TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
客席がスカスカだったアニメイベを語る199【再】
無料BSアニメ総合スレ 134日目
【大筒木85ロモ】NARUTO【大した仙人だってばよ】
コロナで延期中止するアニソンイベントを語るスレ
Animelo Summer Live 2019 -STORY-13th
京都アニメーションをまったり語るスレPart172
【ネタバレ】遊戯王ARC-X TURN-245【雑談】
プリキュアシリーズ数字議論スレッド204
ANIMAX MUSIX 2019 KOBE & YOKOHAMA Part.2
アニメ銀魂ネタバレ有り雑談スレッド5

2015年 ワーストアニメスレ その3


1 :2015/02/07 〜 最終レス :2015/06/07
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2015年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2015年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2015年度期間ワースト(シーズン賞)
[冬期]1月〜3月
[春期]4月〜6月
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月
※1〜2週間の誤差は許容 
※分割二期は二期終了を持って評価する(分割二期=一期終了時点で二期の放送が決まっているアニメ)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関連スレ
2015年 空気アニメ大賞 part1(c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1420018034/

前スレ
2015年 ワーストアニメスレ その2 [転載禁止](c)2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1422286753/

2 :
【ワースレ的用語解説】その1
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません

【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:怪物級、年間、本物

【季間ワースト(シーズン賞)】
>>1の区分にしたがって季節ごとの終了作品の中からその季間のワースト作品を決めています。
そこそこすごいアニメに与えられる賞で、年間ワーストへのエントリー作品はまずこの賞を与えられた作品群ということになります。
年間ワーストをその年のスレの顔とするならこれらは目鼻立ちに当たるでしょう。バカにしないでよね!
年間、季間のこの二つを総称して俗にワースト(作品)と呼びます。

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと受賞は難しい。書いてる人はエライ。
これを書かずに、ひたすらタイトルだけ連呼しても、ワーストを受賞することは難しい。

【養殖アニメ】
1)最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる。所謂バカアニメの類
これらはカオスアニメやギャグアニメとして名作であることも多く、受賞することは少ない。
・例 カブトボーグ、アクエリオン、ジュエルペットサンシャイン
2)意図的であってもバカアニメの枠組みを超えた糞さを演出できれば、受賞することもある。
・例 シャイニングティアーズ
3)また、ネタが滑ると物凄く痛くワーストになりうるが、狙った感のあるため選考の際に忌避されやすい。
・例 MUSASHIの後半
現状大別するとこの三つになり、主に話題に上がるのは2)と3)だが、天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
また、AMNESIAのように天然と養殖が入り混じっていたり、モンスーノのように電波すぎて議論自体がナンセンスの場合もある。

※略語としての養殖という用語について※
現在語義から笑わせるという限定が抜け落ち、
『視聴者を○○することを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる』という程度の広い意味で使われる傾向があります。(特に推奨はしていません)
また用法に関しても、作品が単に天然でないという意味で雑に使われる場合や、
ある作品の特定部分を取り出してその部分だけを限定的に『養殖』と呼び表す場合もあり(作品自体は養殖ではない)、混乱を招きやすい用語です。
疑問がある場合は各自個別に使用者に対して質問するのが良いでしょう。

【不快系】
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはなるには弱いと言われる。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

【原作R】
原作を改変する事。原作ファン目線からの表現で、改悪のニュアンスが強い 例:ゼノグラシア、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作Rだけが理由でワーストになることは無い
その他にも原作にある要素を忠実に再現した結果ワースト要素になっている場合(例:禁書目録、もしドラ等)があり
原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しくなる場合があり、評価が難しい。

3 :
【ワースレ的用語解説】その2
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません

【特攻】
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

【特攻その2】
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特攻が行われることもあるが、これは禁止。


■ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワーストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2 AB もしドラ

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。

4 :
■本スレへの突撃禁止!どれほどのクソアニメだろうと、ろくに視聴もしていないくせに本スレに行って
煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」を行うより「そのアニメ単体としてのクソさ」を
求めていくものと考えたほうが良いかと。。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作R」というワードは基本的に意味を成しません。
原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準からはずされやすいからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。

Q.○○はクソアニメ
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ

5 :
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \

6 :
ローリングガールズ、白箱を話題に出すやつは十中八九アンチなのでスルー推奨
該当スレへお帰りください

7 :
一乙

ロリガはOPだけで全てを許せる
元々設定がふっとんでるから何が起きてもおかしくないし

8 :
>>1
ハイパー乙!

コパスさんはメットがピークかと思いきや
その後のガバガバ展開からの教授が2ちゃん見て
ハイパー乙するというギャグみたいな付き抜け方していったところが良かった

9 :
お前ら今週のプリパラ見たか?
見たならいいんだ

10 :
プリパラはファルルに全く興味沸かなくてなあ
3クール目からは流し見だわ

11 :
プリパラは端的に言って生きがい
ミルキィホームズ一期を髣髴とさせる

12 :
>>1
さすがはお兄様です!

13 :
森脇やふでやすが生き生きしてるよな

14 :
深夜枠ってなんでシュールさが減りやすいんだろうと思う
カービィとかマイメロとか、一定の伝統があるよね

15 :
綴る!
『俺がしてやんよ!俺が乙してやんよ!これが…俺の、本気だ
現実が!…生きてた時のお前がどんなでも、俺が乙してやんよ!
もしお前が、どんなハンデを抱えてても
どんなハンデでもっつったろ!!
歩けなくても、立てなくても、もし、子供が産めなくても!
…それでも、俺は>>1に乙してやんよ!』

16 :
その翌日に「次は誰にするかなー」とか言い出す畜生主人公がいましたね……

17 :
>>16
結婚してやんよは確か日向だったんで音無が畜生なことと直接関係はないと思うが

18 :
>>14
深夜はもともと無法地帯だからじゃね?
児童向けってある程度お約束みたいなもんがあるから狂気が目立つとか。

19 :
>>14
子供向け枠て
作り手が好き放題やってカオスになる事多いからな
キョロちゃんもなかなか酷い回とかあったなあ

20 :
>>18
深夜ってエロに走ることが多くてたまに萎えるんだよね
わかりやすいところに落ち着くというか。
甘ブリのゲスコット動物とか、結局ハラスメントネタかよ!と思ったし

21 :
たしかにキョロちゃんもいいねえ

22 :
完全な養殖アニメに転換したな
これでほぼワースト回避かな

23 :
やはりアルドノアはいいな
さすがイナホ様(の調整した義眼様)
彼にかかれば寡黙な捕虜はペラペラ喋るしすぐ信じるし
火星人は政敵に正面から決闘申し込みに来るし
トンチ戦闘が減少気味なのが残念だが最後まで楽しめそうだ

24 :
もうヴヴヴなみに登場人物の行動が意味不明なんだが

25 :
火星人は馬鹿だと思っていたけど、とびきりの馬鹿がやってきたな
つーか、ツッパリ学生(死語)みたいなノリのキャラを描くのって作り手は恥ずかしくないのかな?

26 :
わかりやすくちょろい馬火星人を投入してるからなあ
まあ養殖でも滅茶苦茶になるからまだわからんけど

27 :
左目がそう分析したとか俺TUEEE描写のつもりなんだろうけど
動機付けに困ったから適当にそう言うことにしてみた的なメタい事情が丸出しすぎて失敗してるよね
養殖試みるも雑すぎて結局天然かましてしまうといういっちゃんアカンパティーン

28 :
決闘申し込んだ方のかませ火星人のアホさはステレオタイプから来る養殖なアホさだろうけど
ちょろい方の火星人のアホさは養殖じゃなくて話転がそうとした結果だと思うわ

29 :
国を売る程安い男に見えるか!

スパイしてくるわ(熱い握手

こうだもんな

30 :
1期から養殖成分があることは分かってるよ
それを上回るクセの強い天然成分があるから面白いんだけど

31 :
>>10
ファルルはかませ犬だから安っぽいんだよな

32 :
もうアルドノアでええんちゃうん。

とぼやきつつ川原で体育座りしながら小石を投げこみたくなるような話だった。

33 :
アルドノアはお兄様よりも雑に見える
敵も世界観も俺ツエーの見せ方も何もかも

34 :
捕虜の扱いとは?

35 :
>>31
かませなせいもあると思うが
直前の番組の人工生命ネタが重すぎてその反動で超軽く見えてしまう点も…ああリリアン

36 :
さす◯◯系だと艦これ5話のさすふぶが最低最悪過ぎてさすイナがちょっと霞んでしまった感がある
しかしまだワースト案件には程遠いけどクロスアンジュ作画もうちょっと頑張ってくれよ!

37 :
「そんな大人の理由はいいんです!ボクはそういう戦いを止めさせるためには、姉さんにはヘルメス財団
の偉い人に会わせたいし、ビーナスリングとかオーシャンリングというものを見てもらって、宇宙の海の
夢というモノを見つけ出して欲しいんです!!」

38 :
>>36
福田監督は面白いけどスケジュールクラッシャーなんだよなあ

39 :
クロスアンジュの作画がツインテールしたな
それくらいではここには来ないけど

40 :
福田はクロスアンジェで一定のみそぎを済ますというか
名誉回復を果たして次回作で晴れて監督復帰!
で盛大にやらかすパターンに思える
本質的に自分に甘く悪い意味で調子に乗っちゃうタイプだから

41 :
その昔、鳳凰幻魔拳という敵に情報吐かせるための便利な技があったけど
イナホの左目もそんな感じか
全体的な薄っぺらさはヴヴヴより酷い
一部脇キャラは良く、ショーコみたいなのがいないからヴヴヴより不快感はないけど、
落としどころによっては一気に突き抜けそう

42 :
>>37
ベルリの統合失調症を患ってる感じがどんどん加速していくwww

43 :
>>37
もうわけわかんねえな

44 :
姉と発覚してから何かこじらせてんだよな
戦争に加わったり初めて人殺した時より煩悶してるかもしれんw

45 :
イスカのOP草生える

46 :
ワーストはイスカ

やはり唐突、運転手の件は酷い
命の危機にエロは酷い

47 :
運転手が死ぬだけならただのモブ厳なんだけど、異空間でも車のカギをちゃんと抜いとく有能さはポイント高いわw

48 :
Gレコの主人公は最初から頭おかしかったろ。違うの。

49 :
アルドノア・ゼロもGレコも、そんなにおかしく感じないというか、
今の時代、単にロボットアニメに無理があるだけのように思うんだよな
もともとこういう歪みを持ったジャンルにすぎないというか

50 :
ロボアニメなんて基本ワーストでしょ俺は管轄外

51 :
基本ワーストというより、ジャンルの歪みに乗っかったおかしさを突っ込んでも無駄なように思うんだわ

52 :
そういうの加味して尚ひどいものはひどいってこともあるだろ

53 :
じゃあ今期のワーストはロボアニメなファフナーにするか
ロボアニメアニメだから
反論は無しな
ロボアニメだからワーストなのはワースレ民が自分達から言い出した総意なんだから

54 :
総意って…そんなにロボアニメがバカにされて悔しかったのか…

55 :
人間の言葉で頼む

56 :
ワーストがそういうのに片寄ってる気はしなくもない
戦争を描くのは難しいということかな

57 :
アルジェヴォルンもそういう部分に踏み込んで自爆しだからなあ
ロボ数体で戦局なんて変わらない

58 :
>>53
俺が逆の意味で言ってるとわからないのか?
「ちょっとやそっとじゃワースト向きじゃない」ということなんだが

59 :
これお前じゃなくて>>50のせいだろw

60 :
前に流行ったアニメの真似ばかりで両方の意味で見ててつまらない
というのはあるが

キャラと演出だけで受けてるのがアニメのヒット作なのに
なぜシナリオ展開を真似するのかはずっとわからない

61 :
>>56
ある程度のリアリティでキャラの感情が描けてればいいんじゃね?
そういう意味ではファフナーはワーストに程遠いと個人的には思う

62 :
>>61
まともなのもそりゃあるよな

しかし攻めない作品より攻める作品の方がワーストに選ばれてるのはなんともいえなくなる
ここでのワーストの称号はある意味頑張った賞なのかもしれない

63 :
そりゃ、攻めてるロボアニメって、ラブコメアニメでRや寝取りやってるようなもんだろ
上手くならなきゃ、ワーストになりやすいわな

64 :
攻めてても雑ならそりゃダメでしょ
何て作品のどういうところを言っているのかよく分からんけど

65 :
クロスアンジュはキャスティング含めて攻めてる成功例に入ると思う

66 :
アルジェヴォルンみたいに攻めてるようにも守りに入ってるようにも見えるのもあるしなあ

67 :
逆に壮大な話でもないのにワーストに輝く作品は凄いと思う ステラは感動した

68 :
切ったからワースト
管轄外だからワースト

お客さん増えすぎ

69 :
>>64
演出で魅せるのが優先でシナリオが雑なら個人的にはまだ許せる
まあ、そんな作品殆ど無いが

70 :
演出家として有名だがクソシナリオというのを、セシルっちで嫌という程見せられたのでそれはちょっと。

71 :
>>69
フリーダムガンダム登場回みたいな話ですね

72 :
>>70
梅津監督はあくまで作画の人だろう

73 :
>>72
「アニメは絵で見せるメディアだから物語はどうでもいい」みたいな意見、
一見正論だけど大間違いだと思うんですよ
作画というより演出の人って、福田己津央みたいなタイプ?

74 :
福田は娯楽とはなんなのかはわかっていると思う、
ある意味梅津とは逆のタイプ

75 :
イナホは左目が強さの言い訳になってきて少しパワーダウンだな
最後までイナホの意味不明で不自然な強さ=火星人の馬鹿さで突っ切って貰いたかった

主人公の不自然な性能っぷりもリアル系ロボへの揶揄なんだと思って居たんだがな

76 :
今世紀に入ってリアル系ロボって皆無じゃないですか?
ほとんどのロボットアニメが、種ポーズを通過している印象がある

そもそもリアルロボットという呼称自体、高橋良輔系作品の信者が祭り上げたものに思えてならない
アルジェヴォルンはそこ突こうとして最後わけわからなくなったんだなあと思った
ブレイクブレイドも似た意味で微妙だったのではないか

77 :
ポーズで見栄切るくらい富野ガンダムだってやってたけどな

78 :
んだな
最近のは養殖系ってこったな

79 :
人型ロボットという形式を取った時点でリアリティから遠ざってるからな

80 :
>>76
君の言ってるリアル系ロボの定義が分からんから議論のしようがない

あと後年ダグラムとか見たけど相手と機体性能が変わらん上
パイロットが天才って設定でもないのに無双しまくってるから
余計に嘘くさく感じたよ
ロボ一機と4人乗りぐらいのボート一隻で敵の艦隊壊滅させたり

81 :
>>80
要するにリアルロボットってないんじゃね?ってこと
仰るとおり、ダグラムって超硬いんだよなw
攻撃食らいまくっても平気だし、RPG無双だしなw

82 :
現実にいそうなロボないよねって言われたらそりゃそうだとしか……
前世紀にもなかったと思うけど

83 :
けれども噛ませの軍隊描写に文句を言うミリオタみたいなのは必ずいるので、
もはやそこまで含めて様式美ではないか

84 :
>>82
FLAGなんかは比較的リアルより
というかあまりに地味過ぎて、最初はロボアニメとは思わなかった

85 :
人型ロボとして比較的現実味あったのはパトレーバーやガサラキあたり

86 :
>>85
軍や警察に焦点合わせるとそういう評価が生まれやすいんじゃないですかね

87 :
ロボットの機体に個性がないような奴のことかな?

へんにリアリティ持たせると別のいろんな部分にリアリティないのが気になってな
ボトムズもガサラキもFLAGもそれでだめだったよ
ご都合主義がそれでかえって目立って(個人的感想)
たとえばフィアナが話の都合ですごく強くなったり弱くなったり

88 :
要は朝夕の子供向け・女性向け特化みたいなもので、ワースレとして他ジャンルと混ぜては評価できないんじゃないか
って話だよね?

89 :
ロボアニメは確かにほぼ失敗な気がする

90 :
今期だとファフナーとかクロスアンジュとかロボ出てきても充分面白いけど

91 :
リアルロボットのリアルの意味って現実味のあるロボットって意味じゃなくて
いわゆるスーパーロボットよりも世界・政治情勢の描写を多くしているって意味だろう
スーパーロボットみたいなチート兵器があったら現実的(リアル)に戦争・政治に無関係で居られるはずが無いという意味で


どうでもいいけどドラえもんはこの分類でいくとスーパーロボットなんだろうか

92 :
ロボットアニメ特有のフォーマットから来るものってのは確かにあると思うけど
たとえばVVVのひどさの原因がそのフォーマットなのか?っていうとそうでもないような

お話が国家規模とかになると政治や軍事に一家言あるオタがやかましいので
正当に良し悪しを評価できないってのが近い気がするぞ

93 :
アルドノアはリアルロボットとスーパーロボットを融合させようという意図だったと思うんだよね
味方のリアルロボが敵のスーパロボットをいかにして機略で打ち負かすかという
肝心のリアルロボットがスーパーロボットを打ち倒す過程がファンタジー過ぎて
ニンともカンともって感じになってるが

94 :
アルドノアは融合したいわけじゃなくて禁書の亜種なだけではw

95 :
>>86
>>85で言いたかったのはロボットアニメとしてのリアリティではなく、あくまでロボの実現性。
作品として云々じゃない。

96 :
>>93
別に合ってたわ
すまん

97 :
俺自身がアルドノアをどっちの意味でもたいして楽しめてないってのもあるかもしれない

VVVも終盤の展開でやっと乗れた、特に銅像エンドで。

でもこのスレではロボットアニメがちょっと変なことやると、
それだけで割りとみんな大騒ぎするなあと思ってね

一応ハードルは高めにしたほうがいいんじゃね?と思ったんだよ
ロボットアニメほど、
つくり手がやりたがり、今の視聴者に歓迎されないジャンルって珍しいと思うので

98 :
ヴヴヴ(VVVと書くとワースレでは別の作品を思い出す)
はロボアニメとしてどうこうって話じゃないと思うな
ショーコさんとか一人旅団さんに代表される部分でしょ
ロボ部分はまだマシだったと思う

99 :
何だろうこの付き合って損した感

100 :
ボトムズの時点で気付けと

101 :
ちょっと変なことってバディコンぐらいでないの
ヴヴヴはちょっとではない

102 :
>>91
スーパーロボットオブスーパーロボット。長編の劇場版だと何らかの制限加えないと成立しないレベル。

103 :
ヴヴヴが評価されたのはショーコを始めとする登場人物の思考回路の異常性とか(脚本家が頭おかしい
安らかにボタンとか銅像ENDとかの絵面の面白さなんで
ロボ部分でとりわけ変な所なかったと思う
世界を暴くシステムがヴァルヴレイヴじゃなくてツイッターだったことぐらいか

104 :
スーパーロボットをリアルロボで攻略する作品としてなら
アルドノアより良く出来てた
敵味方は逆だが

105 :
>>104
スーパーロボット対ロマン武装の汎用兵器だな。

106 :
>>104この手のアニメにしては珍しく敵の頭がそこまで悪くなかったよな、ヴヴヴ
まあ、その代わり味方が色々頭も倫理観もおかしかったけど

107 :
>>60
キャラは水物なので真似するのは難しい
全く同じ設定にしても、なぜか動いてみると別人みたいになったりするもの

演出はアニメ屋の自己表現部分なので、そうそう真似しないし、真似するとすぐにパクりだパロディだって話になる

結局、あらすじを同じにして、キャラだけ差し替える
ってのが一番やりやすいのよ

108 :
夜ヤタ売りスレで大不評。ワースト本命だろ

・ヤッターマン迷走してるな
・やばいなヤッターマンつまらん上に作画ひでえ
・ヤッターマン迷走してる気が
・夜マンはもう立て直せないみたいだね
・夜ヤもうだめそうだな・・・
・夜ッターマンはつまらんギャグ入れ始めたら2話からメッキが剥がれだしてたからな
・これが努だったらギャグとシリアスのバランスが絶妙でクラウズ超えただろうね
・夜ッターマン糞だな
・今回すごい糞回っぽい
・何したいんだよ・・・がちであかんわ
・ヤッターマン様をディスったから視聴を切られたな
・やべえよ・・・何だこの回
・(全然面白くない・・・)
・もうダメだな、ヤッターR終戦
・2000いきそうもないなこれ
・もう切っていいかな
・ヤッターマンダメだこれ売れない
・俺が脚本やった方が面白い
・夜ヤタくっそつまんねロリガと大差ない
・天メソって面白かったんだな…
・てかところどころ不自然すぎんだろ
・ヤッターR近年稀に見る糞回
・(まったくおもしろくない・・・)
・死ぬほどつまらんはヤッターマン
・ヤッターマン糞アニメすぎて辛い
・なんか艦これみてるような寒さに震える
・今日のノリつまらねえな
・ヤッターマン実況下手だな
・ヤッターマンってガチのクソアニメじゃん。意味不明すぎて怖くなる
・これ結構な人数切るレベルの糞回だな

109 :
ああいうアニメで途中糞回が入るのってよくあることじゃないの?

110 :
あえて同情するならSHIROBAKOというオールタイム級と同時期だったことだな

111 :
これはスルー検定という事でいいんだろうか
売りスレ云々なんてでかすぎる釣り針結構久々に見た気がする

112 :
ただ夜のヤッターマン、糞アニメと言えば糞アニメなんだよな
まあここでは人気でなさそうだけど

113 :
>>111
売りスレは見ればわかるが脚本についてちゃんと語ってる
売上だけで評価するのはパフォーマンスで本当は一番作品分析力の高いスレ
それにストレートな意見が聞ける

SHIROBAKOは単純に完成度が高い
ここ数年で白箱より面白いアニメがあったか考えてみればいい
ワースト連呼はPA信者の嫉妬

114 :
空気アニメ向きじゃね

115 :
>>103
ロボアニメだけどロボの部分は当時もほとんど話題無かったな
敵の秘密兵器が地味なくらいか

116 :
ちょっと歯車が崩れると、同じくふでやす構成のミルキィ2期の二の舞になりそうだが、
今のところ、泥棒3人がしっかり人格維持してるからなあ。
ガッチャマンクラウスよりはヤッターマンでやってる意味があると思う

それを最後まで持続できるかは監督の手腕次第だろうけど

117 :
じゃあ、その分析力の高さを感じ取れるレスを抜粋しろよw

っていうツッコミを誘おうったってそうは行かないぞ!!

118 :
ここまであからさまなゴミレス初めて見た

119 :
ふでやすは今でこそネタアニメのイメージが強いけど真面目なものちゃんと書けるしな
監督も超スピード出世果たしたくらいかなり有能な人材っぽいしここに来そうな気がしない

120 :
ふでやすは駄目だわ
いつもネタが臭い

121 :
紛れもない糞ギャグ回だったけど、艦これみたいなおかしなところは何もない

122 :
ただでさえ今期は全くギャグやってないのに全編ギャグ状態な
アルドノアさんという高い壁が立ちはだかってるからな
もっととんでもない事でも起きない限り無理だわ

123 :
前回がバッドエンドで今回はそれなりにお仕置き出来て、ってバランスも含めて
悪くなかったと思うがなあ
画伯の小便キャラや囁きレポーター以下ギャグ?は寒かったけど

124 :
ロードムービーがうんたらかんたらだからワースト

125 :
>>103
闇の組織の隠れ家がだんだんショボクなっていくのは
追い込まれ具合を現してて演出面で優れていると思ったな。

分割せず一クールのノリで走りきるべきだった。

126 :
ロリガ警察おつかれさんです

127 :
こことはもう無縁だろうなと思いながらも聖剣使いをリアルタイムで観ないと眠れない体になってしまった
くやしいっ(ビクンビクン

128 :
ISUCAヤバいなこれw
わざわざキー抜く運転手が目の前で惨殺されても誰も心配しないでしょうもないラブコメやってる登場人物とか狂気に溢れてる

129 :
>>68
んなこといったって
サイコパスがワーストで
問題児がワースト回避て

このスレ民見る目あんの?

130 :
ロリガの後だとイスカは見れるからワーストに押しづらい
ツッコミどころは色々あるけどラノベアニメのような臭さがなくて古臭さも逆に安心感を誘う

131 :
問題児序盤はキツかったけど終盤は割と普通に楽しんでたからなあ
慣れただけかもしれんが

132 :
サイコパス俺はワーストだと思ってないよ

133 :
>>129
お前にこのスレはまだ早かったようだな

134 :
問題児は野水がBBA声でムカついた程度だな。ワーストクラスではない

135 :
ここは何も残さないから過去へのクレームはチラシの裏にでも書いといて
本当にワーストじゃないアニメは語られなくなっていくしな

136 :
アブソリュート・デュオ6話
加速してきてる気が。

137 :
クソアニメが突き抜けすぎて普通以上に面白くなってしまったな
http://folderman.mobi/s/fm16920.gif

138 :
もう完全に唯のギャグアニメにw

139 :
>>137
しつこい真似しないでテロップといい、完全に狙ってきてるなw

140 :
注意テロップですら笑いを取りに行く
http://satake.bglb.jp:81/cap/150209-0131550055-1440x810.jpg

141 :
あのテロップ、完全に狙ってるだろwww
危険な行為は花火なのかトウモロコシなのか水上歩きなのか

142 :
イギリス人が「君は何が飛び出すのかわからないジャックインザボックスさ!」とか言ってたけど
何が飛び出すのかわからないのはこのアニメそのものだよ!

143 :
めちゃくちゃ笑ったわ
いい加減クソアニメっていう人もいなくなってきそう

144 :
今期楽しさでいったら最上位層といっていいぜw

145 :
ここまで絵で笑わせに来てるのは今までになかったかもしれん
もう完全にクソアニメとは一線を画してしまったなあ

146 :
もう今期の爆笑王はこれでいいわ

147 :
禁呪はこのスレから卒業だね

148 :
禁呪→戦国で外人4コマが作れるな

149 :
>>129
問題児は聖剣使い同様稲垣監督が上手くやっただろ

150 :
話つめつめの1クールアニメに慣らされて、捨て回を許せなくなってきてると思う。
とヤッターマン見て思いました。

151 :
シャニティア以来の養殖クソアニメだな
さらにクソを突き抜けて完全にギャグアニメとして成立させちゃってるという新たなジャンル

152 :
やはりワールドブレイク、格が違った
脚本家は楽しんで書いていたんだろうなと想像した、がんばったと思うよファイヤー

153 :
テコ入れや画伯無双をやりつつもかっちりストーリーも進行させるという隙の無さ
すげえわ

154 :
原作者自体かノリノリで楽しんでるからなw

155 :
あえて不満を言うなら適材適所過ぎる画伯じゃなくて他の声優で冒険してもいいんじゃないと
思ったくらいだけどかなり贅沢な話だな

156 :
>>かっちりストーリーも進行させるという隙の無さ
クソアニメのくせにこの部分だけはしっかりしてるからあまりワーストっぽくないんだよな
クロスアンジュとかもそうだけど

157 :
ヤッターマンはネトウヨマインド持った奴にマークされちゃってるっぽいね
ディストピア描写が許せないんだろうか

158 :
クロスアンジュは2クール目からその面白さがなくなってきたけど

159 :
>>151
なかなかシャニティアアニメってなかった気がする

160 :
最近またファンタジーもの増えてきたから、
シャニティアとかAYAKASHIみたいなタイプの崩壊が期待できそう
萌え四コマものが減ったのが一因か

161 :
バハムート、純潔のマリアと
ガチファンタジーアニメを2期連続でやるとか珍しいよな

162 :
魔弾の王「」

163 :
>>162
エロファンタジーならドラグナーとひゃん!があるだろ!

164 :
>>162
リュドミラが可愛かったのと蛮族ダンスしか記憶に残ってない

165 :
>>164
それでOK

166 :
流石に今回はイスカで確定的だろ・・・

167 :
>>49
アルドノアはスタッフ皆で科学考察や歴史考察したって公式HPにかいてありスタッフにとって設定も売りの一つ
だからこそ決闘火星人が地球人をバカにするところや裏切火星人の未知の地球に興味がある発言が映える
どう考えてもおまえらの父ちゃん地球生まれだぞ

168 :
>>115
確かにロボ面では、ハラキリソードぐらいしか話題に成らんかったな
今思うと、それだけでも十分な気もしてきた

169 :
>>137
あかんジワジワ来る

禁呪は完全に覚醒してしまったな

170 :
>>168
ハラキリソードは演出に説得力があったからそれほど違和感なかったな
あれを聖剣スタッフが作ったら爆笑シーンになるんだろうけど

171 :
>>166
ロリガがワーストじゃないんだからイスカなんて到底無理
そもそもここガリレイドンナでさえワーストにならなかったんだぜ

172 :
どう考えてもガリレイドンナは半端だし、梅津ならセシルっち
だがそのシーズンには魔法戦争がいた
そういう巡り合わせの問題

173 :
去年の冬ワーストになれなかったのはもう仕方ないだろ

174 :
今シーズン半端なのが多いから、
「だったらあのアニメのほうがワースト」と言いたくなるんじゃないか

175 :
確かに微妙なのが多い

176 :
>>172
いやガリレイの雑さはセシル以上
セシルは終盤の作画のインパクトがあるけど

177 :
今期はエキシビジョンのパフォーマンスが凄すぎて
尚更しょぼく見える

178 :
>>176
あの手の「ラピュタっぽい路線目指して爆死」って腐るほどあるから、
たしかに雑は雑だけど、入り口でそれっぽくごまかせてしまうんだと思う

他方、そもそも裁判に全く意味がなく、
ロボアクションが本命だったのか?と思えるレベルでセシルは土台からおかしかったし、類似作がないから悪目立ちした

179 :
ガリレイドンナはフラクタルという偉大な?前例があるから霞んだ面もあるな

180 :
でも、ガリレイドンナとセシルは梅津はもう監督やるなと思うぐらいのインパクトはあったね

181 :
2期連続であんな糞見せられたらなぁw
久々にもらったチャンスだったのに・・・完全に潰してしまったな
もう梅津が監督することはないでしょ

182 :
セシルは相手が悪かったな

ただ皆の記憶には残ってるので良く話題にも出る
ここ的には十分な名作って事だろうな

183 :
今期は不作だな。京騒戯画その2のロリガ、さすイナホのアルドノアとかただの感想スレになってる。
ISUCAも1話ほどのクオリティ続かないし

184 :
正直
京騒戯画は初見より、ラストまで見てから2週目の方が面白く観られる
変に味わいが深い不思議な作品だった

血CやVVVは2週目は痛々しくて目を背けたくなった
ABやキスダムさんは何度見返しても心楽しくなる

この差がワースレで取り上げられるか否かの差になってるのかもナ

185 :
候補が大体絞られているだけ前期よりはまし
アルドノアは年間は無理だろうけど期間レベルの安定感あるからそれを他が上回るかどうか
あとさすイナホって語呂悪い

186 :
さすがオナホ

187 :
京騒戯画の監督は東映をやめてボンズに行ったんだよな
東映の枠でもあれだけやった人がオナニーの本場ボンズで仕事。
むむむ

188 :
なにがむむむだ

189 :
>>185
はいはいイナホあたりどう。

190 :
てか『さすイナ』でいいじゃん

191 :
ISUKA3話見たけど、運転手さんのこと誰も触れないってやっぱレールウォーズの脚本の人だなと思いました。

192 :
つ 「さすナホ」

193 :
聖剣使いがギャグアニメとしてここから離れていくのに対してアブソが安定してキツい
6話が全体的に酷い

194 :
アブソはたしかにきつくなってきたな
だが1巻で物語が終わっちゃって、その後惰性ってのが最近のラノベテンプレだし
今更なぁ

195 :
今まで影も形もなかったウィーアーザセイバーズ!の面々を1話で一気にキャラ立てしてきたり
1巻2話ってつめつめのハイペースな展開を割りと自然な流れに構築してたり
聖剣使いはところどころに製作陣の能力の高さが伺えるからワーストには程遠いなと思う

196 :
今のところぶっちぎりで艦これが酷い
インタビュー記事で例の轟沈は意味のある轟沈です(キリッ
とか見た途端こいつ視聴者なめてるだろと思った

197 :
艦これはあそこで意味を持たせるためにRんなら
最初から主人公の艦隊に入れるなりもっと出番多くしとけというくらいしか・・・
と思う、母さんですを生で見た世代の俺

198 :
アブソはカッコイイOPが逆にアダになってるね
本編のアクションしょぼいもんな
聖剣使いのほうが普通の意味でもバトルしてるし

199 :
>>197
いきなりモブ同然のキャラが死んで、誰だよって感じだよな

200 :
>>196
とうとう最新話で如月の轟沈を唯一悲しんでた睦月までもが如月をすっかり忘れて「第三水雷戦隊楽しかったね!」「新しい部隊の先輩がイケメン!」って調子なのに
これで思い出したかのように轟沈が云々とか出たら質の悪いギャグでしょ

201 :
艦これはちょちょこやってるから見方が変わるかもだが、
これゲームやってないととてつもなく糞アニメになるけど、
ゲームやってると「無理やり詰め込んだ糞アニメ」に見えるんだよね
あくまでもぬるめのファンアイテムで、ガールフレンド(仮)と近いタイプだと思うぞ

202 :
アブソのアクションがしょぼいのは貧窮だからとおいとくとしても
いきなり戦闘始まってて冒頭からポカーンとさせられるし銃使い相手なのに開けた場所でペラペラ喋ってるし
リーリスと主人公が向かい合う冒頭の距離が近すぎる、右から撃たれたのに左肩にダメージ、
唯一無傷な女だけ置いて敵を追いかける、マシンガンの弾幕を正面から受ける主人公、
全身撃たれてる主人公に対して「私も腕に一発撃たれてるんだからおあいこ」と戦闘開始するリーリス、
戦闘後に敵のリーダー格が自分も引っかかった足場崩しで負傷した味方を始末と、今回特にツッコミ所多すぎだわ

203 :
キャラの心情の流れが唐突なのも、ゲームの設定を詰めてないからだし、
そこをきっちりつめる意思ももともとないんだと思う

204 :
艦これのラノベから一番出来のいいやつを1つ選んでアニメ化したらよかったのに
シナリオはコンペにした方がいい

205 :
>>202
あと主人公が行動するまで敵が見てるだけで何もしないも追加

206 :
艦これはやりたい事はわかるけど、お前らの能力と1クールの尺だったら絶対糞になるわ!っていいたくなるアニメだわ
誰の指示がわからないけど、やれる事とやれない事の整理ができてないせいで詰め込み状態になってしまってる
特に4話なんかギャグ回と戦闘回と前回で受けた悲しみから立ち直らせるのを全部やるとか絶対無理だわ
4話を担当させられた脚本家がかわいそうだと思うレベル

207 :
5話が4話のややこしい部分完全スルー決め込んでるせいで普通寄りになってたのは残念
軽くさすふぶだったぐらいで

208 :
アブソは女の子の作画、特に脚回りがえっちい感じなのがまた腹立つw

209 :
艦これはただの豚向けアニメの域を出てないよな
最低でもギュンギュンギュギューンくらいになってくんないとあのお方とは勝負にならない

210 :
どうせなら1話冒頭のあのシリアスナレーションを金剛が吹っ飛ばしてハチャメチャギャグ路線で行けばいいのにww

211 :
>>209
ただの豚向けですめばこっちに来てないんだよな。

212 :
豚向けに徹してたらまだマシだったろうに

213 :
人死出した時点で豚向けアニメであることをやめて
続く4話5話でシリアス気取るのもやめたからなあのアニメ

214 :
言う程来てない思うわ
あのどっちつかずな感じがここ的な意味でもマイナスになってる

215 :
>>207
軽くと言うかかなり重度じゃないかな…
ここで散々言われてるさすイナよりも酷いと思ったぞ

216 :
これ以上を期待できる、どころか確定してるからな艦これは

217 :
>>215
同じ花田でもラブライブの穂乃花リーダー押しよりましだからね。それにたった1回じゃ積み上げたさすが系のピラミッドは崩せない。
ゲーム内台詞を出すというノルマをこなしている以上、ほかの犠牲をいとわないさすが系には程遠い。

218 :
艦これは、それが成功してるかはともかく、やりたいことはわかるから、ここ的には予想の範囲内で終わりそうな気も

219 :
あの程度でイナホさん以上とか無いわ
周囲がアホになる勢いやパゥワーが全然違う

220 :
ファフニールとアブソリュート、ちょっと前のマシンドールもそうだけど、戦闘の作画に自信がない時は暗くする(夜にする)ことで誤魔化すらしいな

221 :
テラフォのことか

222 :
>>217穂乃花なあ、一期の時は割とまともなリーダーだったのに
二期はほんとワースト寄りのリーダーになってしまったよなあ

223 :
>>220
マシンドールは夜会って設定だからしかたない。

艦これは一番敵を作らない誰の意見にも添える内容にしたせいで、不評を買ってる感じだな

224 :
クリエイターの名前を前面に出してドヤッ!顔してるアニメが一番ヤバい

225 :
>>222
言われる程まともじゃねえだろ、悪く言うなら思い付きだけで考え無しに動く人間

1期で最も叩かれた終盤の展開でその中心人物だったのは他ならぬ穂乃花だぞ
そもそも展開の都合でキャラ動かす花田の悪癖が出てて性格変わってるしあの辺

226 :
アブソは金髪ちゃんんのへっぽこなめプよりも
突然出てきたザクみたいな鎧のおっさんたちのアホっぽさがポイント高い
ってかあの世界におけるブレイズの価値ってw

227 :
そもそも、盾以外攻撃すればいいだけだしな

228 :
そうそう
なに律儀に盾狙ってんだよとw

229 :
デュオはいきなり荒野の用心棒ネタを使ってくるあたり狙ってる感はあるんだが
いったい誰が付いてきてんだろうと言う感じ

如何せん穂高の胸に目がいってしまうので、やっぱ豚用なんかなとも思う

230 :
鑑これは誰得の全滅エンドやC3部化にでも成らん限り、信者向けのまま終わりそうなんだが
コスプレして水上スキーしながら撃ち合いやってる世界感で一体何に突っ込んでいいのやらなんだが

231 :
俺はたいしたことないと思うけど、
アルドノア・ゼロ推しが目立つから、
対抗馬探しってところじゃね?

232 :
艦これは萌え豚媚にした上、提督をどんなキャラにするかと言うより、提督の一人称視点で
進めたら良かったんじゃないか?

233 :
前期だったら余裕で期間取れた作品多いな
アルジェゆゆゆしか無かった前期からどうしてこうなった

234 :
今期も不作気味だと思うよ

235 :
アルドノア艦これはギルクラトリトン回クラスの爆弾に期待するしかない

236 :
無理やりアップにしたせいで荒れた背景とキャラ
運転手の有能っぷり

ISUCAは割と期待してる

237 :
今期は聖剣使いの存在が図らずもハードルを大幅に上げている

238 :
ロリガはバイク娘四人組が旅先で事件にまきこまれ「モブ」の立場で成り行きを見守るって展開だけど
8話くらいから「主役」にクラスチェンジすると妄想している。
ゆゆゆが後半巻き返したみたいに期待して視る。

239 :
ゆゆゆが巻き返した・・・だと・・・?

240 :
純粋なつまらなさだけならばロリガが圧倒的なんだけど
純粋につまらないせいでネタ的にも面白くないという何とも言えない感じ

30分が苦痛でたまらない
3話連続で見たから余計にきつかった

241 :
ラノベアニメ5傑も差が出てきたね
聖剣がここまでギャグに振り切るとは思わんかったぜ
ファフとデュオは話も作画も良くないのでこれからどんどんポイント積んでいって欲しい

242 :
ゆゆゆは6話以降の不穏っぷりが好きだった
selecter1期も同じく

243 :
>>239
前半はこのスレ的な見どころが全く無く
「国防ガー」「軍靴ガー」と喚くお客さんばかりでウザかった
後半の人柱ネタはちょっとだけ期待させてくれた

まあラストは普通の意味でもここ的にも不発だったが

244 :
このスレでそんなこと言ってる奴いたか>軍靴ガー

せいぜい、政治ネタでここにいくなら
マジ恋くらい突き抜けないと無理って言われたくらいだが

245 :
マジ恋ですら間違ったいうかおまけの受賞だったからねえ
比較したらゆゆゆは佳作レベルだし売れたのも納得

246 :
熊嵐がどうせ投げっぱなしになるから

247 :
今期の序盤終了時点では
ISUCA、聖剣、アブソ、ファフニール、艦これ、ロリガ、百合熊、アルドノア、Gレコ、喰種
辺りがワーストポテンシャルありそうな感じかな?

1クールだけならローニャも相当だったけど、ビルクが捕まってから立て直して、ここから離れていったな
ちょっと寂しいwww

248 :
ユリ熊嵐はピンドラよりもわかりやすい話になったから、投げてもたいしたことにならない

249 :
つーかユリ熊はえらく丁寧だなと
ちゃんと1クールでまとまりそうじゃんよ

250 :
ユリ熊嵐は寓話入れるたびにわかりやすくなる点で、
今までの幾原アニメと逆になってるような気がするな

251 :
ピンドラの時に分かりづらいって反応が多かったからかな
エヴァ時代と違って、難解な(のように見せる)もんは嫌われるし

252 :
>>247
正直インパクトでネット配信だけど「アニメでわかる心療内科」初見に勝てる気が全くしない面子だなあ。

253 :
ファンアイテムとして見なければ、喰種はなかなかいいセン言ってると思うんだが
同じ穴の艦これが立ちはだかる

254 :
喰種は何やってるのか分かんね

255 :
ジューゾーとか月山さんとか、キャラ立ちと声優の演技がいいからそこだけ楽しんでる
マンガの方もだいたいそんな楽しみ方でいいだろ

256 :
>>255
4話の下野の演技が笑えたわw

257 :
>>256
あれもいいなw
もともと石田スイに群像劇を描く才能はないが、
面白キャラ描かせたらそのへんの少年マンガじゃかなわない

258 :
>>244
政治絡みの発言する変なのが居たのは覚えてるが
わざわざ蒸し返すほどじゃないからお客さんがー言いたいだけだろう

259 :
ユリ熊は安定してるし今のところはなさそうだなあ、まあ、話をたためきれなければ十分ありえるが…
ただの空気アニメじゃない?(俺は普通に楽しんで見てるけど)

260 :
ユリ裁判が最初だだ滑りだったことを除けば普通に面白い
前作の生存戦略〜がいろいろすごすぎただけなんだけど

261 :
ノープランでやってる感じじゃないし普通にまとまりそうだわ

262 :
ISUCA見てると、業界のプロが大金集めて予算を組んで諸々の準備をしてこんなのが出来るのか…
って感じの、何だか切ない気持ちになる
露骨なエロに哀愁が漂ってて凄く悲しい気分
ここまで来たら恐いもの見たさというか、どんどん酷くなっていって欲しい

263 :
貧窮系は魔法戦争やイレブンアイスクラスじゃないと選ばれないんだよな・・・

264 :
それはおかしい
そんな最高峰をハードルにしてはいけない

265 :
少ない予算で適当にやっただけの割とよくあるやつじゃね
内容の古臭さが拍車かけてる感じはあるけど珍しいようなタイプじゃない

266 :
どうでもいいけど悲しくなるとかわけ分からないよね
本物のワースレ民なら00年代初頭から中期のU局アニメの楽しかった思い出を思い起こして射精するはず

267 :
それはないだろw

268 :
ところで関係ないけどリメイクセーラームーンの作画ってあれは困窮故なのか?

269 :
稲垣監督の今後を普通に応援したくなってきた

270 :
ジュエルペットサンシャインは伝説を作ってますよ
以後ジュエルペットシリーズが微妙になるという副作用も残したけどw

271 :
>>270
新参なのでサンシャイン後海外展開なくなったのwikiで見てくそわろてたわ

272 :
正統派魔法少女もののてぃんくるの後だっつうインパクトもすごかったかならなあ>サンシャイン
しかもアレだけ破壊的なネタまみれなのに話はちゃんとしてたという

273 :
>>266
いや、いつもなら駄目なアニメ見ると「ダサい!酷い!最高!」って楽しくなるけど
ISUCAだけなんか違う気分なんだよね
明らかに20年くらい遅れて来た感じの雰囲気がそうさせるのか
でも「ホントにこれがウケると思ったのか?」と制作側の正気を疑うダサさはとてもすき

274 :
稲垣監督の監督作品を見るとあー、なるほどって気分になるな

砂ぼうず(2004)
マージナルプリンス(2006)
ロザリオとバンパイア(2008)
ジュエルペットサンシャイン(2011)
トータル・イクリプス(2012) ※2話まで
俺の脳内選択肢が〜(2013)
聖剣使いの禁呪詠唱(2015)

275 :
今のところ、プリキュアの崩壊脚本を超えるのがないな。
つくづく1月終了ってのが惜しい

276 :
プリキュアはメロドラマ展開がいびつだっただけでしょ
シリーズ内ではひどい部類だけど、それだけでしかない

277 :
一年物だと多少の破綻あってもあんまり響かないかな。
悪者と戦って倒したり改心させたりしていれば役目は果たしてるとも言える。

278 :
最終回が普通に着地してしまったのでなんのインパクトもなかったな
なんという予定調和

279 :
>>273
ISUCAは何から何まで20年位前のエロアニメクオリティ
あれに本番シーン入れたら完全に当時のレベルの代物になる
中古で投げ売りしてたのを何本か買って見た事あるからわかるw
まあ作ってるとこがそのまんまだから当然か

280 :
>>276
それだけなわけあるか
キャラの屑っぷりはぶっちぎりで歴代一位だぞ

281 :
>>278
普通に着地かあれが?
神2匹が地球のみなさんに迷惑かけといて何の謝罪もなくハイさようならだぞ?
どう見てもおかしい最終回だろ

282 :
>>281
星矢Ωでも普通にやった終わり方だろ、それ(サターン、パラス)
神が人間に謝罪しなかっただけで、いちいち騒がれても困るわ

283 :
むしろ古典〜現代のドラマやアニメの脚本までで神が人間に謝罪するなんて話の方が珍しいような

284 :
日曜夜まで長いな
早く新お兄の「思い・・出した!」がききたい
予告の蟹の腕ポロリが楽しみで仕方ないんだ

285 :
妹様の「ヒョーホッホッホ」もいいぞ

286 :
>>274
マジプリの監督だったのか!
俺の中で笑えるクソアニメ史上最高傑作だわ
やはり天才の仕事だったか…

287 :
>>285
竹達はバカキャラだと生き生きしているなw

288 :
ロリガ三話ぶっ続けでみたけどこれロリガっていうジャンルだな
つまんないけどなにも考えずに楽しめるからワーストでもない

289 :
ロリガはハイロウズカバーのせいで変なのに粘着されてるが
今のところ空気スレ向きの凡作だろ

290 :
ハイロウズやない、ブルーハーツや

291 :
いやロリガのスレの空気が微妙なのはブルハ(ファン)のせいじゃないだろ
作品自体が「作ってる人だけ楽しい」系のノリで
そこにノレる人が妙に選民きどりで
そこにノレない人が困惑しているというよくある構図

292 :
>>282
糞な終わり方したアニメ引き合いに出して普通ってお前頭大丈夫か?

293 :
名曲カバーして空回りすると、無残だな>ロリガ
ダンサイアはカバー自体が無残

294 :
ロリガは少女マンガなら短期連載で打ち切って次回作に期待!ってレベルの代物
でも作風に支持者が出れば、次回作で伸びるケースもあるという感じ

アニメは女性ファンが腐か乙女ゲープレイヤー中心の業界だから、
こういうのは放置される

アニメってマンガと比べると色々シビアだと思うね

295 :
ロリガのキャラの立ってなさはアルドノア並だと思うけど
あとはもうオナニーがつまんないだけって感じ
話が進むにつれてワーストに推すには弱くなっていく気がする

296 :
ローリングガールズもう切ったからワーストに押せないなぁ

297 :
ISUCA
人が死んでるのにキスするかしないかで悠長に揉めており
そこにレールウォーズの面影を見た

298 :
異常な倫理観で言うと、さすおにを超えるのはけっこう難しい

299 :
切った発言が当たり前に出てくるようになっているのを見ると隔世の感がある

300 :
>>294
ロリガって女向けなのか?
そうは全く思わなかったが

301 :
>>300
女性の感性が〜みたいな入り口で男オタクに嫌われてるじゃないですか
ミチコとハッチンと似た感じで空気化してると思う

302 :
俺もロリガが女の子向けとか全く思ったことないな。
>>291がすべて。男も女も関係ないわ。

303 :
ロリガはプロットは悪くないと思うけどモブが主体だからキャラ薄くてどうにもなってないという。
旅先でのゲストキャラが主人公のオムニバスと思って見るのが正しい気がしてきた

304 :
>>299
ここ半年か1年になってやけに増えたような気がする 嘆かわしい

305 :
>>274
あんまワースト度のスタッフ個人への依存には懐疑派なんだが、これは認めざるを得ない実績だな

306 :
女の感性をアピールしたところで男に受けるわけないしかといって女に向けてアナウンスしてる気配もない様子
最初からこけている

307 :
ロリガは作りとしては「作画アニメ」だけど、卒業制作風のままなんじゃないの
文化庁とかの賞を狙いに行くタイプの雰囲気もの

例えば、いしづかあつこが学生時代にやってたような路線に近いところ狙ってコケた感じ

308 :
それって賞が取れなきゃ煮ても焼いても喰えない産廃じゃん>ロリガ

309 :
ミチコとハッチンは叩かれてたけどそこそこ面白かったような
最終回の○年後の話は脱力したけど
ローリングガールズは今のところ面白くないけど今後次第

まあどっちにしろワーストにかすりもしない予感

310 :
いしづかや山本沙代ほど個性があるわけでもないしなぁ
オナニーは自分の色が強い人でないときつい

311 :
山田尚子もたまこまーけっとの時は駄目だったからな
ラブストーリーで挽回したけど

312 :
>>307
アクションとか背景とか、ビジュアル面は確かに凄く良いよな

主人公たちが事件に積極的に関われないまま事件が解決してしまう所がなんだかなーって感じ
いろいろ中途半端なのでもっと振り切れないとノミネートもされんか

313 :
デス・パレードもマッドハウス肝入りの作画アニメってテイストだけど、
やっと最新話でまともに話が動き出した感がある
作画優先のアニメって、シナリオを曖昧にする悪癖があるよな

314 :
デスパレは別に話のフォーマットは出来あがてるからエンジンかかるの遅かっただけじゃね

315 :
パイロット版の時点で「解釈はあなたに委ねます」みたいな思わせぶりな作風だったでしょ

316 :
>>283
俺屍Rでは口先では謝ってたぞ。どう考えてもおちょくってたけどな。

317 :
そして作風とは何か?という哲学の時間が始まる

318 :
>>269
空戦魔導士候補生の教官の監督がすでに任されてしまっているので……
正直素直に頑張ってと言いたい。

319 :
>>307
ロリガは個人的には空気よりかなと思ってるが、文化庁もワースレ民も関心がないのは困ったものだ

これでデスパレが来てれば、文化庁の指向がワースト方向なのかも知れんと言うことになるが、そういうのも無いな

320 :
ロリガはアニメ学校の卒業制作だと思えばムカつかない

321 :
>>313
俺みたいにアニメ見ずにやらおんだけ見てこのスレに書き込んでると
どうしても映像よりお話の問題という点に重視されがちなのはしょうがない

322 :
申し訳ないがあからさますぎるレスはNG

323 :
あからさまな極論で「お話より映像」にしたいんでしょうな

324 :
実際にやらおんに切られたワースト向けアニメはスレで挙がりづらくなる

325 :
挙がる度に同じこと連呼してるだけでフレッシュな話題がないよね
推してるレスもアニメと同じでただつまらないだけ
毎回、新たな話題でもりあがる聖剣さんやアルドノアさんを見習って欲しい

326 :
見てない奴が書きこんでるのかよ
アホかと

327 :
>>326
PAアンチ君とか本当に白箱見てると思う?

328 :
>>327
TV京騒戯画が難解だの、理解力の乏しい奴が増えたのかと思ってたわ
そもそも見てないのな

そして見てないくせに話がどうとエラそうに語ってたとは想像もしてなかったわ。

329 :
よくラノベで主人公学生でバトルやって大人はなにやってんだという話があるが
ロリガや東レ見てると主人公なんだから動かないとかどうなん?とも思う

330 :
>>326
時間の無駄なアニメとか見たくないだろ
抜粋書き込みやコメント見てれば大体どういう内容かはわかる
面白いアニメにだけ時間を使う

331 :
京騒とロリガってどことなく似てるよな

332 :
可愛い分ロリガの方が好み

333 :
>>330
うわあ

334 :
>>330
お前の言い分はわかったからもう来るな

335 :
>>330
ネタじゃないとはびっくりだよ
俺の書き込みに反発して厨を気取ったんだと思ってた

336 :
なんでこんな構ってちゃんに反応するのか

337 :
>>332
コトちゃんのほうがかわいいだろ!いいかげんにしろ!

338 :
ロリガは「一体何がしたいの?」感がいまだに抜けない感じする
ロードムービーも成長物語も女の子ワイワイも、どれも中途半端というか…
何かしら方向性がハッキリしないと、本来の意味でもこのスレ的な意味でも盛り上がれないのではなかろうか

339 :
京騒のほうが面白い

340 :
京騒はわりと普通に好きだったがロリガは
ちょっと雰囲気似てるぐらいじゃね、何してんのかわかりにくいのが京騒で何したいのかわかりにくいのがロリガって感じ

341 :
ロリガで一番まずかったものはご当地ネタの気がする
山梨静岡=富士山、名古屋=しゃちほこ、三重=鈴鹿→バイクなんて地元じゃなくても知っている
しかもしょうもない理由で戦わされているから自分の地元が舞台になってほしくないという誰得感

342 :
地元民じゃないとわからないようなネタは
知らない人にとってはファンタジーと変わらないんじゃない?

343 :
地元民でもあまり気づかないネタを仕込めば「そんなのあるのか」と関心される可能性もあろうに
和歌山県の飛び地とか・・・いや和歌山県民じゃないからあの飛び地がどれくらい有名かは知らんけど
もっと局地的に行けば○○県の○○市のあのバイパスいつ完成するんだよとか
××町の駅建設計画が立ち上がっては消えを何回繰り返してるんだよとか



といいつつロリガ見なくなってしまったんだが

344 :
ちゃんと見ときなさい

>>342
そうじゃなくてちゃんと調べてないだろってこと
最初東村山と所沢の争いだったからその規模かと思いきや都道府県レベルになっちゃったからご当地ネタも雑になる

345 :
切った者に語る資格なし

346 :
立ち聞きはレディのたしなみ、ALL視聴はワースレ民のたしなみ

347 :
いい加減そろそろまた誰か沈めろよ・・・

348 :
戦闘がないとマシに思えるのはアルジェヴォルンも同様だったが、それでも酷すぎて笑う
いや、笑えない

349 :
着実にどうでもいい枠への道を進んでいるな

350 :
単体としてみればどうでもいい話だったな
相変わらず前の話とのテンションの違いが酷いから
普通にシリアスやらなかったから構成崩壊には期待できるが

351 :
ギスギスシリアス展開が牙を剥き出す後半が勝負かな…

352 :
>>344
>東村山と所沢の争い
まあこの時点でろくにリサーチしてない感じだったからなあ
後になればもっと雑になるのは見えてた

353 :
艦これは如月沈めなければこのスレとは縁遠かっただろうにな
アレのせいで普通の話やってもおかしくなってる

354 :
艦これは何かビビオペっぽい
主人公が活躍しない回の評判が良かったりする辺り
これでシリアス展開でやらかすかどうかだな

355 :
シリアスなら100%やらかす面子なんだから楽しみにしてるわ

それにしても新妹は普通に出来が良いな

356 :
今の所艦これってココ的に大した弾でもないのにやたら今後に期待されてるの何なのって感じはある
単にアンチが多いだけな気がしてるんだけど・・・
まあ駄目出し大会にならないのはいいと思うけど

357 :
オタクにとっての不快展開が入るとだいたいこうなるよ

358 :
新妹は正しいポル産
イスカは間違ったポル産

ワースト的においしいのは後者

359 :
>>353
6話に限らず単体の話としてはおかしいところはない
しかしシナリオの順番がバラバラ、まとめ役不在なのか?
で、こういうパターンだとしわ寄せが後半に回るから期待は上がったと思う

360 :
艦これは力をためている
つっても、最後は微妙なシリアスが入るだけで、ここ的には盛り上がらなさそう
信者なんだかアンチなんだか分かんない人達はギャーギャー騒ぐだろうけど

361 :
てか艦これ4話以外単体では全然評価してなかったでしょ、話してる人らも
構成と如月轟沈からのシリアスがおかしいのは大いに同意できるし
アンチとかそういう風には全く見えないんだが、逆に神経質すぎじゃね

362 :
普通の意味でもここ的にも大したことないのに名前だけで騒がれすぎ
斎藤佑樹かよ

363 :
作品もそうだが花田の名前に反応してるのが結構いるからな
問題点(欠点)の分かり易さが反応を誘うんだろうけど
正負双方の意味で突き抜けられない男なのをいい加減に理解すべきだ

364 :
シリアス轟沈の3話→頭悪いギャグの4話 さすふぶの5話→主人公ほぼ空気の6話など何がしたいのか迷走してる感はトップだと思う
まあワーストに食い込むにはパワーが足りないのが現状だけど

365 :
>>358
無理やりエロぶっこんだ結果ストーリーが破綻

レールウォーズみたいだな

366 :
強引にエロぶっこんだから話が破綻したんじゃなくて
最初から破綻してる話に無意味なエロぶっこんで更にキメラ化
こうね、同じ様で全然違うから

レールウォーズってやれそうでやれない事をやりきってるんで
平均レベルの高さも含めて実はハードル高いのよね

367 :
>>343
一応「名古屋は天むすなどの件で三重に負い目が有るから(ry」
というご当地ネタを仕込んだつもりなんだろうが
鈴鹿と津や桑名は別の文化圏という
中京の人間なら常識的な知識を吹っ飛ばしてるから
全くご当地ネタになってないという

ま、高崎と前橋とか名古屋と岐阜のような
リアルに確執のある所を題材にされても困るかもしれんが

368 :
レールウォーズはエロだけだったら普通のポル産で終わった
あれに電車知識を過剰にぶっこんでシリアス要素入れたから破たんしたかと

ISUCAも似たようなもんだけどファンタジー路線だからなあ
ある程度ガバガバでも許されるだろう

369 :
ISUCAはワースレで語られてもおかしくないシーンがあったとしても
何の感情も沸かせてくれないという凄いオーラを纏っているな

370 :
いや、レールの話作りはもっと酷い
語りたい鉄道うんちく知識有りきでそこから逆算して内容を組み立ててる
土台作りの時点でというか基礎設計からして間違ってる状態
原作側の問題か具体的に形にする脚本側の問題かは知らんが
貧窮ポル産程度の予防線じゃ防波堤にすらならないのも当然

371 :
気のせいかレールウォーズに敬意が感じられないレスばかりなような

372 :
アレのどこに敬意を払える要素があるんだ

373 :
鉄オタの嫌な側面が濃縮されていたアニメ
あれで鉄道が好きになるやつはいない
鉄オタへの偏見も強まりそうだが、幸いそこまでの露出はなかった

374 :
いや、このスレに相応しいアニメを提供してくださって有り難うと毎週感謝しながら観てたよ
もしかしてアンチ目線でレールウォーズ観てたの?

375 :
ワースト作品としての敬意は払うぜ
まともな回が一つもないというある意味完成された作品だったしな

376 :
アンチ目線を切り替えられるかどうかは重要では
さすおにも最初はかなり不快だったよ、俺は
空中浮遊で裏返ったけどw

377 :
「さすおに」が流行り出した頃から俺も楽しみ方分かった

378 :
あれは業界のためにアニメ化しちゃいけない原作つぅ気はする
まあ、ここはそういうものを楽しむスレだけど

379 :
ゲートのアニメがどうなるやら

380 :
石田とあさくらがワーストじゃない時点でこのスレの価値観は独特だから

381 :
見てた人どんだけいるんだ、あれ・・・
つーか3分アニメはよほどじゃないと無理じゃねぇかな・・・

382 :
チャー研レベルじゃないと無理

383 :
pupaもここではさっぱりだったしな

384 :
pupaは30分でやってくれた方がここ的な意味で盛り上がれたろうに
なぜあの枠でやろうと思ったのか理解に苦しむ
3分アニメなんてカプ麺の待ち時間のタイマー位の価値しかないわ

385 :
艦これは
・今回みたいなギャグのテンプレを格子にガワだけ変えた中身スッカラカンの信者アニメにする
・Vガンやイデも真っ青なくらいに人死路線で行く
・ゼノグラクラスの改変
のどれかで行くべきだったろうに、何故あんな普通な意味でもここ的な意味でも中途半端なことしたんだ・・・

386 :
pupaは監督の名前で驚いたわ
望月智充なんだぜ

387 :
>>386
俺の中での望月はクリィーミーマミの頃が最高峰
当時は度肝を抜かれたもんだ
監督より演出のときの方がいい仕事する印象

388 :
ショートアニメなら何と言ってもスパロウズホテルだろ

389 :
いまざきいつきがやらかす系ってだけでは
彼もあいまいみーには最適化されている

390 :
BSだと面白いアニメがなくなる平日帯にポツンとあるデスパという癒し
「精神を極限状態にするためです」→先端ポロッ
もはやゲームかんけーねー

一方ユリ熊がきれいに話まとめてきてこの冬の中でベター寄りになった

391 :
きれいにまとめて、っていうか陳腐っていうか・・・

392 :
もう誰も見てないかもしれんが美男高校がここ最近ジワジワ来てる。
見てない人は惜しい事してるよ、人生の半分を損してると思う。
OPがスルメである事以外は中毒性がある。
艦これは無理やり水着回とか風呂回をテコ入れする角川アニメが得意とする手法だから気にしても仕方ない。
もはや艦これにワースト要素は皆無。
もはやここ的な面白さを発揮してるのは美男とイクニと聖剣と黒バスとミルキィだけだな
イスカはデスパレと暗殺教室という強力なクソアニメの挟まれ霞んで見えるゲゲゲのスルメアニメ。

393 :
イクニは昔から根本は陳腐だから・・・
中から外へ出ていく話しかやってない

394 :
イクニさんは70年代少女マンガのファンなんだなあと思った

395 :
>>392
大して期待しないで聞いてみるけど
美男とユリ熊と聖剣と黒バスとミルキィのどこら辺がここ寄りなのか具体的にどうぞ

396 :
>>392
何が言いたいのかちょっとよくわかんないです

397 :
>>392
美男高校は高松監督のおっさんギャグを
安定して毎週供給してるからワーストではない
あ、このラインナップお客さんか

398 :
>>392
無理して例え考えなくていいんで
具体的にどこが面白いのかお願いします

399 :
美男高校はウォンバットが単にきもいのがよくなかったと思う
ズンダーさんみたいなかわいさでいけばよかった

400 :
美男はあの先生どうなるんだろうな死臭まで放つようになって
扱いようによってはこのスレ向きだと思うけど視聴してる人ほとんどいないようだし無理か

401 :
>>400
オマエでも392でも見てない人が「何それ見たい」って思えるような選評書いてほしいところ

402 :
××がワーストに挙げられないのは、みんな見てないからと自己完結するのがお客さんの典型的な特徴
たぶん、ここで〇話切りしたと自慢したら叩かれたことを根に持ってる

403 :
意外に皆見てるのな美男高校www
もっと魔法少女物のノリでやるかと思ったらそうでもなかったのがちと肩透かしかな
しかしなんだかんだ言いながら女向けコンテンツは突き抜けた笑いの質を保ってる気がする
幕末ロックとか毎回アホかと思いながら完走したっけなぁ

404 :
喰種5話見たけどもうわけわかんねえなこれ……

405 :
>>402
冴えない彼女の育てかたは0話でリアルタイム追っかけやめたよ。こっち向けにはならなそうだったし、ネット配信でまとめて観ればいいと思った。
>>356
轟沈はともかくそのアフターの4話は安らかにボタンくらいのチグハグがあったと思う。
4話がまともだったら「こっちには後半の誰得シリアスまで基本的に関係ない」で済んだのではないか。

406 :
見る人が少ないは言い訳にもならない
最終的にはワーストとは別方向に行ったが
クラウズやコッペリオンみたいなアニメもここではちゃんとチェックされてた
本当に見てるなら途中経過でもいいからレポすればいい

407 :
戦国無双の話題をあまり見ない気がする

408 :
美男高校は同時期にツッコミ上等なお笑いで聖剣、何気ないキャラのやり取りで少ハリとかぶり
影が薄くなってしまった印象がある

409 :
戦国無双は静のアニメだから、
動の代表格のワルブレが直前にあるせいであまり話題に上がらなくなる

410 :
>>407
なんか薬にも毒にもなってないんだよね
BASARAみたいに目茶苦茶するわけでもなくコーエー歴史部フル動員して布陣兵士数参加武将武器城郭など完全忠実再現してくるのでもなく
アニメ化もされたんですよってアリバイ作るために作られたような作品

411 :
コーエーのメディアミックス戦略が下手糞
これに尽きる
スカトロ、コルダ、無双、何の成算があってやったんだ?

412 :
>>407
ワーストスレでも相手にされない本当にかわいそうなアニメだな

413 :
>>411
コルダ1期はよかったじゃん
2期はお笑いになってたが

414 :
>>411
コルダ一期は名作
二期は熱血トーナメントしてたら敵校の印象最優先になった感じ

415 :
コーエーテクモと言えばレズハッピー…

416 :
>>412
「真のクソアニメはこのスレで話題にもされず忘れ去られてる作品」なんて冗談交じりに言われるけど
戦国無双ってそんな感じなんかね

417 :
>>137
良いワーストだなw
足早い人の特徴をよく生かしてる
焼きとうもろこし差した人も良かった

418 :
あれはもはや爆笑B級アニメであってワーストではないw

419 :
なんでこんなあざといつくりになっちゃったんだよ白箱
ご都合主義のために安易に変なキャラ出しまくったせいで展開が強引すぎる
1クール目はいい意味でデフォルトされたお仕事ものだったのに
もうワーストでいいや

420 :
>>419
最後の一行がなきゃ同意してたんだけども

421 :
戦犯吉田

422 :
トータルイクリプスもB級ギャグに落とし込もうとして社長だかの怒りを買って首になったのかね

423 :
アンチ白箱必死すぎだろ
辛口の売りスレでさえ努はS級監督扱いだ

・白箱 SSS
・やっぱ努なんだよなぁ・・・
・見事だ努お約束だけど綺麗に締めたな
・しっかし引きが絶妙だなさすが 努 なんだよなぁ
・努は勝利の方程式掴んじゃったよね
・努なんだよなぁ・・・
・なぜ努だけが深夜アニメという信念なきフィールドで唯一「本物」を作り続けられるのか
・全てのオリジナルは努に任せてほしい
・悔しいが今の劣化し続けるアニメの中で唯一まともな脚本描けるのは努しかいないのだよなぁ
・今回のエリカ先輩といい前のエンゼル体操といいこれは他のアニメ制作も学んだほうがいい
・努が有能すぎて辛い
・すごい才能だわさす努
・努信者叩いてるのは見るけど努叩いてるのは他でも見ないわアンチも面白いのは認めざるを得ない

424 :
脚本努かよ思ったらそんなことはなかったぜ

425 :
レールが流石に売り豚は勘弁して欲しいわ

426 :
>>419
いつもより頑張ってポイント指摘したんだね、お疲れさん
最後の行はデフォルメって言いたかったのかな?
こんなところで書き込みするより先に言葉を勉強してこようね

427 :
いい意味でデフォルトwwwwww
最近はワースレのワーストお客さん決めるのもありかと思うぐらいゴミ溢れかえってんな

428 :
>>423
こうゆう痛い書き込みがある時点で
>>419が真実味が増してくる
相手にしている時点でお察しw
白箱なんてどうでもいいよ

それより今期の候補を挙げて欲しいわ

429 :
>>428
白箱

430 :
デフォルトクソワロタ

431 :
流して読んでたからデフォルト気付かなかったwwwwwww

432 :
そして、デフォルトとは何か?という哲学の時間が始まる

433 :
初期化されてんのかもしれないだろ!

434 :
借金踏み倒しの話じゃなかったのか

435 :
ノイタミナが二本連続で非常識横行アニメでSUN値が削られる
ホイホイ眼鏡とか買うな。どこのお大尽のお買いものだw
他人の家の便器にすがって泣くな。どこのスカトロちゃんだw

436 :
>>435
こういう講評もちょっと…

437 :
ファフニールの貧窮っぷり

438 :
白箱の5本請け負ってるんでって制作会社が言ってた1本がファフニールにみえてきた

439 :
・また手縫いしてる裁縫係の人(笑)。注射器の穴を塞ぐなら、瞬間接着剤ひと塗りだろ!

・ジット団に制圧されたはずなのに、例によって自由行動で反撃に動くメガファウナ一行。(笑)

・ケルベス「格納庫の赤い光も消しときましょうよ」 先週から何言ってんだ? 意味のあるセリフなのか?

・クレセント艦長、副長の頭にボール状の爆弾。(笑)

・英語しか話さなくなったメガファウナの操舵手。

・クレセントシップ艦長「本物の悪人などは居ないものです」 ハァ (゚Д゚) ポカーン

・Gセルフを難なく奪い返す ベルリ。(笑)

・何だか知らんが、またドンパチ。もう、誰が何をしたいのやらサッパリ‥‥・何だか知らんが、またドンパチ。もう、誰が何をしたいのやらサッパリ‥‥

・ジット団ボス、部下の女に「何で泣いているんだ?」 ホント、何で泣いているんだ?

・「撃っちゃいけない場所」とか言いながら、みんな撃ちまくってないか?

・侍従のオッサン「海水の重さを支えるフレームの中ですから」 どこに向かって重力が発生するんだ?
 MSや破片は無重力にあるようにしか見えないが。

・数十メートルの大穴に向かって吸い込まれる海水の絵でエンド。

440 :
スルメアニメといつもの伏線なんてなかった萌えアニメ枠(恋チョコやダメポ、東鳩2などなど)だからと
簡単にワースト外しが出来るノイタミナっていい意味で青春してるなって思った。

ところで前回作中でも自嘲した気持ち悪い食べ方に定評のある幸腹、今回も気持ち悪かったです・・・。
この嫌悪感、行儀の悪さってクチャラーのそれと相俟って気分が大変宜しくないのです。
そういうの気にしないって人、本当に尊敬します。

441 :
白箱は美化してるとこも多々あるんだろうが、
作ってるおっさん共の実体験であろう業界ちょっといい話は
普通の意味で出来良いのよな

逆にエンタメ部分を担うはずのねーちゃんs大活躍が
フィクション全開すぎて落差が酷い
その辺がアンチさんを刺激すんのかなーと今回見て思ったわ

442 :
>>440
とりあえずお前が恋チョコを見てない事だけはわかった

443 :
>>442
マイユアと同じご都合主義で超展開で千里エンドになったけども
それでも見てないと?

444 :
>>440
アイスR以外は今まで一番大人しい食い方だったろ

445 :
>>444
アイスRは最高に気持ち悪かったですけど、それだけじゃないんです。
食べる時にいつも口元をドアップにするのはやっぱり気持ち悪いですよ
誰だって他人の咀嚼シーンなんか見たいと思いますかね、特に行儀の悪い食べ方なら尚更です。

446 :
幸腹の執拗なまでの口元描写はもはやフェチの分野だろ
喜ぶ層に向けてるものだからチャンネル合わない奴はアキラメロン
それより、食べ物の作画に気合いが入ってるのに不味そうに見えるのが気になるな
ワーストに押すほどではないが

447 :
>>435
クレーム野郎黙れ

448 :
幸腹の口元描写は演出として普通だろ。
食べる時に乳揺れ描写とかパンチラとかさせるならともかく。

449 :
>>433
毎回叩かれてるのを忘れたようにアンチ投稿を繰り返すアンチは
脳味噌初期化されてなきゃおかしいんじゃないかw

450 :
幸腹の突っ込みどころは食い物描写云々よりも
年齢詐称確定レベルなリョウさんのムッチムチボディーだろ
あの肉体は一回りどころか下手すりゃ一世代違うぞ、殆ど熟れた30代の貫禄
JKどころかJCなのにいくら何でもやり過ぎだw

451 :
>>445
オマエ、謎彼女Xの時も
毎回「ヨダレキモイありえない」と繰り返してただろ
嫌なら見るなとしか

452 :
>>441
単に以前からいたPAアンチがグラスリップ以降ここに根付いちゃっただけ
AB以降に有名作・アニプレアンチがここはそういう場所(アンチごり推しスレ)
だと勘違いして居付いたのと大差無い
ほぼ単独犯だからあの時よりも実害は少ないけど

453 :
>>441
かなり美化されてて
実際はあれでも甘いらしいからな
毎週業界部分を解説してくれる業界の人がいるが
タロウレベルなんていくらでもいるし
トラブルメーカーて意味ではもっと酷いのがいるて話だし

まあ一番美化されてるのは容姿だなw

454 :
>>450
なあに、潜脳調査室のミナモやユキノに比べればかなり細身だ

455 :
>>448
うむ
んで、どっちかって言うと後者だとここでウケが良い

456 :
>>320
卒業制作と聴いてヴァラノワールを思い出した
まァあれは卒業する前の・・・という以前に畑違いの学生が作らされたもんらしいが

457 :
>>451
指Rはあれはあれで良かったでしょ。
飯モノだって銘打ってるのにやたら口元出して飯そっちのけで何をアピールしたいのか
あれって四コマ漫画原作なのにずっと暗い空で暗い雰囲気で暗そうなメガネの転校生がやってきてずっと暗い某作品と
さほども変わらないと思うんだけど。コンセプトが変なアニメは見てて不快にならない?
味っ子も中華一番もジャぱんもリアクション芸というコンセプトでそれに近い描写がアニメ本編でも多々見られたけど
幸腹グラフィティは件のリアクション芸をテーマに作られてるのかな?と明らかに演出面でのくどすぎる表現が
嫌が応にも見えてしまって、何を伝えたいのか未だに分からない部分が多くて。
だから食べ方が汚いし口元のドアップだっておかしいって言ってるんですけどね。

458 :
>>457
コンセプトが気に入らないなら見るなよ。

459 :
>>457
原作スレで言えよ
これ原作のアニメ化という点ではまあままでしょ
飯の絵面がアレだけど、物語的にはいい感じの百合物の範疇
百合も嫌いなんじゃね

460 :
>>450
マジレスすると一番太りやすい年頃とも言われてるんだし
不自然でもなんでもない

461 :
>>441
そう?今回グロス回であることを考えると、雇われの演出のせいっていう逃げ場作っておいてグロス叩きをグロス先にやらせるとか、
監督が音響かねてるアニメで新キャラ出してまで音響様バンザーイとか、不愉快というより気持ち悪い。
2期からのフィクション全開の新キャラはよかれ悪かれキャラは立ってると思うよ。

>>438
5本請け負ってると言ったのは制作会社の人間じゃなくてグロス先に雇われた演出。

462 :
>>457
そろそろスレ住人に自分がまったく賛同を得られていない事に気付こうよ
そんな察しの悪い人はワースレに向かないって事にもね

463 :
そもそも本当の意味でワースレにふさわしいアニメって1年に1本、2本あるかどうかなんだよね

464 :
>>463
まあそういう「本物」を待ちながら
普通の駄作の歪みについての他愛ない雑談するスレなんですけどね

465 :
昨年は5本以上あった気がするけどね

466 :
去年のはキセキの世代だから(震え声

467 :
去年の1-3月が懐かしいぜ

468 :
しかも冬に集中してたよね

469 :
冬は不作って感じだったが、近年は冬が本命に

470 :
ここ近年このスレ的な魔物はABやもしドラなど春を好んでいた傾向があったが、また冬に戻ってしまったのか

471 :
夏と冬って学生が休みだから、ちょっと考察のノリが春秋と異なる印象がある

472 :
2chですし

473 :
冬が圧倒的に強かったのはVVVとかか
一昨年はステラの夏一強だったし、毎年割とまばらな印象ある

474 :
>>462
吠えとかないとアルジェの時みたいに揚げ足取られたくないので土壌作りしてるんですよ
季間末にまた上げたら過去にそんなの言ってなかったぞという風にはならないのでね。

475 :
それって、周りが同意してくれないという事実が残るだけでは

476 :
「俺が言ってた」と主張出来るだけですね

477 :
お客さんに売上視点で垂れ流されても困る

478 :
ファフニールが順調に下降してて何よりだ
ガバガバ脚本・設定、省エネ作画は見てて楽しいけど、インパクトは全然足りないので推せそうにない
アブソとどんぐりの背比べって程度

479 :
ファフは貧窮って言葉を実感する作りになってきたな
剣聖も貧窮のはずだがそれを忘れさせる笑いを生み出してるのが強みだと理解させてくれるわ

480 :
聖剣使いは演出力が高いでしょ、これはw
作画リソースは貧窮だけど音響とか無駄にノリノリだと思う

481 :
>>475
咎狗の
痴話げんかのたびに壊れていくケイスケとか
謎の眼帯さんリスペクトとか
このスレに書き込んでも誰も相手にしてくれなかったな

482 :
>>481
俺が相手したと思うが努力が足りなかったか
AB以降しばらくはアフィチル全盛期で滅茶苦茶だったのもあるけど

483 :
AB以降しばらく遠のいてたわ
大作アンチだらけだったよな?
若干アルドノア・ゼロ推しにもその余波を感じるのだけれども

484 :
>>482
サンクス
そういや多少反応してくれた住人も居たか

だがそんなささやかな報告も、最終回直後の
ナツコガー作画ガー現場崩壊ガー売上ガーとやかましい客のせいで、すべて水泡に帰し
年末年始は咎狗推すだけで客扱いになったのは苦い思い出

485 :
咎狗の傷は深い

486 :
俺も咎狗がはね除けられてから、ここを離れてたわ

だが長次郎と流しそうめんで舞い戻ってきて今に至る

487 :
>>483
正直A0は大作ってほどでもないような
夏なら劣等生とかSAOとか冬なら艦コレとかのほうが話題性大きいし
公式が大作臭を出していたのはまた別の話

488 :
そもそもトリニティセブンをワーストからはずしている時点でこのスレ価値ないでしょ

489 :
エロと声優の力だな
話はもう……みんなあの程度のには慣れてしまっただろう

490 :
>>483
アルドノアは、火星人襲来というシチュだけでも銅像アニメ再来かとwktkした住人が居たのは否めない
1期は30年帝国とかとんちバトルとかオイシイネタを提供してくれたし

491 :
エロ特化型はちゃんとエロいと一定の需要見たしてる事になるからなぁ。

ラッキークンニがおかしいとか誰もツッコミ入れないじゃん。

492 :
まったくエロくないんだが

493 :
嗜好が違ってたってだけじゃね?

494 :
トリニティセブンは色気全然なかったな
ただ型通りにやってみただけ、って感じのテキトーさだった

495 :
トリニティのエロさは特定の声優に依存したエロさだからな

496 :
元々雑談が目的なんだし、スレに価値など無いんだけど...

意中の作品を推したいのなら、文句を言うのではなく周りを引っ張れる事を書いてそういう雰囲気を作りなはれ
一人でギャーギャー喚いてるだけでは誰も付いては来ませんぜ

497 :
トリニティセブンは話がサッパリ意味不明だったけど
話がエロを邪魔してなかったのがまだ救いがあった
エロコメを楽しめなくさせる謎シリアスをブッ込んでくるとこのジャンルは強くなる

498 :
謎シリアスも、よくオタクが怒る「誰得シリアス」「不快展開」止まりだと、
アンチめいたレベルにとどまるというのが個人的印象。
艦これはまだこのレベル。

理想を言うなら魔法戦争並みの謎シリアスを求めたいところ。

ようは倫理的不快感を特定の人が抱くとか、そんなのは甘いなあという感想。

499 :
艦これはまだワーストのUTUWAではないな。
駄アニメには違いないと思うけど。
何かでかいことやらかしてくれないかなぁ……。

500 :
去年の魔法戦争、メカクシ、グラスリップは謎シリアスと言うより、
散々意味不明な展開を繰り返して、最終話「........」ってオチだったからな
この三強を引き合いに出されて秋も霞んでしまったし、暫くは該当なしが続きそうだ

501 :
>>498
怒ってるからとか不快感を抱いてるからというバイアスかけて判断するのも
安易にアンチ扱いするのもあまり良くないと思うよ

502 :
>>278
すごいな、適当にナナメ読みしてるとそんな感想が出るんだな。
もしあのラスボスが、最終回に突然出てきて
みんな名前も知らなかったと知ったらどう思う?

503 :
>>501
そうなんだけど「誰得」言うやつって「そいつ自身が不快なだけ」のケースが大半だから身構えるよ

504 :
艦これは不作の狭間をついての受賞ぐらいは出来るだけのポテンシャルは有ると思うんだけどなぁ
一話毎の出来はともかく全体的な構成がめちゃくちゃだからキャラに統一感が無いどころか多重人格の域で
話数が進むほどに違和感が酷くなっていくんだよなぁ
(特に三話と四話の解離が酷かった)
ただ、それを構成でも脚本でもない田中Pのせいにして角川ガー連呼されたり
六話みたいにまるでアンソロジーだなんて変な叩き方される度に
ワースト受賞が遠退いていくという

正直アンソロジーそのままのアニメ化がどうあかんのか解らない
それなら春の長門ちゃんはどうなるのさ

505 :
プリキュアの最終回とか別に話題にもならなかったのよ
このスレでは最終回2つ前ぐらいでピークで。

506 :
>>504
インタビューによると後半はシリアスさを増していくらしいからそっからが本番だと思ってる

507 :
艦これって、このスレだとワースレから遠ざかるほど叩かれてないだろ
むしろ、変な擁護がたまにいる

508 :
3話からの流れはワースト的に美味しいが
それ以降はファン向けのサービスが主軸になってるので
ここ数話はややペースダウン気味
6話の内輪ネタはここ的にはつまらんとしか言いようが無いし
後半のシリアスで大ボケかましてくれるといいんだが

509 :
どこまで真面目に見ていいのか分からねえんだもん

510 :
>>490
そもそもアルドノアはロボットアニメの映像としての迫力で元が取れるからな
文句いってんのは初代ガンダムはSFじゃないんじゃー!!と言ってる層というのは見抜かれてるよ
アルジェレベルの映像なら挙げても問題ないけど

511 :
あ、そういう釣りはいらないんで

512 :
お、おう・・・

513 :
SFオタは図星をつかれて必死に「俺気にしてません」アピール
それよりシンデマスこそワーストで押して行けよ
売りスレ見てないからお前ら時代に乗り遅れてんだよ

514 :
思ったより大人しかった。やっぱり初回は自重するか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1423544348

515 :
アルドノアに対して文句言ってる人ってこのスレにいるかな?
オンエア直後にスレ住人が嬉々として感想述べ合って実に楽しそうじゃないか
あれのワースト的要素はSF考証ではなく火星人の馬鹿さ加減やさすイナっぷりについてだと散々言われてるのにね

516 :
ロボットオタクってきっしょいねー

517 :
アルドノアはSF的におかしくても次元の裏側言っとけば何とかなるから

518 :
でも今更バトルもので敵の思考がおかしい、ってツッコミもしょっぺえなって思っちゃうわ
いろんな作品見ても最善行動取る敵なんて殆どいない

519 :
いや、素でおなしな言動や展開を生み出してるんならガンガンツッコミ入れてやるべきだろ
ここなんのスレだと思ってるんだよ

520 :
ツッコミ入れていい所と必要無い所の区別はつけないとね

521 :
おかしいのは敵だけじゃないしな
言うなれば劣等生のさすおにを成立させていた要素を全て排したような出来だし

522 :
とうとうアルドノアにツッコミ禁止令がでちゃったかー

523 :
デレマスがヤバいことにw
つーか、あんな非常識な娘だったとは

524 :
>>523
落とし方が雑すぎて夜中に爆笑してしまったわ
どうせ次回で解決するんだろうが、万一延々引っ張ったら無駄に荒れそうで迷惑だなw

525 :
3話の時点で描写されてただろ

526 :
不人気キャラにさらにヘイトを集めるやり方

527 :
3話の時点で口だけでメンタル弱いとこみせてたし初ステージは大成功だったからな
どこか天狗になってたツケが来たというベタな展開だな

528 :
モバマスは次回は高雄監督のコンテですよと宣伝しているから、千早みたいな感動の復帰で泣かせますよということなんだろう
まあ、千早と今回の本田とでは背負ったものが大違いだが

529 :
完全に売り豚に占拠されてしもてるやんか
もうダメだわこのスレ

530 :
空気アニメとかで盛り上がらないからな
アルドノアはさすイハよりさすクレになってるわ、さすがですクレイン様とかさすお兄意識しすぎやろ

531 :
モバマス構成上手いし、このスレと無縁なのにな
名指しはしないが、各種お客さんの集合所になってる

532 :
挫折イベントのもって行き方は強引だったが
リーダーの彼女の不快さは狙ったもんだろうし
次回何事もなかったかのようにほかのメンバーがライブ回でもやらない限りはここにはこないだろ

533 :
みおの勘違いとPの口下手によるすれ違いだけじゃん
まあ次回関係ないギャグ回とかにならない限りはここに来ないだろう

534 :
美希が竜宮小町に入れると思い込んだのと違って、あまりに強引すぎる勘違いぶりは天狗というレベルではないなw
今回の脚本は酷すぎたわ

535 :
何事もなかったように呑気にカレー食ってるシュールさは艦これがナンバーワンだわ

536 :
次回きっちりフォローするのはわかってるからなw
ちゃんと練られてるよ

ワーストポテンシャル高いどっかの馬鹿騒ぎとは次元が違います

537 :
もし次回ギャグ回や料理回だったらこのスレ的には最高においしいけどw
アイマスというジャンルでそんな曲芸はやらないだろうさ

538 :
別にシリアス自体はワーストでもなんでもない
解決しなかったりギャグに走り出したら笑えることになるが

539 :
>>519
ここはつっこみ入れるのが目的のスレじゃないぜ

糞アニメをエンジョイするのが目的で、突っ込んだ方が盛り上がれるなら突っ込むだけの話で、手段でしかない

540 :
>>537
野球やって伝説になってほしいなぁ
ありえんけど

541 :
>>539
何故おかしいのか考えずしてどうエンジョイするというのか

542 :
>>537
何故かロボットに乗り込みます

543 :
アルドノアもまとめブログで見た気になってる奴が話題にしてるんだろ

544 :
>>487
監督が所属してる制作会社が初めての元請けだから
力入れてるって程度だろうな

545 :
そうだね
全てアフィのせいだね
糞アニメなんて存在しなかったんだよ

546 :
実際、咎狗が犠牲になった過去があるわけでして

547 :
今期のアフィ犠牲組は幸腹とかじゃないの?

548 :
ISUCAエンジンかかってきたな
この何もない感じ大好き

549 :
>>548
戻って来いよ
そんなの、お前には似合わない

いいセリフでした

550 :
今6話見たけどファフニールの出来がどんどん悪くなって来てるな
このまま行けば終盤やらかしてくれそうで楽しみだ

551 :
一番の被害者はこのスレだわ
今シーズンはいつもに増して変な奴湧きすぎ

552 :
今期はいいのないから適当でいいよ

553 :
イスカがやべえなww
あっ!戻ってこいよ、そんなのお前には似合わないって。な?の下りの主人公の挙動意味不明すぎてほんとすき
ビンタする前後の距離感とかちまちま小ネタ挟んでくるのもいい感じ

モブ殺されまくってるぐらい凶悪な敵相手に今更主人公がキスごときを拒否ってるのもひでぇ
パワーアップの為に真顔でローション取り出して服脱がして乳揉む新妹の主人公を見習え

554 :
モバマスは無縁w
ダンスの作画崩壊から
本田の逆ギレまでステラと色々かぶったわ

555 :
>>546
あれの悲劇は半端にポテンシャルが高かった事
不作期なら十分TOPに立てる実力はあるけど
数押しの話題作を押し退けるまでの力はなかった
まあ見てる奴の数が只でさえ少なかったのに加えて
当時がAB以後に流入してきたアフィ全盛期という
最悪のタイミングだったのが大きいが本当に運が無かった
多分キャベツの次くらいに運が悪い

556 :
俺妹はぶっちぎりでワーストだろ
かなうものなどありえん

557 :
俺の俺妹がこんなにワーストなわけがないわけがないってか

まァ、俺妹>さすおに>ワルブレ・・・の流れはいろいろ感慨深いよな

558 :2015/06/07
ふぁて無理やりなエロシーンすなあ

Animelo Summer Live 2019 -STORY-29th
キングレコード アニソン・声優ソング 61
アイスタ!とプリパラ比較スレ23
【ネタバレ】遊戯王ARC-V TURN-297【雑談】
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る198【再】
プリキュアシリーズ数字議論スレッド167
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart70(暫定)
キングレコード アニソン・声優ソング 51
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る198【再4】
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ54
--------------------
尻無川専用スレッド 2川目
【作家】幻冬舎を「詐欺師の会社」と批判の花村萬月氏、見城徹氏twitter停止に「なに日和ってんだよ」ダメ出し残し自らアカウント削除★2
【将棋/奨励会】制度改革議論総合スレ7th
【アプリ版】ステーションメモリーズ!46ヲチ目
竹島宏 Secret four
斎藤佑樹 2006年夏 駒大苫小牧の決勝は引き分け再試合を語る「あのときで野球人生が終わった
【とんがり帽子】タジン鍋で作る料理
NFL2017/18 week14 part4
【MHFZ】愚痴・晒しスレ108【IDなし】
怖い・意味不明な童謡
RICOH GR series part 172
ピアノ レッスン日記だぜ
プリキュアが好きな喪女22
拳四朗、生放送で爽やかアピール 尚弥とW世界戦で注目アップ
アニポケ男女カップリング萌え語り総合スレ☆part6
【日朝】北朝鮮メディア、圧力維持の日本を非難「悪い癖を捨てない限り、1億年たっても我々の神聖な土地を踏むことはできない」★3
☆大阪 東淀川区の一人暮らし★ その14
【Version 1.0】Lisk総合43【それでもムックを信じてる】
【長野】  信州 Part70  【信濃】
【夏至】日の出日の入りスレッド No.28入り目【冬至】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼