TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】 まどマギの続編がないことが決定的に★3
北陸のアニメ事情25
米たにヨシトモ版 TIGER&BUNNY 愚痴スレ 75
ベイブレード バースト ネタバレスレ12
コロナで延期中止するアニソンイベントを語るスレ
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る170
東海地方のアニメ事情 PART422
無料BSアニメ総合スレ 148日目
アニメBD・DVDの売り上げを見守るスレ5878
Animelo Summer Live 2019 -STORY-39th

ベイブレード バースト ネタバレスレ10


1 :2018/06/12 〜 最終レス :2018/09/10
■関連URL
・テレビ東京 あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beyblade/
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1528239436/

■アニメ用本スレ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1522668914/

■前スレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1521009481/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない

2 :
前スレは3ヶ月の期間切れで過去ログ落ちになっちゃったから
新しいスレ立てた
・dat落ち回避する為に20まで色々書き込む

3 :
159メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/06/06(水) 00:29:03.10ID:kGrpHZ1v0
https://i.imgur.com/BYB121j.jpg
あらすじ

4 :
162メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/06/08(金) 13:04:12.25ID:p/hToYGq0>>163
https://i.imgur.com/S35bfvC.jpg
予定。

5 :
166メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/06/11(月) 11:59:28.33ID:YfjARPuU0
今更ながらリヴァイブフェニックス使いの情報投下
使い手はブレーダーはファイという名のブレーダーで、
宇宙から落ちてきた隕石から作られたのがリヴァイブフェニックス
実際の展開ではどうなるかわからないけど、てれびくんのページでは
不死身の超ゼツギミックでアキレスのゼットバスターが効かず、
そこからアイガを打ち破るような感じに書かれてた

6 :
167メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/06/11(月) 12:47:09.86ID:YfjARPuU0
ちなみにファイは原作イラストのこのバルトと真逆にいる方のキャラ
長髪でオッドアイでダイヤ上のイヤリングしてるのが
リヴァイブフェニックス使いのファイ
https://pbs.twimg.com/media/DeXwCKhVAAANB7j.jpg

7 :
136メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/05/14(月) 17:04:28.20ID:dWOEnvrm0>>137
コロコロ買ってきたからマンガ版のネタバレ
アニメと一部根本的に違うのでアニメもこうなるか別
・先月号でフブキを、別コロの方でソーチョーを破った
 アイガはお腹を壊しながらも準決勝でインド人?ブレーダーと激突し勝利
・もう1つの準決勝はスオウVS常夏、噛ませポジながらも地味に準決勝まで残ってる
・スオウはバトル中に落ち着いた物腰から荒々しい口調にチェンジ。使うベイはヘルサラマンダー
・兄であるバルトを目標に優勝を目指すがスオウの前に最低限の販促をしつつ敗退
・アイガの回想にてエクステントドライバーは使いこなせば更にアキレスの性能を引き出せるぽい
・ロンギヌスカップ決勝はアイガVSスオウ
・スオウのヘルサラマンダーは左回転バランスタイプ、
 レイヤーは5枚刃のアタックモードと10枚刃のディフェンスモードに変更可能
 ドライバーは軸の位置をずらす事で中央でディフェンス、ずらしたらクエイクのような不規則なアタック
・フブキもヘルサラマンダーの性能を全ては知らず、
 スオウもまた決勝で当たると思い、軸先とレイヤーのモードチェンジを隠していた
 負け犬と見下しつつも、なんだかんだでフブキの事を警戒していた表れ
・アキレス、バーストするもその前に地面に着いた為にオーバーフィニッシュ扱い
・アイガはアキレスと対話し、アキレスを使いこなす戦術に気づく
・アイガはアキレスの高さを高くし、レイヤーの中央部分の盾で重量攻撃を展開し、
 新必殺のゼットプレスでヘルサラマンダーをバーストし勝利
・フブキは自分を見下したスオウに対し、一緒にベイクラブで鍛え直そうと誘う
・いよいよルイとの対決が決定して次回へ

8 :
アニメに登場するか不明だけどジークエクスカリバーの後継機
バスターエクスカリバー

9 :
アニメに登場するか不明だけどケルベルスシリーズの後継機
ハザードケルベウス
仮に出て来るとしても乱次郎の例もあるので、
犬助以外が使う可能性もあり

10 :
伝説のベイ「アマテリオス」の後継機?
アニメに登場するかは一切不明
光(シャイニング)アマテリオス
闇(シャドウ)アマテリオス

11 :
使い手不明の謎のベイ
デッドハデス

12 :
使い手不明の謎のベイ
オーブイージス

13 :
超ゼツじゃなくコロコロアニキで連載中の
ベイブレードライジングでリメイク確定の商業登録情報
ウルボーグ

14 :
ベイの名前?使い手不明のベイ?
ヴァイスレオパルド

15 :
http://www.cs.furyu.jp/beyblade2018/
ニンテンドスイッチ用ソフトにベイブレードバースト超ゼツが決定
ベイブレードバースト バトル zero - switch

16 :
埋める為のGO!!シュート!!

17 :
埋める為のGO!!シュート!!!

18 :
埋める為のGO!!シュート!!!!

19 :
埋める為のGO!!シュート!!!!!

20 :
最後に一回埋める為のGO!!シュート!!!!!!

21 :
これで・dat落ちは回避できたと思います

22 :


23 :
>>1
乙です!
前スレ3ヶ月で168しかスレ進まなかったのか

24 :
スオウとアレキサンダー・ギルテンは知り合い同士疑惑が出てきた。

25 :
コロコロのマンガ版ネタバレ
・アイガ達はルイの特訓場に偵察に行くもあっさり気づかれる
・アニメ版と同じく変則バトルロイヤル。マンガ版ではスオウも追加
・結果はアニメ版同様にルイの圧勝
・アイガは超ゼツスペシャルを作り、夜も特訓。睡眠は授業中にとる
・いよいよルイとの公式戦でのバトル
・特訓の成果を出すもののルイには通用せず、オーバーフィニッシュされる
・アキレスとの対話で共鳴力がアップ
・持ち前のセンスでルイの脱力シュートをコピーし、自分のものに
・ゼットディフェンスでロンギヌスの猛攻を受け続け
 そのパワーをカウンターとしてゼットバスターの力に
 同時に本気中の本気状態の超サイヤ人みたいな赤っぽいアイガのやつに
・アイガとアキレスの奇跡を起こすという思いが一つとなり、
 共鳴力は更に上がり、ついにブラッディロンギヌスをバーストし、奇跡を起こす
・バトル終盤のその光景を目にしたルイは蒼井バルトと同じものと察する
・そんな奇跡を起こしたアイガをルイは強き者と認め、レベルチップを渡す。
・アイガにレベルチップを渡した理由は更に強くなってもらい、自分を更に楽しませろという理由
・アイガとアキレスのルイをも下す程の強い共鳴力に興味を持ち、
 壊しがいのある相手として標的として狙いを定めるリヴァイブフェニックス使いのファイの登場で次号へ

左右両回転疑惑があったリヴァイブフェニックスだけど、
発売が迫る時期で左右両回転の情報は一切なかったから、
当時あった左右両回転の噂はガセ

26 :
>>11
ベイの名前からして何となくダイナの関係者っぽい気もする。(実際は全然関係無いかもしれないけど)

4月号表紙に描かれてたキャラで未だ漫画にもアニメにも未登場のキャラは、真ん中で王様っぽい格好した奴、ナルトのキバみたいな奴、キツネ?の面を被った奴だね。
バルトの反対側にいるオッドアイの奴は名前とベイが判明してるから除外。

27 :
>>25

アイガも化け物の仲間入りか

28 :
https://image.biccamera.com/img/00000005280111_A08.jpg?sr.dw=600&sr.dh=600&sr.jqh=60&sr.mat=1
ヴァイスレオパルド使いのブレーダーがぼやけながらも映ってた
使い手の名前は読めないけど、観た感じ、
>>6の画像のホウイの隣にいる民族風のキャラが使い手

29 :
レオパルド2色あるみたいだけどメタファイのクジラみたいに使い手が2人いるわけではないんだな

30 :
子安がくるぞ

31 :
>>30
これだな
「超ゼツ決勝戦(バトル)!!」
ロンギヌスカップ決勝戦、
アイガとスオウが激突。
互いに一歩も引かない一進一退の攻防戦が繰り広げられる。
勝ってルイへの挑戦権を手に入れるのははたしてどちらか!?

シスコを挑戦者に迎えたバルトのタイトルマッチ。
会場に謎の新進ブレーダー、ファイが乱入し、
不気味にバルトを挑発(ちょうはつ)する。
世の中には強いブレーダーがまだまだいることを実感するアイガは、
まずはスオウを倒し、ルイを倒すことを心にちかう。
そして迎えたロンギヌスカップ決勝。観戦に現われたルイに、
アイガとスオウは強烈な対抗心を燃やす!
今決戦の火ぶたが切られる!!

赤刃アイガ:池田朋子、蒼井バルト・赤刃ナル:井上麻里奈、
ファイ:子安武人、黄山乱次郎:岡林史泰、墨江フブキ:安田陸矢、
御朱印スオウ:立花慎之介、ラバン・ヴァノ:田村睦心、蒼井常夏:大地葉、
白鷺城ルイ:朴ろ美、シスコ・カーライル:寺島拓篤、蒼井日夏:稲瀬葵、
紺田コウジ:知桐京子、芦田ハヤオ:南早紀、今丹キメル:山藤桃子、土方ハルミ:本橋大輔、
トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、ベニ丸:早志勇紀、ジョンジー:峰岸佳、
萬田猿蔵:梅津秀行、審判:野坂尚也、穴見アナ:内匠靖明、ナレーション:垂木勉

更にシスコの再登場も確定

32 :
狼関係をやめて不死身のフェニックスになるのか。

33 :
https://i.imgur.com/36KHKk7.jpg
テレビ誌

34 :
>>33

あれ?ホウイ帰国したと思ったらいるのか

35 :
もしかして、ラヴァン・バノって奴がヴァイス・レオパルドの使い手か?

漫画版はホウイよりファイの活躍の方が早そうなのが意外。

36 :
>>35
ヘタしたらホウイは別コロか超ゼツガイドのマンガにゲスト出演の可能性もある

37 :
https://i.imgur.com/6TMkpKm.jpg
16日の予定

38 :
>>37
クルーズって事は船旅?
ベイバでは初の水着来る?

39 :
メタファイで遊君が翼にプールで抱きついてたの思い出す

40 :
「暴竜!ブラッディロンギヌス!!」
ついにルイと戦うことになったアイガ。
以前ぼろ負けしてしまったアイガはルイに対し激しく闘志を燃やす。
そして始まる二人の試合はファーストバトルから波乱の展開に!?

風の声を聞く、謎の占い師ラバン。
自分の占いに絶対の自信を持つ彼は、
アイガにルイの攻略法を占おうかと問いかける。
だがアイガは、攻略法はすでにあると言い放ち、特訓に集中する。
そのアイガの元にソーチョーとホウイも合流し、
ロンギヌス攻略の必勝策を練り上げていくのだった!
一方、ルイのもとにも現れたラバンは、
占いで出たルイの意外な運命を忠告する。ルイに一体何が起きるのか!?

41 :
ルイさん何か不穏?
コロコロだと爽やかに負けてたが

42 :
「ルイを倒せ!!」
圧倒的な力を持つルイに必死に食らいつくアイガ。
だがそんなアイガにアクシデントが発生し、一旦タイムをとることに。
すると突然アイガのもとに謎の男ファイが現れた…。

絶対王者ルイに手も足も出ないアイガ。
決死の必殺技もルイに破られ追いつめられてしまう。
そんな中、ナルやソーチョー、
ホウイたちの応援が会場全体に響きわたり、
アイガを包み込む!
これを受けてアイガは集中力を取り戻し、
アキレスと語りあう。
ルイよりも強いシュートを打たなければ!
ロンギヌスを倒すためにはどうしたらいい!?
ルイとのバトルは最終局面へと向かう!!

43 :


44 :
保守

45 :
保守

46 :
https://i.imgur.com/cTYKYiL.jpg
テレビ誌

47 :
バルトへの挑戦権を賭けて試合があるという事は、フリーやシュウも出てくるのか?
もしかしたらこの二人はシード権みたいなものがあって、試合に出なくても自動的にバルトへの挑戦権が与えられているのかもしれない。
(仮にフリーとシュウが超ゼツでも現役ブレーダーならの話だけど)

48 :
どちらも一線退いてたりして

49 :
>>46

世界ランク上位に入ってなくても
バルトに挑戦できる方法があるんだな(ストーリーの都合上)

50 :
ファイ及びラバンの設定いくつか判明してるっぽい
本当かどうかは明日、超ゼツガイド買って確認してくる
・ファイ及びラバンはビッグ5の新世代ではなく、新世代ブレーダーZ4
・ファイは北欧王者、ラバンはアフリカ王者

まあ、アニメだと快進撃を続けてる新たなブレーダーみたいに紹介されてるし、
話が進むうちに新世代ブレーダーZ4と呼ばれるようになるのか、
それともアニメではこの設定はないのか気になる
少なくともビッグ5とは別の枠っぽい

51 :
>>50
漫画版には新世代ブレーダーZ4っていうのがビッグ5とは別にあるのか。
そこに狐面の奴と王様みたいな格好した奴がいれのかな?
少なくてもルイとバルトは、漫画版でも、新世代ブレーダーZ4から一目置かれている様な感じかもしれない。
アニメ版でも既にファイがバルトに殴り込みしてきたし。

52 :
改めて情報載せる
Z4とは新世代を代表する超ゼツブレーダーの事
番外編マンガではファイとラバンが公式大会で激突
悲報:ラバンはファイの引き立て役のポジションだった(多分、ルーウェイのようなポジ)
マンガ版のファイは遊びがいのあるベイを壊すのを楽しみにする戦闘狂の一面ありで、
アイガだけでなく、バルトも標的の1人としてる模様
ファイの強さは野生のクマもひれ伏させる程のもの

53 :
>>52
情報サンクス

ファイはライバルって言うより「敵」って感じがするね。戦いを楽しむルイやメタベイの竜牙とは違って、ただ単に相手を壊す事だけに楽しみ見出だしてると言うか・・・
何でファイがそうなったのかはわからないが、シュウとは違って壁にぶち当たったとかじゃなさそう。

ラバンはかませなんだ・・・orz
タカトミとしてはヴァイスレオパルドよりも、リヴァイブフェニックス売りたいという大人の事情からな?

アニメ版でラバンがアイガの仲間に加わりそうな勢いだから、それなりに出番はありそう。

54 :
だね

55 :
「大航海!バトルシップクルーズ!!」
船上の戦いバトルシップクルーズに招待されたアイガ。
この大会でアイガはライバルとバルトへの挑戦権をかけて戦うことに!
▽オープニングとエンディングの絵に注目!

船上大会「バトルシップクルーズ」。
新世代トップブレーダー達が世界王者バルトへの挑戦権をかけて戦う!
ロンギヌスカップで優勝したアイガは、
大航海の冒険へと世界へ飛び出す!!
ベイバトル専用船で行われるこのバトルには
「Z4」と呼ばれる新世代ブレーダーの頂点4人のうち2人が参加していた。
占い師だと思っていたラバンと、正体不明のファイ。
新世代No.1を決める大海原の激闘が今始まる!!

赤刃アイガ:池田朋子、蒼井バルト&赤刃ナル:井上麻里奈、ファイ:子安武人、
黄山乱次郎:岡林史泰、御朱印スオウ:立花慎之介、オウ・ホウイ:早志勇紀、
ラバン・ヴァノ:田村睦心、蒼井常夏:大地葉、クリスティーナ・クロダ:沢城みゆき、
蒼井日夏:稲瀬葵、土方ハルミ:本橋大輔、トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、
ジョンジー:峰岸佳、アンジュ・ロペス:知桐京子、船員A:野坂尚也、穴見アナ:内匠靖明、ナレーション:垂木勉

新世代No.1を決めると言いつつ、新世代ブレーダーの頂点のうち2人不参加って…
あと何気にクリスとアンジュの再登場が確定

56 :
ファイって小学生何かな?
小学生に子安、小山は
地味にスゲーキャスティング。
うえきの法則の中学生に年配専用の方々を
キャスティングレベルに。

57 :
https://i.imgur.com/ncQWmpQ.jpg
予定

58 :
>>57
乙、可能性があったから考えなかったわけじゃないけど、
やっぱりシャカ以外がエクスカリバー使うんだな…

59 :


こうなると、新ファブニルもフリーが使うのかがあやしいか?

60 :
仮面のシスコっぽいのって出る幕あるか?

61 :
仮面はシスコじゃなくて後でブースターで発売するハザードケルベウス使いじゃないか
イニシャルKだし犬介と同じく体にチェーンの模様をまとっている

62 :
>>56
ファイはせいぜい12〜15歳位だと思いたい。
子安声の小学生は少し不気味。
(それ言ったらシャカは何なんだって話になるが)

>>57
エクスカリバーの使い手はシャカじゃないんだね。
でも、バルトすら勝てていないルイさんがこうもあっさり新世代に負かされる位なら、シャカをブレーダーとして出さないのは正解かもしれない。

フリーも今後出番があっても、ブレーダー引退で良いと思う。

こう考えるとアニメ阪のバルトは、間接的にかなりかませにされてる気がする。

63 :
しれっと石橋さんが脚本に参加してるのが気になる

64 :
Z4がBIG5とは別なら、フリーやシュウはBIG5として残るのでは
もしくはZ4+バルトが今のBIG5なのか?

65 :
>>59
デットハデスとオーブイージスが未だ発売されてないから、このうちのどっちかが狐?の仮面かぶった奴が持つのかな?
新エクスカリバーの使い手がシャカじゃない所を見ると、ファフニルもフリーじゃないのかも。

66 :
もしファブニルの使い手がフリーじゃなかったら、バルトとルイさんは変わらないから良かったと思うべき何だろうなぁ

67 :
アイガやファイに簡単に負かされる位なら、新ファフニルもフリーじゃない別人が使い手の方が良いかも。

販促スケジュールもあるから、アニメも漫画も思う様に話が書けないのはわかる。
でも、ちょっとアイガを簡単に勝たせ過ぎだと思う。実際に対戦こそしてないが、間接的にフリーまでアイガより弱いと解釈されかねない結果になってるし。

68 :
コロコロ買ってきたから一応ネタバレ
・超サイヤ人風なあのアイガの姿は無自覚
・アジアチャンピオンとなったアイガが次に挑むはチャンピオンカーニバル
・アイガの初戦の相手はファイで、バトルする場所はバトルシップクルーズ
・ゼットアキレスでバーストを狙うも、リヴァイブフェニックスのリヴァイブアーマー発動
 フェニックスブレイクで逆にバーストさせられる(3ポイント制)
・2ndバトルはレベルチップ装着、オーバーフィニッシュで1ポイント取り返す
・本気を出し、共鳴力を発動させたファイに、無自覚にアイガもアキレスと共鳴。
 リヴァイブアーマーを突破し、更に攻め立てる
・しかし、上空に飛ばされたリヴァイブアーマーを武器とした必殺技
 リヴァイブインパクトでバーストされる
・この大会の優勝者はバルトとタイトルマッチをする事ができる
・一度負けてもチャンスはあるみたいだから、勝ち抜き戦じゃないぽい
・アキレスのドライバーを見たゾロが、まだ力を隠している、アキレスの進化の可能性を見出す

今月号は2本立て、ヤミテリオス編
・ナイト伯爵がヤミテリオスを盗むも、ヤミテリオスに飲み込まれてしまう。
・ムラキはアイガにヤミテリオスを取り戻してほしいと頼むも興味とやる気のなさから一度断られる
・ムラキがポテト1年分という言葉でやる事を即答するアイガ
・アイガが闇堕ちナイト伯爵とバトルするも、ポテトの油でシュートミス
 ヤミテリオスの力の前にオーバフィニッシュを決められて次号へ

69 :
アキレス進化か
確かに主人公機なのにギミック1つだけって地味すぎるもんな

70 :
超Zのバルト前のラスボスって
ファイか王族っぽいのとどっちだろ?

71 :
バルトじゃなくて、バルトを倒したファイがラスボスになると思うんだよなぁ

72 :
アイガにとってバルトが憧れ兼ライバル、ファイが宿敵って感じかな?

73 :
声が子安からもファイはラスボスに
ぴったりか。
王族っぽい奴の声はいつ判明だろ?
朴、子安、小山レベルの人が起用されるかね?

74 :
ファイは年明けくらいに年末の大型商品に敗れて「私は…弱い」状態になるんじゃないかな

75 :
ファイが年末のラスボスポジションだと思ってたんだけどな
超ゼツが始まってから重要キャラのキャラデザが出来たってモリタ先生言ってたからそいつが年末かな

76 :
「勇者と聖剣(エクスカリバー)!!」
エクスカリバーの継承者、ジャン登場!
バトルシップクルーズに参加するかと思いきや、
強いブレーダーがいなければ参加しないと言い出し、
参加者たちとバトルすることに!

とある王国に立ち寄ったベイクイーン号。
練習中のアイガの前に突然現れたのは、Z4の一人、ジャン・ボガード。
王子であり、灼炎寺カイザことシャカからエクスカリバーを受け継いだブレーダーだった。
ライバルに値するブレーダーがベイクイーン号にいるのか試してやるというジャン。
そんなジャンに対しヒートアップするアイガたちだが、
超ゼツ進化したエクスカリバーの斬撃が彼らに襲いかかる!

赤刃アイガ:池田朋子、ファイ:子安武人、黄山乱次郎:岡林史泰、
御朱印スオウ:立花慎之介、オウ・ホウイ:早志勇紀、ラバン・ヴァノ:田村睦心、
ジャン・ボガード:花江夏樹、蒼井常夏:大地葉、赤刃ナル:井上麻里奈、灼炎寺カイザ:小山力也、
トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、アンジュ・ロペス:知桐京子、
ベイーン:稲生葵、ジャッジ:本橋大輔、セニョール・アナミー:内匠靖明、ナレーション:垂木勉

ジャンの声は花江夏樹さんみたい

77 :
ファイは場合によっては
スプリガンレクイエム的に
1年度で2回ベイが変わるのかな?
アキレスも神チップ的な
強化形態になるのやら。

78 :
https://i.imgur.com/tKBfsDZ.jpg
一応

79 :

カイザって表記は珍しいw

80 :
>>78
この前のような特殊スタジアムだけじゃなく、
レースみたいなルールのバトルもあるんだな
こういうレースなら実力の差があっても、
最初にゴール出来れば、十分ファイ達相手にも勝機ありそう

81 :
>>80
今後の勝負でファイは外れたリヴァイブアーマーに引っ掛かって自滅とか有り得そう。
アイガは一見脳筋に見えるけど案外したたかな一面あるし。上手くフェニックスをおびき寄せる位の事やるかも。

82 :
ファイ辺りはスプリガンレクイエムみたく
1年でベイが2回変わるのかな?
アキレスも超Z強化パーツの
強化形態になるのかな?

83 :
>>82
アキレスはドライバーが、クリアパーツじゃなくてなんか分解できそうな構造だからなー

84 :
>>83
一応、補足するけど、実物は分解できない

85 :
「ユーレイ船の超ゼツバトル!」
濃い霧の中から、幽霊船が突然現れた!
バトルシップクルーズ、次のチャレンジは幽霊船バトルだ。
船内にしかけられたトラップをクリアして、
ゴールにたどり着かなければならない。
次々と脱落者が出る中、先へと進んでいくアイガたち。
そこに、不気味な仮面をつけたあやしい人影が現れて……!?
響き渡るさけび声!逃げまどうブレーダーたち!
生き残りをかけた幽霊船バトルがくりひろげられる!!

赤刃アイガ:池田朋子、ファイ:子安武人、黄山乱次郎:岡林史泰、
御朱印スオウ:立花慎之介、オウ・ホウイ:早志勇紀、ラバン・ヴァノ:田村睦心、
ジャン・ボガード:花江夏樹、カイル・ハキム:矢部雅史、赤刃ナル:井上麻里奈、
トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、ベイーン:稲生葵、ジャッジ:本橋大輔、
セニョール・アナミー:内匠靖明、ナレーション:垂木勉

仮面をつけた怪しい人影ってOPで出てた狐のやつだよな多分。
カイル・ハキムって新キャラ出るみたいだから、それが狐ブレーダーの本名か?
イニシャル的に水面ナオキ以来のトリプルブースター枠のベイ使いになりそう
ハザードケルベウスのイニシャルとぴったり一致するし

86 :
犬介は引継ぎのエピソードすら無いのか…初期のメインキャラで一番不遇だな

87 :
カイル・ハキム(多分狐面の奴)ってのがハザードケルベロスの使い手なら、ケンスケから受け継いだのか?

88 :
ケンスケ「ウェァッハッハッハ〜、ケンスケ〜」(登場時)
ケンスケ「ハキム、お前は強い、だからこそ知らないこともある、まずはライバルを探せ」
ケンスケ「ウェァッハッハッハ〜、お前にもいつか分かる」

89 :
真偽の程は不明だが、新ファブニルの名前がネット上で出回っている。

使い手はフリーなんだろうか?

バスターエクスカリバーが新キャラのジャンだったし、ハザードケルベロスも狐面の奴が使うだろうから、超ゼツファブニルもフリーじゃないかも。

フリーはゴッドからのキャラだから、新ファブニルもフリーが使い手であって欲しいと思う。

バルトとフリーはあれから対戦してない感じだし、超ゼツでこの二人の対決が見たいかけど無理かな?

90 :
ルイみたいな扱いを受けるくらいなら、神と超ゼツの間に現れたBCソルの有望株にフリーはファブニルを譲っていたという展開でいいよ。

91 :
ファブニルの商標まだ確認されてないんだよな
シニスターロンギヌスみたいなデマかもね

92 :
ルイさんまだナイトメアショット使ってないから…

93 :
>>90
フリーがファイやジャンやアイガに勝つなら、新ファブニルの使い手もフリーのままで良い。

94 :
森次慶子 岡くん 在日朝鮮人 ツイッター芸人
画家 ブラック 発狂 2ちゃん荒らし マウント
もりじ ロブスター ニート 裏口入学 悪質
精神科 猛暑 病気 騒動 煽り運転 狂犬病
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 ゲーフリ
森 ヒンディー 精神科 躁鬱病 まとめ 悪徳商法
次 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演
芸人 依存症 ポケモン 熱中症 ゲームアプリ
森次 岡山県 ZOZO 東京医大 汚職 認知症
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患
慶子 模写 トレース 画伯 精神病 東京造形大学
北野高校 政治活動 仏教 オウム真理教 反日
ロブおば カイカイキキ 画廊 高慢 勘違い 
森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言
アルノサージュ 差別 LGBT アニメーター
森次慶子 性格 醜悪 見苦しい 粘着質 下劣
peg 失業率 トランプ 狂人 DV 統合失調症
人格障害 森友学園 炎上商法 2ch 作品
Moritsugu Twitter ツイッター芸人 ハセカラ
Keiko エンジニア 鋼兵 いじめ 悪辣 自己破産
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス
未来のミライ 変質者 批判 スカート ダッチワイフ
森次慶子 @W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039

95 :
「大激闘!ベイアスロン!!」
ベイアスロン!
それはベイによる様々な競技で争う、
生き残りをかけた競争だ!!
シュートパワーとスタミナを競う1000回シュートから、
ベイが飛ぶ美しさの競い合い、そして、
ベイでホールインワンを狙うなど、
難易度が高い試練が続く!
ブレーダーとしての総合能力が問われる過酷な競技をクリアしたブレーダーだけが、
最終バトルの権利を得られる!
勝ち残れ、ベイアスロン!!

ベイアスロンってホウイやジャンが向いてる感じの競技だな
特に1000回シュートとベイのホールインワンって、
パワータイプでなおかつ、正確なシュートが得意なホウイに分がありそう
問題は最後まで勝ち残ったとしても、
相手がZ4になったら負ける可能性高いという事

96 :
ベイクイーン号の戦いってますます何が基準か解らない・・・
シュートした時の美しさや格好良さなら、スオウにもかなり分があるかも。ファイはとんでもなく優雅なシュート撃ちそうだけど。

カイルは何者だ?
ケルベロスはどうやって手に入れたんだろ、

97 :
新ファブニルってイニシャル的にフブキの新ベイだったりするかな

98 :
カイル、Z4って言われてなかったな
新ファブニル使いが最後のZ4かね

99 :
>>97
フブキは苗字が墨江だから、新スプリガンなんて事は・・・なさそうだね。
確かに新スプリガン販売時期とフブキの復帰はタイミング的にもピッタリかも。

100 :
>>99
×新スプリガン
○新ファブニル

101 :
https://i.imgur.com/xQuHYu8.jpg
予定

102 :
>>101
乙、フブキ再登場回はリヴァイヴフェニックス回でもある以上、
活躍は難しいけど、その次のタッグバトル回は普通に活躍しそう
タッグバトルの相手はホウイ&ラバンだけど、
厄介なのはラバンのレオパルドだよな
前にアイガが敗れた時もベイ同士を衝突させて、
バーストされたから、ラバンにとっては
味方のヘラクレスはもちろん、アキレスもフォルネウスも
相手のベイをぶつけて倒す為の武器

103 :
>>101
乙!

フブキ再登場は思ったより早いね。
新しいベイに乗り換えて復活する訳じゃないみたいだ。(汗)
ニューヨークでフブキと再会って事は、フブキを呼んだシュウの出番もあるんだろうか?
ファイは北米チャンピオンだから、ファイの事メインでやるんだろうけど。

104 :
狐面って声からもシスコじゃなかったん?
シスコに微弱に似せてるのは
ただのミスリードか?

105 :
まだ言ってるのか

106 :
>>104
https://www.beyblade.jp/character/kyle/
本スレからの転載だけどとんだチンピラだよ

107 :
>>106
カイルは何だか安っぽい悪役みたいでガッカリした。

108 :
本スレで見たけど、11月に新ヴァルキリーと新スプリガンが発売確定らしい。
新スプリガンの使い手もシュウのままで変わらないと見て良いのだろうか・・・

109 :
本スレで言われてる11月新ヴァルキリ―・新スプリガン発売は確定ではないと思う。
シルエットしか判明してないからヴァルキリー・アキレス・フォルネウスの
一段階バージョンアップしたモノの可能性もアリ。
でもシスコ・シャカが2年前と大して変わってないデザインなのに対し
シュウはガラリと印象が変わっている=重要キャラ=新機体はおそらく存在する。
男児人気も高いしな……。

110 :
カイルはそもそもZ4なのかどうかも分からんな

111 :
ラスボスのファイも
2代目フェニックスに切り替わるのかね?

112 :
紹介文読む限りじゃカイルはZ4じゃないみたい。自分もフブキがZ4入りするんじゃないか?と予想している。

ファイって実は中ボスだったり。
完全にベイに取り込まれたアイガがラスボスの可能性も実は考えてるんだよね。
ファイはアイガを引きずり込む役割で、バルトがそれを救うとか。
アニメのOPやコロコロ4月号に描かれたイラストからそう考える。

113 :
>>112
Z4はアニメ・マンガ共通の設定だから
フブキが最後のZ4っていうのはないと思う

114 :
>>113
書き方が悪かった。
フブキがファイ以外のZ4の誰かを倒してZ4入りするんじゃないか?って意味で書いた。

115 :
オープニングにフェニックスのモノクロバージョン出てるからファイがフェニックスに取り込まれる展開ありそう。

116 :
>>115
来週の放送で出るっぽい

「爆炎!リヴァイブフェニックス!!」
ニューヨークでフブキと再会したアイガ。
シュウと特訓したフブキは一段と成長していた。
そしてバトルシップクルーズではついに9人目のブレーダーが参加してくる。

ニューヨークに到着したベイクイーン号。
アイガとソーチョーは、ニューヨークブルズで練習中のフブキと再会する。
ベイバトルで腕比べをして、さらなる高みでの再戦を誓い合う。
そして、バトルシップクルーズでは、9人目のブレーダーが参加し、
2段スタジアムでのバトルロイヤルが始まる!!
その時、ファイのフェニックスが黒く輝き、スタジアムは爆炎に包まれ始め…!?

赤刃アイガ:池田朋子、ファイ:子安武人、黄山乱次郎:岡林史泰、墨江フブキ:安田陸矢、
御朱印スオウ:立花慎之介、オウ・ホウイ:早志勇紀、ラバン・ヴァノ:田村睦心、
ジャン・ボガード:花江夏樹、カイル・ハキム:矢部雅史、赤刃ナル:井上麻里奈、紅シュウ:榎木淳弥、
トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、アンジュ・ロペス:知桐京子、ベイーン:稲生葵、ジャッジ:本橋大輔、
セニョール・アナミー:内匠靖明、ナレーション:垂木勉

フブキはニューヨークブルズに入ってるぽいなコレ
シュウと練習してって書かれてる辺り、
シュウもブルズに復帰しているのか?
ただ、キャストにジョシュアとイエロの名前ない辺り、
出番なしか背景のみの出演のどっちかだろうな…

117 :
>>116
乙!
ブルズのオーナーって誰なんだろ?
まだギルテンさんいるのかな?

118 :
>>116
やっぱりシュウの出番はあるんだね。
週アニメの宿命故か、脚本の都合で一時退場を余儀なくされたフブキだから、今度こそ活躍して欲しい。9人目の参戦者はフブキで間違い無さそうかな?

119 :
新しいファブニルの名前はガイストファブニルらしい

120 :
使い手はフリーなのか新キャラなのか気になる所。

121 :
フリーきゅんなら購入検討するけどフブキなら買わない

122 :
新ロンギヌスもまた出してくれよー

123 :
https://i.imgur.com/2dUuQcH.jpg
予定

124 :
>>121
個人的にフブはずっとフォルネウスのままだと思う。今迄ベイそのものを乗り換えたキャラっていたっけ?
超ゼツでその例外が起きたとしても、ファブニルよりスプリガンの方がキャラ同士の繋がり考えたら未だ有り得そう。それも可能性は極めて低いと思うけど。

新ファブニルは使い手が新キャラの可能性もあると思う。(エクスカリバーとケルベウスの例から)

125 :
>>123
乙、後半のサブタイは予想しづらいサブタイ多い
怒涛の3ベイバトルも気になるし、
激闘!守れベイスターも守れという意味がどういう事か気になる
ベイスターを賭けたチャレンジバトルって意味か、
それとも想定外の乱入者が妨害してくるのか、
勇者VS勇者は割りとわかりやすい気がする
勇者って事はジャンの話なのは間違いないけど、
勇者同士の対決となるとやっぱり相手はシャカと思う
エクスカリバー同士の対決ならこのサブタイも頷けるし

126 :
>>125
ジャンが主役回みたいな感じがするね。
でも対戦相手はアイガの様な気もする。アキレスも勇者って扱いじゃなかったっけ?
でもジャン対シャカなら、新旧エクスカリバー使い同士の戦いだから、それはそれで燃える。
師弟対決でもあるしね。

127 :
漫画版のネタバレ
番外編
・ヤミテリオスを手にしたナイト伯爵のオーバーフィニッシュで弱気になるアイガ
・が、それはナイト伯爵を油断させる為の演技。ただしナイト伯爵が強いというのは本音
・2ndバトルは最初にあえて攻撃受ける事で起動を変え、ヤミテリオスの攻撃を避け続けスタミナ切れを待つ作戦
・頭脳プレイもできる相手と知り、面白いと感じるナイト伯爵
・3ndバトルも同じ戦法で挑むアイガ、しかし今度はパワーと速さで追い込まれ、そのままバーストさせられる
・ナイト伯爵曰く、アイガの長所と短所はどちらも強気な性格
 その性格は時に油断を生みやすい事を指摘する
・アイガの成長を楽しみにする形でベイを奪わずに去るがアイガ完全敗北で番外編終わり

本編
・アイガ達を着けて観察する謎の影確認
・トイレ帰りのゾロと遭遇し、エクステンドドライバーの秘密を聞き出す
・エクステンドドライバーの軸先は専用パーツを使う事で取り外し可能、中に別の軸が
・その状態のドライバーにエクステンドチップをドライバーの先端にはめ込む事で
 エクステンドプラスドライバーに進化
・エクステンドプラスドライバーはチップを着けた部分を可動させる事で
 アタック・ディフェンス・スタミナの3つのモードチェンジが可能。
 簡単に言うとトランスドライバーの上位版
・ゾロの推測によるとアイガが成長するまでタイガがあえて隠していたみたい
・性能を試したいアイガの前にカイル・ハキムが登場
アイガの今回の対戦相手がカイル、カイルは中米王者(Z4ではないみたい)
・最初はアタックモードで仕掛けるも、ハザードケルベウスのチェーンの前に攻撃は無効化、
 ハザードカウンターでオーバーフィニッシュを決められる
・アイガ達を観察していた影の正体はカイル、勝つ為に事前に付け回してた。
 情報重視のスタイルはアニメと同じ
・カイルに追い詰められたアイガは、ナイト伯爵戦を思い出し、もう油断しない事を誓う
・2ndバトルはスタミナモードでなおかつ超斜め打ちでシュートし、ゼットプレスでケルベウスを弾き飛ばす
・アイガの狙いは超斜め打ちによるアッパー攻撃で体性を大きく崩させチェーンによる防御を無力化させる事
・さらにスタミナモードだから姿勢を崩して何も出来ないケルベウスに何度も攻撃を当てまくれる
・追い詰めたケルベウスをゼットアタックでバーストして勝利
・漫画版のカイルはただの欧米王者で、背後に誰かいる設定はない感じ
・エクステンドプラスの強さからもっと強くなれる事を実感するアイガ
・一方、どこかの城でついにジャン・ボガード登場
 師匠であるシャカの目の前で200人バトルで豪快に圧勝
・シャカにもう教える事は何もないと認めてもらったジャンは
 チャンピオン・カーニバルの参加者
 自身のライバルに相応しい相手と出会える事を楽しみにしてる

128 :
その書き方だとエクステンドプラスドライバーとゼータドライバーの違いが…
新スプリガンが噂されてるのにますますスプリガン化するアキレス

129 :
ゼータはスタミナじゃなくてバランスじゃ?
アタック、ディフェンス、バランスがゼータで
アタック、ディフェンス、スタミナがエクステンド

130 :
念のためもう一度調べてみたらゼータもスタミナだったよ

131 :
スプリガンは乳首ドライバーっていう強いこだわりがあったんだろうな

132 :
エクステンドプラスとゼータの違いを上げるとするなら、
モードチェンジ時の軸先の違いがわかりやすい
アタックモード時はフラット上だけどシステムの関係で
エクステンドプラスはゼファードライバーに近い
ディフェンスモード時はゼータはボール軸だけど
エクステンドプラスはメタベイのディフェンスボトムをフュージョンドライバーにした感じ
スタミナモードはゼータはフュージョンドライバーと同じ軸だけど、
エクステンドプラスは剥き出しのシンプルなシャープ軸

133 :
おもちゃ板のスレに貼られてた画像を見てきたけど、ゼータ程洗練された感じはしないな
でもアイガの頭脳プレイと組み合わさると、シュウのゴリ押しっぽいスタイルより面白そうだ

134 :
>>127乙!

>>128
新スプリガンと噂されているベイだけど、本当に新スプリガンなのかな?新アキレスの事じゃないか?と思えなくもないんだけど。

135 :
>>134
確かにアニメや漫画のストーリー的にはそっちのほうが自然だと思う
今更シュウやスプリガンに無双されてもな…って思うし
ただ、それだとエクステンドプラスとは何だったのかってならない?

136 :
本スレにも、ラスボスはファイじゃなくてアイガじゃないか?って書き込みがあった。

アキレスに取り込まれたアイガを正気に戻す為に、バルト(新ヴァルキリー)とシュウ(新スプリガン)がアイガとバトルする展開とか考えられない?
そんで、最終回が正気に戻ったアイガとバルトの対決みたいな感じで。

新OPの絵を見てると、アイガがアキレスに取り込まれて行きそうな感じにも見えるから。
(アイガが空に向かって手を上げるシーンとか)

137 :
狐面を少しシスコに似せていたのは
意図的で意外性を見せるミスリードだったんかな?
外面や漫画の次にチャンピオンを目指すとか
原作扉絵の初見ならマジでシスコと思うわ。
あとファイにも言えるがシスコは5年生何かな?

138 :
>>137
中学生くらいじゃない?

139 :
ホスト風にエロくなったシュウ君も中一かそこいらなんだよな…

140 :
http://imgur.com/9OE45Vp.jpg
こっちをアキレスと予想してる人は結構いるな

141 :
>>136
アイガとシュウの関係が薄いからもしその展開でそのポジションに置くならルイの方が熱いし適任な気もする

142 :
>>141
確かに。ロンギヌスカップのリベンジの意味もあるしね。
「赤羽アイガ!お前はそんなに(精神的に)やわ奴ではないだろ?」とか言ってロンギヌスでガンガン攻撃するシーンがあると男児向けアニメとしても胸熱だろうしね。

アキレスとヴァルキリーは更に新型が予定されてるらしいし、ロンギヌスも新型が出て欲しいという想いはある。

143 :
ルイには再登場して欲しいけど、彼含めた旧世代はもう出しゃばんなよって気持ちもある
まあ敵とか超えるべき壁として出るなら不自然じゃないから、アイガラスボスってのは嫌
ってか物語構造的に破たんしてるからありえないと思う

144 :
俺たちのルイさんのロンギヌスもまた出してくれ
ただ、人気投票に左右されずに今まで通りにアイガ達の話を作っては欲しい

145 :
まぁ10年とか経ってないから普通に現役バリバリなのは一応わかる

146 :
「共闘!タッグバトル!!」
タッグバトルでフブキと組むことになったアイガ。
二人は特訓の中でチームワークを深めていく。
一方、またカイルとタッグを組むことになったジャンにはある秘策があった…。

今回のチャレンジバトルはタッグバトル!
第1試合は、ソーチョー&スオウvsジャン&カイル。
そして第2試合は、アイガ&フブキvsホウイ&ラバンとなった。
ベイスターが少ないソーチョーとスオウは、
協力する気がなく早くもピンチに。
一方のアイガとフブキは連携を深めていく。
ライバル同士だからこそ仲間の強さを知っている!
チームワークで勝ち抜くバトルが始まる!!

あ、これソーチョー&スオウが負けるパターン…
アイガは勝つ為にどうしたら良いか考えるから
好きじゃなくてもチームプレイすべき時は自分から案出したりするけど、
ソーチョーもスオウも基本的にワンマンタイプなんだよな…
ソーチョーはルイ戦の件があったからアイガかフブキとは連携できるけど、
素で相手を見下してるスオウ相手となると…
チームプレイならジャン&カイルもカイルがわざと足を引っ張る可能性高いけど、
その分、ジャンは秘策用意してるみたいだし、
タッグバトルなのに協力する気も秘策もないソーチョー&スオウに勝ち目がなさすぎる…

147 :
>>123
今日の放送を観てこれからは負けたらベイスター減点方式だから、
激戦!守れベイスター!!」は再来週までに
ベイスターの数が残り1個になる面々のメイン回になりそうだな

148 :
現在のバルト、ルイ、シュウの身長は
145前後、145前後、160前半はあるかな?
シュウは160後半はあるか?

149 :
バルトとルイは小柄だから、148位?
シュウ 160はありそう。
シャカは・・・2メートル近いかも。

150 :
今更だが、ラスボスポジションのルイを小柄でバルトと同じチビにしたのおもしろいよな
今までのベイアニメのラスボスポジションのキャラって主人公よりは結構大きかったし

151 :
最後のZ4と新ファブニル使いは同じキャラか?
それとも新ファブニルもフリーが続投で、Z4は別のキャラ?
未確認情報だから真偽の程は不明だが、超Z版ガルーダも出ると聞いた。

152 :
「怒涛の3ベイバトル!!」
バトルシップクルーズ、ついに最初の脱落者が!?
3ベイバトルでアイガはホウイ・スオウと当たることに。
スオウはロンギヌスカップでアイガに負けリベンジに燃えていた。

3人1組でのバトルロイヤル、3ベイバトルが始まった!
残りのベイスターが1つしかないソーチョー、スオウ、ホウイはもう後が無い。
しかもスオウとホウイは同じ組、
負けた方がバトルクルーズからの脱落が決まってしまう!!
一方、追い込まれて弱気になっていくソーチョーを見たアイガは、
一緒に闘争心を燃やして特訓を始める!
最初の脱落者は誰になってしまうのか!?

やっぱり真っ先に後がない状況に追い込まれるのはこの3人か
アイガが勝った場合、ホウイとスオウの両方が脱落、
ホウイかスオウのどちらかが勝てば負けた星1つが脱落
ソーチョーの方は対戦相手とバトルロイヤルの戦術次第だと思う
実力差がありすぎるファイ、バトルロイヤルの戦略を理解してるフブキと当たれば脱落有力
逆に言えば、それ以外の相手なら通常バトルでは勝てない他の相手でも、
バトルロイヤルなら生き残れる可能性もあるとも言える
ジャンは強力なアタックタイプ使いだけど、もう1人の相手と潰し合って
その隙を生き残れば勝機はまだあると思うし
ラバンはバトルロイヤル向きの戦い方できるけどそろそろ販促効果切れそう
カイルは何を考えて行動するかわからないから読めない

153 :
>>152
スオウが一番最初の脱落者に思える。
理由は、漫画版ではそもそもフブキに負けてるし、ベイクイーン号に乗ってないから。
次いでラバンか?と予想。
一つ目の理由はスオウと同じで、二つ目はランブー使いキャラの宿命か販促期間の過ぎたキャラの扱いから。ルーウェイの例もあるし。
個人的に一番予想が付かないのがホウイ。アイガと比較的仲が良いし、解説キャラと化しそう。ソーチョー共々アンジュの手伝いをしたり。

カイルはファイ憎しで今度は誰と組んでも結果的に相手を援護すると思われる。
ファイもカイルを軽蔑してるっぽいから、ファイが馬鹿馬鹿しいとか言って、試合放棄して結局カイルとカイルと組んだ奴と引き分けになるんじゃないか?と勝手に予想。

154 :
スオウ、左回転の使い手なのに負けすぎだからルイさんに弟子入りするべきだよなぁ
ルイさんスパルタだろうけど

155 :
https://i.imgur.com/LHfrMSs.jpg
3日のあらすじ

156 :
>>155
乙、これ完全に次回の話で脱落はホウイだな…
あと、ソーチョー残ってるって事は次回、
フブキとジャンにバトルロイヤルで勝つって事だよな?
個人的にはこの3人じゃフブキが勝つに一票

157 :
>>156
って、予告見直したら、フブキVSジャンVSラバンか
という事は、ソーチョーの対戦相手はカイルとファイ…
これ、ファイは棄権でソーチョーのみシングルバトルになるんじゃ…
ぶっちゃけ、そうでないとソーチョーがファイに勝つ姿がイメージ出来ない

158 :
ジャンもおだてに弱そうな感じがするから、案外カイルに油断して足元すくわれるのかな?それで星減らすとかあるかも。

ファイはいつもの通り棄権か試合放棄以外考えられないね。じゃなきゃソーチョーが残れる筈が無い。

ラバンもそろそろヤバイ感じがする。でもどうだろう?

159 :
>>158
次回はさすがにラバンが勝つんじゃない?
バトルロイヤルはファイが来ない限りはラバンの得意分野だし、
ラバンがここで負けたら、ラバンも星1になるけど、
>>155の残り1つのベイスターを賭けた対決にラバンいないし

160 :
もう23話のあらすじ出てるのまじ?見たいけど見つからない

161 :
「激戦!守れベイスター!!」
フブキVSスオウ、因縁のバトル。はたして勝つのは?
一方、アイガの対戦相手はラバン。
以前負けたこともあり熱い闘志を燃やすアイガ。
ベイスターのためにも負けられない!

ベイスターを守るため、負けられないバトルが続く!アイガの相手はラバン。
レオパルドの必殺技ハウリングバイトを攻略しないとアイガに勝ち目はないが…?
さらに、フブキは因縁の相手スオウと戦うことに。
ロンギヌスカップでは負けてしまったフブキだが、
シュウとの修行であみ出した新シュートで攻めに出る!

あ、ラバンの販促期間終了のお知らせだな…
そして、先にさよならスオウ…
ハウリングバイトはバトルロイヤルやタッグバトルでは脅威だけど、
シングルバトルだと、他のベイにぶつけられない分、攻略難易度落ちそう

162 :
>>161
とても ありがとう

163 :
シュウの身長って初期〜世界編終盤で
140後半〜155前後はあるかな?
バルトは世界編前初期の130は確定していて。
世界編で133〜135って感じ。
そしてアイガは130前半何かな?

164 :
総選挙のプレゼントの色紙当たった人が画像ツイートしてたけど、
バルトやルイみたいにフリーの衣装が新仕様の衣装になってたみたい
https://pbs.twimg.com/media/Dleb-8xU0AARQXJ.jpg
さすがにガイストファブニルはフリーのままの可能性出てきたと思う

165 :
>>164

スプリガンの人も新しい衣装でしたから登場はするんでしょうけど最強クラスのフリーがルイみたいに破壊された訳じゃ無いのにベイを乗り換える理由がないかと。シスコもクルツも神ベイだったし。

166 :
シスコやシャカも新衣装になってたので衣装だけでは何とも言えない

167 :
破壊されてないどころか、(2年経ったとはいえ)やっと完全体になったのにさっそく乗り換えた世界チャンピオンがいるんですが…
そもそも必然性の無い乗り換えなんてゴッドの時からあったし
まあ、それでも新ファブニルは新キャラが使う可能性もあるけど、それだったら漫画作者によるイメージイラストにいるはずだと思うんで、個人的にはフリー始動ルートに傾いてる

168 :
ヴァルキリーは進化してもモブキャラが使ってないのでバーストを代表するベイだから特別なんだろう
シャカもジーク使ってるしクミチョーとかも出てきてないけどブレイズ使ってそうだし基本的に旧世代キャラは神シリーズのままなんじゃね?

169 :
その辺に関してはシュウやフリーが旧型使わない限りは法則として認めたくないかな…
とは言え、やっぱZ4の最後の枠が残ってるから、ガイストファブニルは新キャラで、フリーはシュウ・シャカポジな気がしてきたw
思えばシャカも地味に新衣装なんだよな

170 :
>>169
つまり、ガイストファブニル使いはフリーの弟子とかで、最後のZ4って事か。
新キャラなら「ガイスト」だからGが名前に付くキャラになるかもね。
冗談で言うけど、まさかグッデン姉妹のどっちかなんて事は有り得ないかw
でも未だフリーが使い手の可能性も残るし、その場合は最後のZ4の登場は未だ少し先か。

171 :
>>170
そもそも2代目のベイ以降は法則外れるパターンあるんだよな
最初のバルト達の無印の時は色とイニシャルの法則だったけど(蒼はヴァルキリーのカラー、ヴァルキリーとバルトのイニシャルはV)、
ゴッド以降の後継機はヴァルキリーのイニシャル以外は法則性なくなった
ゴッド編のベイの使い手は後継機出てないけど、
バルト達の例を考えると後継機使う場合、
ベイの下の名前のイニシャル以外は法則なくしてくる可能性もある

172 :
てれびくんより新ファブニル(ガイストファブニル)情報
基本的にすでに判明してる情報ばかりだから割合だけど、
使い手は引き続きフリー・デラホーヤで確定
それにともない、アニメも「伝説のブレーダー再襲来編」に突入決定
http://imepic.jp/20180831/494730

173 :
>>172
ありがとう。
ガイストファブニルは引き続きフリーか。
この調子だとシュウと超ゼツ化したスプリガンも参戦しそうだね。

ゴッドキャラの再登場は嬉しいけど、新世代のかませになるのは嫌だし、かと言ってファイをフリーやシュウ(参戦するかは未だ不明だけど)が倒したりするのも、アイガ達の立つ瀬が無いと言うか・・・

これよっぽど出し方注意しないと、誰が主役でライバルだか解らないという事態になりそう。

174 :
玩具スレの方でネタバレあった
10月はデッドハデス登場だけど、
11月はヴァルキリーは更に進化、
超Zヴァルキリー・Z・Ev
伝説のブレーダー再襲来編ってバルトも含めての意味か

175 :
Z4及びファイとはなんだったのか…いや、これでZ4の残り1枠が空いたから、そいつがラスボスか?

176 :
>>175
ファイはまだ底が見えないからわからないけど、
ジャンもラバンも新世代では上位レベルなんだと思う
これ、バトルシップクルーズはアイガ敗退で終わる可能性もあるんじゃ…
共鳴力はまだ未完成、ファイも底が見えない上に共鳴力持ち、
伝説のブレーダー再襲来編に合わせるには
バトルシップクルーズ編を今月中、遅くても来月頭くらいに
終わらせないと難しいと思う

177 :
>>176
一先ずファイが優勝でアイガが準優勝じゃないかな?と思う。
それからフリーやバルト達との戦いが始まるのかな?ラスボスは最後のZ4の誰かなのか、それともファイのままなのか不明。
アニメ見る限りじゃ、ファイはアイガにとっては寧ろ良い奴に見えるしな・・・

178 :
11月に新ヴァルキリー発売ってことは
バトルシップクルーズ編はファイが優勝してバルトへの挑戦権を得て
リヴァイブフェニックスがウィニングヴァルキリーを破壊→新ヴァルキリー登場って流れ?

179 :
破壊が喜びみたいな設定がまだ生かされてないし、アイガかバルトかどちらかのベイ破壊はありそう>ファイ

Z4の残り一人がまだ来てないのは気になるが、
EDのクレジット順だと他Z4どころかソーチョーたちより上、多分バルトの次で3番目にいるから
ラスボスかどうかは置いておいて重要な立ち位置なのは確実だと思う

180 :
>>176

ジャンもラバンも新世代で上位って新世代のトップ4がZ4だしw

181 :
>>180
結局のところ新世代トップ4止まりが半数だと思う
世界レベルだけど、伝説級のブレーダー相手に勝てるかは別

182 :
「勇者VS勇者!!」
シーカヤックで競争をしていたアイガ、ジャン、ラバン。
競争に夢中になるあまり無人島に迷い込んでしまった!
はたして3人は無事に船まで戻ることができるのか?

無人島に迷い込んでしまったアイガ、ジャン、ラバン。
様々なハプニングに襲われるなか、
共鳴力を発揮して覚醒したアイガに救われたジャンは、
アイガの中にある不思議な力を見抜く。
一方、ラバンは対戦相手のファイを占うと、
見てはならぬファイの本性を覗いてしまう!
衝撃の結末に全てのブレーダー達が戦慄する!!

赤刃アイガ:池田朋子、ファイ:子安武人、黄山乱次郎:岡林史泰、
墨江フブキ:安田陸矢、ラバン・ヴァノ:田村睦心、ジャン・ボガード:花江夏樹、
カイル・ハキム:矢部雅史、赤刃ナル:井上麻里奈
トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、ベイーン:稲瀬葵、
ジャッジ:本橋大輔、セニョール・アナミー:内匠靖明、ナレーション:垂木勉

さよなら、ラバン…Z4の3人の中で最初の脱落者決定だよコレ
ソーチョーもキャスト一覧に残ってるけど手伝いとして残ってるのか、
それとも最後のベイスター守り抜いてるかどっちなんだ?
対戦カードは、サブタイ的にアイガVSジャン?
ラバンVSファイ、最後の対戦カードはソーチョーが参加者として生き残ってるか次第

183 :
>>179
バルトに勝ってチャンピオンになるのがアイガの目標だし、
破壊されるにしても、試合に勝った後に壊れる展開だと思う
ジャンが誤差でアイガに勝つもののバーストさせるが1秒でも
遅れてたら自分が負けていたのリアルバースト版みたいな展開

184 :
https://i.imgur.com/tq1r1Zw.jpg
一応

185 :
これ、新章に先駆けてフリー出るってこと?

186 :
>>185
更にガイストファブニル強化用のフレームも出るみたいだから、
ジャン同様に途中、強化もあると思う

187 :
あと、このスレ期限切れで落ちちゃった時は、
今回は台風の影響でネット出来ない事多いから、
その時は誰かスレ立て頼む

188 :
10月から伝説のブレーダー編だけど、デッドハデスの使い手はダイナなんだろうか?

189 :
>>188

dHだから違う

190 :
明日には今月のサブタイトルわかるかな?

191 :
>>188
まさかのホウイが闇落ちして使い手に?!

192 :
>>191
敢えて真面目に答えるけど、今までベイそのものを乗り換えたキャラいないし、新キャラじゃない?>デッドハデス使い
でもランブーらしいから、新ヴァルキリーや新スプリガン(新アキレスかも)のかませにされそう。

193 :
「超竜!ガイストファブニル!!」
世界最強ブレーダー、フリーと出会ったアイガ。
早速アイガはバトルを挑むが、フリーの圧倒的な力にねじ伏せられる。
そんなアイガに異変が…?▽視聴者プレゼントもあるぞ!

最終目的地であるスペインに到着したベイクイーン号。
さっそくアイガは、バルトの所属チーム・BCソルへ向かうが、
森に迷いこんでしまう。そこで出会ったのはフリー・デラホーヤ!
世界最強ブレーダーを目の前に闘争心をむき出しにするアイガはバトルを挑む!
しかし、最強無敵を求めて急成長したアイガが危険な何かに目覚めていくのを感じ始めたフリーは、
本気を出してアイガを倒しにかかる!!

194 :
>>190
https://i.imgur.com/2vAs5jN.jpg
これでいいか?

195 :2018/09/10
>>194
乙、ありがとう

アイガとバルトのバトルやっちゃうんだな

プリキュアシリーズ数字議論スレッド123
[GATE 自衛隊 斯く戦えり] ネタバレ政治談義スレ1
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 21
無料BSアニメ総合スレ 138日目
LAWSON premium event ミュージックレインフェスティバル2017
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ 43
Animelo Summer Live 2019 -STORY-29th
京アニ作画を語るスレpart21
Animelo Summer Live 2019 -STORY-29th
アニメ声優CDデータの保管と考察スレ 2
--------------------
一緒に走りたくないライダーを上げるスレ 多分33.5
【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ
【雑談】まだまだ終わらんよ【酷民】
ニュートン調子に乗りすぎ
鶴見川18台目
ドリンク・補給食総合 Part34
【Revo】ピュアフィッシング総合2【バークレイ】
【剛力元彼】前澤友作氏、2万7722人殺到のお見合い企画中止を発表「自分の気持ちを整理することができませんでした」★2
【僕だけがいない街】雛月加代は可愛い 14スレ目だべさ
【赤旗】米カジノ大手 安倍政権中枢に“脱法献金” 『週刊文春』報道
司法書士試験合格へ 太陽の勉強日記
豆乳 総合
☆関東の良い船宿、嫌な船宿38★
【アンジュルム】川村文乃応援スレ Part54 【サブリーダー】
安倍内閣の支持率は32.6% 2ケタの急落 ANN
【毎日世論調査】内閣支持率41%(ー2) 不支持42%(+4) 現金給付決定も支持率減少し不支持が逆転へ
30代メル友募集スレの避難所を見て雑談するスレ
【千葉トレーラー3人死亡】下敷き軽乗用車、無残… 事故直後は「2人応答」 鉄くずが阻んだ救出、震える住民★2
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版87】
PS4版も発売した大人気アーケード『ボーダーブレイク』、サービス終了へ。10年の歴史に幕
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼