビオ シャワーで適当に追い水

285 :
2本1/2水換え

286 :
60センチ1/3換水
フィルター交換、ポンプ清掃

287 :
タコ壺のコケ取り完了

288 :
30キューブリセット

綺麗で気持ちいい

289 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
両水槽ともにコケ掃除

290 :
60スリム 1/3

291 :
60規格1/2換水完了 水温高す

292 :
60 1/2
45 1/3
30C 剪定
ビオ 台風に備えて・・・何すりゃええの?w

293 :
90吸いそう 350%換水

294 :
>>292
田んぼの様子見てこい

295 :
毎日蒸発した分を足すときに、余分にすくって水換えしている

296 :
30キューブ1/3水換え
前回の換水しすぎから濁りとれねぇ
まめに少なく換えた方がいいかな

297 :
60センチ1/2換水
上部フィルター、サブ投げ込み交換

298 :
夏休み初日
結構汚れてた90規格のサンゴ&魚水槽の水換えと清掃完了
来週の日曜までの夏休みの8日水槽がピカピカなのは気分がいい
初日にやって良かった

299 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/3換水 フィルター掃除
出張から戻ったら60センチのガラス面に
1センチほどの黒いヒルのようなモノが一匹いたので即行駆除した

300 :
60 1/2
45 1/3
30c +3L
60ほぼ2年になるからそろそろリセットかな

301 :
昨日、60スリム 1/3

302 :
30キューブ1/2換水

体調悪くてしばらく換えてなかったから魚が体調不良になってて申し訳ない
水換えたら元気になった

303 :
30a水槽×1
60a水槽×1
の、1/2水替え。

304 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2換水 外掛けフィルター増設
黒ヒゲ苔がひどい

305 :
60 1/2
45 1/3

306 :
60規格1/2換水完了 

307 :
金曜日からかけて120を解体〜新水槽設置〜セットアップ
ようやく終了。

308 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2換水

309 :
流木の周りに石を配置してるけど、どうしても隙間に汚れがたまるな
コリドラスメインで底床は清潔にしたいし、石だけ撤去しようかな

310 :
90cm規格水槽 スネール対策で 衣類用ハイターぷっこんで 48時間循環して
排水、床材を水洗い後、36時間水道水で循環
流木等もハイター&木酢液に付け込んで 水洗い後、水道水にぶち込んで
最後はカルキ抜いた水道水に24時間漬けて、準備完了
自作底面フィルターの手直しやった後、再セッティングしました。
ハイターにつけると取水口に取り付けたスボンジが変質してたので交換
床材も少し溶けて、水が綺麗になると謳っている多孔質のセラミック床材の
表面埋まってそうでしたが、予算の関係でそのまま。。。。
通常は使っていないエアレーション全開で、ほぼ4週間経ちましたが
スネール全滅! 流木の色は少し落ちて、水は 今一つ 透明度が足りない。
茶コケも少し発生しかけているので 半分の水量を交換して 様子見
1年近く悩まされた スネール退治出来て 満足なり

311 :
>>310
いまさらだけど つ「チェリーバルブ」

312 :
>>310
で、水草うえたらスネール再登場と・・・

313 :
90、60、45、30水槽水換え。
久し振りだったので、大変だった。
やっぱ汚れる前に掃除だよなぁ。

314 :
エーハイム2213 掃除
思ってたほど汚れてなかった

315 :
60a×1の1/2水替え

316 :
60a と 30a 2/3 カメ水槽 全換え
雨の日や、雨降り後に換水すると魚が調子落とす気がするんだよね( ゚ω゚ )
気のせいだと思うけど。

317 :
>>316
雨の後だと浄水場で塩素多く入れてるかも。

318 :
30cm 1/4換水
夏期限定のエイトは次まで継続

319 :
コリ水槽1/4
パロ水槽レイアウトかえた(パロットげきおこ)

320 :
60 1/2
45 1/3
60リセットしなきゃならんのに45の調子が上がらない
そーいや、えびの30Cもそろそろ一年経つのか・・・

321 :
60スリム 1/3

322 :
30a×1の、1/2水替え。

323 :
60センチハイタイプ 1/3強換水
45センチ 1/4水換え リセット検討中

324 :
飼育水のpH計るには、これ↓
http://aquaturtlium.com/172/
よりも、これ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B001EFW238
のほうが断然やりやすくてコスパよいで!
電気式に匹敵する精度で、電極交換や保存液・校正液要らず。
わしはpH5.0で水替えしてる

325 :
60規格1/2換水完了 プロホース新調 

326 :
36a水槽の1/2水替え、と
水槽照明を蛍光灯からLEDに交換。

327 :
60規格 石や流木全部取り出して水洗い&砂利はGEXそうじやさんで徹底的に掃除
スッキリした

328 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2水換え マツモ導入

329 :
60 1/2 外部お掃除 エビ約10匹はベランダビオへ
45 1/3 いまいち状態が良くないので投げ込み追加

330 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2水換え

331 :
水換えの後に茶苔がでる…

332 :
30cm水槽10Lリセット。現在白濁中(T_T)

333 :
60a水槽×2の1/2水替え。

334 :
30cm4/1換水
ヒーター投入。コンセントはまだいいかな

335 :
60 1/2
45 1/3

336 :
60スリム 1/3

337 :
30cm 1/4
コケクロス初使用。散らばらないのはいいけど、メラミンスポンジと違って相当力いれないと取れないな

338 :
60規格1/2換水完了 マット交換

339 :
60 1/2
45 1/3
30c 2L抜いて4L追加 上に伸びきったパールグラスを5cm強カット   レッビーが抱卵してた

340 :
入れた魚が即死しまくって放置してたミクロソリウム水槽の水質を測ったら
HP2.9だったので水を全替えした60センチ水槽

341 :
やめて!ミクロソリウムのHPはもう0よ!!

342 :
pH2.9ってスゴイね( ゚ω゚ )何が原因か気になる気になる

343 :
60センチハイタイプ 1/3強換水
45センチ 1/2水換え
出張でだいぶ久しぶりの水換えになってしまった

344 :
30a×1
45a縦型×1
の、1/2水替え。

345 :
30cm換水
スペースエアフイットのろ材の換え時がわからない

346 :
>>345
水作スレを探して、そこで質問してみるのも良いかも。

水作のエアフィットって、水槽のコーナーにつける
三角柱でエアリフトなフィルターだよね?
それなら当方の水槽でも使ってますが、基本的に
濾材であるウールは交換していません、洗うだけです。

347 :
ウールは10年でも使えるぞ

348 :
ああ、すまん。換え時じゃなくて洗い時と言いたかった
水作スレ行ってくる

349 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2換水

350 :
40a×1
60a×1
の、1/2水替えと水中フィルター掃除。

351 :
25cm 1/2

352 :
60スリム 1/3

353 :
30cm 1/2換水。マツモのトリミングしたら見通しが良くなった

354 :
60 : 1/2 砂追加
45 : 1/3

355 :
田砂水槽1/3水換え

356 :
60a×1の1/2水替え。

357 :
60センチハイタイプ 1/3換水

358 :
45センチ 1/3換水 外部フィルター掃除
キラースネールの稚貝が産まれてた

359 :
30キューブ水換え&トリミング

360 :
屋内睡蓮鉢  1/5換水

361 :
60規格1/2換水完了 

362 :
25 2/3
20 1/3

363 :
睡蓮鉢1/2

364 :
30 1/3

365 :
縦型45a水槽の1/2水替え
40a水槽の1/2水替え

366 :
30cm水槽 1/3換水

367 :
45水槽 1/3と水草トリム

368 :
30cm 1/6

369 :
30cm 1/3
楽アクアの換水の報告って見たことないな

370 :
屋内睡蓮鉢 1/5
30cm 1/2

371 :
150cm 1/3

372 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2強換水 やりすぎたかもしれない

373 :
60スリム 1/3

374 :
30キューブちょっとだけ水換え
壁面の苔をテデトール
サテライトの麦飯石を水洗い

375 :
11/19に120水槽リセット清掃のため本日午前に魚退避用60規格立ち上げ
アンド午後から120水槽50リットル水換え

376 :
30cm 1/3

377 :
60規格で10リットル

378 :
45キューブ ペットボトル2本分
水槽の水が入ったペットボトルはそのままキャップ締めて燃えるゴミでポイ

379 :
60規格海水魚&サンゴ水槽の水換え終了
年内はあと一回だな。年末にもう一回やって綺麗な水槽みながら新年を迎えよう

380 :
30cm 1/2

381 :
60 1/2
45 1/3
諸々水足し

水が冷たくなったなぁ

382 :
30cm 1/3換え
マツモが舞ってしまった

383 :
屋内睡蓮鉢 1/5

384 :
60a水槽の1/2水替え。

385 :
30cm 1/2

386 :
60センチハイタイプ 1/3換水 ヒーター交換
45センチ 1/3換水 サブフィルター濾材交換

387 :
屋外睡蓮鉢1/2

388 :
60スリム 1/3

389 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/3換水
久々になった
ミナミヌマエビのフンがすごい

390 :
L水槽 10L
45cm 足し水

391 :
60a水槽×1の1/2水替えと、水作フラワーのモミモミ。
40a水槽×1の1/2水替え。
30a水槽×1の1/2水替え。

392 :
60 1/2
45 1/3
30c トリミング +5l(足し水)

393 :
30cm 1/3
マツモとアナカリスのトリミングしたら、嫁がひと言「寒そう…」

394 :
30キューブ 2分の1くらい
ガラス面掃除のときめんどくさくてそのまま手入れてやっちゃったけど、やっぱ魚だしたほうがいいかなぁ

395 :
60 1/2
45 1/3

396 :
60a×1

40a×1の1/2水替え。

397 :
60 1/3 
水が冷たい!

398 :
60の2236を掃除
マット交換と濾材ゆすぎ

399 :
30キューブ半分 その後産卵確認

400 :
45センチ 1/3換水
外掛けフィルター 濾材交換

401 :
25キューブ、45スリム、8Lくらいのダイソープラケ、
サテライトL、そして39センチ水槽の底砂掃除&換水完了であります・・・疲れた(´へ`;

402 :
60規格1/2換水完了 水が冷たい 

403 :
60×1の1/2水替え。
+その水槽へのヒーター設置。
+水槽のガラス蓋、割っちまった・・・

404 :
室内睡蓮鉢1/2
30cm1/2
60cmコケ大掃除

405 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
ガラス面コケ掃除

406 :
40cmザリ水槽プロホース1/3換水&コケとり

407 :
30キューブ 3ぶんの1
油膜しゅごい

408 :
60規格2本リセットした
先週大磯底面で立ち上げて今日エーハ2236とクーラーを繋げた
今日ブルカミア8s底面で立ち上げてコリ3匹投入、週末仮水槽から残りのコリを移動すれば完了

409 :
入れたコリって何?いきなり入れて大丈夫?

410 :
投げ込み式の交換の目安教えて

411 :
水ミミズ根絶の為60pオールリセット

しばらく衣装ケースで我慢してねオスカーたん

412 :
>>410
機種にもよる。
ロカボなら、汚れて来たなと思ったらろ材を交換。
水作8なら、汚れて来たなと思ったら、取り出して
飼育水槽の水でニギニギしてから水槽内に設置する。

413 :
30cm1/2 ダメ押しフラジール投入これで最後となりますように

414 :
60cm規格1本と40cmx3+60cmフラットのオーバーフロー1/2水換えしたお(^ω^)

415 :
週末は少し気温が上がるから、頑張って60cm一本リセットするぞ!するぞ!するぞ!

416 :
25キューブと45スリムの連結してるのをプロホース&水換え&コケとり。
その後、自作のへっぽこクリスモスツリーを入れて、うっとり自己満足(^^)
接着剤をつけすぎて、何だか白っぽいツリーになったw

417 :
>>409
ソダリス3匹だよ、先月レセックス水槽立ち上げの時にパイロット努めてくれたので今度も引っ越しさせた今のところ大丈夫
明日ポリスティクタス3とワイツマニー2、グァポレ5、ロレトエンシス3、バーゲシー1を移動する予定

ブルカミア水槽は他のろ材を使用する外部や外掛けを使わないほうがいいらしいので今まで使ってたろ材と機器は余ることになる

418 :
90規格、海水魚&サンゴ水槽今年最後の水換え終了
今年も魚は1匹も死なずにみんな元気だ
全部綺麗にしたから正月も綺麗な水槽見て過ごせそう
では、皆さま良いお年をお迎え下さい!

419 :
ちょうど空いたペットボトルが3本あったので45キューブ4.5リッター

420 :
60a水槽×1の1/2水替え。

421 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 枯葉除去

422 :
中々安定しない25cmキューブだったが、100均のビーズとウィローモスで作ったオーナメントから
謎の毒が出たようでエビが何匹も死んでしまい、生き残りを別水槽に避難してからリセット。
悲しみのデス・クリスマス・・・エビたちを喜ばせようとしたのに大惨事・・・申し訳ない(T_T)

423 :
昨日ちょっと強引な水換えしたらエビが二匹死んでしまった・・・。
前面のグロッソの絨毯を剥がして厚くなりすぎた底床をホースで吸い出した。
お陰で底床はボコボコ、戻したグロッソも根が見えまくり、水草にはソイルの粉が積もり・・・。
やってから、死んだら死んだで仕方ねーなと思ったけど、やっぱり死んだら超後悔するわ。
次から大掛かりな事する時は面倒くさがらず生体を移してからする。

424 :
30キューブソイル交換
ゼンスイクーラー今頃外す
キューブにエーハ2213は水流強いから自作ポピーグラス装着
皆様の水槽も良い年越しをね

425 :
縦型45a水槽の1/2水替え。
36a水槽への水足し。
本年の水槽掃除はこれで終了。

426 :
水替え納めと水槽掃除完了

427 :
新年早々60X2を20Lと30を5L換水

428 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
底床とガラス面の間に藍藻らしきものを確認して
新年から落ち込んでいる

429 :
【RIZIN】マイトLーヤ「競い争うのをやめなさい」
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1514694870/l50
【RIZIN】マイトLーヤ「競争は心を蝕み星を壊す」
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1514703265/l50

430 :
60スリム 半リセット

431 :
60:1/2
45:1/3
30c:追い水3L

432 :
30cm 1/4

433 :
水換えついでにメガパワー2045掃除しますた
エビ20匹救出しまつた

434 :
外部フィルターの中を掃除して活性炭とウール交換。

その際ろ材の順番間違えて入れたけど大丈夫だろうか。
一番上に活性炭のはずが二番目に入れてしまった。やり直したほうが良い?

435 :
>>434
やり直した方がいいよ
新年初60規格1/2換水完了

436 :
結構みんな細目の下にブラックホール入れてるしそのままでいいんちゃう?

437 :
>>435のレスで愕然として>>436のレスで歓喜してる自分がいる。
ありがとう、そのままにするよ!!

438 :
45cm水槽 15リットル交換。 ピンポン2匹
なんか表面のちょっとした泡立ちがずっと消えない

439 :
メダカ水槽1/3水替え&掃除
イモリ水槽全交換&掃除

メダカ水槽のフィルターぬるぬるしまくっててこわい

440 :
1/3交換。

雨なんだけど水道水のPH下がるのかな。
普段7.5くらいなのが6.8になってた。

441 :
150水草レイアウト
全リセット

18hノンストップは53じじぃにはキツカッタ

442 :
30水槽1年ぶりのリセット
こっちは毎年やってるがメイン水槽一度もリセットしてないが大丈夫なんだろうかw

443 :
事務所移転で移転先に水槽を持っていけないため
60OFカワバタモロコ水槽を自宅に接収。
タカハヤ水槽にリニューアル完了して試運転中。
生体を迎える日が楽しみだ〜。

444 :
pH8.5の45cmスリムにピートモスを投入したら
2日で7.5まで下がったけれど、ちょっと油膜が出てしまった。
pHの変化でバクテリアがダメージ受けたんだろうか?
ピートは一旦取り出し、スポイトで底砂を掃除し、1/5ほど換水。

445 :
60a×1の1/3水替えと、水作フラワーの分解掃除。

446 :
60スリム 1/2

447 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
出張やらなんやらでやっと換水できた

448 :
おまいら1/2やってるの多いな
生体いるなら1/3だろjk

449 :
>>448
うちは毎回9/10のほぼ全換水だわ
グッピー山ほどいる水槽でも

450 :
30 1/2 完了

451 :
>>448
水槽自体の半分を換水しても、外部フィルターの水量入れたら3分の1換水なのかも…

と思いながらこのスレを読んでるよ。
その辺は統一されてるのかな?

そんな俺は、外部フィルターも入れての半分以上換水してるつもりだなぁ。

452 :
>>448
うちも9/10だな
オオウナギだけどエサの脂ですぐに水が汚れるよ

453 :
60規格で水量57Lだけど、手持ちのポリタンクが20Lなので毎回その分交換してる

454 :
大水量を換水する人は大きなタンク持ってんだね
ヒーターとか入れてたら温度合わせも大変でしょ

俺は無加温だから前日にカルキ抜き水を作って水槽部屋放置で温度合わせてるから手間は掛からない

455 :
30キューブ5Lくらい
先週さぼったから糞がすごかった

456 :
屋内
60cm規格→水換え、コケ落とし
舟60l・40l・20l×2→水換え、フィルター掃除

屋外
舟200l×4 掃除、足し水、雪対策

来週冷えるみたいだから頑張った@南関東

457 :
2213の掃除したわ 水道水で濾材思いっきり洗ったった
ワシ、めっちゃ男前やわ
水の中にもソイルの中にも流木にもバクテリアおるから大丈夫やろ
今まで何回もしてる 崩壊したことない

458 :
45 1/2

流木アク出ちゃって黄色いんだけど60cm用のブラックホール入れれるフィルター無かったから浮かべた…綺麗になるかな…

459 :
60スリム 1/3

460 :
>>458
流木のアクなんか除去する必要ない
むしろ必要アク

ナンチテ

461 :
30キューブ7割水換
リセットしたい

462 :
寒くて凍結したのか水道から水が出ない
困った

463 :
60 1/2
45 1/3
30c +3l

さて、お部屋のレイアウト変更のため、避難水槽立ち上げますか()

464 :
60スリム 1/3

465 :
60cm 1/3
180cm 2/5

466 :
36a水槽の、1/2水替え。
+ジャングルと化したマツモを、1/2リストラ。

467 :
120スリム35リットルと30C8リットル
60規格2本は足し水のみ

468 :
60規格1/2換水完了 寒い

469 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
生体の調子がなんかイマイチ

470 :
45水槽1/3換水してミクロソリウム活着流木を水洗い

471 :
30キューブ足し水
明日リセットするぞー

472 :
60スリム 1/3

473 :
60a水槽の1/2水替えと、ヤマトヌマエビ10匹追加。

474 :
60ハイX1 1/3換水
60規格X2 1/3換水
30キューブX4 1/3換水
ついでに
ハムスター用の60規格X2 完全清掃

475 :
60:1/2
45:5l
週末できなかったので底掃除なしの水換えのみ

476 :
30キューブリセット
やっとできた…つかれた

477 :
60 1/2
45 1/3

478 :
60スリム 1/3
ブセストック水槽 1/2
ブセボトル立ち上げ

479 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 足し水
忙しくて水換えが不定期になってしまう

480 :
90を1/2換水
階段往復はいい運動になるわ

481 :
45を1/3
30キューブHを半分弱水換え終了

482 :
25キューブと7lボトルを半分換水
新居を建てるにあたってなんとか2階に水栓を確保することに成功
トイレの小さい手洗いだけどね…

483 :
60スリム 1/3
ブセストックケース 1/3

484 :
水槽置き場を変えるため、ついでに4本リセット

485 :
60規格1/2換水完了 今日は暖かくて助かる

486 :
エビ30C リセット
煽りを受けて
60 5L/45 5L のみ交換

487 :
60センチ水槽を10リットル交換
ビーシュリンプが抱卵してる水槽は2リットルだけ交換
ビオトープのメダカは足し水2リットルだけ

488 :
きのう
30キューブ水換え3分の1
またうっすらコケてきはじめたー!
エビいれたいよぉぉ

489 :
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XHPL9

490 :
きのう
30キューブ7割
リキダス少量添加
さてどうなるか

491 :
60スリム ほぼリセット&1/3換水

492 :
60a×2
30a×1
の、1/2水替え。

493 :
あまり寒くないし水槽4つと外放置の入れ物のゴミ取りと換水を一気に

494 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2換水
週一回の予定がズレまくってる

495 :
30キューブたし水
500ml表面油膜とり
ベタのヒレがすこしボロってしまった…すまぬ…

496 :
30cmキューブ リセット
ソイル交換と底面から外部ろ過に変えてみたんだけど
外部ろ過付属のホースちょっと短いし、取り回しで手間取って傍に置いてた水槽のふた割るしで散々
うーん、我ながらかなり段取り悪すぎ…

497 :
20c_h ±2l
アンモニア真っ赤っかw
※6in1

498 :
60スリム 1/3
ブセストックケース 1/2

499 :
ビーシュリンプが抱卵中なんでもう三週間水換えしてない

500 :
30キューブ なんやかんやで8割くらい水換え
コケ掃除つらいお
エビいれたい

501 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
今度マツモ間引こう

502 :
30キューブ 800MLくらい藍藻吸い出し 足し水4l
だいぶ藍藻?減った
やはり照明が強すぎた…

503 :
リセットと同時に水槽買い替えるんだけど60cmでお勧めある?
現在エーハイムで、アクロのスーパークリア買おうと思ってる

504 :
>>503
テトラのグラステリア 60T
高さ4センチプラスはでかいと思う

505 :
60規格1/2換水完了 暖かくなったなぁ

506 :
水作フラワーDXのろ材交換×1
エアストーン交換×2

507 :
60規格4本リセット、清掃したら腰がしんだ

一気にやるもんじゃないね

508 :
60スリム 1/3

509 :
30キューブ3分の2水換え
スポンジ洗った

510 :
60

511 :
60スリム1/2水換え

512 :
40a水槽×1
縦型40a水槽×1
の、1/2水替え。

513 :
きのう
30キューブ 500ml藍藻とり
足し水

藍藻もうすぐ撲滅

514 :
60スリム 1/3

515 :
60 2213の水流、落ちてきたので、フィルター掃除、ついでにホースも替える。
案の定、ヘドロ状態!
いやぁ、スッキリ!魚達も喜んで泳ぎまくってます。雨やんだかと外見たら、雪が降ってます。@埼玉

516 :
定期的な交換を忘れがちなオレは、
GEXのスマホアプリを使って見ようと思うんだ( ゚ω゚ )

517 :
リセット中、バケツに退避中のザリガニが脱走を企てるも、
さかさまに落下してガシャ!→ワシャワシャ…とお腹を見せていた。
横で私と息子が新水槽の濾過機を観察しながらワイワイしてたんだけど、
気にせず脱走してくるとは・・・それとも何も考えてないのかなぁ?

518 :
>>516
なんか評価低かった気がする

519 :
そんなのあるのかw

520 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水
週一で水換えできなくなってきた

521 :
20キューブ
25キューブ
30キューブ
水かえたり水草植えたりしたった

522 :
今 2分の1水換え
拡散器ハイター

藍藻しつこい
どうしたらええんや…

523 :
藍藻の舞を踊るんだ

524 :
>>522
”ニューモンテ”ってアオコ除去剤が良いぞ。
ただしこれは除草剤だ、他の水草がどうなるかは保証できん。

当水槽でこの薬を使った時は、ミクロソリウムと
アヌビアス・ナナは無事でしたが。

525 :
ニューモンテ、水草あるからなるべくつかいたくないが…奥の手にとっとくわ

526 :
>>522
定石通りの対応が一番ちゃうか

527 :
50センチ水槽、水換えと掃除完了。
水半分と魚を抜いて、砂利をボウルとタライで洗ってきた。
二週間に一度水換えと一緒に砂利軽く吸って掃除してんだけど、砂利すすいだ水は茶色に濁って、魚の糞も大量に出てきた。
案外できてないものね。

528 :
60スリム 1/3

529 :
60規格1/2換水完了 春だねえ

530 :
>>526
水槽の前で、藍藻踊りをやるんですね?


♪ハァ〜、藍藻藍藻!
って・・・

531 :
60スリム1/2

532 :
30キューブ 1/4

533 :
60規格1/2換水

534 :
36a水槽×1の1/2水替え
60a水槽×1の1/2水替え

535 :
水換えにフィルター掃除など色々一気に

536 :
30キューブ2分の1冠水
水草あらって植え直し
藍藻きらい

537 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2換水
週一メンテできなくなったけど
生体元気だからいいかな・・・

538 :
藍藻除去のため60規格10Lの臨時換水
少量のうちに手を打ったが押さえ込めるかどうか…

539 :
60規格1/3換水、フィルター掃除
藍藻除去のためオキシドール添加を決行

540 :
60 1/2
45 1/3
エビ 水足し
ビオ メダカ導入

541 :
60スリム リセット

542 :
60 1/2
45 1/3

543 :
45スリム プチリセット
リセットするつもりなかったけど、増えすぎた水草を減らそうとしたら半分ぐらいごっそり抜けた。

544 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2換水 マツモ間引き
吸い取って捨てようとした汚泥の中に
キラースネールの稚貝がいて慌てて救出

545 :
10年前に買った1,980のGEX60pフレーム付きがシリコングダグダになってきて崩壊カウントダウンだったのでリセット。
GEXのフレーム無しスリムに替えてみたけど、すごくスッキリして良い。
ボリュームは落ちたけど、新しいから水を満杯近くまで入れても大丈夫(多分)ってだけで、精神衛生上楽になりました。

546 :
120日淡水槽 1/3
150古代魚水槽 1/3
60キューブ海水水槽 1/3

547 :
>>545
つぎは水槽うpスレであおう

きのう
30キューブ半分
久々に多め換水した

548 :
60規格1/2換水完了 風邪引いて調子悪い…

549 :
60スリム 1/4

550 :
180スリム 1/3

551 :
40センチ水槽、久々の大掃除でいつもは多くても1/4くらいの換水のところ、
今回は1/2近くやったら、シナヌマエビちゃんたちがマツモ神と水温計に
しがみついて固まってるw がんばれ、がんばるんだ

今日(2日後)、1匹も☆にならず、徐々に通常のツマ速度になりつつある。

552 :
30キューブほぼ全換水
コケおとした
生体はこれから入れる

553 :
>>551
これ殆どの人が勘違いしてるんだけど
水換えでエビがそうなるのは中和剤の影響
温度合わせだけした水道を直で入れたら問題なくなる

立上げて3か月位して水が出来たら中和剤は不要
というか入れたら調子悪くなるだけ

554 :
その後2匹☆になった。

>>553
えっそうなんですか!?

今日は60cmザリ水槽と40cmハナビ水槽を掃除&換水した。

555 :
60a水槽×1
45a縦型水槽×1
40a水槽×1
の、1/3水替え。

556 :
60規格1/3換水
トリミング

オキシドールとテデトールの継続で藍藻はほぼ消え去った
短くしてた換水のペースを伸ばしてオキシドールも減らしてみるかな

557 :
60センチハイタイプ 1/3換水
45センチ 1/2換水

558 :
立ち上げ20日目で5回目の水替え 過密で飼ってるからいつになったら水替えペース落とせばいいのやら

559 :
60センチハイタイプ 1/2換水
45センチ 1/2換水とマツモの間引き、アオミドロっぽいものの除去
マツモの成長の勢いがすごすぎる

560 :
60規格1/2換水完了 

561 :
45×30×45
1/2換水が終わった・・・
水こぼしたからいつもの3倍は労力つかったわ

562 :
50×36×30
1/3換水しました。
ヒーター使ってると水温一致させるのが大変です。

563 :
>>558
様子見ながらだけど3ヶ月位かな

564 :
変な巻貝だらけになってリセットし、
もう2週間くらい天日干ししているプラ舟・・・
今日こそは復活ののろしを上げる!!

565 :
30、45、60、90規格水換え終了。
去年の秋以来だから、やっぱ手間かかるなぁ。

566 :
60a水槽×2の1/2水替え
+エア式フィルターのストーン交換。

30a水槽×1のフィルターを、水作エアフィットから
コーナーパワーフィルターに交換。

567 :
60水槽1/4換水と50×36×30 1/3換水。

568 :
この間立ち上げた60水槽
油膜取り
抜けた水草取り
壁面掃除
4分の1ほど水換え

569 :
12リットル水槽半分換水と50×36×30 1/3換水。
帰るのが遅くなるとそれから水替えきつい。

570 :
60規格1/3
何かアオミドロがすぐ出る
生物濾材の一部を新品にした影響か

571 :
リセットの為クダガン30株以上引き取ってもらってからのLサイズ雲山石&ピンナ60水槽立ち上げ
クダガン今までありがとう

572 :
ニチファミ!仰天!!知られざる日本のスゴイ掃除100連発「徹底追跡!アレこうやって掃除してたんだ!!」★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1527403535/

573 :
60a×1
30a×1
縦型40a×1
水槽の、1/2水替え。

574 :
60規格1/2換水完了 

575 :
30キューブ2
軽く水換え

576 :
えびすいそう半分

577 :
60水槽で黒ヒゲ落としてリセットレベルで換水
番人にアナカリス入れといた
http://imepic.jp/20180607/782680

578 :
60水槽の水換え

579 :
30a水槽×1
40a水槽×1
の、1/2水替え。

580 :
60センチの水槽1/4水換え&トリミング

581 :
60cm水槽リセット
汗だくになった

582 :
ベタプラケ 大掃除
30キューブ 3分の1水換え

ベタプラケは丸洗いが楽

583 :
60センチハイタイプ 1/3換水 エーハイム2213掃除
45センチ 1/2換水 マツモの間引き、外掛け式フィルター濾材交換
さすがに2213長期間放置はやばかった
汗だくへろへろ

584 :
60規格1/2換水完了

585 :
30CMのA水槽
30CMのB水槽

共に早朝に1/2交換
そして
共に夕方に1/2交換

ほんとは全換水したかったけど時間なくて

おちつかなかっただろうなあ…

586 :
30cm 1/4換水
外掛けからの落水がチョロチョロになってる!
フィルター掃除は中1日あけた方がいいかな

587 :
オールリセット
煮れるものは煮た、あとはハイター漬け
この時期はヒーターいらないからやりやすいね

588 :
水が命だからな。https://goo.gl/HHhxR3

589 :
30cm 1/3

590 :
浄水器買ったら水換え楽すぎて逆に動揺したわ

591 :
60規格1/2換水完了 ウィローモス・チョチチョキ 

592 :
水槽のガラスにつく緑色のこけって、結構擦らないと落ちないのあるけど
30分くらいハイターにつければ、簡単に落ちますかね?
落ちるなら、一つ予備の水槽構えて、ハイターローテして、擦りから解放されたいです

593 :
水換えの頻度あげて餌のやり過ぎ抑えれば出なくなるけど

594 :
チャームのおまけで出なくなったぞ

595 :
部屋のクーラーが死んだ・・・エビちゃんさよならノシ

596 :
>>595
っ[コロナのどこクー]
まぁ、涼しくはならんが暑くもならない。

597 :
30a水槽の1/2水替え
60a水槽の1/3水替え

598 :
40cmの底面ろ過化

599 :
60規格1/2換水完了 あちい

600 :
25キューブリセして40に統合。
ハナビ、ルリーシュリンプ、GHD水槽。
引っ越しに向けて、これで水槽減らしたの2つ目。
まだ水槽4つ&プラ舟があるけど…
できればあと1つ減らしたい

601 :
コケ生えてたの水換えしたで〜
3ヶ月くらい放置してて出目金怒っとった

602 :
あげ忘れたお

603 :
>>601
3ヶ月放置できる環境ってどんなだよ?w 

604 :
40a水槽×1
60a水槽×1
の、1/2水替え。

605 :
藍藻が全滅したので30cmリセット
テトラが引っ越しの時に2匹いたはずが、戻す時に1匹しかいないことに気が付く
7年も長生きしていたのに…すまぬ…

606 :
どこいったん…

607 :
30cm半分

608 :
買ってきた流木と水草投入でレイアウト替えリセット

609 :
60規格1/2換水完了 マット交換

610 :
90cm規格、60cm規格、30cmキューブそれぞれ1/2水替え
魚の動きを見ると1週間感覚でも最後の2〜1日は動きがおかしい
ろ過がだめなのか餌やりすぎなのか

611 :
60規格1/2換水完了 

612 :
60cmウナギ水槽
30キューブ共に1/2水換え&コケ取り完了

613 :
稼働してから1年以上経つがはじめて120*60OF水槽の濾過槽の水抜いて泥抜きをした
排水ドレン付けてもらってなかったから結構苦労はしたが
アミで大まかに泥をすくい取ってからお風呂ポンプと水入れ同時にやって循環させたらかなり綺麗になった
お風呂ポンプは頼りになるなぁ

614 :
30a水槽と、38a水槽の1/2水替え。

615 :
60規格1/2換水完了 ヒーターON

616 :
ガラスパイプをピカピカにした

617 :
水替えめんどくなったので新水垂れ流し式にしようかと思ってる
とはいえ穴を開けても排水溝が近くの地面下にないし穴開けたりするの失敗したら怖いから
フロートスイッチを使ってポンプを稼働し、水道側にもフロートバルブ取り付けて片方壊れてもヤバイことにならないようにする予定

618 :
>>617
完成と動画楽しみにしてる

619 :
コケだらけの30a水槽の、1/2水替え。
+コケ取りの最終兵器”ニューモンテ”を投下。

620 :
30a水槽×1
60a水槽×1
の、1/2水替え。

621 :
300と900を1/3換水
濾材構成を少し変更
ADAのクリアウオーターを入れてみた

622 :
60cmハイ1/3水換え
30cm苔取り後足し水

623 :
今日やる

624 :
60スリム 1/4

625 :
冬だけど強引めにジョボジョボ足し水

626 :
掃除用ホースのポンプが壊れた・・

627 :
>>626
吸え!

628 :
>>626
大きめのスポイトとか

629 :
>>627 やだ
>>628 それで数リットル水換えするのはきついな

仕方ないから新しいの買ってくるわ

630 :
ポンプとか言うからトン級かと思ったら数リットルかよ・・

631 :
シュポシュポと書かないといけないよね

632 :
45cm 15L水換え

633 :
数リットルなら大きめのスポイトでいける

634 :
40cm10L
60規格30L

635 :
点滴で給水、ウールで排水バケツへ 溜まったらジャー。
温度合わせ不要で楽。

636 :
貴重な休みは水換えで潰れる

637 :
30cm、8L
2L、500cc

638 :
縦型40a水槽×1
36a水槽×1
の、1/2水替え。

639 :
30キューブハイのリセット完了

640 :
リセットってやけにワクワクするよね

641 :
http://imepic.jp/20190114/718650

6年ぶりにリセット。疲れたー

642 :
6年ぶりに水換え。疲れたー

643 :
この時間にリセット。寒すぎる

644 :
60a×1
30a×1
縦型40a×1
の1/2水替え。

645 :
60cm1/3
30cm1/2

646 :
45 1/2
30H 1/2
水草ストックを30スリムから40水槽へサイズアップ

647 :
昆虫水槽?コケがひどいので中が覗けるように少し歯ブラシで落とした
金魚は喜んでくれるでしょうか…

648 :
60a×1の1/2水替え

649 :
60cm2個
30cmキューブ2個
それぞれ半分ずつ

650 :
ADA120cm新規格水槽2/5換水した 

651 :
30cmキューブハイ2個 2/3
60cm規格水槽2個 1/2

652 :
30キューブ1/3

653 :
60cm水槽。
底砂利ブラックホール全撤去。
3/5換水。
明日、津軽プレミアム導入予定。
現在、ベアタンクにて
楊貴妃メダカ25、みゆき鉄火面25、青コリ9、シマドジョウ2、ヒドショウ2元気に生存中。
腰イテー。

654 :
60cmワイドリセット

655 :
18L・25L・32Lの水槽を1/3ずつ換水
温度合わせ適当過ぎたので反省

656 :
尾ぐされ出たのでついでに40cm水槽ソイルから溶岩砂へチェンジ

657 :
リセットを初めてやったで
45cm

658 :
60金魚1/3ざくざく掃除

659 :
40a縦型×1
36a水槽×1
の、1/2水替え

660 :
30cmの1/2水換えとトリミング
水草ストック水槽が欲しくなってきた

661 :
金魚水槽90p10分の9水替え。
一緒にgexグランデ上部ろ過器、ろ材大掃除。
2時間コース疲れた。
水が冷たくなって水槽結露しとる。

662 :
>>636
でも楽しいからいいんだ

663 :
せっかくの休みだったけど、60cmのレイアウト変更につぶしたお(^ω^)

664 :
120*60の水替え完了
ポンプから切り替えて排水させつつ井戸水8分と水道水8分直入れでの簡単な水替え
これ作るまでは大型のバケツ使ってチマチマ水替えしてたがあの頃が嘘のようだ・・・
古代魚メインだから急な温度変化とかも平気だし凄い楽

665 :
腐海化した45cm水槽完全リセット完了
黒ひげまみれの流木は全廃棄
水質安定までの間、ミナミ十数匹のみで稼働
問題がなければ一週間後にコリドラス三匹を移入予定
水質変化とコケ発生に最大限警戒しつつ随時コリドラスを追加していく
報告終了

666 :
>>665
水質安定まで醤油とペプシを混ぜとくといいよ♪

667 :
ミナミ投入する?流木に酢でも塗布して枯れさせれば処理してくれるのに

668 :
60a×2の1/2水替え

669 :
金魚90ザクザク

670 :
昨日は60規格×3本と120スリム1本の水換えをした
庭水道からベランダに通して8年使ってベトベトに溶けかけてたホースも交換した、紫外線? 夏の日焼けで焦げた色に変色しててそろそろ交換しなきゃなぁとは思ってた

671 :
平成最後の水換え
90、60、30c×2

672 :
30a×1の1/2水替え+フィルターの掃除

673 :
忘れてた、昨日だけど
36a×1の1/2水替え+水作ドライブの掃除

674 :
日曜の話だけど90OF海水水槽水抜き完了、リセットか廃棄処分か考え中

675 :
30cm規格水槽、ミナミヌマエビの抱卵個体いたけど
脱卵覚悟で半分くらい水換え。
水温もだんだん高くなってきて
壁面がコケやすくなってきた。

676 :
30キューブ 半分
パイプも掃除してスッキリ

677 :
3ヶ月放置の金魚90スリム水槽
ミナミ30水槽
グッピー&コリ60水槽×2本
まとめてお掃除、スッキリ

水草水槽はまた後日

678 :
ベアタンク60W水槽立ち上げ3週間目
茶苔掃除と半分水換え
亜硝酸塩が減らねぇー

679 :
立ち上がるまで茶ゴケ置いとけば?

680 :
30スリムから40に引っ越し
初作業で段取り悪かったががなんとか当日完了

681 :
縦型40a水槽と、普通の30a水槽の1/2水替え。

682 :
45水槽新規に立ち上げ。
飼育水とろ材を別の水槽から少しだけもらって
水草は小さなアヌビアスナナプチのみ。
2週間程度はこのまま放置して
その間に他の水草や生体など構想をねる。

683 :
60ワイド半分水換え
エアチューブについた白いモヤモヤが取り切れん

684 :
水替えとフィルター掃除、底掃除した

685 :
水道の水が飼育水槽の水より温度が高いときって
どうやって水温下げてる?

686 :
うちは水槽おいてる部屋は
この時期エアコン24時間稼働だから
1日以上同じ部屋で置きっぱにしてる。
水道水ぬるいよね。

687 :
30a×1
40a×1
の1/2水替え

688 :
5m*3m*2mのFPR水槽を久々に水変えして大掃除
せっかくなのでいい年したおっさんがスッポンポンでおよいじゃったわw

689 :
朝のバタバタな時間になんとか水換えをした。遅くなってごめんよ金魚さんたち。夕方帰ってきたら気持ちよさそうに泳いでた。

690 :
60?水槽×1
30?水槽×1
の、1/2水替え。

691 :
四日前に120*60OF水槽の濾過槽掃除完了
久々の泥出しで疲れたがお陰で水がぴっかぴかになった

692 :
そんだけ溜めてたんならPH下がりまくりだったんじゃないの?

693 :
ろ過装置の濾材と順序見直し
青水化してしまった水槽にようやく決着がついた

694 :
>>692
ポリプとガーが丈夫だから全然計ってなかった
大体4〜7日に1回カルキ抜きもせずに水道水と井戸水を直接いれるという水変え

695 :
30×1
60×1
の、1/2水替え。

696 :
金魚90ワイド久々にリセット

697 :
30×1
45縦型×1
の1/2水替え。

698 :2020/04/12
150Lプラ池リセット

レッドビーシュリンプ 【92匹目】
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
【水草器具】チャームcharm【通販】part226
>°))))彡 引越しを考える >°))))彡
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 62【外飼】
放虫放魚は何故いけないの?
メダカ/めだか@アクアリウム 180匹目
【過疎】アクアルバム【SNS】part4
アクア関係の痛いツイッタラーをヲチるスレ
【チョキ】サワガニ飼育 10匹目【チョキ】
--------------------
英文法・語法に関する質問 Part 14
christmas.minecraftpromotionsのURLを踏み合うスレ
【MHFZ】愚痴・晒しスレ108【IDなし】
171
日本映画専門チャンネル 2019/8/07〜
☆若手人気女優総合スレッド1☆
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)49【ダメ工作員】
Oz オズ oz project オズプロジェクト
サルヴァトーレ・シャリーノ Salvatore Sciarrino
【テレ朝】住田紗里
記者「警察解体って…強盗入られたら?」 ミネアポリス「警察を呼ぶという発想が特権階級の考えです」
也急
【水田】和牛part29【川西】
ゆるキャン△ Part6
【SONY】FDR-AX100 Part15 【4Kハンディカム】
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.9
【定形外】郵便事故は起こります 25【普通郵便】
【韓国人】90歳の女性を性暴行した40代の男を検挙(ソウル)[08/23]
【藤商事】P地獄少女四 7丁目
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart681
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼