TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【山田尚子】リズと青い鳥 第59楽章【ユーフォ】
劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」
銀幕ヘタリア 大反省会2
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪90
クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪104
【新海誠】天気の子 80
響け!ユーフォニアム総合♪35
【ヲタ臭い】アンチカリオストロの城【汚点】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪110

思い出のマーニー 27


1 :2020/04/08 〜 最終レス :2020/05/15
米林宏昌監督作品「思い出のマーニー」のスレです。
次スレは>>980が立てること。無理ならば代理人を指名して下さい。

−あなたのことが大すき。−
スタジオジブリ作品。2014年7月19日ロードショー。
DVD&BD2015年3月18日から発売中!

原作      ジョーン・G・ロビンソン「思い出のマーニー」上・下(岩波少年文庫)
脚本      丹羽圭子・安藤雅司・米林宏昌
監督      米林宏昌
音楽      村松崇継
プロデューサー 西村義明

思い出のマーニー 公式サイト
http://marnie.jp/index.html

スタジオジブリ 公式サイト
http://www.ghibli.jp/

米林宏昌監督のTwitterアカウント
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1246070060860362752

前スレ
思い出のマーニー 26
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1575642984/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
いちおうたてたよ

3 :
>>1
サンキュー。

思い出のマーニー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC

テレビ放送の視聴率
回数 放送日時 視聴率
1 2015年10月9日 13.2%
2 2017年7月14日 9.7%
3 2020年4月3日

4 :
何度見ても、何度主題歌を聞いても、泣いてしまう。

5 :
897 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2020/04/04(土) 03:31:55.71 ID:3Bl3xqfA
米林監督が自ら解説してた。

米林宏昌監督による「思い出のマーニー」実況ツイート
https://twitter.com/i/events/1246075919254450176
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :
マーニーの母が母親らしい情愛の無い女だったのが悲劇の始まり
マーニーは学校に行くために母の旅行に連れて行かれなかったの?

カズヒコさんとの愛に恵まれたのは幸いだったが若くして亡くなり
エミリはひねくれて育ち素直な娘に恵まれず、
その娘 杏奈もひねくれて育ち、と三代に渡って恵まれない連鎖

7 :
養子を育てる助成金って本当に出るのかな
出ても大した額じゃないと思うけど
そこに杏奈はうがった見方をし過ぎだな
ひとつ不幸だと思い込む気持ちがあると何でも疑って見えてしまうのも分かるけど

うちの娘も杏奈に似た面のある子なので(内向的、不愛想、友達少ない)
ヨリコの心配する気持ちは凄くわかる

8 :
>>7
里子の金目当てに引き取り、
里子をろくに育てず、
里子期限が切れる18歳になったらそこで追い出すみたいな里親は実際にいるから
不安になったのだと思う

9 :
>>6
子育てに向いてない家系だな

10 :
>>7
里子のうちは出るけど、
養子にしてしまったら出ない

11 :
百合変態の妄想スレ、始まるよ〜っ!

12 :
鈴木の著書によると、
「毎日が楽しい若者」には受けなかったようだ 
ただ、内向的な人や悩んでいる人には癒しになっていたらしい

13 :
マーニーの情報や新規絵に飢えすぎて、
一生マーニーへの恋に生きる久子みたいになってる

14 :
金曜ロードショーは何年かぶりの恵みでした

15 :
>>14
Twitterで監督をはじめとした意見を見れたのがよかった
百合好きの人もそうでない人も楽しんでいた

16 :
公式絵では杏奈が喘息になってるところと、
パンフレットで互いに見つめあってる絵がベストかなあ

17 :
曲がなんかマーニーっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=wJJrrF4T1hk

18 :
>>12
そりゃそうだろうね。
耳すまだってリア充向けじゃない。
リア充にあこがれてたけど、なれなかった敗者のための映画。
マーニーは傷ついている人達のために作られた映画。
だから小中学校で上映して欲しい。
年に一回そういう映画を体育館で上映していたっけ。
とうちゃんのポーが聞こえるとか、泣ける映画を。

19 :
>>16
宣伝が失敗だったのが、マーニーの残念なところだと思う。
もっといいポスターとキャッチコピーだったら、興行収入は倍だったと思う。
誰が購買ターゲットの映画か、もっとよく考えるべきだった。

20 :
昨日内向的な娘さんがいるっていう人がいたけど、
その人の娘さんもマーニー好きなんかな

21 :
やだねえ
そんな映画のために製作費使ってたんじゃたまらないね

22 :
>>18
耳すまもそうなの?
確かに主人公は不思議ちゃんって感じでけど

23 :
もっと再評価されてほしい、他の人にもマーニーを知ったり好きになってほしいと思う一方で、
この作品を自分だけの宝物として閉じ込めておきたいという
相反する気持ちがある。
久子みたいに。

24 :
>>22
リア充はしずくと同じ青春を送ってるんだから映画見ても感動しないよね。
しずくみたいに彼氏・彼女つくってデートしたかったけど出来なかった連中が
いいなーうらやましいなー吊りたいなーとか泣きながら見る映画だと思ってる。

ところで誰か、岸浦のでっかい地図保存して持ってる人はいないでしょうか。
前に公式サイトかどっかにあったはずなのに、ネット上に見当たらないんだ。
これの元になった地図持ってる人が居たら、もらえるとうれしいです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shinya1996/20170522/20170522171518.png

25 :
公式の
杏奈×マーニー、
杏奈×さやかはもちろん、
杏奈×頼子、
杏奈×老マーニーもじゅうぶんイケるな
しかし老マーニーも綺麗だけど
実年齢よりも年とってみえる

26 :
老けるようなことが多すぎたから……

27 :
歪んだ性癖で見る思い出のマーニーは楽しいだろう?百合の玩具スレや!

28 :
自分のお婆ちゃんと近親相姦やんけ

29 :
>>28
家族愛と恋愛に境界なんてないってことだね

30 :
>>13
監督の出身地の石川県野々市の図書館には
監督やジブリの本が揃ってるので
金沢とかに寄られたときには一度行ってみては?
と思ったが、
ここの人は関連本全部持ってそうだし

31 :
杏奈とマーニーが百合している時は杏奈はおばあちゃん子なんですねぇ・・と心の中でニヤニヤしながら見るわけなんだが、見てる自分も意外とおばあちゃん萌えなのか?と身につまされる。

今度やる時は5.1サラウンドでやってくれないかな。まあ多チャンネルよりもラウドネス規定を超えたダイナミックサウンドを聴きたいのだが…

素直にBlu-ray買うか

32 :
以前も紹介されてたけど、
このメイスっていう人の絵、めっちゃいい絵だな
製作側よりわかってるかも
https://twitter.com/meis12495/status/1079359193167982592
https://twitter.com/meis12495/status/1243190376359292935
(deleted an unsolicited ad)

33 :
>>28
ナルシズムってそういう要素があると思う。
マーニーが杏奈の心の一部分であるなら、
自分が自分に恋愛する事はあるかも知れないよね。

34 :
>>32
二枚目はさすがに人を選ぶ

35 :
>>31
気持ち悪い
汚れるから買わなくてよろしい

36 :
自分に顔がにていたから好きになったの?

37 :
劇場で見て以来、久しぶりにみたけど、やっぱりいい映画だなと思った。た
>>12
自分も鈴木Pの言うところの内向的な人間だから刺さったのかもしれないけど

38 :
杏奈って男の子にも見える所がまた。
男が見ても女が見ても共感できるようにしたんだろうか。

39 :
>>38
おしゃれに関心が無いことを示すため、
マーニーとの対比のため、
恋愛っぽさを出すためでしょ

40 :
>>36
それもあると思う。こんなシーンもあるしね。
https://stat.ameba.jp/user_images/20150526/21/1090134/db/34/j/o0800043613318928397.jpg

41 :
>>32
美しいわ。感動。
>>40
杏奈はおしゃれがきらいな割に自分の顔立ちが好きなんだろうな
実は鏡とか見て楽しんでたんだろうか

42 :
杏奈は以外とナルシスト

43 :
杏奈は顔を見て態度変えそう
信子が美少女なら暴言吐かなそう

44 :
解説でマーニーのことを「杏奈が見とれるほど美しい少女」と書いてあったし
実際杏奈は顔赤くして一目惚れしてたけど
自分に似ていた子に対してそう思ってあたなんて

45 :
もっと早くにハマっとけばよかった
最初に興味もったときにはすでに上映終了間近で、用事が重なり劇場には行けず・・・

46 :
マーニーの正体などの前情報無しでこの映画を見て
驚けた人がうらやましい憎い

47 :
>
これが杏奈とマーニーの初期デザインらしいな
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1233976745776177152
(deleted an unsolicited ad)

48 :
>>27
製作側も百合要素をふんだんに入れてることくらい
見りゃわかるだろ

49 :
>>43
あのシチュエーションなら嫌がるとは思う
仮に豚友に同じようなこと言われてても逃げたろうし
面食いなのは事実だが

50 :
>>36
マーニーが杏奈に惹かれたのは和彦の面影があるからじゃないかと思ってた

51 :
>>50
それはあのマーニーの正体をどう解釈するかで変わりそう

52 :
あの視聴率では次は厳しそう

53 :
思い出のマーニー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC

テレビ放送の視聴率
回数 放送日時 視聴率
1 2015年10月9日 13.2%
2 2017年7月14日 9.7%
3 2020年4月3日 7.6%


(´・ω・`) 良い映画なのになあ。

54 :
やっぱ宣伝のコピーがなあ。
「あなたの事が大好き」じゃなくて、
「私は、私が嫌い」にすればよかったのに。

55 :
太っちょ豚は名言

56 :
>>48
全く分からんけど

はじめから百合ありきで見てるんだろ?気持ち悪い

57 :
>>54
より悪くなるだろう
暗いとか言われて避けられてたのに

58 :
>>53
Twitterみてると、
金曜ロードショーやるたびに
新規さんが多く増えるので
視聴率が低くても意地でもやってもらわないと困る

59 :
いっそのこと不細工な顔にしてショックを与えればよかったな

60 :
>>57
オレは、映画の宣伝コピーは新刊本の帯と同じだと思うんだ。
帯の文章もいろいろだけど、たとえば推理小説の帯なら、
「犯人はヤス!」なんて書かないだろ?
結論書いたら買わなくなっちゃうもんね。
「あなたの事が大好き」は小説で言えばエピローグ・結末だから。
https://pbs.twimg.com/media/DrKqBOPV4AA_C6K.jpg

61 :
暗すぎてダメって事なら、例えば杏奈が初めて湿っ地屋敷をみて
ビックリしている瞬間を切り取るとか。
湿っ地屋敷を中心に物語が進行するし。

62 :
同性愛要素も少なくとも宣伝段階では封印しないと

63 :
同性愛要素は一番尖った要素だからね

64 :
奇っ怪なスケートのCMみたときには
のび太がセミを巣箱で育てようとしてるのをみたときの
ドラえもんみたいな顔したくなった

65 :
>>59
杏奈の顔を不細工にしたほうがよかったってこと?
ありえないでしょ

66 :
服装が垢抜けないのも、
コミュ障を表現するためって言うのもあるんだろうけど、
それがまた逆に色気みたいのを醸し出してる

67 :
>>61
謎解きを強調な

68 :
>>67
うん。訳分からないって感想も多いので。
見る前から、推理が必要だって予告しておけば。

69 :
>>66
服装が垢抜けないのはジブリの限界

70 :
内気な中性的ボーイッシュ美少女って
マーニーよりも攻めたキャラ設定。
原作の挿し絵とかとは全然違うな。

71 :
>>68
テーマをはっきりさせといたほうがよかっただろうね

72 :
>>69
信子の友達とかはジブリなりのお洒落服

73 :
いい絵あった
https://twitter.com/maromi_/status/1247501220924633088
(deleted an unsolicited ad)

74 :
絵もあんまりないねん

75 :
>>28
マーニーが年取っても美しいからこそ
この作品が最高の百合作品になってるんだよな
よぼよぼのおばあちゃんとかになってたら「感動の家族の物語」だけで終わってしまう

76 :
百合作品という妄想に浸る気持ち悪さ
自分じゃ気がつかないよな

77 :
ロリ杏奈もかわいい

78 :
「従来のジブリっぽいのを期待したら暗いしレズだし騙されたー」
っていう客が出るのは問題ないんだよね

79 :
>>53
初回からして高くないな
同年公開のアナ雪なんて大ヒットで最近続編までできたのに
いやマーニーの続編を期待してるわけではないけど

80 :
宮崎作品みたいなカタルシスがある映画じゃないけど、自分はこの作品の空気とかキャラクター好きだわ
前半の杏奈のコミュ障ぶりとかリアルでいい。

81 :
>>80
ハマる人はめっちゃはまるけど、
そこらへんを理解できない人には
意味不明で暗くて女の子同士がいちゃついてるだけの
退屈な作品らしいね

82 :
マーニーのアニメーターたちが本来参加する予定だったが遅れた他の劇場作品とは何?

83 :
>>80
カタルシスはあるんだけどなあ。
最後に思い出のマーニーを許して和解して笑顔になるもの。
ただ万人には理解されないのかも。

84 :
現実のトイチや久子や杏奈のような人に向けて作られている

85 :
>>79
地味だからしょうがないのかな。

86 :
ジブリさえ存続し続けていたら、
三年に一度くらいはマーニーのような作品が提供されていた可能性も?
あとマーニーらしさを感じるには、60、70年代くらいの洋楽はどうだろうか
ジョンデンバーの「緑の風のアニー」とか

87 :
>>83
「内向き」ということなんだろうね

88 :
>>83
>>87
エンタメ的なカタルシスはないけど、
最後に事実がわかった瞬間と、
さやかちゃんや久子さんに手を降って別れた時の笑顔は清涼感あっていいね

89 :
さやかは適度に明るい雰囲気を運んでくれたということで
わりと人気あるみたい
杏奈の生涯の友か将来の恋人かはわからないが。

90 :
マーニーは少女のまま死んだことにしたほうがよかったな

91 :
>>90
それだと杏奈が生まれてこない

92 :
マーニー初登場シーンとかみると、
明らかに誘惑しにかかってるとしか思えないな
孫を誘惑してどうする気だったんだろ

93 :
そら愛情注ぐんでしょ

94 :
>>92
本当に百合バカには理解できんアニメだわ

95 :
>>93
でも自分は彼氏とダンスして孫はガチ嫉妬

96 :
>>95
自分のおじいちゃんに嫉妬って…

97 :
>>88
ただ大事件みたいのは無いからね

98 :
>>96
エディプスコンプレックスというものがあるから、実はそんなに珍しいことじゃない

99 :
>>89
彩香は杏奈の生涯の友になるんじゃないかなと。
監督がtwitterでこう言っているから。
「杏奈にとってのパートナーはやがてマーニーから彩香へと移っていく。」
「マーニーにとって杏奈は和彦になってゆき、杏奈にとってのマーニーは
彩香に置き換わっていく。」
このシーンでは、マーニーの部屋の青い窓を、彩香が開け放つ。
部屋の住人が入れ替わるわけだ。杏奈の心の友は彩香になるって
意味だと解釈してる。
https://pbs.twimg.com/media/EUrc-mFU8AIA9M1.jpg
https://anabre.net/wp-content/uploads/2017/07/mm77.png
https://pbs.twimg.com/media/EUrmrJsUYAIoAmU.jpg

100 :
>>87
そうでない人にはこの映画は響かないと。
>>88
最初は真珠色の暗い空が、晴れ渡って
夏の明るい空になるしね。

101 :
>>96
嫉妬シーンそのものは原作にもあるんでしょ
もちろん原作のは友達を取られた程度でガチではないだろうけど

102 :
>>80
暗いというか鬱屈した雰囲気は借りぐらしのアリエッティもそうだよ
この監督の持ち味

103 :
>>98
けど祖母に恋して祖父を憎む孫娘はなかなかいない

104 :
まだ恋とか言う妄想してるのか?

105 :
>>103
なかなかいないかもしれないが、全くいないわけじゃない

106 :
>>105
ジブリといったら自分は万人向けのイメージだったが、
ずいぶん大胆なことやるなあと感じるな

107 :
この監督は単純な男女の恋は好まないんじゃないか?
マーニーもその前も絶対に結ばれない関係だし

108 :
祖母×孫娘といっても、
問題は年の差だけで、血縁はあまり障害ではない気はする

109 :
百合豚には考察は無理だよ
諦めてブヒってな

110 :
たぶん、映画の脚本を書くときに精神分析学の方法が
利用されたんじゃないかと思ってる。フロイトの夢判断とかユングの分析心理学とか。
映画のメイキングには触れられてなかったと思うけど、
杏奈が見る夢(白昼夢・空想)が物語値の重要な部分になっている訳で、
精神分析の方法が考慮されていないはずがないと思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%88%A4%E6%96%AD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0#%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

111 :
フロイトの夢判断、学生の時に買ったけど最初の数ページだけ読んで
難解過ぎてぶん投げてしまった。あきらめずに若い時に読んでおけばよかった。
杏奈がカズヒコに嫉妬するのは、オレは分かる気がする。
母親の愛情を独占したい子供にとって、ライバルは常に父親だから。
母親が父親といちゃついてると、不機嫌になる時ってあるじゃん。
精神分析で、「夢とは、潜在的な願望を充足」させるものだとすれば、
杏奈の白昼夢は、自分がマーニーに愛されていた事を思い出して
再認識する作業だったのだから、マーニーを横取りするカズヒコに
嫉妬するのは、理解できる気がする。

112 :
>>110
原作にあるシーンなんじゃないの?

113 :
>>109
百合アンチ豚

114 :
腐った百合脳で考察とか無駄無駄w

115 :
いい絵があったら紹介したいが、
Twitter以外だと勝手に貼ったら違法かしれない

116 :
>>92
不幸な運命を絶ち切りたかったのかもね
男と結ばれたら必ず不幸になる家系だから

117 :
>>99
ある意味マーニーよりも必要立ったのはさやかかねえ
さやかの初期ビジュアルが久子っぽいのも気になるけど

118 :
>>116
必ずと言う妄想

119 :
>>52
地上波でやらないと、
ミライの未来とかひるねみたいに忘れ去られてしまうわ

120 :
「共感できない人には刺さらない」というのは
「ライ麦畑でつかまえて」とかもかもね
そういやあれも家族の一人に普通の家族以上の感情を持つ話だったね

121 :
>>110
よんでみたけどわからなかった

122 :
>>121
オレも分からないw
ただ湿っ地屋敷を見たことがきっかけで、マーニーの思い出が呼び起こされたのは
杏奈がそうしたかったからなんだと思う。愛されたいという杏奈の願望が、
想像上の友達マーニーを生み出したんじゃないか。

123 :
>>122
杏奈の理想の友達、お婆ちゃんの思い出、
タイムスリップ、お婆ちゃんの幽霊と
たぶん全部の要素入ってる

124 :
>>73
これ好き
恋だなー

125 :
>>99
恋人のほうは、
イギリスにでも行って金髪彼女作るかもね

126 :
恋してるのに途中でマーニーを忘れてるなんて事ありえないんだよなぁ
これ、恋してない証明だからw

127 :
祖母の霊に化かされている訳だが

128 :
未来のミライもマーニーみたいな内容にすれば、
根強いファンが付いたかもしれないのにな

129 :
アレは主役声優が下手すぎ

130 :
中一の少年と、未来から来た妹の恋愛モノでよかった

131 :
絶対に結ばれない運命だけど、
二人が結ばれたルートも見てみたい

132 :
「原作よりも二人が触れ合ったり抱き合うシーンを増やしました」って書いてあった

133 :
有能

134 :
>>131

まぁ恋人でも何でもないから結ばれるとかいう話でもないんだけど
どんなに好きでも恋愛感情とは別ものだから

135 :
>>133
あと「官能的に」とか
「杏奈が顔を赤らめるように」とか

136 :
そこらへんを考えても、
ジブリは「わかってる」んだよな

137 :
アホくさ

138 :
マーニーの姿は杏子が小さい時に持ってたお人形が元と感じた。マーニーとの対話はほとんどがマーニーさんが杏子の耳元で語った和彦とのイチャイチャ話。

139 :
>>123
いろいろ盛り過ぎて分かり難くなったかも知れないよね。

140 :
>>138
杏子マイナス子プラス奈

141 :
「アンナは、だれかと、こんなに近々とくっついたことは、今まで一度もありませんでした。」
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1238617928536190977
(deleted an unsolicited ad)

142 :
そりゃヒッキー体質だったわけだし
だから何??

143 :
マーニーみたいけど刺激が強い感じがして通しで見てないから、
先にアリエッティみたほうがよさそう?

144 :
あれで刺激強いっていうんだから何も見ない方がいいでしょ
しまじろうでも見てたら?

145 :
>>139
だからマーニーの正体はどれかひとつに絞れるもんじゃないね

146 :
>>143
良いんじゃないの。
アリエッティはそんな難解じゃないし。

147 :
いや、地縛霊

148 :
>>142
いや、リンク先みてもらえたらわかるけど、監督が「これを描かないと!」と言ってる

149 :
>>146
じゃあアリエッティみたら次にマーニーのDVかうわ

150 :
>>148
だから何?

151 :
杏奈にタイムスリップしてほしかった

152 :
>>150
あと、ボートのシーンも「官能的に」とか言ってるな

153 :
何が言いたいのかな?

154 :
スピンオフあるとしたら若き日の久子を主人公にした
マーニーへの片思い百合ストーリーが見たい
最後は杏奈を見て「初恋の人に似ている・・・」で終わり。

155 :
>>154
初恋というよりマーニー以外を愛したことなさそう

156 :
エロに染まった百合脳はしつこいな

157 :
>>151
事実上してると思うんだ。50年前の記憶の花売りの子と杏奈が入れ替わってる。
マーニーに聞かされた話をもとに再構成してる。
年表によれば、花売りの子がパーティーに来たのは1965年頃だと思う。
https://dtg3yjoeemd2c.cloudfront.net/cms/assets/dda1a76810da077fe869c639e8617f9d507c1cc8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUrwQgzU4AATH3w.jpg

158 :
>>157
花売りって久子だろうか

159 :
太一かと思ってた

160 :
>>158
久子はマーニーの遊び相手だったから、裕福な家庭の子だったんじゃないかな。
花売りの子は岸浦か近所の町の、貧しい家庭の子だろうと思う。

161 :
久子は結婚もしてないっぽいからな
指輪ないし

162 :
>>161
ということは処女かな?

163 :
>>162
かもね
まさかマーニーと関係があったとも思えないし

164 :
美代子とか信子とかどうも名前が古くさいな

165 :
みよ子ちゃんも杏奈のことが好きだったのかもね

166 :
想えば信子も杏奈見て興奮気味だったし武もそうだし
杏奈も結構他の人狂わせてんな

167 :
レズ脳の基地外は治療不可

168 :
不細工な主人公がいてもいいけど、
こういう繊細な物語では美しくないと主人公たりえないだろう

169 :
信子が主人公とか絶対観たくないだろう
やはり世の中顔や見た目なんだろうな

170 :
信子は外見年齢も高すぎる
誰もが最初保護者と思ったはず

171 :
>>169
とはいえ杏奈も最初はそんなに美形ってほどじゃなかった

172 :
杏奈は面食いって言われてる

173 :
>>167
レズ脳って杏奈や久子のことか?

174 :
>>173
仲のいい同性は皆レズかよwww
お前みたいに友達いない奴と一緒にするな

175 :
>>169
まぁ杏奈あの子の顔だったら、もっと不人気だっただろうなぁ
千尋ですら不細工言われてたぐらいなのに

176 :
>>168
不細工まで行かないけど千と千尋の
千尋は普通だった。ママは美人だったけど。

177 :
魔女宅のキキも。可愛いけど美人には描いてない。
まあ美人に描いちゃうと物語が成立しなくなるだろうなあ。

178 :
>>171
杏奈は絵コンテだともっと素朴なかんじ
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1246033306929389568
https://twitter.com/hagumi_321/status/649965176070893568
(deleted an unsolicited ad)

179 :
太っちょ豚の思い出しかない

180 :
>>176
安藤さんによると、「普通の子」を描くには不細工にする必要があるのでああなったとのこと

181 :
ふとっちょ豚はもともと「ゲジゲジブス」だったからな
さすがにひどいということで原作通りにしたわけで。

182 :
イビキかいて寝ているマーニーの上に
杏奈がよつんばいでまたがるシーンくらいはあってもよかったかなと思う。

183 :
変態だーっ!百合豚はシンで!

184 :
マーニーがまたがる方が絵になる

185 :
>>184
そうだけどこの作品のメインテーマからはずれるな

186 :
「内気な少女が成長し変わる」、「誰かを愛していることが生きてることなんだ」というのがメインテーマだとすると、
マーニーが杏奈にまたがるのは逆効果だろう

187 :
>>180
だろうなあ。千尋は普通の子である必要があると思うね。
逆に、ナウシカやマーニーは美人に描く必要があるんだろう。
文字通りのヒロインだから。

188 :
>>182
「ハアハア、おばあちゃん」
とか言いながらマーニーにまたがるも
あまりにも息が激しいから
マーニーが途中で目覚めちゃう感じですね。

189 :
>>187
マーニーの描き方はもちろんそれでいいんだけど、
杏奈の描き方は製作側もいろいろ迷った可能性が高い

190 :
杏奈の性への目覚めは入れたいね

191 :
>>188
その後はマーニーが気づかない振りして杏奈を受け入れるか、
それともやさしく杏奈を励ますか

192 :
いい加減にしてよ変態ども

193 :
>>192
恋への目覚めは描かれてるだろ

194 :
>>192
性的なことはともかく、
二人のデートとか
同じ学校に登校するところとか二人の結婚式の公式絵は見たいでしょ?
結婚式の場合、杏奈はやはり男役なのかどうかはわからないけど。

195 :
最後にマーニーが自分の祖母だったとわかった後、ベランダで空を見上げる杏奈を、空中に視点を変えて、だんだん高度を上げて雲に隠れて杏奈がみえなくなるシーン、
なんだかマーニーがさよならして帰っていくようで、音楽ともよくあっていて、好きな場面だ。もちろん百合要素は何も感じられない。

196 :
>>189
マーニーの孫だからブスのはずないしね。
美人に描きすぎるとマーニーが霞んでしまうし。
最終的には地味でボーイッシュにして、成功したのでは。

197 :
>>196
絵コンテ段階だと、杏奈の目はちっさくて美少女感がかなり希薄
絵コンテのマーニーと比べるとよくわかる

198 :
女同士で結婚するときとかどういう衣装なの
ユニセックス風のないの

199 :
そもそももともと杏奈は特別に美少女ではなかったのかもしれない
百合要素を付加してるうちに杏奈も目を大きくして綺麗にしたのかも
少なくとも2chのスレでは杏奈の方が人気たかいな

200 :
>>198
ない

201 :
百合要素が杏奈を綺麗にした説は説得力有り

202 :
>>195
こちらをとうぞ
https://twitter.com/8848426/status/885851107175481344
(deleted an unsolicited ad)

203 :
>>184
性的イジメにみえる

204 :
マーニーのデザインは一番最初から安定している

205 :
>>197
そうなのか。試行錯誤したんだ。

206 :
>>205
それによって作品テーマも少しずつ変わった

207 :
メアリもそのぐらい時間かけてち密にキャラ設定してたら
もうちょっとマシになってたかもね。

208 :
メーテルはそのままで、
鉄郎が年上がって美形になってメーテルの恋人になったのを参考にしたのかも
監督本人は自分でアラレちゃん世代といってたし
(さやかがアラレに似てるのも頷ける)

209 :
>>207
去年監督の講演会行ったらメアリの話ばっかだったから、
またああいうのが作りたいんだろうか?

210 :
>>205
まあ杏奈の目大きくしたのは安藤氏っぽいけどね

211 :
耳すま実写化延期でマーニー実写化の可能性も消えたか?

212 :
>>201
こういうのに特効薬はないな

213 :
熱湯消毒するしかないな

214 :
美しいマーニーと杏奈の物語を汚す臭い百合豚どもは汚物

215 :
同性や血縁で愛し合ってる人なんていくらでもいるだろ

216 :
アリエッティのスレッドが過疎すぎる

217 :
気持ち悪い
マジで新出ほしい

218 :
杏奈の目を大きくしたのは青いのがわかるようにするためでもあると思う

219 :
「密着は多めに」とかかいてあった

220 :
杏奈はマーニーがコロナに感染したのを知っても密着し続けて一緒に感染して一緒に死にそう

221 :
>>216
(´Д`) アリエッティの単独スレってあったの?
必要あるんかいな,,,まあ興行成績はすごかったけどなあ。

222 :
むしろ自分で積極的に吸いそう
「これでおそろいだね」とか。

223 :
個人的には、
さやかの兄は
「デブでオタクっぽい外見だけど気さくな兄ちゃん、男版ふとっちょぶたで、
ふとっちょぶたといい感じに」でよかったと思う。

224 :
>>221
公開の翌年にたてられたスレッドがそのまま残っている

225 :
>>221
駿だと誤認させるかのような宣伝したらしいから
それもある

226 :
>>224
なるほどw
>>225
宣伝にリキ入ってたよね。
駿の後継者ついに現る、みたいな宣伝してたような。

227 :
百合豚には永久に映画としての良さは理解できない説

228 :
>>226
ジブリの乙女成分の後継者というのが適切だと思う
少女漫画、少女文学的な世界観というか。

229 :
コクリコもこの人に作らせればよかったのに

230 :
上映時のスレッドだけど、
武を憎む意見があるな
監督が「杏奈は武に興味ありませんよ」と公式に宣言してくれたけど。
https://2ch-ranking.com/cache/view/lesbian/1291277032

231 :
乙女成分以外を担当できる人材もいれば。
しかし監督させた人間はみんな外部にいっちゃったんだよな

232 :
>>227
杏奈はレズだろ

233 :
アリエッティは正直あまり面白いとは思わなかったけど、マーニーはすき

234 :
「ポスト宮崎駿」という新書では、
マーニーは「製作費は宮崎作品ほどではないので、儲けは出たはず」って書いてあったがどうなんだろう
あと、「ファンは皆、『実写化するなら中の人で』と言っている」とも。

235 :
今アリエッティ見てるけど、
宮崎駿の脚本らしいが、
なんか盛り上がりがないな
まあマーニーの監督が、
「病弱な中性的美少年/女」、
「決して結ばれない初恋」みたいのが
好きなのは再確認できた。

236 :
アリエッティは主人公の翔(しょう)の不幸エピソードが薄かったと思う。
心臓病抱えてて親から放棄されてる男の子。
その不幸のエピソードを1つでいいから深堀して見せて欲しかった。
そしたら単なる小人の大冒険みたいなストーリーに終わらなかったと思う。
マーニーはオープニングで5分もかけて不幸話を展開して
杏奈の人物設定を行っている。親とも同級生ともうまく行っていない、
自分をディスカウントしてる女の子という人物像。
それが最後には成長して、自分を受け入れて好きになる。

237 :
>>234
同意。中の人はイケメンと美女だもんな。
実写でもハマると思う。

238 :
>>236
あと杏奈のマーニーへの思い入れに比べ、
翔のアリエッティへの思いとか交流が浅いと感じた

239 :
>>238
色々と薄かったね。

240 :
>>237
特に杏奈の人な
まあ「ファンの見解は一致してる」とか書いてたんで、
「どこで聞いたの?」とはおもったけど。

241 :
実写でも十分行けると思う。
声が一致してるから完璧
https://img.cinematoday.jp/a/0YUpSQYZV42u/_size_640x/A0004212-00.jpg
https://www.sanspo.com/geino/images/20140725/oth14072505020007-p8.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/44875/marney_large.jpg

242 :
>>235
あと「すごく内向きな世界」かな
主人公が内気で儚げなだけではなくて、
物語そのものが内向きで、
ワイワイしてるのとは真逆。

243 :
いけるわけねえだろうがww

244 :
>>236
たしかに翔の背景がわかりにくいので
感情移入しにくい
ただ、そこらへんの描写を深くしたマーニーでは
人によって好みがかなり別れた

245 :
スピラーもなんのために出たのかわからなかったが、
たぶんスピラーをリメイクしたのがさやかなんだろうなとは思った
「現実世界で見つけた恋人」ってことで。

246 :
話がずれるんだけどNHKでコナンが再放送されるんだって。
子供のころ見てたわ。超楽しみ。
他のアニメも再放送して欲しい。番組制作できないんだから。

「未来少年コナン」デジタルリマスター版を総合で放送決定!
2020年4月27日(月)更新
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9289
<放送予定>
総合5月4日(月・祝)から (※3日深夜から)
毎週月曜(※日曜深夜) 午前0時10分〜0時40分

247 :
コナンって言ったら普通は名探偵の方だと思うよ

248 :
アリエッティはともかくメアリはさすがに見る気が起きん

249 :
最近、赤毛のアンみはじめたけど、
アンとダイアナの関係がいい

250 :
>>247
(´ω`) オレにとってはコナン=未来少年の一択。
探偵?何それという世代。

251 :
米林宏昌 @MaroYonebayashi 4月14日
アリエッティのお部屋で会議ができるんですね。
zoomってソフト使ってないなあ。


EB会議などで使える「スタジオジブリ壁紙」 2020.04.27
http://www.ghibli.jp/info/013251/
WEB会議などでご利用いただけるスタジオジブリ作品の壁紙を提供いたします。
ご活用いただければ幸いです。
内容は順次追加いたします。ご期待ください。

http://www.ghibli.jp/images/marnie1.jpg
http://www.ghibli.jp/images/arietty1.jpg
http://www.ghibli.jp/images/buta1.jpg
http://www.ghibli.jp/images/mononoke1.jpg

252 :
商用・宣伝目的ででなく、個人でなら誰でも利用できるらしい。

253 :
>>250
コナンってラピュタのプロトタイプなの?

254 :
>>253
テーマも登場人物もよく似てるよね。

255 :
杏奈のマーニーへの恋が、自分自身へのナルシシズムにに由来するってのは興味深い

256 :
ナルシズムか、面白い
2世代前の身内に惚れたとして、色々な要因ありそう

257 :
>>256
もちろん、
「マーニーが美しかったから」、
「懐かしい気持ちになったから」が
大きいんだろうけどね

258 :
Twitterみたら、
「杏奈 面食いレズ」とか書いてあったな

259 :
こういう感じで、
杏奈とマーニーの結婚式の新規絵はやくだせよ
https://www.amazon.co.jp/500%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B8%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB-%E8%80%B3%E3%82%92%E3%81%99%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%81%B0-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AB%E3%81%A6-38x53cm/dp/B0002YMZSO

260 :
結婚式で頼子はまた泣きそう

261 :
そうだね

262 :
結婚式−カズヒコ+杏奈だから楽だろ

263 :
ポスターの元ネタはこれな
鈴木が「杏マニは二人でひとつ」と言っていたとか
https://twitter.com/shidenkai301/status/652457870521315328
(deleted an unsolicited ad)

264 :
鈴木はダメや

265 :
>>263
マーニーは杏奈の人格の一部だからだろうね。
共存しているというか。

266 :
他の百合作品から流用して背中合わせ恋人繋ぎするのも
悪ふざけにしか思えん

267 :
>>265
自分の一部に恋して救われたと

268 :
対比表でも杏奈とマーニーは恋人繋ぎをしている
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1239429642622087171
(deleted an unsolicited ad)

269 :
>>267
自然治癒ということか

270 :
>>269
生い立ちや心の問題はあるけど、杏奈はやはり恵まれているからね
優しい養父母、心配してくれてるクラスメート、
祖母譲りの美しい容姿、芸術の才能など

271 :
>>270
そのクラスメートは煽ってただろw

272 :
>>271
まあ多少はね

273 :
どうしてもマーニーに未練があるなら、
さやかに頭下げて金髪&青コンタクトにしてもらって
抱き締めさせてもらう手もあるしな

274 :
録画みたけどエヴァでのカヲルとシンジだね
こりゃ百合萌えが大量発生したろうなw

275 :
>>274
ジアートの本だったかに、
「原作よりも二人が密着したり抱き合うシーンを増やしました」と書いてあったしね

276 :
>>270
あと親戚の存在もあった

277 :
>>270
結局主人公はめぐまれているんだよ
コクリコの海しかり、耳すまの雫しかり

278 :
>>277
コクリコはみたこと無いけど、
最終的にはみんな恋人も手に入れてるんでしょ

279 :
創価学会員をやってます。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!

今日も一日ご苦労様です。

280 :
マーニーと別れてさやかとつきあうって、
聖司と別れて杉村とつきあうに近いな

281 :
コクリコも米林がやれよ

282 :
そうだね

283 :
「風の谷のあの人と結婚する方法」という本があったが、
杏奈と結婚するには美女でないといけない

284 :
いやー杏奈ちゃんホンマガチレズですわ

285 :
内向的でなおかつ百合テラシーを持つ人じゃないと満足できない作品。

286 :
マーニーの壁紙
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1256461099928444929
(deleted an unsolicited ad)

287 :
杏奈よろしく田舎に逃げるかね

288 :
>>287
今行ったらめっちゃいやがられる

289 :
少女二人物っていうと高畑が上手かった
かぐや姫もいいけどこれも作って欲しかったな
宮崎はたぶん作れない

290 :
>>289
高畑の才能はジブリ創設くらいの時点でついてえてる

291 :
かぐや姫はどうせ実験的作品なんだから、
十分くらいにまとめてマーニーの前座でよかった

292 :
女同士で子供ってやっぱりできないもんなんかね
ゴキブリは女が三匹いれば繁殖できるらしいけど。

293 :
二人の接触が多いのは上からの指示とあったけど
見直すとほんと絵に拘りのない監督さんだね…
アンナとマーニーで肌色が同じって高畑宮崎なら絶対ない

294 :
かぐや姫がジブリを殺しtあ

295 :
>>291
もくはジブリ美術館で

296 :
DVDとBlu-ray、買うならどっち?

297 :
>>31
買いなさい

298 :
>>296
両方

299 :
やはり杏奈はかわいい
https://twitter.com/meis12495/status/1080455094657679360
(deleted an unsolicited ad)

300 :
どの服もあか抜けない
だがそれがいい

301 :
気持ち悪い書き込みが減った気がする

302 :
で、Blu-rayとDVDどっちがいいんだよ

303 :
近くの店舗にはどこもおいてない
アリエッティはあるのに

304 :
>>299
いいね

305 :
さやかの絵もアップされていた
https://twitter.com/meis12495/status/1255512469243482113
(deleted an unsolicited ad)

306 :
>>304
でもあんまり評価がついてないね

307 :
絵が描ける人はどんどん描きなさい

308 :
百合アンチ豚はきえた

309 :
冒頭の主人公と絵を見てくれなかった先生って
米林と駿っぽい
小さい子が怪我して泣いてるのになんで絵を見てくれないの?って発作起こす主人公…
期待して頬染めてるのがまた…

310 :
発作シーンはこだわりを感じる

311 :
>>309
アリエッティでは
宮崎をお手伝いさんに、
自分らを小人たちに投影していたときくが、
マーニーではまさかそういうことはないだろう

312 :
この監督もけっこう美少女好きだよね

313 :
杏奈の膵臓を食べたい

314 :
t.A.T.u.に似てるな

315 :
>>314
「t.A.T.u. マーニー」で検索したらそれっぽい絵があるな  

316 :
マーニーの肝臓たべたい

317 :
>>289
杏奈とマーニーってハイジとクララ意識してるよね

318 :
>>317
ペーターが和彦&武か

319 :
百合作品作ると、
髪型や髪色が被らないようにするから
金髪ロング、黒ショートになる可能性は高い気がする
ハイジクララが百合かどうかは判断が難しいが。

320 :
>>302
好きな作品ならブルーレイ一択
金けちってDVD買った作品が何作かあるけど
ブルーレイに買い直してる

321 :
以前ハイジとクララを現代の女子高生にするとかいう安直な企画が
カップヌードルのCMであったけど、
それこそ杏奈とマーニーでやれよとおもった

322 :
>>319
杏奈が癖っ毛のベリーショート、マーニーが寒色系のワンピースなのは明らかにハイジとクララだと思う

323 :
>>321
杏奈のクラスにマーニーが転校してきて、
とか考えたくもねえな
他の男子がさわいだりして不快

324 :
>>320
やはり画質がちがうのね

325 :
>>320
俺も好きな作品は、VHS→LD→DVD→Blu-ray→4K UHDと書い直し続けてるよ。
「2001年」「SW」「地獄の黙示録」はそんな感じ。
アニメだと「コナン」がBlu-rayまでは来てる。

326 :
Blu-ray買いました

327 :
>>322
アンナは原作だと長髪なのに変えたのはその影響かもね

328 :
杏奈の学校描写を無くしたのはよかった

329 :
>>321
マーニーの知名度が低いから、
CMに起用しても誰も知らない

330 :
新海作品のようなマーニー杏奈はみたくないし

331 :
マーニーを輪の外側の子供たちにみせたい

332 :
マーニーに会えなかった杏奈、
フィービーのいないホールデン

333 :
>>322
名探偵マーニーの影響もあると思う

334 :
ゲド戦記もキャラデザインはちょっと変えてたともう

335 :
百合好きと輪の外側の人向きアニメ

336 :2020/05/15
>>326
わたしもかったよ

押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ
【山田尚子】リズと青い鳥 第62楽章【ユーフォ】
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
【アニメゴジラ】GODZILLA 40【決戦機動増殖都市】
劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★37
【新海誠】君の名は。262
【糞映画】 サマーウォーズは矛盾点が多すぎる
「太陽の王子 ホルスの大冒険」を語れ
全てのレスが誤爆のスレ in アニメ映画板
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪121
--------------------
税理士試験 財務諸表論 54
ゆるキャンpart1
ニュース板の面白い書き込みをピックアップするスレ
オレンジカードを使ってる人のスレ
【← 】南海電気鉄道スレッドNa300【今宮戎⇒】
Gフレーム【ガンダム】第22弾 アサキン UN2
☆【画像】7715
ベンチプレス80kgを目指すスレ34
【ガラケー】携帯用TwitterクライアントPart2【ツイッター】
【韓国/速報】ソウル市長「風俗店今日から営業禁止... 守らなければ強制措置」 [4/8]
【地震】宮城 震度4
現松屋メンバーだけど質問ある?
【サッカー】<日本代表「迷彩柄」新ユニフォーム>画像流出でブーイングの嵐「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”」★2
【カリカリ】くるねこをくーるに語るスレ3【厳禁】
ドケチなら冷房・暖房なしで過ごすよな!Part1
【フランス音楽の】シャルル・ミュンシュ【大家】
オペラ対決!!!<<トゥーランドットVS王家>>
スナップキッズやろうぜ
【アイドル】乃木坂人気メンバーX、元大手事務所の売れない芸人と熱愛疑惑 Part.3
社会人テニスサークル
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼