TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Android7.0を語るスレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
Fire TVシリーズ 5
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part4
小米 Xiaomi Mi9 Part3
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part76
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
docomo Xperia SX SO-05D Part1
Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402sh by SHARP Part2
XPERIA E1

SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 29


1 :2018/08/19 〜 最終レス :2020/06/13
SONY製タブレット「Xperia Tablet Z」のスレッドです。
docomo版もSONY版もここで。

■製品情報
docomo版(SO-03E)
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-03e/
Wi-Fi版
http://www.sony.jp/tablet/products/Z/

■発売日
docomo版(SO-03E) 2013年3月22日発売
Wi-Fi版 2013年4月13日発売(価格はソニーストア販売価格)
32GB(SGP312JP/B・W) 59800円
16GB(SGP311JP/B) 52800円(ソニーストア限定販売)

■スペック
OS: Android 4.1.2
CPU: Qualcomm APQ8064 1.5GHzクアッドコア
RAM: 2GB
内蔵ストレージ: 32GB(16GB/Wi-Fi版のみ)
外部ストレージ: microSD 2GB microSDHC 32GB microSDXC 64GB
バッテリー容量: 6000mAh
ディスプレイ: 約10.1インチWUXGA(1920×1200)
カメラ: 裏面照射型CMOSセンサー8.1MP(背面) 2.2MP(前面)
WiFi: 802.11 a/b/g/n
Bluetooth: 4.0
サイズ: 約172×266×6.9(最厚部約7.2)mm
重量: 約495g
カラー: ブラック ホワイト
その他: 防水 防塵  NFC(お財布は対応外)
   docomo版のみワンセグとnotTV搭載

前スレ
SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 26
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/android/1409244781/
SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 27
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/android/1431221815/
SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 28
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1461724747/

次スレは>>980が立てて下さい

2 :
7 名無氏物語 2018/06/19 03:01:39 ID:h5cO7Hv+

プッ、つい笑っちゃった。思わず笑っちゃった。
漢文でちょくちょく出てくる。

マヌケなものを見た時にやっちゃうことですね。

8 名無氏物語 2018/06/19 07:17:27 ID:uDqRdaAD
失笑 誤用 で検索するとその使い方は誤用だから気をつけましょうって言ってる「お役立ち情報サイト」や「美しい日本語を大切にするブログ」がドバっと出るよ
検索上位の六、七割はいるんじゃないかな

28 名無氏物語 2018/06/21 04:45:35 ID:bARoQJwA
正用の人
「お前がバカで失笑したわw」
(笑い出している)

誤用の人
「お前がバカで失笑したわ…」
(呆然として無表情になっている)

お役立ち勢
「とっても楽しくて失笑しちゃいましたー☆」

29 名無氏物語 2018/06/21 07:04:17 ID:BvgF5yxZ
お役立ち勢が一番話通じとらんやんけ

3 :
ふおーーー!!!
新スレ乙

4 :
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/f12MGFL.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 ※他社1080〜2160円
http://imgur.com/JWwhFt8.jpg

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
http://imgur.com/ZIj9vj8.jpg

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/W2VJkbd.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/2LzaTx.info

5 :
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

6 :
>>4-5
アフィリンクにつき危険

7 :
まあ明らかに怪しいもんな(w

8 :
すみませんどうしてもわからないので教えてください
03eをandrohd6にアップデートするやり方教えてください

9 :
>>8
できたら教えて下さい。

10 :
>>8
Android5.1が最後っす

11 :
では解散(´・ω・`)

12 :
前スレ>>990
オレは 0.9.25.0で何度やってもダメだ orz
win10 32でも64でもダメ
逆に 0.9.18.6で試してみようかと思ってる

13 :
>>12
俺らは9.18.6で上手く行った

14 :
>>13
win10ですか?

15 :
>>12
ここの多くの人が0.9.18.6で成功してるのでそれでやってみたらいいと思う
自分の場合は0.9.18.6だとドライバーのインストールができていたはずなのに
いざflashtoolをするとドライバーがインストールされてませんとなり失敗してました
(drivers need to be installed for connected device)
windows10 64bit

16 :
>>14
はいwin10です

17 :
0.9.18.6でもダメだた orz

「Please wait until the end of process」が消えたあと
「INFO - Device disconnected」が表示されて
XFボタンをクリックすると「INFO - ERROR」になる

イオシスで15kだったんで飛びついたが、もう投げ捨てたい気分

18 :
>>17
君はツールの使い方がわかってないだけだろ

19 :
どこがわかってないって言うのですか!

20 :
完全動画視聴用に使おうと思ってるけど、ワンセグ/フルセグいかしたまま

プライムビデオ
torne(nasne持ってる)
Dアニメストア
DAZN
Abema TV

あたりで使えないものあるかしら?
だめならだめで海外ロム焼いてテレビはTorne使えば良いだけなんだけど…

21 :
>>17
win10で同じエラーだったけど、0.9.22.3だと出来た

22 :
>>19
XFをクリックとか言っている時点

23 :
>>20
どれも使える

24 :
結局知り合いのPC使わせてもらって0.9.22.3でRた
そっちの方がスペック低くて古いのに、いったいなんなん?

25 :
win10とflashtoolの相性があまり良くない。

26 :
イシオスでドコモ版Xperia Tablet Z SO-03E安いな
アウトレット品のほぼ新品で卓上ホルダ付き、SIMロック解除済で税込み15000円
こんな美品が700台もどこに眠ってたんだという在庫数
いまマジで買おうかスペックを吟味してるところ、お前ら的にはどうですか?
https://iosys.co.jp/items/tablet/android/xperia/wifi/xperia_tablet_z_so-03e/141329

27 :
>>26
前から話題に上がってるのにいちいち人の意見聞かにゃ決められないお子様には必要ないよ。

28 :
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン〜プ-ン貧乏小便くっさ童貞ブサイクデブーナマポくっさーw
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン〜プ-ン貧乏ウンコくっさ童貞ブサイクデブーナマポくっさーw
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン〜プ-ん池沼貧乏童貞ブサイクデブくっさーナマポくっさーw
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)く今日も一人寂しくぷーん童貞ブサイクデブ小便ナマポくっさーw
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <他人にプゲラwさせて一人ぼっちでブサイクデブぷーんウンコナマポくっさーw
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)<誰にも相手にされなくて汚物くっさーブサイクデブwナマポくっさーw
   (__‖         ヽ     <ブサイクな自分を呪ってウンコナマポくっさーナマポくっさーw
     | |  在日童貞   ヽ     <死ぬまで一生童貞ブサイクデブぷーん小便ナマポくっさーw
     | |____ _   _)      <死ぬまで一生ブサイク汚物貧乏ナマポくっさーw
   (__)三三三三[■]三)        <死ぬまで精神障害童貞ブサイクデブウンコナマポくっさーw
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| <一生精神病院通いぷーんウンコナマポくっさーw
  | おくすり|:::::::::::::::/:::::::::::/   <一生池沼プ-ん池沼くっさブサイクデブナマポーw
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/    <一生貧乏ワープア小便貧乏くっさ童貞ブサイクデブーナマポw
      (____[)__[) <一生負け犬汚物まみれぷーん汚物くっさ童貞ブサイクデブーナマポw

29 :
店員乙

30 :
>>26
前スレの後半は割とその話題だらけだったよ。もうちょい安ければって反応が多かったかな。あと在庫数がコロコロ変わってたので観察して楽しんでる人もいたよ。

31 :
>>30
その前レスがdat落ちしてお前らの意見が見れないのです
やっぱCPU性能とandroid4.1止まりのとこが今となっては古臭くなって使えないのかな

32 :
---俺的ブックマーク---

今現在、総在庫数:715

33 :
>>31
そんな感じのリアクションもいっぱいあったよ。
テレビ機能を重視する人や、まだまだいけるって人もいれば、今更これを買うのはなーとかアプリが非対応になってくるからー、などの反応もあった。

34 :
>>33
いまどきのゲームは性能的に重そうで無理ぽいよな
ネット、つべ、ワンセグ、動画、電子書籍あたりの基本的な使い方なら無理ないと思うけど
それでアウトレット品15000円は迷います

35 :
まあきららファンタジア出来ないでも良いならこれで良いんじゃない

36 :
>>34
まさにその最後の行やね。
前スレも高いとか1万切ったらとか、や待て在庫が減ってるぞ?、と思ったら増えたしwww みたい流れでした。

37 :
12800まで落ちたら買うから起こして

38 :
このスペックで15000ennならFireHD10買うよりお得じゃね
wifi運用してトイレやお風呂用のサブ機で使えそう

39 :
Ftfマッチしてないというエラーが出るんだが、
Firmで上がってるのどれ落とせばいいんだ?

40 :
>>39
スレ違い

41 :
>>39
たしか焼くときUNKNOWNとかを除外すればよかったような。

42 :
車に乗せてナビ代わりにと考えてるんだが、
Googleマップはまだ使える?

43 :
>>42
オフラインで?

44 :
>>43
いえ、格安simを使おうかと思ってます。

45 :
ここで言うのも何だかアレだが…
スマホじゃダメなんか?

46 :
>>44
使えると思うけど、ダメならグロ版焼けばいいんじゃない?

まあたしかに10インチタブ、車に設置するにはデカすぎるかな・・・。
どこに設置するの?ダッシュボードの上だと視界が狭くなるから危ない気がする。

47 :
視力の問題でスマホではキツくて。

自宅のfire10を仮に置いてみたら、意外にサイズが大丈夫だったので、
近い寸法かつリーズナブルなこいつが使えればありがたいかなと。

48 :
格安SIMだとA-GPS問題が発生してナビ用途は厳しくないかな。Z tabは平気なんだっけ?

49 :
>>48
その辺り含めて、試してみようかと。

ただ、何せアプリが対応してないと話にならないので、その辺は持ってる人にお聞きできればと。

50 :
>>48
常時GPS使えば問題なし
>>49
使える
俺はブックエンドホルダーで運用

51 :
>>50
ありがとう、やってみる。

52 :
03Eより800円も高いってどうなのよ
android4,1,2でスマホじゃ使い道無いだろ

https://i.imgur.com/U0w37im.jpg

53 :
>>52
化石スマホ!

54 :
うわー
これの後継機種のA2の方を大分昔に使ってたわー
懐かしいー

55 :
>>52
無知だな
Aは神様がブートローダーロックされてても、
カスロム動かせるようにしてくれてるんだぞ

56 :
髪は死んだ

57 :
かみ はバラバラになった

58 :
かみが不足

59 :
髪のカルマ

60 :
>>52
これ持ってるけどカスromで遊べるよ
Android6までできるはず

61 :
>>60
カスロムどこにあるの?

62 :
>>52
いつもの店の宣伝か!

63 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422

64 :
この端末、Marshmallow romあります?

65 :
>>64
ありますん

66 :
今更ながら買ったけどフルセグって画質良くていいねえ
楽天系のアプリが対応外なのが不満だが、
あとは必要十分

他のタブレット処分しよっかな

67 :
今、ケータイ補償を使うと
どのタブレットになる?

68 :
>>67
使えないでしょ。すでにサポート期間過ぎてるから

69 :
>>68
何のサポート?
ケータイ補償には契約中だが
SO-03Eとして

70 :
>>69
Eシリーズまでの契約で交換対応の補償は、あくまでも、修理受付のおまけ。
修理受け付けが終了しているから、契約云々はかんけいない

71 :
正確に言うと、Eシリーズは発売から3年間は無償修理が付帯している。
だから、補償の契約はない。
あるのは
ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/delivery/hoshyo_01/index.html?icid=CRP_SUP_delivery_01_M1_to_CRP_SUP_delivery_hoshyo

修理を店頭に行かずにできるサービスで、
基本的には交換対応

で、so-03eは修理受付終了なので、お届けサービスは無意味

72 :
ケータイ補償は、機種が古いがゆえに、修理受付終了となるのなら
同メーカーの後継機種か、他メーカーの後発機種になるんじゃないの?
使用中機種の返却も必須だが

73 :
え、てことは最悪なにも対応してくれないのに毎月費用は取られてる人がいるってこと?

74 :
だから、そうなってしまうから、考えにくいんじゃないの?
補償の効力がなくなったら、それと連動して掛け金もなくなるだろうと

75 :
電話して聞けば?

76 :
サイトで申し込み途中までやれば良い
Z2かZ4かF-04H辺りが出そう
ハズレるとDtabか?

77 :
これテザリングで使っているけど、Wi-Fiでアップデートできないですか?
テザリングでつなげてもアップデートは最新(4.1.2)のままなんだけど。
誰か教えてください。
(-_-;)

78 :
(-_-;)

79 :
(-_-;)

80 :
(-_-;)

81 :
(-_-;)

82 :
Xperia Tablet Z
海外ROM
5.1.1

83 :
修理受付終了でアプデ対応も終わった
テザリングは1ミリも関係ない
SONYサポートやdocomoショップやらに駆け込んでも無能な対応で終わるんでアプデはもう完全に無理

アプデ済みROMを自力で焼けが正解

84 :
>>83 そうなんですか。
アプデでロリポップまで行けるとか検索したらありました。
でもかなり頻繁に使うわけでもないので。
アプデできたらいいなぁと思ってました。

85 :
イオシスでこうた
80近い母でも写真見るくらいなら使えるよね

86 :
って思うやん
タッチパネル製品が初だとまともにタップすら出来なかったりするぞ
動かないからって何度も押したり、強く押しっぱなしにして何故か動かしてみたり、爪当たってカンカンカンしてたりな

そして1分もしないうちに「分からんからいい」と突っ返してくるぞ

87 :
そんなもんかね。
PC使いだった父親が亡くなり、写真全部デジタル化しちゃってて見れないと泣きつかれたんだけど、windowsPC触るよりマシでしょ。

88 :
写真屋でプリントアウトしといたったほうがええよ

89 :
例えば回転寿司とかに一緒に行った事あるならタッチパネルに対してどんな感じだか分かるはずw
自分で注文出来るなら平気かと

厄介なのは、押してすぐにでも反応がないと連打が開始される
読み込み中とか処理が重いとか諸々が分かんない
んでそのへん説明しようもんなら逆に難しがって敬遠されてくという

90 :
>>89
それまでに触っていれば別だけど、ダメだと思ってるタイプはそういうのも触らないよ
だから実際タッチパネルあっても店員に注文聞いてもらうこともできるからね

91 :
オプション扱いでいいから、これみたいに置くだけで充電できるスタンド対応の新しいタブレットないかなぁ

92 :
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1810/07/news022.html

OSが古いとこんなことも気にする必要があるんやね。たまたまこのアプリは使ってないから実害ないけど自分にとっての必須アプリで同じ手口を使われたら急いでるときに騙されそう。

93 :
イオシスの結構売れたね
9800円はないかな?w

94 :
お化けタップみたいのになってしまったのだけど、物理的な問題なのかな
工場出荷時に戻しても直らなかった

95 :
いつの間にかイオシス値上げしてた
かなり減ったし、来月早々売り切れかな

96 :
イオシス現時点であと16台
買うならお早めに

97 :
今更いらんなぁ

98 :
2000円なら

99 :
イオシス 14,900円くらいだろ?
3年前にほぼ新品状態12,000円で買ったから高いと言う印象w

100 :
いまさら買ったわ

101 :
産廃をよく買うな!

102 :
せめてBLがunlockできるか、神がSO-04EみたいにカスROM動かせるようにしてくれれば、あと3年は使えただろうに。
海外ROMでも5.1だから、来年辺りアプリサポートがされなくなるだろうからね

103 :
>>102
unlock出来ても流石にきついわw

104 :
>>103
海外端末をandroid 8.0にしたけど軽いよ

105 :
おりも今更だがカスタム前提で3000円で落としたわ
とりあえずtoolで簡単にできる5.1.1にしたけど8.1まで上げたいわ

106 :
>>105
カスROM化は簡単だったぞ
ブートローダーアンロックして、
wrp導入したら、イメージを焼くだけだったから

107 :
8.1までいけるの?

108 :
挑戦してみようかな

109 :
>>106
kwsk

110 :
勘違いするなよ、海外端末じゃないとカスタムは入れられないから。

111 :
>>110
キャリア版じゃなきゃだいじょぶですよ
312jpとかならおkですよ

112 :
このスレでは、8.1まで上げた人多いのかな?

113 :
ギャハハハノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
た҉҉҉す҉҉҉け҉҉҉て҉҉҉(҉´҉҉՞ټ՞҉`҉)

114 :
youtube vancedってバックグラウンド再生できるアプリ(apk)が
Android4.1.2非対応っぽいんだが、代替アプリ知ってる人いない?
バックグラウンド再生さえ出来ればいい

もしくは4.1.2対応apkの在り処とか…

115 :
>>114
iYTBP-v12.47.58-b01.12.00-minAPI16-alldpi-arm64-nonroot-v1.4-vanced.apk

これでググ

116 :
>>115
遅くなったけど今日やってみたら出来た
ありがとう

117 :
flashtool-0.9.18.6をインスコしようとするとカスペにじゃまされまくるんだが大丈夫なのか?これ
ノーガードなPCはあるからそれでやり直してみようと思ってるんだけど

118 :
参考にしたサイト通りというわけにはいかなかったけども
無事に5.1.1にアプデできた

119 :
これでヤフーカーナビが使えるぜ

120 :
おつおつ、おめおめ

121 :
発売月に買った312JP、画面死亡。

南無〜

122 :
うちの奥さんのTV用に買ってきたけど、調子こいて5.1.1にしてしまった。
元のファームに戻したいけど、フルセグが見えれるファームってどれ焼けばよいの?

123 :
もう無理だから諦めようず

124 :
もう一台買う

125 :
泥4.1.2ではアプリ対応少なくて不便
でもフルセグ使いたい
尼プライム対応なくなったら
5.1.1に上げたいがそもそも
最初からZ2タブ買ったら良かったわ

因みにアンテナ折れてすっぽ抜けたけど受信はしてるw

126 :
家のなかで見るなら、SonyのBDプレイヤーでリアルタイム配信がいいんじゃね

127 :
それにしたって新規端末にはもうアプリをインストールできないんじゃなかったっけ。

128 :
>>127
apkがあるなら、無問題

129 :
Wi-Fiで繋ぐフルセグチューナーみたいなの買えばいいじゃん

130 :
SONYブルーレイレコーダーが有るならアプリで地デジBS/CSも観ることができます。

131 :
>>128
状況的に122氏は持ってないんちゃう?

132 :
>>131
有料でリアルタイム配信DLNA対応アプリもあるから、
探せばなんとかなるよ

133 :
>>128
apk入れようとしても
「パッケージの解析に問題が発生しましたと」出る場合が殆んどですけど

134 :
>>133
入れ方が悪い。
説明する気にもならないけど

135 :
>>134
build.prop弄っても出来るやつと
出来ない物があるけどね

136 :
>>135
そんなもんいじらんでも入るぞ。

137 :
ときどき画面ブラックアウトして、叩くと直るようになった

138 :
>>137
叩く角度が重要なんだよな

139 :
5.1.1にしてもレコプラって使えるのでしょうか?

140 :
中古を買って今年で4年目

2chMate 0.8.10.45/Sony/SGP321/5.1.1/LR

141 :
今イオシスとかで未使用品買ってもフルセグ対応のバージョンアップって出来るの?

142 :
サ終だから公式には出来ないけど自力でなら可能

143 :
OSが4系ではTV SideViewのSEN認証もできなくなったし、各種アプリも重く感じるようになってきた
OSを自力で上げてもハードが古いのは避けられないから、別のを買おうかと思ったんだけど、今はAndroidのタブレットはショボいのしかないんだな
iOSは性に合わないしWindowsも大袈裟すぎる

次をどうするか悩むなあ

144 :
qua tabが良いんじゃね?
安いし

145 :
7インチの現行モデルの1つ前、PXってのを持ってるけどXperiaに慣れた身にはLGってマジ使いにくいよ。特に設定アプリが軽くイラっとくるぐらい使いづらい。

146 :
色々悩んでNECのLAVIE Tab E TE510/JAWを注文した

147 :
>>146
Lavie良い感じですか?
ネット記事見るとコスパ良さそうですね


こちらは安めでtablet zが売ってたのでついつい買ってしまいました。

とりあえす、ジェリービーンズでは使い物にならないからロリポに上げてる最中です

これで
Sony tablet s,p,
XPERIA ZT,ZU,Z2T,Z3TC,Z4T
と国内販売されたソニー製のタブレットをフルコンプしました

148 :
Z3Tcうらやましす

149 :
>>148
てぷ子が大量に抱えてるみたいだから買っちゃないなよ

https://www.service.tepco.co.jp/c/item/4108B/

150 :
>>149
この値段ならもう少し待てばイオシスで二万円台で売り出しそうだな

151 :
abema tvアプリが使えないな・・・
あと楽天TVとか楽天系も使えなくなってる

フルセグの画質はいいのに、残念だなあ

152 :
>>151
ジェリービーンズは対応アプリが激減してるので、グロロムでロリポまで上げましたよ

フラッシュツール使えば簡単にグロロムいれられるんだけど、フラッシュツールを動かす環境を作るのがめんどくさい

153 :
アプデしちゃうとフルセグは見えなくなっちゃうんでしょ?
こりゃタブレットもう一台買うしかないか

154 :
>>153
ガラパゴス機能は使えなくなる
新しいの買うのがいちばん賢いんでしょうね

しかし、ガラパゴス機能を持ちつつ、ドロイドのバージョンアップを末永くしてくれるメーカーてどこになるんだろう

ちなみにキットカットもロリポもメーカーサポートは終了してるから、これからどんどん使えるアプリは減ってくる

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/613/12/N000/000/003/153256576972373888177_AOSP_Supportlist.png

155 :
あきらめてsot21かso-05f買うべし

so-05fよりsot21のほうが安い

156 :
>>155
Z2T買うならZ4Tじゃない?

泥バージョンだけみると

国内版Z2T < グロ版ZT

と悲しい現実

157 :
simロック、docomoshopに行かないと外せないのね、う〜む

158 :
>>157
2015年以前のモデルだから、基本は店いかないとダメっすね
俺はグロロム焼いちゃたから、店に行き辛いな

ヤフオクとかで業者から買う選択もあるけど、どうせ金払うならドコモにしたいな

グロロム焼いたままドコモ行った人っていますか?

159 :
断られて終わりだよ

160 :
0sim突っ込んだままだわ

161 :
マイドコモにログインしたら修理終了の案内が出た(´・ω・`)

162 :
古いほうが良いってんで、Flashtool 9.18.6 をダウンロード。
ファームを DL しようと XF ボタンを押してみたんだけど、
機種選択などの画面は現れず、赤字で「ERROR」のみ表示されてしまう。

ファームダウンロード時も、タブレット繋いでいないといけないとか、
制限があったりする?
それとも、単にファーム扱ってるサーバが落ちてるとか?

163 :
>>162
端末繋いでいなくても、XFは立ち上がるし、ファームもダウンロードできますよ

なんか、環境に問題があるのでは??

164 :
>>163
情報ありがとう。
そうか、自分のやり方が悪いならやりようがあるし良かった。
サーバ側が提供終了とかだとどうにもならんし...

165 :
フルセグ観たくてドコモに戻しました。
docomoのファームがもう無くなってる
前にダウンロードしてて良かった。

166 :
>>164
家帰った来たので、試しに立ち上げたら問題なしでしたよ
端末繋ぐてもROMもダウンロード開始できてます

>>165
日本ROM無くなるの早いですよね
まあ、修理受付終了してるから、焼き戻すことはないけど、なんか不安になりますよね

167 :
>>166
検証感謝です。
自分の環境では相変わらずエラーですが、
サーバ側が終了とかではなく一安心です。
いろいろ調べて頑張ってみます。

168 :
>>150
3万だけど500台も出てきたぞw

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1173365.html

169 :
>>168
今さらAndroid4.4でもなぁ

170 :
>>168
一応6.0.1にできるのか

171 :
>>170
出来ねーよ

172 :
あ、Z3タブのことか。
すれ違いも甚だしい

173 :
ていうかコンパクトのほうじゃん

174 :
アンカー辿らないでレスしといてナニ言ってんだ

175 :
>>168
148だけどありがとう。
恵美須町のイオシスで買えた。
これでZ、Ztab、Zultra、Z1f、Z3tcが揃いました。嬉しい。

176 :
昨日ストフェス行ったとき覗くの忘れたイオシス
数年前はストフェスで気持ち高ぶりついでにナナオのCX271衝動買いした

177 :
>>175
全部使ってたけど売って、ZTabだけ風呂用に残った
Z3TCはSIMフリーの新品予備が6万以上で売れて驚いた思い出

178 :
torneの再生が中断する症状が出始めたな
他の機器だと問題ないから
wifi周りが弱ってきたのかな

179 :
いい機種だけど、防水かつ薄型だから
熱による経年劣化は著しそう

トレードオフなんだなって

しかし公式にAndroid5まではサポートしてほしかったなあ
それぐらいはしてくれないともうハイエンドのタブレットなんて買わない気がする

23インチ以上の大画面のパソコンあって、6インチ前後のスマホもあるとなると
7〜10インチのタブレットの用途って
それこそ動画配信サービス、フルセグ、電子書籍とかのみになってくるし

180 :
まだまだお風呂で現役。
nasneとの組み合わせはネ申。

181 :
>Z3TCはSIMフリーの新品予備が6万以上で売れて驚いた思い出
Z3TC、経年による値下がり率最小だね、未だ信じられないくらい高いよ

182 :
今更だけどFlashtool 9.18.6って公式のもウイルスまみれなんだけどおまえら使ってないだろうなw
このバージョン勧めてるサイトが多いけどさ

183 :
>>182
アンチウイルスソフトで引っ掛かったら、全部をウイルスと思うアホ

メーカー非推奨ツールは、危険予防のためにウイルスの警告が出るだけなのに

184 :
>>182
Flashtool 0.9.18.6 のあるフォルダに行ってみるとスーパーセキュリティが反応して
再起動を促すメッセージが出た。再起動するとWindows10が起動する前か途中で
ウイルスは削除されましたのようなメッセージが出た気がする
そして今まで自分が作った覚えのないフォルダが5,6個消えていた
Flashtool 0.9.18.6 は消えていたが 0.9.24.4 と 0.9.25.0 はそのまま残っていた
今まで気付かなかったのが恐ろしい

185 :
情弱の反応と一般人の反応

186 :
virustotalで2,3個検出する程度なら誤検出か悩むとこだけど2桁超えるからな
ウイルス以外の何物でもない

187 :
海賊版という扱いだからやたら検出する

188 :
>>186
なんだ、virustotalがマルウェアって知らない情弱か

189 :
google運営なのになにいってんだこの馬鹿は
泥自体使うのやめたら?情報収集されてるぞ

190 :
usbから充電出来なくなった
ドックでなんとか充電出来るけど
そろそろこのタブともお別れか

191 :
一年ぐらいでUSB壊れる覚悟だったけど意外と長持ち

192 :
>190
俺は逆にドックで充電できなくなった

193 :
>>192
俺もそれ。
接点を鉛筆で磨いてもダメだったから諦めた
でUSBばかりなんだけど意外とまだ壊れない

194 :
アルコールウェットティッシュで拭いたら一発だった。
ウマー

195 :
最近スポーツにハマって
このタブレットでスポーツ観戦すること多くなった
買った当初は一週間に1回起動するかどうかだったのによ
でも、電池がそろそろ限界に来てる

スポーツ2時間見ると電池が50%切る
電池だけ買って自分で交換するのもいいけど
どうせ使うなら、これの後継機をヤフオクで買った方がいいかななんて思ってる
迷う

196 :
>>195
そんなもんじゃないの
仮に4時間見れればスポーツなら十分なのでは

むしろ、今時のクイックチャージがほしい。
2時間ぐらいでゼロからフルチャージできれば
余裕ができるのに

197 :
>>195
年数を考えたら電池の減り方はそんなもんだと思うよ。

198 :
動画では調べてないけどひたすら漫画読むだけだったら9時間もった
割と劣化してない気がする

199 :
アイビスペイント入れてみたけど処理落ちが原因なのかペンが悪いのか線が結構な頻度で途切れる

200 :
Android5にしてもgyao見られないんだなぁー

201 :
アプリ版で確認したが見れるだろ

202 :
中古で買おうかと思ってるんだけどFlashtoolでAndroid5に上げたらリモコンアプリ無くなりますか?

203 :
無くならない。

204 :
>>203
使えないだろ、海外ROM赤外線ついてないから

205 :
海外ROMの5.1.1でもリモコン使えるぞ

206 :
>>205
おお!信じて買ってみる

207 :
シーリングライトも操作できた。

208 :
中古買って5.1.1に上げてリモコンも使えた!
お前らマジありがとう!

209 :
5.1でPS3のコントローラーは使えるのか?

210 :
>>209
5.1.1 接続できます。
メニューがあります。
設定>Xperia接続設定>ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 3)

211 :
今だとフルセグ付きのタブレットってファーウェイしかないのかな?
6年も前の端末だと流石に出来ることが少なくなってる気がする
処理能力的にBTマウスとキーボード接続してYouTube見たらまともに使えなくなるし

212 :
タブレットは売れないメーカーは撤退しました。

213 :
今更だけどアップデートしたい
ルーツ取らないとアップデート出来ないんでしょ?

214 :
未だに初期のAndroid4.1のまま

215 :
このタブレットをPCとして偽装出来ないですかね?

216 :
Xperia A さすがSONYの製品だけあって、
故障率が高いなここ3年で2台液晶タッチ切れが発生したよ。
2011年のGalaxy S2はいまだに故障なく動いてるのに、、、
(防犯カメラ代わりに使ってるが)

もう金輪際 Xperiaは買わん!
むかしシャープの7インチタブレット買って車にカーナビ TV 動画かわりに取り付けたら
真夏なんかものの数分で本体保護のためとか何とかで液晶が薄暗くなって画面がほとんど見えなくなった
(今の軽につけてるNexus7は真夏でも快適にカーナビとして現役)
その時に金輪際 シャープのスマホ関係は買わないと誓った、

それが今回がXperiaも追加。

色々なメーカよ、こう言う人間も居るんだ、壊れやすいような糞みたいな機種作るなよ。
メーカは早く壊れて買い替えをと思ってるかもしれんが、
壊れて捨てたメーカの製品なんか二度と買うかよ!

処理能力 アプリのサポート外になって使えなくなったら同じメーカーの製品 丈夫だからまた買おうと思うが、、、

腹が立ったのでで長文カキコwww
糞SONY

217 :
スレチでマルチ┐(´〜`;)┌

218 :
この機種、まだ使っているオラは物持ちの良い、
賢い子

219 :
風呂タブとして使ってるぞ
時々画面がバグって表示されなくなるけど、叩けば直る

220 :
オレもおふろ専用機。
tv side showとの組み合わせはネ申。

221 :
これで動作するU-NEXTアプリのapk
誰かオナシャス

TVも観たいから、海外ROM焼きはとかはしたくないもので。。。

222 :
いいなあ。ウチのは充電用ジャックのキャップが取れたから、風呂でテレビを見られない。

223 :
SO-03Eで、5.1.1に更新は出来たんだけど、bootloaderのアンロックが出来ない。
03Eはアンロック出来ないの?

224 :
キャリア版じゃ出来ないよー

225 :
>>224
thx!
やっぱりSO-03Eじゃダメなのか・・・。 iii orz iii

226 :
SO-02Eが気づいたらバッテリー膨らんで裏パネルぱっくりしてた。
慌ててこっちを確認したら同じく、、、

2台同時は心に来るものがあるなぁ。

227 :
俺の持ってる、z Tabletやz2Tabletはいまだに膨らむ気配が無いがどういう使い方(充電の仕方)してたか教えてくれ。
反面教師として使うからww

228 :
やなこった

229 :
う〜んいけず

230 :
昨日はいくらぶっ叩いても直らなくて焦った
今朝またパンパンしてみら直った
これってなんだろ、内部でフレキでも抜けそうなのかな

231 :
>>230
画面に線が入って全く見えなくなるやつね
叩けばだいたい直る

232 :
結局、SGP型番の機体を買って見たw
土曜日には届くから楽しみwww
で、結局SO-03Eは5.1.1にしてみたけど、かなーりサクサク動くね。

233 :
>>232
今更化石を、、、、、。

234 :
バッテリー膨張はよく聞くが、3DSだけそうなってたなー

235 :
SGPはブートローダーアンロックして
カスタムファームいれると解像度以外はZ4Tに遜色なくなるだろうね使えるよ

236 :
今気づいたけど、SO-03Eって下取り価格10000円なんだな。
中古で買い直して、手持ちの奴をドコモに持っていけば、錬金術できるじゃん

おれもSGPの奴に買い換えよう

237 :
lineageにandroid p来てるじゃん
やっぱりSGP321にしよう

238 :
とりあえずWIFI版のSGP311をp化した
https://i.imgur.com/v5UEjdE.jpg

239 :
>>238
p化して、OpenGAPPS入った?
OpenGAPPS入れるとLineage起動しなくなるんだけど・・・。 iii orz iii

240 :
>>239
xdaのレス見てない?
10月6日のビルドから10月13日の間のビルドはバグで死ぬらしい

あと、twrpは3.3でインストールするとうまくいかなかったけど、3.2でいれたらokだった。

lineageのリカバリからはいれてないのでわからないけど
twrpはいらないかも

241 :
>>240
thx!
あーそうだったんだ・・・。 iii orz iii
明日にでも焼いて見る。

242 :
>>240
>>241だけど、上手く行った。
ありがとう。
結局、
・Lineage : 16.0-20190915
・twrp : 3.2.3
・OpenGAPPS : 20191015(nano)
の組み合わせで、無事に動作確認が出来ました。
OpenGAPPSが、10/10位からほぼ毎日更新されてたから、?って思ってたけど、そう言う事か・・・。

243 :
最近、google photoがカクついてよく落ちるのだが、原因は何?

244 :
>>243
開発者アプリ

245 :
so-03eの4.1.2ビルド348のrootとれる方法無いですかね
キューブさんところやxdaの簡単rootは無理で
kingrootはsu入れ替え後のsuがインストールに失敗します。

246 :
>>245
普通にとれてるけど

247 :
z5のイヤホンジャックはsoundabout使えば解決する

248 :
バッテリ交換した人いるかな
Aliでは互換品を売ってるけど500円程度の違いなら純正選ばない理由ないよね?
純正の例
https://ja.aliexpress.com/item/32509300242.html
互換品の例
https://ja.aliexpress.com/item/32884953700.html

249 :
>>248
純正→中古
互換→容量偽装

250 :
純正は偽装じゃない?

251 :
剥がしたバッテリーどうすんの?
廃棄場所無いよね、塩水に漬けておくとか?

252 :
自治体の指示に従って廃棄して下さい

253 :
スペック的にもっさりが止まらないな、仕方ないけど。

254 :
sdカードって暗号化できないの?

255 :
ごめ自己解決

256 :
最近また使いだしてるけど未だに結構いいな
AmazonビデオとかDLNAクライアントとしてとか本のビュワーとかは不満なく使える
4.1だからゲームとか新しめのアプリは無理そうだけど

257 :
>>248だけど
純正を送込$22USDで買って届いたので交換完了。
5回充放電したけど新品と変わらないんじゃないかな。これはいい買い物
ただし交換の際に裏蓋あけるのが面倒だよね。ヒートガン使ってこじ開けて。
なお次にばらすことはもうないからB-7000接着剤で完全に封入した

258 :
つづき
バッテリ交換したSO-03E、数年前にSGP321のLolipopを入れてたんですが
なんとなくこれでTV見たくなってSO-03Eに戻そうと画策
一応当時のFTFは残してあるのでFlashToolの雷ボタンから焼きなおそうとしたら
Vol↓接続時に「機種ちゃうやんけ」って言われる
機種間をまたぐROMの焼き直しは別に手順あるんでしたっけ。
もう忘れちゃった・・・どうすればよいかご教示いただけると有難く。

259 :
更に続報
flashtoolを0.29.28から0.9.11に変えたらさくっと焼けました。
お騒がせ失礼しました。
これでまだまだ現役だー

260 :
FLASHtoolのバージョン

261 :
ああ、できたのね
おめでとう

262 :
>>260
?
分かると思うが一応訂正すると
× flashtoolを0.29.28から0.9.11に変えたらさくっと焼けました。
○ flashtoolを0.9.28から0.9.11に変えたらさくっと焼けました。
しかしAndroid4.1.2ってマジ動くアプリないな・・・
TVと割り切るしかないかー。窓際ならフルセグ入ってくれるし

263 :
中華アンプに繋げてミュージックプレイヤーと化してるよ。
ただ最近の音楽ファイルが一曲200MBとかでしょカツカツになりつつある。
SDカードを4つ付けられるipodclassicにしようかと迷ってる

264 :
液晶画面の1/5だけにゴーストというか、焼き付きのような症状がでた
焼き付きと言っても5分前の焼き付きで、画面を切り替えていけば焼き付き跡が変化していく

265 :
これ故障ですかね

266 :
たとえば昔のノートPCなんかで電源OFF後にも残像が残るのはたまにあって
コンデンサの抜けが悪いのかなあなんて勝手に思ってたけど。
はい役に立たない話でした

267 :
いやいや、貴重な話しありがとう

268 :
SGP312 Android5.1.x(忘れた)
kingrootからのsupersu書き換えでroot化済み
何かシステムアプリを無効化してしまったらしくホームが立ち上がらない→電源入れただけまたはセーフモードで起動しても青い波の背景に読み込み中マークが出るだけ
初期化モードは立ち上がらず(メニューが出ない)たまに「○○個中××個のアプリを起動中」から青画面で読み込み中になる
XperiaCompanionからの復旧はブートローダーアンロックしてるからはねられた
これはもう詰んだかね

269 :
>>268
PCコンパニオンはサポート終了
FLASHtoolでtft焼けば良いだけ

270 :
>>269
ググったら古い記事多くてやり方が少し変わってたけど復旧できた
勉強になったわ

271 :
5年ぐらい前に買ったときはサクサク動いてたが、
流石にここ最近は激重。

272 :
オレも。
Z2だと同じかな

273 :
mateですらフリーズするようになったな

274 :
youtube見る時、倍速で見れないからつらいな

275 :
風呂場でyoutubeかtorneしか使わないから、
根こそぎアプリを消したら軽くなった。
まだ戦える。

276 :
政府から10万もらったら、新しいタブレット買うわ

277 :
そんな彼に発熱症状が出たのは
>>276を書き込んでまもなくの頃であった

278 :
まだ10万もらってないけど、クレカで新しいタブレット買ったw
microSimをカッターでnanoサイズに切ってして挿入。うまくいった。
ソニーのタブレットはテレビ専用にする。

279 :
新しい日本語キーボードの入力テスト

280 :
やっぱりGoogle日本語入力の方が使いやすいわ

281 :
Iphoneで撮ったFHD60pのMOV動画が、
MX Playerで再生するとカクつく。
とうとうお蔵入りの時がきたか、、、。

282 :
>>281
そもそも、60pで再生できない環境なんだから、別のアプリで再生してみれば?

283 :
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SOV41) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.138 Mobile Safari/537.36

284 :
おいおい。
Xperia Z Tabletのバッテリー容量は6000mAhで間違い無いよな?
accuBatteryで調べたら6167mAhでバッテリの健康状態103パーなんだが、、、
問題は6年以上バッテリ無交換で使っていてなんで6167mAhで103パーなんだよ?
2chMate 0.8.10.64/Sony/SGP321/5.1.1/LR
https://i.imgur.com/rO9QWVF.png

285 :
>284
そういえばZタブはバッテリ死なないな
代わりにクレードル充電端子は死んだけどUSBで充電出きるからいいや
時期が近いZultraやA2は電池交換したけどタブはなんで長持ちなんだろうな?

286 :
>>285
これ不思議
現在スマホもZでお揃い以降Xperia四回、タブは他社六回買い替えたけど
他のタブはバッテリーがみんな死んだけど未だにこれだけはピンピンしてる
そんでこれ以外の最後のタブが瀕死だから次を探してる最中だわ

287 :
>>248だが
交換して約半年
フルで使ってるけどバッテリーはビンビンだぜ?

288 :
同じく
たまに機嫌が悪いと画面が縞になって叩かないと映らなくなるけど

289 :
>>288
それフレキがはずれかかっているんだと思う

290 :
>>285
クレードルの充電端子ってコンタクトスプレーで洗浄してもダメなん?

291 :
>>290
ダメだよ
完全に中まで腐食するっぽい
クレードル側かもしれないけど、
バッテリーのへたりで、内部抵抗が上がっていることも一因だとおもう。

292 :
俺はコンタクトスプレーで復活したんだけど、ダメになるときはダメになるんだな
マイクロUSBはもう何回死んでるかわからん

293 :
マイクロUSB死んだ時にジャンク買って自分で治した

294 :
ジャンクから移植するとすぐ死にそうだけど、液晶割れとか狙うんかね

295 :
マイクロUSBはマグネット充電にしておくといいよ

296 :
そんなの無いです

297 :
液晶割れのジャンクだね部品だね安かったしついでにバッテリーも入れ換えた
マグネットはUSBケーブルの先がマグネットのやつじゃね

298 :
>290
端子が死んでるんじゃなくて中の配線が死んでるっぽい
裏から押すと動く場合があることから配線が切れてるんだと思うけど

299 :
お前ら、専用クレードルも持ってないのかよ。

300 :
>>299
SO-03Eには最初から固定式のクレードルついているが
角度変更化の奴のこと?

301 :
とうとう、youtubeが見られなくなった・・・

302 :
Z2 Tabletよりも古い
この機種のほうが書き込みが多い件

303 :
YouTubeが… ひどいよグーグ
テレビ専用機になった

304 :
普通に見れるがなにか?
お前らAndroidバージョン5.1にしてるのか?

305 :
バージョン4だよ
アプリの話な

306 :
と思ったらアプリ再インスコでなおったわ スマソ!

307 :
>>306
自分も知らなかった アプリ復活嬉しい

308 :
>>307
と思ったら一度アプリ終了するとだめみたいだわ
データ削除するとまた見れるけど
アプリレビューにも同じ人いるね

309 :
>>308
本当だ知らなかった 残念

310 :2020/06/13
>>309
なんだろうねこれ
古いAndroidだとYouTube使えなくなるアナウンスどこかに出てるのかね?

Huawei Mate20Pro Part2
【オカマ】ヨウニン精子ヒス職人【婚活中】9
スマートフォン購入相談支援 ver.5
au by KDDI HTC 10 HTV32 part 1
Android用壁紙43
Google Play開発者サービスのレビューwww
docomo AQUOS PAD SH-06F Part10
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
(ヽ*´◯`*)わーいで変換出来ないんだ・・・
【ROM焼き】Nexus 7 (2013) root7
--------------------
【LAD18】前田健太応援スレ21
えいくら葛真 part13
天に召された名馬たちがあの世でまったり集うスレ10
【BlackDesert】黒い砂漠 Part37
【日産】初代ラフェスタ Part12【JOY】
Google Chrome Extensions(拡張機能)Part23
Ψ◇◆京都・木屋町◇◆bar百選◆◇ΨPartZ
【韓国WeMade】ICARUS 韓国βテスト情報
李登輝様、黄文雄様、金美齢様=大英雄!!
【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part4【合格】
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】21面
『読みました』報告・海外編Part.8
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3213【高田健志】
【決済】QRコードはもう古い、アリババやテンセントが進めるのは「顔認証決済」
NSR250R ★第121回☆
ラーメン二郎 歌舞伎町・小滝橋 Part1
【韓国】 中国の皇帝、日本の日王〜韓国メディアが日王と書くのは小中華主義[05/07]
【5721】エス・サイエンス【東理と一緒に行こうよ】
出川哲朗の充電させてもらえませんか? Part.24
鉄道模型が出るCMやテレビ番組
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼