TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NFLのRBやWRが黒人ばかりな件について
関西学生アメリカンフットボール Part100
NFL HEAD COACHについて語る
アメフト好きになったきっかけを語って下さい
NFL総合 Vol.303
関学大学ファイターズ
アメフトあるある
【AFC】 Miami Dolphins #17 【EAST】
【NFL】Minnesota Vikings #5【NFC:North】
【NFL】Tennessee Titans Part4【AFC】

(@ ゚Д゚) LA RAMS ( ゚Д゚@) 羊が3匹


1 :2019/02/04 〜 最終レス :2020/05/11
スーパーボウル前夜です

前スレ
(@ ゚Д゚) L A RAMS ( ゚Д゚@) 羊が2匹
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1455188694/l50

前々スレ【NFC West】ST. Rams【羊】(羊が1匹)
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/amespo/1161276245/

2 :
公式サイト
http://www.therams.com/

3 :
>>1


4 :
みんな安心しろ
今日は圧勝だよ
MVPはドナルドだよ

5 :
GO LAR!!!

新たな時代を!

6 :
やっぱNE強かったね

7 :
ラムズ、頑張れ❗

8 :
Go Rams!

9 :
RAM乙

10 :
義弟はPatsファンだが俺はRams応援するぞ

11 :
実況スレは流れ早すぎてめんどいからここに居てええか?

12 :
やっぱブーイングの嵐かー、キツイなー

13 :
俺もDENファンだが、今日はLARを応援させてもらうよ。4時間後に祝福に来るからな。
頑張れよ!

14 :
ゴフダメな日か????

15 :
投げ捨てもできないのかよ!

16 :
D#がめちゃくちゃ頑張ってんのにマジでO#なにやってんのよ…大量に酒飲んでるから普段より100倍イライラがやばい

17 :
攻撃が全く機能しない。ドライブ出来ないもんなー。後半アジャストしてくれ。

18 :
今日だけラムズ応援してるけど、オフェンスどうなってるのよ

19 :
対策されてるのもあるけどそれにしても酷いわな
ゴフ坊やにこの大舞台は早すぎたか
マクベイの若さも出てる感じだな
NEの対策を上回る策を期待してたんだが
まあ相手のGOATブレイディも微妙だからなんとかなってる
とりあえず最後までは応援しますよ

20 :
ゴフもリズム悪いけど、オフェンスラインが酷いね。

21 :
奇妙な試合だけどなんとか同点
OLが悪いのは相手のブリッツを読めてないからやね

22 :
簡単に取られた

23 :
プレーコーラーポンコツすぎる。お前ら誤審で勝ち上がるべきじゃかったわ、弱すぎる

24 :
ラムズのベンチは目が死んでるな。これはもう終わり。

25 :
さて…ゴフはどれぐらいで売れるかね
4巡ぐらいかな?

26 :
ハハハハハ、間違いなく史上最低のSBだな
ファンながらゴフとマクベイは一生笑いもんになっても仕方ないと思うね
OLのせいだけにするのも違うと思うわ
プランを練れなかったコーチ陣、プレッシャー掛けられたら相変わらず何もできない甘ちゃんゴフ
あんま言いたかないけどこれならNOに出てもらいたかったわ

27 :
ここで実況してんじゃねーよ
まあOLもゴフも酷かったな、これじゃ勝てん
今日は旗が全然飛ばなかったのもあるけどD#は素晴らしかった

28 :
NOファンご満悦やな(笑)
一応パッツ応援してたけど、SB負けたチームのファンだから同情するわ

29 :
ラムズは一気に嫌われるチームになったな
誤診で勝つわしかも史上最低クラスの
sbにするわで糞すぎw

30 :
ひどい試合だった

31 :
サードダウンでブリッツをかけるのが一番多いチームのペイツに、ブルラッシュがかかると途端にヘタレになるゴフ、こんなの戦前から分かっていたのに、なぜ対策出来なかったのか不思議だ。スクリーンはバレバレなので結構防がれてたしな。

32 :
ゴフしょぼかった

33 :
同情の余地ないでしょ。O#あそこまで準備不足だったとはね。心底ガッカリ。
逆にD#とSTはよく頑張った。それだけにゴフを早く捨ててほしいわ。

34 :
NOのほうがいい試合しただろうな

35 :
結局、マクベイのオフェンスはRSのライオンズ戦でパトリシアに見破られてから、本質課題を解消できないまま、ここまで来てしまったカンジだね。スーパー取るためにかき集めた選手も居なくなるし、ドラフト指名は順位低いし来シーズンからのラムズは前途多難だ。

36 :
やっぱりゴフはこの程度のQBだったな。誰だよ?ゴフの高評価決まってるとか、ここでほざいていたヤツ。

37 :
こんなんでも来季もゴフで行くんやろなあー
QB探しに苦戦してるチームを思えば一応この甘ちゃんはSBには行ってるわけだし
ただ近年SBで負けたQBの中ではぶっちぎりのビリだね
ライアン、キャムが神に見えるレベル

38 :
ゴフはちょっとでもプレッシャーかかるとダメなんだね
ロングも無いから完封されてたな

39 :
プレッシャーに対処できるマホームズみたいなQBがほしいなぁ・・・

40 :
>>35
そう、あのDET戦で上手い事やられすぎた
からのプライムタイムのCHI戦で全部化けの皮剥がされて全チームに弱点がバレた
そんなのコーチ陣も分かってただろうになんの対策もないのかよ?とね
まあゴフが三流と考えればSBに行けただけでもマクベイは凄いのかもな
とりあえず来季からどうすんのか
取れる時に取っておかないとNFCは毎年入れ替わりが激しから当分お預けだな

41 :
ゴフではプレーオフもこの先厳しいのでは?騙し騙し来て、大舞台でメッキが思い切り剥がれたカンジだったなぁ。

42 :
さあサラリーの調整ですね四苦八苦ですよこれから。
まあまた15年くらい低迷ですかね。

43 :
ブレイディもそこ迄
やった方でも無かったのに、
それ以上に何も
出来なかったからなぁ…。
ゴフはまだキャリアも若いのが
救いかな。

44 :
>>41
この分だと高く売れない、、、。5巡とかあってもおかしくない。スーパーボウルでどうにか勝って、2〜3巡で売りたかったのに。

45 :
ルーキーシーズンのゴフみたいだったな

46 :
悔しい…何もできなかったな

悔しい

47 :
そこまで強力とは言えない(少なくともLARよりは)NEのパスラッシュに
高評価の筈のOLがズタズタにされ、ガーリーもアンダーソンも機能せず
TDになりそうだったパスもクックスがドロップ

ゴフだけに批判が集中するのはいただけないね

48 :
戦ってくれてありがとうな
弱かったよ

49 :
>>47
そうだね、その通りだ

50 :
圧勝とか、フラグ立てんなよ
あーあ

51 :
ゴフ
W12くらいからすでに緊張ガチガチだったたよねw

52 :
パスがイップス気味になってるのが心配

53 :
誤審におんぶ抱っこされてたチームだし予想はできてた
審判味方につけなくても勝てるようになってから出直して来いって感じのSBだったな

54 :
まさか負けるとは
あんなにオフェンス駄目とは
ゴフではダメなのかな

55 :
>>53
てめーここの板までわざわざ来て、ディスってんじゃねーよ。このクソが。

56 :
ゴフでスーパーボウルまで辿り着いたのは、ある意味賞賛に値する。ただ、マクベイの手腕も正直ここまでかな、って気がする。最後までベイツの守備に対応出来なかった。ここをうちやぶってこその名将だと思う。浅い!

57 :
ゴフでスーパーボウルまで辿り着いたのは、ある意味賞賛に値する。ただ、マクベイの手腕も正直ここまでかな、って気がする。最後までベイツの守備に対応出来なかった。ここをうちやぶってこその名将だと思う。浅い!

58 :
結局ガーリーは何だったんだ
オーディブルがままならない状況じゃアンダーソンのランじゃダメなことは分かってただろうに
ゴフに関しては試合前からもうメンタルボロボロだったことは想像に難くない

59 :
>>58
OLがやられっぱなしでRBも走れないしHCも時間のかかるプレイをコールできなくてジリ貧で万策尽きた感じだよね。
RBなんてぶっちゃけ道が空いてれば誰でもいいんじゃないかね。

60 :
ゴフさん。ベンチに座ってずっと下を向いてたな。まだ逆転できる点差のときに。
その時点で負けたと思ったよ。
マホームズやブレイディなら仲間を鼓舞するぞ。今日のブレイディのプレーは最悪のできだった。
ゴフはそれ以上に最悪だった。特にメンタル。かなりのチキンハート。
リーダーの資質もない。

61 :
sbにふさわしくないqbだったな
完全に役不足
sbに汚名を晒したわ

62 :
>>61
役不足の使い方間違ってるし。

63 :
ゴフ見てたら
マホームズがどんだけ半端ないかよく分かったよ

64 :
この負けがゴフとマクベイを更に成長してくれて
NEみたいな王朝を築けるようになっつ欲しいな

65 :
明らかに普段ラムズ応援してない、
勝ち馬に乗りたいだけか、NE嫌いなだけの輩が
思い通りにならなかったからってここぞとばかりに叩きとか反吐が出るわ
とっとと巣に帰りやがれ

66 :
>>65
気持ちはわかる。
しかしDETのパトリシアに弱点を見つけ出され
克服せずに戦い続けたからこの結果。フラッコとって
プレーオフ入ったら交代して戦ったほうがいいのでは。
ゴフはメンタルが弱い。ずっと涙目だった。

67 :
ゴフだけでは勝ち切れないと俺ら素人が思うことなんて、とっくにマクベイは死ぬほどわかってる筈だし、それでもガーリーをあれだけ使わなかったのは、きっと何かある。

68 :
ゴフばっかり叩かれてるけれど、分かり切ってるブリッツパッケージにほぼ無策だったコーチも含めた責任じゃない?あれだけだれもピックアップしないで突っ込まれたら、どうしようもない。ゴフが典型的なポケットパサーなのは今に始まったことではない。

69 :
>>64
その通りだね。3分前は過去。この借りはまた一段成長してスーパーに帰って来て返すしかない。過ぎたこともう言っても仕方がないよ。勿論、チームは敗因と対策、そして来年に向けたチーム作りをしっかり始めて欲しいけれどね。

70 :
>>26
ほんとどんだけ史上最低なんだよ
NE×NOだったら楽しかったろうなぁ

71 :
いや誰もがKC×NOを望んでただろ

72 :
2年前は4勝12敗だぞ
去年は1st ROUND敗退
今年はSBまで来た
そのうち勝てるよ

73 :
NFCで過去10年で複数回SBに出たのはSEAのみ
ブリーズやロジャースでさえ一度きり
初出場のSBで負けてその後リングを獲ったQBはエルウェイが最後

そんな甘いもんじゃないぞ

74 :
ヘタレゴフじゃむり

75 :
そのうちいける
このチームなら次のSBも近い
そう言われてたCARやATLは落ちる一方だし、ブリーズ、ロジャース擁するNO、GBも勝って以来SBに出れてない

76 :
ゴフはリーダーではない。おそらくなれない。
熱い男ではない。今日見て感じたよ。
フィールドを逃げるように去っていった。
精神的にかなりやられた模様。

77 :
正直、10年後ぐらいに第53回のSBが時代の変わり目だった!と言えるようなのを期待してたw
新進気鋭のHCと若いQBがNE王朝に引導をわたした!って感じのSBを・・・
期待通りにはならなかったけど、負けから学ぶこともあるさ。

RAMSファンの人たち、ドンマイ!

78 :
>>71
うるせーな、ここまで来てほざくなよ。誰もがって、誰だよ?言ってみろこのクソが!巣に引っ込んでろよ。

79 :
もう少し謙虚に考えようよ
マクベイのように

80 :
OAKが来年はSFの野球場をホームとして
間借り決まったようだけど略称どうすんのかな?

81 :
ごめん、スレ間違えた

82 :
来シーズンも頑張れマク兵衛!

83 :
NHKの高野が言ってたが、やることなす事相手にバレバレとか酷いにもほどがある
大人と子供の喧嘩

84 :
NEのOCマグダニエルズはLARのDCウェイド・フィリップスに苦戦した。
LARのHCマクベイはNEのHCベリチックの術中に嵌ってしまった。
INTされても「調子悪いな〜」だったブレイディは後半やっとキリッとした。
ゴフはプレッシャーにやられて本来のパフォーマンスを発揮できなかった。

NE応援だったけど、各方面で年季の違いを見れたおもしろい試合だった。
若いLARはこれから。反省も教訓もあらかた出揃ってる。
キャパみたいな問題起こしたならともかく、SB経験QBのポイ捨てはもったいない。
捨てるならうちにくれ!ってところは普通にありそうだがなー・・・

85 :
同期のウェンツやスキル面では劣ってるプレスコットでさえなにくそ根性でベンチを盛り上げたり最後まで諦めない姿勢を見せてくれたと思うんだよな
マホームズでもワトソンでもトルビスキーでもベイカーでも
ゴフにはスキル的な事はもちろんだがもっとリーダーの資質を持って欲しい
あんな状況の時こそチームメイトに声かけて盛り上げないとさ
孤高の存在なんて許されるのはロジャースぐらいだぞ

86 :
>>85
ロジャースも二度とSBに来ないので許せないかも

13勝3敗で
最後は13-3で負けか

87 :
>>84
んー総合にも「静かすぎる」ってあったけど、そこは概ね同意かなあ・・・

マホームズは(イケメン補正もあるが)苦境でもよくカメラに抜かれるけど、
しょげた顔を見せまい、下を向くまいと努めていてそれがかっこいいからだ。
マクベイも屈辱的敗北を焼きつけようとするかのように目を見開いていたし、
そのせいかカメラに抜かれる比率もマクベイ>>>>>ゴフだった印象。
HCのが上だから当然ではあるんだが・・・リーダーは空気でいちゃいけない。

ニュートンみたくタオルかぶったり、ひっくり返ったりはやめてほしいし、
別にメイフィールドみたく「YAHAAAA!」叫んでダッシュしろとはいわんけど、
地味だ地味だいわれるSEAのウィルソンでもせっせと声かけはしてるんだ。
ゴフにはリーダーとしての主張が足りない気はする。がんばって男を上げてほしい。

88 :
>>84>>85に当てたものでした。
懐かしいファーヴおじさんの初パスかよ・・・自分にレスしてどうすんだ。orz

89 :
87は85へのレスです・・・もうだめだ。寝る。スレ汚して本当にごめん。

90 :
シーズン後半からのガーリーの付いた使わなさっぷりやはり異常。本当にhealthyならCC含めてあの使い方は無かったはず。ラムズはたぶん何か隠している。このあと数週間のちにガーリー膝手術へ、と言うニュースが出ても全く驚かないね。

91 :
噂されてたQBコーチの引き抜きは現実に。
ザック・テイラーがCINの新HC。マクベイとゴフにとってどう影響するか。
ゴフの成長、成績維持には必要な人間な気もするけど果たして。

92 :
>>60
お前本当に試合見てたか?もしくはアメフトをしらないのか?
下見てるのは次のオフェンスのためにビデオをタブレットで見てるからだろ。

93 :
最後はうなだれてたよ。
エルウェイだってSFにボコられた時は茫然自失状態だったんだし。敵将マット・ミランに気合い入れられたほどだった。
まだ若いんだからこれからどう転ぶか分からんよ。

94 :
>>91
まぁこの件は最近半ば公知化していたからね。ただゴフって、あれ以上成長する伸びしろあるのかなぁ?プレッシャーに弱い、ターゲット選択に時間がかかる、クイックスローできない、と言った要素はコーチングで改善しない気が、、、。

95 :
>>93
いや、最後だろ?53が言ってるようなことは嘘だ、と言ってるんだよ

96 :
>>92
くやしいのはわかるが、
冷静にお願いします。

97 :
キャップの関係でこれから崩壊の一途を辿るであろう

98 :
スーパーはシーズン最後の試合なんだから、玉砕覚悟でゴフには臨んでほしっかたな
確かにベンチで下を向いてたけど、なんか放心状態だったよ
完全に弱点が露呈されて何もできず、メンタルが破壊されたのかな。
それぐらいペイトのスカウティングが優秀なのだろう。

99 :
>>98
ゴフはマクベイのマリオネットだからね。操演している人がネタ切れならば、なす術はなかっただろう。

100 :
QBの気持ちの弱さは、プレーだけじゃなくサイドラインにまで影響するからきつい
サイドラインでQBが下を向いてるチームが勝つのを見たことがない

101 :
ゴフがいいパスを通した時に、ロモが
「こうやってヒットを受けながらでもQBはパスを通さなきゃいけないんだ!」
「過去のQBはこうやってスーパーボウルを勝ってきたんだ!」
みたいなことを興奮気味に言ってたのが印象的だった。

ジャイアンツが勝った時みたいに、プレッシャーがかかれば
ブレイディでさえうまく機能しないけど、それにも程度ってものがあるんじゃないかな。
少しでもプレッシャーがかかればゴフが全く機能しなかったことが、
No.1を決めるスーパーボウルとしてはつまらないものに感じさせた原因なのでは?

倒されても何度も立ち上がってきたホステトラー、
サックから逃れてゴール前までおライブしたマクネア、
ヒットされながらTDを決めたワーナーなんかは語り継がれているし、
イーライにいたっては2本のパスだけでMVPを2回取ってるようなものだし、
人々がそういったQBの「クラッチ」に魅力を感じているのは確かだと思う。

102 :
>>92
英語実況もそう言ってたね

103 :
ゴフ擁護はちょっと苦しい

104 :
SBのゴフ見て本人はルーキーの時から殆ど成長してないのが分かっちゃったからね。

105 :
皆んなゴフに厳しいな。
この敗戦を糧にさらなる成長を期待してるよ。
ワーナー以降のQBと比べたら全然マシ。

106 :
>>101
ゴフがバンノイにソロで突っ込まれた時にヒザついてダウンした時は、
気持ちの弱いやつだなと思ったわ

107 :
3Qのがら空きクックスへのパス
パスプロ大丈夫だったが判断が遅い。ボールのスパイラルもきれいではなく
緊張で視野が狭くなって冷静さもない。大舞台を経験したからこれからか
弱点の克服を願う
マホームズのように This is just the beginning といってくれ

108 :
>>105
去年PO出たのも久々なのに今年はSBだからな
リスペクトの無い似非ファンには呆れるばかりよ

109 :
ラムズはロス市民にはどのくらい人気があるん

110 :
素人目だがゴフは去年より落ち着いてきていると思っていたし、CCの後半に立て直してきたのを見ていよいよ期待してしまっていた
本当に一年目のゴフを思い出したよ

111 :
ガーリーのラン出なかったなぁ

どうにもなんねえな。

112 :
>>106
昔、ゴフ同様ガンスリンガーと言われながら、NFC CCで49ersにボコられて、最後はプレッシャーが少しかかっただけで、誰も触ってないのに自ら膝をつき、Phantom sack と揶揄された、ジム・エベレットというQBがおったなぁ。。。

113 :
まあもう過去の話はええわ
ドラフトの話しようぜ

114 :
ガーリーにトレードの噂が立ってるな。

115 :
あんなにガーリーを使わないのは明らかに不自然。走りそのものに異常感はあまり感じられなかったので、耐久性難ありなどの恐れがあったのでは?過去4年間、馬車馬のようにキャリーしてきたからねー。

116 :
>>112
わかる!俺もエバレット思い出したよ。

117 :
で、ガーリーはなぜ止められたの?

118 :
戦略に詳しい人教えてよ

119 :
>>117
単純使われなかっただけだよ。

120 :
>>117
NEはスクリメージラインに常に5人以上並べてたからOLとTEだけでギャップコントロールするのが難しかったんじゃね

121 :
スペースを作らせなかったNED#陣の勝利

122 :
ガーリーはトレード?

123 :
トレード成立した後、メディカルチェック受けたら怪我が判明してトレードキャンセル
ってある?

124 :
>>123
十分ある。

125 :
13週のチーフス戦前と後ののガーリーのボールキャリー数、よく見てみ。チーフス戦中に何か起きたのかも知れない。

126 :
え?馬鹿なの?
SBからファンにでもなったの?
w14のPHIで膝怪我したって言ってんじゃん

127 :
公表したのはPHI戦後だが、多分その前に怪我したとみた。イーグルス戦前のベアーズ戦の展開が今回のスーパーとよく似た展開で、ガーリー未使用問題があの時も持ち上がりかけたもんな。ラムズのinjury reportはアテにならぬ。

128 :
チーフス戦がタコ殴りの試合になったのはそれまでラムズが得意としてきた、リードしたら、ガーリー使ってのボールコントロールが出来なくなった事に他ならない。派手な打ち合いでショーとしては面白かったが、あれが終わりの始まり。

129 :
ガーリーをトレードってマ?

130 :
>>129
できないだろう。あんな高額契約していたら。しかも怪我?疑惑もあり。どこが取るの?

131 :
今季最強ランDのCHI相手にラン使わない・ラン出せないってだけで怪我かどうか判断出来ないと思うけど

132 :
フィールド外の問題で試合に出られなくなる場合もあるからね
KC戦で故障したのは間違いないけど

133 :
ゴフをトレードに出せ
あんなヘタレ野郎いらん

134 :
来年ゴフが低迷したら契約どうすんだろうな

135 :
>>134
そうなると高額延長はないだろうな

136 :
>>131
判断は出来ないし、正解は現場のメンバーしかわからんけれど、ラムズのinjury reportは結構いい加減だと思う。

137 :
>>133
マクベイ、本当はゴフのことどう評価してるんだろう。去年テイボン・オースティンの事も、ロッカールームのムードメーカーも含めて外せない戦力と言いつつ、アッサリとダラスにトレードだもんな。

138 :
ドラフトはどうするかねぇ...
OLとLB当たりかなぁ。WRも欲しい

139 :
S、LB、RB、QB、OLあたりかなぁ。それぞれジョイナー、ファウラー、C.Jとの再契約、ウィットワースの現役続行か否かが密接に連携するが。QBはゴフ・リスクを考え、確実に指名して欲しい。

140 :
ゴフ指名する前の年に3巡で指名したマニオンってまだいるんでしょ?
もしかして今までRSで全く使ってない?

141 :
ドラフトはどうするかねぇ...
OLとLB当たりかなぁ。WRも欲しい

142 :
>>140
使えないよねー、マニオン。'18のプレシーズンでもあまりの体たらくぶりに、控えはこれで良いのか?と叩かれてたし。レギュラーシーズンでは'17の最終戦でフルで使ったけれど、全く見るべきところなし。全ての面でゴフの劣化版と言う感じ。←頭髪に関しては激しく劣化だが。

143 :
OLはまぁいいや
問題はLBやと思う

144 :
今回のプレイオフは、マクベイ自身が最初からオフェンスの調子は最悪だと考えていたフシがある。
DCのフィリップスに全ての命運を託した感じ。
オフェンス絶不調の要因は、大きく4つほどある。
まず、ゴフがパスラッシュに激弱であることが、レギュラーシーズン終盤にバレてしまった。
2つ目は、頼みの綱のガーリーの故障。
CJなんて、あちこちでカットされまくりのレベルの選手。
3つ目は、カップ負傷の穴が埋まらなかったこと。
NEのエデルマンやNOのトーマスのような、悪い意流れをひっくり返してくれるレシーバーがいなくなった。
4つ目は、近場で頼りになるスロットやTEに良い選手がいなかった。

フィリップスDC率いるディフェンス陣は奮闘してくれたけど、オフェンスがここまで穴だらけだとどうしようもない。
マクベイ批判も無意味だと思う。
マクベイがネタ切れだったんじゃなくて、ゴフでも成功できるネタが切れただけのこと。
来季もゴフがQBという前提で考えるなら、OLを大々的に補強して鉄壁にする以外に道は無いだろう。

145 :
的確な分析すごいね
コーチでも目指せば

146 :
>>142
3巡なら使える控え位にはなって欲しいよね
全部が全部当たりと言う訳にもいかないので仕方ないですかね

147 :
カップって開幕間に合うん?

148 :
ゴフがパスラッシュに激弱なんてレギュラーシーズン終盤どころかルーキーの時から分かってただろ。

149 :
マクベイと言うかOLコーチ含めてペイトリオッツのブリッツパッケージへの対策がうまく出来なかったんじゃないかな?パーソナル的にはベストOLチームに選ばれたくらいなので然程問題はないと思う。それに加えてヒグビーもいつも以上に外側のパスプロに廻っていたようにも思う。

150 :
https://twitter.com/BaldyNFL/status/1092607827271708673

NEのDLのラッシュはよかった。特にこのクロスしてラッシュしてくるのはやばかった。
これにはマホームズも苦しんだ。
マホームズは後半アジャストして31点叩き出してるけど・・・・
問題は、2週間あったのに対策ができなかったこと。
(deleted an unsolicited ad)

151 :
>>150
マホームズがスーパーボウル前に番組の中でゴフへのアドバイスとして、同じ事言ってた。前半はパスラッシュに苦戦すると思うけれど、後半どうアジャストできるがが勝負だと。

152 :
ガーリーはなんなの?
使わないなら売り飛ばしてよ

153 :
>>146
ウィルソンやプレスコットの事とか考えると、特にね。3巡でQB獲ったらそりゃあ少しは期待しますわ。ゴフが今シーズンから使い物にならない可能性もあるので、ドラフトかトレードで上手いこと保険を探してきてほしい。

154 :
なんか過激派が多いよ。
ガーリーを売り飛ばすとかゴフを解雇とかさ、そらあるかもしんないけどファンならそれを望んじゃダメでしょ。ファンじゃないならここに来んなよ

155 :
ゴフは来年までは様子見
ガーリーはキャップの関係上使えないなら即刻切らなきゃいけない

156 :
ガーリーに何が起きたのか知りたい!のだけれど、結局当分わからないのかもね。ガーリーの契約は、1人でゲームの流れを変えることを期待される選手のそれなので、未使用が一番ファンをモヤっとさせるな。

157 :
>>144
こういうこと言うやつって選手のことは語れるふりしてるけどスキームについては全く語れないよな
わかったふりしてなんにも分かってない

158 :
>>157
まぁまぁ。

159 :
>>157
では、思う存分どうぞ。

160 :
ガーリーが怪我してるとかトレードとか個人の妄想だよね?
ソースある?

161 :
>>160
breaches report とか向こうのメディアでは割と出てるよ。ちゃんとチェックしてみ。

162 :
https://bleacherreport.com/articles/2819308-rams-must-explore-trading-todd-gurley-and-his-record-setting-contract
https://bleacherreport.com/articles/2819614-the-ideal-offseason-trade-scenario-for-every-nfl-team
ググってもこんな記事しか出てこなかったけどこれ記者の予想だよね
少し安心した

163 :
>>162
マクベイやチームは一貫して「ガーリーはヘルシー、使う好機が無かっただけ」と言うが、シーズン半ばまではオフェンスのプレーの40%近くを占めていた選手の活躍の場が極端に減った事実とのギャップがどうにもしっくり来ないので、色々な憶測が出る。

164 :
OL陣は来年の契約はどうなってる??

165 :
>>164
サフォルドがUFAだったと思う。本人は残留希望だが。あと本人は明言はしていないが、ウィットワースが引退する可能性もあり。何とか残って欲しいが、今年は中盤以降キツそうだったのが不安。

166 :
>>165
まぁ残留して欲しいなぁ。OLはユニットだから、誰一人変わらなかったら、その時点でアドバンテージ

167 :
タリブとピータース、とりあえずあと2年契約残ってるのかー。それでも今年はドラフトでコーナー行った方が良いと思うが、、、。

168 :
>>167
LBも欲しいよねぇ。

169 :
>>168
欲しいっすねぇ。ファウラーとリトルトンは残したとしてもまだ穴だらけだし。

170 :
ラマーカス・ジョイナー、恐らく抜けるのでSも欲しい!

171 :
QBもお願いしたい!ゴフの保険で。でも、ドラフト前にゴフと大型契約してしまいそうな、いやな予感、、、。

172 :
補償ピック出たね。3巡2つに7巡1つ。でも上の方の3巡はジャガーズにファウラーのトレードの見返りで、7巡はジャイアンツに出荷決定だから、手元には1個しか残らないね。

173 :
とりあえず、ウィットワース今シーズンも現役続行おめ!あとはサフォルド残して欲しい。

174 :
https://twitter.com/jeffphowe/status/1101847333715759104

オワタ感
(deleted an unsolicited ad)

175 :
ドラフトは控えだけど、ゴフがぼんくらな時は先発もうかがえるQBほしい。

176 :
ゴフはイレギュラーを産まない85点マックスの凡QB
結局周りをなんとかするしかないんだから
それはそれでチーム方針纏まるから良いんじゃないか
今後の問題はサラリーの一点

177 :
結局ガーリーはどんな状態なん?

178 :
ガーリー膝ボロらしい
キャップもやべえしこれどうすんだ

179 :
ガーリーはオフに幹細胞治療で膝再建を試みるかも?って、噂があるね。去年までガーリーと言えばハードルジャンプのイメージがあったけれど、先シーズンは皆無だったね、、。

180 :
LGサフォルド、タイタンズと契約。実は結構な痛手。近年LGに定着してからは、着実に成長して安定感あったからね。誰が走ってもランが出るのは、彼の貢献大だよ。

181 :
ファウラー再契約。まぁあれだけ見返り出したから、半シーズンでbyeとはいかないな。プレーオフになってからは良かったと思うので、頑張ってほしい。そこかしこに穴だらけだから、EDGEにドラフト上位は使えんけん。

182 :
ドラフトはOL、DT、ILBか。3日目にRB、QB、WRあたりに行か感じかな。少なくともサフォルド、サリバン2枚抜けて、去年の新人2人がどっちも当たりの可能性に賭けるのは危険だからなー。1巡はひょっとしたら2巡+4または5巡に化けるかもね?オッサントレードダウンマニアだから。

183 :
ガーリー膝ダメ疑惑根強いな。チーフス戦で、なんかおかしいなと思ったので、あそこでthe ENDだったんだな。耐久性の問題だと思うので、RBとしては致命的。

184 :
ボートルスが来たぞー

185 :
ボートルズ、ラムズかよ!ドラフトでQBの線は薄まったかな〜?

186 :
アメフトの選手はなんで膝と肘のプロテクターつけないんだろうな?
いくら芝生とはいえ、肉体的接触もあって危険だと思うんだが

187 :
>>186
ひじはしらんけど
膝とももパッドは強制着用で
つけてないと試合出られないよ

188 :
https://globalsportmatters.com/health/2018/10/29/nfl-players-moving-to-smaller-shoulder-pads/
“All high school and NCAA players are required to wear hip, thigh and knee pads,
but in the NFL rulebook, hip pads are merely ‘recommended.’
The standard requirement for padding includes a helmet, thigh, knee and shoulder
pads, however, “most knee pads are smaller than a slice of bread and wafer-thin.”
なるほど、NFLでも一応強制だけれども、薄くてほとんど目立たないということね

189 :
ボートルズとゴフ、どっちこっちだね。19年シーズンは全く期待してない。今年は負け越して、ゴフ共々スニードが居なくなり、新GMのもと新QB、RBでこけら落としの20年にカムバック!

190 :
何気に暗黒時代の足音が、、、。

191 :
個人的にはLA帰還後の短期間でSB進出を果たしたスニードの辣腕は評価してる
これからの2seasonは現有QBでお茶を濁してトレバー・ローレンスを獲りにいかないかな
それまではOLの再整備に専念すればゴフにとっても悪くはないのでは

192 :
RBどうするかだな。

193 :
クレイマシューズが来る?
誰切るの?ブロッカーズ?

194 :
>>186
そんなん付けられたらタックルした方が怪我するわ

195 :
マシューズとかもうおっさんやん

196 :
>>194
ソフトタイプに決まっておろうが

197 :
>>196
ソフトタイプがついてるのは分かっとるわ。
文脈的にソフトタイプなわけないだろ。ソフトタイプでそんな膝の怪我防げるかボケェ

198 :
ドナルドのつけてたファウルカップのニオイ吸って落ち着け

199 :
>>198
すまん落ち着いた。
最新のモックドラフトだとラムズはC予想になってるな。
ドラフト1順目のOLがその年に出ることってあるの?

200 :
マシューズ、C/Pあわねぇねぁ。チェットは売れるかもだけど、もう出涸らしだろ。ブロッカーズか、ピータースが出るのでは?

201 :
そうだとすると1巡Cは無いだろう。

202 :
プロボウルSウェドルを獲得したから懸念だったディープゾーンの守備が良くなるかな
まぁそれでもやられる時はやられるんだけど
守備は良いんだよ

それよりスーパーボウルで露見したチキンオフェンス

203 :
は!でもスーパーボウルでNEを0点に抑えたら優勝してたか!

発想の転換!

点が取れないなら点を与えるな!

204 :
白熊さんいるんだし、攻めのディフェンス構築すればいい
SB50のDENみたいに

205 :
なんつうか
最強の面子を集めたら最強とか
ベリチックの高笑いが止まらんだろうなあ
結局穴を見つけられてボコボコにされるんだよ

206 :
ベリチックとマクベイの差か
それ埋まらないだろw

207 :
>>204
あれは攻めてる方が点を取られる恐ろしいゲームだったなぁ

208 :
スーってもう退団決定?まだ未定?

209 :
名無し募集中って勝ち馬乗ろうとしてたにわかパヨクか
もうラムズは負けたんだからとっとと巣に戻れや、狼によw

210 :
>>209
どーでもいいけどお前も来んなよ

211 :
>>208
決まってないけど無理じゃないの?
over the capで見るとボートルスとマシューズ加入前の段階でキャップスペースが8Mしかないし

212 :
スーは残さないだろうなー。予算なし。正直、マシューズ取るなら、サフォルド残して欲しかった。OLの2枚を先シーズンの控えに変えるって、かなりリスキー

213 :
>>212
ドラフト1順目に期待。

214 :
>>213
ですねー。でもキャップが多分おかしな事になってると思われ、スーに続いてブロッカーズもトレードとかなると、1巡はDT濃厚かなぁ。勿論OLも欲しい。あれだけドラフト指名権使って選手をかき集めたから、ドラフトにはあまり頼れないのだけど。

215 :
カップやジョン・ジョンソンのように、ドラフト中位以降で使える戦力発掘が重要。

216 :
OL補強してヘタレのゴフを守らないと

217 :
>>216
言い方悪いけどそれはそう。OL強いとQBはかなりいいパフォーマンスができるからね

218 :
ルーキー契約終わる時が終了の合図

219 :
余程の事が無ければ、来年ゴフの契約延長はないだろう。ただ今シーズンもそこそこ勝つと、ドラフト上位指名権は望めず、ゴフ方式でQBを獲ろうとすると、また未来の指名権を犠牲にする事になる。。。

220 :
契約延長しないわけないでしょ

221 :
仮にもスーパー行けるqbやぞ切るわけがない

222 :
ルーキーの頃のダメな感じが後半ちょこちょこ見えてたのがなあ

223 :
>>220
本気で言ってる??スーパーでは勝てないQBと言う烙印押されても?

224 :
ゴフはマクベイなしでは勝てないが、マクベイはゴフでなくても勝てる。カズンズもそこそこのQBに仕立て上げたしな。

225 :
とりあえずもう一年様子見すりゃいいじゃん

226 :
>>225
ほんとにそれ。成長する可能性もあるから今話しても無意味よ
俺はそれよりガーリーが気になる

227 :
>>223
SBにすら行けないQBとどっちが悪いか考えろよ

228 :
>>227
今、ゴフを断じるつもりはないけど、あんだけ大舞台でクソみたいなクォーターバッキングを見せられて、それでもあと何年も大金を払って期待する気にはなれないって感じだ。

229 :
>>226
ガーリーの膝はぶっ壊れている疑惑根強いな。マルコム・ブラウンと再契約したから保険あるか。OL再建モードだから、そっちも気になる。

230 :
まー正直
SBでのQBがプレスコットだったら
あんな負け方はしなかっただろう
あいつ勝負どころ強いから
だがそのプレスコットではSBに出られないと
つまりまあ
全てを兼ね備えたQB手に入れるなんて僥倖中の僥倖

231 :
>>230
QBの影響は勿論大きいし、例えばロジャースなら勝ち負けそのものへの影響度から大金払っても致し方なし、と思うけれど、ここ数年ルーキー契約見直しで大型契約した人達見ると、割に合わんな、ってのも結構いる。

232 :
つまり慎重に行こうということですね。スーパーまで行けたのはゴフの力が少なからず影響してるし、逆にスーパーで負けたのもそうなんですよ。

233 :
まー、ジム・ケリーを勝てないQBとは言わないしね。

234 :
ゴフはルーキーイヤーはバスト、2年目はマクベイ効果で勝てるようになり、3年目はライオンズ戦までは真のフランチャイズQBへの道が見えたのか?と思わせつつ、そっからのイマイチっぷりが評価を難しくしている。

235 :
特にスーパーでの体たらくで印象が一際悪い。今年が未来の評価を決める年だね。慎重に見定めて欲しい。再契約時のキャップヒットは影響大だからね。

236 :
>>235
そう。今年がどう出るかだよね。去年で間違いなく成長したけど、その分研究&対策はされてる訳で、その上でどうなるか

237 :
と言う話をしていたら、LA timesにチームはゴフとの契約延長を急がず、という記事が出ていたね。テイボン・オースティンと4年目前に法外な大型契約を結んだトラウマがあるので、それを聞いて少し安心。

238 :
どうせキャップ広がるしゴフで行くなら長期契約頼むわ

239 :
>>234
これ。ルーキーから順調だったんならSBの失敗くらいじゃここまで大きなマイナスにはなってない。

240 :
>>239
SBで勝つために各チームしのぎを削ってる訳で、あのパフォーマンスはやっぱり大きく評価に影響するね。レギュラーシーズンのベアーズ戦はたかが1試合だけど、SBはそうはいかない。SBの失態はSBで勝つ事で償うしかない。あの屈辱からどう巻き返せるかだね。

241 :
キャップの心配をしたけど、ボートルス1Mにマシューズ3.5Mと安くすんだんですね。
ファウラー12Mでどうなることかと思ったけども

242 :
>>241
ファウラー高すぎたろう?せいぜい半分。プレーオフでは良かったけれど。

243 :
マシューズを獲得しても、依然としてLBとくにMikeはドラフトの補強ポイントだよね。あとはGとDT。案外穴だらけ。

244 :
>>243
そりゃどのチームもそんなもんよ

245 :
就活の女子大生に性的暴行、住友商事元社員逮捕
16:24

 就職活動中の女子大学生を泥酔させた上、性的暴行を加えたとして、警視庁中央署は26日、東京都北区滝野川、
住友商事元社員の三好琢也容疑者(24)を準強制性交などの容疑で逮捕した。容疑を認めているという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190326-OYT1T50237/

363+8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cade-dHY2) [] :2019/03/26(火) 18:36:31.28 ID:jHuiaA6k0
慶應義塾大学法学部法律学科の三好琢也
https://dotup.org/uploda/dotup.org1806524.jpg
http://www.yozemi-sateline.ac/v-sys/data/picture/1396354067.jpg

関係サイトはほぼ削除されている
上記写真も現在は削除

プロフィール
三好琢也です。
香川県産まれ、出身校は県立高松商業高校です。学部は法学部法律学科で(略)

246 :
1巡31位は3巡2つ+3日目くらいにトレードダウンしてくる可能性があるな。スニードなら。

247 :
>>246
ワンチャンある。実際それでもいいかもね

248 :
C.Jアンダーソン、ライオンズか。その前にマルコム・ブラウンに触手を伸ばしていたね。ラムズが引き止めたけれど。

249 :
>>248
ずっと気になってたんだが…触手?

250 :
>>249
別におかしくない。触手を伸ばす=我が物にしようとする、という意味だし。似たような音感で食指を動かす、ってのもある。

251 :
>>250
すまん。ワイの無知やった。すまん

252 :
元AAFのQBと契約しそうだね。そうなったらボートルズも居るし、ドラフト3日目でもQB指名の可能性は低いと見た。

253 :
>>252
既にしたんじゃないの?

254 :
ガーリー会見するも、膝の状態はよーわからんな。言葉じり捉えれば、日に日に良い感じというのなら、全く問題ないと言っていた2ヶ月前は違ったんかい?と言いたくなる。

255 :
どんな言い訳をしようが、スーパーで万全でなかったのは確定的であり、マクベイが2バック併用に言及するのら、今年はそんなにワークロードかけられなそう、と言う事になる。

256 :
OLをリーグ最強レベルにしてくれ

257 :
サンデーナイト3試合にマンデー、Thursday が各1試合。あとはロンドン。まぁ仕方がないか。

258 :
OLはインサイドの2人が入れ替わるのが不安ですな

259 :
さぁ、ドラフト。1巡31位から誰に行くかな?まさかトレードアップしたりしてね。その時はDTかC取るのかな。3日目で構わないので、RBも行ってくれ。

260 :
>>259
トレードだうんでした。そうなるわな

261 :
>>260
ドラフトの日に俺以外書き込みがないとかお前ら大丈夫か?生きてるか?ファンやめたのか?

262 :
だって登場なしだし、母校のOBも出てきてないし

263 :
トレードダウンは最も予想がついたけれど、何だかなぁ〜って感じでもある。DL、EDGE含むLBがこんなに頻出しなければ、或いは31位でもあったのかも?と言うことで、明日の指名はテキサスA&MのCマッコイあたりじゃね?

264 :
またトレードダウンかよ!とっとと指名しろよ。スニード。DTもOLもLBもだんだん即戦力タレントいなくなってるぞ!

265 :
またトレードダウンか。何かね?トレード・ダウンして氏名権増やそう大会と勘違いしてないか。

266 :
やっと指名したと思ったら、Sかよ。これってバロン的な使い方でILBを想定しているのかな?それにしてはサイズが足りない気が、、、。

267 :
で、懸案のDTとCはどーするの?

268 :
げげっ!トレードアップしてRB メンフィスのヘンダーソン!って事はやっぱりガーリーの膝はもう、、、。

269 :
レススニードなら当然トレードダウンするだろjk

270 :
楽観的に解釈するなら、ガーリーとヘンダーソンのワンツーコンビネーションをやりたいのか。2人はタイプちがうし。去年までのセインツのような。とは言えそれはガーリーが金額に見合うワークホースでは無くなるという意味だが。

271 :
ドラフト終了。2日目の指名選手は良かったと思う。ラップとヘンダーソンは即戦力だろう。ロングもニッケルシチュエーションですぐに出番が来そう。問題は先発DT問題に回答を出せなかった事だろう。総合評価はBってところでは。

272 :
>>270
ガーリーの金額を下げる契約するかもよ。

273 :
>>272
それ、激しく頼むわ!

274 :
そう言えば、去年のドラフトの時、ヒグビーを6巡と交換してくれ、とバイキングスに持ちかけたらしいが、ディールしなかったみたいだな。今考えればそれで良かった気もする。

275 :
DBをこんなにとるのであれば、今のうちのDBとどっかのチームのOLをトレードするとか考えてるんじゃね?(それこそマーカスピータースとか…)

276 :
オフェンス53候補
QB Wilson Rynch
RB Carson Penny McKissic Hommer Prosise
FB
WR1 Baldwin Moore Metcalf
WR2 Lockett Jennings Ursua Brown
TE Dickson Vannett Dissly
LT Brown Fant
LG Iupati Haynes Pocic
OC Britt Hunt
RG Fluker Simmons
RT Ifedi Jones
FBはプラスされると思うので、ProsiseとWRのBrown、Pocicあたりが危ない

277 :
すいません間違いました

278 :
でもやっぱりヘンダーソンの指名、しかもこの高順位をわざわざ取りに行っての指名は、スニードやマクベイのコメント通りには受け取り難いんだよなぁ。

279 :
UDFAでWRとTEも取ってほしい

280 :
>>279
マルコム・ブラウンもUDFA上がりだもんな!

281 :
>>270
ヘンダーソンは典型的なnorth-south ランナーだろう。もし真面目にガーリーのチェンジオブペースを考えるなら、David Montgomery辺りの方が良いと思う。ラムズの後にベアーズが指名したが。

282 :
>>281
そうしなかったのは、やっぱりガーリーの保険として獲ったんだろ?

283 :
層を厚くしたドラフト?NTゲインズあたりは先発できる?

284 :
NTゲインズはいい選手だが、スーとは違うのでドナルドも去年ほど好き放題に動けないのでは?と不安。ラップとロングはウェドルとタリブーの後釜だな。

285 :
>>284
まぁクレイマシューズいるから大丈夫やろ…

286 :
>>285
OLB、層が薄いままなのが心配。FAのアンサーあたりとってくれないか?キャップがないか。

287 :
>>286
OLBはまぁ大丈夫やろ。懸念はOLよ。

288 :
>>287
去年のブライスもそうだったけど、シーズン中練習に出れないサリヴァンとウィットワースの代役やってたらしいからある程度やれると見込まれてるんじゃないの?

289 :
OLはアレンにサリバンの、ノートブームにサフォルドの代わりが務まるのか?だな。DLはスーの代わりのアテがつかないとドナルドが超人でも厳しい。LB陣はファウラーズがもう一つブレイクしてくれないと。クレイ・マシューズには過大な期待は出来ない。この3つかなり課題。

290 :
>>289
ファウラーな。

291 :
OL問題よりも、DT問題の方がヤバいと思う。ホントはFA補強したかったところだが、ガーリーとのアホみたいな高額契約のせいで金がない!

292 :
ディフェンスはもうこれ以上いいからスーパーボウルで露呈したオフェンスの弱さだろ

293 :
みんな好き勝手言い過ぎwwwまとめて見てると笑えてくるわ。
個人的にはオフェンスのこれ以上の強化は不要だと思う。(OLはありかも…)

294 :
>>292
ディフェンスはスー居ないのはデカイ。オフェンスはOLもそうだが、最大の懸念はプレッシャーに弱いゴフだろうな。

295 :
>>292
ディフェンスはスー居ないのはデカイ。オフェンスはOLもそうだが、最大の懸念はプレッシャーに弱いゴフだろうな。

296 :
>>295
ま、肩の強さなんかと同様、そればっかりは資質の問題だから、何とか誤魔化しながらやっていくしかないわな。

297 :
OTAにはガーリー参加せず、か。

298 :
スーはTBに行ったか
ランディフェンスしっかりしないとな

299 :
スーのコントラクトはそう高い訳じゃないのにね。それすら払えない厳しいサラリーキャップ状況。ドナルドは仕方ないが、ガーリーの契約は見直すべきだろう。

300 :
>>299
まぁ今年始まってからよ。また活躍するかもしれんし

301 :
>>300
そうだと良いのだけれど。。。レギュラーシーズン開幕しないと何も分からなそうだ。一方でダリル・ヘンダーソンは楽しみ。

302 :
OTAではTE エベレッットがよくフィーチャーされてるな。ブレイクアウト・イヤーになるか?

303 :
ガーリー、ミニキャンプ参加!でも全休⁈

304 :
https://i.imgur.com/yRR4iMy.jpg

305 :
クリス・シムズのQBトップ40でゴフは19位。うーん微妙!もう少しだけ上でもいいんじゃね?15位とか。

306 :
>>299
自分が損するような見直しに応じるわけないだろ。
アホなのか?

307 :
>>306
NFLちゃんとフォローしてる?よくある話よ。

308 :
アメフトに怪我は付き物、怪我したときのことを考えて補償額てんこもりの契約を勝ち取ったのに、
怪我したんだから契約見直せって、あんまりだわなw

309 :
選手側が不利になる見直しがあるのは、成績が振るわなくて「見直しかクビか好きな方選べ」というケースくらいでは

310 :
あの巨額契約をしたフロントの意図が良くわからん。おまけにガーリー本人がプレーオフで大失速したから、余計に印象が悪いな。

311 :
ゴフとフツーに再契約したら、キャップ崩壊確実だな。とーすんの?

312 :
>>311
正直、ゴフとかプレスコットのレベルのQBに、大金を払う気がしない。
契約でゴネるようなら、カットしてドラフトで代わりを指名すればいい。
SBに勝つためには、ゴフのようなパスラッシュに弱いQBは、むしろ足枷になると思う。

313 :
マクベイの契約延長はわかるが、GMまで延長、、、。毎年キャップルームを大変なことにしてくれてるのに、、、。

314 :
ドナルドが堂々たる一位
ガーリーも五位だったね

315 :
ドナルドが嬉しそうで良かった。
あとウッズの笑顔も良かった。
今年も良いシーズンになると良いね。

316 :
ウッズ ランクインは嬉しい。似たような成績のクックスは入らないんだと思いつつ。ガーリーの5位は去年のチーフス戦までの評価ならともかく、ちょっと甘くね?ADの1位は盤石。超人だもんね。

317 :
football is back! プレシーズンとは言え始まると嬉しい。それにしてもレイダース相手に酷い試合。オフェンスラインのデプスやばくないか?

318 :
今年の我が群団は如何に。

319 :
主力を出さないプレシーズン。殆どシーズンに繋がる手掛かりが得難いが、、、テイラー・ラップは評判通りのシュアタックラーである事はわかった。RBヘンダーソンとケリーはどちらも使えるんじゃない?

320 :
ラストチャンスUのダコタ・アレン切ったか〜。プレシーズンでは目立っていたと思うが。それにしても無名なLBばかりだな。シーズンオフに補強できなかった悩みが如実に出でるな。あとRBジョン・ケリー残さなかったのも意外。ガーリーの健康状態に自信があるのか?

321 :
ジョン・ケリーもダコタ・アレンもPSに残ったな。仮にガーリーの膝がまた今年もアレでも、ケリーはたぶん出番が無いので複雑ではある。アレンは意外と早く出番が来るかも?ショボいからねー、今年のLB陣。

322 :
昔のローリナイティスみたいなのが居ればね

323 :
そう!ILBは守備チームの要はので、しっかりしたのを置いてほしい。が、キャップスペースもほとんど無いので、補強できなかったな。同地区のライバルと比べるとAD一点豪華主義になってしまっている、、、。

324 :
あーあ、ゴフと契約延長しちゃったよ。
トホホ…

325 :
終わりの始まりだな。ガーリー、ドナルドですでにキャップを圧迫しているのに、、、。スーパーボウルでゴフの値踏みは済んで、来年のドラフトでQB指名だと思っていたのに。

326 :
うわ、終わりの始まりが来た

327 :
取り敢えず色々あるが、もう開幕だ!今年もNFC西は軽くいただくぜ!

328 :
>>327
サンフ(QB次第)、アリゾ(QB次第)、シアトみんな強いぞ

329 :
>>328
略し方がなんだか気持ち悪い

330 :
SF ガロポロの化けの皮剥がすぜ!ARI マーレーは少なくとも今年はないだろう!SEA 毎年しつこいが、気合で振り切ろう!

331 :
>>330
SFのところはガロポロをボロボロにしてやろうで良くね?
もう去年のACLやらかしで十分ボロボロだけどw

332 :
>>331
くだらない駄洒落を得意気に発表できる君の精神力を見習いたい

333 :
ガロボロ

334 :
ずっと負けてる気しかしない試合だったな
全くランでないし、ゴフはどこみてパス投げてるかわからんし

よく勝てたもんだ

335 :
>>334
お前の頭がおかしいだけwwww
普通にランは出てたしパスも通ってただろwww

336 :
ガーリーの走りがなんか違和感感じたの俺だけ?
膝守りながら走ってるみたいに見えた

337 :
>>335
ブラウン11回53ヤード
ガーリーは後半こそでたものの、前半は5回8ヤード
ほんとに見てた?

338 :
ニュートンのやらかしのせいで何とかギリ勝てたけど、こんなんで来週のNOに通用すんのか

339 :
ゴフは、ちょっとラッシュがかかると、パスの精度が落ちる悪い癖が治ってない。
うちのOLはしっかりしてるから、サックには至らないんだけど、パスが決まらないんじゃ意味がない。
ガーリーの状態もよく判らんな。
マクベイとフィリップスに負担のかかるシーズンになりそう。

340 :
タフなシーズンになりそう

341 :
これまであまり見なかった、パントブロックを2回も食らったせいで、意外な接戦に持ち込まれてしまった。33-20で勝ってなければならない試合。ゴフのアタフタぶりもそうだけれど、3メンラッシュでプレッシャーがかかってしまうOLも心配だ。特にセンター。

342 :
ウェドルは来週のセインツ戦は出られるのか?ベストメンバーで臨まないと容易ならざる敵だ。

343 :
ブリーズは怪我?
初戦から温存なんてナメプする?

344 :
快勝快勝
素晴らしいD

345 :
SF、SEAも2連勝。
うーん

346 :
ドナルドは大丈夫だったの?

347 :
セインツに快勝したのにこの過疎っぷり
ラムズファン日本に3人しかいない説

348 :
ドナルドがブリーズ壊しちゃったか〜
と思いきや
ドナルドも怪我してしまったな、最後は戻ってたらしいが

NFCCSの借りを返したかと思いきや、ブリーズがいない状況だから微妙

349 :
>>347
いや、俺も入れて4人だ。

350 :
>>347
俺もいるぞ!

351 :
審判とかブリーズの怪我とかあったので快勝とは言いづらい

352 :
ゴフに厳しいね。
ブレとかロジャクラスでは無いけど
全体的に見れば良いQBだと思うけどな。
経験積めばもうひとつ上のクラスに行けると思う。

353 :
他で多少負けても、ナイナースに2勝してほしいと思うのはワシだけ?

354 :
>>352
結果は出てるけど、技術は明らかによくないよ
WRに助けられてる
まあそれより悪いのはOLだけど

355 :
現地で試合見てきた。ゴフはやはり判断が少し遅いのと、プレッシャーがかかると精度がガタ落ちになる。一方でレシーバー陣はよくルートランが出来ていたと思う。

356 :
正直、橋水がアレなので、今回のディフェンスは割り引く必要がある。スーが居なくなり、予想通りドナルドがダブル、トリプルを喰らう頻度が増えたのも気になる。セカンダリーはかなり良いね。

357 :
ゴフのファンブルがタッチダウンにならなかったのはなんでだろ?
あれがタッチダウンだったら大分流れ変わってたよね

358 :
審判が笛を鳴らしたから。その時点でプレーが終了という事、あれはラッキーだった

359 :
GamePassで見てたから解説あんまりわからなかったけど
あの笛は誤審だよなw

360 :
ただ、仮にあそこでTDになっていたとしても、ブリーズ抜きのセインツ攻撃陣に対し、ラムズ守備陣は常に優位だったし、勝敗は動かずってところだと思う。

361 :
ブリーズの怪我は>>343のせいか?w

362 :
まだ二試合なので尚早気味だけど、今年のラムズ、特に攻撃は去年や一昨年のような爆発力と言うか、決定力が今のところ見えづらい。やはりかなり研究されているのと、メンバーチェンジがあったOLがまだ馴染んでいないように思う。全く油断できない。

363 :
2戦目はだいぶ良くなったんじゃないかなあ。ゴフの精度が上がった気がするし

364 :
ところでレス・スニードの契約延長は当然じゃないかな
ドラフトが上手くいきすぎてない?

365 :
>>364
ドナルドとガーリーを引いているので、一般的な印象は良いが、新人契約後の更新の仕方が上手くないと思う。例えばテイボン・オースティンに40億払ったのに、次の年クビにしたり。ドナルド、ガーリー、ゴフにあれだけ払って、他のポジションどうするつもりかお手並み拝見。

366 :
今度のブラウンズ戦の出来が、今シーズンのよいリファレンスになりそうだな。前2戦はあまり参考にならぬ。ドナルド出られるか心配だが。

367 :
アーロンありがとー

368 :
マシューズ、今のところ毎試合、サックだ。

369 :
守備力で勝てたね

ゴフ2INTはひどい

370 :
EDGEがいい感じ

371 :
>>369
周りほんとうに見えてんのか?って感じ

372 :
>>371
同感。相手が仕掛けた罠に見事にハマって、守備が読めてない。もう4年目だろ?

373 :
痺れる試合だったがD#で勝てたね
ゴフもひどいがランが出ないとキツイね

374 :
アーロン・ドナルドあのドラフト順位でよく取れたよな

375 :
少なくとも契約に見合うQBではないな

376 :
ドナルドの超人ぶりが遺憾無く発揮された試合であるのと同時に、ゴフは去年終盤から何も課題を解決できていない事が分かった試合。

377 :
グレッグ・ロビンソンみたいな事例もあるからねぇ

ドラフトは博打だよ

378 :
>>377
ブラウンズのLTがそのグレッグ・ロビンソンだったな。ブラウンズが安住の地になると良いが。

379 :
>>365
その3人の高給取りのうち、どうやらTGとゴフのコスパが悪そうな哀しいお報せ、、、。

380 :
ガーリーはOLが揃って、怪我しなければ見合う給料だと思うが
ゴフはな〜

381 :
>>380
OLがガッチリならそこそこのRBでいいんだよなー

382 :
今回のCLE戦を見てよく判ったけど、今年は守備のチームだね。
昨年のハイパーオフェンスは、ガーリーが復活しても再現できないことが明確になってきた。
ゴフが自ら弱点を克服して成長しない限り、相手チームは毎回同じようにラッシュをかけてきて、
ゴフのパスミスを誘おうとするだろう。
ただ、ディフェンスの方は、フィリップスの理想に近づいてきている。
低調なオフェンスでもSBを勝ってしまう、フィリップスのディフェンスの恐ろしさが見られそうだ。
ただ、昨年のSBのように3点では勝てないから、ほんの少しでいいからゴフに成長してほしい。

383 :
>>382
フィリップスの堅守が出来上がりつつある、と言う点、同意です。ウェドルの加入は大きく、懸念されたリトルトンとヘイガーのLB陣もここまではよくやっていると思う。

384 :
>>382
だとしたら、冴えない攻撃の2人に巨額のサラリー払ってるのが余計に寂しい。。。スニードは優秀とはとても言えないと思うのだが。

385 :
タリブーの契約は今年まで、ファウラーも1年契約、ピータースのルーキー契約延長の判断是非も今年、ウェドルもマシューも2年契約だったと思うので、自慢の守備陣の維持も大変そう。。。

386 :
次のバッカニアーズ戦、事前予想は楽勝ムードだけどどうかな?そんなに甘くないと思ってるだけど。バッカニアーズのラン守備は強いから、パスを多投する展開になるのかも。3点差くらいの勝負では?

387 :
D#にまた頑張ってもらうしかないな

388 :
>>387
またかい!タンパには点はあまり取られないと思うが。いつまでこのビミョーな感じが持つのか。。。

389 :
いや、D#は毎試合頑張れw
O#はそれ以上に頑張れ

390 :
頑張った結果、去年以上の結果で。

391 :
ガーリーが復調してくれないと厳しいよなあ

392 :
わざと温存してるようにみえるが
本当に大事な時に爆発できるようにもみえないんだよな

393 :
スーパーボウルは爆発しましたか?

394 :
>>392
ガーリーの膝は正直もうアレだろう。ゴフは守備読めない、アイフェイクできない、モーション大きいの3点セットの弱点が露呈してしまい、かなり厳しい。

395 :
マルコム・ブラウン先発の方がランが出そうな気すらする。ガーリーの走りは脆くなった。

396 :
ゴフ、最悪だな。

397 :
この三戦、騙し騙し勝ってきたので、いつか化けの皮が剥がれるのでは?と嫌な予感がしていたけれど、まさかタンパベイ如きに馬脚を顕すとは!情けない。

398 :
こんなクソQB、契約延長する価値なかったな。

399 :
ゴフと契約延長するくらいならやっすいQBで守備固めた方がええわ
CHIみたいに

400 :
D#どうしてこうなった??

401 :
ゴフに関しては134Mドルの価値無し
最悪だよ

402 :
スーさんにやられちゃったね

403 :
54失点て…

404 :
今週はTNFだから、落ち込む暇はないね。
しかも同地区対決だし。

405 :
>>400
>>387ががんばらんでいいみたいなこというからや

それにしてもゴフはひどすぎる
何も見ずにパス投げてるんじゃないか?あいつ

406 :
>>387ちがった、>>388やった

407 :
久々にスーさんの足の速さが見れたわww

408 :
切り替えていくしかないか

409 :
QBを?

410 :
ゴフも酷いが今日はD#も崩壊したな
サードダウン全然止めれないのは見ててイライラしたわ

411 :
実質勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

412 :
すんません誤爆しました

413 :
お通夜会場に誤爆するとはいい度胸してるなw

414 :
ゴフの契約延長当たり前とか、スニード優秀とか言ってたヤツがいたな、コラァ!首掻き切ってやるから出てこい!

415 :
マクベイが過大評価なのも今シーズンよく分かった。あんた、マイク・マーツの足元にも及ばねえよ。

416 :
ラムズはもう勝ち馬じゃないんだから
とっとと去ることだなw
魚HCの時代に戻るんだよ、それが普通だからw

417 :
>>416
うるせーんだよ。とっとと失せろや。1敗したくらいでガタガタぬかすなっての!

418 :
>>417
まあまあ落ち着いて。たかが1敗だろ?あと6つくらい負けるから、今からそのテンションでは身が持たんよ。

419 :
ゴフに関しては、フランチャイズQBを期待される相応の中身になっていない←特に去年のシーズン終盤から、ずっと、にもかかわらず巨額の契約を勝ち取り、4年も延長したという点が、
今も未来にも絶望感を醸し出しているんだろうなぁ。実際ラムズのフロントの判断は軽率だったと言わざるを得ない。

420 :
オプション行使の時期にすら入ってなかったからねえ。毎年高騰してくから早い内に契約更新しときたかったんだろうけど

421 :
マクベイが本当はゴフをどう評価しているのか、知りたいところだ。本当のことは言わない人だから、難しいが。

422 :
ゴフのイメージが段々とジム・エベレットのキャリア後半と被りつつある、、、。

423 :
OLもイマイチに見えた特に両G

424 :
みんなボートルズさんの先発を望んでるの?

425 :
>>424
ボートルさんはボートルさんだからなー。そう言う問題でもない。

426 :
>>423
両G特にLGのノートブームは前任のサフォルドの穴を埋められてない。ランゲームが出ない事が問題視され、ガーリーの膝ばかりクローズアップされるけれど、それ以上にそっちが本質課題。

427 :
さて、TNFの@シアトルどうなるかな?去年からシーホークスはラムズ攻撃攻略のヒントを掴んでたっぽいうえに、いまや対策集が出回っているので、なかなか容易ではないね。

428 :
マクベイが本当に優れたHCなのか、一過性のOCなのかここ数戦が勝負だね。

429 :
同地区に勝てれば持ち直せるはず

430 :
今週のバッカニアーズ戦はに酷い試合だったなが、そこまで悲観はしていない。ゴフの本質は変わらないが、マクベイが何とかするだろう。一方でウェイド・フィリップスへの信頼は揺るがない。反撃に期待。

431 :
>>430
なんとかするだろう、と言うか、何ともならないが、何とかするしかない、って感じか。プレッシャー取り除けるゲームプランだな。やはり先制マストでランゲームで組み立てないと苦しい。

432 :
走れず見え見えのパス攻撃なのに500yd投げたんだから
ゴフを見切るのはまだ早い気がする。
オフェンスラインさえ立て直せれば地区優勝は確定さ。

433 :
1パイどころか、開幕からずっとガタガタ抜かす奴ばかりじゃんここはw
勝ち馬に乗ろうとして失敗したからw

434 :
マクベイは口では言わないが、明らかにガーリーのスナップカウントを制限。ガーリーは、俺は元気だ!と息巻く。果たしてどちらが正しいのか、、、?ゴフへの批判はもっともだが、元から投げまくる事が前提のオフェンスではないので、やはり鍵はランだと思うが。

435 :
勝ち馬に乗りたかった奴はともかく前からいる奴はルーキーのゴフ見てたからね。

436 :
出た俺は古参アピール

437 :
たかだか3年で古参も小平太もないだろ

438 :
古参アピールならせめてワーナー時代からにしろ

439 :
ゴフの頃から見てる程度で古参なのか

440 :
勝ち馬って言葉使ってるやつは1人のやつなの?ww

441 :
勝ち馬の使い方間違ってる気がする
強いチームのファンになることを勝ち馬に乗るって言うかな

442 :
“本物”の“勝ち馬”に乗りたいならラムズ はさっさと捨てるべき

おそらく近いうちにSEAにも勝てなくなるだろうね
ウィルソンとゴフの差でそうなると思うSBのようにね

マクベイがいなかった時のヘッタクソなゴフこそが本来の実力
“本物”の“勝ち馬”に乗りたいやつはKCを応援するんだ

443 :
Dの助けもありながら2度のキックに抑えられてしまうゴフ
ドナルドにドミネートされながらもあさっり7点とってくるウィルソン

444 :


445 :
ゴフが一流QBみたいなことしだしたと思ったらこれとは噛み合わん

446 :
何も言えねえ

447 :
>>441
日本のNFLファンは、NFLを見始めた時期に強かったチームや
すごいプレーを見せる選手が属するチームのファンになるパターンが多い印象。

NFLを見始めた時期にドアマットだったチームのファンになるのはさすがにキツいだろう。

448 :
そもそものきっかけがプレーオフの場合が多いだろうし

449 :
ゴフとウイルソンの比較なら、圧倒的にウイルソオンに決まってるけど、
このゲームは、ふつうに勝ってた試合。
最後のディレイとか、もう3ヤードは走れたのにサイドラインに出たプレイとか、
わざわざ負けにいってるのかとw
それにしても、ゴフのパスラッシュあたふた病は、改善の兆しが見えないね。

それにしても、ウイルソンが、このままSEAで才能を埋もれさすのはもったいないな。
あんな毎年毎年、ランの合間にたまにパスを投げるようなコールばかりで、
嫌にならないんだろうか?

450 :
>>449
この数年、SEAのOLはずっと紙なので、しょうがないと思うよ。
ランをガンガン入れないとパスプロテクションが持たない。

451 :
あと少し噛み合っていれば勝てたと思うと悲しい

452 :
>>448
そもそものきっかけがスーパーボウルってのがほとんどでは?

453 :
>>452
去年の悪童達が集合してからラムズに興味持ったよ

454 :
今見終わったけどゴフは25秒計も見えとらんな

455 :
5ヤード前だったら軌道的に……
つまりゴ…

456 :
アウェーで僅差の負け。
2ポイントが決まってたら、最後のFGが決まってたらと
惜しい試合だったから、まだまだ見放すには時期尚早。

457 :
色々批判されるゴフだけど、この試合に関してはゴフとしてはよくやってた部類では?負けたけど、開幕以来一番と言っても良い出来だと思う。来週に期待!49ersだから絶対負けられない!

458 :
seaもキック外してたじゃん

459 :
ランが出なさすぎ

460 :
>>459
ランやらなすぎ、でもある。

461 :
いいゲームだった。時間との闘いがよくわかった

462 :
橋水さんいいな

463 :
次のSF戦は1QにTDとって勝つと思ってます。

464 :
>>463
まだラムズは1QにTD取ってないんだよね。今シーズン。セミBYEとも言えるこの期間を使って、準備時間の差を上手く活かして欲しいね。

465 :
ガーリー、四頭筋痛めて練習回避。大して使ってないのに、ガラスっぷりが酷くなってきた。もう選手寿命が近いんじゃないか?

466 :
金をかけるなら、RBではなくOLと言う事が分かっていないからな。ここのGMは。

467 :
あまりにここでゴフが叩かれているので、少し肩持つコメントをしたが、今日の49ers 戦はフォローのしようもなく、ゴフがクソだと分かったな。マクベイのプレーコールもネタ切れって感じ。NFC西最下位争いだね。勝ち越せるかな、このチーム。

468 :
NFC西地区のqbのレベルは高いね
ウィルソン≫≫ガロポロ≧マレイ>ゴフの順かな
単純にqbの差で負ける
qb以外の選手ならRamsはリーグでもダントツなんだけどね…
ガロポロはpffによるとブリッツやラッシュ時のプレッシャーにかなり強いポケットパサーらしいね
ウィルソンとマレイはそもそもモバイルだしプレッシャーも紙OLに関わらず一人で何とかしちゃう

469 :
今時プレッシャーに弱いqbなんて需要あるのか
ari戦もヤバイかもね
DB陣にマンカバーできる能力があるし強力なフロントセブンでブリッツ入れられて何も出来なくなる未来が見える

470 :
>>469
そんな奴に132億円、、、

471 :
地区優勝は諦めた

472 :
>>468
ゴフも糞だがOLも同罪

473 :
素晴らしいD#と糞みたいなO#

474 :
またドアマットの日々か…

475 :
D#強いしそれなりには勝つよ。

476 :
サフォルドを流出させてしまったのが効いているな。決して高いサラリーではなかったのに。ゴフとガーリーの巨額の不良債権が痛い。

477 :
勝ち馬に乗り損ねたニワカはさっさと消えなさい!w
これが本来のラムズですから!w

478 :
>>476
そのサフォードはTENでひどいプレーっぷりらしいけどね
素人目にはCの方が深刻に見える

479 :
>>477
勝ち馬野郎、うるせーんだよ。毎週。巣に戻ってろ!

480 :
紙OLにゾーンが読めない、ノンモバイルQBであっても、マクベイならもう少し何とかしてくれると思ったのだけどね。このパターンがバレてから10カ月も時間があった訳だし。

481 :
LGノートブームがシーズンエンド、タリブーはまた今年もIRと、まさに泣きっ面に蜂です。OLは控えが新人しかいないので、かなりヤバめです。ゴフは90年代前半のエベレットになっちゃったね。症状も同じ。

482 :
ariにパトリックピータソン復帰したね
まだ2試合残ってるし復帰前に当たりたかったな

483 :
ARIがATLに勝ったぞ
ルーキーqbのkyler murrayが成長しだしてるねARIのOLが整えばRamsがNFCwest最弱になるかも

SEAのWill Disslyがシーズンエンド
(23 receptions, 262 yards, 4 TDs)
TEのタッチダウン数1位
2年目で今年ブレイクしたかもしれない選手だから戦力は落ちた

正直wilsonが上手いだけでSFのGeorge Kittleの方が恐ろしい
3年目23 receptions, 235 yards, 1 TD

484 :
>>483
このスレで長々書くなよ。黄金狂さんよ。

485 :
CBピータースをボルティモアへ!タリブーがIRjなのに、なにこの動き?もしかしてラムジー獲得への伏線?でなけりゃ、頭おかしいよ、これ。続報待とう。

486 :
これは驚いたな
ケニーヤングってBALの控えだったよね?

487 :
>>486
控えILB。レイブンズもけが人続出だから、彼らにはgood deal。控え選手出して、今年だけ役に立てば良い即戦力取れたのだから。どうせ取るならOL取れよって感じだが。この際猫の手も借りたいのだから。

488 :
>>487
ブラウンさんから、OL獲ったよね。21年の5巡と交換で。

489 :
ラムズにラムジーキターーーー!でもドラフト指名権やり過ぎだろう?明らかに足元見られたな、、、相変わらず買い物下手なようで。

490 :
Jaguars CB Jalen Ramsey is being traded to the LA Rams for two first-round picks in 2020 and 2021, and a fourth-round pick in 2021, source tells ESPN.

491 :
どうすんの?どうすんの?これぇぇえま!

492 :
一巡二枚とか頭おかしいのか?

493 :
ガチガチな守備チームに変貌を遂げるのだ

494 :
>>493
それはヒゲ時代に経験済みでは?

495 :
スニードが悪いのか、球団社長もしくはオーナーが悪いのかは知らないが、ともかくサラリーマネジメントが短絡的過ぎる。結局いつも指名権を切り売りして派手に動くせいで、OLやLBなど、堅実なドラフト補強が出来ていない。

496 :
また暗黒時代に戻るのか

497 :
32チームあるんだから10年〜20年に1回スーパーボウルに出られれば十分なんだけど、
どう考えてもおかしいチームが1チームあるからな

あれを基準に考えたらこんなチームのファンはやってられないよw
できれば毎年POには出てほしいけどね

498 :
あれを基準にしてはいけない

499 :
>>484
文字数的には君も同じだよね?
レス分けるのやめてもらえる?
スレの消費が早くなるんで
それとsageようね?

500 :
いきあたりばったりな感じがビンビンするなー

501 :
>>499
だからこの板に来てはしゃぐのやめろ。以上!笑)

502 :
>>501
マナー語る前にsageようね?

503 :
ラムズに2014〜16のジャガーズのドラ1が集結。偶然なのか、交渉ルートに偏りがあるのか笑)さて17年のフォーネットは?

504 :
ラムジーは20番つけるのかな?
そうするとまたトロイヒルが押し出されるなw

505 :
ラムジーは20番つけたよ。トロイ・ヒルが22番。ラムズのセカンダリーのエースナンバーって、21番の気がする。あと古くは47番もかな?20番でアイコンになった選手ってあんまり記憶ない。

506 :
バリー・サン、、、
ramsでってこと?

507 :
今日は快勝だな。色々まだ課題はあるけど。アウェイで連敗止められたのは良いこと。

508 :
プレッシャーがかからないと、ゴフはそらなりに見える。それから新人のLGエドワーズは初先発だが良くやったと言えそうかな。RGのプライスは問題ありだな。

509 :
ラムジーはまずまず無難なデビューだったみたいだ。合流してから日がなかったことを差し引いても。流石にフリオとのマッチアップはキツそうだったが、何回かマット・ライアンの投げミスで助かったな。

510 :
>>495
そのあたりは下位で何とかなると思ってるんじゃないかな

511 :
久々の快勝なのに、過疎ってるな。ラムズファン、起きてる?

512 :
日本に3人しかいないからな

513 :
次も勝ってバイウィーク入りたいね

514 :
1か月前は、7-1か悪くても6-2でバイ突入と思っていたので、次勝って5-3は予想外。必勝が義務付けられる相手だけど、問題は勝ち方だな。課題のラン攻撃の低調ぶりは続いたままだ。

515 :
きれいなOLがほしい

516 :
開幕から不調のヘイブンスタインも今回は去年の感じに戻っていた。もっとも彼が苦手なのはブルラッシュだけど。両GとCはヘイブン以上に低調だったけれど、今回から先発したLGが。エドワーズはなかなか良いのでは?先日クリーブランドからとった、コーベット当たりで

517 :
コーベットが当たりであることを祈る!CアレンとRGブライスははなかなか厳しいので、片方の代わりに先発出来れば助かる。

518 :
なまじ去年SBにでてしまったばかりにより上を目指さないといけなくなってチームの歯車が狂った感じ

519 :
ライアンはSEA戦欠場か

520 :
勝つにはかったが、課題の多い試合。ラン守備最下位のベンガルズ相手に、ランを出しきれず後半ボールコントロール出来なかった。勝てたのはゴフの2INTを相手が落球してくれたおかげと言っても言い過ぎではないね。さて、BYEの間にしっかり立て直せるか、、、。

521 :
ガーリーは後半殆ど出てなかったけれど、良いご身分で。それであの値段。ないわー。

522 :
結局、今年のチームは苦手なパターンが分かりやすい。ブリッツを多用し、ゾーンでレシーバーをカバーされるとゴフは高い確率でミスを誘発させられる。それにしてもマクベイはドロープレーや、スクリーンを使わないね。

523 :
高給取りの働かない奴ほどイラつくもんは無いね

524 :
今のOLではドローは出したくても出ないと思う
ゴフはパスが通ってるというかカップがワイドオープンになってくれてる、ってイメージだなw
そうでないときは危なすぎるw

525 :
>>524
マクベイは一昨年に来てからもあまりマトモなドローはやらない印象だよね。
それにしても格下相手にダブルリバースフェイク・.フリーフリッカーなんて、やるのかよ⁈って感じだ。マクベイのコールには最近特に過剰な自己陶酔を感じる。

526 :
タリブー、マジか、、、。GMの泥縄補強の犠牲になった感あるね。早く辞めてくれないかなスニード。。。ゴフとガーリーのクソ契約、大盤振る舞いのラムジーの獲得、チームがめちゃくちゃになる。

527 :
>>525
ロンドン用に遊んだ感じするわ

528 :
タリブと5巡をセットで出して、引き換えに7巡貰うとか訳わからん

529 :
4億円のキャップ押し付ける代わりに指名権をあげたわけか

530 :
タリブはIRだから最速復帰でW16だし、シーズン後UFA。ある意味致し方なし。ただならばなぜピータースを出したのか?という疑問は残る。こちらもシーズン後はルーキー契約見直しだけど、それまでは働ける訳だし。

531 :
まぁ、こんな一貫性ない泥縄ばかりやっていて恒久的にチームが強くなる訳がない。娯楽がたくさんあるLAでは、弱ければすぐに客は離れる。

532 :
レイカーズが久々に強いしね

533 :
昔STLに移転することになったのも、オーナーがチーム作りに口を挟みまくって、メチャクチャになり数年負け越しが続いて客足が遠のいた事が原因らしいし。

534 :
ariはウチよりsfといい試合してたな……

535 :
ARIは全く油断できない相手。マーレーはまだ信じてないけれど。後半纏めて2つ対戦あるんだよね。不気味な感じ。

536 :
地区優勝は諦めたとしてもプレーオフすらギリ?
西地区から3チーム行けるか

537 :
プレーオフ圏内は2敗のSEAとMIN
まだまだいける

538 :
さて、bye明け。課題が山積した前半だったが、どの程度対策を打てるか?ランゲームの立て直しが鍵だね。

539 :
11月残り3試合は最低でも2-1だと思う。12月の5試合は3-2で乗り切りプレーオフに届くか?という感じか。今年のラムズは11月に大凡が見渡せる。

540 :
だ・・・大凡

541 :
>>540
おおよそ、ね。

542 :
マジレスされても困るんだが

543 :
>>542
だったら書くなよw

544 :
>>542
死んどけ笑

545 :
PIT○
CHI○
BAL●
ARI○
SEA●
DAL○
SF●
ARI○
これで10勝6敗だとちょっと厳しいか
最低でも上に加えてSEAに勝ちたいところ

546 :
SEAはSFが2つにプレーオフ圏内のPHI,MIN,CARなどがあるので是非潰し合って頂きたい

547 :
>>546
そもそもseaには次勝てなきゃ終わりでしょタイブレイカーで
CのブリットとTEのディッスリーがシーズンエンドだから
SF戦よりはワンちゃん…

ただ控えのルーキーTEも当たり臭いのとメトカフが育ってきてて
NEのゴードンが加入したからなぁ…

548 :
>>547
SEAのTEディスリーとTEホリスターは、あまり変わらない気が

549 :
だ…大木凡人

550 :
ぼ、凡例…みたいなやつは2chのお決まりのジョークだろ
わざわざ平仮名1文字書いてるんだからわかるでしょ
と書くこと自体恥ずかしいことだが

551 :
>>545
地区内3-3はマストだろうね。SEAは出てくるだろうから。それとファンからすれば49野郎に2敗は屈辱。敵地だが何が何でも勝ちたい!

552 :
>>549
だ...た凡オースティン

553 :
ワイルドカードSEAが1位でLAが2位ならプレーオフ出れるよね?
同地区だから駄目とかないよね?

554 :
>>553
いける
ごめんそういうことか

555 :
今んとこひどいオフェンスだな。とてもbye明け、ほぼフルメンバーとは思えぬ。鉄屑相手にこれじゃあ、、、。

556 :
ゴフ、Rや!

557 :
こんなゴミQBに高額サラリーw

558 :
ゴフ、引っ込められたんか?

559 :
怪我した

560 :
ゴフじゃダメだ。。。
決して酷いわけではないのだけど
同地区にはウィルソン、マレイ、ガロポロというエリートqb。。。

毎年シーズンmvp級の活躍をするウィルソン
全勝中のガロポロ



マレイもまだ注目されてないけどかなりいいqbぽいね……
ボロボロのOLでweek9までのpffレーティングがゴフよりも高い…
ルーキーでどんどん成長してる……

今日のパサーレーティングが120で
球団記録の2500passing yardと250rushing yardを最速4番目で達成した

ちなみに5位はHOUのワトソンで3位はラックさんという錚々たるメンツ。。。

561 :
ダメだこりゃ、ワイルドカードも望みなしだな
D#がどんだけ頑張ってもあのO#じゃあな
しかしミンカは凄いな

562 :
去年は「ゴフはバストと言ってた奴息してんの?」みたく鼻息荒かったくせにw

563 :
>>562
ゴフはバストではないと思うよ
ただNFCwestのqbのレベルが高すぎる

564 :
ただそいつらが束になったところでラマージャクソンの足元にも及ばないという現実がある

565 :
ラマー・ジャクソンは怪我するまでの運命なのでなぁ。

BALのファンではないけれど、ラマー・ジャクソンには怪我する前に
リング獲って欲しいという気持ちがある。

566 :
チームがrbにボール渡してたまにパスの方針だからウィルソンはこれでも言うほど目立ってない
week9までで22td 1intっていつ以来の記録だろ

567 :
>>562
ホント惨めな奴等だよw
結局勝ち馬に乗れなかった逆恨みで非難してるだけだからなw

大体、既にリング持ってるウィルソンはともかく、ガロポロやマレーなんてまだなにも結果出してないのにな
(ガロポロはPOには出るだろうが)
そこまでして自チームのQB貶したい奴が玄人気取りなのは笑えるわw
セントルイス時代の元通りになっただけだから、ニワカは失せろや

568 :
今週負けるとは思わなんだ。
PO出場には今後どこかでアップセットが2試合必要。
SEAとSFに勝たないかなー

569 :
みんな明日のsea対sf見る?

570 :
>>563
ゴフはバストだろう?今日の試合だけでも隠しようがない。ただマクベイのオフェンスもネタ切れ感ハンパない。

571 :
何が酷いって、これbye明けなんだよね。他より準備の時間が長くてあのオフェンス。。。ランゲーム、上手く行きかけていたのに、ゴフにパスを投げさせる展開。アホとしか言いようがない。

572 :
>>567
はいはい勝ち馬さん、引っ込んでろや!自チームのQB貶めたいだと?おのプレイ見せられてノーテンキな奴だな。おまえも。

573 :
出た出た、勝ち馬って言葉が余程気に障るようだな、無様じゃのうw
斧プレイって何よww自分の見る目の無さでも恥じて首でも斬れやw

早くスレもセントルイス時代の過疎に戻るんだよw

574 :
>>556
草生える

575 :
PIT○→●
CHI○
BAL●
ARI○
SEA●
DAL○
SF●
ARI○
これで9勝7敗だと完全に無理に

576 :
斧プレイ=ガーリーに持たせる流れをぶった切るパスやラムジーのパスインターフェアだぞ

577 :
4&1でガーリー使わないでどうすんだろうね

578 :
TE3人ともクエッショナブル?
去年ってほとんど怪我なかったよねー

579 :
去年はクーパーがね

580 :
ギャレットにぶん殴られればゴフも覚醒するやろ

581 :
ゴフよりトルビンが酷いというゲームだった…

582 :
ウッズ…

583 :
なぜか全く注目されてないけどカイラマレイうますぎないか?
ari戦は後2試合残ってるけど意外と危なそう

SF戦も途中まで勝てそうだったのをガロポロが持ち直したけどQBとしての実力はすでにガロポロを超えてるなこれ

584 :
SFの強力DL相手に26得点もしてるし
ウチとariの試合も20得点くらいはされると覚悟しておいた方がいいかも結局はゴフにかかってるってことだな

今年のNFC西地区はSEA>SF>LAR>ARI
なわけだけど
ARIが西地区の激戦区で負け続けるごとに上位指名権貰える確率が上がるわけだし来年はマジで分からん
SEA>ARI>SF>LARになってるかもしれん(QBの実力順)

585 :
kyler Murrayは普通のMobileQB じゃないね
MobileQBの完成系にすでに近づいている
結局一番強いのはseaのWilsonやHOUのwatosonみたいなタイプだし本当ににまずい
https://www.pff.com/news/nfl-pff-favorites-nfl-mvp-offensive-defensive-rookie-of-the-year-comeback-player-of-the-year
pffのMVPの候補の1位はWilson、2位はWatson
OFFENSIVE ROOKIE OF THE YEAR1位はKyler Murrayになっている

586 :
とはいえラマージャクソンにはかなわんだろ

587 :
怪我気にせず走らんから比較できんな

588 :
>>586
本スレでも誰か言ってたけどラマーもいつかはウィルソン目指さなきゃダメなんじゃない

ニュートンだって50年に1人の逸材とか言われてたしな
ラマーの今回の騒ぎ用も見覚えある

589 :
4Qのゴフの冴えたパス見てるとようやくOLが噛み合い出して来たのかしら

590 :
ラムズ守備がよく守ったと言うより、ベアーズの攻撃がショボかったな。LB陣のパスカバーには相変わらず難あり。攻撃はあのベアーズフロント7に対して、ツギハギOLでよく凌いだな、という感じ。

591 :
ヘイヴンスタイン、要るのかな?今シーズンの回転ドアっぷりが酷いね。

592 :
あっちはマックが全然機能してなかったな
なんでやろ

593 :
レイノルズへの幻のTDパス、ウィトワースのイリーガルシフト、空気読んで取らんで欲しかった、、、。

594 :
エバンスが評価されてるようだけど次戦で明らかになるかな

595 :
今年の新人OL2人が使えるようだと、ありがたいな。もっともノートブームとアレンの去年の新人2人もそういう期待感があったのだけど、、、。

596 :
Jared Goff was pressured only once on 18 dropbacks (6% pressure rate), the lowest pressure rate Goff has faced in a game in his career.

The @RamsNFL are now 14-0 under Sean McVay when Goff is pressured less than 22% of dropbacks (16-18 in all other games).

その割には点数が少なかったな

597 :
ランゲームが機能すれば、何とかなるという見本のような試合。なぜ今回はガーリーにあれだけボールを渡せたのか?謎だ。

598 :
1.ガーリー様のご機嫌がよかった
2.年間キャリー数が決まってるから今まで節約してた
3.膝がよくなってきた

599 :
2.がありそうな、、、?w これまでも走りを見る限り、あまり去年までと変わらない気がするが。前半はOLもブロックを工夫してランが出ていたが、途中から6-1で来られたら穴が開かずに出なくなったね。

600 :
いやランフェイクばっかだよね3Q以降は
何も解決されてないよね

601 :
>>600
だから17点しか取れなかったんじゃないの??この相手なら24点以上は取らないと。なんでこんなQBとあと4年も付き合わにゃいかんのだ!

602 :
CHIってそんな守備悪いチームだったっけ

603 :
CHIは守備だけで成り立ってるチームだったような

604 :
ラマージャクソンがゴフとの差を見せつけるかな

605 :
本当に虐殺されててワロタ

606 :
どっちがドラフト全体1位か分からねぇw

607 :
結局はQBの差でしかないよねD#もO#もタレント揃ってるし
格上のqbがいないチームには勝てるけど
ちょっとでも格上のQBだと勝てない

608 :
>>605
同意

609 :
今のintで完全終戦
ホームでこれはヒドイ

610 :
ボコボコにされてワロタ

611 :
売り払ったピータースにINTされたけどねえ今どんな気持ち?

612 :
ラムジーを獲得した意味…
(2020年と2021年の1巡指名権と2021年の4巡指名権…)

613 :
まあでもちょっと前にseaを似たような感じでボコったときは完全に序列が入れ替わったと思ったけど今年はこんなだし研究が進んでない勢いあるチーム相手だとこういうこともある

614 :
ラムジー悔しいよな!
気持ちは十分わかるぞ。
ゴフの契約がでかいな。
未来あるのか。

615 :
護符さん「俺の未来は高額契約でウハウハやけど、ラムズには未来はねーよ!あと何年か適当にプレーしておさらばじゃw」

616 :
まあ勝てるとは思ってなかったがあまりにも酷いな

617 :
Lamar Jackson cap hits
2020: 2.6M
2021: 3.0M

Jared Goff cap hits
2020: 36.0M
2021: 32.5M
2022: 30.5M
2023: 30.0M
2024: 26.0M

ゴフ頑張れや

本スレにあったけど酷いなこれ

618 :
アントニオブラウンを取るのはどうか

619 :
ラマーはあの機動力に加えてパスの精度もゴフより上だしな
話にならんわ

620 :
>>617
ラマーの約10倍w

621 :
>>620
しかも5年ww

622 :
GMというか、フロントの見識なさすぎるよな。スーパーボウルに行けたのもゴフの力じゃないし。去年の後半明らかにお荷物なのに、何故か巨額の契約更改。

623 :
ゴフの契約もラムジーの獲得も、チームを本当に強くしたいのではなく、単にチケットを売りたいだけ。そんなチーム作り必ずこうやって破綻する。立ち直るのに5年単位でかかるかもよ。

624 :
AFCは6勝5敗でもプレイオフ争いできていいね

625 :
NFC西は激戦区になったな
ariに勝てんのかよあと2試合残ってるぞ
対sfでマレイはウィルソン、ロジャース 、ゴフよりも良い成績残してるらしい

626 :
もはや誰にも勝てる気がせんな
あんな糞O#ではな

627 :
OL作り直し

628 :
>>625
ラマーがあれだけ止められないなら
マレーにもソコソコは活躍されそうだしな

629 :
OLはルーキー2人も入れたツギハギだらけだが、その割にはそこまで酷くなかったと思う。マクベイもいよいよネタ切れって感じ。今シーズン、来シーズンと負け越して解任あるかも?もっともあのQBとGMなら誰がやっても大同小異だと思うが。

630 :
前回のスーパーで露呈した弱点を、結局何一つ改善出来なかったシーズンだったな。
OLの建て直しを最重要課題とし、ゴフと切り捨てる覚悟をしつつ、今シーズンの成績を見ながら契約交渉すべきだったな。良い選手が多いだけに残念だ。

631 :
明日はこれから10年を占う大事な試合だな
ariに負けるようだとゴフが引退するまでずっと最下位だな

632 :
大袈裟だな
去年はSFもSEAもボコボコにしたぞ

633 :
2年前、これからはゴフとウェンツの時代だーとかもてはやされてたのにこの体たらく

634 :
>>633
2年前から
単純なqbの実力ではワトソンの時代だと言われたじゃん
まぁ実際はマホームズが隠れた訳だけど

ブレイディをno.1qbとか言っちゃうような人がゴフを褒めてた

635 :
2年前のブレイディってシーズンMVPだったが
以降はさすがに落ちたが、実績含めてNo. 1ってのは何もおかしくない

全く勝ち馬に乗り損ねたクズヲタ共には呆れるわ
自分たちが見る目の無いだけなのを逆恨みしやがってみっともない
マクベイが来るまでずっとドアマットだった癖に何を勘違いしてんだか
チームがクソならヲタもクソって典型
今日負けて今後10年が決まるなら丁度いい
元のドアマットに戻って勘違いしたクソヲタ共も消え去るんだろうな

↓以下、勝ち馬って単語が突き刺さったクソヲタの泣き言をどうぞ

636 :
>>635
qbとしての能力とチームとしての能力を分けて考えられない人っているよね
キャップヒットを考えなければNEに兄者、マホームズ、ウィルソン、ロジャース いた方が強いよ

637 :
言っている内容はともかく、↓を使って予防線を張っているのがダサいな
興奮した中高年による怒りの長文か

638 :
この間勝ち馬って言葉をおぼえた小学生だろ

639 :
完勝完勝

640 :
この1勝で息を吹き返して欲しいが、、、。

641 :
QB能力だけならブレスコットだろうが

642 :
>>641
本スレの上級国民みたいなこと言うね
あの超強力で高額なOLでスタッツを稼いでるだけだから
数字は当てにならない

643 :
みっともないのはマレーを絶賛してた>>625>>628だな
その点口は悪いが>>567は的確だ

644 :
去年ボコボコにしたSEAに今年は負けてるわけで。。。
マレーはROY候補だぜ

645 :
今季初めてと言ってもいい快勝だけど、カージナルスの守備こんなに悪かったっけ?しかもbye明け。相手が無策だったのか、こちらがなにかを見つけたのか?

646 :
マレーゴミ過ぎワロタw
こんなのを持ち上げてたんだからいかにこのスレのクソヲタ共が見る目無いかって事よ
>>637
予防線って意味分かってないだろ
想定通り「勝ち馬」に発狂するクソヲタが出てきとるやんw
今日の試合が今後10年を決める試合だったらしいから、今後10年は安泰か?w

647 :
>>636
そんな安直な考えしかない程度でよくもまあ
兄者なんて数字は凄いけど勝負弱いの代名詞みたいな名前挙げてる時点でなw
お前こそQBとしての能力とチームとしての能力分けて考えられない奴やん
どの口でほざいてんだかw

648 :
勝ち馬NG安定

649 :
>>647
みすり来ちゃったかな
ブレイディが兄者より優れてるって人前ではあまり言わない方がいいよ
コルツにブレイディが来て兄者以上の成績が残せたとは思えんなw
君の言う勝負強いってチームメイトやコーチの差がでかいでしょ
空気圧事件の時にブレイディ抜きでもNEが勝ってたのはなぜ?ww

650 :
チームのプレーオフがほぼ消えて、みんなイライラしてるな笑
面白え笑

651 :
みすりがお世話になっております。
ほら、みすり。帰るよ。

652 :
超一流サラリーQB様がいる恵まれたチームだぞ
平和にいこうぜ

653 :
>>649
みすり?誰だそいつ?有名人?
人前?お前は人前で「ブレイディなんかより兄者の方が上だ!」って言ってるのかw
兄者がずっとコーチやチームメイトに恵まれなかったとでも言いたいのかな?
周りのせいにばかりする兄者ヲタらしい発言だわw

ブレイディ出場停止でも勝ててた(3勝だが)のはガロポロとかブリセットとかSFやINDでも勝てるQBがいたからだな
というか控えが出てそこそこ勝てるチームなんていくらでもあるが
今シーズンなんて特にそうだろ
LARもゴフからボートルスに代えてみるか?

654 :
お前らって小学生?
プロの世界じゃ結果(数字)がすべて
タラレバ言ってて結論でるとでも思うのか?

655 :
>>653
兄者オタでもなんでもねぇよ
マホームズ、ロジャース 、ウィルソンの方が優れてるとも言ったのにどうしてそんなに兄者に拘るんだい?ww
みすり君こそ兄者アンチなだけでしょww
ブレイディより恵まれた環境にいるqbってちなみに誰?w言ってみてよ
?歴代最高のTE
?リーグ1位のレシーバーユニット(今年は違う)
?リーグ1位のディフェンス
?歴代最高のHC ロジャース も兄者もHCがショボくてオーディブルで入れまくってた
ブレイディよりもベリチックのおかげだよねほとんど
?最もレベルの低い地区のおかげでプレイオフは安泰でヘルシーでプレイも隠せる
?何よりもウチのDL陣から守りきったOL
まぁみすり君はNEオタだからLARのDLのことなんか知らないかw

656 :
ゴフのために喧嘩しないで!
私は最高級サラリーQBよ!

657 :
それに全体ドラフト1位QBなんだぞぉ!
凄いだろぉ!

658 :
他力が入るとはいえプレーオフの望みもあるんだから、スレにあんまり関係ない事で喧嘩しないの!既にトーナメントに突入したつもりでチームには集中を高めて臨んで欲しいね。まずは難敵シーホークス。

659 :
>>655
勝手に知らない奴扱いするならお前を兄者ヲタにしたって構わんよなw
実際兄者ヲタ扱いされて吠えまくってんだからさw
ウィルソンもロジャースもマホームズもチームとコーチと選手に恵まれてるよ
そういうの無視してQB一人で試合やってると思ってるからすぐ周りのせいにする兄者ヲタらしいって言ってるのよw
優秀なコーチや選手に恵まれても勝負弱かったのが兄者、それを周りのせいにするヲタがクズということ
NEもその1から6まで全部揃った事なんてないけどね
ベリチックですらNYGに2度も負けて所詮RSだけのコーチと言われた時期もあった
兄者ヲタ扱いされて発狂したタコが、やたらNEを過剰評価し出すのはマヌケ過ぎて笑ったよw

660 :
他でスレ立ててやれば?

661 :
別にいいやん、逆恨みで自チームdisって他所を持ち上げるカスしかおらんスレだし

662 :
しつこいねブレイディ<マニングってことでこの話終わり

次の話題いこう
ロケットが怪我してから調子を落としてるらしい
前はスーパーキャッチでモメンタムうばわれて負けたようなものだから今回はチャンスあるかも

663 :
奇跡的にMINと並んだらどっちがWCになるの?

664 :
直接対決なかった地区内勝率じゃなかったっけ

665 :
>>663
直接対決がないから対NFCの勝率が最優先
今のところLARが5−3でMINが6−3、これが同率だったなら共通対戦チーム相手の勝率

666 :
>>665
じゃあ全勝してMINがGBに負ければまだ出れるな

667 :
まずは来週のシーホークス戦に集中だろう。話はそれからだ。

668 :
今シーズンは衰え目立つとはいえブレイディ抑えたシーホークスに勝てるわけないだろ
若林が市来ちゃんに勝ち誇るとこまで見えるわ

669 :
今年NEとSEA対戦してないが、何と勘違いしとるのだ?

670 :
シーホークスは今シーズン7点差以内で試合が決まった時は7-2。相変わらず競り合いに強いとも言えるが、ラムズは今季最初の対戦の@シアトルで44ヤードのサヨナラFGを外して1点差で敗れたので、ハナから負けると決めつける必要は全く無い。

671 :
>>668
は?

672 :
わざわざブレイディを強調してるやつなんなの?w

673 :
勝ち馬に乗れなかった馬鹿がお花畑の希望観測しているなw
残念だが40点差近くつけられて負けるだろうw
暗黒時代に逆戻りだwww

674 :
>>673
こちとらそのドアマットの頃から応援してんだよ。弱くても強くても、もはやあまり関係ないwあんたとは見ている視点が違う。

675 :
>>674
勝ち馬老害ホントに不愉快。海鷹に頭でもつつかれてRばいいのにwww

676 :
というかスポーツで強いチームを応援することを勝ち馬に乗るって言わないだろ
頭悪そうとしか…

677 :
>>668
SEAとNEは2016年以来、対戦していない
この手の荒らそうとしている奴は、試合を見ていないどころかダイジェストや試合結果もチェックしていないのか

678 :
荒らすならもっと人柄多いとこ行ったほうが楽しいぞ
ここには3人くらいしかいないからな

679 :
人柄ってなんだよw
日本語すらまともに書けないからゴフはバストじゃないとかフガフガとイキってたわけかw

680 :
みすりと勝ち馬は同一人物なの?

681 :
みすりみすりってただ一匹のキチガイヲタをどんだけ意識してんのよw

682 :
キチに触れる奴も総じてキチだからな
そっとしておけばいい

683 :
LARファンって仲悪くて面白いなー笑
もっとやっていいぞ笑

684 :
こちとら暗黒時代から応援してるからなw
勝ち馬に乗ろうとして失敗した奴らが騒いでるのは滑稽にしか見えないんだわw

685 :
3Qにゴフがディグスに2シリーズ連続でINTくらったけど
2つ目のINTの直後にマクベイがサイドラインで
ターゲットだったクックスを怒ってたな
クックスがルートを間違えてたようだ

686 :
勝った勝った!ミラクルあるぞ!

687 :
ゴフのピックシックスはデビュー以来初めてらしいな

688 :
なぜこうも安定しないのだ(今日は素晴らしかっただけに)

689 :
久しぶりにガーリーが活躍して嬉しい

690 :
フツーに強いじゃん!攻守噛み合い、二試合前とは別のチーム。

691 :
完勝完勝。
49にも勝たないかなー

692 :
ラムズファンのブログとかないのかな
他のチームは熱心に解説とかしてるブログがあって素人の自分にとっては羨ましい

693 :
seaに圧勝したら落ち着いたなw

>>692
Twitterの検索でみすりって調べたら上から4番目くらいにペイトリオッツのロゴ出てくるから見てみるといいと思うよ

今ちょうどペイトリオッツの不正がバレたから面白くなりそう

694 :
>>693
ありがとうございます
全然面白くなかったです

695 :
PIT○→●
CHI○→○
BAL●→●
ARI○→○
SEA●→○
DAL○
SF●
ARI○
概ね予想通り10勝ペース
出来れば11勝したいが……

696 :
ラムズのブログって聞いてるのにキチガイヲタ検索しろとか
逆恨みヲタはやっぱり頭おかしい

697 :
ラムズといえばみたいなブログあったけど今は昔って感じだな
普通には見れなくなったから当然か

698 :
勝ち馬に乗りたい奴らに見せるブログはないからなw

699 :
勝ち馬おじさんがでたぞ〜〜〜w

700 :
勝ち馬発狂オヤジが出たなw
そりゃこんなのがいるんじゃブログ承認制にする訳だわw

701 :
勝ち馬さんって統合失調症なんですか?

702 :
本スレでもみすりについて質問されてたのワロタ
ここのスレの見た人かな?w
NEスレ見た人かもしれないけど

あのキチガイについてのレスが何でそんなに多いんだよww

703 :
ラムズのオーナークロエンケ、たくさんチーム持っている
NBA NHL MLS NLL(ラクロス) プレミアリーグアースナル OWL(Eスポーツ)
https://en.wikipedia.org/wiki/Kroenke_Sports_%26_Entertainment

704 :
終戦か
南無

705 :
ゴフいらん

706 :
先週にこの先全勝だとか騒いでだ奴らは葬式モードだなw
これで勝ち馬に乗りたいだけの連中が消えるだろうな
来年はもっと悲惨な一年になるぞw

707 :
すみません。GMの人事って誰が決めるものなんですか?
いい加減我慢できません!

708 :
来週の奇跡を信じよう

709 :
7点しか取れないqbいらない

710 :
勝ち馬に乗れなかった皆さん!
今の気分を聞かせてくださ〜い!!

711 :
勝ち馬おじさんは言葉の意味を調べてからもう二度とくるな

712 :
しかも自分がずっと応援してるチームが負けてて何が嬉しいんだ?

713 :
勝ち馬乗り損ね逆恨みオヤジはずっと見てるファンじゃないだろ
全然見る目無い、負けるとQBがしか言わない
コーチもダメ、OLもダメでランもダメ
D#もダメ、チーム作りもダメ
ダメの見本市みたいなチーム

勝ち馬乗り損ね逆恨みオヤジは自分の見る目の無さを恥じて失せろ

714 :
おう、どんどん去って行ってくれ
こちとらお前らとは違って暗黒時代を経験してるからな
言っておくが来年はCIN並になるぞw 覚悟しとけよw

715 :
草生える

716 :
まだチャンスあるの?

717 :
>>716
ない

718 :
何の意味がある自演なんだよw
ほんとキチガイばっかだなww

719 :
まぁどっかの誰かさんより長く応援してきて色々な経験をしているから、一試合ごとにあまり一喜一憂はしないけれど。いちいちキレてたら身がもたなねぇ。頭の悪いGMのせいでチームづくりを滅茶苦茶にされたので、まぁまぁアタマには来ているが。

720 :
残り2つ勝ってミネソタが2つ負けたらどうなるのか誰か教えてー

721 :
その場合はConf.内勝率をLARが上回る

722 :
ありがとう

723 :
ラムズがこのあと連勝する確率も低いが、バイキングスがパッカーズ、べアーズにホームで連敗する確率は更に低い。それどころか、連勝してディビジョン首位に躍り出る可能性も僅かながらある。

724 :
いずれにしても今年は終わりだ。来年はウィッゴフとガーリーのキャップヒットが厳しい中、リトルトンとの再契約、引退する(であろう)ウィットワースの穴埋めなどパッチワークが悩ましい。結局、対策されたらマクベイ・オフェンスはクソだったしね。

725 :
>>724
ゴフとガーリーのキャップヒットね、

726 :
PFFが選ぶプロボウルロースターにドナルド、ヒグビー、ヒル

727 :
勝ち馬に乗り損ねた奴らは相変わらず考えてることがしょーもないなw
来年はドアマットに逆戻りだから勝ち馬に乗りたいならどっか別チームでも応援するんだな

728 :
ゴフ覚醒しとる

729 :
しゅーりょー

730 :
これで勝てないならしゃーない

731 :
完全シーズンエンド
来年からはキャップ地獄
さぁどうなることやら

732 :
>>727
お前なんか、俺から見たら全然浅いけどなw
セントルイスの弱いころから応援してる、とかでよく上から目線で言えたもんだよ。前のロスの頃から応援してるこちとらからすればな!

733 :
>>732
おじいちゃん...

734 :
ラムジーは何しにLAへ?

735 :
最終戦現地観戦だけど消化試合だと主力でなかったりする?

736 :
>>732
何でラムズ のファンになったの?
ロスに住んでたとか?
その時は強かったの?

737 :
ロサンゼルスをロスって呼ぶやつが住んだ事あるわけないだろ

738 :
しかし勝ち馬に乗り損ねた連中の叫びが心地よいなw
去年の今頃は鼻息荒かったのに哀れな奴らだよ

739 :
俺は88年からかな。
モンタナのナイナーズとライバル関係だったし強い方だった。
NFCの決勝でナイナーズにボコボコにされてからの
暗黒時代もずっと応援してた。
てことでまた来年ー

740 :
俺はヘンリー・エラードやディッカーソンがいた頃からだな。守備にはヤングブラッドやクロムウェルがいて強かった。セントルイスに移転が決まった時は泣いたよ。

741 :
ウェイド・フィリップス、解任のウワサが出てきたね。確かに大量失点が目立ったシーズンではあったけれど、大分高齢だし、そこらへんもあるのかな?

742 :
アメリカンボウルで見た時からかな。暗黒期を耐えた後にわずかでも黄金期が来るのがたまらない。

743 :
https://twitter.com/ericsports/status/1208607218137882625

ハハハ・・・
しかし、これをTDパスにできないガロポロも微妙・・・
(deleted an unsolicited ad)

744 :
バイキングス負けてくれたというのに

745 :
ガロッポロ、正直大したことなかったなー。過大評価されすぎでは?

746 :
暗黒期でも誇れたザーラインが今年は並のキッカーだったのも痛かった。

747 :
>>746
ここ数年怪我続きだったからね。遠からずこうなると思っていたよ。去年スーパードームで決勝FGを決めてくれた恩義は忘れない。今年で契約満了なので来年は新キッカーだね。

748 :
>>735
マレー出てくれば結構楽しめるんじゃないかと思うけど
ハンドリーだったら完全な消化試合になりそうではある

749 :
一昨日のシーホークス戦でのハンドラーは結構良かったぞ。それよりこちらこそ、ラムジー出ない、ガーリー多分ほとんど出ない、ゴフも一部出ないとなると、勝てるかどうか微妙かも。控えも含めて来年に向けての実戦形式での戦力見極めになりそう。

750 :
>>745
ガロポロは、とくに何が優れてるわけでもないし、足も遅いし、ブレイディ譲りのクイックリリースくらいしか取り柄がない。
でも、勝てるQBなのは、ラッシュがかかっても動じないから。
うちのゴフは、ラッシュがかかると、とたんにパスの精度が落ちる。
ガロポロの最大のセールスポイントは、メンタルの強さだよ。

751 :
>>750
そんなこと言ったらガロポロもチャーヂャーズのおじさんQBと同じじゃねえか

752 :
チャージャーズのおっさんは大事な時に勝ち切れないけどね。よく言えばプレーが年齢の割に若い。悪く言えば、、、。
ガロッポロは本当にハートが強いのかね?それは今度のプレーオフでわかるっちゅうことか。

753 :
チャージャーズのおじさんはいつも怒鳴って余裕が無さそう
ガロポロはいつでも冷静でイケメン

754 :
>>753
ガロッポロは「あしたのジョー2」に出てくるカーロス・リベラに似てる。

755 :
はーとでかてたらくろうしないよ

756 :
QBは勝てたら取り敢えず評価上がるのは去年までのゴフ見れば分かるでしょ

757 :
ディルファー

758 :
>>756
この板にもスーパー行けるQBなんだから契約更新は当然とか、バカなことを平然と書き込む輩もいたしなw

759 :
また勝ち馬乗り損ね逆恨みオヤジが、自分の見る目のなさを棚にあげてんのかw
ま、>>758みたいなバカがカイラーマレーとか持ち上げてるんだろうけどw

760 :
>>759
悪いけど俺はカイラーマレーなんか買ってないよw あんなのウィルソンのなり損ねじゃんかよ。
あんたこそ百万年勝ち馬とかほざき続けて、哀れよのぉ。来年は2度とくんなよwww

761 :
今年買うならラマー一択だよ5年もすれば壊れるだろうけど

762 :
ラムズにお似合いなのはルドルフだよ
ヘルメットで殴られるのを見て確信した

763 :
カズンズやらウェンツやらの契約の後じゃゴフがアレでも当然だわな
プレスコなんて今年のあの体たらくでゴフ超えるの確実とか言われてるし

ルーキー契約で見切ってすぐ代わりを見つけられる有能フロントとがいればいいが
ロクな案も出せない見る目ないこのスレの輩に言う資格は無いなw

764 :
ゴフの高額サラリーはしょうがないと思ってるよ

カイラマレーの方が上手いって言ってるのは俺だな

765 :
なんだかんだポストシーズンあと一歩だったし
ゴフだってまぁまぁのパスヤード稼いだし
来年立て直して優勝争いに絡んで欲しいね。

766 :
消化試合とは言え、最後のコロシアムで勝てて良かった。ただ、相手が自滅気味だったから、40点以上取って欲しい内容だったかな。このオフ契約切れる選手多いから、来年はどうなるかな。

767 :
攻撃はヒグビーがレシービングTEとして覚醒したのは大きいかもね。ルーキー2人を入れたOLも当初のスターターユニットより良かった。問題はウィットワースが抜けそうなLTと思い切って使えないガーリーか。ゴフはあんなもんだろう。

768 :
リトルトンとはお別れかな。好きな選手だったけど。

769 :
予言しておくが来年はベンガルズ以下になるぞw
お前らは永遠に勝ち馬には乗れないからなw
大人しくチーフス辺りに乗り換えとけば常勝でいられるぞ?

770 :
また、馬鹿湧いてきたよ。バンドワゴン←知ってるこの英語?な奴らはとっくにこの板からは消えてるよ!まぁ、セントルイスのフォレストパークあたりで頭ぶつけてきたボケ老人だから、何を言っても理解できないかもな!

771 :
>>768
リトルトンかファウラーかどっちかは契約するのでは、と言われているね。リトルトンの方を残して欲しい。

772 :
スルーすることを覚えよう

773 :
いつまでも勝ち馬おじさんに構うなよ

774 :
次スレはワッチョイつけたいです

775 :
意味ないだろw
ワッチョイつけても勝ち馬おじさんを無視できないやつは無視できない

776 :
別に付けない理由ないよね

777 :
ワッチョイつけるのには同意だけどこのペースだとまだかなり時間かかりそうだね

778 :
本スレで上級国民は無視されてなかったじゃん
結局自分だけがipでNGしてもマジレスしちゃうやつがいたら無駄でしょう

779 :
馬鹿は纏めてNGにすればいいしそれで全員見れなくなるようならその程度のスレだから見なくても問題ない

780 :
ワッチョイのデメリットもあるよね
マトモな人でもワッチョイにするなら書き込まなくなる人もいるよ

781 :
いや意味わからん、まともなら付いてようが無かろうが関係無いだろ
ワッチョイ付けたら書き込めないって後ろめたい事、堂々と言えない事書いてる以外に考えられないのだが

782 :
>>781
人それぞれなんじゃない?

783 :
わっちょい付けて寂れたスレはない

784 :
PFF
Ranking all 32 NFL offensive lines following the 2019 regular season

1位 PHI、2位 BAL、3位 IND、4位 DAL、5位 NO、6位 GB、7位 TB
8位 TEN、9位 PIT、10位 NE、11位 DET、12位 DEN、13位 WAS
14位 SF、15位 OAK、16位 KC、17位 NYG、18位 CAR、19位 MIN
20位 HOU、21位 BUF、22位 ARI、23位 CLE、24位 ATL、25位 CHI
26位 JAX、27位 SEA、28位 NYJ、29位 LAC、30位 CIN、31位 LAR ← (((( ;゚Д゚)))
32位 MIA

785 :
ウィットワースも居なくなるしOL再編急務だな

786 :
ゴフに大金払って
ラムジーのトレードで指名権失って
どうすんだろ…

787 :
>>784
だから書いたろベンガルズ以下だとw
お前らは勝ち馬に乗り損ねただけでなく便ガルズ以下なんだよ
&#128169;以下の存在なのを自覚しろよ

788 :
>>784
エバンズとエドワーズ、今年の新人2人が使えたのは良かった。ただ、Cのブライアン・アレン、ポスト・ウィットワースとして1年育てたかったノートブームが揃って半ばにIR行きになったのは大誤算だった。LTはドラフトで即戦力を補強しづらいので、FAでとって欲しいが。。。

789 :
プレーオフ出ているチームの試合ぶりをみると、今年のRAMSでもまだ充分イケたよなー、と思ってしまう。。。悔しいが。

790 :
Wade Philips との契約延長せず。噂されていたとは言え残念。今年のチームの不振は守備のせいではなく、不安定な攻撃陣のせい。DC切るなら、攻撃も思い切ったことをやって欲しい。

791 :
最大の問題はGMだ。早くマトモなのにしてくれ。

792 :
ざっと目を通して。ゴフは概ねSBで抱いた懸念が当たった感じだけど、
それ以上にオーナーやフロントがどうしようもない感じかねー・・・

追ってなかったから知らなかったが、ゴフ大型契約は正直ない。
ここぞで弱腰見せたのに大金、例のフィッツパトリックコースって正気か。
メンタル熱い選手なら奮起期待もわかるが、あのSB見てそれはない。
むしろ、危機感を持たせて鞭を入れて、一皮剥けてもらわにゃ困るだろうに。
ガーリーはワンチャン膝直ればってことなら百歩譲ってわからなくもないが、
肝心のQBに安心して腐る環境与えてるんじゃ世話ないよ。下手すりゃ一緒に腐る。

サラリー維持する程度に負けすぎないが勝てないチーム作りしてどうすんだよ・・・

793 :
ゴフはタグ貼っとけばよかったのに

794 :
>>793
それはそれでホールドアウトとかし兼ねないからなぁ。技術云々よりリーダーシップが見えづらい。SBでINT食らってベンチでうな垂れて、コーチからそんな事よりタブレット見ろよ!とど突かれたのが良い例。

795 :
>>792
ガーリーの膝はもう治らないじゃない?今シーズンはボール持ってもモッサリしてたしなぁ。

796 :
新OC,DCについて詳しい人どんなやつか教えて

797 :
ここで絶賛されてたラマー・ジャクソン、ゴミw

798 :
>>797
ラマ・ジャクを絶賛した覚えはないし擁護もしないが、決してゴミではなかったと思うぞ。

799 :
W12ではそのラマジャクに虐殺されたんだがな。現地観戦してたが、うちのD#じゃどう転んでも抑えられないと思ったわ。

800 :
>>796
2018年のベアーズのラインバッカーコーチで、その当時ベアーズのDCだった人の愛弟子っぽい存在らしい
何か嫌な思い出でもあったのかな

801 :
2シーズン空席だったOCに就任するオコネルは、現役時代はQBで、08年ドラフトでペイトリオッツの3巡指名。ブレイディの後釜候補だった。選手としては芽がでなかったけど、いろんなチームでQBコーチを担当。今期はワシントンでOCをしていた。

サフォード、いいブロックしてんな。

802 :
>>800
当時、爆発的な得点力を誇ってたうちが、2018年のCHI戦では、たったの6点に抑えられて敗戦。
その時のCHIのDCファンジオによると、SBでのNEのディフェンスは、このときのCHIのやり方の丸パクリだったと言ってる。
つまり、うちは、こういうタイプのディフェンスが苦手だということだけど、ステイリー自身はNFLでのプレイコール経験がないから、そこらへんは不安かも。

803 :
>>802
この3人がこぞって嫌がってるみたいだから超一流のDCなんですねファンギオ
逆に言えば楽しみだ
https://www.espn.com/nfl/story/_/id/27447121/mcvay-shanahan-lafleur-qbs-playbooks-learning-dc

804 :
今日のGBだったら、ウチの方がマシな試合するのでは?そう思うと悔しいな!

805 :
主力のFAはブロッカーズ、ファウラー、リトルトン、ズーラインあたり?

806 :
1971年マンデーナイト
https://www.youtube.com/watch?v=_fYKmXFnnZs

807 :
>>805
まぁそんなところかな。あとはウィットワース。来年FAのJJ3やカップの処遇も考えながらの戦略になる。

808 :
>>806QBのガブリエルは母親がフィリピン人で映画にインディアン役で出たこともある

809 :
同地区のSFに対して、LAに勝ったんだからSB獲れよって人とライバルがSB獲るなんて許せないって人とどっちが多いんだろ

810 :
ブルーーーーーーーース!!!遂にHOF!

811 :
どっちでもいいんじゃないか?
お前らが2年連続勝ち馬に乗れなかったのは動かないからなw

812 :
ナイナーズが大嫌いだから
チーフスの応援。
ナイナーズにはRS2勝してくれたら
それだけで満足

813 :
ブルーーーーーース!
マジで嬉しい!

814 :
AFCはディバーグの時代からチーフス応援してる。

815 :
8月のインダクション・セレモニーに行ったら、またブルーーーーース!をコールが出来るのかと思うと、震えが止まらん。

816 :
セントルイスにいる頃はプレシーズンで必ずチーフスと対戦があって、governor's cupって呼ばれていたな。チーフス、カンサスと名前が付いても実はミズーリ州だからね。

817 :
ナイナーズが負けて嬉しいワイ
我が群団も来年こそは。
しかしドラフトまで長いの。

818 :
ariのマレーがROYとったね
ウィルソン マレー ガロポロ ゴフ
かな
今日の試合見て思ったけどアメフトはqbで決まるね

819 :
面白い試合だったわ。
では、また来シーズン。

820 :
https://i.imgur.com/2pARTGk.jpg

821 :
ガーリー放出、デッドマネーは20M
あとマシューズも

822 :
見事な解体ショー

823 :
骨だけが残るな(笑)
ラムチョップ

824 :
ゴフはサンケツ二世となるか?

825 :
酸欠はSB出れてないから
ケツに突っ込まなきゃサンケツにはなれない

826 :
タンクしても1巡はなしw

827 :
新ロゴ、ビミョー。

828 :
ロゴはまぁギリ良しとしてマークの羊さんがお絵かきレベル。

829 :
来シーズン、期待もてそうなニュースが全くないんだが?大丈夫かこれ?

830 :
ガーリー、高いけれど怪我が治って無双の活躍!だったら良かったんだけど、怪我は治らず、カットしても莫大なデッドマネー、ってあってはならないシナリオになったな。GM責任とれよ。

831 :
おかえり!ブロッカーズ

832 :
キッカーどうすんのさ?

833 :
Kは佐藤かな

834 :
日本人初はめっちゃ嬉しいけど、RAMSにはいらないなw

835 :
2巡てRBとWRかよ!先発すらマトモに揃わない、LBはどうすんのさ!DLもOLヤバイよヤバイよ。スニードよぉ。

836 :
もうこのアホGMがいる限りは何も期待できんな

837 :
見かけ上はチームニーズが埋まったけれど、指名順がおかしいよね。

838 :
思てたのとちがう。

839 :
マイク、EDGE、WR、OL、RBの順だったら良かったのにな。ディフェンスがスカスカじゃん。

840 :
WR ジェファーソンは当たりっぽいな。今のラムズにあってそう。ルートランニング上手いし。ただWR陣にvertical threadが居ないのが気になる。

841 :
ラリー・ウォーフォード、穫れ!あ、金がないか。クソっ。

842 :2020/05/11
GMは今のOLに自信あるみたいよ。ちなみに左からウィットワース、コーベット、ブライスorアレン、エドワーズorブライス、ヘイベンスタインorエバンス。いけますかね?

【アメ虎】BENGALS【トラマット】 Part.3
【NFL】New Orleans Saints part8【N南】
アメフトの雑誌いいのない?
関西学生アメリカンフットボール Div.2総合
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
スーパーボウル観戦オフ
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 102
【神】トムブレイディ様をマターリ見守るスレ【システムQB】
AFL ARENA FOOTBALL LEAGUE
九州アメリカンフットボール★9
--------------------
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング 291
【園による】保育園児を見守る親のスレ145【園に聞け】
歌はどうしたら上手くなんの?
【DS】リーナのアトリエ 攻略スレ Part.1
X-Plane part10
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 14 【WRC】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話134
金沢駅、兼六園周辺のランチは?
Windows10 累積アップデート適用後にCPU使用率急上昇の不具合発生の模様★2
【悲報】サンモニ・青木理「日本政府の決定は非常に愚かな事。もっと大人になって!」 [701470346]
ペットのインコを殺してしまった俺をボロクソに叩いてくれ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス95【S205】
【早稲田は大丈夫】さくらを見る会【東大さんは??】
【恐怖】基礎疾患なしの30代の若者がコロナ死 入院当初は軽症もその後重症化 埼玉 [597533159]
[ェェェェェ] KATO信者の会Part384[ェェェェェ]
Jざつ 926
【MobA】vainglory★tier207
【山本一郎】 韓国の今回の対応は、本当に理解しがたい〜基本的な取引の常識が欠けている[08/25]
愛媛大学 Part21
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼