TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ Part346
【デレステ】スターライトステージ微課金スレ★63
蒼天のスカイガレオン256枚目【天空・蒼穹】
【糞運営】サモンズボードpart525【糞眼鏡】
【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレ part31
【キャトバス】キャットバスターズ 57匹目
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part2585
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1444【バンドリ】
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω643体目【スパクロ】
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.23

陰陽師◆質問スレPart14◆


1 :2018/08/21 〜 最終レス :2018/09/16
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を必ずつけること

◇公式
http://www.onmyojigame.jp/

◇公式Twitter
http://twitter.com/OnmyojigameJP

◇公式wiki
http://wiki.onmyojigame.jp/

◆陰陽師本スレ
本格幻想RPG「陰陽師」【158日】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1534489885/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる
無理なら>>975に再安価
次スレが立ち次第残りは埋める

※前スレ
陰陽師◆質問スレPart13◆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1523710404/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

2 :
【FAQその1】

・リセマラした方がいいの?
不要、垢BANされる恐れがあるので自己責任で
※リセマラ50回ぐらいで垢24時間停止報告有り

・課金ゲーなの?
対人戦で上位目指さないならすごくマイペースにやれる。闘技の報酬が特別豪華でもないので格差も少ない

・始めたばかりなんだけど何すればいい?
メインシナリオ→メインシナリオクリアで開放されるフリークエストでレベル上げ→メインシナリオを詰まるまでループ
少し慣れたら、庭院左側にあるイベント提灯をタップしてイベントを確認するのが大事

・SSR出ないんだけど?
レアリティが高いほど強いという訳では無い。SSRに出来ないことが出来るSRやRが大勢いる

・育成は何がある?被った式神はどう使う?
レベル・ランク:ランクはレベル上限、同じランクの式神(同名でなくともよい)を消費してランクアップ
覚醒:覚醒ダンジョンでドロップする素材を消費、パラメータアップに加えてスキルが追加されたり強化されたりする
スキルレベル上げ:同名式神or黒ダルマを消費、上がるスキルはランダム
これらの要素があり、最初は覚醒を目指すのがオススメ

・ダルマの色の違いって?
赤/青:レベル上げ素材。青は多少レベル上げして餌にしてもいいが、赤は速攻で使ってもOK 赤は得られる経験値も大したことはないのでランクアップの素材にしてもいい
黒:スキル上げ素材
白:ランクアップ素材、レベルが上がりやすいのでダルマ自身のランクを上げやすい
※ランク4を作る餌として白ダルマを使うのは勿体無い。みすぼらしい霊符から出るNを20にしたほうが後々後悔せずに済む

・スレでたまに出るタコって何?
石距のこと。探索終了後に出現したり、マルチで別の人が出しているものを討伐出来る
報酬は自分の覚醒・御魂ダンジョンの最高到達度に依存するので、挑む場合は可能な限り進めておきたい

・百鬼夜行で豆避けられまくるんだが?
レアリティ高いと大体当たらない。欲しい式神に気を配りながら、上で飛んでる「確率アップ」「豆増加」「凍結」など利用する

・覚醒素材と御魂集めが辛くね?
土日に1時間ブーストが来るのでそのとき稼ぐ。覚醒素材を集める場合は可能であれば4階(「大」が出るようになる)以上に挑む
お守り出現時間は13〜22時、タップした瞬間から開始なので気をつけること

・寮には入ったほうがいいの?
結界を張ることで式神を自動で育成したり超過分のイクラや経験値を貯めたりできる 他にもメリットがあるので是非入った方がいい

3 :
【FAQその2】

・○○が倒せないよ 
まずは現在の手持ち、PT構成を書いて下さい

・○○をランク6にしたんだけど次は誰をランク6にしたらいい?
一体目が姑獲鳥でないなら姑獲鳥。御魂に要求されるハードルが比較的低く、引率に向いている
一体目が全体アタッカーなら次は単体アタッカー。一体目が単体アタッカーなら全体アタッカー
役割別の優先度はアタッカー>ヒーラー>サポート
それでも決められなければ、装着したい御魂がある程度揃っている式神を優先するといい

・本スレでよく見る○○の意味は?
この手の質問も遠慮なくどうぞ

・オススメの式神は?

---SSR----
茨木童子(探索周回向き/御魂厳選必須なので課金者向)
荒川の主(闘技向き/唯一の対ライフリンク能力持ち)
大天狗(御魂D向き/全体多段)
妖刀姫(御魂D・闘技向き/連続単体)
一目連(異聞D・闘技向き/耐久バフ)

次点
酒呑童子(狩り戦や異聞/鬼火消費なしアタッカー)
輝夜姫(耐久PT反撃PT用/座敷童子の方が有用な場面多々あり)
花鳥風月(耐久パ用回復/通常攻撃時にも確率でHPの低い味方を回復してくれる)

--SR優良----
姑獲鳥※一番最初に欠片orガチャで手に入れるべき推奨キャラ
吸血姫
恵比寿
桃の精
鎌鼬
妖琴師
鳳凰火
般若
匣の少女
犬神

--R優良---
座敷童子(鬼火追加キャラなけばれ必ず)
山兎
椒図(妖気発見で欠片入手可)
蛍草
兵俑
雨女
一つ目小僧

4 :
豆知識
・オート中でも右下でスキル切り替え出来る(鬼火温存に必須)、相手をタップで標的指定出来る(標的はマルチでも全員共通)
・勾玉でガチャる場合は、なるべく商店で「霊符パック」を買うほうが良い
・マルチでは経験値とドロップ率20%アップ、友達同伴でさらに10%ずつボーナスが乗る
・封印懸賞のターゲットがエリア内に表示されていた場合、タップアイコンが光る
・御魂は3、6、9、12、15レベルでサブ能力の追加や強化が発生する
・陰陽師の御霊は5レベル毎に陰陽師スキルの強化が起きる

スタミナ関連
・毎日12〜14時、20〜22時に庭院でスタミナが配布される
・封印懸賞がクリアされたまま更新時間になると、未受取分はメールに約2週間保管される。これで土日のドロップアップ時にスタミナぶっぱ出来る
・陰陽寮→地図→ピンチアウトで近くの寮をタップ、補給で定期的にスタミナが受け取れる。忘れやすいので注意
・商店の60勾玉100スタミナをメール保管しておくのもいざという時に便利
・時間超過した分のスタミナは、陰陽寮→結界→右下のいくら重で少し受け取れる。勲章で強化も可能

序盤オススメ式神
・R山兎(覚醒後) 行動順操作、攻撃アップが使いやすい。他の式神より早く動けるように素早さを上げる。対戦でもわんさか居る
・R座敷童子(覚醒後) とにかく鬼火補充に役立つ。鬼火がなければSSRでも意味がない
・R蛍草 手に入りやすい全体回復持ち。極めないと扱いづらい桃の精と違い、最初から使える。恵比寿がいるならそっち使ってもいい
・R椒図 相手の攻撃より先にライフリンクを張り、回復と合わせることで非常に負けにくくなる。高難易度ダンジョン、対戦で重宝する
特に山兎と座敷童子はマルチでも邪魔にならないので、強い人に手伝ってもらう際にも役立つ

時間イベント
12〜13時、21〜22時 闘技(勝っても負けても交換用ポイントが手に入る)
13時、20時 妖怪退治(地図をピンチアウトでダルマをタップ、戦闘後に報酬が貰える)
19〜21時 狩り戦(鬼王襲来)
 月火水木:寮メンバー全員で協力する。HPを30%削る事に分裂するので、再度部屋を建て討伐に向かうのが早い。二度同じ式神が使えない
 金土日:陰界の門 一度しか挑めない連戦ダンジョン。進んだ階層により報酬が変わってくる。メンバー全滅で控えと交代出来るのでマルチ推奨

5 :
■御魂ダンジョンについて(少し慣れた人向け)
・☆5は5F(2%)、☆6は7F(0.5%)からドロップ可能性あり
・御魂各部位主要ステータス(強化で効果がアップする。下表記は御魂変更時に右下からも確認可能)
壱 攻撃力
弐 追加攻撃力、追加防御力、追加HP、素早さ
参 防御力
肆 追加攻撃力、追加防御力、追加HP、効果命中、効果抵抗
伍 HP
陸 追加攻撃力、追加防御力、追加HP、会心率、会心DMG

■御魂排出率

【 1階】★1-50%  ★2-30% ★3-20%
【 2階】★1-40%  ★2-30% ★3-30%
【 3階】★2-50%  ★3-30% ★4-20%
【 4階】★2-40%  ★3-30% ★4-30%
【 5階】★3-68%  ★4-30% ★5-2%
【 6階】★3-45%  ★4-50% ★5-5%
【 7階】★3-44.5% ★4-45% ★5-10% ★6-0.5%
【 8階】★3-34%  ★4-50% ★5-15% ★6-1%
【 9階】★4-78%  ★5-20% ★6-2%
【10階】★4-67%  ★5-30% ★6-3%

■召喚や御魂の確率に関する公式発表
https://www.onmyojigame.jp//m/news/update/2017/05/01/25562_686695.html


封印懸賞ならこの2つ
https://m.gamer.com.tw/forum/C.php?bsn=31078&page=&snA=855&last= (神秘の妖怪特徴から探せる)
http://news.4399.com/yyssy/xinde/m/733179.html (効率のいい狩場がわかる)

6 :
スレを保守せよ、急急如律令

7 :
スレを保守する我が力を見よ!

8 :
ちっぽけな保守の存在に気付け!

9 :
ゲロ…この連投制限、本当に重い…

10 :
心配しないで、私がスレを守るから

11 :
保守はわたくしのすべてにございます

12 :
保守の王は、この俺だ!

13 :
私のモットーは、じわじわ保守する、であります

14 :
この保守を、お受け取りくだされ

15 :
ここは風水的に…ん、だめだめだね

16 :
良質の保守が新スレを作る

17 :
くひひ…さあ虫たちよ、保守の時間じゃ

18 :
釘!かかし!保守!( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

19 :
地獄の沙汰も保守次第や!

20 :
これで保守が終わる…!

あとは前スレを埋めてください
※前スレ
陰陽師◆質問スレPart13◆
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1523710404/

21 :
おつおつ
テンプレ読み直したら所々情報が古いみたいね
妖怪退治とか御魂ブーストのやつとか

22 :
1おつよー

23 :
御魂10階目指して育成中なんだけど、srまでのアタッカー三体ならどれが良いかな?
今はウブメ棋聖犬神で8階までしか回れない。星6はウブメだけだから、あとの2体を星6にして御魂集めれば行ける?
いっそウブメを2体にした方が安定しそうだけど、なんとなく違うキャラでやりたい。

24 :
兎と座敷は育ててる?
兎(二番速度で速めに できれば招き)
晴明(スキルは攻撃upと結界)
ウブメ(針女)
犬(できれば針女)
座敷(火霊)
きせい(針女)
って感じの順番と御魂にすれば普通にいけると思う

25 :
>>24
まさにそんな感じで育ててたんだ。犬神と座敷童子が逆になってたから調整してみる。
育成が大変だからこのまま星6にして良いか心配だったんだ。大丈夫そうで安心したよ、ありがとう。

26 :
大天狗来るまでまさに>>24の編成そのままでやってたけど
アタッカー三体を☆6にすればとりあえず御魂10Fいけると思う
ただうちの場合はランクの高い針女御魂が足りなくて火力不足だったせいかたまに死んでしまう事もあったけどね

27 :
確率発動だから全キャラ針女キャラにすると安定感下がるね

28 :
ログボ復帰勢ですが、最近まじめに遊び始めて、初星6うぶめ終ったんで、
2体目の星6育てようと思ってます。2体目は何がいいでしょうか?

ログボ勢やってたからSRはだいたいそろっています。SSRは両面、みけつ、荒、一目、妖刀。
妖刀が5で、ショウズ、兎、座敷、桃の精が4です。

御魂10F、異聞攻略あたりを捗らせたいです。闘技でも使いまわし利けばなおさら良。

29 :
>>28
2体目は単体アタッカーを作っておけばいいんじゃないかな
妖刀でもいいんだけれど周回となると少しでも回転をよくしたいだろうから
モーションがちょっと速い棋聖がオススメかなあ
御魂Dを回す際には御守使ってるだろうから効果時間の節約になるしね
あとは単体アタッカーの順番が最後になるように速度を調整(>>24みたいな感じにね)
ソロでやりたいならそれに加えて全体アタッカーをもう一体

異聞の方は回復や補助系の式神を育てておくといい感じ
その中だと椒図、桃、一目辺りは6にしておきたいところ
兎や座敷は5でも十分働く

闘技は低段なら御饌津入れとけば多少こっちの戦力が劣っていても運ゲーにもっていけるよ
抵抗積んでデバフに掛かりにくくして常に狐狩り結界を張っておく感じ
4セット効果は好みで選んでOK

30 :
>>21
テンプレ修正案

【FAQその1】

・リセマラした方がいいの?
不要、垢BANされる恐れがあるので自己責任で
※リセマラ50回ぐらいで垢24時間停止報告有り

・課金ゲーなの?
対人戦で上位目指さないならすごくマイペースにやれる。闘技の報酬が特別豪華でもないので格差も少ない

・始めたばかりなんだけど何すればいい?
メインシナリオ→メインシナリオクリアで開放されるフリークエストでレベル上げ→メインシナリオを詰まるまでループ
少し慣れたら、庭院左側にあるイベント提灯をタップしてイベントを確認するのが大事

・SSR出ないんだけど?
レアリティが高いほど強いという訳では無い。SSRに出来ないことが出来るSRやRが大勢いる

・育成は何がある?被った式神はどう使う?
レベル・ランク:ランクはレベル上限、同じランクの式神(同名でなくともよい)を消費してランクアップ
覚醒:覚醒ダンジョンでドロップする素材を消費、パラメータアップに加えてスキルが追加されたり強化されたりする
スキルレベル上げ:同名式神or黒ダルマを消費、上がるスキルはランダム
これらの要素があり、最初は覚醒を目指すのがオススメ

・ダルマの色の違いって?
赤/青:レベル上げ素材。青は多少レベル上げして餌にしてもいいが、赤は速攻で使ってもOK 赤は得られる経験値も大したことはないのでランクアップの素材にしてもいい
黒:スキル上げ素材(スーパー貴重、主にSSRのスキル上げ等に大事に使おう)
白:ランクアップ素材、レベルが上がりやすいのでダルマ自身のランクを上げやすい
※ランク4を作る餌として白ダルマを使うのは勿体無い。みすぼらしい霊符から出るNを20にしたほうが後々後悔せずに済む

・スレでたまに出るタコって何?
石距のこと。探索終了後に出現したり、マルチで別の人が出しているものを討伐出来る
報酬は自分の覚醒・御魂ダンジョンの最高到達度に依存するので、挑む場合は可能な限り進めておきたい
土日の石距はオコで参加時の消費スタミナが増え報酬が変化する
石距と似たようなものに年獣というのもいる

・百鬼夜行で豆避けられまくるんだが?
レアリティ高いと大体当たらない。欲しい式神に気を配りながら、上で飛んでる「確率アップ」「豆増加」「凍結」など利用する

・覚醒素材と御魂集めが辛くね?
土日に御魂素材ドロップ率アップの御守(1時間分のバフ)がもらえる
御魂ダンジョンで御魂を稼ぐ時は御魂素材ドロップ率アップのバフを利用しよう
またバフは一部を除きオン・オフ切り替え出来るので不要な時には忘れずオフにして効果時間を節約しよう

・寮には入ったほうがいいの?
結界を張ることで式神を自動で育成したり超過分のイクラや経験値を貯めたりできる 他にもメリットがあるので是非入った方がいい

31 :
【FAQその2】
・○○が倒せないよ 
まずは現在の手持ち、PT構成を書いて下さい

・○○をランク6にしたんだけど次は誰をランク6にしたらいい?
一体目が姑獲鳥でないなら姑獲鳥。御魂に要求されるハードルが比較的低く、引率に向いている
一体目が全体アタッカーなら次は単体アタッカー。一体目が単体アタッカーなら全体アタッカー
役割別の優先度はアタッカー>ヒーラー>サポート
それでも決められなければ、装着したい御魂がある程度揃っている式神を優先するといい

・本スレでよく見る○○の意味は?
この手の質問も遠慮なくどうぞ

・初心者向けオススメの式神は?(コラボ等の期間限定式神は含まず、並びは有用度順では無い)
---SSR編---
・アタッカー
茨木童子(探索・御魂D周回/陰界の門/逢魔が時/御魂厳選必須)
玉藻前(探索・御魂D周回/陰界の門/逢魔が時/御魂厳選のハードルが若干茨木童子より低い)
大天狗(探索・御魂D周回/全体多段/闘技ではデバフ撒きキャラとしても)
酒呑童子(狩り戦/異聞/逢魔が時/鬼火消費なしアタッカー)
・ヒーラー/バリア
花鳥風月(ヒーラー兼サブアタッカーとして非常に優秀)
一目連(異聞D・闘技向き/耐久バフ/雨女にバリアを解除されない)
・バッファー/デバッファー
かぐや姫(鬼火供給要員/長期戦向き)
御饌津(狐狩り結界が非常に強力/場に存在するだけで相手に大きなプレッシャー)
---SR編---
・アタッカー
姑獲鳥(SRとしては破格の性能/全体多段/初心者は最優先で育てるべき式神)
棋聖(9連撃単体アタッカー/対象はランダムではあるものの非常に強力)
犬神(異聞攻略要員として有能/恵比寿など反撃時も発動するスキルを持つ式神と相性が良い)
黒童子(扱いは難しいが爆発力がある/真オロチ攻略に有用)
以津真天(鬼火消費無しアタッカー/複数運用でシナジーを得られる)
鴆(間接ダメージアタッカー/複数運用でシナジーを得られる)
海坊主(全体多段アタッカー/攻撃を行いつつ味方を回復出来る)
・ヒーラー/バリア
恵比寿(旗をたててしまえば鬼火無しで回復出来る)
桃の精(蘇生能力持ち/会心時のみ全体回復という制限あり)
日和坊(蘇生が異聞攻略時の事故防止に効果的)
箱の少女(バリアと蘇生予約能力あり)
・バッファー/デバッファー
書妖(ダメージ底上げ要員としてレイド系戦闘で必須とも言える式神)
追月神(鬼火供給要員/味方のステータスを強化)
鎌鼬(ゲージアップ要員/自身再行動が唯一無二)
妖琴師(味方を再行動させられる)
鳳凰火(雨女等と併用する事で相手を容易に無力化出来る)
般若(相手のパッシブ能力を無効化出来る)
---R編---
・ヒーラー/バリア
椒図(ライフリンクは非常に有用)
蛍草(スキルはクセが無く使いやすい)
鯉の精(上方修正によりバリアが強化された/雨女にバリア解除される点は注意)
・バッファー/デバッファー
座敷童子(鬼火供給要員/短期戦向き)
山兎(ゲージアップ要員/鎌鼬より鬼火コストが低い)
丑の刻参り(ダメージ底上げ要員としてレイド系戦闘で必須とも言える式神)
兵俑(Rとしては非常に強力なデバッファー/闘技や異聞で有用)
数珠(下方修正されたがアタッカー兼デバフ解除としていまだ強力)
雨女(下方修正されたが相手のバフ・こちらのデバフ解除はいまだ有用)
一つ目小僧(ダメージ反射/相手アタッカーに大きなプレッシャー)

32 :
豆知識
・オート中でも右下でスキル切り替え出来る(鬼火温存に必須)、相手をタップで標的指定出来る(標的はマルチでも全員共通)
・勾玉でガチャる場合は、なるべく商店で「霊符パック」を買うほうが良い
・マルチでは経験値とドロップ率20%アップ、友達同伴でさらに10%ずつボーナスが乗る
・封印懸賞のターゲットがエリア内に表示されていた場合、タップアイコンが光る
・御魂は3、6、9、12、15レベルでサブ能力の追加や強化が発生する
・陰陽師の御霊は5レベル毎に陰陽師スキルの強化が起きる
・週に1度だけ図鑑メニューの式神図鑑から式神絵巻を選択したのちにシェア(ツイッターやフェイスブック)すると
神秘の霊符を1枚貰える
・週に1度だけ地域鬼王に勝利後、リザルト画面をシェア(ツイッターやフェイスブック)すると勾玉が20個貰える
・地域鬼王の華南地方にいる山童と煙々羅は多くの人が優先して倒す流れが出来ているので
撃破数が増えやすく撃破数3000を超えるとそれぞれ勾玉20個の報酬がありお得なターゲットとなっている
・一部の勲章は取得したあとシェア(ツイッターやフェイスブック)すると勾玉が貰える場合がある

スタミナ関連
・毎日12〜14時、20〜22時に庭院でスタミナが配布される
・封印懸賞がクリアされたまま更新時間になると、未受取分はメールに約2週間保管される。
・陰陽寮→地図→ピンチアウトで近くの寮をタップ、補給で4時間おきにスタミナが10受け取れる。忘れやすいので注意
・商店の60勾玉100スタミナをメール保管しておくのもいざという時に便利
・時間超過した分のスタミナは、陰陽寮→結界→右下のいくら重で少し受け取れる。勲章で強化も可能

序盤オススメ式神
・R山兎(覚醒後) 行動順操作、攻撃アップが使いやすい。他の式神より早く動けるように素早さを上げる。対戦でもわんさか居る
・R座敷童子(覚醒後) とにかく鬼火補充に役立つ。鬼火がなければSSRでも意味がない
・R蛍草 手に入りやすい全体回復持ち。極めないと扱いづらい桃の精と違い、最初から使える。恵比寿がいるならそっち使ってもいい
・R椒図 相手の攻撃より先にライフリンクを張り、回復と合わせることで非常に負けにくくなる。高難易度ダンジョン、対戦で重宝する
特に山兎と座敷童子はマルチでも邪魔にならないので、強い人に手伝ってもらう際にも役立つ

時間イベント
12〜14時、19〜22時 闘技(勝っても負けても名誉ポイントが手に入り、景品と交換できる)
18〜23時 逢魔が時 簡単なクイズや多人数で挑戦するボス戦で報酬を得られる 4回ほどボタンをぽちぽちするだけで
所属寮に貢献出来るので出来るだけ参加しよう
19〜21時 狩り戦(鬼王襲来)
 月火水木:寮メンバー全員で協力する。HPを30%削る事に分裂するので、再度部屋を建て討伐に向かうのが早い。二度同じ式神が使えない
 金土日:陰界の門 一度しか挑めない連戦ダンジョン。進んだ階層により報酬が変わってくる。メンバー全滅で控えと交代出来るのでマルチ推奨

33 :
本スレの方に書いたお得情報を豆知識に組み込んで
仕様変更や時間が変わっちゃったりしてる所を修正しましたんです

オススメ式神は正直チョイスに自信が無いというか
文字数がいっぱいいっぱいでレスを複数に分けないとこれ以上詰め込めない状態です
荒、面霊気、彼岸花、山風、雪童子、荒川の主、シシオ、閻魔、両面仏
吸血鬼、万年竹、白無常、小松丸、黒無常、傀儡子、二口女、百目鬼、夢喰い
化け狸、古籠火、童男、鉄鼠(銭バフ要員として)などなど
良い式神が多すぎて書ききれず・・・

いろいろ不足や間違いなどあると思いますんで
修正したい箇所があればご自由にどうぞー

34 :
>>33
おお、ありがと
大変だったろうね
問題ないんじゃないかな?

35 :
テンプレ乙です
ありがとう!

36 :
明日からのイベントで両面はスキマにしないと使い物になりませんか?

37 :
超鬼王はマルチ(御魂、覚醒)のホストでなくても出現します?

38 :
>>36
両面仏は特攻式神ではないので今回のイベントに限って言えば無理に育てる必要はないんじゃないかな
毎日特攻式神は以下の通り(SSR150%、SR125%、R100%それぞれ攻撃と防御が性能UP)
-8月29日:茨木童子、判官、河童
-8月30日:青行燈、白狼、磁器蛙
-8月31日:妖刀姫、青坊主、数珠
-9月1日:大天狗、傀儡師、化け狸
-9月2日:荒、姑獲鳥、烏天狗
-9月3日:面霊気、棋聖、三尾の狐
-9月4日:玉藻前、万年竹、管狐

>>37
前回の猫の時は出現したという報告があったよ
今回に関しては未確認

本格幻想RPG「陰陽師」【153日】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1524013751/
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1ec-AiIX [114.166.37.27])[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 12:07:59.71 ID:WPVtcERo0 [1/2]
今回はマルチのゲストでも出るようになったの?
前回はホストしか出なかったけど

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-bFqk [221.63.35.133])[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 12:09:36.72 ID:mZojnDVL0
>>976
御魂と覚醒と探索どれもホストじゃなくても出たよ

39 :
>>38
ありです
できそうな感じですね
今晩にでもミタマラしながら確認してみます

40 :
面の間接ダメージで昏睡は起きますか?
パッシブは発動するから起きるよね?

41 :
>>37-39

確認しました
ホストでなくても出現しました
(同じホストの人と回してホストよりも多く出現したのは笑ったが・・・)

42 :
質問です
異聞の妖狐やってるんですが9層で妖狐が永遠に回復してしまって倒せないんです
編成は、酒呑童子、犬神、般若、花鳥風月、日和坊、です

43 :
初参加なので超鬼王について教えてください
スタミナを全て使ってランク4はギリギリ倒せてるのですがランク5や6は倒せる気がしません
ランク4が上手く倒せず救援を何回か出したことがあるんですが誰も助けてくれませんでした
アクティブなフレさんは何人かいますが数は少なく寮も殆どの人が参加していません
救援はしてくれないのが普通なんでしょうか?それとも人望がないからでしょうか…
自分で倒せない高レベルの鬼王が出た場合無視する方がいいんでしょうか?
いま40体倒したんですが最終的に100体倒したい場合は勾玉使って疲労回復していった方がいいんでしょうか?
教えてくださいお願いします!

44 :
自分だったら高ランク呼んでくれたら喜んで倒します
ただやる気あっても呼ばれた時に気がつくとは限らないし、呼ばれる時にオンラインじゃないと救援依頼届かないし
アクティブなフレが数いないと難しいのでは
今からでもフレンド増やしたら?

勾玉割ってまで自力でやるのは、育成進んでればいいけど、そうでないなら割ってもなかなか倒せなくて割高になるのでは

45 :
>>42
うろ覚えだけど9Fの妖狐はこっちの式神1体とリンクして
その式神を回復すると妖狐も一緒に回復しちゃったと思う
なので花鳥とか日和みたいに味方を回復するのを止めることが出来ない式神がいると
ずっと妖狐を回復し続けてしまうかも
異聞は録画って書いてある風鈴から他人のクリア動画を見る事が出来るので
それを見れば具体的にどうすれば良いか参考になるかもです

46 :
>>26
結構前の話題で申し訳ないのだけど、大天狗引いたあとって誰で組んでる?
御魂10階で、大天狗、うぶめに加えて犬神か棋聖だったらどちらも大して変わらないかな?

47 :
>>46
そこは絶対棋聖の方がいいよ!自分はそうしてる
犬神の心剣乱舞は5連撃で同じ敵に攻撃が当たった場合毎回ダメージが半減していってしまうけど(針女で多少補えるけど)
棋聖は9連撃でダメージ減少なしだから
アタッカー三体針女で 山兎→大天狗(うぶめ)→うぶめ(大天狗)→座敷→棋聖で残った敵のお掃除
…ってすれば大体倒せるようになるかと

48 :
速さは大天狗→うぶめがいいよ
1〜2戦目の最初の範囲の針女の気まぐれで多くHP残った相手を
うぶめでタゲって残る確率減らせるから

49 :
>>47
>>48
ありがとう!まずは棋聖育ててみるよ。

50 :
御魂10階は針棋聖1体は確実に欲しいところ
マルチで行くと何故か座敷の素早さがやけに早すぎて鬼火回らないこと多いから、針が動く少し前に合わせておいてほしい
針式神の2体目が単発になる

51 :
サブとのマルチでオロチ10階回すときは、清明+4体で終る
兎(火霊)→清明→玉藻前(破勢)→姑獲鳥(針)→妖刀姫(針)
この速度調整で全てスキル発動するから玉藻と妖刀の所をそれぞれ天狗、棋聖にして1、2戦を姑獲鳥で倒せる打点なら兎の御魂は火霊の方がいいと個人的には思っている

52 :
マルチの火力しっかりしてたらな

53 :
>>52
あ、ごめん、言葉足らずだった
ソロでは座敷の速度調整がうまくいってなくて、間に座敷が入るんよw

サブがホストで兎と座敷、メインがアタッカー3体編成でメインだけで倒している
御魂さえ揃えばユニの選択肢はある程度広いって思うよ
その御魂をある程度揃えることが大変なんだけどね

54 :
2体目のランク6誰にするか悩んでいるですがやっぱり姑獲鳥がいいですか?
1体目は玉藻です
他のSSRは酒呑、茨木、かぐや、花鳥、彼岸花、面霊気がいます

55 :
あ、あと犬夜叉もいます

56 :
玉藻いるなら棋聖でいいよ

57 :
ありがとうございます
棋聖育てます

58 :
初心者なのですが
姑獲鳥を☆6にするためにひたすらダルマや式神育ててるうちにPLがどんどん上がって
40になりそうなんですけど、いまだに☆5は姑獲鳥1対しかおらず…
これは私の育成の効率が悪いんでしょうか…?

59 :
>>58
そのくらいだと姑獲鳥以外に他にSSRとかアタッカーはいないの?
効率は少し悪い気もする…

60 :
>>58
自分も同じような育成スピードだったよ
プレイヤーレベルと式神の強さが釣り合ってないって不安になるだろうけど
みんながみんな効率良く育成してる訳じゃないしそんなに気にしなくていいと思う

61 :
>>58
自分もそのくらいだった
初☆6はPL40代
今PL57だけど2人目☆6を現在進行で作成中
まあ他のサポートや回復を☆5にしてたからなんだけど
もうすぐPL60になってしまうのに碌な戦力なくて戦々恐々としている

62 :
>>59
雪女が☆4止まりで他は☆3止まりです
SSRは無料分の霊符使い切りましたが出ませんでした…
完全に姑獲鳥に依存して進めてるので余計に効率悪いかもですね

>>60
>>61
ありがとうございます
不安でしたがゆっくりやっていこうと思います。

63 :
このゲームはPL60になって漸くスタートだと思った方がいい
同じ60だとしても中身は200とか300と表現出来るぐらい差がある
こつこつ地道に育てていたら強くなれる、継続が力となる

64 :
ストイックに姑獲鳥☆6を目指すもよし浮気しながらそのうち☆6にしてもよし
効率の良し悪しはスタミナ次第でしょ?派遣でどのくらいダルマの経験値稼げるかだよね
5人パーティで棋聖*1☆4,兎☆3,座敷☆3,いつまで☆3*1,姑獲鳥☆4→6で何とかする感じかな
*1:要はアタッカー。主に御魂ダンジョン用

65 :
>>62
自分無課金だけとそんな感じかな SSRいないならとりあえず☆6姑獲鳥は必須
上手く育てれば地味に強い
あとここでよく言われている地域鬼王とか逢魔が時は積極的にやった方がいいかな
(もうやっているならゴメン)

66 :
ちなみに☆4のMAXの白ダルマは
Lv10〜12の青ダルマとLv1〜4の赤ダルマで作ると早いよ

67 :
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

68 :
ぼく達姑獲鳥母さんに育てられたようなものです
母さんは今転換券で星1になってしまいましたが

69 :
鬼かよ!

鬼だった

70 :
玉藻前を御魂ダンジョンで使おうとしたら厳選必須?
今は大天狗、姑獲鳥、棋聖でやってて、まだ棋聖が星5だったから星6にするつもりでいたら玉藻前が当たった。
単体火力なら棋聖の方が強いだろうし、会心ダメ積むどころか会心率100がぎりぎりの状況だから棋聖上げれば良さそうかな?

71 :
とりあえず玉藻に破勢会心率100にできて且つ最低でもスキル3をMAXにできるなら、6にする事をオススメする
探索とか御魂Dでの時間効率が段違いになる
一番いい御魂を玉藻に集めて可能ならダメ盛ればいい
逆に玉藻と天狗いたら姑獲鳥は全く使わなくなるから転換券あるなら転換しちゃってもいい
当然行動順は玉藻⇒針天狗⇒針棋聖ね

72 :
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

73 :
狩り戦の小麒麟の時、鬼火があっても丑の刻が藁人形をずっと出さないのですが何故なのでしょうか
手動でもアイコンは暗くて選択出来ないままです

74 :
敵と自分にそれぞれ領地が1つずつあってそこには召喚物を1つまでしか置けない

召喚物は自分側に置くものがキョンシー妹の犬、恵比寿の旗、金魚姫や神楽の金魚、博正の分身など
敵側に置くものは丑刻の人形

小キリンは本体が召喚した物扱い(青坊主の召喚物特攻は入らないが)なので
敵の場が埋まってて人形は立てられない

75 :
>>74
なるほど、召喚物扱いだったとは
スッキリしました ありがとうございます!

76 :
>>74
横からだけどいい事聞けた、ありがとう。

77 :
超鬼王の交換、600万銭と青ダルマ100個ならどっちか悩んでます
1000万銭、青ダルマ15個持ってるとして、おすすめってどっちですか?

78 :
自分ならダルマかなぁ、600万とかちょっと御魂買って強化するだけでなくなるし
探索マルチガンガンできる環境で経験値なんて要らんって人だと違うのかもしれない

79 :
>>78
まだ星6が少ないので今回は青ダルマにしようと思います
アドバイスありがとうございました

80 :
ペットって餌やりにスタミナすごくかかりますけど、それだけの価値あります?育つと違うのかな。今は大したものを持ってきてくれない。

81 :
ランクを上げると消費スタミナも増えるし全てのペットを世話するのは
おっしゃる通り消費が激しすぎると思う

銭バフは異聞(タイムアタック含む)などでかなりお得に使えるので
もし残り効果時間に余裕がなければペットで多少貯めておくのもいいかも
覚醒バフはみんな余らせてると思うので可愛そうだけど該当ペットは無視で
各種バフに興味が無い場合でも秋田犬は世話をしてもいいかも
確率はそれほど高くないとはいえ霊符が貰えるのはやはり有り難いし
経験値バフは無駄にはならないと思う

スタミナに余裕がなければもちろん全部放置してもいいしその辺りはお好みで
上記は私見なので絶対に正しいというわけじゃないです
こんなんで参考になれば

82 :
>>81
返事ありがとう。経験値バフもあるんだ。必要なものだけ取るようにするよ。

83 :
結界突破おすすめのキャラやパーティーを教えて下さい
毎日任務の分だけでいいんですけど2勝できるまでかなり時間がかかってしまいます
今はうぶめ恵比寿兎椒図かぐやでやってます
変えたほうがいいのは分かるけどどう直せば勝ちやすくなるのか分からない

84 :
>>83
火力役が少ないように思う。式神の手持ちはそうない感じかな?
かぐやを抜いて、犬神黒童子など手数の多い式神に変えてみるのはどうだろう
恵比寿は回復までターンかかるので、即回復する蛍草もあり

対戦相手のレベルを抑える方法もあるので、試してみてね
・3勝したら更新する(6勝・9勝更新だと高レベとマッチしやすくなる)
・月曜6時までに10連敗以上しておく(低レベとマッチしやすくなる)

85 :
>>83
自分だったら
恵比寿を雪女とかのデバフ要員に代えて足止めする
姑獲鳥を猙犬神にする
誰かに反魂香つけてスタンさせる

あと自分は弱小陰陽師なので勝てなさそうな相手ばかりだったら無理せずに更新しちゃう
蛙パとか陰陽師のみにしてくれてる人も結構いるからそういう人に勝たせて貰ってる
相手を選べば結構勝てるよ

86 :
進化のシステムが複雑で、☆六はあまり量産できなさそうですが、覚醒や御霊強化をしていれば
☆4、5でも活躍できるのでしょうか。
ちなみに今の主力は、青行燈、花鳥風月、雪女 犬神です。
この四体は☆6にしようと考えているのですが、どうでしょうか。

後、結界カードの上の「EXP」が何度クリックしても消えないのは仕様ですか?

87 :
>>83
タブゲが一番突破しやすいんじゃないかな
素早さを頑張って上げて先手を取ってアタッカーさえ落とせば勝てる
鎌鼬、兎、座敷、アタッカー2体って感じで

88 :
>>86
PLによると思うんだけど、最終的にはアタッカーはランク6じゃないと無理かな

結界カードは効果が切れるまではずっと回ってるよ

89 :
耐久パで挑んで時間かかるとか当たり前だろと思ったけど
最近始めた新規ならダブゲ知らんのかね

>>87が書いてる通りに鎌鼬と山兎で行動順の1番手2番手取れればゲージアップスキルで
全員が先手取って行動出来る

90 :
>>85
ありがとうございます
メンバー変更して試してみます

自分もリターンで負けにして更新したりしてるんですけど効果なくなってきて
中々楽な編成にしてくれてる人が来ないんですよね☆6ssr編成ばっかでもう勝てない

91 :
>>83
可能であれば蛤の精で御魂セットを作っておいて出陣させる式神のどれかに装備させておけば
先手を取られても持ちこたえられる場合があるよ
でも2勝したいだけなら>>85さんの言う通り更新作戦が一番いいね
更新はクールダウンがあるからログインしたらすぐ結界突破の相手をチェックして
勝てそうなのが居なかったら更新するってクセをつけておくといいかも

>>86
アタッカーやヒーラーやバリアを貼ったりする式神は基礎ステータスが非常に重要なので
最終的にはランクを6まで上げるのは必須だと思います
ステータスが影響しないようなスキルを主力にしている式神ならランク5でも活躍できるよ
そして青行燈、花鳥風月、雪女、犬神が6の候補との事だけれど
6にする価値があるかないかはともかくまず上記の式神はひとまず保留にして
大天狗、両面仏、姑獲鳥などの全体多段アタッカーを育てて育成スピードを促進させたい
これらのアタッカーは装備させる御魂セット(針女セット)も比較的揃えやすい所もポイントが高いです

92 :
返信ありがとうございます

>>87
ダブゲは2番素早さ☆6御魂が無いので厳しいかもしれません
兎も☆4御魂でがんばってもらってる状態なんです
↑の兎も結界突破で相手に素早さ負けてるから無理かなと

>>89
一戦が時間かかるという意味ではなくて
2勝するのに時間がかかるんです
9回全敗して更新してまた9回負けて更新してそれでも勝てる相手が来ない
そんな状態なんです
蛙とか陰陽師のみの方が回ってくるまでほぼ負け続けています

>>91
蛤の精ですね
それは試せそうですやってみます
ありがとうございます

93 :
更新してもどんな相手が来るかはかなり運が絡むからねえ
諦めずに更新してたら確かに弱いのは来るけど時間はかかっちゃうね

94 :
陰陽寮は所属してる?
寮に所属すれば陰陽寮の結界突破もあるから
対戦寮のレベル10とか20の低レベルキャラ狙えば式神も全然育ってないから2勝は楽やで

95 :
>>92
Wゲーならウサギより早い鎌鼬で
素早さだけ伸びたやつをセット無視のバラ付けで最速にする
ミタマラして鱗貯めて交換で破勢か針女の二番に絞って引きまくってたら追加攻撃も使えるし素早さも狙えるよ

96 :
レイド向けに丑の刻参りを心眼x4,抵抗orHPx2で作りたいです
HP13,000前後・素早さ130(書妖が129)・命中不要で後は抵抗が乗っていればいいですかね?
レイド(と鬼王)特化ですがアドバイスをお願いいたします

97 :
命中があれば防御力低下デバフが人形に掛かりやすくなると言われており
実際自分も命中を積んでからは丑攻撃時にほぼ必ずデバフが発動するようになったので
ダメージを伸ばしたい場合は命中を積んだ方がいいと思う
その場合は4番にHPを積めなくなってしまうので攻撃が集中した際に
耐えてもらう為にランク6にした方が安定します
よってランク5であれば4番HP、6なら命中でいいんじゃないかなと

98 :
>>97
早くて実体験ベースのコメントで嬉しいです
うーむ…丑刻が要命中は「都市伝説」ではなかったみたいだなぁ…
素早さとかHPの数値は言及がないのでそれらはそれでいいみたいですね
(実は☆4でかつ各御魂を9までしか叩きなくないという育成効率重視でございまして…)

99 :
というか改めて呪火の説明読むと効果命中乗るって書いてあるねw

100 :
命中を積めば人形の抵抗を突破出来るのは分かるのだけれど
説明ではランダムな単体とあるのに敵が複数居てもかなりの頻度で人形に掛かるのが謎なんだよね
どういう理屈でそうなってるのかは正直全然わかんないです・・・

101 :
>>99
うろ覚えだけど以前は命中に関して言及されてなかったと思うので指摘を受けて訂正したのかも

102 :
そのうち☆5たたきだして☆6叩き出すよ
☆6集めてきたら☆6以外欲しくならんから、ぼちぼちやって
多分その内容ですと出来て素早さ200位かなぁ
レベル60相手となると220〜230は欲しいかなぁ
強い相手だと240〜250ボーダー
闘技ランカー相手だとボーダー260以上素早さ体感だけど

103 :
>>102
あーいあいあ
丑刻のお話なら当面(今後三か月くらい?)「レイド(と鬼王)特化」ですので

104 :
>>94
寮には所属してますが寮突破も首領退治も寮パックも寮バフもない寮ですので無理ですね
自分も寮に貢献できるような戦力も備蓄もないし任務も毎日30貢献できないのでいいかなあと
コツコツやってます

>>95
なるほど
今の兎は2番☆4素早さつけてて素早さ167なんですが鎌に素早さ積んでどれだけ早くできるか見てみます
御魂はずっと6番☆6会心を狙い続けているので2番の御魂が揃ってないんですよね

105 :
>>104
とりあえずもっと活発な寮に移籍することをおすすめする
寮ランキングから適当な順位の寮のルールとか確認して合うところに入った方が良い
闘技や寮任務のノルマとかない寮も沢山あるし活発な寮に入ってるだけでバフや寮パック配布に宴会とかあるのにもったいなさすぎる

106 :
でも鎌鼬
妖怪発見で欠片ゲットできるけど兄弟の絆のLv3(ゲージ30%up)が…w

107 :
>>105
個人的な意見だけど6番会心より2番素早さ優先のほうがいい気がする。
レベルが低ければ低い程御魂もそろって無くてHPも低いから
先に動いて殴ってれば倒せるし、他にも色々出来て
先に動けるメリットのほうが大きいよ。
今秘魂商店で2割引30回無料更新もやってるし、がんばってー

108 :
失礼誤爆しました。102宛です。

109 :
鬼灯の妖気封印について
第一弾の時は一軍以外の式神の育成が全く追いついてなくて鬼火係は座敷一択だったんですけど
三回戦目の黒童子や青行灯が結構強い(主観ですが)のと、スタンもありますし
出せるようなら火霊をつけた追月かかぐやの方がいいんですかね?
御魂Dマルチだと追月やかぐやを出す人はテンポが遅れる、鬼火が確実に渡らない等で嫌煙される場合があるのは理解してるのですが…鬼灯マルチでも大人しく座敷出しといた方がいいですか?

110 :
鬼灯とかのイベで失敗する要因は鬼火役の差じゃなくて、
その他(特にアタッカー)のスペック不足だから座敷でもなんでもいいと思う

111 :
座敷か追月神かな
コラボ封印は敵の耐久力が糞高いから追月神出すのも有り
追月バフ+晴明バフ乗せればワンパン出来る人もいるし

112 :
ワンパン出来なくても黒童子で死ぬことも無いし失敗することが無い
アタッカーが弱すぎるか鬼火回らなかったかサポのランク低すぎか

113 :
コラボだと
うーんアタッカーしか出してくれないけどpl高いし大丈夫だろう鬼火役出すか
からの
なんだそのアタッカーは……
が結構あるから
自発でかつ自信あるなら一体でもアタッカー出すのもいいよ
鬼切なら条件つきだけど鬼火なしで全体攻撃できるし

114 :
マルチで鬼切はちょっと…
アイツの硬直長すぎる

115 :
他の式神が 黒無常 雪女 犬神 「育成中」
とかなんか不安だなって時の最後の手段だから許して

116 :
皆さんご意見ありがとうございます!
鬼火係は座敷か追月で、相手の出す式神によって変えてみようと思います

鬼切は残念ながら持ってないので
アタッカーが必要そうな時は一応うちで一番良い針女をつけてる大天狗を出すようにしてるのですが
火力にはそんなに自信ないですね…

117 :
どうしても自信が無いなら通常攻撃しかしないように切り替えて
鬼火の消費を抑えるのもひとつの手だけど
素早さだけ盛った火力の無い荒とか
そういう嫌がらせみたいなのを出すんじゃなければ自分は別に気にしないよ

118 :
>>117
ありがとうございます
そう言って頂けるとホッとします

119 :
みなさん両面仏って交換しました?
自分はpvpには全く力を入れてないんですけど、前回の超鬼王でおすすめされていたのを見て、pveでも使えるようなら毎週少しずつ取ろうかと思いまして。
pveではそんなに活躍の場はないですかね。

120 :
>>119
コンプのために入手して返魂した
図鑑埋めるためにも一度入手したらいいんじゃない?

121 :
>>119
単純にダメージソースとしても強いよ、てか強くなったというか・・・
大天狗に近いけどそれぞれのメリットとして一回デバフ無効の大天狗に対して
ダメージのついでにデバフを仕掛けられる両面仏って感じ

ただ超鬼王なんだけど今回ランク6限定で狂い吠えにいくつかの特殊効果が付いてて
その中にたぶん書妖対策だと思うんだけど間接ダメージ無効ってのがあったので
間接ダメージ系の式神は若干真価を発揮しづらかったみたい
こういう仕様はコロコロ変わるので次回どうなるかはわからない

122 :
>>120
>>121
コメントありがとうございます。大天狗も持ってるんですが、違う使い方もあるようですし、少しずつ交換することにします。いつか手に入れて育てて、となると随分先になりそうですが。図鑑にも載るし全くの無駄にはなりそうもなさそうですし。
助かりました、ありがとうございます。

123 :
ログインガチャ勢なんですが本格的にやろうと思ってます
そこで育成法についての相談なんですが一体を最後まで進化させて次のキャラを育成するべきなのか、各メインキャラの進化を1回ずつさせて均等にするべきなのか迷ってます
アドバイスお願いします

124 :
>>123
ウブメや天狗、良い破勢が作れるなら玉藻のどれかを★6にした方がいい
★5と★6の火力は段違いで難易度の高い経験値の良い場所で、
効率よく餌を連れてのレベリングが出来るようになる

>>122
レイドの蜃気楼では最適アタッカー入りしている
レイドを頑張るなら育てて損はない

125 :
最初は探索周回出来るアタッカーを☆6に
他は適当に止めていい

126 :
>>104
亀であれだがうちの寮にきたらいいのにw
>>94 のように2勝だけ考えたら寮突破が一番
100人超えている寮だけどアクティブ寮員少なくて寮突破するのにそこそこ苦労してる
サブを利用して2垢で30〜50戦くらいやらないといけない日があったりする
inする人数はそれなりなんだけど寮突破する人が少ないんよね
先日出張の時は結局2日90%達成できなかったくらい
低レベルは後回しでやっているからどんどん消化してくれたらいいんだけどね

127 :
>>125
ありがとうございます
玉藻前と大天狗だと大天狗で良いですかね?

128 :
>>127
御魂を考えると大天狗
色々と御魂が使える(デバフ型もしくは会心100%アタッカー→会心ダメ型に)
ただ後々御魂が揃うことを想定して両方とも育てていいユニ
平均的に育てるのではなく優先順位を天狗→玉藻で天狗を6+スキルマしてから玉藻を育てたらいいかと(黒だるま使用)
姑獲鳥でもいいかもだけど黒だるまはもったいない

129 :
>>128
詳しくありがとう
そうするよ

130 :
>>126
102だけど寮は時々探してるんだけどサブ共々移動したいと思うと中々動けなくて
結界突破は試行錯誤の結果ダブゲは無理だったから椒図犬神鬼切(フレンド)の反撃パにしたよ
鬼切はフレンドのだからフレンドが協戦式神変えちゃうと使えなくなってしまうけど

131 :
最近始めたばかりなんですが陰陽師のレベル上げって結構きつくないですか?
陰陽師や式神のレベルあげたくてもなかなか効率よくいかない
石距は参加するようにしてるけどそれ以外で効率いいレベル上げってありますか?

132 :
式神のレベル上げ→探索周回
陰陽師のレベル上げ→ミタマラ

最高効率はマルチ探索周回だから一緒に回るフレンドがいれば効率は上がる

133 :
>>131
寮に入って結界で経験値をしっかりと取りこぼさないことが第一条件かと
フレンドに派遣するのも忘れずに(イクラ得られたら更に良し)

134 :
マルチだと経験値ボーナスがつく
が、式神レベルはどんどん上げた方がいいけど、弱いままに陰陽師レベルが上がっちゃうと結界突破のレベルも同じように上がって勝ち辛くなるぞ
そこら辺は自分で考えて効率良く

135 :
>>131だけど詳しくありがとう
まったり勢だから親しいフレンドいないのでマルチはムリだけどそれ以外教えてもらったの試してみます

136 :
ちなみにダルマって赤、青、黒ってあるけど何か違いがあるんですか?

137 :
テンプレ見ろ

138 :
麒麟6の想像がつかないのですが
いつものレイド構成(書丑追月火力2)では耐えれない感じですか?
それともHP多いだけですか?

139 :
自己解決
めちゃ痛そうでした
ttp://www.bilibili.com/video/av28857554

140 :
麒麟のランクとアタッカーのランクは同ランク推奨だね
HPガン積み出来るヒーラーとかなら誤魔化せるけどアタッカーはきつい

141 :
半年くらいのマッタリ無課金勢だとSSRって何体くらい手に入るものなの?
勿論その人の運にもよると思うけどSSR出にくい陰陽師だとドのくらいなのか気になるます

142 :
>>141
自分はマッタリというか結構やってる方かもだけど
2月下旬くらいから始めて9体になったよ
普段はなるべく札と勾玉ためとくようにしてSSR3倍とか2.5倍期間が来た時やイベント時に召喚するようにしてる

143 :
無課金だけど、500日位でコンプしたよ
半年の時はどうだったかな…不運中級までは貰いました

144 :
>>141
自分は正月明けから ガチャは ほぼコラボイベで使う(薬売りは2体ゲット+欠片41枚)
所持SSRは 大天狗 花鳥 輝夜 シシオ×2 閻魔 荒 
無課金・過疎寮 闘技・寮絡みの戦闘任務無し でこんな感じ 
現在 あと34枚で不運上級w

145 :
寮で欠片貰ったり一部の指定SSRと札を交換できるイベもあったし
SSRアップのイベも何回もあったし
あと3つくらいでコンプだ被りは多い

146 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

147 :
みんなそんなにSSR持ってるのか
羨ましい
ログイン勢だったけどまったり始めてみようと思うんだがどれを育成すればいいかよくわからない
SSRは鬼切、茨木童子、雪童子、玉藻前を持ってるんだがどれを育成(スキルあげ)したらよいんだろうか?

148 :
>>147
鬼切か玉藻じゃない?

149 :
まず探索周回の引率役が必要だろうから全体アタッカーを最低1体育てた方がいい
その中だと玉藻がオススメだけどスキルを上げきらないと追加攻撃が発動しないので
黒ダルマに余裕がなければSSR育成は後の楽しみに取っておいて
月並みで申し訳ないけど姑獲鳥(針女)辺りでいいんじゃないかなあと思う
後で他の式神と転換してもいいし姑獲鳥に使ってた御魂セットは
多段攻撃する他の式神にもそのまま流用出来るので無駄にはなりにくいよ

150 :
やっと出たSSRが荒でスキルレベル足りないから放置してるわ

151 :
育成(スキルあげ)って書いてるし玉藻では?
鬼切も強いけどマルチではモーションが多いからって出すと嫌がる人がいるみたいだし
まだ星6にしていないかつまったり育成ならレベル上げてる間に黒ダルマ揃いそうだ

152 :
>>147です
教えてくれた方々ありがとう
では玉藻を育ててみようと思います
スキルあげの黒いダルマ持ってなかったのてレベル上げをまず頑張る
黒ダルマほしい…

153 :
餓者髑髏戦について教えて下さい

倒す敵をチャットのアイコン(髑髏が○や×の札を持ってる)で教えてくれますが
○が倒すべき敵という意味なのか
真実を言ってる敵(倒してはいけない敵)という意味なのかがわかりません

154 :
「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?sr=1716

155 :
>>153
真実を言う敵=○を倒す

ナビに書いてあるからナビ見た方がいい
このゲーム色々説明不足だけどナビは結構親切に書いてある
ナビ更新したとか教えてくれないので自分からチェックしないといけないけど

156 :
まず前提として真実を言っているやつが倒すべき敵だからそこから

157 :
>>155->>156
×=倒すってイメージだったのですが質問から混乱してました
ナビも見てきます ありがとうございました

158 :
レイドで牛の刻か書妖のどちらか一体を出すとしたらどちらが良いと思う?これからレイド用にも少しずつキャラを育てていきたいと思ってるんだ。
アタッカーは姑獲鳥 、大天狗、玉藻前がメインで、全体攻撃アタッカーだから牛の刻が合いそうかな?

159 :
最近はいっさい見ないけど以前ただでガチャ引けるときがあったけどあれはなんだったの?
ガチャ画面に(2/2)とかあってただでガチャ引けるときが1回あったけどなんかのイベント?

160 :
>>158
どちらか1体しか出せないというのであれば攻守に役立つ書妖がオススメかな
ダメージ増加もそうだけど回復能力もあるので攻守に貢献してくれるよ
全体アタッカーが多い場合は確かに丑を出すとダメージが倍増するし防御力低下デバフも馬鹿にならないけど
HPを盛ったランク6書妖を出す事で一部のレイドボスを除いて回復役を入れずに済むので1枠余裕が出来るよ

>>159
たまーにそういうイベント(無料でガチャが引ける)はあるよ
あとログイン500日を達成すると毎日1回無料でガチャが引けるようになるよ

161 :
>>160
そうなんだ、ありがとう
たまにやってくれるといいなあ
500日以降は1日一回無料ガチャとかあるんだね
500日どころか一年もまだまだ先だけど楽しみに待ってよう

162 :
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

163 :
http://gonews.lixipuio.online/images/Gi6FGa3223.png

164 :
闘技6段うろうろしてるんですが、たまにピックアップ形式になります
なぜでしょうか
相手は7段でしたがあれって8段からですよね?

165 :
7段からです

166 :
>>158
個人的な意見として、丑の刻は育成難易度が低いので、
私は丑の刻☆4スキルマックスで使いつつ書妖スキルマックス目指しながら、☆上げてってる。

167 :
>>160
>>166
アドバイスありがとう。
最終的にはどちらも使うっぽいし、書妖育てつつ、牛の刻の使用感も見てみるよ。ちょっと耐久が不足してる気がするからまずは書妖から試してみる。
ありがとう。

168 :
>>165
ありゃ、8段と勘違いしてました
ありがとうございます

169 :
まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。
http://fzakan.lixipuio.online/ecs/n0911000020222422

170 :
レイドで書妖・丑刻で自動の時ってどっちのやり方がよいですか?
茨木・酒を使う=藁人形にタゲ、藁人形が消えたらボスにタゲ(なので放置にしくい)
玉藻・大天狗を使う=ボスにタゲで放置
玉藻・酒を使う=もう好きにして
こんな感じでしょうか?

171 :
最近閻魔、かぐや、花鳥風月をお迎えしたんですが、育成順を迷ってます。御魂周回やレイドでもゆくゆく活躍してくれるおすすめの式神
はいますか?今は茨木☆5メインアタッカーで使いつつ座敷で鬼火集めながら椒図と犬神☆5でカウンターいれてダメージを稼いでいるんですが、PT構成にも意見があれば教えて頂きたいです。御魂陸階がクリアできなくて・・

172 :
>>171
花鳥に針女つけてサブアタッカーなヒーラー
かぐやも必須

閻魔は後回しでいいかな

173 :
>>172
花鳥はアタッカーにもなるんですね
ありがとうございます!可愛いので育ててみます!

174 :
>>170
基本レイドで点を狙うなら放置しない
狙うなら放置無しの方で
ただ放置で終わらせたいなら死なないキャラで何でも

175 :
>>174
ぁあやっぱり点を狙うなら自動でも小まめに操作するんですね
朧車とか特に取り巻き出現の頻度が高いし
1,000万超える人とかどうしているのかなって?気になってました

176 :
手持ちが弱いので石距・欠片(鬼灯)マルチの発見者で☆4山兎座敷あたりを出したいんですけど、
素早さってどれくらいが良いんでしょうか?

177 :
「性欲のコントロール」の意味が男女で違うのではないかという話
http://zk.lixipuio.online/nole/n0911000020222422

178 :
>>176
座敷は120くらい、山兎は160くらいあればとりあえず文句は出ないと思う

179 :
鬼灯は兎要らないと思う

180 :
マルチで兎がいるのは御魂だけかも
謙虚に座敷(招き・火霊)を出していただけるならそれは歓迎だけれど
もう一人はメンバにもよるし難しいけど姑獲鳥(協戦)がいいかなぁ

でも私は基本なんでもいいよw
楽しんだもん勝ちだからね私はマルチは実験場扱いなところがあるし

181 :
でた爆速妖刀とかならんの?

182 :
こないだ実装された麒麟6ですが、だいたいどれくらい素早さあれば麒麟より先に動けるかわかるかたいますか??

183 :
>>171
その辺りなら山兎で先制とって敵の攻撃の前にリンク貼れればだいたいなんとかなると思う

花鳥は確かに強力だけどスキル1をレベルmaxにしないと本来の強さを引き出せないから
序盤の黒ダルマが不足した状態で茨木と同時に育成するのであれば黒ダルマの使い方は慎重に

184 :
>>178,179,180
ありがとうございます
鬼灯が出たのでマルチ募集したら他の人が先に座敷出して即確定されてしまい、出す候補に迷ったので次いで山兎が良いのかなと
もしアタッカー(姑獲鳥)出すならとりあえず120より↑は必須のようですね…
地雷にならないよう気をつけます

185 :
>>184
お話の流れで姑獲鳥は☆6の会心100%で針女なら早ければパーティのメインアタッカー可
(他に☆6の玉藻や大天狗の人がいたらそっちに鬼火を譲ってもいい)

強いて姑獲鳥を選んだ理由は協戦発動なので遅くてもいい気がする
例えば会心100%まではなくても陰摩羅鬼4積んでたりすると座敷とセットではまれば鬼火ジャブジャブになるw
(陰陽師Lv50くらいまでの人に陰摩羅鬼の御魂を優先で育てるのはあまりお勧めできないけどねw)

186 :
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mbrjn

187 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422?sik

188 :
面霊気で
戦闘開始時に紅仮面・善使うって説明
そのまま信じて覚醒させたけど
どうも戦闘開始時に使ってる形跡が無いんだけど

コレ彼岸花のデバフ、かぐや姫のバフ見たいな感じで素早さ関係なく初手絶対発動系じゃ無いの?

189 :
多分、勘違いしてるだけだと思う
面は全員に被されるけどそれだけだとノー効果
面霊気のスキル3で召喚時に被っている面の効果が発揮される
正直、不具合じゃねーのと言いたいくらい分かりにくい

190 :
>>189
まじか!!
詐欺やんけ...

191 :
ピーチ マキ について質問です。
御魂はどうすればよいでしょうか?
HPの10%回復のスキルのためHPは必要でしょうが、会心率は100%にすべきでしょうか? 会心を盛ることで得られるメリットは何でしょうか?

192 :
>>191
回復効果に会心が乗り回復量が増える
星6にして会心100にして会心ダメ伸ばそう

193 :
恵比寿以外のヒーラーの回復には会心が乗る

例えば会心100以下のマキでHP30000、会心DMG150%とすると
非会心時の回復は30000×10%で3000
たまたま会心が出た時は30000×10%×150%で4500

これが会心100,HP25000,会心DMG150%だと
毎回25000×10%×150%で3750回復できる

会心DMGは150%として計算したけどそこは盛るほど後者のメリットが大きくなる

結界突破などでダブルゲージのうちのひとりとしてだけ使うなら会心拘らなくてもいいかもだけど

レイドや麒麟、闘技などある程度の長期戦見込むなら会心振って安定回復はかるのが主流だと思うよ

御魂は招き猫ね

194 :
>>192.>>193
とてもわかりやすいです。
ありがとうございます!

195 :2018/09/16
>>193
横だけど自分からもありがとう
分かり易かった

【キャトバス】キャットバスターズ 56匹目
【トレクル】ワンピーストレジャークルーズ★280?
【ダビパク】 ダービーインパクト 【PART105】
テリアサーガ part45
【デレステ】スターライトステージ★11431
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω748体目【スパクロ】
【デレステ】スターライトステージ★8018
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1002
【質問】Ingress初心者支援スレ LV102【活動報告OK】
【アズレン】アズールレーン Part4203
--------------------
アメリカの料理とお菓子はなんで不味いの???
Jざつ 1608
“白線流し”の高校で『黒タイツ禁止』…不合理校則に生徒は立ち上がった #KuToo石川さん「声上げ一歩先に」 2020/02/24
【YouTube】Coachella 2019 LIVE【Channel 1専用】
【黒岩】大都会シリーズ統合スレ【石原プロ制作】8
【足を引っ張り合う日韓】“やり合い”は終わりにはほど遠い[07/31]
セリエAを見るぞNo.187
さよならジュピター
ハロプロのゲーム作る
(´)Д(`) 昼下がりのニコニコ精神病院 (∪´Д`)
【6425】ユニバーサルエンターテインメント【自己株式取得で893円を阻止するper6倍目】
なんで吹奏楽にサックスがあるの?
さくら板学園★高等学校
【愛知】和合温泉湯楽
林檎の歌詞に突っ込むスレ
東海道線を駆けた列車愛称名で千目指すスレ
【統計分析】機械学習・データマイニング28
【東京】上野駅にゴキブリ大量発生、なにかの前兆か?
今のオサレ系音楽を教えちくり
【嘘松常習】AKILA1113ヲチスレ【コスプレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼