TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
四千頭身のオールナイトニッポン0 part2
オードリーのオールナイトニッポン part114
【不評→荒らし】霜降り明星のオールナイトニッポン0 Part15
乃木坂46・新内眞衣のオールナイトニッポン1(ZERO)
オードリーのオールナイトニッポン part78
霜降り明星のオールナイトニッポン0 Part8
オモコロラジオ part4
【TBSラジオ】たまむすび 1111【アンチ歓迎】
【不評→荒らし】霜降り明星のオールナイトニッポン0 Part15
テレフォン人生相談 246

【暴言厳禁】TOKYO FM・エフエム東京 実質的part24【悪口は別スレでね】


1 :2018/04/02 〜 最終レス :2018/09/06
こちらは、JOAU-FM エフエム東京、TOKYO FMです。
TOKYO FMに関する総合スレッドです。

◆◇◆◇◆暴言、誹謗中傷、荒らし行為は禁止!◆◇◆◇◆

TOKYO FMホームページ http://www.tfm.co.jp/
TOKYO FM番組表 http://www.tfm.co.jp/timetable/

前スレ
【暴言厳禁】TOKYO FM・エフエム東京 実質的part23【悪口は別スレでね】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1479448510/

2 :
>>1
乙FM

3 :
朝の新アシスタントはどうなん。
ちょっと聴いたけど、声としゃべり方はバイリンガルらしくなくいい感じに思った。
ただ、思い込みなのか漢字が弱いのか、似た別の単語に読んでしまうことがたまにあったな。

まあ初日だからしばらく様子見だが。

それにしても中西は相変わらずウザい。

4 :
前スレで話題に上がってなかったけど、土曜12:55〜13:00のディズニーミニ番組が31日で最終回
結構長かったよな・・自分が聞いてる限りでも少なくとも15年は同じ時間で同じ内容 現地からのレポート形式で女性アナと日置ってタレントとでやってたな

20代の頃は聞きながら彼女が出来たら行きたいなーと
30代の頃は行きたいと思いながらもほぼ聞き流し
40代の今はリア充爆ry)

年取ったわ・・

5 :
土曜17:50〜17:55
ハトマーク緑山鳩子も31日で最終回だった

6 :
これ何でディズニーのコーナーが始まる
http://www.tfm.co.jp/korenani/index.php?catid=3365&itemid=136006

7 :
>>5
ハートマークはともかく、アヴァンティ末期から続くあの半端な時間をそろそろ何とかしてほしいわ。

8 :
もう今は、 万里恵はどこにもいない朝早く目覚ましが鳴っても
そういつも彼女と暮らしてきたよ。
喧嘩したり仲良くしたり
ずっと夢を見て安心して
た哲生はDqnerそんで彼女は
クイーン、、、。
(ノД`)

9 :
ブリアサヴァランの食卓って本家TFMでは時間帯が変わって続いてるのね。FM三重は何でやめたんだろ。

10 :
ねこまんまレディオ、これぞ深夜 って感じ

11 :
話題になってないので一応
ドコデモFMのリニューアル版、JFN全局とLOVE FM(唯一系列外)が全国タダに
聴取者数が表示されていて生々しいw
https://www.wizradio.jp/

で、J-WAVEに負けっぱなしだし、i-dioもヤバそうだけど、大丈夫なのこの局?

12 :
三大癌(中西住吉堀内)をいつまでも飼ってるからだということに気付いてないから。

13 :
高畑勲の件はアナウンスなしか。

14 :
20年近くTFMばかり聴いてた自分が
TFMから徐々に離れてbayfm聴くようになったんだけど
クロノスからも離れて、この時間もbayfm聴いてみたら聴きなれた声が・・・
シバサチが喋っててワロタw
クロノスので八代さんとも中西さんとも絡んでて面白かったの思い出したわ…

15 :
そうらしいね
シバサチ癒されるわ
俺もJやめてBayに移ろうかな

16 :
Jいいよね。
Tはまりえが辞めたし、たかみなウザいし(月曜デレねぇーならラジオやんなや!)堀内ウゼェーし、最近本部長も熱くてキモいしで、何年も聞いてたのに今はJに避難してる。
Jは昔ながらのFMって感じですごくいい

17 :
※16
Jじゃなくてbayだったw

18 :
ま、T以外ならどこでもいいのが現状w

19 :
松任谷夫の番組、放送時間を変えたみたいだねw
ちなみにスポンサーはなしか?

松任谷正隆のおでかけラジオ
FRI / 19:30〜19:55

20 :
住吉の驚いた時等の「えーっ!」がどうも鶏がしめられてるような断末魔みたいで嫌なんだよなぁ
爽やかにえーっ!って言って欲しい

21 :
中村正人の番組は吉田美和がいないと素晴らしく聴きやすいw

22 :
中村正人の番組に吉田美和が乱入して無茶苦茶にするのはお決まりのパターン

ALFEEの坂崎幸之助の番組に桜井が乱入してぶち壊すのも同様

23 :
月曜のオンプラって、番組表に25:55〜って書かれてないのに
何時からこんな感じなんだ?


良いのかこれ

24 :
まあ、放送系で日付の区切りは朝5時らしいからな

25 :
「まあ」が多い奴っているよな
今喋ってる二人とか
「やっぱり」が多い奴もいるよな

26 :
まあ、そうだな。

27 :
>>26
やっぱり、そうなのか…

28 :
癖のえーと

29 :
雨だからって安室流すのいい加減やめろ

30 :
あれ、この時間はノーナじゃなかったっけ?
今月から代わったのか?

31 :
この時間、山田ひさしが「4月から始まった〜」なんて言ってるから、鍋貞終わっちゃったかどこかへ移動したのかと思って番組表確認しちゃったよ。
先週は鍋貞やってたのに、、と。
山田ひさしは嫌いじゃないが、日曜のこの時間帯には聴きたくないわ。

32 :
キヤノン EOS kissM の歌で「Kiss is my life.」って曲イイなぁ〜って思ってたら草gと香取の曲でビビッた
昔、TFMでキヤノンがスポンサーの番組CMで「恋の広角レンズ」って歌思い出してググってしまった
あの歌毎週聴いてたわ 
youtubeで聴いてすごい懐かしいし、やっぱり良い歌だった

33 :
長瀬の番組、影響あんのかな

34 :
ストラテジストwの永江一石www

35 :
TOKIOメンバー出演のラジオやテレビ番組は全滅だろ!

36 :
達也の報道すらしてないのを見ると忖度してるな。
長瀬ザスタンダードがあるからだろう。
ホントこの辺は報道ってなんだって思うよな

37 :
山口憎けりゃ長瀬まで憎い

38 :
>>36
昼前のニュースで思っ切りやってたが

39 :
14時の会見開始時間に合わせて涙のキッスw

40 :
堀内さんがDASHに触れたじゃないか

41 :
長瀬も大概やぞw

42 :
>>41
それ言ったらリーダーも相当だよな

43 :
小山薫堂の番組は短命なのは、やっぱりスポンサー受けが悪いところかだめなんだろうな!

44 :
昨日のたかみなの番組は上念の言いたい事をほぼ言い尽くしたから
上念をもう二度と出さないで
後はネタ尽きてアベマンセー、野党・中韓の悪口しか言わないからww
そもそも今の日銀のお偉いさんのメンツからして
野党が政権獲っても金融緩和維持確定なのに
野党が政権獲るとデフレになるとか昨日もフェイクニュース流してたしなあww

45 :
ブサヨ

46 :
ホリスペ待機。

47 :
シンクロの街の人々は何でみんなあんなにペラペラ語れるの?

48 :
ペラペラ語る人のインタビューのみを放送してるからでは?
音だけのラジオと考えれば緊張感も薄いだろうしね

49 :
シンクロの冒頭のラップ風に読み上げられる街で働いているが
ボイス収集隊なるものを一度も見聞きしたことがない

50 :
遠回しの自慢乙

51 :
まんぼう
安部礼司の脚本やるのかw

52 :
ホリスペ待機。

53 :
微妙なホリスペ。

54 :
中山エミリとか内山理名とかなついな

55 :
>>54
本当だよな、懐かしすぎる

そして違和感なし

56 :
秋元才加の番組、JOYはいらないな

57 :
JOYはなんで加わったのだろう。
才花だけならいい番組だったのに。

58 :
キャイ〜ン天野の名車ソムリエが終わってずいぶん経つが、メインスポンサーの廃車王ってTVCMやってるのね。

曲と歌ってる人はラジオCMと同じだが、何故ツタンカーメン?w

59 :
日曜以外にこのBGはやめてくれ。

60 :
>>58


61 :
松任谷夫の番組、いつのまにか金曜夜に移ったねw

62 :
番組で納豆の宣伝というのもなんだけど
2週に渡ってやるというのが何か貧乏くさいな

63 :
中村正人の今の番組、中村正人がやる必要性を感じないわ。
中村正人は好きだが、この番組には彼の持ち味であるギャグも音楽もない。
中村正人もどこか棒読み風でよそよそしく感じてしまう。
エネオスが中村正人を気に入っているのかな?

64 :
安部礼司刈谷喧嘩別れ?
テイストも変わってるしもう限界?

65 :
このダークな感じの安部礼司は、初期の頃みたいで嫌いじゃないw

66 :
たかみなの番組のK-POP特集
定期的にキボンヌ(^^)/

67 :
TOKYO FMサンデースペシャル「ミュージカル『エビータ』をめぐる4つの肖像」
2018年5月20日(日) 19:00〜19:55 TOKYO FMにて放送
出演:中村亜裕美(TOKYO FMアナウンサー)
コメントゲスト:
海堂 尊(医師・作家)
〜アルゼンチンとチェ・ゲバラ、そしてエヴァ・ペロンについて
安倍 寧(音楽評論家)
〜アンドリューロイド=ウェバーとティム・ライス
長谷川町蔵(ライター・コラムニスト)
〜映画「エビータ」とマドンナ
高橋まさひと(音楽評論家)
〜40年代のラテン音楽とエビータ

68 :
福のラジオは数字良いんだ。

69 :
株式会社エフエム東京 第447回放送番組審議会
http://www.tfm.co.jp/company/pdf/news_cf5a729023183987e964ce05448926c05af5732c9dedc.pdf

○2 月度の聴取率調査の結果において、40 代が苦戦したとの説明があったが、
原因などはどう捉えているのか。
■さまざまな理由があり一概に断定はできないが、TOKYO FM のコアターゲッ
トとして若者・M1F1 層を挙げ、力を入れた編成を行っているため、20 代 30
代のシェアは首位を獲得している。それと同時に、コンテンツの聴感上の雰囲
気が若者に寄っていて、そのことが、40 代 50 代リスナーを遠ざけている結果
に繋がっているのは否めない。
○40 代の人たちはどの局を聴いているのか。
■40 代は J-WAVE のシェアが高い。J-WAVE が開局した時の若者たちが成長
して今 40 代を迎えていることも相まって、シェアが高いと考えられる。

70 :
俺は開局当時というか3年くらい前までJなんて聴いたことなかったが、堀内や中西が嫌で転向した。

71 :
TFMは若者の局、Jはおっさんおばさんの局

72 :
逆でしょ

73 :
【死去、朝丘雪路】 津川「アルツハイマー」 マイ十レーヤ「原因は放射能」 2015年、死因10位内、初
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1526868079/l50

74 :
>>72
いやいや、あながち間違ってもいない

おっさんおばさんというのは語弊があるが、Jは「大人の局」、TFMは「子供の局」と言えば理解できるだろ

75 :
イミフ

76 :
Jは20〜40代の大人、TFMは中高生が聞いてるイメージがある。
そういうことだろ。

77 :
・SOL⇒基本的に中高生

・日中の番組⇒アラサー・アラフォー

・スカロケ⇒会社員(年齢問わず)


て感じかな

78 :
>>76
そゆこと!

>>77
スカロケってあんま聴いてないけど、あれって大人向けなんだ?
あれも中高生向けかと思ってた。
それにしては時間帯が学生向けじゃないけどw
日中の番組はターゲットがそもそも狭いからTFMは苦戦して当然だね。
どう考えてもJを聴くでしょ。
パーソナリティの人選、番組のセンス、どれをとってもTFMに分がない。

79 :
もうFMファミリーと歌謡バラエティでいいよ日中は
Jとは違う落ち着いた大人路線はどうだろう?
もっとも、今の時代に合わないか…
(子供の頃の記憶レベルでしかないけど)

80 :
NHKがもう放送開始以来の路線を貫いて一定のリスナーがいることを考えると、FMファミリーや歌謡バラの需要は今もあるはずだね。
NHKを聴かない層にはむしろ新しいと思うよ。
ただ、TFMの中でさえ知らない世代も多いだろうし、あれを今そのままやろうとしても難しいかもね。
浜島信子や中村こずえ、千葉紘子みたいな雰囲気の人材もいるのかどうか。

81 :
>>80
確かに、FM東京の名残があったのは90年代前半までなので、昔を知っている人は幹部クラスとかでしょうね。

個人的には、FM東京→TFM大変貌の裏側を知りたいw
もちろん、多局化で一気にライバルが増えた外圧が一番の背景だろうけど
母と子のフジテレビ→楽しくなければテレビじゃない、くらいの変わりっぷりではないかと
ただ、番組内容以外の編成とかCMやジングルの入れ方は昔から殆ど変わっていないように思う

82 :
まずは大沢たかおをどうにかしようぜ!

83 :
>>81
TFMに変わった1990年は、その2年前にJ波とナックとFM富士、前年にベイが開局して首都圏が混沌とし始め、横浜が乗りに乗り、Jもその地位を確固たるものにした時期だね。
バイリンガルDJに代表される、聞き流す(中身は二の次)番組とリスニングスタイルが台頭していた。
だから、ゆったりとナレーションのようなトークや朗読、まして演歌なんて、バイリンガルの対極にあるような番組は次々と時代遅れとされ消えていった。

しかし結局TFMは二番煎じに過ぎず、他各局のように独自性も出せないまま今に至る。
皮肉なことに全国ネットが足かせとなり大きく変えられなかった土日の番組がむしろ安定した人気を続けることになった。

TFMの首脳陣は、他局の追随でなく、自らが過去に作り上げていたものこそが今新しいと気付くべきだ。
まあ、思考が今のフジテレビと同レベルに陥っちゃってるみたいだし、現場もそんな時代を知らない世代も多いだろうから、気付くなんて期待できないけどね。

84 :
>>78
スカロケは挨拶が「お仕事お疲れ様です」だから社会人が対象だろうね
本部長秘書とか案件とかリスナー社員とか会社ごっこで遊んでる感じだし
募集するメールのテーマからしても30代前半くらいまでがメインという感じ
帰宅途中にスマホやカーラジオで聞いていることを想定してるんじゃないかな

85 :
秘書と言うより話し相手だろう

86 :
ヨンパチのアシスタント、女性を置けよ

最近何故か分からないが、男が週連続で不快

87 :
人たらし河合はいつからいるんだ?

88 :
何気に、メロディアスライブラリーは続いてるな。

89 :
営業車でほぼ日中聴いてるが4月過ぎくらいから韓国ゴリ推しが酷い。フジテレビの二の舞になるぞ

90 :
たしかに韓国の音楽紹介とか多いね
ゴリ押しとまでは思わなかったけど

91 :
シナ人による番組もあるし

92 :
TFM聴いて30年以上になるが、日曜の19〜20時台は聴く習慣がつかない。
この時間帯でちゃんと継続した番組が実施されたのはほんのわずか。
チャイの番組は良かったが金曜に飛んでしまい、結局スペシャルだの山田ひさしだの、聴こうと思えない番組ばかり。

だから、平原綾香終わったら鉄腕DASHとイッテQを視つつ家族団らんの時間にし、草野で戻る。
で、22時台に風呂に入る。
23時以降は家族も寝静まるのでまったり自分の時間を過ごす。

20〜30年くらい前の日曜夜は、良質な音楽番組が揃っていたんだがなあ。
もちろん今の番組もいいんだけど。

チラ裏すま。

93 :
毎週火曜のオンプラもマシューにしてくれ

どうもあの女の喋り方が気に入らない

94 :
>>92
20:30から「五線譜の解体新書」お勧め

95 :
>>94
あー、たまに聴いてるわ
いい番組だ

96 :
山田ひさし→五線譜の解体新書、という編成をすることが理解不能
リスナーが全く被らないだろう、馬鹿すぎるw
25時台はFM東京再来な雰囲気で良い

97 :
その時間帯はずっと穴埋め穴埋めで来てるから、リスナー層とか考慮する余裕がないのかもね。
山田ひさしの番組も、日曜は他に入れるところがなく苦肉の策なんじゃないかな。

俺的には深夜に山田ひさしが入らなくて良かった。

日曜深夜は、伝統的に24時台は静か目の音楽&トーク番組、25時台にAM的なやや賑やかなトーク番組が入るね。
眠るなら今の横山幸夫あたりまで、起きてるなら山田五郎&しょこたんまで。

平日はともかく、日曜はずっとこのままの流れが続いてほしいわ。

98 :
ブルーオーシャン
最初の交通情報のとき、
その日のテーマについて住吉がレポーターに振るけど
ノリノリで答えてくれる人と、事務的に答えてくれる人
それぞれで面白いw
今日は事務的な人

99 :
TFMのラブとたかみなの並びと内容
Jのサッシャとクリトモの並びと内容
まさかTFMの方が若者向けの番組を作るとは
時が経てば色々変わるんだな

100 :
これなにのTwitterみたけどフェス結構人が入ったみたいで良かったな(^^)/
もっとガラ空きだったのかと思ってた

101 :
【人気作家】村上春樹氏、ラジオDJに初挑戦「むずかしいことはほとんど抜きで」リスナーからの質問も募集

102 :
>>99
本来のOL層をJに取られちゃったから、年齢層を低くせざるを得なかったんでしょうな。

103 :
>>101
8月からレギュラー番組が始まるのか!?と思っていたら、サンスペだったみたいね・・・
「時間は7時からで、タイトルが“Run & Songs”」と書いてあったから、てっきりJOGLISの流れかと思ったら、スタートは夜7時からだった。

104 :
妙なブッキング力はあるが聴取率はイマイチというw

105 :
東名阪は惨敗、地方局にショボい番組を売りつけるお仕事です

106 :
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1126217.html

107 :
19日のSOLはW杯中継で一部裏送り。

108 :
ナイトリーユアーズを60分にし、坂崎さん番組という番組、ロックザネイション、をネットすれば数字上がるか。

109 :
確かに。
ナベサダは他と同じように60分フルで聴きたいな。
坂崎の番組もTFMではもう長いことやってないし。
オープンG以来か?

110 :
意外と皆ナベサダの凄さを忘れがちだが、
80歳を超えてもライブ活動をして、ラジオも出て、番組審議会委員もやっている。

111 :
俺はいつも忘れていないぞw
マイディアライフも中学の頃からずっと聴いていた

112 :
ナイトリーユアーズは昔みたいに60分にすべき。

113 :
ナイトリーユアーズがTFMで60分だったのっていつ頃?
ずっと聴いてきたつもりだが覚えがない。

114 :

ずっと自主製作でいいんだよ

115 :
自主製作?
意味わからん

116 :
JFN制作ってことか?

117 :
>113

20年前?日曜25時からの放送だった。

>114

JFNC制作。

118 :
現在は大阪・愛知・JFNC制作の番組も入り混じる!

119 :
>>117
その頃も聴いていて日曜25時の覚えもあるが60分だったかなあ。
思い出せん。

そもそもTFMで日曜深夜に60分枠番組ってあっただろうか。

120 :
こんなとこにまで出てくんじゃねえよ仲西!

121 :
>119

60分だった。全国的送信基準は土曜25時。

122 :
>>121
そうか、じゃあ当時の録音を掘り起こしてみる。

確かTFMでも土曜だったことが一時期あったな。
俺的には日曜の番組だったから戻って良かったが。

123 :
【2回想目】FM東京(←あえて)の昔の番組
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rradio/1173444607/

124 :
全員集合が終わったのは1985年だぞ草野君!

125 :
2時になったらいきなり停波するのは止めてくれと何度も。
週の締めに放送終了の曲を聴かせてくれよ。
あれを聴かないと1週間が終わらない。

126 :
>>125
InterFMの25:29くらいにも流れているよw

127 :
SOL裏送り。

128 :
日本人ってそんなにサッカー(笑)好きな人種だったか?

129 :
まあ、マスコミに踊らされてるだけ

130 :
6月21日のタイムラインのストーリーでフワフワしたことをしゃべっていた勝部元気ってのはヤベーな
https://togetter.com/t/%E5%8B%9D%E9%83%A8%E5%85%83%E6%B0%97
https://togetter.com/li/1016318

131 :
今夜は民放局全部でサッカー中継か?
告知まともに聴いてなかったからいつもの習慣でナベサダ聴く気でいたわ

132 :
>>131
InterFM以外全局やってる。アホかと
2020の夏は酷いことになるだろうな

133 :
荒川静香の平昌もういいよー
いつまでやってるんだよー
今はもうW杯やってるんやでー

134 :
>>133
ほんと未だにピョンチャンってw
せめて次のオリンピックに向けて頑張っているアスリートを採りあげればいいのに

135 :
>>124
ちょうど大学時代がドリフ世代だが当時の放送作家はドグマにしてたからなー
今じゃ教本レベル

136 :
ラジオ局横並びでサッカー中継とかしょーきの沙汰じゃないわ

137 :
http://www.tfm.co.jp/timetable/?date=20180701#0701

26:00
東京イヤーワックスショウ

サンスペ
15日 つま恋フェス
22日 篠原ともえ
29日と翌週 村上春樹

ソースはタイムテーブル7月号。

138 :
福山雅治福のラジオおもしれーーーー

139 :
今の番組のCM(三菱)で、落合隼亮のような声が聴こえたが担当してるのかな

(どうでもいい)

140 :
昼のDJってピーターバラカンみたいにサ行の発音がおかしいから外国人だと思ってたけどjインター卒のハーフなのね
相棒の女性は綺麗な日本語なのに

141 :
TFMの番組にZIPのアナウンサーが司会してる。

142 :
ウイークリーアグリニュースが終わってしまったみたいですね。
あぐりずむweekendからリレーで農業関係の番組続きになってたから、もしかしたら新番組も農業関係なのかな?
また優香と藤井隆の宅建の番組が始まったりして・・・

東京ローカルの番組が全国ネットに変わってからすぐ終わってしまうパターンって多い気がします。

143 :
そう言えば土曜日の野沢雅子さんの番組も終わったね

144 :
>>143
え、終わったの?
だいたい毎週聴いてたけどおとといは他のことしながら聴きだったから、告知とかよく聴いてなかった。

145 :
FM大阪だけの放送になるみたいね>野沢

146 :
そんなのか。
どんな事情だろうな。

147 :
今日のディアフレンズは大物ゲストが出ますよ

148 :
加藤ヒロのFighting on the Edge 良い番組だね 
深夜に心地いい〜
昔のラジオや日曜深夜の雰囲気と同じものを感じる

149 :
今やってる番組、深夜と言うのに騒ぎすぎだろ


不快

150 :
ラジオ投稿者のくさすぎる投稿が嫌だ。
あいつらツイッターの嘘松の先駆けだよなぁw
嘘つけ!って突っ込むのも疲れたわ。。。
特に◯コネ

151 :
1番組しか聞いていないが同じこと思ってたわ
よくそんな白々しくて何の面白味もないことを平気で書いて送れるなと
それを採用するセンスも大概だし

152 :
http://www.tfm.co.jp/kinkatsu2018/

153 :
>>134
基本、自分がイチバーンの人だから
子分にだけは甘いが

154 :
>>150
あれは、作家が書いてると思ってる。

155 :
そりゃあるだろうな
スーパーや過払い金のCMでも利用者の投稿が読まれたりしてたけど
そもそも募集の告知を聴いたことないもんな

156 :
昼間のラジオ放送に20そこそこの彼氏とラブラブな女がわざわざ投稿するかねw?
かなりの確率で出てくるんだけどww
未だにラジオ投稿が趣味って若い女に会ったことないけどw

157 :
今日の20時からなにやるのかと思って気になってたが聴くの忘れた。
足立梨花なら聴けばよかった。

158 :
以前の放送で篠原本人が、原村を知らないと言っていて超びっくり!

159 :
お、レオハウスのCM、新声優になってるな。
おとといのアニメは映像があったせいか違和感はあまりなかったが、声だけだと慣れるのに時間がかかりそうだ。

160 :
この時間、とうとう本人がでない月替わりアーティスト番組になっちまった。
しかもナビがすみきちとは。

161 :
住まイイダにゃぁビックリ

162 :


163 :
作家が書いたメールを読んでいいメールだぁー!!ありがとう!と喜ぶMC。。。
悲しいなぁ、、、

164 :
TFMはまた聴取率落としたかな?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000025404.html

今のJ-WAVEが良いとは思えないが、TFMは世間とズレてる感が半端ないんだよな
90年代前半の黄金時代か、FM東京時代のような編成にしてみたらどうだろう?

165 :
オンプラ・火曜日の勘違い女をテッド和田に変えろ

166 :
TFM、ここ20年ボロ負け状態でしょ?

167 :
>>164
なぜお前の世代に合わせる必要がある?
未来がないのに。

168 :
本部長の「ナイト・プール」発言は
昨日の奈津子の水着つながりだろwww

169 :
今日の木村カエラは別番組差し替えで裏送り。

170 :
明日はホリスペ。

171 :
「裏送り」って、どういう意味の専門用語?

172 :
ワールドカプやっと終わったわ。
選挙特番もそうだし今日のワールドカプもそうだが、TFMは一体どうなりたいのだろうといつも思う。
FMに報道やスポーツは誰も期待してないと思うんだ。
地元のFC東京はまだわかる。
しかし、ただのローカルFM局がワールドカプを中継する意味はなんなんだ。
TFMは報道やスポーツにも力を入れたいらしいが、誰も喜ばん無駄なことするより、通常番組をもっとテコ入れすべきだろ。
そんなことしてるから他に抜かされたまま戻れないんだよ。

173 :
>>171
専門用語を多用したい奴がたまにいるんだよなw

裏送りってのは、制作してる局が自分とこではやらないでネット局に送ること。

174 :
Jとホリスペの内容が被ってるぞw

175 :
ヨンパチようやっと終了かと思ったら鈴木おさむは続投なのか…
どこに需要があるんだろ?

176 :
今悪口言ったよな?言ったな!
自分に返ってきちゃうよ。自分の中にそれは留めておいて、「良口」を言おう。
そうすれば自分に返ってくるから。

177 :
廃、次!

178 :
悪口とは一体…

179 :
タイムラインでネット発の造語を考察する企画があるけど萎えるな
無敵の人とかマイルドヤンキーとか
解説者にブロガーなんて出演しちゃうともう・・・
もう少し硬派路線で行ってほしい

180 :
>>172
TFMのリスナーと報道は合わないから本当に謎。FM東京時代なら違和感ないだろうが。
>>179いうとおり、タイムラインはもっと硬派でいい。ジャムザワールドみたいになる必要はない。

181 :
最低限の交通情報とか災害関係はわかるが、スポーツ中継や選挙特番はTFMにはほんと必要ない。
「報道のTFM」なんて掲げてやってるつもりだろうが、そんなの誰も期待していないだろう。
まったくどうかしてる。

182 :
【元SMAP】木村拓哉、ラジオ番組「What's up SMAP!」終了
「22年以上乗ってきたこの船を1回降りて次の船に乗ろうと決意しました」 来週27日の放送をもって番組が終了することを発表した 8月からは曜日を変えて新番組がスタートする

183 :
そゆなに長く続いた番組をこんな半端な時期に終わらすとは。

184 :
>>183
ここは福山雅治の前例があるから

185 :
オンプラの開始時間1:00からに統一してくれ

2:00やら3;00やら中途半端すぎ

186 :
>>182
「曜日を変えて新番組」っていうことは、キムタクの新しい番組が別の曜日にスタートするってことですね。
その新番組も38局ネットなのだろうか?
そして、その番組が始まることで終了する番組があるってことか〜、どの番組なんだろう?
日曜日の、ぐるなびとかアーティストファイルあたりなのかな・・・

187 :
>>186
11時台だろ
こないだ終わったじゃんか

188 :
【史上初】奥華子、0人コンサート実施か

189 :
眞鍋ちゃんの番組、何の意味があるのか新垣結衣出てるけど、あからさまな別録りで萎えるわ。

190 :
この時間、誰かと思ったらシノハラか。
マンボウや住吉が出てくるより全然いいわ。

191 :
岐阜県ぐんじょうし?
ぐじょうし、だろ。
郡上市。

192 :
しかしMXは思想は別として、色々とやらかしちゃったな。
TFM再建の立役者・G氏も最後に味噌がついた

193 :
ラブコネ8月から金曜日短縮って何事

194 :
マジか・・・謎のお知らせだな

ラブも降板が近いのかね

195 :
なんで8月に改編なんだろ?

196 :
以下ホームページより引用
8月3日(金) 12:00〜16:55 よんぱち最終回スペシャル
8月9日(金)〜
11:30〜11:55 LOVE CONNECTION FRIDAY
11:55〜12:00 TOKYOFM NEWS
12:00〜13:55 (新番組)AWESOME RADIO SHOW(鈴木おさむ、小森隼)
13:55〜14:00 TOKYOFM NEWS
14:00〜16:55 (新番組)TOKYO SOUNDS GOOD(KEN THE390、砂糖シヲリ)※銀座SONY PARK STUDIOより公開生放送
16:55〜17:00 ドライバーズ・インフォ

8/13〜 シンクロのシティ
銀座SONY PARK STUDIOから公開生放送

197 :
銀座ソニービル跡のオープンに合わせたのかな?
ただ、金曜日中は、NACK5に大御所、J-WAVEも強く、厳しいよな

198 :
サンキュー
25分番組なんてやるならラブコネ月〜木にしろよ
収録ならいいけどLOVEがかわいそう

199 :
25分は草
音楽流したら喋りは10分なさそう
まぁ聞かないからどっちでもいいが

200 :
eccだっけ?そのために残してるんじゃない?
スポンサー終わったら、枠ごとおさむの番組に食われると予想。

201 :
改編スレより

mysta presentsコエチャン!-VOICE CHAMPION GRANDPRIX-
TOKYO FM 2018年8月3日スタート 毎週金曜 23:00〜23:55
https://natalie.mu/owarai/news/292219

これで8月改編の情報は全部出た?

202 :
7月29日(日)11:30〜、15:00〜はサザンオールスターズのデビュー40周年を記念して「三ツ矢サイダーpresentsWELOVE サザンオールスターズ〜40thAnniversarySpecial〜」を開催!

203 :
頼むから日曜にまですみきち出さないでくれ

204 :
このあと放送終了しないでくだらん特番とか
普通に終われよ

205 :
村上春樹の番組、かなり前から宣伝してたけどやっと放送するんだ

206 :
村さんの喋り方よw

207 :
23区内からFAXを送付する時は市外局番から入力すると
市外局番も番号の一部と認識して違う場所に着信するから
FAX使うなら注意を呼びかけたほうが良いと思う

スマホとは逆だからか最近、その原因の間違い電話が多すぎる

208 :

なぜここに

209 :
パパラFAXのことかな

210 :
>>205
スペシャルウィーク最大の目玉企画みたいだからな

211 :
マイオリンピックで重要なお知らせというから番組が終わるのかと思ったら
パーソナリティに高橋尚子が参加するという内容だった
荒川と1ヶ月ごとに交代するんだと
荒川の拙い喋りには飽きたから完全に交代すればいいのに

212 :
スカロケのプレゼント応募要項がFAXだったからでは

213 :
>>207
スカロケの専用スレがあるからそっちに書こう
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1504781231/

214 :
8月24日20:00〜20:55 安達太良ガール計画
サンスペ
12日 毎日に夢中 19日ウィルキルソンフェス

ソースはタイムテーブル8月号。 

215 :
8月3日(金)12:00-16:55 よんぱち 15年目の感謝!5時間スペシャル
出演者:鈴木おさむ 小森隼
本日のゲスト:松岡充、黒沢かずこ、田村亮、moumoon

216 :
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

217 :
【芸能】木村拓哉ラジオも終了…SMAP“完全消滅”の今後と5人の損得

218 :
日曜のこの時間にキムタクか
金曜も聴くともなしに聴いてたが、まあどうでもいいや。

ってゲストがさんまw

219 :
この中村正人の番組、いつも聴いてはいるが聴くたびに痒くなる。
エネオス提供だしオリムピク絡みだから変な番組にはできないのだろうが、中村が台本丸読みで中村正人が出てる意味がない。
まあスポンサーとしてはイメソン歌ってるから起用されて当然なんだろうが。
しかし中村正人はこんなおとなしくない。
のるそるを知っている俺からすれば、おとなしくさせられてる感があからさまで落ち着かないわ。

220 :
あの番組ってガソリンスタンドで働いている人たちのインタビューとその名前を中村が一々読み上げるのが違和感ある
スタンドで働いている人たちのための番組なんだろう

221 :
>>218
サンタク思いだわww

222 :
>>220
コスモだっけか、年末になると似たようなことやるよな、CMでだけど。

223 :
>>221
誰馬w

224 :
村上春樹がNHKニュースに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180806/k10011565061000.html

一方、NACK5より聴取率が低いことが明らかに
https://toyokeizai.net/articles/-/231901
2018年6月の首都圏聴取率調査(ビデオリサーチ調べ)によれば、TBSラジオ(0.9%、AM)、J-WAVE(0.7%、FM)、NACK5(0.6%、FM)、ニッポン放送(0.6%、AM)、TOKYO FM(0.5%、FM)、文化放送(0.5%、AM)

225 :
【ラジオ】村上春樹氏が初ラジオDJ「僕は文章の書き方を音楽から学んだ」

226 :
サテライトスタジオできるのかい
https://www.tfm.co.jp/gsps/

227 :
暑くて出掛けるのがめんどくさくなり、近所にある床屋に初めて行ってみたら、TFMが流れていた
正直、TFMなんて聴くの数年ぶりだったんだが、高橋みなみの番組の酷さに閉口したわ
曲がりなりにも公共の電波を使っているという意識がないのだろうか、この局は?
その後オリンピック広報番組?と甲高い声のオッサンの番組も萎えたわ。耳障りで早く店から出たい一心だった

228 :
たかがラジオ番組くらいでそこまで苛立つなんて
精神病んでるとか日常生活が荒んでるとしか思えないね。

229 :
J-WAVEスレには見事にそんな奴しかいなくて草生える

230 :
先週のクロノスでゴミ収集車に乗って清掃作業をしたという地方自治学の准教授がゲストで来てたけど
ゴミ収集員は優秀である、収集を民間委託にするとただ最低限の仕事をこなすだけになるという公務員礼賛の内容だった
まあつまらんこと
本の宣伝だったんだろうけどこの人を呼んだクロノススタッフはどういうつもりだったんだろ

231 :
たかがラジオ、されどラジオ
個人的には社名を変えれば良いんじゃないかなと思う。そうすればお上品なFM東京は過去の別物となり未練が無くなる

232 :
ちきりんって身バレしてたのね
てっきり早期リタイアした専業ブロガーだと思ってたけど現役バリバリじゃん

大阪都構想が否決されたことを高齢者世代のせいにして都構想が正しいことを前提に
票の価値を余命とリンクさせるべきとまで発言した一連の流れからネオリベ一派だということは知ってたけど

素性を隠して報道系の番組のMCをするのってどうなのかね

233 :
あの番組が始まる時のポッポーンっつービアノ音がそりゃあおっかなくってよ

234 :
しっかし相変わらず堀内の番組は意識高い系まっしぐらやなぁww
色んな所が痒くなってくるわw

235 :

NACK5信者

236 :
↑残念ww

237 :
ふと思ったが、外にサテスタ造ったのは 建物内だと予算が大きくなるためか?

物件取れなかったのかな

238 :
>237
いちおうこんな話をしている

https://www.cinra.net/report/201808-ginzasonypark?path=%2Freport%2F201808-ginzasonypark&page=1

239 :
嫌いなのにわざわざ聴くマゾ

240 :
TOKYO FM のスレ全然無いのな

241 :
>>240
聴取率下位で文化放送と同順位なくらいだからねw
それでもそこそこスポンサーがあるのは老舗の強さか
もっぱらJFNで稼いでるんだろう

242 :
>>224
795が聴取率調査対象に追加か

243 :
>>242
いや、NACK/BAY/F横も調査対象。要は地域や世代といったカテゴリー分け次第。
在京ではなく首都圏とか広い括りだとこの3局も入り、NACKは在京局と互角の戦いをしている。
基本的に聴取率は各局が自分の都合の良いところをPRしているだけ。
TFMだったら都内F1は強いだろうからそれをPRするが、それ以外は振るわないとか。

244 :
同じ曲が複数回かかるのは何でなんだろ
長時間聴いてる訳でもないのに先週はあいみょんを3回聴いた
今週はフジファブリック
あいみょんは新曲だからまだ分かるけどフジファブリックは古い曲なのに

245 :
プロモーションでしょ
ラジオではよくあること

246 :
ブルーオーシャンって、微妙に古い曲がかかるよな あの番組

247 :
そりゃまあ、そういう年齢層をターゲットにしてるんでしょ

248 :
>>243
埼玉県の人はFMgunmaやRadioberryに流れる例はないのか?
とVRに質問してみたい

あと都内西部だとFM FUJIに流れるドルヲタはどうなのかと

マニアックに都内中心部ではTFMは強いかもしれないけど
「レインボータウンFM」「FMえどがわ」「かつしかFM」
「渋谷のラジオ」「調布FM」「FM世田谷」「FM西東京」なんていう
コミュニティ局に異動したパーソナリティもいるので
その辺聴取率には悪影響はないのかな?

249 :
>>247 >>248に追記
だとしたら「FMたちかわ」なども含め
懐メロ目当てでコミュニティ局聞こうかなということも

これも全部AMがつまんないとかNHKがダメダメのせいなんだろう
NHKは災害時にしか使えないから

250 :
ブルーオーシャンの裏のらじおとは水曜のアレコードか金曜のアナログ太郎ぐらいしか曲流れないぞ

251 :
>>248
流れるもなにも、埼玉北部のリスナーはもともと群馬や栃木を聞いてるだろ
埼玉北部でTFM受信は場合によるが厳しい地域もある

CFMへの流出はあっても微々たるもの
県域から落ちたパーソナリティは人気がなくなったから落ちたわけだから、影響などないに等しい

252 :
YUKIの番組、開始してから1年3か月になるが、
今だゲスト迎えてないな。

もうそろそろゲスト登場かなと思ったが、今日の放送もまだゲストがなかった。
来月当たり初ゲストあるかな?

253 :
ゲスト呼ぶという予告でもあったか?

254 :
クロノス中西の代わりの人知らないからwiki見たら出演番組に今日からのクロノスが書いてあった
関係者かな?

255 :
TFMは外国語喋れるパーソナリティ好きやなぁ〜w
英語喋れなくても日本語キッチリ噛まずに喋れる奴にしろやーw
カミカミやないかー!

256 :
>>251 スレチ承知で
林寛子やあべ静江が八王子FMでレギュラーやっててビビった件
猫ひろしもレインボータウンFMでレギュラー持ってるんだな
リリーズはMB系で大人気だしw

257 :
CFMでもミュージックバード制作番組はTFMやJFNの親類みたいなものでは

258 :
廃、次!

259 :
>>257
そだねー
JFNと第二JFN(MB配信CFM)があるから本体はさほど頑張らなくても良いしi-dioなんていう道楽もできるのかw

260 :
>>259
i-dioが録音できればいいけどなぁ



261 :
若者のすべてなんて風物詩だぞ
クリスマス時期のマライアみたいなもん

262 :
>>260
アナログ出力なら(棒

263 :
ネットラジオで聴けるTokyo FM Worldの方は完全にスレ違い?

264 :
番組内容は同じだから問題ないでしょ

265 :
聴取率スレ見たけど、前回-0.1の0.4%(QRと同率)ってやばくない?
ジリジリ下がっていてもう少しでJ-WAVEにダブルスコア差、キー局の面目丸つぶれだな

266 :
>>265
そのうち、この局もJFNCの番組全導入しないと経営できなくなったりしてw
radioberryやFMgunmaのほうがまともな番組があるということか?

267 :
東名阪のJFN系がみんなヤバいとか

268 :
ケイ・グラント氏キタ━(゚∀゚)━!

269 :
>>267
経営がやばいのかは知らんけど
系列局のAIRGだのFMFUKUOKAは「有吉」も
「やまだひさし」すら流していませんね
「いきものがかり」も流れてなかった気がする

270 :
>>269
ここの2局はJFNCの番組やるなら独自フィラー流した方がマシって考えの局ですから

271 :
FM福岡は10年くらい前もラジアン流してなかったよね

272 :
それに引き換え同じJFNでもTFMはじめ@FMにFMOSAKAは結構柔軟になってきたな
FMOSAKAなんてkissfmかと思ったぐらい柔軟な編成w

TFMは大昔daybydayやってたよな、聴取率が悪いから短期間で打ち切ったけどw

273 :
都市部と農村部ではリスナー層も番組の需要も違うからね、田舎向けの番組を中心にせざるを得ないJFNCの番組を大都市圏の局が受けないのも無理はない。

274 :
>>272
柔軟というよりも迷走

275 :
そのうちTFMの朝が井門宗之で〜す、になるのかw

276 :
仲西よりはいいかもな

277 :
この時間、俺は博学だぜ男が、物を知らない(と決めつけている)若い女を下に見て知識をひけらかすだけの番組だよね。

日経電子版のCMは秀逸だが。

278 :
もしもTFMでデイリーフライヤーのネットが始まればいよいよヤバいと思われそう

279 :
現状よりマシにはなるだろうな

280 :

なんねぇよ粉塵

281 :
仲西信者乙

282 :
すぐに信者とか言っちゃう人って頭悪そう

283 :
>>280の頭の悪さに比べたらたいしたことなくね?


284 :
シンフォニアを時間移動して、JFNの朝倉あきを流してくれ

285 :
283
なんねぇよ粉塵

286 :
アンカも打てないなんてやはり頭悪い

287 :

なんねぇよ粉塵

288 :
朝はSKY石川實復活
昼をデイリーフライヤー
夕は16-19でシンクロ
これでいいだろう

289 :
粉塵!いいね粉塵w

290 :
何で読み聞かせのコーナー、最近関西弁になってるの?

意味がわからない

291 :
17日のラブコネとみなみはホリスペでお休み。ソースはタイムテーブル9月号。

292 :
(゚Д゚)

293 :
タイムライン今月で終了しちゃうのか……。
クローズアップ現代がFMで聴けくなってからは
ずっとこれを聴いてたんだけどなぁ。

名物番組だと思ってたけど
そんなに人気なかったのか……?

294 :
>>293
俺はあの男のアナが嫌いだわ。あいつ実はアホだよね。

295 :
>293

JAM THE WORLDのせい?

296 :
TFMもいよいよ編成の迷走が本格化しそう

297 :
>>295
今は平日ワイドが朝から晩まで軒並み苦戦しているようだからね。
Jが同じ様な番組をやっていたら、そちらの方が強いだろう。

JAMが20時からだったころは、タイムラインから流れで聴いていたが。
グローバーが出るようになってからは聴かなくなった。

298 :
本当J-WAVEは凄いな 番組維持

それに比べてTFMは、改編する度に終わる番組が多い

299 :
OPのピアノが怖いんですよ

300 :
AOR再ネットどうだろう?
あの時間まったり聞ける番組他所にないし

301 :
>>298
Jも結構聴いていた自分としては、最近は無難で挑戦しない感じでつまらないけど…それが聴取率良いとなると自分が変なのかw
サッシャは長時間過ぎるし、クリトモとピストンは飽きたし

まぁJはバブル期の黄金時代が忘れられないというのはあるね。
一方TFMも90年代前半の雰囲気は好きだったな。スペイン坂が出来た頃。

302 :
https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/

303 :
FM OH!の平日夕6時台みたいな惨状にならなければいいけど

304 :
これなにとスカロケが終わらなければ後はどーでもいい

305 :
この二つは断固打ち切り阻止の方向で

306 :
TFMは、創価学会が占有しています。番組編成というけれど、番組ほとんどが創価枠番組です。

創価日本乗っ取り占有テロ

総体革命 で検索


あなたの地域の自治会役員PTA役員その他自治役員は創価に1999年から占有されています。

住民組織にぎれ で検索
やりすぎ防犯活動 で検索


創価ってなんなの??

在日 創価 で検索
在日朝鮮人の先祖 白丁奴隷 で検索


在日、創価はなぜキチガイばかりなのか??

朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索

307 :
Jは何だかんだで編成のコンセプトをしでかり維持している

TFMはコンセプトなどとうの昔に見失い、何がしたいのかすらわからなくなってる

そりゃ、差もつく

308 :
JWAVEはマイベストジョブのラジオCMをやめない限り聴取する気になれない

309 :
それくらいいいじゃねえかw

310 :
昨日行った床屋でJ流してたけど交通情報のジングル流れるまでNACK流してるかと思ったぞ

311 :
今のJ-WAVEと昔のJは別物
TFMもそうだなw
NACKは変わらず?

312 :
・RADIO DRAGONは、深夜にロックなOPで煩いくて不快

・金曜の午後は良くわからない新番組が先月からスタート


今の番組編成は迷走している

313 :
今のJ-WAVEは平日夕方除いて所謂「意識高い系」

314 :
長瀬の番組、冠スポンサー表記が戻って良かったな
完全に貰い事故だったから不憫で…

315 :
愛知発 川本えこ
大阪発 山本シュウ、山寺宏一、平松愛理、野沢雅子
JFN Bライン 渡辺貞夫、山田五郎、武部聡志、野島祐史、假野剛彦、森麻季

316 :
ON THE PLANET、フルで放送すべき。

317 :
JFNヲタがTFMのスレを荒らしに来た

318 :
>>293
あれのどこが名物番組なんだよ。ネタか?

319 :
LOVE&NEWS...

320 :
>>314
長瀬智也ってとんでもないスペックなのに、何であんなアホっぽいんだろw

321 :2018/09/06
鷹の爪も気が付けば30分帯w
一時間の頃が懐かしかったな

MBSヤングタウン土曜日 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ10つ目
アルコ&ピース D.C.GARAGE ☆31 (ワッチョイ有)
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0
霜降り明星のオールナイトニッポン0 Part4
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第36球【TBS・アトロク】
【FM90.5/AM954】TBSラジオ 15780【JOKR】
佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) Part7
【FM北海道】AIR-G' Part 8【函館88.8 MHz】
【MBS】こんちわコンちゃんお昼ですょ アンチ141
--------------------
誤って「Hope Page」と書いてしまう→サイバー攻撃のせいにして削除
わざわざメール欄にageと入れる基地外朝鮮人観察スレ
ウゴウゴルーガ ♪4
新入学特需のデスクトップPC、NECと富士通が人気、アップルは憤死
真の強敵(とも)と呼べるのは蚊だけ
今だからこそ語るFF10-2の音楽について
        低収入正社員
最近の憲法改正→戦争し放題→徴兵制っていう風潮
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part26
今日でアイルトン・セナが亡くなってから20年
関西人が出っ歯なのは関西弁の発音が原因か?
【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】★4
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part41(*^o^*)
【イジメ】職場で嫌われてハブられてるリーマン
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part176【心拍確認】
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5805
自衛隊ってやっぱレズが多いのか
【ID表示】BBS_SLIPのテスト
天地創造 第25章
【FNN】「トランプ大統領が有能なマネージャーの側面を初めて見せた」コロナ対応で支持率急上昇! 大統領選の追い風に「支持」55% [3/23]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼