TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新海誠】天気の子 41
【アニメゴジラ】GODZILLA 44【星を喰う者】
ノートルダムの鐘★2
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 17
劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ ?
爆死のマーニー
はいからさんが通る 其の五
映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ 2
かぐや姫の物語 35
名探偵コナン 11人目のストライカー

【はいふり】劇場版 ハイスクール・フリート Part.4


1 :2020/01/24 〜 最終レス :2020/01/26
海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
2020年1月18日全国ロードショー
公式サイト: https://www.hai-furi.com
公式Twitter: http://twitter.com/hai_furi
https://www.hai-furi.com/assets_mv/img/top/img_main.jpg
https://www.hai-furi.com/assets_mv/img/top/img_mainB.jpg
https://www.hai-furi.com/assets_mv/img/top/img_mainC.jpg
https://www.hai-furi.com/assets_mv/img/top/img_mainD.jpg
次スレは>>950が宣言してから立てること。
立てられない場合は安価で指定。もしくは建てられる人が宣言して立ててください。
※前スレ
【はいふり】劇場版 ハイスクール・フリート Part.3
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1579598247/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
STAFF
原案 鈴木貴昭
キャラクター原案 あっと
総監督 信田ユウ
監督 中川 淳
脚本 鈴木貴昭・岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督 中村直人
サブキャラクターデザイン 渡邊敬介
メカデザイン 寺岡賢司
プロップデザイン 東島久志
色彩設定 池田ひとみ
美術設定 成田偉保(草薙)
美術監督 金井眞悟(草薙)
3DCGI監督 宮風慎一(グラフィニカ)
3DCGIアニメーションディレクター 中藤和馬(グラフィニカ)
3DCGI モデリングディレクター 松永烈(グラフィニカ)
撮影監督 林コージロー(グラフィニカ)
編集 吉武将人(グラフィニカ)
音楽 小森茂生(F.M.F)
音響監督 森下広人
制作 A-1 Pictures
配給 アニプレックス
製作 新海上安全整備局

3 :
CAST
岬 明乃: 夏川椎菜
宗谷ましろ: Lynn
立石志摩: 古木のぞみ
西崎芽依: 種?敦美
納沙幸子: 黒瀬ゆうこ
知床 鈴: 久保ユリカ
小笠原 光: 澤田美晴
武田美千留: 菊地 瞳
日置順子: 田中美海
松永理都子: 丸山有香
姫路果代子: 田辺留依
万里小路: 楓中村 桜
勝田聡子: 彩月ちさと
山下秀子: 大地 葉
内田まゆみ: 宮島えみ
八木 鶫: 山下七海
宇田 慧: 藤田 茜
野間マチコ: 小林ゆう
柳原麻侖: 高森奈津美
黒木洋美: 相川奈都姫
若狭麗緒: 清水彩香
伊勢桜良: 福 沙奈恵
駿河留奈: 小澤亜李
広田 空: 金子彩花
和住媛萌: 新田ひより
青木百々: 大橋歩夕
伊良子美甘: 麻倉もも
杵崎あかね・ほまれ: 伊藤かな恵
等松美海: 大津愛理
鏑木美波: 阿澄佳奈
知名もえか: 雨宮 天
スーザン・レジェス: 大空直美
五十六: 鶴岡 聡
ヴィルヘルミーナ: 五十嵐裕美
テア: 森永千才
宮里十海: 高橋未奈美
能村進愛: 長縄まりあ
阿部亜澄: 楠木ともり
河野 燕: 天野聡美
千葉沙千: 帆富田美憂
野際啓子: 鈴代紗弓
杉本珊瑚: 福 沙奈恵

4 :
「ハイスクール・フリート」劇場版制作決定PV
https://youtu.be/BQwX0qARU24
劇場版「ハイスクール・フリート」ティザーPV
https://youtu.be/X9lAId_9Y4I
「劇場版 ハイスクール・フリート」特報
https://youtu.be/T8kYVM4M8gs
「劇場版 ハイスクール・フリート」第2弾特報
https://youtu.be/8-LrCR1q91w
「劇場版 ハイスクール・フリート」本予告
https://youtu.be/aHiCuc6VM6I

5 :
一週目特典
キャラクターソングシリアルコード付き
あっと先生描き下ろしイラストカード「岬 明乃」「納沙幸子」
※全2種よりランダム1枚
配布期間:1/18(土)〜1/24(金)
https://www.hai-furi.com/assets_mv/img/novelty/img_novelty_01.jpg
ニ週目特典
阿部かなり先生描き下ろし漫画「映画 はいふり EX1」
配布期間:1/25(土)〜1/31(金)
https://www.hai-furi.com/assets_mv/img/novelty/img_novelty_02.jpg

6 :
>>1
おつ
明日から新特典だけど、リピーターいるのかね

7 :
流石に2週目の特典は数少なさそうだな

8 :
>1
これも入れておこう

劇場版ハイスクール・フリート特集 原案 鈴木貴明インタビュー
ttps://natalie.mu/comic/pp/hai-furi

9 :
>>6
明日2回目行く予定

10 :
特典付き前売券を大量に購入した人とか、当然リピーターになるわけで。

11 :
前スレで1000取った有能がいるな!

12 :
前スレでアンチだかファンだか分からない精神分裂病患者が大暴れしてて笑う
>>11もこのキチガイの仲間かねえ
975 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:00:10.80 ID:mSRAOojU [1/6]
尻揉みバンカラ女が真冬だよな
あいつテレビでも浮いてたのに劇場版にまで出張ってくるなよ。アクションやらせるならまりこおじさんかマッチでいいだろ
981 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:49:23.29 ID:mSRAOojU [2/6]
>>979
おまえ昨日から長文ばっかりで鬱陶しい
あとなんでNHKがとりあげたのかわからない時点で馬鹿
982 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2020/01/24(金) 14:51:48.95 ID:mSRAOojU [3/6]
>>980
なんか昔凄かったみたいなことTVで言ってたけど、あのノリも寒かった
はいふりのああいうネタって面白がってる人はいるんだろうか
航海ラップのほうがまだ楽しめる
994 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2020/01/24(金) 15:28:10.14 ID:mSRAOojU [4/6]
>>987
戦争がテーマの作品であることや、上映館が少なかったのに口コミでじわじわと人気が広がりつつあること
普通に考えて中身もないし評判にもならない映画なんかわざわざTVが取り上げるわけない。ましてやNHKだぞ
あとTVでゴリ押ししても売れないものは売れない。仮にはいふりをNHKが特集してもこのせかどころかアビスに勝てるかも怪しい
997 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2020/01/24(金) 15:31:47.55 ID:mSRAOojU [5/6]
>>991
シロちゃんに艦長の話がきたのも、ミケちゃんと引き離すためのモカちゃんの謀略
1000 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2020/01/24(金) 15:39:42.51 ID:mSRAOojU [6/6]
1000なら興行収入250億超え

13 :
>>1おつ
今日から上映回数大幅に減るかと心配したけどそれほど減ってなくて安心した
座席数・上映回数・館数前日集計:20200123(木)
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
10 *67758 *342 198.1 4.8 *73 *95 76.8% 劇場版 ハイスクール・フリート
座席数・上映回数・館数前日集計:20200124(金)
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
17 *38464 *242 158.9 5.9 *77 *94 81.9% 劇場版 ハイスクール・フリート
座席数・上映回数・館数前日集計:20200125(土)
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
17 *37323 *237 157.5 6.0 *77 *96 80.2% 劇場版 ハイスクール・フリート

14 :
>>12
よっぽど悔しかったのかしらんが、おまえが馬鹿なのが悪いから

15 :
>>14
ID見れば俺が別人だと分かるはずなのにお前の目には全員が敵に見えてるんだろうな
それ精神分裂病の典型例やぞ?

16 :
>>14
>>12みたいなレスしておいて自分のヤバさに気づいてないって相当の重症だぞお前・・・

17 :
通常版パンフレットが売り切れていた@109佐野

ウチの目的は豪華版ドラマCDなので問題なし。
もかちゃん艦長の活躍を拝聴するわ

18 :
前スレの片隅の件だが、
逆に言えば業界圧力に比較的フリーなNHKだから取り上げられたし
それにしても口コミで広がったあとだ

早い話、宣伝なんてものは口コミに逆立ちしても勝てない
昔はSNSがないから宣伝で同調圧力の
空気さえ作ればどうにでもなったが
もうそんな時代ではない

19 :
>>14
「おまえ昨日から長文ばっかりで鬱陶しい」って言っておいて982と994で長文なのは本気で頭の病気だよ
まだ病院やってるから行ってきなよ
来週になってから診てもらうより一刻でも早いほうがいいでしょ

20 :
本編は風評被害にしてもドラマCDに関しては活躍というより暗躍というレベル

21 :
>>1
スレ乙
巨人軍→G党
安室奈美恵→アムラー
ラブライブ→ライバー
ガルパン→ガルおじ、ガルパンさん
艦これ→提督、とくさん
アズレン→指揮官
ゾンサガ→ゾンビィ
はいふり→ハイフラー

22 :
>>21
はいふりは、海の仲間でしょ。

23 :
はいふり→ハイスクールフリート→ハイスクールフリーター→フリーター

24 :
>>15
馬鹿の文章はすぐわかるから誤魔化せないぞ。あきらめろ馬鹿

25 :
口コミなんてそれこそどうとでもなるじゃん。中国人が日本人使ってアマゾンのレビュー書かせてる時代なのに。

26 :
>>22
衣笠で買い物しても店主から「海の仲間かい?」なんて聞かれたことないぞw

27 :
>>18
仮にニュースになっても、そのニュースについてネットで検索かける人なんかいくらでもいるしな。ネットの使い方すらわかってない奴が多い

28 :
平日だし仕方ないとは思うが近場の映画館ガラガラどころか2人しか席埋まってない
東京やぞ?
まああんな内容じゃリピーターもいないから当然か…

29 :
>>24
完全に青葉予備軍だなこいつ
横須賀に何かする気じゃねえだろうな狂人?

30 :
>>28
特定したわ

31 :
明日から特典切り替えだし、どうしても今日じゃないと無理って人以外はわざわざね・・・

32 :
>>25
それこそ口コミがどれだけ影響あるか証明してるやん。アナ雪のネットマンガもだけど、なんの宣伝効果もないならあんな真似せんよ。

33 :
>>28
どの劇場も予約できない予備席ってのを2席〜4席くらい設けているからそれは予約じゃない可能性も・・・

34 :
>>31
特典切り替わったらリピーターがまた来るだろうから土日は多少は盛り返すかなぁ。新規はもう期待できそうにないが。

35 :
特典ランダムって逆にリピートしにくいんだよね
被ったら痛いし
明日明後日くらいはいくらか入り良くなるんじゃない?

36 :
>>29
ネットで病気を指摘されたことを理由に無差別放火殺人なんてしなきゃいいけどな・・・

37 :
>>36
ID変えてまでよくやるねえ

38 :
>>24
あーこりゃもう駄目やな、人間の言葉が通じなくなっとるわ

39 :
>>37
お前には何が見えてるかは知らないけど俺の元のIDは何?
変えた覚えなんてないんだけどさあ

40 :
>>14-16
いい加減スレ違いだから専門の病気スレでも立てろよ
映画に語るところがないと、こういうキチガイばっかり湧くのも仕方ないのか・・・

41 :
おいおい新スレでもまだキチガイ居座ってんのかよ…
早速もうID変えてるし
ID:mSRAOojU
ID:n67BpjvM

42 :
>>41のはID:n67BpjvM じゃないやキチガイのはID:O3tdJbyuだ
まあPCとスマホでも使ってるんだろねこのキチガイ

43 :
>>41
おいおい新スレでもまだキチガイ居座ってんのかよ…
早速もうID変えてるし

44 :
ID:mSRAOojU
ID:O3tdJbyu
マジで横須賀で青葉する可能性あるからこの人間に触れるの止めたほうがよさそう
レス内容がかなり支離滅裂だし

45 :
なにここラットでも繁殖してるの?

46 :
>>44
ずっと粘着してるおまえの頭が支離滅裂だぞ

47 :
>>45
昨日の深夜からずっといるヤツじゃないか

48 :
>>44
だろ?
>>43みたいにコピペやり始めたらもう終わりだ
言い返せなくなって顔真っ赤にしながら暴発寸前だろうし

49 :
>>43
>>46-47
2chにも封鎖地帯みたいな民間迎撃システムあればこの青葉予備軍を追放できるのにな

50 :
海上安全整備局か国交省か失念したがSOUND ONLY役人の喋り方がどうも異常すぎて馴染めないわ
ガルパンでは文科省と大洗・防衛省は完全な対立構造にあったから文科省局長が上から目線で無理難題を吹っ掛けたり冷たい話し方をするのも当たり前のこと
だけど横須賀女子は整備局か国交省の傘下であり校長はSOUND ONLYの部下に当たるわけだろ?
それなのにどうしてああいう憎々しげな口調で敵対的な命令の仕方なのかまるで理解できない
横須賀女子が整備局か国交省の言うことを聞かないはみ出し組織なら厄介払いしたくて死んでもいいから阻止しろって命令は出すだろうがそんな描写は無かったし
エヴァに影響を受けた闇文が対立構造も考えずあの口調が格好いいと思ってそのまんま真似しただけに思えてならないんだよな
テレビ版でも明らかにゲンドウっぽいのがいたし

51 :
>>17
横浜女子海洋学校生徒募集パンフレットの在校生紹介予定者の晴風クラス率の高さに吹いたw
例年は武蔵とか比叡の大型直教艦クラスの館長、副長とかなんだろうな。

52 :
>>50
軍隊の文民統制は必要だけど、防衛省では先の戦争のトラウマなのか、ひと昔前は背広組の高級官僚が制服組は馬場だからって露骨に下に見る人はいたらしいよ。
劇場版のあのシーンはそういう官僚(文官)と軍人(武官)の空気感を表したかったのかもね。

53 :
大阪なんだけど豪華版パンフレットってまだ買えるかな?

54 :
対立云々というより顔を映さないのなら普通の電話でよくね?って思った

55 :
興行収入ランキングガクッとさがったな。
アビスと差がついてきた。

56 :
>>52
敗戦してないなら武官統制は崩れてないはずなんだが
なんで自己保身のために立場の弱い側に行動とその責任を押し付ける
日本人の習性そのものじゃね?

ビスマルク海戦の神参謀みたいな

57 :
>>54
モニターの電気代無駄だな!

58 :
>>53
売り切れても再入荷があるらしいので、
まあまあ高い確率で買えると思う。

59 :
神参謀はいつも制空権なしで殴り込みを主張しているイメージ
なんで重要なポジションに居続けたんだか分からん

60 :
>>58
再入荷あるんだ
ありがとう安心した

61 :
>>60
劇場によるから確実に欲しいなら映画館に確認したほうがいい

62 :
最悪通販サイト使うのも手よ

63 :
>>61
まぁ、TOHOもブルクも近いから
買えたほうで見ることにするよ

64 :
>>62
パンフレットって通販あったんだな
映画見てから買って帰るものだと思いこんでたわw

65 :
>>60
静岡の劇場がツイッターで告知していて、
売り切れ→再入荷→土曜から販売という流れだったんです。
https://twitter.com/cinecity_zart

なので、売り切れたらそれで終了ということはないと思います。
あとはまあ、タイミング次第ですね。
(deleted an unsolicited ad)

66 :
>>65
わざわざありがとう
黒いモカちゃん楽しみだわ

67 :
>>59
特殊な出自でポスト外せない圧力がなんとやらってあるやん

あれだ、真珠湾の時にルーズベルトの親書破って宣戦布告もサボって
アメリカに正当性与えちゃった時の外相が
たまたま朝鮮系の東郷氏だったようなもんだよ

68 :
>>64
すまん調べたら今回はなかったみたい
けど作品によってはあるからもし他ので買い逃したら調べて損はないよ

69 :
単に鈴木が裏で上層部とかが画策してるってのが好きなだけじゃね?
ガルパン映画のノベル版でも大洗の解体には上層部のおっさん達が暗躍してたって書いてるし

70 :
>>50
あの気色悪さは踊る大捜査線上層部の会議シーンと同じ
あれもエヴァのアレンジBGM使われてるし
変な共通点だよな

71 :
人気作のパクリは誰でも簡単にできるからね。結果として余計に技量の差が目立つんだけど

72 :
パクリと言えば海賊が武器を捨てた時にけん玉が混じってたけど
あれもなんかのパロディとかなんか?

73 :
なんかリアルでそういうエピソードがあるんじゃないかと思ったが
知らない

74 :
映画見て良かった、また見たい、最高とか言ってるやつはサクラかガイジのどちらか
こんな酷い映画ない無料でいいレベル
作画崩壊で見てられないし、新キャラのスーがウザいにも程がある
好き勝手やってタダ飯食って、さらに運河の一部をぶっ壊す
それでミケ達と友達とかほざいて一緒にいる
要塞の中案内するもクソも一本道
父親が海賊か人質にいるかと思ったら何もなし
このガキのせいで映画の評価ガタ落ち
考えたやつは首吊れカス

75 :
>>70
そうだよ、あの不快さは踊るだったわ
いつもは警視庁上層部は人命より体制やメンツの方が大事って描写してるのに副総監が誘拐された時だけは和久さんの親友だから例外的にいい人とされてて虫唾が走った

76 :
そんな気持ち悪い作品でも興収100億行くんだから、
昔の人はどんだけ広告や宣伝に騙されてたんだよと

77 :
>>75
パトレイバー劇場版の本庁会議シーンが原点で
「相棒」の警視庁なんかもその流れを汲むのかしらん

78 :
プラント船内部の植物栽培プラントのとこ、光の感じがめっちゃリアルだった

79 :
>>74
言ってる内容は大体同意。
スーが食べてばかりでしつこかったので、代わりに大和型の艦長たちの食事シーン入れてほしかった。
大和艦長は肉ばっかで野菜嫌いとか、
大和副長は愛知なので味噌好きとか、
信濃はブラックなので立ち食いとか、
色々あるでしょうが。
もかちゃんの「ダメです」を引き出した功績だけは認めるけど。

80 :
>>77
パトレイバー見たことないけどそういうアニメだったのか
お気楽ロボアニメかと思ってたわ

81 :
見てきました
おもしろかったけど映画だと作画おかしいとより目立つな

82 :
ゆうきまさみ作品は、一見ユルそうなトーンで描かれるけど、ガチで人が殺されたり全然ユルくないな

83 :
>>77
パトレイバーの本庁連中はあんな無能じゃ無いだろ。後藤隊長の念押しに、ちゃんと
「台風で壊れたのなら仕方がない」
って御墨付き出してる。アレで共犯者になることを同ている。

まああれはガチで首都圏崩壊の危機だったしね。

84 :
りんちゃんとレースゲームやりたくない
絶対勝てない

85 :
りんちゃんは格ゲー強い

86 :
でも真面目系クズな知床さん家のリンちゃんは今回逃げ癖が裏目に出てレース敗北してたし、まあ多少はね

87 :
特典の本て何冊くらい用意してるんだろう
明日の夜まで残ってそうならレイトショーで観たいのだけどなぁ…

88 :
興行成績はアビスに完敗だな・・・

89 :
りんちゃん怒首領蜂うまそう

90 :
>>88
あっちはBS再放送とかやったり新規層の開拓や2期の宣伝もかねてるしな。内容も含めて気合の入り方が違う

91 :
>>90
再放送の条件は同じだった
向こうは総集編映画、こっちはOVAも放送したし

92 :
>>91
肝心の映画の出来がぜんぜん違うんだから条件同じではないと思うぞ・・・
アビスは原作がもう面白いからそこでもう差がついてるといわれたらそれまでだが

93 :
OVAのほうが映画よりおもろいという事実

94 :
>>77
と言うか踊る〜の監督自身パトレイバーの影響受けてるって公言してなかったっけ?

95 :
今回の話見てもかちゃんとシロちゃんの関係と双方から見た互いの印象とか感情を描いた話が欲しいと改めて思ったわ
ラノベとしてでも良いから出して

96 :
劇場版BDの情報ないの?

97 :
>>95
ミケもかシロの三角関係になるとか、
もかちゃんがシロちゃんにならミケちゃんを任せられるとか
監督さん方が色々言ってるみたいだけど、肝心の本編で全然伝わらなかったんだよね。
てか、もかちゃん正妻の貫禄が凄すぎてシロちゃん勝てないわな。

98 :
>>97
ってか正妻とかシロが勝てるかどうかって百合フィルター通してる人に見えてるだけの代物な気がするが

99 :
ソラちゃん派の俺はお風呂シーンでもミケシロの裸体をガン無視して背後に映るソラちゃんを凝視する筋金入りなのだ

100 :
機関科は大体お風呂要員
メイタマのお風呂はテレビシリーズOVA共に全カットだというのに

101 :
今回、みんなに一言はセリフ用意されてたと思うけど、りっちゃんかよちゃんコンビがあまり喋らず残念。。。

102 :
見どころはあったが失点が多すぎる
後は特典次第かな

103 :
>>102
いくつかの見どころとか、やりたいシーンのために
その他の大部分がしわ寄せで駄目になっちゃってる感じはした。
散々ツッコまれたシロちゃんスキッパー爆弾とか、
タマちゃん爆雷シューティングとか。
正直減点の方が大きかったです。

104 :
>>91
気合い入れて宣伝してイベント兼ねて試写会やったけど今後はやらない方が懸命だな
作画厨とか厄介勢、虫みたいなのが公開前に付いた
アニメオタクの底辺に這いよられると折角のCMもパァになる前例なったな

105 :
>>94
言ってる
https://news.livedoor.com/article/detail/10110879/

106 :
作画指摘に関しては監督がネタにしていいよって話てたんだよね
言わなきゃ言及しなかった

107 :
おいナナチ見に行ったらまだはいふりの劇場特典配ってたぞ

108 :
いや、本来なら1週目最終日でも特典貰えるような環境が望ましいんだけどさ

109 :
りんちゃんとボンバーマンやりたい

110 :
>>59
「海軍の辻政信」というのが実情を表してると思う
制空権取ろうにも機材人員が無いから完全に不可能
残るは精神論だけで精神論語るに長けてたからだろうな

111 :
明日夕方の回で行くけど漫画残ってるかなぁ

112 :
>>92
映画の出来以外に厄介勢が寄り付かないR15アニメだったのもあるよ
厄介勢は害虫

113 :
漫画ってのは何ページくらいなんやろ、ペライのかな
ジャンプとかの映画のは結構しっかりしてるみたいだけど

114 :
海軍は中盤までは機動部隊航空戦を主体にしていた。機動部隊が壊滅すると
航空戦に疎くて扶桑や山城で海上特攻とか主張していた神にスポットが当たった
航空参謀は機動部隊が壊滅したので特攻機の特攻計画作成、特攻隊員募集くらいの仕事が無かったイメージ

115 :
>>111
来週の金曜でも残ってそう

116 :
>>108
アビスは今日から2週目配布で即日終了したところもあるらしいから、そういう点でははいふりの勝ちだな

117 :
>>103
よいところもないわけではない。が、悪いところが目立ちすぎる
唐突に尻モミ姉貴の無双シーンに力入れたりマイナスポイントがでかすぎ
シュペー組とかほかに描写すべきキャラはいっぱいいるだろ

118 :
艦長なのに夜食もらえなくて可哀そうだったw

119 :
結局何を映画でやりたかったのかわかんないんだよね
オールスター感もないしシロちゃんに絞った展開でもなかったし

120 :
水島みたいにダメな部分はダメと言える監督ならまだマシな作品になっただろうな

121 :
机上演習?あれ致命的に地味w
テアが解説役になってたけれど解説なしでわからない絵面はダメすぎでしょ

122 :
ID:zqq0uu3g
おー頑張ってんなーキチガイ原理主義者

123 :
>>121
あの演習によって副長の有能さを表現する大事な場面だろうにな
でもサイコロ振ったら艦の表示が前後して爆発してと、何をやってたのかさっぱり分からんからねぇ

124 :
つかあのゲームってルール説明してたっけ?

125 :
>>106
それまじか?
だとしたらアニプレックス、完全に映画売る気ないやん
コンテンツ完全終了させるための自爆テロだったのか劇場版は?
まあ、はいふりよりSAOやFGOだし

126 :
「艦隊バトルでピンチ!…で、何となく雰囲気は掴んでるから大丈夫、理解できるだろ?」…っていう制作側の謎の自信が詰まった図上演習であった…

127 :
TV版の11話12話が好きなので最高だった(キャラ作画は気になるので、BDで修正
されたら最高になる、というべきか)
大和型4隻の一斉射撃とか感涙ものだし、ヤマト2202でいまいち消化不良だった
要塞突入戦も晴風でやってくれた
ただキャラ重視、脚本重視の人には厳しく評価されてるようね

128 :
>>122
バカと作画厨厄介勢の駆除はこれからのアニメ映画興業近々の課題だよ
お前みたいなゴミ屑は何の役にも立たない害悪だからな
戦時中なら殺されても文句言えない低能扱いだろ?リアルのお前は

129 :
ヤマト2202よりは面白いんだがなはいふり。あっちは消化不良の割には売れてる
視聴者老人限定みたいに割り切った方が商業的には得策なんだろうな

130 :
大迫力の音響楽しんでみたいな前情報たったけど音が全体的にペラいのは放送版からかわらなかったな
岩浪調整になれると弊害でるな

131 :
>>125
ごめん監督じゃなくA1Pの社長だった
しゃちょーが「最後の作画ヘタってます。言っちゃうパターンです。ピンチです(笑) ネタで使ってください」とかとか
言っちゃったからTwitter等でも弄る人多く出てきてしまった

132 :
>>131
柏田だったら監督より深刻だわ
制作はわかってて未完成品を売りに来たって事だから

133 :
>>129
ID:/a9OzgHu
また他作品叩いてはいふりageやってんのかよこのキチガイ

134 :
図上演習のルール説明ってそんな重要か?
あそこは迷いを捨てに臨むシロちゃんとその覚悟を受け止めるミケちゃんが主役なんだし、言わば図上演習は舞台装置でしょ。
それなら説明はテア始め観客任せの最低限でミケシロの世界を描く方がずっと大事よ。

135 :
制作側が未完成って認めてるんだからある程度言われるのはしゃーない
それより何がしたいのかもよくわからない海賊との戦いにあんなに尺要らない、スターウォーズEP8のコードブレイカー探しパートくらい要らない

136 :
OVAのノリで図上演習前までの話でやめとけばよかった

137 :
図演はだいたいの雰囲気は分かるし、それ以上は無駄だろ
架空のウォーゲームのガチ上級者の名勝負を頑張って描いても誰も得しねえよw
あれは雰囲気だけのシーンだ

138 :
>>134
ルールも内容もさっぱり分からんすごろく遊びで凄い凄い言われても一体何がどう凄いのか分からないから白けるの理解できない?
説明は無いし画面を見ても何をしてるのか分からないしで、このシーンでは観客に何も伝えられないでしょ

139 :
>>138
図上演習なんてあんなもん、
艦隊を擬似的に指揮する
恐らく殲滅ないし旗艦を落とせば勝ち
判定はサイコロの出目で決める
その中でミケちゃんは相変わらずの驚異的な運、シロちゃんは最悪の自体を想定した指揮と損傷した艦を上手く使っての艦隊運用の上手さが指摘されてた。
この程度でも雰囲気掴んどけば十分でしょ。
図上演習なんて雰囲気だけ見てミケシロの心のぶつかり合いを見ないと。

140 :
そして説明があればあったで今度は説明しすぎと評されるオチ

141 :
>>140
テレビアニメで何話か使うなら説明すべきだし実際にしただろうけどね。
でも2時間もない映画でがっつり説明入れたら完全に中だるみになる。

142 :
何にせよ批判の為の批判みたいになっとるね

143 :
>>138
図上演習つってもルールは市販のウォーゲームとほぼ一緒。
実在の艦船のコマを使うだけで

144 :
晴風の要塞突入後も特大魚雷だけで尺は十分だったと思う。
いきなりドリフトしだして今までの船の動きは何だったの?ってなったし。
要塞の内部防御も間抜けだったし。逃げ場のない水路に大砲とか乱杭を用意しておけばいいじゃん。
セグウェイとかスキッパーとかのビックリドッキリメカより、
シロの目にミケもかの姿はどう映ったかをちゃんと描いてほしかったかな。

145 :
あの図上演習自体が軽々しく撃沈扱いして、はいふりなほのぼのパートに合わない気がした。
ドラマの坂の上の雲だったかな?図上演習で、
「今あなたに捨て駒として撃沈された船に何人の人間が乗っているか知っていますか?
あなたの指揮によってそれだけの人の命が投げ出されたことになる。」
といった感じのセリフがあったのがすごく印象に残ってるので。

146 :
もう新作じゃなくてTV版総集編映画の方がマシだった気がする
完全に失敗した映画
せめて新キャラが魅力あるキャラなら良かったのに、ただのウザいクソガキとか勘弁

147 :
たこ焼き奪い取れ!

148 :
>>145
確かそうは言って無かったと思う。
感情的なった学生の演習指揮官が無謀な指揮で次々と撃沈されて敗北し
感情的=無能と結論付け「無能な指揮官は人殺しなり」って流れだったと思う
兵の捨て駒扱いで揉めるのは閉塞作戦の回だったと思う

149 :
見てる人20人くらいしかいなかったけどもう特典貰えなかった…
元々数が少ない?それとも初日辺りに集中して無くなっちゃったのかな

150 :
閉塞作戦では兵を捨て駒扱い出来ず安全を優先して失敗。港を閉塞出来なかった結果陸軍6万人が犠牲になった流れだったような

151 :
>>146
それやって許されるのは信者が多いアニメだけでは
これも円盤は売れた方だけどどうかなぁ

152 :
>>80
パトレイバーはかなりハードSFやで
特に劇場版は

153 :
>>96
作画修正するんなら後半はほとんど描き直しだし
相当時間かかるんじゃね?

154 :
>>149
キャラソンコードなら余ってる人がいるからもらえるぞい
https://twitter.com/w1l37/status/1220565128841588737?s=21
(deleted an unsolicited ad)

155 :
もしかすると「今あなたに捨て駒として…」て台詞はあったかも知れない
ドラマではあの後秋山は「出来るだけ味方が安全な作戦で勝つ」みたいな事をするが作戦は失敗
正々堂々と戦おうと言ってた広瀬も戦死
失敗を挽回する為に陸軍に無茶な作戦を頼むが陸軍はやっぱり苦戦する。
バルチック艦隊がロシアから来るので陸軍に更に早急に勝つことを要求するが
その時「海軍の兵は駄目だけど、陸軍の兵は幾ら死んでもええんですかい」となじられる流れだったかな

156 :
そもそも閉塞作戦でブルマーの艦隊がでられませんって下りさ

魚雷でふきとばせよ

って思ってしまったのは自分だけかな?
というのも終盤なにかしらの障害物を魚雷やら爆弾積んだスキッパーやらでドカドカ吹き飛ばしまくってたからさ

157 :
1週目1番とか2番目に大きい箱で何回もやっていたけど、水曜日に自分が観たときは客が3人で優雅に観れたわ 2日目以降他の回もガラガラのようだった
初めてのハイフリだったけど、なかなかツボで面白かった
でも残り15分とかで寝てしまった
3週目の特典が良ければまた観たい

158 :
>>155
そんな流れだっだと思います。
秋山兄弟の弟さんが学生の演習かなんかで、
皆よく出来ていたけど、図面の上での作戦でも多くの人命がかかっているを考えないといけない
的なことを言った気がするんですね。
あと203高地奪取も進言するため陸軍の会議に乗り込んでましたね。
このままじゃ多くの海軍が犠牲になる!→ならそのために陸軍に犠牲になれと?→むむむ
→何がむむむだって感じだったかと。

159 :
>>152
E.HOBA懐かしいな
いまから舞台挨拶行ってくる
しかし、ありがたいけどなんで新潟なんだろ

160 :
>>155
https://i.imgur.com/wMGitha.jpg

161 :
最後の人間魚雷さながらで特攻するシロちゃんほんと好き

162 :
シロちゃん崩れた瓦礫に叩き付けられるかと一瞬ヒヤッとしたけどそんなこと無くて良かった

163 :
シロちゃんあれ瓦礫落ちてこなくて発射台なかったら普通にシャインスパーク決めるつもりだったのかな?
さすがに乗ったまま特攻じゃなく飛び降りると思うけど

164 :
きょうから来場者特典が変わるから見に来たら箱が小さくなっている……

165 :
>>145
は、はいふりの世界は三重の安全装備のおかげで戦闘で人は死なないから(震え声)

166 :
>>146
ひそかに
スタッフ新規
飛行機無しと沈没設定その他無駄な設定リセット
のオルタナティブ編を期待してるんだけど無理かな?

背景は戦時か異世界からの侵略者とか、ありきたりだけど王道でいい

タクティカルロアみたいに雷撃で機関員全滅とか、そういうシーンも許可で

167 :
別板で見つけたけど、ここアキバのエディオン?

https://i.imgur.com/VJJ6sab.jpg

168 :
>>164
さっき特典漫画読んだけど、そこそこ面白かった。

169 :
見てきた
大和型戦艦群の一斉砲撃見てたら、涙がボロボロこぼれてきた・・・

170 :
>>163
シロちゃんがジャンプ台にしたガレキって
スキッパーで吹っ飛ばそうとしたガレキと別ですよね?
なら爆弾もう1発必要な気が。
折角カッコよく決めたのにシロちゃんツイてないね。

171 :
新キャラとミケシロばかりが目立ってメイちゃんが蔑ろにされててつまらなかった

172 :
はいふりEX何ページくらいあるの?

173 :
ここに来てアプリの秘密追加とか劇場はしご出来ないから一日一人が限界なのに
公開から解放し始めた人間には全解放は無理そうだな

174 :
特典火曜まで残ってろよ!!

175 :
グッズの再入荷って、札幌でもあった?
それとも一部の都市圏だけ?

176 :
全体としては面白かったけど次女の逮捕しちゃうぞシーンは無駄だった(アクションシーンはメガネの見せ所だろ)
はるかぜメンバーより脇役の方が美少女て狙ってやってるのか(エロゲで言うとはるかぜ→脇役、戦艦や長女→メインヒロイン級)

177 :
>>167
アキバのエディオンだね
コラボは明日までだから買い逃しのないようにね!

178 :
>>176
お前はあと1000回見てきた方がいい

179 :
見てきた
色々ツッコミどころはあったが実にはいふりらしく概ね満足できた
作画崩壊については、…何も言うまい

180 :
作画崩壊は公開後に修正するとかいう噂どっかで聞いたけど
やっぱなおってないの?
直ってから見に行こうと思ってたんだが

181 :
今日初めて見たから先週との違いがあってもわからん
どっかで修正されたら凄いけど、修正されるなら円盤でじゃね?

182 :
>>171
スーはご飯たかってばかりだしもっと削って良かったんじゃないかな。
水路じゃ魚雷撃てないよ〜で溜めて、
最後に待ってましたの特大魚雷で終わっておけば
綺麗にまとまったと思うんだけど。

183 :
ミケシロモカが三大主人公なんだろうけどミケだけ他の2人に比べてちんちくりんで顔丸いしなんか不人気そう

184 :
>>182
それだとスキッパーでの出番なくなるじゃん
隙あらばスキッパーの精神やぞ

185 :
そもそもスーは何者なんだ
謎の操船技術を持っていてテロリストが作戦の要に起用するほどだったが
とりあえず港湾設備破壊したから賠償で莫大な負債を抱えて横須賀女子の奴隷として飼われるのかな

186 :
スキッパー万能説

187 :
2週目特典目当てに2回目観てきた
作画崩れることわかってて覚悟できてれば、逆に綺麗な作画のとこすげえ!って思えて、そんなに悪くなかった
あとやっぱ艦船のシーンのスピード感と迫力はいいな、1回目より満足できたわ

188 :
見終わった。何度も見に来ている人だろうけど上映中に何度も席を立つ人が何人もいて鬱陶しかった。特典目的でも良いけどマナーは守って欲しいな。2週目からは箱を小さくしている劇場も多いみたいだから本当に悪目立ちしてた。

189 :
視聴2回目終了。
あらすじわかっているだけに2回目の方が心の準備ができてるし落ち着いてストーリーを追えるので、かえって粗が気にならないわ。
円盤含めて繰り返し視聴向きだな。
でもドラマCD聴いたあとだからもかちゃんが出るたびにちょっと怖かった…

190 :
>>180
公開後=「BD 買って確かめてね(ゲス顔)」
って意味じゃないの?

191 :
王様のブランチの映画ランキングではいふり出てたワイプの人は真顔だった

192 :
>>180
公開開始したらBDリリースまで直らないんじゃない?
再承認処理みたいなのやらないといけないんでしょ?
修正といえば怖いもの見たさでCATSの無修正版観てみたい気がするが・・・

193 :
>>183
ミケちゃんは尻

194 :
なんか公開1週間後くらいに作画修正版が流れるとかどこかで見たんだけど
ただの誰かの妄想だったみたいだな
諦めて普通に見に行くわ

195 :
>>172
中身は12ページ
表紙、裏表紙、奥付含めて16ページ

週間少年誌1話分だね。

196 :
昔MF文庫で出てたノベライズが好きだったから、小説特典も欲しかったな。
ああいう日常がもっと見たい

197 :
>>196
ケーキ戦争の話が好きだったな。

198 :
やっぱり、はいふりは、劇伴が好き! また、BDの特典なのかな?
単独で別売して欲しい。
学生艦が要塞攻撃開始した時に、ブルーマーメイド登場が流れたのは、感慨深かった。
晴風出航も戦車行進曲に勝るとも劣らない名曲!

199 :
改めて思ったけど、エンディングのアニメーション気合い入ってたな〜
あそこだけリピートして見たい
天津風、時津風組の決めポーズがかわいい

200 :
火曜日行く予定だけどマジで二週目で110席の一日三回上映だから
三週目行く時どうなるのやら…
ラストシロちゃん受け止められないクロちゃんに泣いた

201 :
>>194
それは豊洲でやった先行上映に柏田社長が登壇して公開までに直せるところは直すって言った件かと
実際先行版に比べるといくらかはマシになってるみたい

202 :
最初から小さい部屋ばっかりだったのが辛い
大きくてまともな音響のところで見たかった

203 :
>>197
水鉄砲合戦の話は俺も好き

204 :
結局これ黒字化しそうなの?
シリーズ終焉は回避できんのかな

205 :
>>204
本編終わってスタジオ潰した時点で損切りすべき案件
黒字とかなく、やらなきゃならん理由があったんだろうな

206 :
>>180
映倫の審査までなら修正できるけど、その後に修正したら再審査、DCPの作り直し&劇場へ配布し直しだろうから事実上無理かと
円盤で風呂シーンのtkbと一緒に修正?w

207 :
子供つれてる人結構いましたか?

208 :
>>199
寝てるまりこおじさんとか見えそうで見えないつぐちゃんも可愛かったなぁ

209 :
おじさんだらけで大ピンチ!

210 :
おじさんも居ない客入りだと思う・・・

211 :
おじさんすらいなくてピンチ!

212 :
>>196
かなり先生だけでなく、あく先生にも仕事して欲しいよね…!
お気に入りは晴風怪談話!晴風の◯が…泣ける!
シロちゃん視点の話がメインだし、ノベルでシロちゃんにも好感が持てるようになったから、劇場版の話をノベル版としてあく先生に書いてもらいたいな…もちろん晴風日常話も読みたい!

213 :
>>200
一番ツイてないのはクロちゃん説

214 :
この売上じゃ続編無理だろうな

215 :
>>198
TV版放送時はそうでもなかったけれど、最近改めてサントラ聴いてお気に入りになったから、ブルマー曲は嬉しかったよ!

>>199
塗りが単色になってしまったけれど、あれはあれで良かったし、絵柄はしっかりかわいい!が爆発してたよね!
航海科は上映で見るたびにみんなの顔を見るかふとももを見るか迷う!
天津時津のコンビもポーズがかわいいんだよねー!

216 :
無理とかじゃなくて買い支えて欲しいんだな

217 :
ガルパンおじさんが鈴木おじさんのインタビュー読んではいふり観てきたと連絡してきた
わりとガルパン層にも興味持ってもらえてるのかな、あっちもだいぶ待たされてるし

218 :
テレビ等全然知らず完全初見でも見れる奴?
幼女戦記みたいに初見バイバイだと困る

219 :
新潟の舞台挨拶みてきた
館内のはいふりポスターに「満員御礼」の札はってるの涙を誘う
確かに舞台挨拶回は満員だったけどさぁ

220 :
ちゃんと作画差し替えてくれたら円盤買いますよ
これは酷すぎる

221 :
>>218
キャラ紹介とかはないんで公式のキャラクター一覧くらいだけでも見て把握しておくのを勧める

222 :
>>218
TVとOVA見てないと話がわからない
あとキャラ以外には見どころないからキャラに愛着ないと見てても面白くない

223 :
>>220
みんな作画にツッコんでるけど自分は後半は脚本のほうが崩壊がひどいと思う
唐突にアクション決める宗谷姉、回収されないスーの親と、TVシリーズより悪化してる
直すなら脚本頼むわ

224 :
アマプラでOVA含めて配信されてるしニコニコ動画なんかでは一話だけ無料だったかな
全部とは言わないまでも触りだけでも見てキャラ可愛い位のお気に入りポイントがあれば多少違うかも

225 :
ココちゃんあたりが早口でまくしたてる
「3分くらいでわかるはいふり」動画とか作れば良いのにと思う。

226 :
>>223
脚本変えたら別作品やw

227 :
制作側の自己満になってんだよなこれ

228 :
>>205
円盤やらOVAとかなんやかんや1万売れてるオリジナルものだし赤出てるってことは無いのでは…?

229 :
スーちゃんの親は次回出るんだろ?
次回があるのかないのか知らないが

230 :
潜水艦で要塞の推進部を雷撃は出来なかったのかな

231 :
スーパパよりモカママの方が興味ある

232 :
魚雷撃ち放題喫茶!

233 :
豪華版パンフレット無事買えたわ〜
なぜか通常版が無かったw
黒モカ楽しみだわ〜
大阪梅田のブルク7で見てきたけど結構人入ってたな
前方は流石に空いてたけど

234 :
親の出番は要らないな
ゲストキャラの周辺をそこまで追っかけてもしょうがない

235 :
広島・博多組はトラセだから豪華だな。

236 :
スーちゃんはいらないって結論出てるから

237 :
スーは普通にブルマーに憧れてる女の子じゃ駄目だったんだろうか
そのほうがミケモカシロの保護欲も煽るし、お互い懐く理由にもなる
憧れの横須賀女子へのサプライズとして騙されたってしてたら、親父どうなったとか言われなくて済むし

238 :
>>237
sound onlyの隠し子説なら支持するんだが・・・

で、世界中から第二、第三のスーが来て、財布がピンチ!に・・・

239 :
>>237
テントでの起床シーンでは、「ぶるまーに…!」って寝言で言ってたから、憧れてはいるのだと思う。やっぱり描写不足だから考察の域を出ないけどね。

240 :
>>229
スーちゃんの親はテロを引き受けた動機以上の意味は無いからもう出ないだろ。

241 :
嫌いってわけじゃないけど
スーはもう今作限りのゲストで良いわ

242 :
>>239
寝言はグッドモーニングだとおもう。

243 :
まあ漫画版で「遊びに来たよ!」と出るぐらいはいいんじゃない?

244 :
来場者特典漫画めちゃくちゃ良かった。晴風メンバーがわちゃわちゃしてるの好き

245 :
漫画来週金曜まで残ってるかな…
今日明日見に行けねーんだよなあ

246 :
>>225
キルラキルでそんなのあったな

247 :
>>242
グッドモーニングだったのか〜 流暢過ぎて分からなかったぞな〜
明日改めて確認するぞな

248 :
>>225
それいいな
あとココちゃんならフィクションを交ぜようとしてシロちゃんに突っ込まれそう

249 :
>>225
そういや真雪さんの中の人はかつて100秒で分かるガンダムユニコーンでやりたい放題やってたな

250 :
>>243
漫画版って見たことないんだけど
アニメとは違うようだけど
日常系なのかな?

251 :
漫画は戦闘は全くない日常系よ

252 :
戦闘なしの日常系で6巻もでてるのか
ちょっと気になるな
ノリは今配ってる特典みたいな感じかな?

253 :
>>252
入学前の前日譚や本編の中の日常分の補完みたいな位置づけかな

254 :
ここだけの話、航海のシーンがほとんど無いことを除けば
漫画版や小説版の方がTV放送前に期待してたはいふりに近かった。

255 :
テレビ放映前って、内容が分からんからペチコートスレで期待されてたくらいだったが

256 :
あといまいちアニメで印象薄かった人たちもどんなのかわかったり

257 :
オススメっぽいな
読んでみるか
あと特典の漫画良かった
グッズ要らない派としてはこういうの嬉しい
色紙とかポストカード貰ってもゴミ箱行きなんだよな

258 :
漫画最新刊でしろちゃんスキッパーの免許取ってたからなー、映画見てたらしろちゃん、役に立ってよかったなと思った

259 :
今度の舞台挨拶は、またトラセファンが作品見ずに映画館を回るの…?
ところで3キャラはお三方のおっぱいサイズと連動してたりする?(↓参考資料)
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/220005049044

260 :
>>259
オナホで抜き
事案を防ぎ
二次元を征く
それがチェリーマラメイト!

いっつも思うけど、オナホの煽りってほんとよく考えるなw

ttps://ecdnimg.toranoana.jp/ec/img/22/0005/04/90/220005049044-1p.jpg

261 :
こんなアニメですらエログッズ作られるんだなw

262 :
ドラマCDと漫画は信頼できるハイフリ

263 :
>>260
相変わらずキャッチコピーが秀逸だな

264 :
二週目見てきたけどやっぱシナリオと演出と作画と音響が全くダメだなコレ。
作画は前半もけっこう崩れてるし動きもおかしい。風呂も体の洗い方が変だよな。
あと隣に座った馬鹿が持ち込んだポテトチップパリパリやっててうぜぇのなんの。
今か?それ今食べなきゃダメなのか?周りの迷惑を顧みず食うコンソメ味は美味いか?????

265 :
となりに人がいるなんて羨ましい4回見たけど田舎だからいつでも貸切だよ

266 :
スーはスイカ頭みたいな自爆で最後の瓦礫を吹き飛ばせばまだ許された

267 :
都内は着席率が低いって嘘だろ?と思うくらいみっちり入ってやがるな。
まぁ2週目にしてもう小さな箱に回されて回数も減ってるんだけどさ。

268 :
まぁ熱心なファンほど特典切れを防ぐためにも土曜日に行くからなぁ、特典でブーストしていってほしい

269 :
先週行けなかったから、見てきた
ええやん
映画でみる船は迫力あっていいのぅ
もかちゃんがちゃんと活躍してたな
つか、船の指揮ゲームみたいなので、みけも難なく決勝行くとか
晴風チームはやっぱおかしくねというか、教官の評価もめちゃ高かったよな
晴風チームの人員、もっとええとこに配属されるような子ばっかりちゃう?

270 :
豪華版パンフレット、尼に4,600円で出してる奴がいるな。

271 :
>>267
今週から箱を小さくした劇場が多いからね。

272 :
>>269
晴風は落ちこぼれとか何なんだろうねって思うし、
その素質を見抜けなかったなら来島の巴御前以下の
生徒を見る目が無さすぎってなるし。
どっちにしても晴風が落ちこぼれ設定は完全に失敗だと思う。

273 :
入試の成績は確かに悪かったというか偏ってたんだろう、ただしそれでも受かってはいるからね
解答欄一個ずらしとかやらかしたら普通は合格ラインなんて届かない

274 :
よくよく考えたら解答欄をずらして合格ってどういうことなの..
テスト0点だよねそれ

275 :
>>272
それはそうだよなぁ
航洋艦が下に見られる風潮もいらんと思うのよね
活躍して大きな船にステップアップする話でもないんだからさぁ
船への愛着みたいなのもテーマにやってたんだから、そういうところの上下関係とか決めないで欲しかった
晴風活躍→晴風乗員凄いじゃん→なんで航洋艦なんて乗ってんの的なの辞めてほしすぎるw

276 :
つか大事な試験で解答欄を間違える不注意を犯す人間に副艦長を任せる学校ってヤバくね?

277 :
>>274
途中から気づいて直したけど全部は間に合わなかったという話だったっけ
案外悪運の強さは真冬姉譲りなのかも

278 :
あの演習はホント何だったんだろうな?
シロの能力とミケに並ぼうとするシーンがやりたかったのだろうけど何やってるかが分からず説得力がないっていう

279 :
>>277
それ運が悪いんじゃなくて単に注意不足でミスしただけじゃないか?
何でもかんでも運で片付けていいもんじゃないでしょ

280 :
>>270
ニンテンドースイッチの初めのころ32000円ほどの定価でも50000円とかで出してたし、好きに値段をつけてぼったくれる世界なんでしょ

281 :
>>278
モカちゃんの大物感を出すためだぞ
今日の舞台挨拶でも盛り上がってた

282 :
>>264
自分で答え出てるやん
全くダメな映画、つまり映画<お菓子なんだよ
面白かったら菓子なんて食ってられないほど集中して見てるわ

283 :
>>278
映画自体は楽しめたけど
確かにあれは微妙だったな
館長に勝ったらとかいって勝ちそうなとこで中止になるし
中止にするなら、晴風に残るって答えを出す要因として
実践の指揮能力でみけには敵わない、まだまだミケに学ぼうとかそういう流れが来るかと思ったら
直接的にはそういうのなかったし
しろの方が指揮能力上なのに副長にとどまるの!?的なモヤット感を残されたというか
まぁ、あのミケの活躍っぷり、それを見てのしろの表情とかから読み取れって話なんだろうけどさ・・・

284 :
>>279
漫画で姐さんから油断して普段しないようなミスをよくするって言われてるし
多分自分は不幸っていう固定観念があって不注意・ミスによるものでも不幸で片付けてきたんだろう

285 :
細かいところ見るため二回目見てきた。
一回目より冷静に見られて楽しめたかもしれない。
細かい話は以下
・べんてんの戦術情報に「HIGH SCHOOL FLEET」と表示があった。TV版の教育艦は単艦ばかりだったので、今回が名実ともに最初のハイスクールフリートなので、原案考えた人はこれがやりたかったんだろうなあと思った。
・自分が慣れただけなのか、作画の乱れが気にならなくなってる。明らかに崩れたところはあるけど
・脚本の粗の方が気になった。モスボールされた要塞はどこかに保管されてたはずなので、なんで奪取された時点で騒ぎになってないんた?
・プラントをさっさと撃沈すりゃええのに
・要塞の形状、図体と用途からして速力でないだろ。さすがに戦闘艦と同程度の速力とするのは無理がある
・ブルマーの勝利条件って要塞を撃沈じゃなく航行不能にすることじゃない?
それなら大和級の斉射で水中弾効果を狙ったり駆逐艦の一斉魚雷射撃する見せ場作ったほうが絵的においしくない?
・ドラマCD聴いた後のモカちゃんはブルマー総司令になってディストピア作れそうで戦慄した。
・紀伊の艦長やっぱ可愛いよ

286 :
ここの情報見てBDでいいやってなった
音響クソなんだと、もはや映画館で見る価値ないやん

287 :
豪華パンフ買おうと寄ったら、通常はペケついててあるかと思ったらさっきなくなったって言われたわ
二週目ついでに買いに来てるのかなー

288 :
>>284
それ自分のミスを反省しない典型的なダメ人間なのでは

289 :
>>275
千代ちゃん「多分そこまで考えていないと思うよ」
だと思うけど、
つばめ専務の説明に「機関科出身」って書いてあったり、千葉の説明に「クラスだけでなく校内でも慕われていたので艦長に推薦された」と書いてあったりしたから3年間のどこかでクラス替えとかあるんじゃね?

290 :
・プラントをさっさと撃沈すりゃええのに

人質ごと撃沈しろとか流石っす

291 :
>>286
デケースクリーンで集中して観るから映画館はいいと思うぞ
音響は微妙なのは日本アニメの録音がアレなことは多いけどまぁ迫力はあるよ

292 :
>>264
特典目当てで何回も見て飽きている糞ヲタなんだろうけど……
劇場外で買った食品の持ち込みOKな劇場だったの?
そうでなければスタッフが巡回してきた時にチクればよかったのに。

293 :
>>290
人質回収してコントロールを取り戻しているんだから、要塞から逃げ切れないとわかった時点で自沈させろとは思った。
でもこの損切りできない決断できないっていうのも戦後の日本らしいとも思った。(でもあの世界では敗戦してないんだよね?)

294 :
食いもん持ち込みをチクったところで店員も注意くらいしかしないし、あまり意味がないから普通はスルーだな…
バリバリうるさくて実害あったなら言った方が良かったとは思うけど

295 :
>>283
言われてみると晴風に残る理由もイマイチ不明だったな

296 :
シロちゃんの理想の艦長像は岬明乃になったのか?

297 :
プラントも海上安全整備局の一存じゃ簡単には沈められない代物なんじゃない?
下手したら日本どころか国際的な実験プラントかもしれないし

298 :
頑張ってはいるんだろうけど、正直内容はかなり酷かったな
元々TVアニメの頃からトンデモ展開だったけど、今回は海賊かよと

終盤の作画が見る見るうちに酷くなってくるあの息切れ感も本当に悲しくなってくる
観終わったあとのやるせなさよ

299 :
博多と広島で2月9日に追加の舞台挨拶決定

300 :
闇文は脚本を降りて他の人を呼べ

301 :
>>298
トンデモ設定とトンデモ展開は違うんだな

302 :
TVの時から展開がめちゃくちゃなのはいつものことだったけど、劇場版は特にアラが目立ったなあ

303 :
スーちゃんの私騙されたんですー泣があっさり信用されてるのも甘いなぁと
実はもかちゃんあたりはめっちゃ警戒してたのかも知れないが

304 :
>>300
ここに三人の美少女アニメの劇場版での実績も実力もある脚本家がおるじゃろ?好きなのを一人選ぶんじゃ
米村正二or花田十輝or岡田麿里

305 :
スーちゃんは裏でモカちゃんに笑顔で腹パンされまくったと妄想しておこう

306 :
>>286
サラウンド使った演出はあるから、自宅に5.1ch環境作ってないなら映画館行くのもアリだと思うよ。

307 :
>>305
モカちゃんならスーちゃんが病室で泣いたのも知っているはずだよ!
ミケちゃんとスーちゃんが抱き合っていたのもね・・・

308 :
>>287
ごめんね

309 :
>>272
逆に考えるんだ
難関校の横須賀女子ではあれでも最底辺なんだと

310 :
>>287
Amazonで買えるってよ

311 :
てえへいだあ

312 :
てえへんだあ

313 :
でもまぁやっぱキャラが素晴らしいなぁ
ツッコミどころとか細かいところを気にしたらあれな部分はあるだろうけど
何だかんだ2期欲しいと思ってしまった
まぁストーリー作るのが厳しそうだから無さそうだけど
でも欲しいと思ってしまったよ

314 :
>>309
ステルヴィアの生徒もそんな感じだったね

315 :
>>269
>>272
「腕は良いんだけど、クセ者ばかりで・・・」という評価であぶれた者たちじゃなかったっけ
成績の悪い生徒たちというわけじゃなくて

マシンロボ・ぶっちぎりバトルハッカーズみたいなものか

316 :
ナデシコのクルーみたいなもんでしょ

317 :
学科実技面接だったらどれかが足を引っ張りそうな子わりといるからなぁ。

318 :
>>315
ルナちゃん「そうそうそうだよね」

319 :
>>303
校長の方針なのかタマちゃんが呆気なく許される組織なので

320 :
>>317
うぃ

321 :
作画の乱れはよく言われてるけど、ワッペン間違いが結構あったな
武蔵に晴風ワッペン付けた子が乗ってたり、左腕に特技章ワッペン付けてたり、そのキャラと違う科のワッペン付けてたり・・・

322 :
そういえばテレビシリーズの頃から疑問だったけど何でシロちゃんは砲雷科なの?

323 :
川崎109で見てきたがパンフが豪華版の方しか無かった

324 :
>>318
バカちゃんだけは、アカン子な気がするw

325 :
>>319
生徒の船に艦砲射撃した古庄が許されてるがな

326 :
2回目MX4Dのスクリーンにしたら気休め程度に音響は良かった気がする。
それはそれとしてドラマCD聞いた後だと先輩や校長のもかちゃんを見る目が違ってきて面白いな。
あと武蔵船員1人喋ってるのに口開いてなかったりココちゃんがピンクの上着着てなかったり、明らかな所は尺纏めたら数分程度なのに間に合ってないのは惜しいよなあ

327 :
>>315
まりこおじさんは他に行くとこなかったのか

328 :
>>315
ナデシコの乗員みたい

329 :
>>320
間違いなく面接で評価落としたな…
あの砲術長としての技量を見ると。

330 :
タマちゃんはフランス人だから・・・

331 :
テレビ放送時はロシア人に間違えられまくった模様

332 :
パンフレットの豪華版って通常版との違いはcdだけなのかな
パンフレット本体も違ったりする?

333 :
箱が付く

334 :
通常盤に豪華な箱とCDがついた物だよ

335 :
パンフ自体は同じ
箱はたいして豪華でもない
ただしキービジュアルのうち6人が海を見下ろしてる方はこの箱にしか載ってない

336 :
>>322
逆に何科だったら納得するんだ?

337 :
宗谷・立石・西崎…砲雷科
納沙…主計科
知床…航海科
岬艦長は航海科だっけ

338 :
そういえば砲雷科なのに舵輪握ってたな。

339 :
>>333、333、334
なるほど、箱とcd付きってことね
cdの為に買ったけど、カラー44pって思った以上にちゃんとしてて嬉しい誤算
洋画のパンフはペラペラが多いからちょっと驚いた

340 :
>>315
そこが引っかかって。
その面接で素質に気付かないと校長他何やってんの?だし、
成績優秀=勉強が出来るだけの小さくまとまった没個性
みたいな感じがしちゃう。
晴風が凄いと言うより、他がショボいとしか思えない。

341 :
>>315
みんな入試は悪かったんじゃなかったっけ?

342 :
>>340
晴風組は筆記は苦手なのは間違いなさそう。
漫画版だとマロンは実技試験で発動機を最速で組み上げて動作もしたけど部品が余らせていた描写があった。
他のクラスメートも実技試験で、技量はあるんだけど信頼性に欠けるような、何かポカをやらかしてたんじゃないかな。

343 :
>>338
晴風の操舵は、航海科と艦橋メンバーができることになっているからシロちゃんもメイタマもできるんだよ

344 :
試験がダメだけど実戦は強いって試験内容がリアルと乖離してるということだから
試験内容を変更した方がいいな
実戦で役に立たない試験とかやる意味がないからね

345 :
>>344
なんか極端じゃない。晴風が実戦に巻き込まれただけで晴風以外が実戦で無能なんて描写はどこにも無いんだから。
晴風程度だから艦を失ったけど成績優秀艦ならそんな事なかったも知れないよw

346 :
>>345
他の艦長たちは机上演習でミケシロ以下の指揮力だと判明したぞ

347 :
>>336
艦長目指すなら航海科っぽい
どの科に入るかって自分で選択できるの?

348 :
>>344
実戦できても倫理観がアウトとかな奴を弾くのに必要なんだろ
某艦長とかw

349 :
筆記試験が弱くて普通なら底辺クラスなんだけど、
敢えてペーパーテストより実技を重視して上位クラスに抜擢する
となりそうなものなんだが。
落ちこぼれクラスのジャイアントキリングを描きたいんだろうとは分かるけど、
そのせいでどうしても海洋学校がヘッポコにしか思えない。

350 :
実技に尖ったメンツ集めても全体を組織として運営できるかは別の話だしなあ

351 :
>>346
そりゃ晴風クルーは実戦経験ダンチだし
RATt事件がなければミケちゃんどころかシロちゃんでさえ勝ち進めたか分からないよ

352 :
主計科組とか試験で何の適性見られてるんだろ

353 :
>>347
コミック版で各々何科に入試するかって話あるよ

354 :
これ観て本編の円盤買うことにしたんだけどボックスで買わずに単巻で揃えた方が良いメリットある?
単巻の特典がそこまど好評じゃないならボックスで買おうと思ってる

355 :
>>349
武蔵や比叡の生徒は実技も普通に優秀なんじゃね?

356 :
ドラマCDだと大和型の先輩たちが「肉巻きミルフィーシュ何たら」とそれを作った双子を大絶賛してたけど、
逆に他の船ってそんなに食事が貧相なのかなとも思った。
妙な試作品を食べさせられても怒らないどころかアドバイスしてくれたおかげで完成するでも良かったんじゃ。
ちなみに武蔵は食事担当アリスさんが貧乏性の苦学生なので、節約料理だけどとても節約料理とは思えない料理らしい。

357 :
>>356
美味しいもの食べて美味しいと言っただけで他の艦の料理が貧相と考える方がよくわからない。

358 :
ドラマCD聞き終わったー!
黒い! 黒いよモカちゃん!
これ良い出来だな
映画が面白いと感じたなら買うべきだ
ここ来なかったらスルーするとこだったわ

359 :
>>355
まあ本当は晴風にあっさり主砲直撃させてそうだけど、
砲撃当たったら話が終わりだしね。
そう考えるとガンダムってよく出来てるのかも。
ド素人の乗る超高性能機VSエースの乗る改良された一般機なので
こっちのライフルは強力だけど、下手だから全然当たらない。
逆に操縦が不慣れで相手にボコボコに当てられるけど大丈夫。

360 :
>>355
つーか、あの指揮ゲームとかでもみけしろがワンツーだし
ペーパーテストでクラス決める意味ないよね感・・・
ペーパーテスト何の役にもたってないってことやし
普通に実技優秀な奴を優秀クラスに入れろやって気しかしない
あと何より駆逐艦には駆逐艦の役割があるのに、見下すなやって感じやわ

361 :
>>357
言葉足らずでした。
あの話から夜食の腹持ちの良さとか、片手で食べられる気軽さとか、
他の船では何も考えていないのか?と思ってしまったので。
流石に何も工夫してない訳はないと思うんですけど。

362 :
昨日観てきたけど、まだ豪華版パンフあったな。

363 :
>>360
筆記が良くて実技も水準以上なら割りと合理的な振り分けでもあるんじゃない?
本来は学生なわけで頭の良い子の実技を伸ばす教育方針も1つの正しさだし。

364 :
考えれば考えるほどあのピコピコゲームいる?ってなるわな
地味すぎてスクリーンでやる内容じゃないし
レース等の競技で先輩の株を上げたのに結局噛ませにして下げるし何がしたいのかわからん

365 :
机上演習大会のCGがアルペジオ並みだったらもっと見応えあったんだろうけど

366 :
>>364
結局、あとで副長やめるやめないにかかわらないし
正直要らなかったと思う

367 :
>>366
あの終わり方は薄々予想してたけど肩透かしで白けちゃいますね。
あと、いつも思うけどこの手の大会って何でいつも途中で変な妨害入って中断されちゃうんでしょうね。

368 :
結局、運が悪すぎて中止になって勝負がつかずというのが何ともシロちゃんらしい

369 :
図上演習のくだりはいらない
スーに関係する話はいらない
宗谷姉とその部下のテロリスト制圧のシーンはいらない

この辺削って晴風のみんなの描写増やすか、大和他の乗員掘り下げた方が良かったんじゃないの

370 :
主砲発射のときの「撃て」の号令が不思議なイントネーションだったな
「うぅー↑て↓」みたいな

371 :
>>367
まぁ正直、あの流れで晴風卒業させたほうが良かったと思う
強固な信頼と同じ志を持った盟友として
ミケも寂しいけど、テレビ版ラストみたいに強く送り出して
そのほうが感動的だった気がするな〜

372 :
障害物競走はBGMも合わせて疾走感あって良かった
あと今回に限った話じゃないけどここぞってときに頼りになるタマちゃんカッコいいタマちゃん優秀

373 :
>>370
現場で使われている正式なイントネーションとか?

374 :
>>368
ついてない民のエースなシロちゃんだから比叡生徒が熱望したんだろうなあ。尚比叡生徒未だ未出演

375 :
そもそもテロリストとの戦いそのものが…
思想も何も全くわからん謎の敵との戦い見せられてもどうせ人死にが出ないのはわかりきってるから緊張感もないしミケシロの葛藤やら描くなら他校のキャラと模擬戦でもやらせていろんな価値観に触れつつ成長させれば良かったんでないのか

376 :
>>372
砲塔を破壊する時に甲板上で「いつでもええで」みたいな感じで構えているタマちゃんかっこいいw

377 :
>>369
要塞内の水路も豆鉄砲砲台とかいらなかったと思う。
大和型の先輩たちの良いところも見たかったし
天津風、時津風の出番ももっと見たかったな。

>>370
もかちゃんの砲撃命令はじめ色々な指示が
可愛さ>>>迫力って感じでめちゃツボにはまりました。
シンカリオンのフタバさんとは全然違った感じで、声優さんの演じ分けってすごいですね

378 :
今度は回りくどい策略無しにモカちゃんがなりふり構わずシロちゃんを引き離す続編があるよ

379 :
まぁぶっちゃけると
フロートや要塞より、艦隊戦が見たかったってことか

380 :
>>379
同型艦同士なら……
そうでないとCG周りでお金と時間が必要だろうね

381 :
>>371
EDのFree Turnが正に寂しくても送り出さなきゃという曲だったし
シロちゃんは艦長として自分で考え経験を積む、
というラストの方がよかったと思いますよね。

382 :
ちーちゃん活躍はしてなかったけど存在感はあったからヨシ

383 :
校長「比叡の艦長に適任者がいなくて演習に困るから選択権無しで艦長をやってもらうわ」
ミケ・シロ「……」

384 :
図上演習で大活躍するシロちゃんを見て比叡の生徒はワクワクだったろうな

385 :
シロちゃんを比叡の艦長にして次回作はミケシロモカトリプル艦長主人公にした方が良さそうだけどなそもそも次回作あるか知らないけど

386 :
>>383
知名艦長の提案ですか。
それでは晴風の副長が空いてしまいますね。
知名さんに武蔵を預けておくと何をしでかすのか分からないので、
晴風に行ってもらいましょう。
あの変わり者集団の相手をしている間は少しはおとなしくなるでしょうし。

387 :
しかし、比叡艦長の休学するほどの病気療養って相当だよな

388 :
モカちゃん…一体何を盛ったんだ…
しかも結局マヨネーズ剥がれなかったし

389 :
>>354
詳しくはわからないけど
単巻だと映像特典で中の人たちのクイズ大会があったりその優勝者のキャラソンとかサントラがついてたりする
BOXだとその辺が入ってなさそうな気がする
代わりにまりこおじさんのキャラソンがあるみたいだけど

390 :
>>387
妊娠でもしたんじゃね

391 :
>>386
仕方がありませんねと言いつつ喜んで晴風に行きそうw

392 :
屍や

393 :
先輩たちの出番が少なくて泣いた。。
紀伊の副長とか、全然記憶に残ってないんだが。。。

394 :
>>386
シロモカ交代した晴風っていろんな意味でやばくなってないですか

395 :
>>389
おおありがとう
サントラついてんのかサントラ欲しいから単巻で集めようかな

396 :
>>394
まずリンちゃんのメンタルが持つかどうか

397 :
杉本珊瑚ちゃんのスピンオフとかやらないかな

398 :
>>393
ドラマCDを聴くんだ。先輩のキャラ掘り下げがされているぞ

399 :
そういやましろに比叡艦長就任の打診が来たことって晴風乗員は皆知ってるんだっけ?
受けてたら黒木さんは転属願い出しそう

400 :
泣ける
前行った時にココちゃんのキャラソン手に入らなかったら今日知人誘って言ったのに特典変わってるなんて!

401 :
>>374
一話で「比叡どっちだっけ?」って言っていた娘らがいるよ……っ

402 :
要塞付近で、弾着リポートしてた伊201は、ブルマーの艦でしょ?
TVシリーズで、「潜水艦は、みんな男子校ですもんね」「狭くて、暑くて、臭くて…」って、あったよね
ブルマーで、いきなり潜水艦に回されるの… りんちゃん大丈夫かコレ?

403 :
ブルマーなの?

404 :
>>218
世界設定が分からんと何やってるのか分からんと思う
美少女が歌って踊る作品じゃないからな

405 :
>>402
東舞鶴男子海洋学校よ
ってかそのセリフあった回で戦った潜水艦が上記の東舞高所属の潜水直接教育艦「伊201」
因みに海洋女子の上がブルーマーメイドみたいな感じで海洋男子の上がホワイトドルフィン

406 :
>>386
シロちゃんの代わりにもかちゃん副長の晴風とか危険さしかなさそう

407 :
新潟まで遠征に行った人結構いたんだね。

408 :
>>406
一方、シロちゃん艦長な比叡は不運続きに

409 :
後半作画がちょっと怪しかったし
どうしてもキャラが多すぎて脚本が薄い感は否めなかったが
全体的な出来は可もなく不可もなくと言った感じかな
まあそこそこ楽しめたよ
しかし白毛のおじいちゃんが見にきてたのには驚いたわ
おじいちゃんもはいふり見るんだね

410 :
>>409
まさかそのおじいちゃん実際帝国海軍で船乗ってた可能性が…

411 :
WWIIが終わってもう75年とかだぞ
90歳後半じゃんw

412 :
90代でも健康で毎日出歩いてる人はいるからな
ありえないことではない

413 :
もかちゃんはどの時点で根回し始めたんだろう。
校長とすれ違った時に察して真霜と連携したのかな?

414 :
豪華版パンフレットのCD聞くんだ

415 :
>>413
何を察したんですかね

416 :
>>402
潜水艦は男が乗るのでブルーマーメイドでない方の所属じゃないの?

417 :
>>405
つー事は海洋学校総出だったんだな
なのに画面には映らない男子……

418 :
>>321
やっぱりか。後で気付いて変だなと思ったんだよな

419 :
>>395
1巻と2巻がサントラ
他はキャラソンでOVAにはたしかドラマCDだったかな
あと各巻にブックレットが付属してる

BOXは音が5.1chになってるけどOVAはついてない

420 :
>>411
先日亡くなった大和生き残りの人は92歳だったな
17か18で乗ってた計算盤

421 :
射撃方位計算盤?

422 :
WWII参戦組生き残りだと中曽根も死んだからなあ

423 :
『劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明』は3日間で動員6万5693人&興収1億228万4000円

『劇場版 ハイスクール・フリート』は2日間で動員4万1154人&興収6638万5658円

424 :
>>413
上の姉とすれ違った際、直感で異変を感じ取り
図上演習パスしたのは情報収集と状況確認のためで
決勝戦中にはまりこうじさん連れて裏で動いてて
港閉塞直後に大和型の先輩方に根回し開始してたみたい。

425 :
>>421
間違えたw

426 :
ところでEDの晴風艦隊編成で航行するしてるのって
要塞撃破後に横須賀に戻っている場面だよね?
マッチの部屋が普通にあった気がするんだけど急いで直したのかな?

427 :
>>426
即席で神輿作っちゃう人もいるくらいだから見張部屋の一つくらいわけもない
媛萌「こんなこともあろうかと」

428 :
EDにスーと父親が再会してる1枚絵でも入れとけば良かったのにな

429 :
>>426
明石も作戦参加してたから明石が直したのかと

430 :
廃棄フロートが爆沈してブルマー艦が閉じ込められてたけど出口一個しかないのかよとは思った

431 :
>>423
作画の出来は10倍どころじゃなく差がありまくりなのにがんばったな

432 :
>>430
港ってそういうもんだろ
だから日露戦争で旅順港閉塞作戦やったわけで

433 :
>>431
アビスはその後も客数維持してるけど、
本作は落ち込みがやばいんだよなぁ
よく初動4倍って言われてるけど、
今のペースだと1億超えるかも怪しい

434 :
こっちもだけど
アビスってファンしか見に行かないだろ

435 :
このスレでアビス言ったら通販業者のことかと思ってしまう

436 :
>>433
アビスはもっかい見ようかなと思えるがこっちはあの作画もっかい見に行く気になれないんだよな…
ネガりたいわけじゃないけどこれ円盤出るまで挽回の余地がないのがツラい
かといってサッサと円盤を修正せずに出されても困るしこれが万策付きたというやつか

437 :
多分来月SHIROBAKO見たときにはいふりもこうなってたんだろうなって思うんだろうなぁ

438 :
>>405
なるほど!報告の声が女性のものだったので、古庄さんとか、福内さんとか、
岸間さんとか、真霜さん級の別嬪さんが艦内にワンサカ溢れている場面を
妄想してしまいました。てへっ 無駄な妄想を避けるためにも、TVシリーズ
時のように、テロップ出して欲しいですw

439 :
>>433
流石にそれはなさそう
96館だと上映日から昨日までで6万人、単価は1500円から1550円程度と推測される(初動単価は1613円)
1500円としても既に9000万だから明日には1億突破するはず
(独立系を含む)週間合算ランキング:20200118(土)-20200124(金)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
13 *45910 *563972 2579 *86 20314.2% 劇場版 ハイスクール・フリート
(独立系を含む)デイリー合算ランキング:20200125(土)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
15 *8747 *40077 *255 *85 *43.9% 劇場版 ハイスクール・フリート

440 :
ミケちゃん 発想と豪運
シロちゃん 秀才
もかちゃん チート
ってことですね

441 :
机上演習以上にいらなくて誰も話題にしていないのが風船割り

442 :
いやいるだろ
あの結末は はぁって思ったが

443 :
最後に爆発した要塞の動力もメタンハイドレードなのかな
第二次大戦がない世界線だと原子炉がないから気楽に壊せるってわけか

444 :
ドラマCDで競技名だけ言ってた他のヤツもどんなオチになったかは見てみたい

445 :
>>439
おお、それなら良かった
しかし特典変えても一週間で半数割れは酷いな
阿部先生もヤラセ自主イラストなんぞ切って
昔のように敷波や他作品どんどん描けばいいのに

446 :
風船割りはもっとマッチとまりこおじさんを活躍させてほしかった
超級覇王電影弾くらいやってくれてもよかった

447 :
>>382
手のひら返しで目立つわよはくすりときたよ

448 :
>>408
次はシロちゃんが艦長になった比叡助けに行く話はできるな!

449 :
今日の新聞18,9日の興行通信社調べで動員数10位には入ってたからほっとはした

450 :
>>372
うぃ

451 :
>>408
実は旧軍の比叡も不幸な艦だったんですよ…

452 :
>>451
西田艦長が?じゃないかな?
自決するつもりで艦に残ったけど
部下に強引に助けられて
その事情知らない上層部に自決しなかったことを咎められて左遷されるという

453 :
終盤の水深が浅くなった辺り、ましろの仕草と声の大きさが合っていない
どんな絵なのか、情報がない状態で収録したのかな

454 :
>>446
逆にマッチ&まりこおじさんと余裕で渡り合える先輩方にしてほしかったな。
全国には他にも化け物はゴロゴロいるんだって方が話が広がるし。
とんでもなく強い戦艦の料理担当が出てきたりとか。

455 :
特に説明なしに天津風と時津風の艦長と副長出てくるからソシャゲやってないと「誰だこいつら」ってなるという

コミカライズ6巻にも出てるから俺はそっちで知ってたが

456 :
比叡がシロちゃん欲しがってるのって
不幸な艦と乗員がより強大な不幸を招き入れようとしてるみたいで怖くね

457 :
>>437
はいふりからの白箱のムーブで白箱を3割増しで楽しめるということか
天才か

458 :
ちーちゃんは目立ってたけどもう一方は影薄い

459 :
そういやインタビューで劇場版はミケモカシロの人間関係のプロローグの終わり
もかちゃんがシロちゃんをミケちゃんの副長と認めないと話が進まないし云々とか出てたけど
OVAでもにこやかに接してたのにもかちゃん内心では宗谷さん?ミケちゃんの副長としては彼女はちょっとどうなのかな?とか思ってたのか……?
黒い黒いよもかちゃん!

460 :
マッチまりこおじさんの見せ場が最後要塞乗り込んで白兵戦のときにあるかと思ったら人っ子一人出てこなかったぜ
さすがにそれやったら何人か死人出るから人出さなかったのかな

461 :
モカちゃんが暗躍してるとき
自分の船員使わずに
まりこおじさん使ったのはなんでだろ
もしバレたらミケちゃんにまで責任が及ぶ可能性があるのに

462 :
まりこーみたいなのが都合良く何人も居たら怖すぎるし武蔵には普通に居ないんだろ

463 :
まりこおじさんと美波みたいなVIPが乗ってる時点で本当は後方の安全な場所で研修させる予定だったんだろうなぁ

464 :
まりこおじさんが突出してるのは武力とラッパであって
水測員としては普通じゃねーの?

465 :
>>463
忖度ゼロで最前線で身体張ってる件

466 :
おじさんも耳が良すぎるってのあるからピーキーなんじゃ

マッチ、おじさん真冬姉さん、感染してたら取り押さえられんな、特に姉さんは劇場版でやばいのがわかったし

467 :
もかちゃんいつの間に腹黒キャラになってしまったんや

468 :
>>467
映画本編でそれっぽさを醸し出してたがCDでトドメを刺した

469 :
そういや、まりこも筆記あかんのかな?
晴風クラスって入試あかんかった奴やろ?
もしかして裏口か!?

470 :
>>469
タマちゃんみたいに成績は問題ないけど何らかの配慮が働いたんじゃねえの

471 :
>>469
杉本珊瑚は、晴風を「変わり者を寄せ集めたって印象」と言ってたな。
入試があかんかった人もいるだろうけど、立石や万里小路は
変わり者の部類だろうね。

472 :
日本の国家公務員だ
そういう配慮は絶対あるだろ

省庁入るには東大早稲田の派閥コネないとだめなのと同じように

473 :
るなちゃん補欠でぎりぎり入学だったなー

474 :
>>454
スティーブン・セガール子ちゃんいいね

475 :
>>436
上昇負荷でアビスの方がリピートキツいだろ……
はいふりは気楽にリピート

476 :
>>472
配慮するならもっとええとこに配属せーへん?
駆逐艦は落ちこぼれなんやろ?

477 :
テストの解答欄ズラしてた校長の娘ですら入学できて副長になれてんだから察しろ

478 :
もかちゃん個人の腕っ節の強さはなくて
テレビ本編みたいな状態だとどうしようもなくなるから
そこに少女的な可愛らしさが残ってる

479 :
無線機の修理もできるまりこおじさん

480 :
>>472
国1はコネじゃなくて学歴フィルターな

481 :
>>441
水着にするためには必要ではないか

482 :
>>478
伝説のブルマーだったお母さん直伝の格闘術を隠し持ってる可能性が

483 :
>>474
ケイシーライバッ子

484 :
もかちゃんのお母さんとしろちゃんのお母さんはどちらが優秀なんだろう?

485 :
つか、今更やけど、みけちゃんの親は一般人だよな
みけちゃんの親も凄かったら良かったのに
普通そういう設定って主人公につけがちやけど、はいふりは珍しいよな

486 :
よく考えたら幼少の頃に海難事故に遭って両親と死別って作中屈指の不幸だよな

487 :
家なき子をさらっとギャグにできる境遇

488 :
>>486
だな
そのとき、一生分の不幸が降りかかって今、ラッキーマン状態なのかも知れない

489 :
>>485
両親が海上安全整備局の職員かつ内陸部で結構大きな家に住んでたから結構な地位にいたんじゃね?という説もある

490 :
>>469
ファンブックに全員分の実技試験、学科試験、面接による適正判断のパラメータあるから探して買うべし
万里小路さんは学科は5段階評価のうち3だ
晴風乗員の学科満点は2人しかおらん

https://i.imgur.com/ylYhrnZ.jpg

491 :
ミケちゃんと家族になりたい

492 :
家族どころかマヨネーズになった人もいる

493 :
>>490
フルスコアで同格なのはモカッサンだけなんだよな
ミケちゃんですら学科で格落ちする

494 :
>>441
晴風クラスの水着ってなんであんなにエロく無いんだろうな

495 :
>>494
奇乳がいないのが逆にリアルでいやらしいと思う

496 :
あれだけ尺を割くなら
映画版くらいもうちょっとエッチにすれば良かったのにと思った

497 :
正直、実技に必要な知識さえありゃ学科とかどうでもいい感ないか?
つか、学科のパラメーターだされてもまったく何に影響してるかわからん時点で・・・

498 :
船って理学工学のかたまりだから
教科書に書いてない事態に対応するには知識のベースか必要
判断を求められる立場になるほど必要

499 :
>>498
わかるけど
それがなくてもみけちゃん上手く行ってるのよねw

500 :
つーか、あんだけ指揮がとれるみけちゃんが学科ダメってのがまずあり得んよねw
もう設定がいろいろ微妙すぎるわ

501 :
>>499
晴風は副長がメイちゃんタイプだと詰むんだよなw
シロちゃんがいてこそ

502 :
>>501
劇場版しろちゃんあんま指示してないけどな
最後はまさかのしろちゃんがスキッパー役やしw

503 :
>>502
ははは晴風のマヨネーズなんだよ!うめえ組み合わせなんだよ!

504 :
>>500
大体そういう試験って共通問題と専門問題が出るから共通問題が苦手なんじゃない?

505 :
>>461
武蔵にも凄そうなのいるんだろうけど、
ここに来て新キャラとかめんどいし。

506 :
セリフが途切れるシーンどんな事言ったんだろう

507 :
シロちゃんの何がどういう形で優秀なのか伝わらない映画だったな

508 :
>>507
爆発する

509 :
>>478
一人なら切り抜けられたかもだけど、他の子の安全確保が優先だし、
状況も分からないのにクラスメイトボコるのは不味いかと。
>>482
もかちゃんはジャッキー映画並に強いイメージがある。
格闘技よりパルクールと周りを利用してアクション!とか

510 :
>>507
明乃のはいふりスピリッツを継承する指揮官に育った

511 :
>>510
それは良いことなんですかね…?

512 :
>>494
スク水パーカーはグッと来た

513 :
見てきた
作画崩壊してないじゃんと思ってたら不意打ちで来て笑った

514 :
>>507
ボードゲームのサイコロ常に酷い目出して有能な人に勝てちゃう位有能

515 :
ボードゲーム
みけは幸運で強敵と当たらずの決勝なのかも地味に気になる

516 :
>>515
豪華版パンフのドラマCD聞く限り
大和型の強豪たちは全部シロちゃんに行ったみたいw
つーかあのCD、映画楽しめたならみんな聞くべきだな
保管が多すぎる

517 :
>>486
幼少期のモカ「あの子と友達になりたいけどお母さんべったりだなあ。」

なぜか海難事故発生

ミケ養護施設へ

モカ「これで私も施設に入れば友達になれるよね」

なぜか両親が亡くなる

モカ養護施設へ入り親友に

518 :
>>398
ありがとう!残ってたら買って聴いてみる!

519 :
>>494
普段の制服の腹チラ、ペチコートチラがエロいから

520 :
>>513
冒頭の鳥が良い動きをしていて安心したら所々変な動きが見え始めて終盤は顔が何回か成れ果てかけるw

格闘戦のあとの昼食でシロちゃんが抜け出したのをミケちゃんが追おうとするシーンの動きが変だったり、
競技会から校長が抜ける時の平行移動っぽい変な動き辺りから綻びが見える

521 :
>>516
シロちゃん不運すぎるw

522 :
しかし、金取る映画で作画崩壊はほんとやっちゃいけなかったな
変なアヤ付いてレビューでこき下ろされて、それが事実と来てる
ほんと損してると思うわ

523 :
専務のお風呂シーンみたかったんですけど!!!

524 :
観てきた
後半の作画はあれだったけど、劇場版としては派手で面白かったわ
それにしても相変わらず晴風クラスはチート揃いだな、タマと万里小路さんとか特に
流石に今は落ちこぼれ扱い去れてないんだろいけど

525 :
チートって言ったらもかちゃんこそ一番チートしてた気がする
>>522
ほんこれ、作画崩壊なければ星4.3くらいの出来だった

526 :
大和型の艦長たちに「あの晴風クラス」とかいわれてるからなぁ
すでにとんでも集団みたいな扱いなのに
今回の事件だからなぁ
そういや、今回シュペーもついてきてたけど、なんか活躍してたっけ?
2回見てるのに記憶にない…

527 :
>>526
学生艦隊と別れてべんてんの作戦に同行してた

528 :
>>527
うん。それでなにしてたかなぁ〜と

529 :
モカちゃんが大掛かりな陽動が必要って言ってたよ

530 :
バカでかい魚雷持ってきてくれた

531 :
>>529
あぁ〜陽動役ってことか
>>530
それシュペーじゃないよね

532 :
晴風クラスの面々は重巡くらい任されても良さそうだけど、何故か晴風の時ほど活躍できなさそうな不思議

533 :
ありゃ魚雷は違かったか
全然ちゃんと見てないな俺…

534 :
多分ちっこい銀髪なのでごっちゃにしたんだろうね

535 :
魚雷は明石やね

536 :
比叡とかいう艦長不在の戦艦かわいそう

537 :
>>526
テアが子供に見せたらダメなブルマーの活躍見てた

538 :
>>536
そのうち艦長いなくても副長が1人で何とかできちゃうと分かって……

539 :
>>537
それ活躍じゃないw

540 :
珊瑚ちゃんは遊戯会の開会式で横須賀の他の子はみんな休めの姿勢なのに
一人だけコート着てポケットに手を突っ込んでて笑った

541 :
>>540
あれ、日本側はみんなが休めの姿勢の中でポケットに手を突っ込んでいるんだよなw
あとシュペーの艦長、副長が崩していたかな

542 :
多くの女の子の憧れ、海を護るブルーマーメイドがまさか子供に見せられないような制圧をするとはな……

543 :
あの32インチ魚雷ってのは元ネタはあるのか

544 :
鼻フックしてたからな…姉妹喧嘩したらシロちゃん食らっていたのかな……

545 :
観に行ってきたけど、おじさんすらいなくてピンチだったぞ
あんな突入してるとこバカスカ打ち込むってありえるの?

546 :
正直、姉ちゃんのあれはちょっと世界観に合ってないレベルだったな
ルルーシュのスザク思い出した、流石に生身で制圧はやり過ぎ感ある

547 :
ぽけーっと観てたけどあの要塞ってなんだったの?

548 :
「モスボール」を知らない人もいるよなーと思った

549 :
真冬軍団のシーンを削って要塞侵入後のシーンを増やした方が良かったね

550 :
ふっー、ブルク7の舞台挨拶から帰還
艦橋組6人揃うのは、今回が初めてだったらしい
しかし黒瀬さんと古木さんが大阪住んでいた人が2人いたな

551 :
一人、格闘しだしたからなww
しかも銃を颯爽とダッシュで躱して三角飛びは
一人違う作品に出てそうな勢いだったなw
ケンガンアシュラに出せばいい勝負するかも!みたいなw

552 :
>>547
モスボール(Mothball)は、軍艦などを始めとした兵器を、再使用することを考慮して極力劣化することを防ぐため、開口部を防水加工し保管すること。>>548

553 :
>>552
ありがと
じぁあ、それが攻撃してきたのは誰が操作してたの?

554 :
珊瑚ちゃんも相当の変人やしな

555 :
あんなでかい上に速度でなさそうな形状してる要塞が日本近海に来るまでには相当時間かかるだろうし、
その間に横須賀の瓦礫撤去するなり他から人出すなり出来たのではないだろうか

556 :
プラントの海賊が投降するシーンで
けん玉捨ててる奴は何者なんだ

557 :
捕まったときに発信信号みたいの点けてたけど、要塞は攻撃されたらどのみち気付くからどうなんやろ

558 :
ここまでミケシロ押してくるとは思わなかった
TV版の時はあんまり百合百合しさなかったけど、劇場版は割と露骨に描写入れてきたね

559 :
>>457
現場の大変さはハチナイでも相当痛感した

560 :
>>558
まさかシロちゃんがここまでミケちゃんに入れ込んでたとは黒幕のモカちゃんも予想外だっただろう

561 :
>>559
あれはKした同人誌によると
フルバの半分以下のスケジュール
デスク?不在、素人のプロデューサー
あと監督が怒鳴り散らすようなパワハラおじさんだった?
とか
はいふりはどうなんだろう

562 :
>>532
史実でも島風とか雪風とか乗組員がチート過ぎるのはたいてい駆逐艦
重巡や戦艦になると乗員数が多すぎて英雄的行動ってのは無くなるんだろうな

563 :
本編映画共に晴風は結構壊れたり沈没もしたけど基本当たんなければ問題無しを地でいってるからね当たれば終わりだけどさ
なおもかちゃん誘導による至近弾
あれくらいの無茶苦茶はエンタメじゃありよw

564 :
>>560
猿島を撃沈させてお尋ね者にして追い詰め
お邪魔虫になりうる男子校を排除し
自らを救出させ感動の再開
そして完璧なダメージコントロールで帰港直後に晴風を沈没させ家なき子に…

改めて振り返ってもモカちゃんの策略は完璧だった
なのにまさかマヨネーズになるなんてな…
堅物の副長だと侮ったか?

565 :
>>558
テレビ版の時はどっちかというとミケにはモカちゃん、シロにはココちゃんっていうカップリングだったからな
今回の艦長副長押しはちょっと意外だったけど、尊いからどうでも良かったw

566 :
>>564
まさか普通に有能な印象のもかちゃんが映画の黒い笑顔のだーめやドラマCDで
黒いもかちゃんに印象変わるとは思わなかった
まともだと信じてたシロちゃんはスキッパー特攻かますし…
宗谷家の血筋か晴風に染まったのか

567 :
>>562
綾波や夕立もそうだしな
ただはいふりの場合、各学生艦の乗員数は戦艦も駆逐艦も同じらしいから、晴風クラスは何乗っても凄い活躍しそう

568 :
船が大きくなるとリンちゃんの神操舵ができないんじゃね?

569 :
>>565
劇場版ではココちゃんがわりと大人しかったからな
代わりにクロちゃんが前にも増して拗らせてた感じだったけど
TV版の終盤で吹っ切れたんじゃなかったのかよw

570 :
>>567
まじで?
そんな少人数で戦艦動かせるようになってるとかビビるわ
つか、戦艦の艦長は大人数を纏めるからより大変だとばかり思ってた
まぁ旗艦になる可能性が高いという面で大変なのは変わらんけど
まじか
けどまぁ晴風クラスは晴風への愛着をOVAでやっちゃったからもう卒業まで晴風確定だよね・・・

571 :
>>562
大型艦になるほど艦内は陰湿で訓練も厳しい
戦艦から駆逐艦に移動を希望する兵は多かったと言うからな
戦死のリスクもあるが出撃すれば手当も貰えるメリットもあったらしい

572 :
重巡だと妙高型と鳥海は武勲を立てているな。
連合艦隊機動部隊随伴の重巡はなかなか活躍の場がないし利根、筑摩は索敵の責任押し付けるられて可哀想な船

573 :
>>568
重い!この船、重いよ〜!
でも装甲厚いから少し安心

574 :
現代の護衛艦はスペックで見ると200名程で運用しているってあるけど
増強しなきゃいけないのに
自衛隊はマジで人手不足が深刻で今後リアル世界でも自動化が進むと思う

575 :
募集する人の年齢制限も上げてるからなぁ

576 :
海自から陸自受け直すや陸自から海自行く人もいるけど
陸自の家族曰く海自は適性がかなり厳しいとか聞いた
家庭生活もキツイ
陸自も家族に基本休みは教えられないのに海自は出港するといつ家に帰るかも言えないと聞いたよ離れる期間が長過ぎて家庭生活が…
まあ当たり前か

577 :
>>568
りんちゃん的に身軽さと装甲の厚さはどちらが欲しいのだろう

578 :
>>562
駆逐艦は砲弾掻い潜って斬り込んで魚雷ぶちこんで高速離脱
戦艦と違って装甲なんてないから一発食らえば沈没
やるかやられるかが駆逐艦乗りの醍醐味
だから晴風はドンピシャ

579 :2020/01/26
>>568
リン「きゅーそくせんこー」

ジブリ最高傑作がもののけ姫と思えない奴は猿
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part166
【アニメゴジラ】GODZILLA 52【星を喰う者】
なぜハゲ鳥山明のDBは遊戯王に敗れたのか?
今敏監督スレ
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 2
【アニメゴジラ】GODZILLA 47【星を喰う者】
ジブリ・宮崎映画にありがちな事
劇場版NARUTO-ナルト-アンチスレ【THE LAST】24
僕のヒーローアカデミア ヒーローズ:ライジング 5
--------------------
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6916【みんな来い】
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ79【名城・中京】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7475【みんな来い】
〜勝敗予想スレッド〜平成30年夏場所 Part1〜
怖い心霊写真ってある?
新宿スター その6
バブルコンポについて語ろう!
☆【悪徳】ブライダルネット改悪【IBJ】★
BiSH出演のMステが6.7%で清掃員発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
足立康史議員「森友学園の土地を問題視するのであれば、野田中央公園をはじめとする日本中の不動産取引について調べるべきだ」
「血統」「才能」「運」に一切頼っていない主人公
女流棋士に似ているAV女優といえば
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】138
【横浜・家系】すずき家【子安&環二】
ゾイド作成中、眠っているパソコンで白血病解析!
確定版マーカンの序列
プエブロ・ナチュラル(ドイツ製)無添加
Fate/Grand Order まったりスレ4989
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2981
【タトゥー】パンクな刺青【彫り物】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼